ガールズちゃんねる

明日までに便秘を解消したい

145コメント2023/12/27(水) 18:48

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 23:28:04 

    クリスマスにこんなタイトルで、すみません…
    明日、分娩予定(計画無痛、経産婦)のため入院なのですが、2日間出ていません…
    マグミットは飲んでいます。
    できれば分娩中に便意を感じたくないので、明日の入院までにスッキリしたいです。
    アドバイスお願いします!

    +57

    -34

  • 2. 匿名 2023/12/24(日) 23:28:37 

    明日までに便秘を解消したい

    +154

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/24(日) 23:28:47 

    米を食べる

    +21

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/24(日) 23:28:50 

    クソが硬いはあるある

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/24(日) 23:28:53 

    サンタさんにお願いする

    +113

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:09 

    知らんがな

    +24

    -12

  • 7. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:11 

    浣腸で出すよ

    +167

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:15 

    病院に相談だ

    +76

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:16 

    >>1
    イチジク浣腸をドラストで買うとかはどうでしょう。

    +39

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:17 

    別に出ても気にしないでしょ
    わたしも出たけど助産師さんがサッと拭き取ってくれたよ

    +37

    -14

  • 11. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:30 

    梅流し

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:35 

    ヨーグルト1個全部食べてみるとか。
    大きいやつね。

    +10

    -8

  • 13. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:42 

    イチヂク浣腸、、、は妊婦さんダメ?

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:47 

    ラキソ飲んだら

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:48 

    ウンコ座りしながらお白湯飲む

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:49 

    前かがみかかとあげて腰トントントントントントン

    +2

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:50 

    さつまいもとか芋系食べる

    +8

    -11

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 23:30:04 

    妊婦なら浣腸しかダメじゃないの?

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/24(日) 23:30:05 

    酸化マグネシウム

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/24(日) 23:30:40 

    りんご酢飲むと腸が動きやすいよ
    妊婦が飲んでいいかは知らんから調べて

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/24(日) 23:31:10 

    胡桃をお食べなさい

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/24(日) 23:31:11 

    分娩中は便意感じるよ。
    というかそれが赤ちゃんよ。

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/24(日) 23:31:39 

    2人とも分娩中出たよ
    便秘解消させたはずなのに…
    めっちゃ力んで、痛くて「なんか出たぁ」って言ったら助産師さん失笑だったけど、適当にあしらってくれたよ

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 23:31:51 

    ビヒダスの便通改善のヨーグルト
    私には合う。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/24(日) 23:32:03 

    何日か出てなかったけど今朝りんご半分食べてミロ飲んだら解決

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/24(日) 23:32:07 

    らっきょうはまじでお腹ゆるくなるよ
    ただ、くさい

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/24(日) 23:32:17 

    腸のマッサージはだめ?
    簡単だしすぐ効くよ

    +2

    -12

  • 28. 匿名 2023/12/24(日) 23:32:18 

    ピンクの悪魔コーラック

    +2

    -12

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 23:32:25 

    (((・・;)つ コーラックorブロッコリーひとふさ

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/24(日) 23:33:05 

    明日までに便秘を解消したい

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/24(日) 23:34:40 

    タケダ漢方便秘薬オススメです

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2023/12/24(日) 23:35:06 

    分娩中に出るのは嫌だよね
    浣腸しか出す方法はないと思うけど妊婦さんは駄目なの?
    担当医に聞いてみたら?

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/24(日) 23:35:26 

    水をたくさん飲む

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/24(日) 23:36:28 

    >>1
    分娩になる前に病院で浣腸するから大丈夫だよ

    +80

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 23:36:44 

    最近は分娩前に浣腸しないんだってね

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/24(日) 23:36:52 

    便秘症です。コロコロうんちが出産中に出てました(多分)助産師さん慣れてるからササッと処理してくれてたぽいです。出ないわけないよね。ふんばってるんだもん。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/24(日) 23:37:07 

    >>1
    大丈夫!!
    分娩中に便意なんて感じないから!勝手にでてくる!!
    それを助産師さんたちが無言で処理してくれるだけさ○o。.
    産むが易し!!大変だけど頑張ってね(^^)b

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 23:37:13 

    >>17
    明日までに便秘を解消したい

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/24(日) 23:37:24 

    私はえのき食べたら出る。
    お腹痛くならないタイプの下剤だと思ってる。
    きのこの食物繊維やっぱすごいわ。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 23:37:53 

    >>1
    帝王切開だったので、少し事情は違うかもしれないけど、私も同じ感じでした。
    術前に浣腸して貰えましたよ。
    あまり緊張せず、看護師さんに相談するといいですよ。
    リラックス、リラックス。

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/24(日) 23:38:30 

    ファイブミニ飲んだ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/24(日) 23:38:33 

    >>1
    分勉中に便意なんか気にしてる余裕ないよ。
    出ちゃったら出ちゃったで、サッと片付けてくれるから大丈夫。

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/24(日) 23:38:41 

    私マック食べたら毎回出るよ!

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/24(日) 23:38:48 

    >>10
    うわ…

    +4

    -37

  • 45. 匿名 2023/12/24(日) 23:38:50 

    アーモンドとかナッツ類を食べる(ピーナッツは除く)
    ふかし芋を食べる

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/24(日) 23:39:05 

    >>1
    いいなーー数日後には産まれたての赤ちゃん抱けるのかぁ。我が子はもう大きくなったけど赤ちゃんって本当に可愛いよね。便秘症なので気持ちは分かりますが、なるようにしかならないのでリラックスして当日迎えてくださいね

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/24(日) 23:39:05 

    >>1
    レタスを買ってきます
    凍らせたミカンかパイナップルもあると尚更良いですが

    ミキサーにかけて生グリーンスムージーを作ります
    イッキ飲みしましょう

    快便です!

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/24(日) 23:39:13 

    >>27
    腸の前に胎児いるのに無理でしょ

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/24(日) 23:39:37 

    >>27
    腸の前に胎児いるのに無理でしょ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/24(日) 23:39:42 

    >>1
    便秘でもないけど…
    陣痛の中、浣腸で出しましたよ。分娩台で出たらいけないからって。
    トイレの中で便意に耐え陣痛に耐え、辛かった。
    病院にもよるのかもしれないですね。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 23:40:02 

    >>12
    そこにオールブランとはちみつをイン。
    これを今日の朝食で食べておいたら良かったんだけどね。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/24(日) 23:40:13 

    牛乳を飲む
    コーヒーを飲む
    浣腸

    もう時間が無いなら浣腸オススメ
    お産頑張ってね

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/24(日) 23:40:24 

    浣腸って妊娠してるときは使ったら促進?されてだめなんだっけ?病院で相談して許可もらってからにしたほうが良くない?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 23:40:33 

    臨月なら薬飲んだりしない方がいいのでは?大丈夫、私もいきむときに一緒に出ました。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/24(日) 23:40:38 

    >>35
    えーっ
    知らなかった

    てことは分娩中に駄々漏れなの?

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/24(日) 23:40:58 

    >>1
    子供産むことだけに集中しなよ
    うんこより赤ちゃんだよ

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 23:41:37 

    下痢よりいいよ 浣腸するんじゃない?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 23:43:17 

    >>55
    浣腸すると分娩が進んでしまうのでしない所が増えてるらしいですよ

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/24(日) 23:43:55 

    >>1
    へんに頑張って家で出産になったら怖いから流れにまかせよ、産む前に看護師さんがそれなりにちゃんとしてくれるから心配しないで
    クリスマス出産ファイト

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/24(日) 23:44:17 

    >>50
    私もそうだった
    浣腸されてすぐトイレ行ってと言われて陣痛の中待機してた

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/24(日) 23:46:30 

    舞茸の天ぷらはきく
    便秘が続いてる時って固くなっちゃってるから油分大事

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/24(日) 23:46:34 

    みんな出るんだし、医療従事者は慣れてるから何とも思わないから、もはや気にしないのが良いのでは。。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/24(日) 23:47:40 

    >>1
    私は慢性便秘で計画無痛したけど出なかったよ
    便秘が強くて踏ん張ってもびくともしなかった

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/24(日) 23:47:41 

    めかぶを食べる

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 23:48:05 

    ご出産予定の産院行けば看護師さんが浣腸してくれる

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/24(日) 23:48:30 

    >>1
    心配しなくても産婦人科で事前に浣腸してくれるべさ

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:05 

    >>48
    胎児に腸蹴ってもらえばいい。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:52 

    >>45
    アーモンドでは出ないけどバタピーで出る
    豆の油分とバターの油分で効き目があがってるのかな

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:38 

    >>1
    私1人目総合病院で出産していきんでるときに多分、いや確実にうんこ出た。
    2人目個人病院で出産したときは陣痛来て入院した時点で浣腸されて、失神しかけたくらい大量のうんこが出たから分娩のときは大丈夫だった。
    主の病院はどちらだろうね?
    浣腸あるなら何も気にしなくていいと思う。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:49 

    >>1
    コーヒー飲むと私は出る。
    あとスイカ

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:04 

    >>1
    もち米が良いってテレビで見た!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:51 

    >>1
    キムチ納豆よいよ!
    便秘の私がキムチ納豆始めてから快便。今日3回出た。ホンマは1日寝かした方が良いけど。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:42 

    >>3
    私の場合はパン食べると出る(普段ほぼ食べない

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:21 

    >>1
    大丈夫だよ。私1人目の時出ちゃって…
    同じ病院だからかな?2人目の時はガーゼで肛門看護師さんが押さえてたよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:36 

    何とも思わないから大丈夫ですよ^_^
    そんな人は山ほどいるから日常茶飯事です、病院に任せてください。
    それより明日の出産を楽しみに。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:11 

    ラブレを…ラブレを飲んでくれ…
    何してもだめだったのがラブレで便秘知らずになった…
    体質もそれぞれあるだろうけど、騙されたと思って飲んでみて欲しい…🎅🎅🎅

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:21 

    私はとんこつラーメン食べたら直ぐだけどね
    背脂なんか入ってたら速攻すっきり出来る

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:55 

    うつ伏せになる。
    腸全体が刺激されて良いってテレビでやってたよ。

    +0

    -7

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 00:01:41 

    本屋さんに行く

    インクの匂いで私は滞在5分で出る

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:34 

    >>78
    出産間近な妊婦さんなのよ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:47 

    >>1
    大真面目に浣腸。
    早めに解決して睡眠を優先する。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:48 

    >>1
    2回計画無痛分娩したけど、2回ともイチジクかんちょうしたよ。
    もう明日明後日の話なら他に選択肢ないよ。
    病院でやるから、万一赤ちゃんのほうが出てきてしまっても安心だし。
    うんこも赤ちゃんも出してスッキリ!とはいかないが、何にせよおめでとう。
    もうすぐホワホワの新生児抱けるのかと思うとうらやまし。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:52 

    >>1
    便秘薬で陣痛誘発されることもあるよ
    私は便意からの陣痛で、陣痛室のベットとトイレを往復してたけど、いきんだら産まれそうだから怖くて排便は無理だったよ
    そのかわり分娩台ではもりもり出ちゃったけど看護師さんや助産師さんは何も言わず素早く片付けてくれて
    ありがたいやら申し訳ないやら。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:58 

    マグミット飲んでダメならちょっとやそっとでは無理だと思う

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:42 

    ごぼう茶

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:39 

    グリコの朝食りんごヨーグルト
    便秘で困ったら食べてた
    今は酸化マグネシウムに置き換えてるけど
    マグミットが効かないなら蠕動運動亢進させる系の薬の方がいいのかね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:18 

    >>10
    マジで分娩中はそれどころじゃないもんねw

    +37

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:36 

    私はバナナ食べて水分いっぱい摂ったら出るよ💩

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/25(月) 00:11:23 

    聞かれてもない一方的な『浣腸豆知識』だけど…

    便秘で月1〜2回やむなく浣腸使うけど、浣腸は人肌に温めて使う方がお腹に優しいよ。
    使う5〜10分前に、個包装のパッケージのまま洗面器にお風呂くらいのお湯を入れて温めておく。
    常温のまま使うと、効いてきた時に衝撃的に痛くなる場合があるので、室温が低くなる冬は特に温めることをお勧めする。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:18 

    >>34
    私分娩前の浣腸してないです。
    2人産んでるけど、両方してない。
    してくれた方が気が楽だよね。

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/25(月) 00:13:04 

    >>22
    分娩中に助産師さんに同じこと言われた。
    「いいえ、これは便です!」と言い返した…

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/25(月) 00:16:30 

    >>90
    どのみち詰まってたら出るし処理してくれるから問題ない

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/25(月) 00:16:30 

    >>90
    頼まないの?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/25(月) 00:16:42 

    >>34
    病院側が指示してくれました?
    分娩台でしてないの?と怒られたよ。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/25(月) 00:18:02 

    >>76
    私もラブレが一番効きます。以前、環境の変化で1週間便秘になって、浣腸までしても出なかったのが、ラブレを飲んだ翌朝解消しました。それからは、便秘になるとラブレに頼ってます。体質に合ってるだけかもしれませんが、試して欲しい。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:08 

    >>33
    ほんとにこれが一番

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/25(月) 00:22:48 

    >>94

    えー、怒られたの!?
    私が産んだとこは助産師さんから「しときますか?」って聞かれたよ
    薬である以上妊婦さんが勝手にしていいもんじゃない気がするけど…

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 00:34:20 

    ベリーダンスを踊る

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:06 

    健康に産む事が大事なんで、うんこの事は気にしなくていいと思う。まじで。うんこ出てもいいじゃん。お母さん頑張れ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:07 

    >>5
    神様仏様サンタ様…!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:53 

    >>1
    便秘の時は長芋を食べる

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/25(月) 00:47:50 

    >>13
    正産期入ってたら大丈夫だと思うよ!

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/25(月) 00:49:34 

    旦那と気が済むまでア★ルS★Xしな!。で、出たウ★コをスカトロ旦那に美味しそうに食して貰いな!。

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/25(月) 00:56:27 

    >>91
    結局どっちだったの?

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/25(月) 01:06:40 

    キャベツ食べたら出る

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/25(月) 01:17:23 

    >>5
    サンタ「摘便はちょっと…」

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/25(月) 01:23:02 

    出産の時に出ちゃうのを気にしてるのかな?
    私は一週間出てなくて、陣痛の時に手をつっこんだ助産婦さんから「あなたいつから出てないの?!もう浣腸も間に合わないわよ!」って言われるくらいだった
    でもあまりにも頑固な便秘だったので出産した時にも出てこなかったよ
    出たのは出産の翌日で、相当な難産でした(切開部分を縫っていたので)

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/25(月) 01:35:02 

    >>2
    あとはドラゴンボールしか

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/25(月) 02:00:17 

    >>1
    入院先で相談しておけば浣腸してくれるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/25(月) 02:07:10 

    >>7
    私8年前と5年前に子供産んで
    2回とも浣腸とかされなかったけど珍しいのかな?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/25(月) 02:12:01 

    玄米甘酒、ノンアルコールタイプなのオススメ!

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/25(月) 02:23:28 

    オートミール効くよ

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/25(月) 02:29:57 

    アボガド生ハムを食べよう。
    体力勝負だから。
    アボガドだけじゃ食べにくいから生ハムは絶対あった方が良い。

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/25(月) 03:33:19 

    >>1
    食欲なくて全然食べられなかったこともあり、正期産に入ってからも便秘に悩んで
    先生に相談して座薬使ったよ
    もうしっかりそこまで便がおりてきてるのがわかって
    でもいきめないから

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/25(月) 03:49:25 

    >>1
    バナナが良いと思う。
    水分を沢山含んだ柔らかい繊維がよいかと

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/25(月) 03:49:55 

    >>9
    妊婦さんて浣腸してよいの?

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/25(月) 06:08:53 

    >>1
    これしか無い
    明日までに便秘を解消したい

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/25(月) 07:45:44 

    本屋に行く

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/25(月) 08:03:18 

    >>1
    主、つらそう…
    濃いめの食塩水飲むと恐ろしいくらい出るけど、お産控えてるならやめたほうがいいわ
    病院に任せてね
    心から応援してる!無事身二つになるよう祈るよ🙏

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/25(月) 09:12:23 

    >>1
    牛乳の大量摂取。
    ただし、体調面に悪影響があるかも。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/25(月) 09:15:12 

    大丈夫。お産の前に浣腸するから。心配いらないよ!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/25(月) 09:15:47 

    >>1
    私も計画無痛だったけど麻酔する前に浣腸するか聞かれたよ。初めてだったから一応しておいた。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/25(月) 09:28:04 

    >>1
    今52歳の方ですか?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/25(月) 09:59:29 

    >>106
    やめて笑いが止まらない

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/25(月) 10:47:02 

    バナナ2本とヨーグルト食べたらめっちゃでる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/25(月) 11:04:02 

    昔は産気づいて病院行くと浣腸されたけど
    今はやらないのね?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/25(月) 11:19:49 

    センナを煎じて飲んでみて。ビックリするくらいおならもべんも出るよ。さあ!出すんだ!恥ずかしいよ
    漏らしたら。よーく分かる。私はだから食べなかったよ。ビタミン剤だけで。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/25(月) 11:26:43 

    脂身の多い肉を食べる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/25(月) 11:48:07 

    >>1
    私、便秘薬一切効かないんだけど、梅流してものを最近知ってトライしたけどすんなりでたよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/25(月) 12:17:08 

    コントレックスは?
    水だから飲めるよね

    私の周りの人たいがいそれで出るよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/25(月) 12:38:27 

    >>1
    お産前に出すでしょ?薬飲んで。あれなら出るだろうと…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:44 

    >>1
    毎日ビオルフェルミン飲む

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/25(月) 15:40:20 

    私は妊婦じゃないけど健康診断に検便があって明後日朝までに2日分取らないといけないがその気配が全く無し。笑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/25(月) 16:19:20 

    私も便秘だけどプルーン食べると出る
    どうしても出したい時は5つくらい一気に食べると早くて3時間後くらいには出るよ
    ただし下痢だけど

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/25(月) 17:22:37 

    主さん、無事産まれたかな?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/25(月) 18:51:33 

    >>110
    今はされない病院のほうが多いみたいね
    結局浣腸しても出産中はうんち出るみたいだしね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/25(月) 19:32:17 

    >>1
    無痛分娩は分娩前に浣腸しないんですね?
    そしたら自宅で自分でするしかないんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/25(月) 19:49:25 

    分娩の最中の事を主に気にしているけど、そんな事よりも出産後に会陰の傷が痛む中、便秘の硬い便を踏ん張るのが辛いと思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/25(月) 21:21:34 

    >>12
    焼き肉食べに行けばかなり確率上がるよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/25(月) 21:34:22 

    キシリトールのガムは?
    大量に摂ると下痢するみたいよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/25(月) 22:10:55 

    マグミット飲んでるならとりあえず水分をたくさん摂ること!マグミット内服しても水分取らなきゃ効果なし。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/25(月) 22:48:34 

    >>22
    生まれる直前に「うんちでるぅぅぅ!!!!」って叫んだ記憶があるわ😅

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/25(月) 22:55:51 

    >>37
    うんこ出たい時の感覚(めちゃくちゃ痛いけど)
    陣痛がにすぎて
    💩出てても分かんない

    わざわざ看護師さんに💩出たか聞いてないけど
    出てても慣れてるから大丈夫!ってガルちゃん民が
    教えてくれてたので・・・。

    分娩の次の日に💩出してね!分娩の前の日💩出てた?出てなかったらマグネシウム出してもらう?
    って言われたから分娩中に💩出てないと思うけど
    💩の存在忘れるくらい陣痛やばかった

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/25(月) 23:39:09 

    >>90
    当時、浣腸しないのか聞いたら、肛門ケアはちゃんとするので大丈夫と言われ浣腸は必要ないと言われましたよ
    ちなみに、大学病院で普通分娩での出産でした

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 18:48:34 

    >>134
    たまたま冷蔵庫にあったからとりあえず6個食べてみた。下痢でもいいから出て欲しい。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード