ガールズちゃんねる

職場の不正はありますか?

210コメント2024/01/06(土) 09:01

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 21:36:12 

    某自動車会社が話題ですね。

    主は製造業(下請け)で開発業務に従事していましたが、元請けの規格に当てはまらないものはデータを書き換えていました。新卒の教育でそのように教わり、引継ぎの際にもそのまま伝えました。元請けの人も知っています。

    今は別の業界にいますがこちらも色々あります。なので不正はどの業界にも暗黙の了解で存在しているものと思っています。

    実際のところどうなんだろうと気になり、皆さんのお話も聞きたいです。

    +130

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 21:36:39 

    +25

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 21:36:49 

    から出張してる社員いる

    +46

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:00 

    職場の不正はありますか?

    +10

    -11

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:15 

    必要悪

    +0

    -16

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:18 

    時間外労働を毎月100時間超えてる人は数人いる

    +111

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:18 

    言えない

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:36 

    現場に無理難題押し付けてできなかったら責任取らせて
    まあ工場なんてそんな感じ

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:45 

    有給くれない

    +99

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:46 

    不倫の多さに閉口した

    +42

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:58 

    不正は無いと思いたいけどいろいろと杜撰。田舎の零細。

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:59 

    >>7
    あるんやね

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:00 

    命に関わるようなものからそうでないものまで色々あるだろうな…。常態化してるなら>>1さんのように普通に受け入れるしかないかも。新卒ならなおさら

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:10 

    横領事件があってニュースになった。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:13 

    パワハラモラハラは横行してる

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:30 

    うちじゃないけど、隣の市がかなりゴミ袋が安いから隣の市にゴミ出している銀行あった。

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:31 

    横領くらいしかしてない

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:01 

    店長が同業他社を匿名で通報して嫌がらせとかしてた

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:15 

    >>12
    墓場

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:21 

    性格悪いおばさんとおじさんいるくらいで仕事は真面目だから不正はないなー

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:28 

    >>10
    そんなに不倫しているか分かるものなの?
    なんか、如何わしい関係ならもっと隠せって思う。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:35 

    もう辞めたけど障害者のグループホームにいました
    虐待防止のビデオあれこれ見させられたけど
    虐待あったし公表しなかった
    マスコミに出るのってほんの一部だと思う

    +103

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:41 

    食品偽装してた

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:44 

    >>1
    産地偽装
    日付偽装

    直に見たわけじゃないけど
    やってるだろうな~

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 21:40:01 

    ジェネリックは直ぐに用意出来るけど先発品だと1週間くらいかかると言う薬局多いね

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 21:40:05 

    サービス残業、過剰サービス、無理難題、半強制休日出勤、無給で呼び出し(私用)

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 21:40:16 

    >>1
    岩手県農業共済組合(NOSAI岩手)盛岡地域センター盛岡紫波支所勤務だけど、保険金の算定関係は不正ばかりだよ。
    特に果樹共済が酷くて、園芸施設共済や農機具共済や水稲共済もなかなか酷い。
    職場の不正はありますか?

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 21:40:33 

    不倫はどこかからすぐバレてみんな知ってるよ

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:13 

    今の職場じゃないけどレジの金額が合わない時に店長が「うっかり」小銭落として我々が「偶然」それを見つけるという茶番はわりとありました
    1円でも合わないと始末書だったからさ…

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:29 

    深い闇ほど、あ、うちはねぇってがるちゃんに書くくらいライトに考えるような人は関わってないのでは。知らんけどまぁ言えんだろと思う。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:29 

    うちの職場というか取引先だけど
    某助成金の申請にあたって1ヶ月丸々休業でしたという設定の事務員さん、たしか電話を取り次いでくれたから出社してたよな…?と思った
    まぁその一瞬だけたまたまそこに居たのでしょうということで手続き。
    知ってた証拠が無ければうちは責任問われないし。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:29 

    保育園なんですが、保育士が子供にYouTube見せます。親は知りません。こんなことしている保育園ありますか?

    +6

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:32 

    その職場で働き続けるのは、不正に加担し続けることになるから葛藤しそう。生活かかってるから簡単に会社やめる決断もできないだろし。

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:36 

    経営が危うくなったときに借金をし、社員の退職金積立てを返済に当てた。(その後会社は買収)

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:45 

    談合してた

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:00 

    食品、化学、機械メーカーで働いたけど一切全ての細かな不正、誤魔化ししていない会社なんて無かった。
    監査が来たらどこかに隠したり、普段していないことをやってる程にしたり

    正直、すべての不正ゼロにしようとしたら単価が跳ね上がる

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:05 

    昔の職場ですが見積書を作ってもらう時にちょっとありました

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:46 

    コロナ関係の助成金はあらゆるところで見聞きしたね

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:54 

    ビックモーターも指示した上司より実行した人が責任をとらされるの見て思った
    不正や違法な行為は勇気をもって断る

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:12 

    >>32
    キッズ用のチャンネルもあるんだから別にいいんじゃない?
    思想の偏った変なチャンネルじゃなければ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:16 

    社員が異動で引っ越しする場合の引っ越し業者が決まってる 
    一応2社で見積もりは取るけど出来レース

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:19 

    かかってない交通費請求してて、5年以上バレてない同僚が月で3~5万得してて、交通費は税金引かれないから正直羨ましすぎる

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:25 

    何十時間もサービス残業当たり前

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:37 

    検品しながら床に落としたマスク拾ってはたいて正規の製品に入れてマース

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:40 

    営業が不正をしてでも早く仕上げろって圧をかけてくるので
    それに負けないように抗っていた

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:55 

    ハラスメント
    集団で嫌がらせの証拠が残ってる

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:01 

    会社から支給されている携帯で2時間3時間話している人がいること。
    営業の人だけど、そんな立て込む営業やったら、訪問した方が良くない?それか、簡潔にメールするとかね。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:02 

    >>1
    勇気を出して内部告発する人の中でも
    その後社員達から冷たい目で見られたりして辛い思いをするらしいね
    不正を見逃せない気持ちも分かるし
    何も知らなかった社員達は生活が掛かっているから冷たい対応になってしまうその気持ちも分かる

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:06 

    >>39
    出世できないし嫌がらせされて自主退職に追い込まれるよ

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:12 

    歯科に勤めていた時は不正だらけだったよ(その医院はね)
    私(従業員)のカルテは常に通院して治療している点数を取られていた
    生活保護のカルテもひどいもんだったよ
    社会保険はいじられてなかったように思う
    今のようにネット社会じゃなく、私も20歳そこそこの若僧
    パワハラや不正なんかも当たり前だった
    今なら内部告発してたと思う

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:39 

    日常点検のメクラチェックなんて日常
    やってたら1時間かかる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:44 

    告発したらバレて反撃されるよ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:46 

    >>18
    それはけっこう悪質だね
    名誉毀損とか営業妨害とか他にも色々当てはまりそう

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:03 

    派遣の顔合わせで正社員並みに面接されて、入ったら正社員並みに求められた。個人情報も名前以外言わなくて良いのに、諸々聞かれた。大手製薬。

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:16 

    色々ある
    グレーなのが多いかな
    指摘してもまぁ大丈夫で終わらされるから見て見ぬふりだよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:21 

    不正かどうか微妙だけど、うちの病院はタイムカードが無い。職員の名前が羅列してある出勤表に印鑑か〇を書いたら出勤の印で、出勤・退勤は時間管理じゃないから早く来ようがギリギリに来ようが残業しようが多分給料に反映されてない。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:48 

    ずっと昔の職場だけど。女性だけ、休憩する場所が決められていた。2人の女性がそれがどうしても嫌で、上司の部屋で休憩取っていた。
    数ヶ月経って「あなた達以外の人は、苦手な人や相性合わない人と休憩被っても、ちゃんとあの場所に行っているんだよ?何が女性と何話したらいいのかわからないだよ。
    わかろうとする努力をしていないだけでしょ?40過ぎてそれって恥ずかしくないの?しかもあなた達、女性陣の雰囲気悪いの見てクスクス笑っていたよね?
    ちゃんとルール守っている人達を笑うって最低だよ!協調性が無いし、輪を乱すなら辞めなさい!」と言って辞めさせられた事があった。

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 21:46:09 

    >>25
    本当はすぐに用意できるのに嘘ついてるってこと?

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:16 

    >>7
    私も言えない
    不正というか、ガチのヤブ医がいる事だけ伝えとく

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:36 

    昔勤めてた食品会社
    賞味期限切れ間近の商品を回収→全部混ぜ込んでお得用パックに再利用
    他にも色々やってて、そういうのが嫌で辞めた

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:40 

    棚卸し
    来年の人ごめん

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:44 

    >>10
    社内不倫多いよね
    社員男性✖️パート女性の組み合わせが多い気がする

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:47 

    談合かな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:53 

    >>29
    それくらいなら可愛いもんだね笑

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:20 

    不動産業です。

    謄本やお客様の免許証コピーとかを普通に裏紙で使っています。

    派遣の私はびっくりです。

    でも、お局が裏紙を積極的に使えという考えで、逆らうと恐ろしい目にあうので。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:25 

    >>59
    免許持ってないとか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:37 

    Fラン女子短期大学
    詐欺みたいな学校案内(立派なよその施設を学校の施設かのように)
    お局OG職員が、他校出身の職員をイビリ倒して辞めさせる

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:40 

    家族経営の会社に入ったときに、どう考えても売り上げとして計上しなきゃいけないものを雑収入にしろと言われて、書類処分方法もこれは以上って感じの捨て方を指導されて。初日にこんなことを教えるなんてこの会社はヤバいと思ってその日のうちに辞めた。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:52 

    横領、サービス残業、盗撮、不倫、セクハラ
    パワハラ、
    いろいろありました。
    職場が墓場みたいでした。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:56 

    テレビでもちょくちょく捕まってるけどブランド牛、豚、鶏を売りにしてるけど実はブラジル産とかは結構ある

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:04 

    >>32
    幼稚園だけどyoutube使ってダンスしたり音楽流したりしてるみたいだよ。親が知らない最新の曲とか流行りのダンスとか子供が知っててビックリするw

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 21:51:05 

    もう25年以上前だけど、バイトしてた豆腐屋さんで、当然のように消費期限のシール張り替えるように言われてた。今やったら大問題だよね。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 21:51:20 

    >>10
    新入社員の女の子は
    ほとんど先輩男性社員に食われる

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 21:51:20 

    「当直」(夜勤ではない)と言いつつガッツリ仕事をさせられている

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 21:51:38 

    >>66
    免許はさすがにあった
    けど、お前免許持ってねーだろって何度も突っ込みたくなった

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 21:51:56 

    通報したけど無意味でした
    調べれば出てくる証拠も調べてくれない

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 21:52:04 

    製薬会社は都道府県庁が管轄なんだけど、でかい会社ほど摘発したら市場の流通に影響あるから見逃されてる。数年前ニュースになった事故がきっかけで無通告査察が各会社に入ったけど、ほとんどの会社で問題が見つかったよ。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 21:53:11 

    前働いてた会社潰れました。
    取引先のお金かっさらって飛んだ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 21:53:18 

    経歴詐称して国家資格を受験しようとしている後輩がいるよ。
    受かったら告発しようと思ってる。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 21:54:50 

    毎日お昼頃に家へ帰っちゃう中間管理職がいる
    給料泥棒だよなーって冷めた目で見てる
    総務にいってやろうかな

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:09 

    >>42
    にてるけど、うちの場合は社長がサービスでくれてた。ほんとは定期買ってないのに

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:22 

    >>72
    今もやってるところあると思う
    豆腐じゃないけど冷蔵販売のものを冷凍しといて、店頭に出すタイミングで解凍してそこから計算して賞味期限をつけるってところもあるよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:25 

    隣りにある系列店の店長が売上盗んで蒸発して数日後山で首吊り死体で発見された

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 21:56:27 

    総務って言っても変わらないね。
    我慢してるよ。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 21:56:40 

    >>65
    零細の不動産業だけどそれはないわ。シュレッダーしてる。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 21:57:02 

    アスクルで私物買いまくってる人がいた
    ポイントも自分の欲しい物に使ってた

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 21:57:13 

    >>32
    一日中流したりはしてないでしょ?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 21:57:37 

    不正なのかわからないけど、お正月に、○○流をかかげた茶道の先生とその弟子がたてたお茶ということで、運ぶのはその人たちで、裏でお茶をたててるのは、経験もないバイトの私たち。これって、お客様を騙してない?って高校生ながら思ってた。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 21:58:47 

    不正もハラスメント系も皆無に近い。有名な大企業だけど、うちよりクリーンな会社はないと思う。

    仕事は量も質も超ハードだから居心地の良さという意味では微妙だけど。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 21:59:36 

    婦人科に勤めてた時、内診台に上がる人には何の説明もなく3千円する市の子宮頸がん検査を勝手にしてた。医師はそれに関しては何も説明しないまま、看護師か事務が説明して後から問診票書いてもらってって感じ。

    おかしいよね?もちろん苦情あるし。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 21:59:42 

    製造業の管理部にいて現場チェックで入ったら、私が若いから新人研修と勘違いされたらしくて、チェックリストのこと何もしてないのに、「チェックしといて〜」って言われた。
    そのまま報告したら大問題として扱わなきゃだから、小声で今度から気を付けてと注意したよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 22:00:25 

    セクハラとパワハラやり放題ジジイを再雇用
    周りの管理職は何も言えない

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 22:00:58 

    金融機関に勤めています。
    金融庁の検査が入るとわかったので、不正を金融庁の公益通報窓口にお知らせしました。

    検査期間中に社内の通達が出たので、金融庁に指摘されたっぽいです。やったー!

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 22:01:48 

    >>27
    具体的に幾ら?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 22:01:56 

    賞味期限少し切れてても使ってる時がある。毎月棚卸しの時に原価計算きちんとされずにごまかしてる。 何でもありなな職場で入社当時は驚きの連続だったな。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 22:01:57 

    同僚(後輩)がお店の商品転売してた。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 22:02:26 

    パセリの使いまわし

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/21(木) 22:03:09 

    >>10
    えー、じゃやっぱあのツーブロックもしてるな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/21(木) 22:03:38 

    >>91
    現場猫を思い出した

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 22:04:53 

    >>77
    アメリカやヨーロッパの外資も?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/21(木) 22:05:17 

    >>97
    派遣で旅館を渡り歩いてるけど、どこに行ってもたんぽぽ?とか飾りの葉っぱとか使い回ししてる。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 22:05:56 

    企業主導型保育園
    児童育成協会が国から委託されて管轄してる

    補助金の不正受給しまくってて内部告発までしてるけど動いてるのか動いてないのかわからない
    その間も湯水のように補助金が不正に受給されてる
    国民の税金だよ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/21(木) 22:06:35 

    これ発表したら、ニュースに載るから言えない。
    親会社の人からの指示で行って、その上司ががもみ消したんだけど、もし公表されればとかげの尻尾切りで子会社の誰かが責任とらされるだけ。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/21(木) 22:09:31 

    >>38
    飲食飲食言われてたけど美容業界もヤバかったよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/21(木) 22:11:29 

    >>21
    よこだけど、何かわかってしまうんだよね
    空気が変なのよ
    本人達はバレていないと思っているけど本人達以外みんな知ってる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/21(木) 22:11:50 

    退勤手続きしても仕事

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 22:11:51 

    >>101
    プラスチック容器を使い回していたけど飲食店ではよくあるのかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 22:12:30 

    不正というか寄ってたかって一人の人にミスを押し付けたり、ミスのフィードバックだけ生き生きしてきたり陰湿ないじめみたいな職場。
    こうやって優秀な人は嫌気がさして辞めていくんだろうなー

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/21(木) 22:13:11 

    職場で不正してた人がいね、他のチームの先輩と人事に報告したよ。
    最初は問題ないとかいきがってたけど泣きながら謝ってた。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/21(木) 22:15:49 

    食品関係だけど、コレが日本か?!日本なのか?!!って思ったね。スーパーでみんなが買ってるアレ。扱いが雑すぎるし、働いてる人も、最低賃金だから変なのしか働いてないし。アレで、いつどこでどんな品質管理されてるんだろうって、思う。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/21(木) 22:18:07 

    >>54
    大塚?武田?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/21(木) 22:18:08 

    >>10 だいたいどの職場にもカップル、不倫いるよね
    今の職場も独身社長とパート既婚女が不倫中

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/21(木) 22:18:37 

    金属と重量通す機械が、あるけど金属が反応したら敏感になるくせに重量の時は設定した重さより軽くても重くてもスルー。ハゲの長曰く、重いのは多くなってるからいい○○(重くてクレーム出す人はいない)軽いのは中身出して測り直しと言われてるが作業員は面倒くさいからスルーw

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 22:19:02 

    >>62
    再婚するならまだ許せるけど
    遊びは乱れるし逆恨みもあるからやめて欲しい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 22:19:09 

    介護施設でしたが、三年前
    入居者さんへのセクハラと施設長と看護師のダブル不倫がありました、セクハラ野郎は逮捕されました
    とんでもない施設で辞めました

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/21(木) 22:19:36 

    有るよ
    逆に無い会社なんて日本に有るの?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/21(木) 22:21:21 

    零細企業です。
    仕入額が大きくて利益が出ない時、社長の指示でその仕入れを在庫に振り替えていた。実態のない在庫額が積み重なって結構な金額に膨らんでいた。もろに粉飾。
    でも銀行の借り入れも借り換えもできてた。
    社長が亡くなって会社は潰れた。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/21(木) 22:21:27 

    >>111
    数字が入ってる

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 22:21:49 

    市役所のおっさん、ほぼ出勤せず

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/21(木) 22:24:34 

    介護施設。介護職員に医療行為させている。
    喀痰吸引、褥瘡処置、内服薬をまとめる、酸素ボンベ取り扱い、摘便など。それを、得意になって私達はなんでも出来ると自慢する介護職員。介護職員に平気で医療行為をやらせる看護師。黙認する施設長。
    告白したいけど私も当事者だから罪になるのが怖くて黙っている。なるべく早く辞めるつもり。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/21(木) 22:25:17 

    前の会社でコロナの助成金を不正受給するように売上金等を改ざんした資料を作るように社長に指示された。1人事務だったし、これなんかあった時わたしのせいにさせるんじゃ!?と思って、正しい数字で提出して、資料不足で助成金もらえませんでしたって報告したら怒られたけど、犯罪者になるよりいいや。結局コロナじゃなかったけど社長亡くなって会社潰れたよ。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/21(木) 22:26:05 

    >>24
    いち消費者として産地が嘘でも日本国内の産地なら許容範囲だけど 生産国レベル偽装は嫌だな

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/21(木) 22:27:10 

    >>119
    こういうのを行政がキッチリ正していったら きっと増税しなくてもいいのにね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/21(木) 22:28:07 

    >>29
    私が前働いてたとこは レジ横の募金箱から店長が定規使って出してた

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/21(木) 22:29:00 

    保険診療の不正請求。
    やっていない検査の点数を上乗せとかはどこもやっているけど、院長の親兄弟の治療をした事にして毎月保険請求してる開業医があった。よくある名字で別世帯で保険証が違うから発覚しないんだろうけど、この不正やっている開業医の話はたまに聞く。
    明細書発行が義務化される前は本当にやりたい放題だったらしい。そりゃ金持ちになるわな。

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/21(木) 22:30:25 

    むかし田舎の自営業のたい焼き屋さんで働いてたけど、ふつうに賞味期限きれてるクリーム使わされてたよ

    経営者はワンマンでバイト(パート?)の人が結婚して急に社長夫人にw

    もう潰れたから時効ってことで…(お客さんごめんな)

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:21 

    不正というか、昔管理職の人たちがサービス残業しすぎて、月末になると管理職の人たちのタイムカードを打ち直してるって聞いたことある。確か監査に引っ掛けるからと言ってた。今はだいぶ労働環境も改善されて、サービス残業もそれほど多くないみたい。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:40 

    研究費で学生さんと不倫旅行。国民の血税を何だと思ってるんだか。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:53 

    >>125
    私が働いてたクリニックもしてました。親族一同を往診したことにして月◯十万

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:11 

    >>120
    介護職です。そこの施設かなりまずいですよ。大昔は介護が医療行為をすることも黙認されてたみたいですけど。医療行為を介護にやらせるなんて。自分たちは医療行為が出来ると思っている現場の介護の方もおかしい。言われている通り、一刻も早く辞めるのに賛成します。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:54 

    談合
    調査の公取が来る前に書類隠したことある

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/21(木) 22:36:15 

    >>3
    バレたら懲戒解雇なのに、凄いね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/21(木) 22:36:40 

    >>7
    同じく
    墓場まで持っていく
    まじで洒落にならん

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/21(木) 22:37:50 

    >>132

    社内の人間が会社だます不正はけっこう早い段階で見つかる…こともなく10年くらいしてバレたのか全員一斉検査して数人懲戒解雇処分になった

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/21(木) 22:39:30 

    >>132
    横だけどカラ出張してた社員、バレたけど取引先の息子だったから自己都合の退職になっていた

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/21(木) 22:41:28 

    >>67
    悪質なFラン校は
    食堂が雨漏りしてたりする

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/21(木) 22:46:16 

    嫌いな人を異動させるために嘘の証言やらでっちあげした書類を作った奴らがいます、官公庁でーす
    こいつらの業務は不正と隠ぺいだらけ、これからも不正しまくるでしょう。



    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/21(木) 22:47:31 

    とある分野の施工会社だけど、たくさんありすぎて書ききれない。

    面接で待遇など嘘ついて入社させる、クライアントにだす申請書や報告書は偽造か改ざんが常、現場に行かない時がある→それを下請けのせいにする、給与計算は勝手に勤務時間を少なくして遅刻にしたりする。
    ブローカーの入れ知恵だけど、外国人実習生が取れない業種なのに嘘ついて入れてる。
    とりあえず辞めたあとに、ハロワの人に遠回しにチクっておいた。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/21(木) 22:49:53 

    >>1
    ある。
    どこでもそんなものだと思ってる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/21(木) 22:51:39 

    >>132
    私の会社まだバレてない。
    改善法はあるから提案してみたいけど、不正している社員に恨まれそうでできない。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/21(木) 22:52:41 

    >>29
    多い時はチョロまかすの?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/21(木) 22:54:44 

    >>62
    その組み合わせでパートの旦那ブチ切れ、本部に怒りの告発TELからの、2人揃ってる営業中の店舗に突撃事件があったw本部から連絡あって中間管理職すっ飛んできてなかなかカオスだったwww

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/21(木) 22:55:12 

    不正だらけだよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/21(木) 22:56:15 

    >>120
    資格を持たない介護職員の医療的ケアは違法行為だからガチアウトじゃん

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/21(木) 22:59:26 

    事務局長が定期券の領収書を提出して交通費をもらっていたが、実際は社用車で通勤。しかもガソリン代も請求してる。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/21(木) 23:00:47 

    >>10
    自分もビックリした。不倫なんて遠い遠い世界の話だと思ってた。身近に普通に居て人間怖い。存在しないで欲しい。もしくは仲良く話してた全てを無かったことにして知らない人になって欲しい。関係を完全リセットしたい。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/21(木) 23:01:38 

    >>1
    大手金融で働いているけどここ10年はまじでない。昔はグレーなことたくさんあったけど

    でも今はホワイトホワイト!って言い過ぎて仕事がしづらいのも事実。

    名刺入れ(自分の名刺しか入ってない)を落としたら個人情報漏洩。始末書。
    運よく誰にもバレずに自分で発見すればセーフ
    でも拾った人がよかれと思い届けてくださったらその時点でアウト。始末書。

    みたいなホワイトホワイトハラスメントが横行してる。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/21(木) 23:02:13 

    >>50
    保険は?国保?
    歯科医師国保にも入れてくれなかったの?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/21(木) 23:03:20 

    >>1
    嘱託で週4だと言われているのに、時間外手当として週5出勤している長
    しかも何も仕事がなくてずーっと独り言言いながら紙をめくっているだけの日もある

    普通、管理職ってそういうことがないように手当がついて残業代はつかないものだけど、官はずさん

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/21(木) 23:04:59 

    >>57
    協調性がない人は私も嫌いだわ

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/21(木) 23:06:50 

    セクハラ、パワハラ、アルハラ、給与未払い、労働保険未加入→法律事務所

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/21(木) 23:06:58 

    休憩30分しかないのにきっちり1時間引かれてる
    生活介護事業所しづき、お前だよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/21(木) 23:07:01 

    ふとした会話でわかってしまったんだけど、住宅費ちょろまかしてる人がいる。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/21(木) 23:12:24 

    >>16
    ウチの会社かも

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:16 

    >>9
    辞める時に有給取らせてもらえず10日以上残して退職した

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:00 

    書類の偽造

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:14 

    たまに横領で解雇される人がいる。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:54 

    >>133
    めっちゃ気になる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:10 

    >>141
    なぜか多いことは無かったですね
    過剰金があるということはお客様にお釣りを少なく渡してるってことだから無くて良かったですけども
    ジャーナルを確認してレジ台をずらして元のマットもめくって探してそれでも見つからない時の店長の最終手段って感じでした
    その店舗は自動精算レジにするほどの規模でもなかったけど本社は複数店舗持ってたから導入してほしかったな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/21(木) 23:31:26 

    歯医者だけど受付の何の資格もない院長婦人ががレントゲンみながら患者に治療方針を説明してる。モラハラもひどい。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/21(木) 23:49:13 

    ISOとかの審査を受けるときは、確実に偽装したり、その場限りのことをしたり、してるのはどこも一緒だと思う…

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/22(金) 00:04:30 

    まず機械が、、カビだらけ
    検査が入る前日のみ綺麗に清掃してあるけど
    それ以外はカビと汚れだらけ、、見てて吐き気する。

    商品になるものを足で蹴ったり、、食べる物なんだけどね。

    私は買えないし買おうとした友達にも辞めた方がいいとは伝えた
    他にもたくさんある。けどこれ以上言うと身バレしそうで怖い


    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/22(金) 00:04:44 

    会社のITインフラを整備する部門の人が、自分のクレカで備品買ってポイント稼いでいた。セコい。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/22(金) 00:06:08 

    >>25
    ジェネリック出す方がキックバック多いみたいなのをガルで聞いたけど

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/22(金) 00:07:08 

    今、無職だから職場じゃなくてハローワークと業務委託企業の不正なんだけど…
    厚生労働省指定の「ジョブカード」を作成してキャリアコンサルタントに相談しないと職業訓練に申し込めなくて、仕方なく作成して相談した。
    相談終了後の「アンケート」なのに、内容を確認されて、「職務経歴書の作成の役に立った」「自分のキャリアの棚卸しに役立った」とかに丸をつけるよう指示された。
    ジョブカード相談しないと職業訓練申請できないしコンサルタントの方も良い方だったから従ったけど、職務経歴書があれば必要ない手間だったし、民主党時代には仕分けでなくなってたものだから、強い利害関係を感じて不快です。
    この不正、どこかに訴えれないかな~?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/22(金) 00:17:58 

    >>9
    有給は一応あるけど、使わせてくれない
    インフルになれば嫌でも使えるからインフルになったらラッキーて思ってしまう

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/22(金) 00:22:12 

    税理士が業務禁止とか業務停止とかで仕事無くすやつだね♪
    それがわかってて手伝うなんて余程の旨味があるんだろうなと思ってみてる。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/22(金) 00:26:21 

    残業残業で働く時間長いのに、社会保険に入れてくれず、有給もなかった派遣会社。
    のちに社長が捕まったけど、また同じことしてる。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:22 

    昔派遣で働いてたとき、シュレッダーかけといてと渡された書類の中に反省文の下書きみたいなのがあってつい読んじゃったら、架空請求で100万くらい横領した人の反省文だった。
    そういえばその人急に退職したからどうしたのかと思ってたけどクビだったんだな…とわかった。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/22(金) 00:41:14 

    >>10
    不倫してる人はお金がいるから不正しがち
    前の職場で不正してたやつは不倫女の家で半同棲してた
    前にニュースになった横領したお金でディズニー御殿建てた女も不倫相手とその家で過ごしてたよね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/22(金) 00:50:40 

    イベントの報告の不正は余裕である。
    でも見た目達成してるように見えるだけだから、別に害はないが。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/22(金) 00:56:14 

    不妊治療の人工授精

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/22(金) 01:12:28 

    介護だけど不正請求してるね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/22(金) 01:35:52 

    CMとか出してる老舗企業に勤めてるけど、不正がずっとあっても揉み消せるんだと思う
    有名な名前で信頼もあれば誰も分からないし
    犯罪者とか自◯する人とか出ないと公になる事ないんだろうなとは思ってる
    闇暴いて欲しいよ世の中のために
    自分そんな事出来る立場じゃなくて申し訳ない

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/22(金) 01:47:47 

    >>80
    管理職は別に席に居なくても咎められる事はないと思うよ。
    そのせいでトラブルに対処出来なかった時に問題になるだけ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/22(金) 01:55:30 

    >>36
    ダンナが社内監査の仕事をしてるけど、息つく暇もないくらい違反があって忙しくしてます。
    不動産業。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/22(金) 03:47:52 

    タイムカード切らせてから普通に仕事続行

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/22(金) 03:48:18 

    不正じゃないけどタイムレコーダ押して席についてしばらくしたら みんな平気でどっかへ出かけるって感じだった公益法人は今もそのままなのかな

    もちろん出かけない真面目な人もいて自分でテーマ決めて仕事つくってたけど 他の人は仕事なんて無いも同然
    昼前にも着席して終業時にも着席してるのと毎日出勤することが仕事っちゃ仕事だった

    一つの団体が 4~6人くらい 同じビルの中にいくつか団体があって似たようなもんだった

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/22(金) 03:52:31 

    >>38
    人事系の助成金コンサルに詐欺られました。
    嘘の書類を作成されて成功報酬を払い、その後ハロワから連絡で発覚。
    全額返金したけどコンサルバックレ…。
    コンサルの中に資格持ちもいたのに…。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/22(金) 04:07:11 

    >>1 審査する部署にコンプライアンス部に報告しなければいけない案件を多数報告せずに完了してる先輩がいる。上司は実務がわかっていないので、処理能力が優れていると絶賛している。その先輩のお客様を引き継いで絶句した。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/22(金) 06:11:22 

    客に嘘つけと強要してくる役員いる
    ドン引きする

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/22(金) 06:37:04 

    >>123
    ごくごくごく一部のレアケースなんで

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/22(金) 07:29:01 

    給料泥棒がいる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/22(金) 08:03:50 

    建設業界だからやっぱりグレーな部分多いよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/22(金) 08:14:27 

    >>147
    うちは弱小金融だけど日付の改竄は当たり前だし、この前は上司が個人的な現金を会社の棚の中に隠してたよ笑

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/22(金) 08:38:00 

    飲食店経営だけど期限切れてても傷んでない、腐ってる様子なかったら全然使ってるし廃棄は持ち帰り放題。
    友人は病院勤務だけど看護師や受付嬢に手を出しまくりな医者がいるって言ってた
    ナースコールが鳴っててもヤリまくってたり仮眠室?当直室でもヤッてて不倫しまくりだとか

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/22(金) 09:33:31 

    休憩あるのに忙しいからって休憩なしで働いてる人いる。1ヶ月休みが無しとか

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/22(金) 11:42:35 

    >>172
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/22(金) 11:51:26 

    前の給与計算担当者が計算間違えて多く控除してたり、通勤手当を全額非課税にしてたり。
    上司に報告したけど返金しなくていいと言われた

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/22(金) 12:36:48 

    病院なんだけど、院長指名してきた患者麻酔で寝かせて違う医者がオペしてる。
    もちろん指名料とってる。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/22(金) 12:58:02 

    >>184
    それで人手不足とかいってもね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/22(金) 14:13:12 

    >>25
    ジェネリック使う%で点数変わるんだよね
    薬品メーカーがジェネリック作らなくなってるらしい
    作るほどに赤字って聞いたよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/22(金) 14:14:45 

    >>29
    分かる
    多い時はプールしといて足らないとそこから出したりね

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/22(金) 15:06:52 

    以前働いていた地方の不動産屋、宅建を持ってないのに、毎回お客さんに重説の説明してた所長

    従業員のガソリン代も出さないくせに、自分のガソリン代は経費で落としてましたよね

    一刻も早く潰れますように🙏🙏🙏

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/22(金) 16:41:42 

    >>1
    隣の部署が明らかに二重派遣してる。。。
    訴えられたら罰金100万&業務停止なのに、二重派遣されてる側も時給が高いかららしいからか、黙認。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/22(金) 17:55:47 

    >>29
    昔バイトしてた飲食店レジ通さないで会計してた時がよくあった。
    キャッシュレスなら脱税できないから、どんどんキャッシュレス化してほしい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/22(金) 19:02:03 

    書きたいけどかけない
    保健所に内部告発何度も考えた
    勇気ないなあできなかった

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/22(金) 19:14:48 

    >>6
    うちの会社も80時間超えてる人は79.5時間とか書き換えてた。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/22(金) 19:52:08 

    発達障害や知的障害の子供が通う園に勤めてました。ビンタとかつねるとか暴言など虐待は日常的にありました。親も気づいているけど強く言えない感じでした。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/22(金) 20:26:24 

    >>199
    行き場なくなると親も困るだろうからね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/22(金) 20:48:15 

    不正?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/22(金) 21:14:43 

    >>135
    会社によっては、波風立てたくないから返金すれば自己都合退職にしてくれる話も聞くよ。
    私の聞いた話は盗難だったから、ちょっとびっくりしたけど。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/22(金) 21:46:45 

    美容師免許ないアシスタントが
    指名なしのお客さんに入客してカットしたりしてる

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/22(金) 22:01:17 

    実家住みの同僚、どうやったのかわからないけど賃貸に住んでいることになっていて家賃補助を支給されている。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/22(金) 22:06:43 

    嘘の実績を報告してた営業さんがいたらしい、嘘実績で一時金までもらってたけど結局バレて辞めていったなそうな。密告でもあったのかな。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/22(金) 22:23:45 

    >>57
    使用者は、第一項の休憩時間を自由に利用させなければならない。
    労働基準法第34条より 

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/23(土) 03:33:09 

    >>125
    私のいたクリニックもだ。医者は自分に処方できないからといって、先生の親の名前や保険証使って自分の処方してた。
    あと生保の人には薬出しまくり…特定加算も必ずだったな。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/23(土) 11:56:34 

    >>9
    うちの会社にはそんなものないって堂々と言ってる。使わせないのも問題だけど。多分会社ごとに決められると思ってるバカなんだと思う。国が決めてるんだけどね。雇用保険もかけてくれないし扶養の人はそれ以上働いたら差額は現金払いで明細にも載らないので壁を気にしなくていいので兼業には天国らしい。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:45 

    >>24
    国産しか書いてない肉スーパーに
    売ってるけど国産のどこだよ!っていつも
    疑問に思ってる

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 09:01:58 

    学生時代、飲食のキッチンで2箇所でバイトしたことあるけど、どっちも当たり前のように学生はみんなつまみ食いしてた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード