ガールズちゃんねる

「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

2107コメント2024/01/03(水) 12:25

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 13:02:47 


    しかし、この報道の直後SNSやネットニュースのコメント欄は紛糾。不公平感を訴える声が相次いで寄せられていた。

    《年収300万くらいだけど、毎月保険や税金やなんだかんだで4分の1ほど引かれる。手取りなんてわずかだよ。ただ持っていかれるだけで。なんの恩恵もない感じ》
    《持ちつ持たれつはわかるけど、他人のために働いてるみたい》
    《本当に困窮している世帯にはもちろん賛成。でも不必要な所や適切に行き届かないとかは辞めてね 中間層ジリ貧になってるだけに、正しく使ってもらわないと気持ちの整理が追いつかない》
    《これで助かる人がいるのは事実だけど頑張って働いても納税してるせいでカツカツな生活の方へのフォローは?それないとあかんくない?》

    「昨今、このような低所得者の方が多く給付をもらえる、という方針に対して中間層の不満が爆発しています。特に、非課税世帯にギリギリならないような所得の世帯では、納税しているのに給付が受けられないとフラストレーションがたまっている様子。非課税世帯については、資産を持っているが現在の収入は少ない高齢者などが含まれることも、不公平感を増すことにつながっています。

    関連トピ
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加girlschannel.net

    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 ▽関連トピック 低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加|47NEWS(よんななニュース) 政府が経済対策で打ち出した低所得世帯向けの給付金の全容が12日、判明した。所得税は納めていないが、一定以...

    +2847

    -14

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 13:03:44 

    キッシーは首相のセンスないみたい

    +4942

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 13:03:45 

    本当だよ
    江戸時代より酷い税だよ?

    +4746

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 13:03:49 

    早く7万円くれや

    +61

    -333

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 13:03:53 

    真面目に働いてるのが馬鹿らしくなってくるわ

    +4111

    -19

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 13:03:54 

    非課税の人はすぐ使うから経済回るんじゃない?
    我々は貯めちゃうじゃない?

    +77

    -318

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:18 

    石破氏を叩いて渡れば岸だよね

    +903

    -18

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:23 

    もう日本滅ぼしたいんでしょ
    そうとしか考えられない

    +2999

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:30 

    今年の漢字が「税」になったの、皮肉でしか無い

    +3272

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:36 

    貧乏と海外を救う日本

    +2092

    -9

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:43 

    ほんとにバカだよね。
    今すぐ外国にバラマキと大学無償化やめれ!政府が得になることしかせぇへんやん

    +2681

    -10

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:45 

    なんで働いてないやつがお金貰えんのよ
    腹立つ!
    しかもたまにはうなぎくいたーーいでデモだよ?
    なんなのこの国

    +3442

    -13

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:54 

    ホントにバカだよね
    このジリ貧中間層が一番多いし税金も払ってるのに
    そんなに低所得層にバラマキたいならご自分のお金でどうぞ
    働くのがバカらしいわ

    +2473

    -9

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:58 

    そらそうなるわな…

    +460

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:02 

    ハタライタラ負けかなと思っている、というあの言葉はわりかし間違ってない世の中になりつつあるね。

    +1289

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:06 

    何の恩恵もないとは言わせんぞ
    定額給付金、2000万以上は所得制限くらうって知ってるか?

    +444

    -14

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:08 

    嫌なら選挙に行きなさい!

    +192

    -161

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:14 

    奨学金返してるのに、他人の授業料を払わなきゃいけないっていうのは理不尽で不公平。

    +1910

    -10

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:25 

    >>3
    江戸時代って5割年貢だったよね?
    それより?!

    +738

    -8

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:30 

    >>6
    貯金一億あっても働いてないと非課税世帯なんだか?

    +869

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:33 

    そもそも子供二人世帯にはゼロ支援
    一人っ子もゼロ支援ってさ…

    多子世帯家庭のみの大学無償案
    子供の人数において段階的な支援にしないと不公平がすぎるわ。

    憲法の教育基本法の児童の人権に十分配慮し,一人一人を大切にした教育が行われることが極めて重要なことである。
    という考えに憲法違反してませんか?

    +1202

    -26

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:44 

    上級国民、大企業のCEO、政治家のために働いてるんだよ

    +444

    -6

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:50 

    低所得者っていうけどほとんど年金受給のジジババだからね???

    +897

    -25

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:53 

    石原慎太郎

    日本の金の使い道はアメリカが決める

    +301

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:05 

    >>3
    江戸時代よりすごい一揆起こさないとダメって事だね

    +1045

    -5

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:13 

    政府は利権のためにしか動かないよ

    +208

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:16 

    そうなんだよね。見ず知らずの貧乏人と外国人、汚職政治家のために働いてる

    +906

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:41 

    >>8
    国守るとこにリンだもんね
    中国の省にしたいんだろね〜

    +341

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:51 

    ほとんどは年金生活者なんでしょ
    それならいっそ年金支給額少しあげてみればいいのに
    年金払ってきた人なんだから上がったとしても文句は少ないと思う
    払ってこなかった生活保護者まで給付はおかしい

    +858

    -20

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:55 

    購買層潰してどうするんだろうね
    全くビジョンが見えない

    +286

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:58 

    >>17
    選挙のせいにするのも腹立つな
    ずっと行ってるし自民党にも入れたことないんだけど

    +631

    -5

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:05 

    みんなそれぞれの立場好き放題言ってるだけ、自分の身が守られたら他はどうでも良いもんな
    国民が喜ぶ政治ばかりのポピュリズム政治って一瞬だけ気持ちいいけど後でとんでもないツケが回ってくるものだから

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:08 

    誰が自民党と公明党に入れてきたのって話

    +310

    -6

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:09 

    ほんとそう
    仕事出来る人・断らない人・断れない人にばかり仕事偏って
    押しつける人ばかりが得してる

    +464

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:11 

    ほんとそうよ、知り合いのシンママさんがまたブランド物買える〜って言うて喜んでたよ😑

    子供の事に使ってくれよ〜せめて

    +671

    -21

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:15 

    ボーナスで税金50万払ってるのに老害とか言われる私達年代はもっと泣く

    +349

    -7

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:15 

    昇給もしてないのに、毎年何かしらの保険料が根上がってるから、毎年手取りが減ってる

    泣けるよ

    +670

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:16 

    >>3
    こんなん続けられたら令和にして一揆が勃発しそうだわ

    +868

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:17 

    >>24
    今は中国だな?

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:24 

    >>16
    定額減税ね
    貰えるもの貰ってる時は、割を食う人間のことには無関心だもんね

    +199

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:41 

    子供嫌いじゃ無いのにズレた子供手当て祭りのせいで、子供居る他人の家族を見る目を変えざるを得なくなってる。何でこの知らない家族を私が税金で支えないといけないの?って

    +595

    -11

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:43 

    >>1
    他人のために働いてるみたいって「みたい」ではなく、実際に他人のために働いでるんだよ。はたらく意欲なくなる

    +531

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:58 

    >>3
    南部藩もびっくりだよ

    +237

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:05 

    >>1
    外国人には給付金やらなくていいよ。
    日本人と同じく税金払ってないんだろ?
    差別になっちゃうよ?

    +706

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:05 

    私月給30万なんだけど手取り24万だよ
    毎月一生懸命働いて罰金6万なのに貧困層はお手当もらえるのおかしくない?
    その人たちだって頑張ってない訳ではないだろうけど納得いかない

    +806

    -16

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:08 

    >>1
    超氷河期世代、既婚こなし正社員管理職です。
    今のところはなんの恩恵も受けず、自力で稼いでひたすら納税しています。結構な金額を納税しています。今のところは何も自分に還って来ていません。

    ※『今のところは』です。将来は他所様のお子さん達の税金で養われる、というご意見は今ここではお控え下さい。

    +368

    -18

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:14 

    お父さん死んだらお母さん年金だけじゃ暮らせないって。ちゃんと二人とも真面目に働いて納めてきたのに。自分の親に使いたい。

    +379

    -4

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:17 

    余計な省庁やら助成金補助金をなくしたら税金をそんなに納めなくてもよくなるのかな
    どれが余計かはわかりませんけど

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:21 

    >>6
    あとで増税しないなら使うよ、普通に。

    +17

    -5

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:22 

    >>1
    私は子供の学費や家族の生活や娯楽のために働いてるのであって、努力もしない低収入家庭(外国人含む)のために働いてるのではない

    +687

    -6

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:31 

    >>17
    行ってるよ
    行っててこれなんだよ

    +315

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:43 

    >>23
    しかも遺族年金も貰ってるような層ね

    +35

    -47

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:56 

    +1

    -62

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:09 

    >>6
    コロナ給付金の時にそれ言われてたね

    +36

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:09 

    >>20
    そりゃいるだろうけど、困ってる人の方が圧倒的に多いでしょう。

    +20

    -79

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:21 

    やること全てそうじゃないことばかり

    +25

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:31 

    社会は支え合いなのは分かるけど、支えられてる側からの感謝が無けりゃやってられない。
    子育てや貧困で税金の恩恵受けてる世帯には感謝の気持ちを持っていてほしい。

    +216

    -6

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:48 

    そろそろ新政府作ろうみたいな流れ起きても不思議じゃない

    +145

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:54 

    >>1
    低所得者に一律ってのが理解できない。
    ますます働かなくなるじゃん、差別とか言われるだろうけど、こっちは生活のために頑張って働いて、体調整えて、お金貰うためだから嫌なことも我慢して、日々どうにかやってるんだよ

    天からお金が降ってくる身分ってなに?

    +626

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:58 

    馬鹿馬鹿しいわ
    体調悪くて病院行くのも、今厳しいからお金がなーって考えちゃうのに。

    +284

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:00 

    >>3
    敵は政治家だよほんと。
    国民から搾り取った金で豪遊三昧。
    不正悪事のオンパレード。
    不正金額一人当たり億超えるんじゃない?表に出てないの入れたら。

    +1104

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:25 

    中間層が心に余裕が出来ないと子供なんて増えないんだけどね
    今やってる支援策って、何もかも間違ってるよね

    +278

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:31 

    >>9
    政治家、財務省には皮肉もなにも響いてない
    だって痛くも痒くもないでしょ

    +399

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:40 

    >>23
    年金は自分が払ってた人がルールに従って受給してるんじゃないの?
    払ってないのに受給してたら問題だとは思うけど。

    +119

    -7

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:50 

    >>21
    そうだ!そうだ!

    +151

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:50 

    >>3
    授業や物語で見聞きして「昔はひでーな」って思ってたことが、ドンピシャで降りかかってくるとは思わなかったわ。
    本当にここまでひどいとは思わなかった。
    真面目に納税してるのに何の恩恵にもかすらないとかバカバカしくなる。

    +703

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:58 

    >>31
    しかも比例で復活当選したりね
    一般市民一人ひとりの票もチリツモではあるけど、組織票が絡むと太刀打ち出来ない虚しさよ…

    +222

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:04 

    >>55
    生活保護で医療費も家賃もただなのに?

    +74

    -7

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:13 

    支援やめようよ
    自分のためなら働くけどゴロゴロ寝てる人のために働いてお金あげるくらいなら働くのやめてお金もらう側に行く人いるとおもうよ

    +261

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:19 

    再来年(2025年)からは新たな税が2つ、3つ始まるよね。防衛費増大のため。もう大綱もできてる。
    自民党と公明党に票を入れて続けてきた人達は罪深い

    +119

    -4

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:26 

    >>6
    コロナの時がそうだったんでしょ

    今回は我々も絶対に使うことにしたらいいのかも

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:50 

    >>21
    親の人数より多くしないと少子化対策にならないから3人なんだよ…

    +15

    -67

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:54 

    >>61
    なんか最近おかしいよね。開き直ってる政治家ばかりで、本当に投票に不正が無かったのか疑問。

    +569

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:05 

    >>20
    これなあ、特養の料金とかは貯金額が500万円も有ったら高い値段に設定されるように改悪されたんだよね、収入がゼロであってもそうなるので、頑張って貯金しても老後はあっという間に困窮するようになった

    でも今の老人お金持ってる人多いし、給付金なんてものこそ貯金が1千万も有ったらなしにすれば良いのに

    国民年金の年寄りに若者の稼ぎから小遣いやって票稼いでるだけじゃんねこれ

    +279

    -6

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:09 

    収入別で金額決めて、1年ベーシックインカム試験実施してみてほしい。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:12 

    アラフィフ管理職

    去年
    額面 月給 67円 ⇨ 手取り53万

    今年
    額面 月給68.6万円 ⇨ 手取り50.1万

    年収(わずかに)増えたのに税金多くて手取りが50万を切りそうです。

    +194

    -6

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:18 

    >>4
    待って!
    前回発表された7万円とは別に10万円給付なの?!

    +6

    -19

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:29 

    まぁいいんだけど。
    貧困関係の記事をトップに持ってくるのやめてほしい。特にヤフー。
    うざいし共感も同情もできないので。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:48 

    高い税金払って恩恵ないのはさすがに腹立つ
    平等には難しいかもしれないけど、やっぱ消費税が平等になる気がする

    お金ある人はそれなりに買い物するんだし

    +97

    -4

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:49 

    >>29
    そうよね
    年金でギリギリの暮らしの老人は多いからね
    生活保護を見直して不正や外国籍への支給をやめて
    年金アップにまわせばいい

    +247

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:50 

    >>72
    そのためだったら、憲法違反してもいいのでしょうか?

    +39

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:50 

    その10万は私らの血税なんだよ!!!

    +46

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:54 

    >>21
    あの進次郎が子育て支援3人目からじゃ遅い。
    1人からすべきだみたいな事言っててそれだけは納得と思ってたのに全く反映されない。
    ビニール袋よりもこっちだよね。

    +389

    -8

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:54 

    >>1
    桁違いに優遇してる金持ちと低福祉には一切触れないマスコミと洗脳体質の日本人
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:56 

    >>63
    キシダは国民が税にこんなに関心があるなんてって喜んでたよ…そうじゃないだろ…

    +209

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:04 

    >>76
    【訂正】
    額面 月給67万円です💧💧💧💧

    +25

    -8

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:06 

    大好きな自己責任だろw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:13 

    >>2
    そんな可愛く言わんでええんじゃ

    +343

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:14 

    障害とかで病気で働けない以外の貧困層ってなに?

    +66

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:37 

    >>63
    もう日本も革命起こさんとアカン時が来たようだわ。国民にボコられて立場から引き摺り下ろされるか亡命するしか手が無くなればどうなるんでしょうね?

    +135

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:45 

    >>2
    そもそも政治家の器ではない
    アスペルガーが疑われるレベル

    +485

    -5

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:55 

    >>1
    自分たちの給与はすぐあげるくせにねーーー
    裏金作って儲かってるなら政党交付金減らせ

    +212

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:05 

    というか、そんなに給付金いる?
    何に使うの?って感じなんだが。

    +52

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:18 

    低所得の人には海外から買わされて余ってる米あげろ

    +69

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:24 

    外国に大金ばら撒くこお簡単に決定したり、非課税世帯に何度も金ばら撒きしたり、外国人留学生の返済不要奨学金とか、なーーーんだ日本政府って金の余裕あるんだー?じゃあ私たちには金配りいらないから減税してくださいません???

    +97

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:26 

    >>2
    こんな奴にキッシーって言い方やだ

    +301

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:32 

    >>83
    え、あの進次郎が…
    あの進次郎が…

    +132

    -3

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:34 

    >>1
    中間層の独身なら何もないが既婚なら児童手当やら貰ってるじゃん。

    +14

    -10

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:57 

    >>1
    税収増分を還元するって話だったよね?
    なんで住民税非課税世帯にそんなに配るんだよ
    取りすぎた税金を返すなら納税者のみだろ
    アホか!

    +159

    -4

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:58 

    政治家の年俸を半額にすればいいよ

    +109

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 13:15:04 

    >>77
    7万にプラス物価の高騰とかで3万
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 13:15:18 

    ホンマそれ。
    ギリギリ非課税に該当しない我々は、苦しすぎるよ。
    むしろ非課税世帯って、普段その手取りで生活できるん?ってレベルの少なさだよね

    +80

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 13:15:22 

    >>52
    遺族年金貰ってるのは仕方ない
    好きで貰う事になった訳じゃないし
    自分の旦那が亡くなったら同じ事言える?

    +138

    -5

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 13:15:47 

    >>92
    あの裏金は何に使うのかとか、他の党や他の政治家はどうなのかとか、そこまで報道して欲しいわ。
    いうて与党は目に余るし、他がやってるからお咎めなしとも思わんけど。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 13:16:51 

    もうしんどい
    岸田さんに声届いてるのかな

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 13:16:59 

    ここまで自民党と公明党を付け上がらせて放置しておいたのは誰でしょう?>>あなたたち

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 13:17:16 

    >>100
    十分余裕でやっていけるわね。
    だって裏金も沢山こさえてるものね。
    あれだけ高額な報酬もらっておきながら。
    不正なんて本当はあってはならない事なのに。
    このレベル民間でやったら逮捕だよ。

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 13:17:29 

    フルタイムで働いて贅沢できないって終わってる。
    希望がない。

    +170

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 13:17:40 

    >>92
    政党交付金も税金だっけ
    1人年250円?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 13:18:45 

    >>1
    自分で子ども生んで多子世帯の恩恵を受ければいいのでは?今本当に子ども少ないのよ

    +2

    -24

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 13:18:47 

    >>60
    こういう人実際多いよね
    生きてるか死んでる分からない人一人に
    数百万、数千万の医療費使われてるニュースとか見るとなんだかなと思う

    +118

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 13:18:49 

    まず議員が多すぎ問題をなんとかしろと

    +100

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 13:18:58 

    低所得者じゃなくて、低資産者にしてほしい

    +23

    -6

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 13:19:00 

    >>35
    うわぁ、ヒくわ。
    いちいち人に言うなよな、下品だわ。

    +254

    -4

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 13:19:17 

    >>21
    これは一人っ子家庭
    二人っ子家庭の子供たちの権利や人権にも関わる差別的な法案です。
    ぜひみなさんの意見首相官邸へ
    子供の人数において段階的な支援をしないとダメ!
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。

    +202

    -12

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 13:19:38 

    >>61
    もうパパ活女は政治家から億もぎ取ってほしい
    そしてジャンジャン使って世間を潤すのが使命だと思うわ

    +256

    -11

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 13:20:09 

    >>21
    だから児童手当貰ってるだろ!何で被害者ぶるわけ?

    +15

    -39

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 13:20:09 

    >>3
    デモどころじゃなくて暴動になりそうなのにそうはならないのが不思議
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +288

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 13:20:49 

    >>8
    夕張が財政破綻した時の国家バージョンをやってるようにしかみえん

    +161

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 13:20:51 

    >>97
    だいぶ前だけどね。
    ほんとにそこだけは納得だったのよ。
    この不況で子供持たない選択をする人はいる、子供持っても1人だなとか2人までとか金銭面が不安だからこれ以上はやめようという家庭が多い。
    だけど税でだいぶがっつり取られるものね。
    私アラフォーだけど同級生に3人兄弟すごく多かった。
    でも自分の子供の友達は2人兄弟や1人っ子も結構いる。
    私が子供の頃は1人っ子って結構少なかったんだけど今普通だもんね。

    +99

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 13:20:54 

    >>21
    感謝しない人達に配ってもね

    +50

    -5

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 13:20:56 

    誰かほんと頼む
    お願い
    岸田をなんとかして
    今のままじゃ年金暮らしになったとき自殺しないといけない

    +140

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:00 

    >>116
    現金でもらってるから税務署が動かないの?お金の抜け道っていくらでもあるから脱税してる人も多いよね。

    +64

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:13 

    >>17
    選挙はもちろん行ってるけどさ。
    選挙ってそもそも若者世代が圧倒的に少ないのに、行ったところで不利じゃない?

    +124

    -4

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:18 

    >>85
    悪い意味での
    ポジティブシンキングだよねw

    +94

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:18 

    >>97
    親になって変わったんだね
    でもらこれからどんどん子供増えて進次郎も子沢山支援派に変わりそう

    +58

    -4

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:18 

    >>5
    真面目に働かなくて良いんだよ。
    テキトーにやりなさい

    +26

    -18

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:23 

    税金そのものが、もはや完全に他人のためもの
    私医者にもほとんどかからないし、何のために税金や保険料払ってるのかさっぱりわからない
    一言だけ言えるのは、自分への恩恵は何もない
    これまでこういう給付金みたいなの貰ったの、コロナのときだけ

    +62

    -5

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:41 

    >>98
    ホント独身はなにもない!
    薄給から毎月五万円以上引かれ、さらに独身税とれば良いとか言われて泣く
    生活するのでやっとなのに…

    +124

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:55 

    >>2
    男性ブランコのあわわわわ、てしてる方みたい

    +0

    -14

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:58 

    ジリ貧中間層になってやっと気付く
    非課税になればいいんだって

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:02 

    岸田は中国韓国に弱みでも握られてるのかって思うくらい政策が酷い。
    こんなんだったら働かずに給付金貰った方がいいじゃんってだんだん国民が働くなくなったらそれこそ中韓の思う壺じゃん。

    +86

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:12 

    >>85
    は?

    …は?

    +87

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:23 

    私、高収入だけど、税金いっぱい払ってるから、たまには何か貰いたい。

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:26 

    >>123
    今さら何を…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:30 

    >>60
    わかる。ちょっとしたことでは病院いけない。渋ってしまう。悲しいよね。
    それで放置して悪化したら余計お金かかるのはわかってるんだけどね(笑)

    +104

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:31 

    普段は給付金が低所得層だけあるとか気にならないけど、今回ばかりは…
    10万円だの7万円だの大学無償化だの、もう耳を塞ぎたい
    対象外なら知りたくない

    +153

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:37 

    >>63
    無関係だし高笑いしてるよね

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:38 

    >>21
    そもそも義務教育でない
    大学行くために
    一人も三人も笑
    関係ないわ自力で行けよ!

    +305

    -6

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:46 

    >>35
    割と本気で腹立つわ

    +273

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:52 

    >>61
    【敵は政治家】コレだわ!

    +165

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 13:22:53 

    『年収890万~920万ないと社会のお荷物』という見解があるけど、それ以上稼いでいる人の何割が、不正なく自力で稼いでいるか気になる。
    知り合いの1500万の人は、自力だったけど。

    +0

    -12

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:00 

    一人でも、二人でも子どもを持つ人は恩恵を受けているし、安心して子育てできるように支援額が決められてる。二人だけどもっとクレっていうのは
    親が豪遊するための支援金じゃないんだよ

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:07 

    >>35
    私もこういうの言われる側だけど批判しない・話聞いてくれる・広めないと思われてるんだよな。

    +90

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:15 

    >>12
    月500円貯めれば3ヶ月後に食べられるとかそういうふうに考えられない人たちなんだよね
    自分たちは我慢ばっかりだと思ってる
    いや、我慢しなさいよ
    我慢が嫌ならデモできる体力と時間で働いて

    +496

    -2

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:24 

    単純に減税すればいいんじゃないのか

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:38 

    >>61
    よく外国人の不正受給ガー言ってるけど、トピ立つとすぐ現れてあれを言い始めるのはdappiみたいな自民党系の工作員だと思う。政治家への不満をそらそうとしてる。
    中国や韓国がよくやる国民の不満を外国(主に日本)にぶつけさせるために向こうの工作員がやってるのと同じで。

    +84

    -9

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:42 

    そう言う事じゃないんだよなぁ、、って事をやるのが岸田総理

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:51 

    旦那が自営で非課税
    港区の賃貸暮らしで子供産んだ知り合いがいるけど
    こういうの全部もらえてるんだろうなと思う
    しかも本人は就職したこともなくずっと夜職のフリーターで社会保険なんて納めてない
    今も働けるのに就職はしてない
    年金も納めてないだろうし
    最低限の所得税と消費税だけで恩恵すごいなと思う

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 13:24:15 

    税金と社会保険料だけで毎年300万取られてる
    低所得者は港区の2LDKに5万で住んで幼稚園も補助あるって意味わからんわ

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 13:24:27 

    >>146
    老人がますます増えるしまもなく防衛費増大が始まる。財源どうすんの?

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 13:24:28 

    >>18
    これはそうだろうな、と思うわ

    +403

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 13:24:31 

    >>1
    わし所にも金💰くれや💢
    税金、滅茶苦茶引かれ過ぎやろう💢

    わしも恩恵受ける権利あるで
    給付金くれっ💢早よっ💢。

    +42

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 13:24:36 

    >>31
    次は実ると思うよ!

    +39

    -5

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 13:25:03 

    政府がそれだけ少子化対策に力を入れてるのに無視して産まない人が損するのは無知だからですよ

    +2

    -8

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 13:25:26 

    >>21
    子は宝ですと言うけれど、
    この政策って人、数でこどもの価値に優劣つけてるような印象にどうしてもなっちゃうよね。
    【少子化対策】って強調してくるし。
    大学支援ってハッキリ言ってきたらまた受け取り方は違ったよ。

    +123

    -7

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 13:25:27 

    もう生まれてしまってる子に支援しても子供は増えないでしょ
    まずは若者に結婚させないと。

    +84

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 13:25:43 

    政策のセンスなし
    周りで反対意見出せる人もいないのかな

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 13:25:44 

    >>101
    ありがとう
    にしても腹立たしい

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 13:25:50 

    >>12
    しかも低所得世帯の大多数は老人で、資産あっても収入なければ低所得になれるからくりつき。
    なんでお金持ってる老人のために貧乏な若者が金払わなあかんねん。

    +502

    -7

  • 161. 匿名 2023/12/14(木) 13:26:10 

    >>52
    遺族年金に言うのはやめようや

    +83

    -3

  • 162. 匿名 2023/12/14(木) 13:26:18 

    >>115
    送りました!

    +29

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/14(木) 13:26:30 

    給付金以外の恩恵ももちろん受けてるんだけどね
    医療費免除は、子どもめちゃめちゃ健康で年に一度受診するかどうか
    保育園には入れず私立幼稚園しかないから毎月何万も払って、幼稚園無償化は卒園後からスタート
    各種給付金は対象外
    さすがに悲しくなる

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/14(木) 13:26:51 

    >>81
    いい。
    日本のためになるなら単なる文字列なんて気にしない。
    戦争もそう。
    あとこれは憲法違反じゃないからw

    +2

    -16

  • 165. 匿名 2023/12/14(木) 13:26:51 

    こんな日本でこの先長生きしたいと思わないや
    いいことなんてないじゃん
    岸田も、人間いつか死ぬんだからさ今日本にいる日本人にだけ優しい世界にしてよ

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/14(木) 13:26:55 

    心が狭いと言われてもいい!
    低所得者どんだけ優遇されてるのよ
    まだまだ続くのかな

    +84

    -3

  • 167. 匿名 2023/12/14(木) 13:27:11 

    低所得者の為に働いているというより
    政治家の好き放題にする為に
    私はアリのように働かされているわ!
    所得税下げろ!
    消費税下げろ!

    +44

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/14(木) 13:27:37 

    >>156
    私は逆に子どもを増やすために3人以上ってしたのは仕方ないと思うよ。
    夫婦二人繁殖するには3人産んでもらわないとどうしようもない。
    日本人の減少は待ったなしだからズルいと言う人の意見は聞いてられない。

    一つ文句言うとしたら20年遅いわくらいかな

    +16

    -25

  • 169. 匿名 2023/12/14(木) 13:27:38 

    >>21
    それなら大人にも健康で文化的な最低限の生活送らせてくれよ
    自分の生活費のために、辛くてもはってでも仕事行って非健康で全然文化的じゃない生活だよ

    +122

    -3

  • 170. 匿名 2023/12/14(木) 13:27:45 

    >>7
    うまーい…
    岸田やだけど

    +161

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/14(木) 13:27:47 

    >>81
    国が滅んだら憲法も何もないよね…
    その憲法を言葉通りにするなら施設にいる子に今よりもかなり多額の税金を使うのが優先になるね

    +10

    -4

  • 172. 匿名 2023/12/14(木) 13:27:48 

    金を配るんじゃなくて稼ぐための職業訓練充実させたら良いのに。

    +34

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:03 

    >>160
    でもあと10年経過したらもっとそれは酷くなるよ。団塊の世代ジュニアが還暦過ぎ老人になってくるからね。貧困な人は60歳になったらすぐに年金受給手続きするだろうし

    +21

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:04 

    非課税世帯については、資産を持っているが現在の収入は少ない高齢者などが含まれることも、不公平感を増すことにつながっています。

    ↑全てはこれでしょ

    +28

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:07 

    10 年以上前、ハッキリと子どもを産んでほしいと言葉にした政治家がどうなったか知ってますか?
    マスゴミ二セクハラだと袋叩きでしたよ

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:09 

    >>1
    仕事頑張ってたからボーナス170ちょいもらえたけど税金で50万引かれててびっくりした。
    50万だよ、あったらなんでも買えたのに。

    +111

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:21 

    >>1
    小泉政権が財源として中間層から搾り取って中間層を薄くする政策に踏み切ったからね
    あのとき富裕層ほど「中間層が厚いことは重要」言って小泉に反対したけど、中間層は「小泉は変えてくれる、日本は変わらなきゃ」と小泉を支持した
    自分たちが選挙で選んだ人の政策を支持してこうなったんだから有権者の責任でもあると思うよ
    あのとき小泉を支持した人たちは反省してほしい

    +59

    -3

  • 178. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:39 

    >>168
    ズルいと言ってるんじゃなく、やり方が間違ってるって話だと思う。

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:48 

    コロナ禍の最初の10万以外一切恩恵ない
    ずっと搾取されるばっかり

    +50

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:48 

    >>5
    働かないで生活保護貰って今回みたいに時々ボーナスも貰えるならそのほうがいいって思っちゃうよね

    +291

    -6

  • 181. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:53 

    中間層を貧困にすれば消費が冷え込み経済低迷するの素人の私でもわかる。
    世間知らずな人が総理をやると、一般国民のお金の使い方がわからないんだろうな。
    だから世襲制は良くないんだよ

    +44

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/14(木) 13:28:59 

    図々しく権利主張できるほうの勝ちだもの。
    黙って耐えちゃう人はいい養分なだけだよ
    労いの気持ちも何もありはしない

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:01 

    ボーナスで20万引かれてた。所得税と社会保険料。
    めちゃくちゃ取るやんって、ムカついてる。
    取りすぎだよ。
    こんなに取られてるのに、ぜんぜん恩恵を感じないのよ。

    裏金ウヒョヒョしてる奴ら、パリ研修女集団、こどもまんなか家庭庁、万博もオリンピックもマイナンバー事業も金かかりすぎ。
    子供の給食費無料にするとか、なんか先にやるべき事あると思うわ。

    +101

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:07 

    >>1
    低層がこの世からごっそり消えてくれたらそれでいいの?
    下へスライドするけどいいの?

    +5

    -6

  • 185. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:08 

    >>118
    全国民で予定合わせてやっても、どうせ阻止されるんだろうな
    山上の後継者精鋭部隊でもいれば話は別だが

    +86

    -3

  • 186. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:29 

    >>12
    たまには鰻食べたい、たまには旅行行きたいって、こっちが言いたいわ…
    働いても税金で半分無くなるし食費も上がりまくって買い控え増えたしマジで早く死にたい

    +518

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:37 

    という流れにしてベーシックインカムに突入する

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:53 

    >>183
    子供産んだら税金軽くなるし手当もつくよ

    +0

    -9

  • 189. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:58 

    >>2
    この人これだけ国民から言われても理解してなくて自分は悪くないって絶対思ってそう

    +306

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/14(木) 13:29:59 

    議員はコロナ手当200万円すぐ給付されたって本当?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:02 

    岸田は顔がもう大嫌い。
    目は笑ってないし。


    +39

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:05 

    >>151
    防衛費増えないってよ
    あと老人は死んでいく
    増税しないと日本はもたない!!!!ってのは、財務省がついてるウソ

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:16 

    >>38
    デモでも一揆でも起こしてぶっつぶしたいよ

    +228

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:30 

    >>160
    ほんとそれ

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:48 

    非課税の民よ、働けよ。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:59 

    >>185
    人任せにしないの
    そういう根性だから自民党公明党が長く存続した

    +57

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:00 

    なんか疲れたな、働いて税金おさめるの。ほら、お空が私を呼んでいる気がする…

    って思う人達が出てくるわよ!低所得者よりなんとかしてあげた方がいいと思う!頑張って働いてる人が何か起こす前に!!

    +30

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:03 

    >>61
    そのまま緩やかに北朝鮮ルートよ
    今もやってること穏やかな北朝鮮じゃん
    まだがるちゃんやれてるからマシだが

    +149

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:10 

    >>12
    弱者に敵意を向けさせて国民を分断、政権批判を抑える作戦
    真に批判すべきは岸田政権だから
    騙されないように

    +5

    -14

  • 200. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:15 

    >>1
    公務員になればいいのに
    給与低い中途、高卒、保育など含んでこのレベル
    新卒大卒なら平均年収で+200万以上いけます

    自分たちの待遇のために民間企業労働者を働かせることのできる立場になれますよ?
    増税して賃上げできるのも公務員だからです
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +4

    -22

  • 201. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:21 

    >>177
    竹中と組んで派遣非正規を増やした張本人よね。
    あれから少子化も始まった

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:22 

    >>52
    馬鹿が
    勉強し直せカス

    +11

    -11

  • 203. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:48 

    >>160
    オレオレ詐欺に騙される老人て何千万単位だよね
    タンス預金だけでそれだけあって年金も納めた以上にもらってさあ
    それでも収入面で低所得者世帯に該当すれば給付されるわけでしょ?
    本当働くのが馬鹿らしくなる

    +157

    -3

  • 204. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:53 

    >>57
    支え合いって言っても低所得の人達に支えて貰うような事は一切ないんだけどね

    +64

    -3

  • 205. 匿名 2023/12/14(木) 13:31:56 

    ド底辺と海外や外国人に金配るのだけは上手。

    +14

    -4

  • 206. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:03 

    底辺への支援=貧困層の子どもへの支援は治安維持にもつながってるんだけどねぇ

    +3

    -9

  • 207. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:05 

    >>175
    産む機械の人?
    産んで欲しいと言った以外に何か支援したの?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:07 

    >>169
    大事なことだと思う。
    大人になって健康で文化的な生活が送れてなかったらそこまでの道のりの何処かに改善の余地があると思う。

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:08 

    >>196
    全国民が山神精神を持たなきゃ勝てないか
    分厚い壁だな

    +36

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:31 

    国民みな、平等に

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:37 

    >>5
    ほんとそう!なんちゃってひとり親(本当は一緒に暮らしてるのに離婚したふりして手当色々もらってる人たち)も多いし、そういう人たちももらうんだよね。増税してばらまきはやめてほしい!

    +210

    -3

  • 212. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:43 

    岸田っていうより官僚だよね
    リモコン握ってるの誰なの?

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:44 

    >>25
    実際は一揆と言っても暴動起こしたわけではないよ!ただひたすら大勢で列をなして陳情に行っただけ。

    +112

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/14(木) 13:32:48 

    >>1
    配っていいから、配った家庭を晒せ

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/14(木) 13:33:04 

    >>212
    公明党のばーさんじゃない?

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/14(木) 13:33:13 

    >>157
    共働き前提で主婦もやらなきゃいけないってハードル高すぎる
    体力ない自分には難しい

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/14(木) 13:33:19 

    本気で底辺支援したくないなら中間層が産みやすくなるような空気つくってよね

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/14(木) 13:33:44 

    >>203
    私、詐欺にあっても数千万なんてないわ。
    老人になってもそんなお金があるとは思えない。

    +68

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/14(木) 13:33:49 

    >>2
    ガラクタ操り人形なんだと思ってる

    +151

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/14(木) 13:33:50 

    何で老人とか外国人が叩かれているのよ
    政治家が悪いんでしょうが

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2023/12/14(木) 13:34:01 

    >>23
    そうでもないよ
    4割は現役年齢世代(18~65歳)

    現役年齢の中でも29才以下が1番多い

    +25

    -9

  • 222. 匿名 2023/12/14(木) 13:34:11 

    >>9
    岸田本人の中での今年の漢字は「克」
    物価高に打ち克つだからとか言ってる時点で頭の中終わってる。

    +430

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/14(木) 13:34:47 

    >>168
    まぁね、これまでの誰得みたいな(企業やタレント得か?)変なイベントとかなんかよりだいぶマシではある。
    でもそれで少子化対策税としてまた税金取り上げようとしてるけどさ、まず要らんとこ絞れよって思うわ。例えば、外国人に対しての優遇返済不要奨学金出したりとか所得税住民税取らなかったりとか、やってることおかしいよ。外国人と、外国人受け入れで旨みのある人たちへの優遇措置だよね、税金使っての。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/14(木) 13:34:48 

    >>129
    独身、そこそこ高級
    税金、保険料等、毎月17万引かれてます
    もう一人、雇える金額じゃないの?

    +40

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/14(木) 13:35:06 

    >>1
    日本は生活保護受けた者勝ち

    勝ち組 → 生活保護受給者(働けるのに働かない奴
                  ワザと)
    ※(本当に貧しく身体不自由な方は
      生活保護必要)

    負け組 → 馬鹿正直に働いてるワテら😡。

    +43

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/14(木) 13:35:35 

    >>160
    今は土地や資産あれば対象にならないはず

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/14(木) 13:35:53 

    >>211
    そんなになんちゃって1人親いる?!
    私の周りでは見ないけど

    +37

    -3

  • 228. 匿名 2023/12/14(木) 13:36:10 

    >>61
    政治家て、昭和から自分の私腹を肥やす為になるんだって言われ続けてきたやん
    今に始まったことではない

    +97

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/14(木) 13:36:10 

    >>205
    何回目だよってね

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/14(木) 13:36:17 

    とにかく与党に公明党がいる限り底辺へのばら撒きは止まらない
    あいつら創価の熱心な支持層だもん
    ばら撒いた分はその後教団に入ってくるからね
    マジで癌だよ

    +44

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/14(木) 13:36:30 

    あんだけ海外にばら撒いてるのを、国内にばらまけばいいんじゃないの?
    毎回バカじゃないのかと思ってる

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/14(木) 13:36:42 

    ジリ貧中間層
    まさしく我が家のことだわ

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/14(木) 13:36:52 

    >>183
    昔はボーナスは非課税だったらしい。
    だからボーナス入ったら皆が普段買えない物をバンバン買って経済が回ってた。
    今やボーナスから引かれる税金額を見て意気消沈。消費を控えるようになってる

    +77

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/14(木) 13:37:00 

    今まで納税してきてない出稼ぎ外国人に給付されるとかもある?納得いかないんだが、

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/14(木) 13:37:06 

    >>177
    その小泉のジュニアが次総理になっちゃうかもだ

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/14(木) 13:37:12 

    こんなんでもまた自民党が与党になるんだろうな。狂ってる。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/14(木) 13:37:15 

    国民が馬鹿なんだよ 貯蓄ブームつくって経済滞らせて(バブル崩壊世代は貯蓄なしで首括る人を見てるからトラウマがあるんだろうけれど、あまりに長すぎたよね)少子化対策蹴って女性の社会進出!って少数派ゴリ推しして、今働きたくないしんどいってがるちゃんで埋め尽くされてる訳よ

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/14(木) 13:37:22 

    >>226
    >>納税しているのに給付が受けられないとフラストレーションがたまっている様子。非課税世帯については、資産を持っているが現在の収入は少ない高齢者などが含まれることも、不公平感を増すことにつながっています。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/14(木) 13:37:53 

    ろくな年金もらえない未来がまってるのに、働いているのがバカみたい。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/14(木) 13:38:02 

    >>212
    財務省

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/14(木) 13:38:12 

    親が死んだ時
    税理士があなたの金かあなたの金かと
    疑われ
    親の銀行口座を20万円もかけて
    遡って大金が流れてないか調べられ
    そんだけしてまで税金取られるのに
    政治家は裏金だってさいいよね

    +45

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/14(木) 13:38:23 

    >>230
    公明党と組むようになって自民党は票獲得しか脳がない政党になったね

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/14(木) 13:38:25 

    >>233
    ボーナス非課税時代を知ってる世代です
    もちろん今は課税です
    えっ!?減ってんだけど?って経理に質問しに行きそうになったから

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/14(木) 13:38:42 

    >>144
    違うよ頭悪いから、自分は特別って思ってそうw
    それで一般的な家庭の子供のために貯金する為にそういうの買わない層を見下してるんだよ

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/14(木) 13:38:55 

    >>118
    こんなイラストまであるんかw

    +53

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/14(木) 13:38:55 

    私が納めた税金返してよ。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2023/12/14(木) 13:39:12 

    >>188
    いや、いま子供の扶養控除ないよ?

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/14(木) 13:39:13 

    >>124
    諦めてはいけない!

    +20

    -3

  • 249. 匿名 2023/12/14(木) 13:39:16 

    >>213
    それで世直し出来るならまだマシだね
    現代は暴動起こして撃たれて大勢が○んでも正当防衛だとして無かったことにされそうw
    そしてまた引き続き政治家上級のATMたちの日常が始まる

    +143

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/14(木) 13:39:44 

    >>35
    エステ、マツエク、ネイルかかさず行ってるシンママ、毎回給付金貰ってるのにいつも金ない金ない
    電気代も払えんってさ

    +174

    -2

  • 251. 匿名 2023/12/14(木) 13:39:45 

    我々日本人は今岸田のために年貢を納めているんだよな、、

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/14(木) 13:39:54 

    非課税世帯って大体年金受給者じゃない?
    あの世代は選挙に行って票入れてくれるから大事にされるのよ
    現役世代の投票率上がれば現役世代に良い政策されるかもって事で選挙行きましょう!

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/14(木) 13:39:56 

    >>64
    年金受給のジジババとほざく層も年金制度崩壊せずもらえるときには年金受給のジジババと言われるんだよw

    +5

    -5

  • 254. 匿名 2023/12/14(木) 13:40:07 

    〉他人のために働いてるみたい
    と言えるだけの納税額ならいいけど、まずはそこから。

    +6

    -6

  • 255. 匿名 2023/12/14(木) 13:40:14 

    ここまで読んできたけど、皆何か勘違いしてない?
    税金は得た収入に比例して高く納めるのが当たり前。
    それが社会の公平を維持してる。
    自由競争の世の中では、どうしても低収入または生活保護が出てくるのはやむを得ない。
    それを救うのが福祉であり、税金であり、つまり国なんです。
    だから「税金多く払ってるのに見返りがぁ〜」とか「なんの恩恵もなくてぇ〜」とか騒いでる人は、忘れてる(あるいは頭悪くて分からないw)だろうけど、安定した社会の中で暮らせるという世界に類を見ない最大限の安全が約束されている事に気付いてない。
    最近ガールズちゃんねるでも日本下げの記事多くて情弱が引っ掛かってる様だけど、日本は不死鳥ですよ?
    現にアベノミクス以降のさまざまな政策がようやく実を結び始めていて、景気は回復しつつあり、更に追加政策で日本を今まで以上に羽ばたかせようとしている政治家、官僚の皆さんに感謝です。
    国民はそこを理解しなきゃ!
    わかった!?

    +3

    -21

  • 256. 匿名 2023/12/14(木) 13:40:32 

    >>1
    お金くれとは言わないから、ちゃんと考えて計算してそれこそ節約して税金を減らしてほしい。

    取られすぎて虚しくなるから、心が貧しくなる。

    税金や光熱費が安くなったら、その分、買い物したり食費にまわして経済まわすから!笑

    +49

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/14(木) 13:40:53 

    >>47
    国民年金?
    それだけじゃ足りなくなるのは昔から言われてる事
    農家さんだって個人で別のかけてるよ

    +4

    -15

  • 258. 匿名 2023/12/14(木) 13:41:54 

    >>178
    何しても文句は言いそうだけどね
    母子家庭を叩かせ
    専業主婦を叩かせ
    子供3人以上の世帯を叩かせる

    分裂をはかってるんだよ

    +14

    -4

  • 259. 匿名 2023/12/14(木) 13:41:54 

    >>211
    福岡だけど結構多いと思う。子供が「パパがね」と話してバレちゃった人もいる。

    +23

    -3

  • 260. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:18 

    政治家の中の犯罪者一掃しろ

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:20 

    >>252
    6割だよ
    大体ってほどでもない
    高齢者の3割以上は現役並みの税金払ってる

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:20 

    >>64
    そこに金配ってももう子供産まんでしょ

    +13

    -11

  • 263. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:30 

    文句は上級国民様へ

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:58 

    >>10
    単なる選挙の票を狙ったバラマキ政策だよね
    宗教の人は高齢化していて、それに加えてなぜか貧困も多め(献金のせい?)
    票の見返りにそういう人の要望に答えてるように見える、そこに結果的にお金流れてたらこわい、もうそう思われても仕方ないよね

    +41

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:01 

    >>209
    そういうことをできた昭和世代に現代の生活苦の世代は勝てないんだろうね‥

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:06 

    >>57
    子育て世代だけど、ガッツリ税金持って行かれて恩恵受けてるのかすら分からんよ
    児童手当いらないから税金どうにかしてほしい
    何のために働いてるのか分からない
    子どもは2人だから大学無償化も何にも関係ない
    学費のこと色々考えて2人にしてるのに、他所の子の学費とか負担したくないんだけど

    +73

    -4

  • 267. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:12 

    >>262
    票いれてくれるから

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:15 

    >>18
    毎月2万を20年間、安月給の中からやりくりして払ってる若者からしたら、再来年から多子世帯は無料!って言われてもそりゃ理不尽よね。しかも2026年から子育て支援金と称してまた手取り減るしさ。

    +378

    -2

  • 269. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:23 

    >>241
    トーゴーサンピンだからね
    政治家は得する上級国民なんだよ

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:38 

    >>255
    アベノミクスの三本の矢は失敗だったんだって。
    少子化、移民、貧困を呼んだだけ。

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:39 

    >>267
    だから無能のばら撒き言われてんだよ

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:40 

    どうしても働けなくて明日生きれるかもわからないなら仕方ないけど働く事を面倒だの言って生活保護貰って団地に住んでパチンコやタバコにお金使ってるような奴らにあげるのは違うよね〜。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:41 

    >>233
    そうよ。
    あれだけ罰金払ってんだから無駄遣いはできない。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:47 

    >>6
    >非課税世帯にギリギリならないような所得の世帯

    ここの層が一番貯金すると思う

    +5

    -22

  • 275. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:54 

    >>250
    うちの知り合いも
    言っていた
    子供給付金出る様になって
    パートのママがネイルに行ったり
    服装が垢抜けて来てるし
    子供給付金を自分が使い込んでいるって
    子供給付金じゃあなく
    ママ給付金だよ💢。

    +90

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/14(木) 13:44:06 

    非課税低所得者は現金給付、資産家、経営者は法人税減税。中間層は恩恵はなし。一番の貧乏クジです。政権交代させましょう💢

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:03 

    >>20
    まぁね
    それなりに大きな戸建てに住んで、高所得の子どもと生活して贅沢三昧でも、世帯分けて年金生活だから非課税世帯って人も、多いと思う

    +140

    -5

  • 278. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:06 

    >>15
    発言した本人もだけど、ネットミームとして遊んでたネト民もドン引きよね。。

    +52

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:07 

    江戸時代は一揆起こした後は世の中良くなったの?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:14 

    >>192
    防衛費増えないことになったソースある?
    もう大綱も出来上がってるのに嘘はダメだね
    工作員なのかな

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:27 

    なんでこういうことするの?
    病気以外で低所得者になるのは本人のバイタリティであって、子どもも計画的に産み育てる認識が甘い人たちなのではないの?
    真面目な国民ばかり損するよね本当
    国は低所得者優遇しすぎ

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:45 

    底辺より、中間層が産みやすい社会を目指すことは賛成だわ。ネットでもその世代が産みやすいように支援しましょうよ

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:48 

    >>266
    いらないと言っても受け取ってるんでしょう?
    辞退した上でその発言してるなら説得力もあるけどさ

    +15

    -6

  • 284. 匿名 2023/12/14(木) 13:45:49 

    >>10
    ノーベル平和賞受賞すべき

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/14(木) 13:46:10 

    >>265
    戦争世代や昭和世代は強すぎます

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/14(木) 13:46:21 

    >>192
    老人は増えるんじゃん。団塊の世代ジュニアがあと10 年もしたら還暦過ぎ老人になる。団塊ジュニアがものすごく人口多いの知らない訳じゃないよね?なんで嘘ばかりコメントするの?

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2023/12/14(木) 13:46:23 

    私低所得で貧乏なんだけど、なんで貧乏が貧乏に金あげなきゃいけないんだ?

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/14(木) 13:46:28 

    生活保護を減らす
    外国人は生活保護を渡さない
    非課税世帯の優遇をやめる
    子供関係の補助は年収関係なく全ての子供を対象にできる事に限る
    大学支援は特に優秀な生徒向けの補助金をもうける

    +40

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/14(木) 13:46:31 

    >>2
    増税メガネ

    +125

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/14(木) 13:47:01 

    小泉のせいで年金と社会保険だけかけてフルタイム残業有りの契約社員扱いでボーナスなしの会社意外とある。そんな会社に天下りがいたり、労働者の怒り買うよね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/14(木) 13:47:32 

    >>12
    うなぎなんか値引シールのついた中国産なら低所得者でも買えるわ。
    一丁前に国産のうなぎをお店で人に焼いてもらいたきゃ働きな

    +294

    -3

  • 292. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:04 

    >>288
    政治家の数を減らして、年俸と議員年金を減らしなさい

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:06 

    >>250

    私の知り合いのシンママも金ない金ないって言って新型iPhoneと毎日タバコ一箱以上吸ってるよ

    +85

    -2

  • 294. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:28 

    給付金は要らないから採用してほしい。未経験不可ばかり。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:31 

    >>261
    今後、納税することもなく医療費バカ食いの高齢者に6割か…

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:35 

    >>18
    しかもそれで本当に素晴らし人材が育つならまだしも…

    +190

    -3

  • 297. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:40 

    >>9
    それに対しての岸田のコメントが「国民の皆さんが税金に対して強い関心を抱いているという事を改めて感じました」って…。なんでこんな他人事なのーー。増税増税で苦しんでるんだろうがーー!せめてひと言謝れ!!

    +562

    -1

  • 298. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:49 

    誰よ、今まで自民党と公明党に投票してきたの

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:52 

    >>198
    言論の自由も無くなりそう

    +36

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:55 

    >>21
    ほんとそう。憲法14条、平等権の違反だよね。絶対に許しちゃだめ

    +73

    -2

  • 301. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:02 

    文句言うなら政治家に、だよ
    国民同士でズルイズルイ言い合って喧嘩してたら政治家どもの思うツボよ

    +14

    -2

  • 302. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:09 

    >>1
    子供手当、子供給付金
    名前変えろや

    子供給付金、手当をオカンが使てる
    💰オカン給付金💰やろう
    子供手当、給付金が出るたびに
    飲食店でママチャリがすらっと並んでる
    子供手当、給付金で
    ママたちがお昼にランチしてるわ
    私何か、ランチ行くお金💰勿体無いから
    家でインスタントラーメンや
    それも1番安いインスタントラーメン食べてる

    子供手当、給付金必要?誰の為の手当、給付金?ムカツク。

    +23

    -8

  • 303. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:18 

    >>17
    嫌なら選挙に出馬しなさい!

    の間違いでしょ。
    選挙何か「政治に参加してる気分にさせる為のお祭り」でしかない。

    +48

    -5

  • 304. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:33 

    >>288
    高齢者の医療費負担を大幅に上げる
    マイナカードと連携させて薬の出し過ぎを抑制させる

    +12

    -3

  • 305. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:40 

    >>266
    うち子ども手当も医療費も所得制限でもらえない
    子の習い事とか塾代のために身体にムチ打ってパートしてる
    ママ友から給付金もらったから沖縄旅行したとか、医療費無料だから保湿剤もらいにいくとか聞くと虚しくなる

    +62

    -2

  • 306. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:54 

    みんな平等にベーシックインカムにしようよ

    +5

    -4

  • 307. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:55 

    >>295
    もうすぐ団塊の世代ジュニア(氷河期)も老人になるよ

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/14(木) 13:50:09 

    >>298
    ここで文句たれてるがるたち

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/14(木) 13:50:13 

    >>17
    うるせー気持ち悪い宗教の組織票でガッチガチに固めてる癖に偉そうに

    +111

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/14(木) 13:50:32 

    >>306
    それな!

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/14(木) 13:50:35 

    >>151
    アホみたいにバラまくの辞めて、外国人に不正にお金が流れなくして、色んは無駄を省けばもっと少なく済むでしょ

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/14(木) 13:50:50 

    >>301
    言うも何ね。
    言ったって勝てないし
    下手したら潰されるだけだし。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/14(木) 13:50:51 

    なーんだよ〜お金に余裕あんじゃん日本政府〜なら税金下げてよ。ボーナスや月々の給与からとんでもない額が引かれてるんだけど〜

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:08 

    >>301
    がるだものしょうがない

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:09 

    >>307
    団塊ジュニアって資産あまりなさそう…
    若い世代は圧殺される運命か

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:24 

    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:29 

    悲しい言葉
    ジリ貧中間層…
    まさに我が家

    ジリ貧、確かに
    他に言いようないわな…

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:41 

    >>301
    政治系トピはかならず怒りの矛先を外国人や子供や3号にそらせようと必死な人がいる

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:44 

    >>298
    学会員

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:56 

    >>306
    それはイラネ

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:58 

    >>10
    あいつらをなまぽで養うためにうちらは働かされてるんだよ

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/14(木) 13:52:14 

    子供を増やさないといけないなら、今の子供を支援するより不妊治療無料にして出生数を増やす方がいいんじゃ?

    +8

    -5

  • 323. 匿名 2023/12/14(木) 13:52:39 

    >>316
    これぞ衆愚政治、ポピュリズムだね

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/14(木) 13:52:41 

    >>17
    選挙もさ、行くけど入れたいところがないんだよ…

    +21

    -16

  • 325. 匿名 2023/12/14(木) 13:52:48 

    私は岸田さんのおかげでかなり給付されてるからもっと続けて欲しい
    働く気はさらさらない

    +0

    -11

  • 326. 匿名 2023/12/14(木) 13:52:56 

    >>305
    子ども3人いるから大変とか?

    まぁいくら給付金もらったから旅行したとか聞いても貧乏人にはなりたくないから他人を羨む前にお金を節約して投資に回して不労所得を増やすかな

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/14(木) 13:53:18 

    >>1

    今、現場に来ております!
    オーデション会場です!
    こちらの方はオーデション
    ダメ🙅‍♀️だったみたいですね〜
    出口はこちらになります
    は〜い次の方!
    候補はいませんか?
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/14(木) 13:53:19 

    >>325
    賢いね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/14(木) 13:53:22 

    >>1
    文句ない
    それで子供が飢えないならそれでいい

    +1

    -10

  • 330. 匿名 2023/12/14(木) 13:53:23 

    >>5
    この一言だわ

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/14(木) 13:53:34 

    >>321
    政治家と大企業のCEOを食べさせるためだよ

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/14(木) 13:53:48 

    底辺にも支援しない、中間層も無視
    お金持ちが上層でクルクルお金回して
    庶民はチェーン店でお金を消費して吸い取られる

    庶民は全員貧困に落ちるんだけどそういう社会がいいの?がる民は

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/14(木) 13:54:50 

    最近
    贅沢三昧してた貴族が
    革命で処刑される物語のアニメ見ながら
    時代が時代なら日本の政治家はこうなってんのかって思った

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/14(木) 13:54:59 

    >>305
    わかりすぎる…大学も丸々払ってるしもうヒーヒー言ってるよ

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/14(木) 13:55:09 

    >>318
    うーん、でも外国人優遇おかしくない?なんで日本人の子は奨学金返済で苦労してる子もいるのに外人には返済不要にしてんの日本人の金でって普通に思うわ。日本人と違ってどんだけバイトして稼いでも所得税引かれないってなぜ?って思うよ。

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/14(木) 13:55:21 

    >>319
    なわけないよ、自民党工作員さん。団塊の世代以上の高齢者たちとその子供世代の団塊ジュニアじゃん。

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/14(木) 13:56:39 

    >>333
    アニメとかレベル低すぎて馬鹿すぎ
    すでに2,26事件とか有名な政治家へのテロルは日本にもあるよ

    +0

    -4

  • 338. 匿名 2023/12/14(木) 13:57:06 

    都営の子沢山ママ、車買い換えるってよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/14(木) 13:57:36 

    >>322
    外国人も医療ショッピングで利用するんじゃね?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/14(木) 13:57:45 

    >>335
    それより政治家が数多すぎるから減らして年俸ボーナス年金を半分以下にすればいい

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/14(木) 13:58:13 

    >>339
    日本人限定に決まってる

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/14(木) 13:58:27 

    政治家さんへ

    何世代にも渡る外国籍の生活保護をどうにかしてください。
    外国籍は、それぞれの国の政府と相談してもらってください。

    日本国籍の本当に必要な人の為の生活保護にしてください。

    +37

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/14(木) 13:58:29 

    >>6
    重病だけではなく、怠け者で貧乏、訳アリで非課税世帯になってる人の場合って、ろくに人生働いてきてないから、お金の使い方無茶苦茶で、貯金もなく生活保護に頼ったりしてるから、いつまでも貧困を抜け出せないんだと思うよ…、お金が無くなったら「クレクレ」の繰り返し、ギャンブルや朝から飲酒、マルチや宗教にハマってお金無かったりする。
    経済も回らないし、子供の為にも使わないよ
    コロナで明らかになったけど、コロナ前からも度々バラ撒いてる、コロナ禍でそうい闇も見えやすくなった。凄く給付されてるよ
    こんな感じだと、生活保護にしても本当に必要な人(突然の重病や仕方のない病の人)に回らなくなると思うわ

    +28

    -2

  • 344. 匿名 2023/12/14(木) 13:58:36 

    >>304
    それ子どもいる世帯も同じだよ。子ども医療費無料だからってコンビニ受診が多い。

    +12

    -2

  • 345. 匿名 2023/12/14(木) 13:58:40 

    >>306
    そしたらどうにかして他国へ移住したい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/14(木) 13:59:02 

    >>255
    税金を本当に困ってる人のために適切に使ってくれればこんな文句でないと思うよ。
    無意味と思われる政策やバラまきばっかりやって、血税を無駄遣いしてるから不満なんだよ。しかも中抜きや利権絡みで私腹肥やしてる奴もいて国民舐めるのもいい加減にしろ!と言いたい。

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2023/12/14(木) 13:59:06 

    生まれながらに、奴隷層や貴族層が決まってる階級社会の世代に戻すのならそうね、貧困支援なんてしない方がいいわ
    そして階級思想が極まればまた血が濃く濃くなっていって障害者が増えるっていうことを繰り返すのでしょうね、人は

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/14(木) 13:59:13 

    >>250
    生活保護の一家は、毎月高級寿司食べに行って、金がないって騒いでるよ

    +86

    -2

  • 349. 匿名 2023/12/14(木) 13:59:25 

    >>332
    庶民は無力だからね

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/14(木) 13:59:33 

    突発的なこととか体の事情とかで、本人ががんばってもどうにもならないような低所得な人に支援は必要だと思う。
    でも、本人の自業自得とか怪しい生活保護受給者とか表に出せないだけでお金持ってる反社会的な人とかに、真面目に頑張ってる人の税金を使うのは納得いかない。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/14(木) 14:00:11 

    >>1
    まぁ政治家は自分のお金じゃ無いから
    ばら撒いた所で痛くも痒くも
    そら無いわ
    お金ばら撒いた所で
    お金をばら撒いたって言う感情無いんだろう
    低所得者にばら撒く税金は
    己れの金でばら撒いたら?
    あっそうか
    自分の金は自分の金やもんな。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/14(木) 14:00:17 

    >>1
    ちょうど境目の収入の人間は、月々一万ずつでも給料減額してもらう方が得した気分になる。
    月2回ずつ早退しようかな

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/14(木) 14:00:18 

    >>344
    割合的には子供はかなーり少ないんだけどね
    親も働いてる人が多いからそんなに行けないし、地域によっては3割負担のところもある

    やっぱ諸悪の根源は高齢者だよ
    散々いい思いして、払ってきたお金以上の恩恵を受けまくってる。そしてやらかしてきた負債を現役に押し付け。

    +5

    -6

  • 354. 匿名 2023/12/14(木) 14:00:29 

    >>324
    私は自公以外にいれるよ
    宗教絡みは信用できん

    +29

    -3

  • 355. 匿名 2023/12/14(木) 14:01:06 

    >>8
    おしゃれも外食もカフェラテ買うのもやめたわ
    やめたというか買えない 旅行もコロナ禍から行ってない
    これが子あり共働きの現実よ

    +263

    -2

  • 356. 匿名 2023/12/14(木) 14:01:28 

    18才以下の子供に五万円上乗せしたら、出世払いで国民に返してくれていいよ。にしてくれ!頼むから。

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2023/12/14(木) 14:01:48 

    自民党と公明党に投票してきた連中が全部悪いな

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/14(木) 14:02:38 

    >>351
    それな!

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/14(木) 14:03:22 

    >>357
    今の高齢老人たちがこんな日本にした
    そして続く団塊ジュニア(氷河期)が日本を完全に壊すだろうね。そして移民だらけの日本になる

    +6

    -4

  • 360. 匿名 2023/12/14(木) 14:04:12 

    >>1
    健康で、真面目に働いてる人間は受刑者より受刑者みたいな生活だよ
    犯罪者の方が幸せに生きられる国、日本。
    本当に生活困窮してる世帯には現物支給でよいと思う。
    現物支給で文句言うなら何故なのか逆に聞きたいわ

    +57

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/14(木) 14:05:34 

    >>359
    今の高齢老人は沢山産んで日本を支えてきた人だろうに

    私らは劣化した水道管も直せずに昔の偉人がつくったものに享受して擦り減らすばかりですよ

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/14(木) 14:05:47 

    >>315
    今の若い人たちは、団塊の世代ジュニアは確実に貧困老人になるから、その人たちを少ない人口で支えることになるね。年金でも生保でも介護でも。ジュニアはあと50年近くは生きるから、日本の老人福祉地獄はこいつらが死に絶える半世紀以降まで続く

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:20 

    >>6
    ただもう使い道が馬鹿げてるのよ。子どものために給付しようがウーバーパチンコタバコに消えるだけ。低所得世帯の闇だよ。絶対に投資学んで増やそうとはならない。

    +40

    -4

  • 364. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:25 

    >>343
    こんな人の子供でも大学まで無償

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:35 

    >>76
    氷河期世代って社会に放り出されてからほとんど自力でこういう稼ぎにまで頑張ってなったら他の世代に稼ぎまで搾取され続けて嫌になるよね💢もう我慢の限界

    ほとんどの人は金が有り余ってる富裕層じゃないんだし、私だって物価高に怯んで本当は買い替えたい家電もスマホも眼鏡もアウターもブーツもドライヤーもコスメも今年は買うのを躊躇してる
    3時のおやつのお菓子さえ買わなくなった

    +69

    -2

  • 366. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:38 

    >>3
    打ちこわしや

    +26

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:45 

    >>361
    その高齢老人ってもうおなくなりになってるよね

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:56 

    年収700万以下は払ってる税金よりインフラ整備の恩恵を受けてるらしい。
    というわけで高収入の人がほとんど賄ってくれてるだよ。
    そういう私も年収300万だけど。あざーす。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/14(木) 14:07:28 

    本当に働いているのがバカらしくなることばかり。
    働いている人にも何かしてくれてもおかしくないわよ。
    安い公営住宅に住んで、子沢山だから給食費ただ、血税からお金もらって、高級車のって、パチンコ三昧。
    非課税世帯が働いて稼ぐように仕向けなさいな。

    70、80才でも働いている人いるよ。

    +21

    -1

  • 370. 匿名 2023/12/14(木) 14:07:36 

    >>367
    私は今の80代以降って思ってますよ

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/14(木) 14:07:43 

    >>333
    そんな事態にならないように捨てるものがなさそうな無敵層にばら撒いてるかもよ

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/14(木) 14:08:25 

    >>361
    そういう人情的なことと、しっかりと政策を読んで最適解な政党に投票してこなかったこととは切り離すべきだよ。なんでも感情論でやったら国は滅ぶし老人に搾取されたくない若者は子を産まないか海外へ脱出するよ。いい加減、価値観を昭和平成脳からアプデしなよ。日本を破壊したいのかな?

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/12/14(木) 14:08:55 

    >>370
    寿命長過ぎですよね

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/14(木) 14:09:43 

    >>353
    どう割合ったのかによる。
    少子高齢化なんだから高齢者対子どもで、高齢者が多いのは普通。
    高齢者対高齢者、子ども対子どもで算出した時、医療無料な子どもの割合が高く、受診頻度の比較で無料な子どもの受診頻度が3割負担してない高齢者のパーセンテージと同等〜高いことが問題。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/12/14(木) 14:10:02 

    中間層の定義がわからない

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/14(木) 14:10:13 

    >>369
    そんな人達より老人への給付が多いんでしょうね

    +0

    -5

  • 377. 匿名 2023/12/14(木) 14:10:44 

    >>248
    諦めるとかじゃなく、そもそも若者が行ったところで割合的に年配に対して有利に出来てる状態なら選挙のシステムそのものを見直すべきなんじゃ?と思う。
    選挙には行ってるよ。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/14(木) 14:10:49 

    手取り収入が増えない上にさらに増税(保険料も支援金も国と自治体が徴収する金は実質税だ💢誤魔化すな)指針を決める財務省と税調と有識者の頭はイカれてる
    政治家の裏金問題で政治家に国民のヘイトを集めて何をするつもりだ売国奴共め

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/14(木) 14:10:58 

    >>315
    だから年金溜め込む世帯は裏で調べられ強盗が入る。犯罪は罪だけど同情する。風俗や食材爆買い廃棄してるの人の年金は即刻取り上げて欲しい。若者に回せば犯罪は減るよ。

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2023/12/14(木) 14:11:10 

    >>2
    逆に何だったらできるんだろう…
    キッシーは底辺生まれだったら、今頃人生詰んで無敵の人化してたりして。
    まあ世襲議員は殆どがそんな感じだけど。

    ていうかあいつやもはや既に無敵化してて、合法的に国民を大量虐待して遊んでんじゃないのかなという気さえしてきた。

    +102

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/14(木) 14:11:59 

    >>5
    でも働くのが日本人だよね
    普通の人なら働かずに生活保護の生活より頑張って働いて給料得る生活選ばない?
    政治家は国民を馬鹿にしていると思う
    100万の利益がでる会食?はあ?
    ふざけんなよって思ってもなにも出来ないし変わらない

    +57

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/14(木) 14:12:22 

    >>9
    そして議員たちは、「贅」のぜい

    +215

    -1

  • 383. 匿名 2023/12/14(木) 14:12:32 

    >>374
    子供は未来の労働者であり納税者
    今の高齢者は日本の経済ボロボロにして負債を押し付け、現役を搾取して胡座をかいてるだけ

    本当に諸悪の根源は高齢者
    子供に責任を押し付ける前に責任を取れ

    +2

    -5

  • 384. 匿名 2023/12/14(木) 14:12:47 

    >>379
    70代でも風俗行くんだものな
    昔そんな人いなかったんじゃないか

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/14(木) 14:12:55 

    >>367
    団塊の世代が数が圧倒的に多いから害悪はこいつらだね。そしてその影響を受けてるジュニア(45-50歳ぐらい)がまんま同じことをやって、考えもせず自民党と公明党に入れている。日本はこの2つの世代に破壊されることだろう

    +0

    -11

  • 386. 匿名 2023/12/14(木) 14:13:39 

    >>374
    https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-Hokenkyoku-Soumuka/0000096264.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-Hokenkyoku-Soumuka/0000096264.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-Hokenkyoku-Soumuka/0000096264.pdf

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2023/12/14(木) 14:13:51 

    >>237
    貯蓄ブーム加速したのは、老後2000万円自力で貯めとけ(年金期待するな&投資活動しろや)圧のせいじゃない?政府発信だと思う。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/14(木) 14:14:05 

    >>15
    はらたいら負け

    にみえた

    +139

    -2

  • 389. 匿名 2023/12/14(木) 14:14:19 

    >>369
    子沢山産んたから賞金なのかもねw

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/14(木) 14:14:37 

    >>373
    それらが選挙で大多数。老人贔屓の政策しか選ばないから若者は常に貧乏くじ。最近の労働は昔より複雑化難解化してるのにも関わらず。これからも犯罪が増えるよ。

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2023/12/14(木) 14:14:38 

    正社員の人!頑張って〜!

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2023/12/14(木) 14:14:44 

    >>374
    ジジババはこれから働くの厳しいけど
    子供はこれからの労働力にもなり得るんだから
    許してやろうや…

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2023/12/14(木) 14:14:47 

    外国人にばらまかなきゃ財源多少はマシになるじゃん。
    日本人後回しとか‥お前らどこの国の政治家?って話。

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/14(木) 14:15:14 

    >>283
    じゃあ児童手当廃止して扶養控除復活させてくれよ
    真面目に働いて児童手当とは非にならない税金払ってるんだから手当貰っても割に合わないって言ってんの

    +7

    -3

  • 395. 匿名 2023/12/14(木) 14:15:58 

    >>285
    それが本来の日本人の強さだったんだよ
    GHQによって腑抜けにさせられてしまった

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/14(木) 14:15:58 

    >>393
    その政治家を当選させてきたのは誰なの

    +0

    -4

  • 397. 匿名 2023/12/14(木) 14:16:05 

    >>115
    送信ボタンを押したけどどうにも進まない

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/14(木) 14:16:19 

    外国人が贅沢するために税金納めてるみたい

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/14(木) 14:16:49 

    >>275
    普通の考えなら自分の為に使わず、子どもの為に使うんだけどね
    シングルでもそういうまともな人もいるのに、一部の頭おかしい奴のせいで印象悪くなるよね

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/14(木) 14:17:00 

    >>387
    国民に消費させるの諦めて貯蓄ありきで未来設計するからねってことでしょ
    あの宣言より前から貯蓄ブームは凄い長かったよ
    コロナに配られたやつも貯蓄したいからもっとよこせって人が居たし、根本的に間違ってるんだよ
    なんのための支援金なの?っていう

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/14(木) 14:17:01 

    >>385
    その影響とは?好景気で上り調子だった団塊と氷河期の団塊ジュニアは全く別物だけど
    団塊は学生運動して遊んでいた世代でしょ、一緒にしないで

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2023/12/14(木) 14:17:08 

    >>383
    自分等が敷いた「年金制度」の不備をいつまでも認めないよ。現状破綻しているってことは「間違った仕組み」なわけで。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/14(木) 14:17:12 

    何から何までタイミングずれて子供たちは今年の春に独立するんだけど、これからは赤の他人が楽するために税金搾り取られるんだね。まだ頭のいい子や生活保護に躊躇してしまうような人のためならいいんだけど、バカみたいな政治家だからどうせ声だけでかい乞食が潤うだけなんだろうな。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/14(木) 14:17:44 

    >>293
    もうそういう人は給付金辞退してほしいね
    市に連絡したいくらいだわw

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/14(木) 14:17:53 

    >>285
    戦前戦中も悪いことは沢山あった。戦前戦中を美化しすぎるのはよくないよ。だから若者は未来に希望が持てなくなるんだよ。老兵はさっさと去れ

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2023/12/14(木) 14:18:17 

    >>362
    ところが、その50年後の方が今より10%も高齢化率が高いんだよね

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2023/12/14(木) 14:18:56 

    >>396
    ムダに多い老人だよ。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2023/12/14(木) 14:19:42 

    >>387
    投資させたのも税金で搾取するため
    騙されて政府の言いなりになってる庶民も自己責任

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/14(木) 14:20:33 

    >>404
    こういう人は「ナメられたくない」って理由でハイブラ買ったり金髪にしたり見栄消費に費やすんだよね

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/14(木) 14:21:09 

    >>85
    どこまで国民を馬鹿にしたら気が済むんだろうこの男は…って
    腸煮えくり返ったわ、この発言で

    +94

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/14(木) 14:21:55 

    >>5
    真面目に働くのやめたらこんなのどうでもよくなった。
    国のトップがそんなんならこっちだってかしこい生き方をしてやる。
    ただ、真面目に働いてる人の方が多いんだから、このままじゃだめなのよね。

    +13

    -4

  • 412. 匿名 2023/12/14(木) 14:22:34 

    コロナ対策に使いすぎたのよ
    しかも何に使ったのかを
    分かってない

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/14(木) 14:22:34 

    >>401
    団塊の世代の子供は、団塊の世代の教育や薫陶をたっぷり受けてるから同じだよ。考え方も行動の仕方もそっくりだよ。そして氷河期(団塊ジュニア)はあと10 年もすれば年金受給可能な老人になる。貧困すぎて現代の還暦老人も65 歳を待たずに年金もらい始めてるしね。そして親の団塊の世代は無駄に長生きするから、90-60問題で団塊の世代&ジュニアが福祉を食い潰す未来は見えている。そして相変わらず自民党に投票する

    +0

    -12

  • 414. 匿名 2023/12/14(木) 14:22:51 

    議員は好き放題脱税してるのにやってられないよね(*`Д´*)

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/14(木) 14:24:20 

    >>403
    家も同じ…

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/14(木) 14:24:35 

    政治家を減らして給料もカットすればいいのに

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/14(木) 14:25:21 

    >>395
    まあ仕方ないよ。実際作ろうと思えば日本の技術力と国民性による犠牲心で日本製の核ミ●イルは…多分世界一の物が作れると思う。作れないように抑え込まれてるだけだよ。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/14(木) 14:25:54 

    >>385
    何いってんだこの人は

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/14(木) 14:26:17 

    >>417
    戦争好きならイスラエルに傭兵で雇われてきなよ

    +0

    -12

  • 420. 匿名 2023/12/14(木) 14:26:39 

    >>250 
    一部のシンママの豪遊やばいよね。ブランド物の洋服、バッグ買ったり、彼氏へのプレゼントもブランド物だって。
    ピコタン欲しい〜って言っててびっくりした。

    +63

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/14(木) 14:26:56 

    >>418
    人口ピラミッド見たことある?

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:01 

    >>419
    どこにそんな件が書いてある?

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:36 

    その人その人の生きてきた環境、立場によりみえるものが違うから億単位の人間が全員納得できるものなんてないし、それでも色んな意見をまとめて方向性を示していかないといけないから政治って本当に難しいね

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:37 

    >>117
    中間層ってわりと支援されてるよね
    不公平を語るなら所得制限も含めてほしいわ

    +12

    -6

  • 425. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:42 

    >>385
    おっと、ガルちゃんもこの世代だったね

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:45 

    >>1
    資産もっていて現在は収入少ないでの非課税はおかしすぎる。
    これは金持ちの逃げ道?
    ん?

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:48 

    >>19
    米だけだからね
    比較にならないほど今の国民負担は大きい

    +397

    -5

  • 428. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:57 

    >>422
    ドンパチやりたいならハマスにでもイスラエルにでも入隊して子供の四肢を切断してきなよ

    +0

    -13

  • 429. 匿名 2023/12/14(木) 14:28:10 

    工作員がいるかわからないけど
    デマも多いトピだな

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/14(木) 14:29:02 

    >>425
    ガル爺&婆は自民党支持ばかりだからな

    +0

    -3

  • 431. 匿名 2023/12/14(木) 14:29:03 

    >>293
    姉が、偶然学生時代の友達に会ったらシンママになってて「離婚すると色々お得だよ〜」とか言ってたと怒ってたわ

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/14(木) 14:29:12 

    >>428
    戦争推進派にしたいんだ?私は日本の技術力に言及してるだけだよ。飛躍しないでね。

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/14(木) 14:29:18 

    >>401
    団塊世代の大卒は5%程度しかいない
    学生運動していたのはそのまた何割かだからごくわずか
    団塊世代がみんな学生運動をしていたかのように誤解させ年寄りにヘイトを向けさせるための印象操作

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2023/12/14(木) 14:29:38 

    年齢によるよね
    氷河期以下の人とそれより上の人では
    それより上の人の責任はかなり大きい

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/14(木) 14:29:45 

    >>429
    団塊の世代とジュニアが火消しに必死

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/14(木) 14:30:45 

    >>406
    出生数減少ヤバいもんね…
    加速してる

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/14(木) 14:30:49 

    >>413
    あなたが何世代がわからないけど
    貧乏くじひけてよかったね

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/14(木) 14:30:55 

    >>385
    私は50だけど1度も1度も自民公明には入れたことない。
    何言ってんだ。

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2023/12/14(木) 14:31:22 

    政治トピって頭悪い奴紛れ込むね

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/14(木) 14:31:28 

    >>401
    団塊の世代はとにかく数が多い
    こいつら馬鹿の多数決で何でも決まった。間違ったことでも。ワイは覚えてるで。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/14(木) 14:31:43 

    >>435
    印象操作やめな

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/14(木) 14:32:00 

    何をしても得をする層がいたら得をしない層がでてくるからなぁ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/14(木) 14:32:31 

    年収700万子供2人
    ボーナスで9万所得税とられた
    税金高すぎ
    残業で稼いだら没収、時間費やして睡眠時間削って、夜のように暗い早朝から出社して、帰宅時も真っ暗
    非課税世代は暖かい布団で眠って朝日浴びてるんだろな

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2023/12/14(木) 14:32:35 

    >>433
    年寄りにはヘイトもう向いてるよ
    どれだけ大量の高齢者を少ない現役が支えてるかなんて学校で習うしね
    なのに延命治療、病院のサロン化などで税金を湯水のように使う。現役時代はたいして払ってないのにもらいまくり。

    +5

    -2

  • 445. 匿名 2023/12/14(木) 14:32:53 

    >>437
    団塊の世代とそのジュニアで近い未来、老人地獄が日本で50年は続くことにやっと気がついた?

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2023/12/14(木) 14:33:28 

    >>440
    その上、団塊世代なんて教育もそこまでされてないから困るんだよね

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/14(木) 14:33:34 

    >>437
    さとり世代以降でしょ
    無知っぽいし

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2023/12/14(木) 14:33:47 

    この前トピになった
    港区の4万の団地に住む芸人一家も
    貰えるのか

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/14(木) 14:34:14 

    >>35
    コロナ終わってほしくないって言ってたわ
    近所の子供6人いるシンママ

    +66

    -2

  • 450. 匿名 2023/12/14(木) 14:34:22 

    >>185
    こういう口だけで政治に無関与な人が
    非現実な妄想をいうのが滑稽
    実際には1万人の共通理念がある団体であれば大きく政治に関与できる。

    +22

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/14(木) 14:34:31 

    >>3
    五公五民を超える六公四民とかありえんよね
    このままだと七公三民くらいやるよあいつら
    全国民蜂起してもいいくらい酷いわ

    +251

    -1

  • 452. 匿名 2023/12/14(木) 14:34:48 

    >>430
    勝手なきめつけ。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/14(木) 14:35:22 

    >>428
    横だけど、絶対戦争なんてやりたくないから核武装して欲しいと思ってるのでは。
    過去に落とされてしまった国だから使わずに他国が手放したら最後に手放すで良いと思うけれどな。

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/14(木) 14:35:37 

    低所得個人事業主だけどなにか受けられる恩恵はありますか…

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/14(木) 14:36:09 

    子どもが生みやすい世になりますように
    お祈りしてます

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2023/12/14(木) 14:36:19 

    夫は元奨学金あり、子供2人で児童手当は所得制限でもらえず、大学無償化は対象外。コロナ給付金ももらえなかった。
    ちなみに私も年収400万くらいあって税金払ってる。国に税金と気力を吸い取られてるだけの人生かよ。

    +4

    -3

  • 457. 匿名 2023/12/14(木) 14:36:40 

    >>444
    それも勘違い
    当大卒の初任給が5万円ほどの時代の保険料、現代からすれば安いに決まっている
    あなたはただ自分の人生がうまくいかない原因を高齢者に向けて憂さ晴らししているだけ
    あなたの不幸はあなたの勉強不足と努力不足が原因

    +5

    -5

  • 458. 匿名 2023/12/14(木) 14:36:55 

    20代の生保の女が彼氏と半同棲したりしてる。仕事柄知った。3歳の子もいるから、保育園も無料だしその間に彼氏とデートしたりしてる。納得いかない。通報したけど動いてないみたい。

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/14(木) 14:37:23 

    >>1
    まず、何でも外人に払わないでください



    +35

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/14(木) 14:37:43 

    世界で老人の胃瘻や延命治療に保険が効くなんて、日本だけであり世界中の福祉担当からああなると子供は増えず国は終わりと笑われてることを知らないのは日本だけ。日本の福祉政策は悪いお手本なんだってさ。でも今後もっと老人は増えるから介護士なんてフィリピンから来たみたいな外国人ばかりになることだろうね。90~60歳まで年金を未来永劫老人へ支給されるから、今の人口が少ない若者でそれを支えるのは無理だろう。若者が結婚したくない、子を産みたくない、将来に希望が持てない気持ちはわかる。

    +14

    -1

  • 461. 匿名 2023/12/14(木) 14:37:46 

    前見たコメントでびっくりしたのを
    載せます



    児童扶養手当てなどの課で働いてますが
    先日来たシングルマザーの方が
    高3の息子の冬季講習30万かかるから
    それも出してもらえますか?って言う相談でした。
    開いた口が塞がりません😂
    こんな人ばっかりですよ!
    終わった後タクシー呼んでました😂
    もちろんiPhoneの新しい機種。

    +26

    -2

  • 462. 匿名 2023/12/14(木) 14:37:52 

    こういう給付金とか補助って、低所得の人に配っているという部分もあるけど、巡り巡ってその人たちに関わってる職業や仕事を支えるお金にもなるのかもって思う。
    偏見かもだけど、こういう人達は貯金したりしないでしょ。ちゃんと消費してくれる。コンビニで酒を買えば店の売り上げになるし、酒税も消費税も払われる。
    税金の使われ方とか、捉え方って、自分が払った分が自分に返ってくるっていう仕組みとは違うんだよね。多分。でも悔しいって気持ちもわかる。難しいよね。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/14(木) 14:37:57 

    正に昨日その話してたんだ
    ボーナス無し手取り16 市内住み
    取られるもん取られまくってるのになんの恩恵も無い
    シングルの姉は何回給付もらったか!!!
    私より金持ちだわ
    非課税ってさ保険も年金も病院代のかも免除されとるやないか
    物価上がってキツいのは非課税世帯だけじゃない。
    非課税を助けるために税金納めてるみたいな状態よね

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/14(木) 14:38:08 

    >>459
    まず政治家を減らして年俸年金を減らすのが先な

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/14(木) 14:38:09 

    1億稼いでる人は6000万税金で持っていかれるよ…

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/14(木) 14:38:29 

    >>458
    証拠出さなきゃ動けないんじゃないの

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/14(木) 14:38:42 

    >>59
    そもそも「非課税」ってことで恩恵うけてるよね。これ以上に優遇するのはおかしいよ。

    +164

    -1

  • 468. 匿名 2023/12/14(木) 14:39:50 

    >>12
    中国産のうなぎすら何年も食べてないわ(笑)
    ふざけすぎーー

    +169

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/14(木) 14:39:58 

    >>259
    面会もあるしパパの話しただけで決めつけるの?
    特に小さい子って願望を実際の出来事みたいに話したりするし。

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/14(木) 14:40:07 

    >>456
    うちもそうだけど
    少子化対策はやって欲しい
    ただ、
    大学のレベルを絞って欲しい
    これから産む人に限定して
    忖度しないでコスパ考えて欲しい
    税金大切にして!

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/14(木) 14:40:10 

    >>59
    多少体調悪くても誤魔化しながら仕事してるよね
    病院代の3千円も自分のこととなるともったいなくってなんとか自力で治そうと必死
    今は首から左肩にかけて謎の痺れがあるけど我慢して仕事してる
    私も国から金欲しい

    +135

    -1

  • 472. 匿名 2023/12/14(木) 14:40:32 

    コロナ恩恵みんな受けた?
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +1

    -4

  • 473. 匿名 2023/12/14(木) 14:40:38 

    大人気ないけど気持ちの整理が追い付かないから今年は帰省を避けて甥姪に会わないようにした
    日頃から収入を奪われっぱなしで普通の人まで理性が吹っ飛び兼ねないよ、もう
    国から何かと手当てを貰っている子持ち世帯にお年玉まであげたくない
    会わないからってわざわざ贈っても子供本人からはお礼の電話一本もかけさせないような無礼で無教養な親子にはお年玉なんてあげなくてヨシ!
    そんな子供が社会に出たら電話応対だけで怖くてストレスを抱えて逃げて退社していくんだから笑えるわwww

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/14(木) 14:40:48 

    >>370
    80歳以降の周りの子供って2人がほとんどだよ。
    もう亡くなられた戦時中や終戦直後の方々が子沢山だよ。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/14(木) 14:40:52 

    >>457
    横ですけど
    勉強不足は貴方なのでは?
    団塊の世代が22歳の時に負担してた国民年金 =450円/月
    令和Z世代が22歳の時に負担する国民年金 =16520円/月

    昭和45年の大卒初任給=85000円
    令和5年の大卒初任給=225000円
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2023/12/14(木) 14:41:28 

    >>12
    そのデモきっと日本人じゃないよ
    それ考えると余計、ムカつく

    +155

    -3

  • 477. 匿名 2023/12/14(木) 14:41:55 

    >>1
    >>203
    スーパー行くと
    高齢者達は
    高い国産牛、高いマグロのトロ刺身
    果物とにかく
    失礼だと思うけど高齢者の方々の方が
    身体にいい食材、高級品値段高い物沢山買ってる
    あーお金有るのねっていつも思う
    トイレットペーパーもうちは1番安い
    シングル再生紙、高齢者の人は
    お高めのトイレットペーパーを買ってるの
    本当よく見かける、年寄り金持ちの印象あるわ私。

    +98

    -6

  • 478. 匿名 2023/12/14(木) 14:41:59 

    >>12
    私もうなぎなんて一年に一度中国産のやつが食べられるかどうかだよ
    毎日勤労していてもそんなもんだよ何言ってんだよ

    +103

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/14(木) 14:42:08 

    >>465
    4000万で生活できないの?
    無駄遣いしすぎじゃない

    +0

    -4

  • 480. 匿名 2023/12/14(木) 14:42:31 

    >>457
    はいはい

    老人の負担率は少ないともう分かってるし、それ以上に年金貰いまくり、医療費使いまくりで現役の負担がすごいことになってて、さらに経済の失敗も現役に押し付けてるくせに平気でこんなことコメントするから老害なんて言われるんだろうな

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2023/12/14(木) 14:42:37 

    >>453
    核武装が一番コスパよく戦争回避できるし抑止力になるよね
    使わなくても持ってるだけで全然他国の態度が違ってくる
    中国の高官が尖閣でドンパチしてもいいなんて挑戦的な発言をしてるしウクライナ、パレスチナときて次は台湾沖縄が危ないし持つべきと思うわ

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2023/12/14(木) 14:42:54 

    >>1


    他人や外国人の子供達のために


    22歳になるまでや
    学校無償、ナプキンも出したり

    免税も月にまとめて返還されたり色々じゃん






    +9

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/14(木) 14:43:06 

    >>465
    その前にそこまで稼いでたら金融資産にしちゃうわな
    そうすりゃ課税率20%だし

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/14(木) 14:43:15 

    >>1
    給料手取り全然上がらない。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/14(木) 14:43:23 

    >>203
    オレオレ詐欺の話聞くたびにそんなにまとまった金を持っていることに驚くのよ
    うちすぐに振り込める金なんて30万もないから騙されようがない

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/14(木) 14:43:56 

    >>483
    お金持ちは抜け道色々あるよね

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/14(木) 14:43:59 

    >>474
    そんなわけない。6人~4人がデフォ

    +0

    -4

  • 488. 匿名 2023/12/14(木) 14:44:01 

    老後の為に働いて貯金してるのが馬鹿らしくなる。
    個人年金払って、その分収入があるからと税金持っていかれるんでしょ。将来。
    個人年金辞めちゃおうかな。
    働くの辞めて、最低年金になって国の税金に助けて貰いたいよ。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/14(木) 14:44:35 

    >>486
    日本は富裕層には甘いと言われてることを知らん人が多い
    あ、あと老害たちにも甘いんだったな

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2023/12/14(木) 14:44:41 

    >>461
    役所勤めの方はお喋りな人が多いんですね。
    これ読んで誰かわかる人もいるはず。
    ちょっとこの考え方は確かにおかしいとは思うけど、こんな所に書くのはダメだろう。

    役所に相談なんてできないね。

    +9

    -4

  • 491. 匿名 2023/12/14(木) 14:45:01 

    >>457
    国民健康保険料は賦課方式ですよ???
    設立当初から国全体の医療費が上がれば 保険料もあがる仕組みです
    何言ってるのかな???

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/14(木) 14:45:34 

    でも儲けてる人は確実に増えてる
    同級生でもランボルギーニ乗ってる人、フェラーリに乗ってる人がいるし、ポルシェはもっとよく見かける
    高級車だらけ
    Rolexも飛ぶように売れてる

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/14(木) 14:45:37 

    >>461
    これ嘘っぽいでしょう
    公務員は個人情報がばれそうな事言っちゃいけないのよ

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2023/12/14(木) 14:45:41 

    >>475
    今と昔の貨幣価値(お金の価値)の推移も調べてみたら

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/14(木) 14:45:41 

    今って年貢を納めてた江戸時代よりひどいらしいよ。ヤバイよね

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/14(木) 14:46:22 

    貧乏は自己責任
    そうなる未来がわかっていたはずなのに努力を後回しにして怠るから今になって努力を強いられる
    努力を先にするか後にするかの違いでずいぶん変わるなら先にしておいた方がいいと若者に教えてあげよう

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/14(木) 14:46:23 

    >>305
    子ども医療費は自治体によって補助の差があるのも困りますね。生活基盤が出来てたら引越しだって容易ではないし。
    我が家も子ども手当、配偶者控除etc.所得制限されている世帯です。
    我が子のために働いているはずが、結局吸い取られて他の家庭の養分みたいでゲンナリです。
    しかも、子育て支援なんて政府が銘打ったせいで、援助を受けられない子育て世帯まで世間から目の敵にされたり。辛いですよね。



    +8

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/14(木) 14:46:28 

    >>453
    やりたいから日本は本気出せば強いんだゾとイキりたいだけじゃん。原爆を2回も落とされてるのに原爆を作れなんて狂ってる。戦争大好きで人殺しが好きだからこその核武装したがりだよ。現に今、どこかから侵攻されてるの?アメリカの永遠のATM国でいる限り、核武装しなくても戦争には巻き込まれません。

    +0

    -10

  • 499. 匿名 2023/12/14(木) 14:46:53 

    >>383
    ん?計算の話に間違ってアンカーしたの?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/14(木) 14:47:00 

    >>47
    真面目なだけじゃダメなのよ
    知恵がないと本当に損する(ズルしろって意味じゃないよ)

    +44

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。