ガールズちゃんねる

隣の家がカーテンを閉めない

507コメント2023/11/16(木) 20:09

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 13:27:07 

    未就学児2人いる30代くらいの4人家族の隣人がいますが、カーテンを閉めません。夜でも朝でもです。
    こちらが洗濯物を干す時に隣人のリビングがありますがカーテンが閉まっていないので中が丸見えです。
    見たくなくても目の端に入り気を遣います。
    これまでも小さい子が着替えている時や旦那さんがパンツ一丁のシーンなどを見てしまったことがあります。
    あちらと目が合ったことはないですが、カーテンらしきものはあるのになぜ閉めないのか不思議です。

    +867

    -73

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:07 

    わたしなら自分ちの窓にフィルムみたいなの貼っておく
    他人の家の中なんて見たくないよ

    +661

    -61

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:22 

    >>1
    余計なお世話

    +66

    -327

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:22 

    >>1
    文句も言えないし見たくもないし、見たと思われたくもないしで最悪だね

    +996

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:25 

    タワマン?

    +10

    -37

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:26 

    …自分のカーテンしめればよろし

    +64

    -173

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:26 

    見てほしいんやろ

    +301

    -18

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:37 

    >>1
    トピ主の家がカーテンを閉めればよろし。
    トピ主もカーテン開けてるから相手もカーテンが開いてることを知ってるんでしょ。

    +41

    -219

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:38 

    >>1
    まぁ人それぞれや。

    +145

    -43

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:49 

    見られたい家族なんだろうね。
    子供の着替えが丸見えなのは可哀想。

    +488

    -9

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 13:28:55 

    >>1
    そういう家なんだな
    って思ってスルー

    +277

    -7

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:04 

    隣の家がカーテンを閉めない

    +170

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:13 

    >>1
    他人は変えられない。私なら洗濯物を外に干す習慣をやめる。

    +25

    -83

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:16 

    >>6
    自分が洗濯物干しに外に出るとあっちの部屋が丸見えなんでしょうよ

    +393

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:18 

    隣の家がカーテンを閉めない

    +16

    -14

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:25 

    >>1
    ごめんだけど釣りでなく実家暮らしの時してた。
    隣人が変な人でないから覗きとかしないという勝手な安心感から。

    +25

    -72

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:33 

    >>1
    隣人「隣人が朝から晩まで監視しています」

    +350

    -47

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:42 

    じゃあよその家見ないでほしい
    見るほうが悪いよ、覗いてるの?

    +10

    -113

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:49 

    レースカーテンすら閉めずにフルオープンってことかな

    +263

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:52 

    木を植えたりとかして視界に入らないようにする

    +36

    -6

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:00 

    >>1
    カーテンらしきものもあるのになぜ閉めないのか

    住人の自由やん

    +60

    -116

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:00 

    嫌ならこっちがカーテン閉めればいいだけじゃん。
    日中は開けたいとして、それならそれはお互い様だし、夜はどのみち閉めるんだから何の問題もないじゃん。

    +15

    -92

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:07 

    お隣さんがどうか知らないけど外国人や外国暮らしの長かった人はカーテン閉めないね
    がっつり覗かれるのなければ気にしない感じ

    +171

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:08 

    それぞれの暮らし方があるからね
    色んな人がいるなって思うだけ

    +10

    -24

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:09 

    >>8
    なんでちゃんと読まないの?
    洗濯物を干すときに嫌でも目に入るって状況を書いてるじゃん

    +376

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:11 

    別にあいてようが関係ないやろ

    +6

    -30

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:26 

    警察を呼ぼう

    +2

    -16

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:33 

    見せたいからカーテン閉めないのでは?
    うちの実家でも真冬の夜に窓閉めないアホ一家が隣だったけど
    大人までそろって大声でハッピーバースデー歌ってたよ

    +61

    -21

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:35 

    後付け工事でエクステリアに壁建てつけるかな。
    毎日だと気分悪い

    +135

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:41 

    >>17

    そんなおっかない話?

    +12

    -11

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:44 

    >>18
    って思われたくないから悩んでるんでしょうよ
    露出狂と変わらんのよ

    +137

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:44 

    >>2
    うちは貼ってる
    4階で窓の外は大きな木だけど、よく見たら歩行者からも見えるかもしれないから目隠しに
    隣の家がカーテンを閉めない

    +165

    -14

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:48 

    みんなちゃんと読んであげて。
    洗濯物干してる時に見えてしまうのよ。

    +204

    -8

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:50 

    >>1
    カーテンの開け閉めまで隣人が監視して強要してきたら怖いわ。全裸を見せつけてくるとかでもあるまいし。

    +34

    -48

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 13:30:55 

    洗濯物しか見ないから他人の家とか気にした事なかった

    +10

    -17

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:00 

    >>28
    陽気だな☀️

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:14 

    >>6
    >>8
    洗濯物干す時って書いてあるから、ベランダとかに出てる時、見たくなくても丸見えってことじゃないの?

    +201

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:17 

    >>1
    前住んで間マンションは学校みたく窓でなく、中からも外からも見えない窓だった。
    ただ45年前に作られたマンションだから今はこの手の窓は販売してないかもだけどそういう窓にするか相手に促すとか。

    +1

    -22

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:17 

    >>25
    向こうが見られて嫌なら閉めるだろうから目に入ってこようがどうでもいい

    +11

    -59

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:23 

    普通他人の家見ないな

    +5

    -33

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:27 

    乾燥機をつかおう

    +1

    -22

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:29 

    >>1
    1度目を合わせて会釈でもしてみれば?
    案外外から丸見えなの気づいてないのかも…。
    それでも変わらないならそういう家族だと諦める。

    +212

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:37 

    もしかしたら外からは見えてないって思ってるんじゃない?
    そういう特殊なガラスとかあるし

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:41 

    >>33
    なんで洗濯物干しながら他人の家の中覗いてるの?洗濯物干すのに集中したら?

    +9

    -70

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:45 

    >>1
    カーテンの無い家は大抵騒音主

    +253

    -7

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:46 

    うちもお向かいが2階のカーテン閉めない
    あんまり使ってないみたいだけどたまに人がいるから気になる
    こっちは昼でもレースの閉めてるけど
    多少透けるからカフェカーテンも装着したよ

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:53 

    >>6
    1コメちゃんと読みなよ

    +71

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:54 

    カーテン閉めると外が見えなくて閉鎖的になるからイヤなんじゃない?
    こればっかりはもうどうしようもないね。

    隣人が外に下着干されて目のやり場に困りますと一緒だよ。

    +113

    -5

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:58 

    >>18
    もし窓が正面にあったら嫌でも目に入るやん

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:13 

    >>1
    ダメだもう・・・・
    逮捕

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:24 

    向こうからこちらの洗濯物まる見えも嫌ね
    塀とか植木とか視界を遮るものが欲しいところ

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:33 

    >>1
    私は主派だけど、この議論って平行線なんだよね。なので、残念だけど気にする方が対処するしかないっぽい。主側で目隠しの塀を建てるとか。

    +134

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:37 

    >>39
    隣の旦那のパン一姿とか、子供の全裸とか、一瞬でも見たくないわ

    +130

    -6

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:44 

    ちゃんとトピの内容読んでから書き込もう

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:47 

    なぜ閉めないのかに対する答えは
    外の光が欲しい
    カーテン閉めて狭くしたくない
    チラ見される可能性を知らない
    もしくは見られても構わない
    ガサツ
    みたいなものでしょ
    どうしたらいいか?と聞いているなら戸建かマンションかそう言う情報が欲しいところ

    +70

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:48 

    >>22
    洗濯物干す時に外出たら見えるって書いてある

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 13:33:02 

    >>37
    そのくらい許容範囲で済ますけどなぁ。そんな短時間に目に入る程度のためにトピ立てるほどか?

    +13

    -32

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 13:33:15 

    >>44

    ジロジロ見てる訳ではないと思うけど、家の外出たら目線上げることすら気まずい環境ってストレスなのは想像つく。
    全く違和感ないってカーテンなし側の意見なんだろうけど。

    +106

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 13:33:26 

    やっぱり変わってるなと思ってしまう。普通 プライバシーは守りたいよ。他人に私的な生活を見せて良い点て何かあるんだろうか。

    +104

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 13:33:36 

    南側のリビングの窓を開けたら隣の家の北側の壁になるから
    お風呂場とかトイレの窓しかなくて
    通行人に見られないし
    カーテンを閉めなくてもいいやってなる

    +8

    -11

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 13:33:41 

    >>1
    ちょっとズレるけどうちの隣の部屋がカーテン閉めない人です
    隣だからうちに弊害はないけど向かいにベランダで面してるマンションあるし、あちら側からしたら不快だろうなと思ってる
    昼間はカーテン全開で網戸も開けてる状態、夜はレースカーテンだけで煌々と部屋の明かりを曝け出してる変わった人(おっさん)

    +87

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 13:33:43 

    >>1
    自分の敷地にフェンスをたてるしかないのでは?

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:00 

    >>2
    そうだよね。
    他人にあれやれこれやれと指示はできないから、自分がやれることをやるのみ。

    +10

    -26

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:02 

    もっと寒くなったら閉めるんじゃない?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:07 

    私もカーテン閉めないから
    隣りの奥さんからカーテン閉めろ!って言われた。

    +10

    -6

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:14 

    JRの窓からアパートの窓がガラんとおっぴろげの所があって、たまたま見えたのが女性が脇毛剃ってたの見えた事あるw
    駅に着きそうだからスピード落としていたから見えた。
    見られてると思ってやってるのか、知らずにやってるのか女性だったから大丈夫なのか!?

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:23 

    >>1
    パンツ一丁のおっさんが見たくもないのに目に入るのは不快だな

    うちの旦那もパン①で部屋をウロウロするから、
    余所様のお目汚しにならないようにめっちゃ気を遣ってるわ

    +77

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:41 

    これパンイチだから見なきゃいいと言えるけど裸だったらどうなんだろう
    家の中だから見えてようが好きにさせろよ、は通るのかな

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:46 

    >>1今洗濯してるけど
    洗濯物干すのに手元だけ見てたら
    お隣さん覗くことすらなかったよ

    気にしすぎでは

    +10

    -31

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:48 

    >>1
    私も小学生の頃自分の部屋でカーテンしないで、夜にX JAPAN聴きながら立ちながらヘッドバンキングしてたら夜に外を通った友達に見られてたらしく、友達には奇行してる様にしか見られず気を使われ「何かスゴイね…」って言われたなぁ。

    +74

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:50 

    めちゃくちゃ分かります!
    オープン外構なのに隣がリビングの窓を1日中レースカーテンもしない&夜は電気を点けてレースカーテンのみ。汚い家の中が丸見えだし騒音も酷い

    家を出入りする時に見ないように気を付けてるけど我が家の門や駐車場から既に見えるから凄くストレスです

    恥ずかしいという感覚がないんだと思う

    +86

    -5

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 13:34:56 

    何年か前にも似たようなトピあったね、カーテンは死活問題
    一年365日カーテン閉めず、電気は点けっぱなしがあった、流石に一年我慢して言ったよ、夜の灯りが寝室に眩しく入るのがイヤで、こっちがカーテンしても灯りはね!

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:10 

    >>21
    私もそう思う
    自分の基地(家)では自由でいい
    嫌なら薄目でやり過ごせばいい

    +15

    -33

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:13 

    >>1
    警察
    供述はじめました・・
    見たくなくてもじゃなーーーいのっ

    ダメ全然ダメ 逮捕
    通報しましたし

    +2

    -17

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:15 

    >>58
    目線の高さに隣のリビングの開口窓があれば嫌でも目に入るじゃん
    状況とか想像できないんだろうか

    +55

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:26 

    トピ主は1日に何時間ベランダに出て洗濯物干してるの?
    干す作業なんてせいぜい数分の出来事だよね?
    大体自分の手元を見てるから、それ以外の景色が目に入るのなんて数秒程度だと思うけど。

    +11

    -31

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:42 

    主さんとこは未就学児が大きくなったら
    羞恥心芽生えて閉める可能性があるよ
    もしくは道路族みたいな子になるかもしれんけど

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:43 

    相手にどうにかして欲しいなら言うしか無いけどトピ主さんは言えないんでしょ?だったら自分で対処法を考えるしかないのでは?私だったらフェンスを設置する。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:50 

    >>1
    その人がどういう人か知らないけど、昔自分の小学校の前に立ってたマンションの4階にいるおじさんがいつもカーテン開けて室内でパンツ一枚で立ってた
    児童に手を振ったり踊ったりしてたわ…

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:09 

    >>58
    覗き側のご意見

    +1

    -29

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:09 

    >>1
    外出る時に帽子被る。

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:26 

    >>7
    見ちゃイヤン

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:27 

    うちの近所にも居る
    オーニングしてるけど斜めだから隙間から部屋の様子が見えちゃう
    それこそそこのお家のご主人がパンツ一丁で寝転がってテレビ見てる
    道沿いのキッチンの窓も常にオープン

    見たいわけじゃないのに目に飛び込んでくるし、見ちゃったら覗き見した気分になるから、あんまり通らないようにしてる

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:28 

    洗濯物干す一瞬でも一度目に入るとそれ以降も気になって見てしまうもんなんだろうね

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:34 

    >>25
    相手が家を覗くなと苦情言ってきたなら話は違ってくるけど。見たくないからカーテン閉めろとかは少し自己中だと思います。部屋覗いた時に相手がわざとらしく迷惑な行為してるとかならわかるけど

    +7

    -43

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:43 

    そういう家あったけど、夜も豆電球つけてカーテン閉めないから、リビングとか誰もいないの丸見えで泥棒に入られてた。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 13:37:14 

    >>12
    お互いに「何でカーテン閉めねえんだ…」って思ってそう

    +191

    -5

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 13:37:14 

    >>75
    そもそも嫌でも目に入るからカーテンしてくれって話だよね。なんで想像できないのかな。
    なんか宇宙人と話してる感じ

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 13:37:16 

    >>2
    洗濯物干すときはフィルムあっても関係ないよね

    +329

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 13:37:17 

    >>66
    最近の人は電車の中でメイクしたり、自分の大事な人(彼氏とか)以外には見られても別に何とも思わないって人が増えてるからね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 13:37:42 

    >>53
    でもさ、そんな敷地ギリギリに建てたのも主やん?
    キッツキツの家買うならそういうの想定しないと
    嫌なら塀を立てれば良かったんだよ

    +8

    -42

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 13:38:04 

    ダメダメ
    本気であかん

    たいほーーーー

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 13:38:12 

    >>80
    窓全オープンで覗かれたくないは無茶でしょ笑
    なんでも言えばいいってもんじゃないし、カーテン買うのそんなに厳しいの?

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 13:38:44 

    >>85
    それこそなにを迷惑だと感じるのは個人の主観によると思います
    他人の使ってる柔軟剤をいい匂いと思うのか臭いと思うのかと同じ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 13:38:56 

    >>8
    重箱の隅を突きたくて突きたくてしょうがない

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 13:38:56 

    ジャスティンビーバーか!ってつっこんだら?

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 13:38:59 

    最近変なトピ多くない?
    バイトか知らないけど無理な論争して伸ばすやつ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:06 

    >>53
    見たくないなら
    こっちがカーテンするか
    洗濯干す場所変えるしか無い

    +2

    -19

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:07 

    見なきゃいいで済むなら
    公然わいせつが成立しなくなるんだわ

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:23 

    >>2
    洗濯物干す時って窓の外側にいるから、主の場合フィルムじゃ防げないよね

    +197

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:28 

    >>1
    ただガル民は
    その隣人や警察じゃなく
    まずガル民に聞くのか不思議です。

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:31 

    >>99
    でも主が相手を訴えたり通報できるの?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:34 

    そういうことに本当に無頓着な人っているからね。
    地味に嫌なのはわかるけど、こちらも気にしないに限る。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:37 

    >>91
    なんで主が後から建てた前提なの?

    +25

    -4

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:53 

    >>1
    うちも実家の向かいに住んでるおじさんが常にパン一なのにカーテンしめない人でちょっと嫌だった。
    普段はこっちがしめてるから別にいいんだけど、ベランダ出たときとか窓開けるためにカーテン開けたタイミングとかで目があったりとかしてちょっと嫌だった。
    こっちからはなんもできないし仕方ないんだけどね。
    年頃だったし嫌だったわ。

    +57

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:07 

    こういう無理やりなコメント多分バイトだよね>>99
    最近がるの伸び悪いから

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:09 

    >>18
    まじでこんなんおるからな
    お隣問題って深刻よね
    持ち家なら尚更

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:21 

    >>1
    ベランダに日除けシートみたいなのつけたら?
    こちらの部屋の明るさは変わらないし、洗濯物も若干焼けにくいよ。こちらの事も見えにくいだろうし。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:26 

    >>89
    洗濯干すのを違うところにしたら?

    +4

    -58

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:31 

    >>57
    毎日の事だしかなりストレス溜まりそうだと思ったけど

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:36 

    起きてる時間帯、カーテン開けてる家なんてごまんとあるよ。
    ウチは隣のマンションとベランダが向き合ってる箇所があるけど、見えるからってわざわざ見ないわ。
    それで自分の意思で見ておいて「見えるから」って相手にキレるのは意味不明。
    見ようと思えば見えるとしても意識的に見ないようにするって意思を持てば可能だよ。

    +5

    -16

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:36 

    >>14
    そうなの

    見えるのが嫌なんでしょ
    まさか他人に不満持って
    自分はカーテン閉めないは
    さすがにね

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:58 

    見たくないというより覗きと思われるのが怖い

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:00 

    >>21
    これにプラスが多数なんて信じられない。こういう人って悪い意味で人目を気にしないから騒音出したり家の周りも汚い事が多い

    +56

    -15

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:13 

    >>104
    先でも後でも近くに建つ前提で塀をつけりゃいい話やん
    ポツンと一軒家ならまだしも見える範囲に建ってるならそういう土地って分かるはず

    +3

    -14

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:42 

    >>114
    もうバイトいいって…無理やり伸ばしてるの丸わかり

    +5

    -15

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:43 

    >>1
    こういうのを付けるしかない
    隣の家がカーテンを閉めない

    +76

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:44 

    うちは洗濯物、部屋干したからそういうの気にならない
    外に干すと虫がついたり飛んでいくからいつも部屋干し

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:44 

    団地に住んでる時そういう家あったわ。昭和の最後。こっちが夏にレースカーテン引いてても向こうの方が明るいから見えちゃうんだよね。ま、見えてもずーっとテレビ見てるだけの人だったから何も害は無かったけど。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:51 

    >>91
    隣人がカーテンを使わない人前提で家を買う人なんてどれだけいるんだろう笑

    +47

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:12 

    毎日、未開の部族の生活を垣間みてるジャングルクルーズ状態とか嫌だよね
    こっちだって視界にいれたくもないのに見えちゃう状況は気持ち悪い

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:31 

    >>7
    逆に見ていたいんだよ

    +2

    -7

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:52 

    >>115
    2階のベランダの場合どうするの?

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:59 

    フェンスも目隠しも後付け出来るよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:01 

    >>1
    見たく無いもの見ちゃったりして単純に不快だよね。
    マジでああいう人ってなんなんだろうね?謎。

    私の友達でもいる。
    私一人暮らしだから、鍵は上下鍵はかけるしドアガードもする。向かいがマンションだからカーテンもしっかり閉めてるんだが、その友人が泊まりに来た時「なんでそんな鍵かけてるの?www」とかカーテンが隙間空いてたから閉めたら「そらくらい大丈夫でしょww」って言われた…
    どうやら彼女は着替える時もカーテン開けっぱなしらしい…本人曰く気にしない…と。

    お互い30代でいい年齢なので向こうは何恥じらってんの?みたいな意味合いで少しバカにした様な言い方されたんだが、
    私は防犯の意味もあるけど、他人に私の着替えなんて見せてしまって申し訳ない…(見苦しいので…)って気持ちもあるからカーテンしっかりしてるんだけと、
    その友達はかなり自分に自信あるんだなぁ…となんか色々びっくりした事があります…

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:48 

    >>28
    欧米か!
    隣の家がカーテンを閉めない

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:48 

    >>12
    ああ…ロミオ…あなたはどうしてロミオなの…

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:05 

    見られる側の話だけど、ごめん、結構見られてんのよね。何干してるかとか今日は干してないとかさ。だからそれを逆手にとってしばらく外に干さずにいたら具合悪いの?って言ってきた人がいた。そうです。って答えたが、ホントに見てるわ...って思って怖かった。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:27 

    >>100
    そんなに嫌なら
    別の場所に洗濯もの干せば良いんじゃない?

    +1

    -35

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:41 

    一戸建ての隣人って超距離近くない?ヤダよね

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:05 

    >>85
    だったら隣の旦那がカーテン全開でフルチンで外向いてラジオ体操してても「これがいつものルーティンだから文句言うな」とか言われても何も言えないね

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:25 

    >>91
    隣が見えない豪邸なんてそうそうないよ

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:27 

    >>107
    ほらね、だから持ち家はRiskだってあれほと言ってるのに。
    賃貸ならサクっと解決するよ?

    +0

    -13

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:35 

    うちも隣もカーテン全開のおうちだから全く気にしない
    お互いベランダで洗濯干しながらおはようございますって挨拶する

    +3

    -13

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:16 

    ガルちゃんには他所の家の洗濯物を干してる時間帯を監視する趣味の人もいるからね。トピ主と同じ部類が多い掲示板。

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:44 

    警察行ったら
    どっちが早いかの話しだから
    本気で

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:51 

    普通は昼間でもレースカーテンするよなあって認識だけど
    この感覚が通じない相手とは話しても無駄だよねもう
    こういう人らは無頓着にSNSとかでも個人情報をダダ漏れしてるんだろう

    +31

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:52 


    帰りが遅い時や天候が不安定な時は家の中に干した方が片付けやすい
    から外干しやめたけど
    洗濯してる時に他人の家見てる人とかいるんだね
    大変ですね

    +0

    -6

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:53 

    主さんちのテラスが南側で相手のお宅は北側に掃き出し窓があるの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:15 

    >>62
    ね、もともと塀がないのかな?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:17 

    >>71
    引っ越したら?

    +1

    -17

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:19 

    >>133
    なんかラスク食べたくなった

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:26 

    >>57
    家側向いて洗濯物干せばいいよね

    +4

    -13

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:27 

    >>113
    実際覗いとるやん>>1

    ミニスカの女子高生が脚ジロジロ見るなや

    と同じ
    見なきゃいいで済むなら公然わいせつないんやわ

    +2

    -14

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:31 

    >>102
    半裸の場合、身体露出の罪(軽犯罪法)も理屈上はありえます。公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方で 尻、 腿その他身体の一部をみだりに露出することが要件ですが、公衆の目に触れる場所については、
    「私人の居宅内であっても、容易に通行人の目に触れるような場所は、 これに当たるものといえる」(『軽犯罪法 新装第2版』)

    パッと見で外から丸見えの場合はパンイチでも軽犯罪には問えるみたい
    主さんの家にしか見えてない場合はどうなんだろうね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:50 

    >>136
    警察に行って
    「お隣がカーテン開けっぱなしで旦那さんの裸とか見せてくるんです!!」
    って訴えるの?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:54 

    うちの隣人は見えるどころか集合住宅なのに下着姿で外廊下をウロウロしてるおじいちゃんが居る。近所の人が通るとビクッ!としてなんでいるの?!みたいな顔してるけど、共有廊下はあんたんちじゃないっっつーの。このひとんちも窓も玄関も開けっ放し。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:11 

    それ地味にストレスだね
    こっちが悪いことしてる気分になるし

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:13 

    >>76
    でもそれが毎日だと嫌じゃない?
    今日は裸じゃありませんようにとかさ

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:16 

    夜でもカーテン閉めてないと、電気ついてるから昼よりもさらに家の中丸見えで、舞台でライトが当たってるみたいになってるのが見えてきついよね

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:23 

    >>1カーテンは当たり前だけど
    主さんはもちろん洗濯物を中に干すよね?

    周りの住んでる人、洗濯物見えるの嫌な人いるよね

    +6

    -24

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:31 

    >>98
    そりゃ主は洗濯物干すとき以外はカーテンしめてるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:32 

    他人の部屋覗かないでよ!って相手がキレたらどうするんだよ

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:42 

    >>17
    そろそろトピ立つかな?

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:42 

    トピ題見て笑っちまった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:57 

    漫画なら隣の家の男の子と幼なじみで、お互い二階の窓同士でお喋りしたり物の貸し借りしたり、なんなら窓から窓へ飛び移ったり。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:15 

    >>12
    こんな状況でちらちら見る主もどうかと思うけど・・・

    +4

    -21

  • 158. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:23 

    私も常におっぴろげじゃなくてレースカーテンぐらいはしてほしい派です。これはもうどうしようもないので相手がカーテン閉めたくなるようにするしかないかと。ハト避けですって、ちょっと怖めの物ぶら下げてみるとか。

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:26 

    うちはDIYでフェンス作ったよ。隣家が目に入らないから快適。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:46 

    >>149
    私は観察しちゃうかも
    またあの旦那さん太ったなあとか…
    そんなに暇じゃ無いから気にしないけどw

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:48 

    >>1
    主1回通報してみてよ!

    アリなら
    私も窓あいてるやつ片っ端から通報してみたいwww

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:43 

    >>80
    洗濯物干す場所変えろって言ったり外に干すのやめろって言ってる人と同じ人か?

    +25

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:13 

    カーテン閉めない奥さんがキャミソール1枚で過ごしてたら旦那に怒られたって話を聞かされて、当たり前だろ!って思ったわ。そこには女の子二人もいるし。不用心過ぎるよね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:39 

    >>131
    ラジオ体操してる時間帯に出勤してるから
    そうなんですかーって笑顔で返すよ
    他人の旦那の裸なんか興味ないよw

    +0

    -9

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:41 

    こちらが庭に目隠しするしかないんじゃ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:57 

    むしろ主側が覗きで訴えられるんじゃ

    +2

    -8

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:01 

    >>10
    いつもその状態で着替えてたら、変質者に目をつけられて覗かれそうだよね。夜とか部屋が明るくて外が暗いとバレにくいし。
    勘違いかもしれないけど、こないだお宅の家の近くに怪しい人がいて、ひょっとしたら覗いてたかも、気をつけた方がいいかもって言うとかどうだろう。
    実際被害にあってからじゃ遅いし。家が被害の現場になっても簡単に引っ越せないし辛いよね。

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:19 

    お子さんが着替えてると分かる状況まで凝視し過ぎ
    洗濯物だけ見てればよくない?きもちわるいんだけど
    もしこれ性別逆だったら覗き行為じゃん
    まだ女性だからきもちわるいだけで済むけど

    +4

    -13

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:28 

    >>142
    私はフリスク!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:38 

    >>14
    でも夜もって書いてあるよ。夜は自分の家のカーテン開けてまで確認してるってことでしょ?

    +12

    -7

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:52 

    露出の多い服着といて「どこ見てるだよジジイ!」って言う女と同じ。
    カーテン締めないお隣さんが悪いってことは露出の多い服着てる女が悪いってことでもあるんだけどね。


    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:00 

    カーテン開けっ放しの人いるよね…
    自己中が滲み出てる

    +23

    -5

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:19 

    >>168
    私もそう思う。

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:22 

    少なくとも下着、主人のYシャツとかは
    外には絶対に干していない

    部屋の中だよっ

    はよ警察行けよ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:25 

    >>1
    お隣りのリビングということはお隣りの南側の窓ですか?
    カーテンを閉めない人も多いと思う。
    向こうのリビングに面したところに洗濯物を干してるならこちらから目隠しをしてあげるのがいいと思う。ポリカーボネートとか…
    ご自分の南側やリビングはどうですか?
    お隣りの洗濯物が丸見え?

    +13

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:26 

    家にいないから隣の家の人がカーテン閉めてるか開けてるか知らん

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:30 

    うちも隣に新築が建ったら窓が正面にかぶっていて換気で開けたくても開けれない…カーテンつけないなら窓の位置考えてくれ…

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:39 

    隣家にカーテンを閉めるようお願いする
    目隠しかフェンスを自分でつける

    以外に思いつかないけど

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:51 

    >>6
    ほんとそうだよね
    そういうある程度の対策できるわけだし、何されたわけでもないのに勝手に不快になるのは自分自身のせいだと思うし

    +1

    -33

  • 180. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:58 

    >>131
    そんな極端な例を出されても治安悪すぎw,とりあえず警察行け

    +1

    -8

  • 181. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:01 

    >>1
    私なら向こうからはこちら側の干してる下着とかも丸見えだろうから干す場所を買えるか部屋干しにするな

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:19 

    >>168
    見たくないと言いつつ
    よく見てるよね…主の方が

    +4

    -7

  • 183. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:20 

    ベランダに洗濯物を干すのはその家の当たり前の日常なのに、いちいち隣近所が迷惑がる意味がわからない
    窓も外の空気を取り入れたり窓の外を見るために開いているのに、いちいち文句言われる筋合いも意味わからない
    文句つける方が精神病だわ

    +2

    -10

  • 184. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:21 

    >>1
    縁を切ったママ友がカーテンを閉めない人だった。家に呼ばれてお邪魔したとき、リビングのカーテン全開で隣の奥さんが庭で洗濯物を干してるのが丸見えだった。部屋が丸見えなも、隣の人が見えるのも私は気になるからカーテンしないの?って聞いたけど、なんで?って言われたわ。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:36 

    見えてしまうほうが配慮するのがいいと昔母が言っていたよ。

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:36 

    >>2
    フィルムはっても主は洗濯物とりこむときとかに気になる訳だから意味ないよね。
    相手がカーテンしないならフィルムはってほしいよね

    +69

    -3

  • 187. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:41 

    >>168
    え、覗きに性別関係ないよ?
    女でも覗きは覗き。
    立派な犯罪。

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:53 

    うちの隣り、カーテン付けてないし窓も何ヶ月も開けっ放し
    しかも道路族

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:59 

    >>129
    屋根がある場所は限られるし日当たり考えたらココがいい

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:13 

    インスタとかでカーテン開けてる家見るといいなーと思っちゃう。開けてても外から見られない構造のお家なんだと思うけど。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:15 

    同じマンションにパンイチでフライパン調理してる子持ちのお父さんいてちょっとウケる
    目の前に何もないマンションだから気にしてなさそうだけど橋渡るとき見えてる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:32 

    トピ主さん、「なぜ閉めないのか不思議です」で終わってるけど、共感して欲しいだけ?解決策を募集してるの?

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:58 

    日中なら開けっぱでよくない??
    うざすぎて草!

    +3

    -9

  • 194. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:27 

    >>1
    ご近所さんの下着姿ってショック受けるよね笑
    子供の頃隣のおばさんのブラパンツ姿見かけて(ベランダから洗濯物を取ろうとしてた)びっくりして今だに記憶に残ってるもん

    +13

    -2

  • 195. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:53 

    >>109
    なんでこっちがそこまでやらないといけないんだ
    カーテン閉めない方が異常
    他に家のない森の中から出てきたんか?

    +92

    -7

  • 196. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:00 

    ベランダだしまあいいかなーて思ってるかもね、洗濯物が隣家の窓から丸見え状態も嫌だけど密集地では仕方ない。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:09 

    >>168
    主が男性だったら怖い話だね

    +2

    -4

  • 198. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:14 

    >>1
    タワマン住みとか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:36 

    >>1
    最近建てられた家で外からだと反射して見えないようになってるガラスあるよね。
    逆向きに取付けられてるのか?
    気になるわ〜

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:50 

    >>87
    先にカーテン付けたら負けという謎の試合中

    +68

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:53 

    >>195
    見たくないんでしょう?
    見たくないに夜のことも書いてるって気にしすぎじゃない?

    +3

    -30

  • 202. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:00 

    アパートの1階の人がレースのカーテンで過ごしてる。
    昼はいいけど夜は丸見え。
    しかも駐車場とアパートの間に柵とかベランダがないから部屋の中が嫌でも目に入る。

    2年くらい前に窓から覗いてる男が居たらしく警察が来た事があるんだけど、昼は高校の制服と下着を一緒に外に干してたり、夜はレースのカーテンで丸見え状態で過ごしてたら狙われて当然だと思った。

    私は母親にカーテン閉めても隙間から見えるから洗濯バサミでとめたり、下着や女の子らしい服は外に干さない事!って教わったから今アパートの2階に住んでても気をつけてる。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:25 

    >>200
    お隣には
    カーテンらしきものはあるって書いてあるよ

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:37 

    >>1
    トピ主のこと書かれてるよ。
    嫌な隣人の行動あるある
    嫌な隣人の行動あるあるgirlschannel.net

    嫌な隣人の行動あるある勝手に庭に入って草むしりをしてくる


    隣家がガラス張りで丸見え…「ブラインドを閉めて」とお願いしたら「覗きをしていたんですか?」と逆ギレされた、40歳主婦の苦悩
    隣家がガラス張りで丸見え…「ブラインドを閉めて」とお願いしたら「覗きをしていたんですか?」と逆ギレされた、40歳主婦の苦悩girlschannel.net

    隣家がガラス張りで丸見え…「ブラインドを閉めて」とお願いしたら「覗きをしていたんですか?」と逆ギレされた、40歳主婦の苦悩 服装から食事の様子、大画面テレビの映像まで「丸見え」なのだ。 「自分の家でリラックスするのは当然だと思うんですが、ご主人はト...


    監視好きな近隣住民がいてうんざり
    監視好きな近隣住民がいてうんざりgirlschannel.net

    監視好きな近隣住民がいてうんざり朝8時に車で家を出て、16時に帰ってくるパートをしていました。 それより早く出て遅く帰ってくるという近隣の奥さんに 「いつ見ても車あるね。たまには外に出てる?(笑)」 とバカにされたように言われました。 車で3日間実家...

    隣の家がカーテンを閉めない

    +5

    -18

  • 205. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:53 

    >>183
    洗濯物は見えないように干すべきだと思う。
    マンションでも外国でも常識だよ。

    +3

    -8

  • 206. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:39 

    >>128
    声掛ける掛けないは別として、視界に入るなら干してる干してないくらい分かるよ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:51 

    前家探ししてたとき、新築の家の隣のアパートがやっぱりカーテンなしで過ごしてた
    今までそこに家がなかったから解放感あっていいな、って感じで暮らしてたんだろうなと思った

    田舎の和風の一軒家だとカーテンじゃなく障子で風を通すときは開けっぱなしだし、解放感に慣れてカーテンもしたくない人もいそう

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:07 

    >>1
    別によくない?
    こっちのカーテンを開けっぱなしにしてくれと頼まれてるならイヤだけど、あっちのカーテンが開いたままなら別にいいかな
    小さな事を気にしすぎのような

    +22

    -15

  • 209. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:51 

    >>3
    自己中

    +54

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:54 

    >>204
    え?そんな恐怖のトピなの?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:20 

    個人的には自分が対策すべきだとは思うけど、
    お隣さんを視界に入れなかったらいいと思う
    見てしまうってのもよく分からない。一瞬見てしまってもすぐ逸らせばいいやん?
    まさか街中でイケメンや可愛い子はついつい見ちゃうんですごめんねみたいな人なの?

    +6

    -3

  • 212. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:30 

    部屋に侵入したのを可視化したって言い訳け
    言ってるだけだから

    早く警察はGO!
    ダメや

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:51 

    >>117
    コレいいな
    上にも物干し竿をつけられるんだね
    手摺りが高そうだから、それなりのマンションなんだろうか
    カーテンなら開け閉め出来て、風と光を入れられるし便利そう

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:11 

    >>166
    いや、いや。それは無いと思う。
    のぞき見るっていうのは、物陰から見るとかそういう行為だから、何にもしてないのに自然に見えてしまった事場合は覗き見にはならないよ。

    むしろカーテンしてないご家族の方が訴えられる可能性の方が高いよ。

    ずーっとカーテンしていない状態で、例えば全裸になって下半身露出していたとしたら、いくら家の中でも
    近隣の人の目に触れる様な状態であれば公然わいせつ罪になる。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:17 

    主の方が覗きで訴えられそう

    +2

    -9

  • 216. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:21 

    覗くな
    隣の家がカーテンを閉めない

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:23 

    開けた者勝ちとか思ってるのかも。

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:29 

    >>151
    他人の家の洗濯物見えるのが嫌って事?
    それとも自分の洗濯物見られるのが嫌?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:35 

    主、常識的で良いね 
    カーテン開いてるとこれ幸いって感じで嬉々としてじっと見てくる人いるよね
    あれほんと嫌い
    目があっても何故か逸らさないし気持ち悪い
    本当に不気味
    まぁ、うちの隣の家の奥さんの事なんだけど

    +5

    -6

  • 220. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:40 

    うちは夫婦ともに実家が広い家育ちだし、引っ越してきたお隣さんも田舎の広い家育ちだから、お互い気にしない感じ
    田舎は見えてても見えなかったフリをして生きてるのよ
    細かくアレがイヤこれがムカつくって他人を思いどおりに動かしたい主の方がヤバい人だわ

    +4

    -11

  • 221. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:11 

    帰りの電車から部屋丸見えのマンションを覗くのが風情あっていい感じ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:28 

    トナラーみたいなもんかな?
    全然気にしないで横に来る人めっちゃイヤ

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:01 

    >>1
    そもそも覗かれるのがイヤな人ならカーテンくらい用意するはずだよね
    それをしてないって事は、隣家の住人はなにも気にしない人なんじゃないの
    普通に生活しておいても問題ないと思う

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:51 

    >>1
    もしかしたら主側からは見えても隣家からは見えない位置関係だから、隣からしたら見えてないと思ってるとか?

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:11 

    >>213
    雨に濡れてシャワーカーテンみたいに臭くなりそうだし洗濯物に触れて不潔

    +9

    -7

  • 226. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:27 

    うちの親もカーテン閉めない。少し奥まっている場所とは言え、道を歩いてくると家の中見える。私が閉めても開ける。言い訳は「暗くなるから」だって。いや、防犯のほうが大事でしょ。と言うか遮光カーテンじゃないんだから閉めたって明るいよ。見ているテレビ番組まで外から丸見えだよ・・・。仕方ないので、背の高い植栽をおいてさりげなく隠してる。ストレス溜まる~~~~。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:52 

    ちょっと違うけど、うちの母親が密閉された空間が嫌いで入院してても仕切りを開け放つタイプ。
    自分はいいのよね、好きでやってるから。
    周りの方が気を使う。
    自分は開けっ広げでざっくばらんなタイプなのよ~。ってそうじゃない人もいるからって感じ。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:14 

    >>215
    訴えられてるってか
    通報されてるよっ

    はよ行け!!警察

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:25 

    自分の家にとっては北側や西側でも
    隣家からは日当たりの良い南側の場合は
    こちらは大きな窓をつけないとか
    見えないように配慮するのは当たり前だと思う。
    建売ならそうなってるけどそれぞれが自由に建てた住宅はたまに隣家のリビングに面したところに大きな窓があったりする。
    考えてあげなきゃ。

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:49 

    主みたいな人って普段から自宅以外でも人間観察してそう

    +4

    -14

  • 231. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:59 

    >>1
    主がもし二階で洗濯物を干してて隣家の一階のリビングが見えてるとしたら、向こうからは見えてる意識はないと思う
    状況が分からないから憶測だけど

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:34 

    部屋が暗くなるのが嫌でかつ電気代を惜しんでるとか?
    知人宅の向かいに住むおじいちゃんは、夏場に全裸だから気まずいって言ってた

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:47 

    >>205
    ベランダに出すのもすべてだめなの?
    布団干すのもだめなの?
    外国とかマンションじゃなく戸建てなんだけど

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/26(木) 14:13:43 

    うちも隣がカーテンしなくてリビングから丸見えで、友人呼んだ時とか嫌だから業者に相談してミラーのフィルム貼ってもらった
    カーテンしない人や閉めない人って一定数いるらしいからそういう依頼あるって
    そしたらしばらくしてからレースカーテンつけてたよ
    ミラーのだったからギラギラするのが嫌だったのか、自分たちが裸や薄着でうろうろしてる姿が映って露出狂みたいだったのにやっと気づいたのかも?と思ってる

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/26(木) 14:14:23 

    猫がしょっちゅう窓から外を見たがるのでカーテン開けっ放しです。
    一階のリビングみたいないかにも見えるところは閉めてますが2階の外からも見えにくい角度の部屋は開けっ放しです。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/26(木) 14:14:29 

    私の友達(女)が引っ越してしばらくカーテンのない生活をしてたら、ある日ポストに隠し撮り?隠れてはないか?写真が入ってたらしい。
    しかも全裸で体の部位の感想が書いてあったらしい。
    マンションだったけど昼間はこちらからあちらは意識してないけど、夜は見てくださいと言わんばかり主張になってるのかそんなヤツに見られて家もバレたと引っ越ししてた。本当はカーテン代で済んでたのに。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/26(木) 14:14:30 

    予算があるならば隣家の窓が見えないようにフェンスを立てる
    角が立つならば、窓用の目隠しフィルムを貼る

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/26(木) 14:15:41 

    >>230
    あけすけなのも嫌だわ
    無神経な家族なんだろなと思う
    みたくもないものが視線の先に見えてしまうんだもの

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/26(木) 14:15:43 

    >>1

    犯罪になる行為をしている
    わけじゃないんだから
    気にし過ぎだよ

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2023/10/26(木) 14:15:57 

    >>33
    それがどうかしたの
    もし隣人の残虐な行為が主に見えてしまうとかなら精神的によくないなあとは思うけど、隣人のただの日常生活の一部分が主に見えたところで、なんの問題があるのか
    ちまちま細かい事を気にする主の方がめんどくさそう

    +9

    -18

  • 241. 匿名 2023/10/26(木) 14:17:12 

    >>5
    横だけど
    田舎住みで都内から移住者がカーテン全開
    タワマンからの移住?思ったわ
    自然満喫したいんだろうけどね

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/26(木) 14:17:30 

    >>233
    周りの家はみんなベランダの物干しに干してるよ
    みられたくない人は目隠し用のフェンスがあったりする

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:20 

    >>122
    見せ合いたいって事?変態か?迷惑極まりない

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:37 

    >>203
    お隣の人が目のやり場に困らないかという視点が抜け落ちてる
    カーテンを開けるのにもパンツ一枚とかカーテン全開にしないよ
    田んぼの中の一軒家だったらご自由にだけど

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:07 

    他人の目を気にしすぎるない無神経な人がいるんだね
    見たくもないものを見せるなよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/26(木) 14:23:01 

    >>17
    意地悪だな
    そう思う人ならカーテンひくやろ

    +68

    -3

  • 247. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:11 

    見ない気遣いって大変なの分かるよ。私の駐車場のすぐ横が隣人の寝室っぽくていつもカーテン開いてる。
    夜帰ってきて、車の中で家の鍵落として探してたときに、バッてカーテン閉められたけどさ。いや見てねーし常に閉めとけよと思った。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:23 

    >>1
    ごめんなさい!!うちも結構開けっぱなしです。外が見えると閉塞感が無くていいの、、

    +13

    -16

  • 249. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:02 

    カーテンを閉めなかったりそもそも設置してないって言うのは大体キチ●イ
    上階に住む男が○ムウェイやってる騒音キチガイだったんだけど窓にカーテンつけてなかったのでそいつがいるときは向かいの家の窓にそいつの部屋の中のシルエットがはっきりと映ってる
    ある日ベランダで用事をしてたらその映った窓越しに覗いたと思われたらしく超床を踏み鳴らして暴れまくり
    そっから嫌がらせが始まって常にドンドンされてた
    最後の方になるとトイレの水を流しただけでドンドン、水道流しただけでドンドン
    一応RCだったけど狭くて古い底辺物件だったので引っ越した
    ちなみにそいつがラベルも剥がさないで棄ててる○ムウェイの段ボールに印刷された名前を検索すると勧誘アカウントが出てきます
    キモい顔のアイコンと一緒に

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:29 

    私アパート民だけど日当たり命なのでカーテン開けてる
    でも向かいが別のマンションの共有部(すりガラス窓で見えない)だし、横の通りから見えない角度で過ごしたり、そっち側にはレースカーテンだけ引いたり、人に見えないように気をつけてる
    女一人暮らしだからまた違うだろうけど
    戸建?で1階ですぐ横に隣があるのに丸見えはちょっと考えられないな

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:03 

    そのアム●ェイアホなんだけどカーテンはおそらく設置してないんだけど(マルチビジネス活動で金ないと思われる)部屋の照明の色は何故か変えれるようにしててある時ピンクだか赤っぽい照明にしてたんだけどあれ絶対部屋でHするときのムード作りだと思ったわ
    キモすぎ

    +0

    -5

  • 252. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:54 

    うちもゴミ出し行く帰りに目に入ってしまう家がある。
    カーテン開けっ放しでなか丸見え。
    車も通る所なのに柵も膝下ぐらいしかないから本当に丸見え。
    よく恥ずかしくないよね。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:57 

    カーテン開けっぱなしの人に理由を聞きたい!なんで開けてるの?

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:10 

    >>129
    なんでそうなるの

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:25 

    >>243
    隣近所の動向を監視

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:35 

    >>1
    ちょっと違うけど
    向かいの家二軒が昼間レースカーテンしないから
    我が家が玄関に出るとこちらも見られる
    向こうも人が動いてる影が見えてなんか嫌。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:29 

    少し離れた家のオッサン(多分引きこもり)がそれ。
    たまに窓からずっとこっちを見てるから、私もずっと見返してやってる。
    どっちが先に見るのをやめるかみたいなバトルになってて疲れる。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:31 

    >>1
    私の実家の後ろの家もです。実家のお風呂はその家のリビング側なんだけど、いつでも開けっ放し。ついでにベランダタバコもしまくる。迷惑極まりない。
    私の実家はその家より20年も前から立ってる家だから、こちら側の家の構造はわかってて建てられてるはずなんだけどね。
    目隠しのシャッターもしてるしブラインドもしてるけど、それを良いことにいつでも開けっ放し。
    たまに後ろの庭の掃除したりしてると私のことじっとみてて不快。
    リフォームで大きな壁でも建てようかなと思ってる所。向こうの旦那さんとか素っ裸でうろついてるし嫌だよ。
    多分実家は父親1人しか住んでないから向こうは若いファミリーだし強気なんだろうけど

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:58 

    >>201
    洗濯物カラッと乾かなくなったらどうすんの😂
    まあ自分が生活変える前に1言言いに行くかな…
    それか町内会の回覧板で回してもらうw

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/26(木) 14:40:00 

    このトピ、ちょいちょいズレたコメントがあるね。

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/26(木) 14:41:04 

    >>3
    いや、マイナス多いけど
    「カーテン閉めてください」って言いに行けないじゃん
    今時、言いに行ったらどうなるか怖い
    放置して無視するのが一番では

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2023/10/26(木) 14:41:10 

    >>12
    実家のお隣が二世帯住宅なんだけどお風呂がこれくらいの距離で丸見えで、お嫁さんがスッポンポンで窓開け締めするの。
    今はその部屋を兄が使ってるんだけど、多分あちらは気付いてない。
    しかもトイレのシャーっておしっこの音(女性)も響いてるんだけど気付いてないと思う

    +81

    -2

  • 263. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:53 

    >>234
    それって内側じゃなく外側に貼ったの?
    結構部屋暗くならない?
    私も貼ってみたけど暗いの嫌でやめちゃった

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:03 

    >>1
    カーテン閉めると風が通らないからだと思う
    今みたいな季節、いくら言っても夫がカーテン閉めないから困ってる…

    そんなに風を通したいならばとブラインドをつけたのに今度は窓開けるためにブラインド上げてそれで上げっぱなし、もちろん見つけたはしから私が対処してはいるんだけど毎日毎日だからイライラする、何度も暗いところから明るい室内は良く見えるから家のなか丸見えだよ!って言ってんのに生返事、男だからか別に部屋くらい見えてもいいじゃんって思ってるんだろうね、本当にうんざり…

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:04 

    わかるー。うちの近くの家も家族構成一緒でカーテンしてない。すぐ隣では無いからたまにそこ通る時だけ気を使うくらいだけど、毎日は嫌だね。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:03 

    カーテン日中は普通に開けてるけど。
    他人の家のカーテンが開いてて文句言う人いるんだって驚きました。
    もうカーテンじゃなくて、何してても何かしら文句言うんだろうな。
    そういう人が身近にいたらやってられないよ。。
    いなくてよかった。。

    +8

    -17

  • 267. 匿名 2023/10/26(木) 14:50:44 

    夏は窓開けっぱなしで網戸
    網戸に目隠しシート貼ってる
    風が通り抜けるし湿気もこもらないし気持ち良い

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/26(木) 14:53:21 

    遮像レースカーテンだからか厚地カーテンを全く使わないらしい隣の家の夜の照明がちょっと眩しい。こちらが雨戸閉めたり遮光カーテンをするようにはしているけど。隙間から漏れて照らしてくる光量でも煩わしく感じる日がある。
    LED照明って明るすぎない?煌々としていて遠くからでも直視すると目にきつい。

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:41 

    >>1
    友達がカーテン嫌いで付けてない(女)
    カーテンの存在が嫌いなんだって
    丸見えの方がマシらしい
    カーテンって好き嫌いの問題じゃないと思うけど
    まぁ変わってる人なので仕方ない

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:48 

    >>45
    あー、うちの隣人も当てはまる
    家族喧嘩がすごくて通報されたのか何度か警察が来てた
    あとお風呂の窓も開けっぱなしで歌声とかすごい

    +47

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:49 

    お隣さんはかなりの田舎育ちなんだと思う
    うちの田舎は昼間で中に人いるのに何でカーテン閉めるのって感じの地域

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/26(木) 15:00:07 

    >>1
    洗濯物を干す振りをしながら隣のリビングを覗いてる主

    +5

    -15

  • 273. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:00 

    >>1
    自分家のカーテン閉めればいいんじゃないの?
    昼はお互い開けててもいいし、夜は自分のカーテン閉めてれば外は見えないじゃん

    +3

    -8

  • 274. 匿名 2023/10/26(木) 15:02:36 

    >>268
    街灯にも文句つけるタイプ?

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/10/26(木) 15:02:42 

    アメリカのドラマ見てたら あまりカーテンは閉めないようで
    ヨーロッパでも閉めない国が多いらしく多くは以下の理由

    ・やましいことはしてない 閉めてると逆に何かしてると思われる
    ・犯罪率が低い地域
    ・めんどくさい
    ・閉めると部屋が狭く感じる

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2023/10/26(木) 15:05:46 

    この前、お隣さんの浴室の窓が開いていて、
    うちの2階の部屋から、隣のおっちゃんのお尻が見えちゃったw
    こっち向いてなくて良かった~

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2023/10/26(木) 15:10:47 

    >>1
    本当気色悪いよね
    こっちは顔合わせたくないのに窓開ける時とかたまに会うし最悪
    田舎に越して来てから初めてこういうきもい家が隣家でなんか嫌だわ
    ここ以外みんなちゃんと閉めてるのに

    +14

    -3

  • 278. 匿名 2023/10/26(木) 15:11:53 

    うちのお隣さんは 年頃の娘さんがいますが夏場はカーテン全開の網戸です。(一晩中)二階とはいえ ベランダが柵のようになっていて真下がフェンスなんで登ろうと思えば登れる高さです。エアコンがあるのに何故か使わず夜になると奇声が聞こえるし 何かを倒すような大きな音もするので 怖くて隣に面した窓を開けられません。初めの住人は警察のお世話になり競売物件になった物件なんで 変わった人が住み着く家なのかもしれないと思って 諦めてます。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/26(木) 15:12:20 

    >>151
    こんな何言ってるかわかんない人を久しぶりに見た。
    何言ってるの?

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/26(木) 15:13:12 

    気にしない 気にしない🎵
    南野陽子 気にしない気にしない - YouTube
    南野陽子 気にしない気にしない - YouTubeyoutu.be

    南野陽子 気にしない気にしない1987年8月9日 放送歌詞:榎雄一郎 作曲:MALTA 編曲:藤野浩一スタジオ101オリジナル曲MALTAのサックスが素晴らしいステレオで聞いてみたくなる良い曲です南野陽子のセリフが可愛い♪">

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/26(木) 15:13:56 

    でもジロジロよそのお宅を見るのは無作法かと思ってそっちを見ないようにする。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/26(木) 15:22:15 

    >>71
    うちは隣がバーチカルブラインド?で角度によっては丸見えの時があって私が通った時お隣さんが焦ってソファから飛び起きてたことがあるw
    こっちも気まずいよー

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/26(木) 15:22:52 

    >>220
    田舎基準で言われても
    人に配慮できない人もどうかと思う

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/26(木) 15:23:09 

    >>278
    そんな変な人ばっかり住んじゃう物件なのかw 格安だったのかしら。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/26(木) 15:24:13 

    レースカーテンも無しかな?嫌だねそれ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/26(木) 15:24:45 

    わかる、いるんよね
    親戚がそう
    いっつもあいてんの
    道路からいつも丸見え
    それも汚部屋

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/26(木) 15:26:56 

    そういう人ってどういう感覚なんだろうって思う。人から見られてる、とか恥ずかしいとかのラインが低いのかな。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:13 

    >>1
    気まずいよね

    レースカーテンくらいして欲しいわ
    見たくないものを見てしまうから気分悪いね


    +10

    -3

  • 289. 匿名 2023/10/26(木) 15:30:52 

    向かいの家が少し茶色?の外から見えにくい窓なんだけど、日中も見えるっちゃ見えるし夜は丸見え。
    気にしないんだろうか。不思議

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/26(木) 15:31:58 

    >>53


    うちの前のお家の人はベランダに下着で出てくるから目合うと気まずい

    ベランダ同士が正面で、よくベランダにパンイチとかブラトップで出てきて干してる洗濯物取って着るのよw

    50代くらいの奥さんはブラトップ、旦那さんと高校生の息子はパンイチで取りに来る

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:37 

    >>220
    隣人が、気にしないフリをしてくれていると想像しないのかね
    カーテン全開のヤバい他人には何も言わずにスルー、一択だろうに
    鈍い人は嫌だな

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/26(木) 15:35:38 

    >>32
    ヨコ
    最近の窓は、性能いいから
    適当なフィルム貼ると
    ガラス割れるよ

    +11

    -9

  • 293. 匿名 2023/10/26(木) 15:37:26 

    うちの親が言うには部屋の中が暗くなる誰も覗いて見てる人なんていないあなたの気にしすぎ

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/26(木) 15:40:54 

    >>1
    お向かいさんがたまに全開で玄関開けたら視界に入ってくるので目のやり場に困る、前まで夏はそこのパパさんがパンツ一丁で背中向けて日光浴?してた
    夜とかはすごい目立つから通行人に丸見えだし、虫が入りそう

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/26(木) 15:40:58 

    >>290
    しっかり遺伝してるw

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/26(木) 15:42:25 

    >>253
    全てのカーテンを開けてるわけではない。
    カーテン閉めてる窓もある。

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2023/10/26(木) 15:46:45 

    >>233
    洗濯物を見せないのはマナーだと思う。
    布団を外から見えないように干さないといけないマンションもあるよ。
    美観地区などは特に。

    +3

    -3

  • 298. 匿名 2023/10/26(木) 15:50:32 

    >>1
    こういう方たちは周りの目を気にしないタイプなので楽ではある。
    こっちのことも気にしてないから目隠し立てたり、少々音たてでも気にしないでいてくれる。なんならストレートに見えちゃってますよと伝えてもいいかも。
    ただ親しくなると図々しいかもしれないので注意。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/26(木) 15:57:16 

    色々な人がいるね〜
    私のお隣さんは年中、スダレ?日除けをバタバタカツンカツンって音がうるさい
    見せたくない人もいるよ
    主さんもスダレみたいのつけてみては?

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/26(木) 16:07:02 

    >>1
    もう近隣に言うしかない

    『わたしの洗濯物中に窓を開けるな』


    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/26(木) 16:07:20 

    主さんが洗濯物を干すのが1階か2階かわからないけど、どちらにせよ目隠しを設置したら?それ以外ならカーテン閉めて下さいってお願いするしかないのでは?

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/26(木) 16:07:55 

    >>1
    ガル民やんwww

    ガル民ガサツそうだから今、自宅や会社のカーテンや窓開いてそうwww

    +2

    -6

  • 303. 匿名 2023/10/26(木) 16:08:26 

    カーテン閉めない家って騒音一家率高いよね
    あと玄関周りに物めっちゃ置いてる家

    +27

    -5

  • 304. 匿名 2023/10/26(木) 16:12:43 

    >>1
    うちの職場3階建てだったんだけど、3階で休憩していて外見たら,同じ町内に立ってる団地みたいなところの部屋の人が全裸だった。
    中年男性。
    カーテンしてないというか、この人の場合カーテンらしきものの気配もない。こうやって昼間丸見えなことも、あと、夜も電気着けていたら外から全部中が見えるって知らないんだと思う。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/26(木) 16:14:39 

    >>1
    ①未就学児2人いる30代くらいの4人家族の隣②夜でも朝でも開放
    ③リビング場所
    ④カーテンの有無
    ⑤パンツ一丁のシーン 着替え時間帯

    隣人のデータバッチリで少し笑った

    +15

    -5

  • 306. 匿名 2023/10/26(木) 16:18:48 

    >>240
    他人のプライベートが目に入ることが細かいって感覚は日本人では珍しい。

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2023/10/26(木) 16:20:19 

    向かいのマンションの旦那が裸で日光浴してたり、奥さんがブラジャー1枚で部屋でくつろいでいるのが丸見えだった。最悪だったけど、引っ越してくれた。外国人だったかも

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/26(木) 16:25:45 

    >>303
    洗濯物のハンガーやら洗濯ばさみが外に出しっぱなしの家
    洗濯物の干し方が汚い家

    も騒音率高い
    民度が表れる

    +8

    -6

  • 309. 匿名 2023/10/26(木) 16:30:40 

    >>238
    人に家の中を見られてしまうのが嫌って感情が抜け落ちてるんだろな
    露出狂が隣じゃなくてよかった

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/26(木) 16:32:30 

    >>76
    いやいや普通の感覚ですよ、トピ主さんは。
    数秒も毎日嫌な気分をさせられている!

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:35 

    >>42
    夜だと家の中から外は見えないけど外から家の中は丸見えだったりするもんね。
    気がついてない可能性もあるね。

    +34

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/26(木) 16:46:45 

    >>254
    思考がすごいよね
    ベランダあちこちに無いっての

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/26(木) 16:50:39 

    >>123
    この人強固なこだわりあるから話が通じないよ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/26(木) 16:52:32 

    >>162
    だろうね
    怖いよね

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:27 

    >>1
    あちらが丸見えならこちらも丸見えよ
    あちらが閉めないならこちらがカーテン閉めるしかない

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/26(木) 17:11:37 

    今の時期も窓開けっ放しにしないの?
    窓開けてたら気温やそよ風がちょうどいいんだけど

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:39 

    >>23
    うちのマンション隣外人住んでるけど確かにフルオープンだわ
    多分カーテンを設置してない

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:00 

    うちの方は
    窓開けたまま風呂入ってるんだよね、子供たち。
    大丈夫なのかなって思う。
    引越してきたばっかみたいだし、挨拶とかないから
    よくわからないんだけど…賃貸なのかなぁ。
    ずーっと会話もダダ漏れでさ。
    ちょっと心配になる若い家族。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/26(木) 17:22:35 

    >>316
    いいなぁ
    こっちはこの時間はもう寒くて窓開けてられないw

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:40 

    >>45
    わかる
    客観性がなく色々とガサツだったりする

    +67

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/26(木) 17:40:54 

    >>316
    開けるけど、もし外から見える位置ならレースのカーテンくらいは閉めるよ

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:49 

    戸建てかな?
    うちマンションだけど、お隣りなんてベランダからかなり身を乗り出して見ない限り見えないよ。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/26(木) 18:03:12 

    >>1
    夜開けてるのは発達の可能性

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2023/10/26(木) 18:07:33 

    タワーマンションを購入して、角部屋だったんだけど
    スミフがその近辺一帯の開発を狙って落札したいからと、足がかりに隣の土地を購入
    よりにもよって、真隣にぴったり横づけして全面ガラス張りのマンションを、斜めにずらしもせず真正面に対面で建てた。
    管理組合がネゴして、せめて隣接する対面はカーテンをつけてくれと交渉の結果、先方が全面ガラス張りの対面部分だけカーテンを全部屋設置することになった

    が、うちの真向かいの対面部屋だけ、常にカーテン全開
    そしてよりにもよって、うちの部屋に向けてテレビやソファセットを設置(うちは部屋の内側に向けて設置)
    常に背後から監視されてる状態に・・・

    視線を感じて後ろを振り向くと、大股開きの短パンの股間がパッカーン

    せめて約束通りカーテンを被る部分だけはひいてくれと頼んだけど、「うちはオタクの家の中も含めて眺望を買ったから嫌だ」と拒否

    泣く泣く売却して(想定より1千万も買いたたかれた)引っ越したよ・・・
    常に背後からカーテン全開の家に眺められながら生活することにつかれた。着替えも全部部屋が対面なので、うちが遮光カーテン閉めて真っ暗の中電気つけて着替え、太陽光が一切入らない家なんて

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:39 

    >>308
    他人の家の洗濯物、監視してるの気持ち悪過ぎ。

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:45 

    >>322
    戸建てでも普通は外構をつけるけど、予算的に外構がつけられないんだろうね。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:35 

    >>253
    夜間はブラインドをしめてる立場だけど、人の家を毎日覗く趣味がないから、向かいにマンションがあるけどどこの家がカーテン開けてるかとか気にしたことがないわ。

    +3

    -6

  • 328. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:29 

    >>146
    外に見えるところでフルチンは家の中でも
    公然猥褻で捕まるよ。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/26(木) 18:33:22 

    うちは田舎で中庭があるから そちら側は開けてる
    誰からも見られないし
    開けてると日光が入って気持ちいいんだよね

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/26(木) 18:35:53 

    >>308
    その通り。民度表れます。集合住宅ならある程度のマンションなら規約違反にもなり得ます。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/26(木) 18:41:59 

    >>324
    それ放っておけば良いかとwうちも似た様な形ですがガンガン見えるのを構う事なく過ごしてます。玄関の出入りから食事風景、テレビ鑑賞、来客云々も全て見えているので把握しまくってます。こちらが見えてなければ問題なし。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:26 

    最早カーテンしてない家なら近所にあるよ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/26(木) 18:46:18 

    >>327
    ブラインドは締めてもすごく見えるから防犯気をつけてね!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/26(木) 18:47:29 

    >>1
    騒音一家や道路族やってるような非常識一回もカーテンどころか窓すら閉めないの多いって聞くね

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/26(木) 18:51:35 

    >>324
    購入した人にとっては「カーテン開けっ放しにするな」なんて言われる筋合いは無いのでは?「気になるならそっちがカーテン閉めろよ」って思われそうね。

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2023/10/26(木) 18:55:41 

    これって戸建の話?
    リビングって大抵は南側にあるよね
    主さんは北側に洗濯干してるのかな?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/26(木) 18:57:26 

    >>326
    最近建てる人はオープン外構が多いね

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/26(木) 19:05:24 

    隣接してる住宅がない場所のみカーテンなしはOKかと

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/26(木) 19:07:12 

    >>256
    昼間は構わない、夜は目の毒

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/26(木) 19:08:25 

    >>1
    隣地の居住者のプライバシーに配慮し、境界線から1m未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓や縁側、ベランダを設ける者は、目隠しを付けなければならないこととされています(民法235条1項) 。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/26(木) 19:08:27 

    向こうの窓から見える位置に、主さんが変なものを干して、カーテンを閉めたくさせる。
    なんか例えば
    パチンコ屋にありそうなノボリとか…

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/26(木) 19:08:45 

    >>68
    法律的には通るよ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/26(木) 19:15:08 

    空き巣被害とか不審者の噂を流す

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/26(木) 19:24:20 

    >>303
    それ!
    うちは自己中ですと申告してるようなもんだんね
    非常識な事を多々してると思うわ

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/26(木) 19:25:00 

    うちの隣も レースカーテン閉めない家で
    道路に面してるのに閉めないので
    見たくなくても視界に入るしモヤモヤしてます。
    夜になって窓も閉めないで爆笑してる非常識な家です。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/26(木) 19:25:44 

    >>206
    いちいち見ないよ

    +0

    -6

  • 347. 匿名 2023/10/26(木) 19:26:37 

    >>275
    フレンズの裸のブ男もカーテン閉めなかった
    長時間、昼寝してたのを死んでるのかと思われて割り箸繋げたやつで向かいのビルから突かれてた

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/10/26(木) 19:28:19 

    雨戸を閉めようとしたら
    隣のお婆ちゃんが、お風呂上りに脱衣所の窓を開けっ放しにしてて丸見えに。
    慌てて雨戸閉めたけど、こっちが焦るわ なんで窓閉めないの?
    お婆ちゃんのおっぱい見ちゃった・・・

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/26(木) 19:30:55 

    >>3
    他人の旦那のパンツ一丁なんか見たく無い。

    +30

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/26(木) 20:20:06 

    隣家は全ての窓全開、カーテンもしない家です。
    隣家の南側リビングの窓の前を通らないと玄関に入れません。オープン外構で隣家は敷地ギリギリに家を建ててる為に家のガーレジと隣家リビングが近くフェンスを建てたら、南側のリビングの陽当たり悪くなりトラブルになりそうで我慢してます。普通の人は見せない配慮します。まあ、まともな隣人ではないので…

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:35 

    >>45
    カーテン全開=騒音率100%よ。
    早朝の雨戸シャッター思い切り開閉、布団叩きの近所迷惑な隣人いるけど日中はもちろんカーテン全開。あと網戸窓も全開だわw

    +54

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:18 

    気にしない、気にならないんだよ。
    もう、景色として考えなー(笑)

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:54 

    >>1
    旦那がそう。
    やたらカーテンを開けていたがる。
    で、旦那実家もそう。
    旦那実家は田舎だからかな、向かいに家がない。
    だからカーテン開けてても誰からも見えない。
    カーテンは閉めないのが当たり前なんだと思う。
    ちなみに今の私たちの家は向かいに家はあるし、道路もある。
    見えまくるので、私がしめる。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:34 

    >>315
    なんか理不尽よねー。
    何でこっちが相手に気を遣わないといけないんだって‥生活の自由奪われてるのと一緒じゃん。
    相手の思う壺なだけだよ。こっちに見えないようにしろって言ってるようなもんだよ。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:18 

    >>195
    そのパターンはあるかもね
    実家が木に囲まれた家だった時はレースカーテン昼間使ってなかった
    引越し後もそのままレースカーテンしなきゃって概念がないままの人はいそう

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:51 

    >>269
    同じだ
    私もカーテン嫌いで付けてない
    毎日洗濯できないし、ホコリがたまりそうで嫌で
    無ければ窓も直ぐ拭いたり掃除できるし

    夜は雨戸しめるし、昼間はカーテンの概念も無かった
    皆昼間でもカーテンしめるの?部屋暗くならない?
    レースカーテンの話?
    カーテン無いから無知だわ、、

    +4

    -11

  • 357. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:27 

    >>1
    うちアパートだけど、隣のアパートの男がそうです。ていうか、そもそもカーテンつけてない。夏の夕方に洗濯物取り込みたくてベランダ出ると…オッサンのパンイチ!聞こえるように「うっわ最悪…」って言ったこともあるけど、3年経っても恥を知る事もなし。可哀想な人だね。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/26(木) 20:59:22 

    >>23
    近所のアジア系外国人の家はカーテンどころか窓も開け放ってて、テレビの音声から喧嘩の声まで盛大に聞こえてくる…

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/26(木) 21:00:02 

    そんなに隣気になる?めっちゃ距離近いとかじゃなければ意識向けなければよくない?
    洗濯物干す時間なんてたかが知れてるし、どうしても気になるなら乾燥機使うなり室内干しすればいいやん。

    +5

    -8

  • 360. 匿名 2023/10/26(木) 21:02:50 

    うちの隣人も閉めません。
    夜でも閉めません。深夜までテレビを見ていて我が家がカーテンを閉めていても隙間から明かりが入ってきてとても嫌です。

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2023/10/26(木) 21:09:28 

    いるね、前世が動物園の生き物だったんだろうなと思ってる

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:58 

    >>1
    うちの隣の家は年中窓を開けてる。
    (雨が降っててもあけてる)
    隣な家の中見えるし、自分ちの庭に出づらくて困ってる

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/26(木) 21:15:51 

    >>4
    だいたいそういうことする家は他も非常識だよ!
    実体験あるから言える。

    +33

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/26(木) 21:18:53 

    >>45
    わかるー!

    前に住んでいた所の向かいの家。

    中古で買って引っ越してきたみたいだけど、前の住人が目隠しで植えていた木を全部伐採して、丸見えになり、レースのカーテンすらしないから、うちや道路からも家の中丸見え!

    目のやり場にも困っていたけど、毎週末、息子娘孫たちが集まって夜中までバーベキュー。

    狭い住宅地で打ち上げ花火したりして、うるさいの何のって、、、

    人に家の中見られてもへっちゃら、騒音出してもへっちゃら。
    ある意味、すごいメンタル。一族で。

    うちはその家の人がいやだったこともあり、近くで家建てて引っ越した。

    今のところ、平和だし、近所はみんなカーテンしてる家ばかり。

    +33

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/26(木) 21:25:35 

    向こうに向けてカメラ置いとく

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/26(木) 21:26:04 

    >>1
    私の義実家も明治生まれの義祖父母の存命なうちはカーテン閉めてませんでした。
    義祖父母の出身が中山道の宿場町で、家屋から零れる灯りが旅人の心を癒すからと、都内に越してからも頑なにカーテンを閉めることはなかったみたいです。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/26(木) 21:31:27 

    後から建てた隣家が敷地ギリギリでそこのリビングが我が家に面してるけど塀は建てなそう
    家の裏側の外通路は通れなくなった

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/26(木) 21:35:30 

    こっちがカーテン閉めっぱなしなのをいいことに、開放感を楽しんでるんじゃない?みられてないと思って。私も、誰にもみられてないなら窓もカーテンも全開にしたいもん。
    よって、こっちもカーテン全開にすればあっちは閉めるのでは。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/26(木) 21:41:03 

    基本隣家と窓の位置ずらして建てない?そんなに丸見えってほど見える位置関係に窓ついてるもんなの?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/26(木) 21:44:13 

    >>1
    斜め前の人もカーテン閉めない……リビング丸見え、車をわざわざ家の前に出して駐車場に洗濯物干してる。変な人だわ。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/26(木) 21:47:21 

    >>4
    きっと嫌がらせなんだよ、い や が ら せ。

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2023/10/26(木) 21:51:35 

    ウチの隣もカーテンほとんど開けっぱだわ。
    2階なんだけど、別に何も見えはしないがなんか気持ち悪いよね。隣とは15年くらい話してないから使ってない部屋なのかなんなのか謎。
    それより隣の家の裏がウチのリビング側なんだけど、
    何年もずっと使ってない古いプラスチックのゴミ箱(蓋が壊れたのか取れてる)が2つも放置してあって雨水貯まって虫が湧くし不衛生だからなんとかしてほしいわ。
    本当ご近所ガチャ外れたよ、他にも変な家だらけ。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/26(木) 21:52:34 

    >>32
    隣の家がリビングの上の辺の窓がこれなんだけど夜遅くまで電気がついていてカーテンも閉めないからほんと迷惑。夜はカーテンつけてって思う

    +7

    -8

  • 374. 匿名 2023/10/26(木) 21:57:54 

    >>1
    夜って何時まであけてんの?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/26(木) 22:00:15 

    トピズレかもだけど、窓関連で怖いことがあったので聞いてほしいよ。
    さっき、飲食店のパーキングに車を停めた時、すぐそばのマンションの窓が開いていてそこからジーッと男の人がこちらを見ていた。店を出た後もまだそこの窓から見ていた。怖かった、、、。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/26(木) 22:07:37 

    河を挟んだ対岸にマンションが出来て窓が向かい合ってる
    130M離れてるんだけれどやはりカーテンを閉めた方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/26(木) 22:09:47 

    私もはじめてカーテン閉めない、カーテンのない隣人に遭遇した。
    田舎だから戸建てのアパートが何棟も連なってるんだけど、先月から引っ越した若いファミリーがそれだった

    夜中でもカーテン閉めない、小さい窓(細い窓)にはカーテンもなく、その家の前を車で通過すると家にライトが当たるんだよね。で、見たくもないけど見えるんだよ、生活が。

    頼むからカーテン閉めるなり雨戸を閉めるなりしてほしいわ。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/26(木) 22:19:16 

    >>1
    ずっとカーテン閉めてなくちゃいけないの?
    窓の意味…
    まあパンツは嫌だが

    +4

    -6

  • 379. 匿名 2023/10/26(木) 22:22:54 

    夫と結婚する前は小さなアパートで同棲してたんだけど、アパートが3棟並んでて、うちのリビングの窓から向かいのアパートの玄関が丸見え。しかも距離も近い。なので、向こうからもうちの部屋が丸見えです。
    部屋の電気をつけるときは必ずカーテンを閉めてましたが、夫は、アパートの住人しか通らないのにカーテンを閉める意味が分からないと言ってカーテンを撤去しやがった。
    向こうのアパートの人からは丸見えだけど?と言っても、人ん家なんて誰も見ないし気にしないから!普通は!!との事。
    強行突破でまたカーテンを付けたけど、気にしない人とは一生分かり合えないと思った。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/26(木) 22:36:57 

    >>1
    1階に義両親が住んでるんだけど、交通量多い道路沿いなのにカーテンを閉めてくれない!!!すべての部屋のカーテンが全開!
    私自身も外出したり庭出る時ジロジロ見られて嫌だから夫に言ってほしいと頼んだのに、年寄りなんだから好きにさせろと聞いてくれない…
    そうじゃなくて、子供もいるし防犯面とか外から見えちゃう人の気持ちとか色々考えて(怒)と言ってるのに、「そんなの思う方が変人」って話にならない。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/26(木) 22:37:33 

    >>1
    近所の家賃100万以上する高級賃貸低層マンションの人もカーテン全開にして夜私が仕事帰りにマンション名前通ると部屋の中丸見え。
    夜とかカーテン全開にしてる人は何故でしようか?
    気になっていました。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/26(木) 22:47:04 

    気まずいよな

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/26(木) 22:49:23 

    うちの隣もあんまり窓閉めないから家庭内の会話すんげ聞こえてくる…何食べるー?納豆ご飯にしよっかーって。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/26(木) 22:49:26 

    >>272
    そう思われるのも嫌なのでわ

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/26(木) 22:57:22 

    >>129
    さてはカーテンを閉めない派ですな!

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/26(木) 23:03:09 

    >>45
    これ

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/26(木) 23:03:27 

    >>1
    BBQを定期的に開催する

    男は上半身裸で。
    苦情がきたらお宅もパンツ一丁、丸見えなのにー?って、アッハッハ!と笑う

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2023/10/26(木) 23:04:51 

    >>240
    目があったら会釈する??そのまま無視する?
    どっちにしろきまずいじゃろ 会釈した方が良いかもだが
    わたしは庭でゆっくりすることも多いから見られてたり視界に入らないようにするのがしんどいから嫌だわ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/26(木) 23:12:09 

    >>45
    すっごい分かる!
    基本的に外大好き
    そして外で騒音撒き散らす

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/26(木) 23:13:19 

    >>55
    もう本当申し訳ないけど我が家これ。

    +0

    -4

  • 391. 匿名 2023/10/26(木) 23:15:23 

    相手の行動が不思議と思う程度ならいいんじゃない
    何にせよ自分から行動しないと何も変わらないよ

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/26(木) 23:16:37 

    >>351
    うちの隣人、冬でも頑なに窓閉めない
    そのくせ私が帰ると最速で電気消してくる
    いやその前に窓閉めろよw
    お前のダミ声響き渡ってるんだけど

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/26(木) 23:20:40 

    >>356
    カーテン嫌いって人初めて出会ったかも。
    幼少期からカーテンのない家で育ったの?
    休みの日の昼間とかは丸見え状態で過ごす感じなのかな?

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2023/10/26(木) 23:22:08 

    隣人も晴れの朝でも夜でも電気つけてノーカテン。
    レースくらいしろよ。
    我が家と向き合う窓とか厚地カーテンの開け閉めする時に目に入る。
    気持ち悪い!
    こちらは窓にはミラーフィルム貼って昼間はレースカーテン、夜は厚地カーテン閉めてます。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/26(木) 23:35:49 

    >>253
    天気のいい外が見たい
    気持ちいい
    開放感がある
    知らない人に通りすがりで見られるのは気にならない
    ってか基本気にならない
    見られても別にいい
    .
    雨、曇りの日と夜は閉めてます。

    +1

    -4

  • 396. 匿名 2023/10/26(木) 23:36:09 

    >>61
    虫が気にならないのかな
    ベランダ外壁の天井部分
    ちっちゃいヤツが巣みたいの作るよ

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/26(木) 23:44:49 

    >>392
    隣の建物の隣人も窓を閉めません。
    窓を開けたまま、深夜にテレビをみたり電話したりしてて周りに響いて窓も近いしとても迷惑です。。。
    つい先日は窓を開けたまま、夜の営みをしてました、、、

    うるさいって言ったら一旦、鎮まり返ったんですが、
    またやり出したので、キモいっていったらうるせぇといわれました。
    管理会社に苦情のメールいれましたが、まだ返事がきません
    どうしたら窓閉めてくれますかね?

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/26(木) 23:46:35 

    >>1
    気にするなら家建てるとき間取りに細心の注意するか、ドラム式洗濯機買って干さなくていいようにすればいいのに
    リビングカーテンなんて自由だよ
    相手からしたら洗濯干すときわざわざ見てるなんて思わないと思う
    うちも一度見てしまったことあるけど次から洗濯物に集中してみないように意識してたら見ないですむ
    またカーテンあいてるのかなチラッとかすると見ちゃうんじゃない?

    +6

    -3

  • 399. 匿名 2023/10/26(木) 23:48:39 

    >>392
    うちと同じすぎるw
    あっちが窓開けてるからこっちの帰宅とかわかるみたいで、わざとらしく電気消したり窓とカーテン閉めたりするんだけど、いやいやうちの生活基準に生活すんなよって思う。時間で閉めないのがありえない。シャッターも閉めないからうるさくてしょうがない。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/26(木) 23:51:44 

    >>1
    うちカーテン閉める時もあるけど開けっぱなしの時も多い。てのは狭いから。カーテン閉めると暗くて閉塞感がすごい。開けると明るくて広い、当たり前だけど。

    でもうちは窓の正面のおうちに目隠しがあって見えないようになってるよ
    でも覗きには嫌だから着替える時はカーテンしめないとね

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/10/26(木) 23:55:16 

    >>12
    どっちもカーテン閉めてなくてワロタ

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/26(木) 23:58:39 

    うちの実家もレースのカーテン閉めないうちだったな。そういえば。暗くなるから嫌だとか言ってたような…。でも隣にそんなに近かったらちょっと困るよね

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/26(木) 23:59:53 

    >>12
    隣人イケメン幼なじみとなら可!

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/27(金) 00:06:45 

    主と同じ悩みを持っていました。
    隣に新築一軒家ができて、2階がリビングになってるんだけど、うちは2階がベランダだから、夜に洗濯物干したりしたら、隣の家のリビングが丸見え。旦那さんのパンツのみならず、奥さんがスカート捲ってお尻掻いてる姿まで見えた。
    ある日勇気を出して、「お宅の家を建ててた大工さんとの約束で、カーテン締めていただけることになっていたのですが…」って言ったら、ブラインドみたいなの付けてくれたよ。締め方は甘いけど、前よりマシと思って我慢してる。

    +14

    -1

  • 405. 匿名 2023/10/27(金) 00:10:38 

    >>43
    マジックハウスですね。

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/10/27(金) 00:14:15 

    >>3
    カーテンをオープンにしたいのならそういう作りにしないと他人の生活なんて目にしたくないのに隣人が可哀想。隣人だっていい人とは限らないので危険だよ。

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/27(金) 00:22:49 

    >>304
    昼間でも見えるの?
    外から見ると反射して見えないことが多いけど相手窓開けてるのかな?

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/27(金) 00:33:25 

    >>45
    うちの裏の中国人がまさにそうです!!カーテン開けっぱなしで常に丸見えでこちらが気を使うレベル。そして夏は窓も全開で夜中まで大声で喋ったり子供の泣き声。うっかりこちらのカーテンが空いていた事があり こちらも丸見え状態だったのに気づかず過ごしてたら裏の中国人が手振ってきて…カーテンそれからしめっきり、そして寒くなってきたタイミングでシャッターも閉めて日中も開けるのやめました…本当最悪です。部屋が暗くてやんなる。目隠しシート買ってこようと思います。 

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/27(金) 00:52:32 

    >>1
    私の母もカーテン閉めないです。
    息が詰まると言ってました。
    私は丸見え嫌だからカーテン閉めるんだけど、母がすぐ全開にしてしまう。
    これがすごいストレスになっていて母の顔見ると猛烈に苛つきます。

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2023/10/27(金) 01:04:54 

    >>351
    ほんとそれ。
    今年の夏はいつまでも暑かったから、窓全開でTV大音量+幼児の絶叫が凄かった
    あまりにも凄かったから測ったら90dB(防犯ブザーくらいの音量)も出ててうんざりした。
    夜は夜で仲間を呼んで酒盛りしてたし
    耳が壊れてんじゃないかな

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/27(金) 01:15:55 

    >>253
    眺望が気に入って買ったマンションの15階南向きリビングに住んでいて、カーテンを常に開けた生活をしていたが、最近すぐ隣にマンションが建った。
    隣のマンションの北側の部屋から我が家は丸見えだと思うけど、今さらレースのカーテンを一日中閉めておく生活はできない。
    従来通りじゃないと精神不安定になりそうだから。

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2023/10/27(金) 01:16:25 

    めちゃくちゃ美人な友達は、同じくカーテン閉めません。
    見せたいんだと思って見ないふりしなくていいんだと思います

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2023/10/27(金) 01:27:47 

    私も本当に今一番の悩み
    出かけるたびに見られるのストレスだし、その家の小太りの金髪女性がいつも窓際で寝そべってスマホいじってるから目に入るのもストレス

    カーテンしないのはマナー違反だとメディアとかで広まってくれればいいのにな

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/27(金) 01:28:43 

    >>1
    掃除のときはカーテン開ける
    着替えや風呂上がりは閉める
    エチケットじゃん
    パン一に似たので夏に爺さんが
    ランニング一枚の下スラックスで
    外ウロついてるの見たくない

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/27(金) 01:30:55 

    >>4
    そんなに気になるなら
    私ならこれ買う。
    隣の家がカーテンを閉めない

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2023/10/27(金) 02:53:55 

    >>1
    一度相手が気付くまで視線を送って恥ずかしがらせてみたら?w

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/27(金) 03:00:42 

    >>1
    夜のカーテンなら分かるけど、昼間に自分の家のカーテン開けてて文句言われるって世知辛い世の中やで

    +6

    -8

  • 418. 匿名 2023/10/27(金) 03:32:10 

    うちと真逆だな。
    うちは基本カーテン閉めっぱなし。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/27(金) 03:58:04 

    >>1
    もしカーテン開けてるようなあたおか住人が下着姿やタオルだけの姿で外から見える状況なら通報!警察来てくれます。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/27(金) 05:07:48 

    >>1
    自分の家の後ろの一軒家も夜もカーテン閉めない家だった
    窓閉めないでピアノ弾く家でピアノの音がすごく外に響くのでうるさくて迷惑だったな
    お子さん3人ともピアノ習わせていてよく練習してたし母親もピアノを遊びでたまに弾いてて嫌だった、春夏秋の間ずっと窓開けて弾いてたので響くし頭痛で自分はピアノが嫌いになった
    カーテン閉めない家ってマナーが悪い人が多い気がするな

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/27(金) 05:42:59 

    >>2
    主が洗濯物干すのは基本的に南の方角になるだろうから、隣の人は北にリビングがあるのかな。変わった作りだよね。戸建てだろうに。

    +1

    -4

  • 422. 匿名 2023/10/27(金) 05:43:27 

    >>412
    日焼けするから閉めた方が良いよ、美人がもったいない…。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/27(金) 06:16:14 

    >>12
    どういう状況?!ww

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/27(金) 06:37:22 

    家は2階リビングなんだけど隣の家が新築して形になり始めたときに窓と窓がかち合う間取りに気づいて、まぁムカついたんだよね。
    普通に考えて窓の大きさと位置合わせるか?
    間取り決めるときにわかるだろ家主&建築屋!アホか!って

    だから建築中からリビングのカーテンを閉めなくなった。
    こちらが先にカーテン開けてたら向こうはカーテン閉めるだろうって思って。

    性格悪いだろうけど先に建ってるこっち部屋に陽が入ることの方が大事。
    案の定隣んちがカーテン開けてるところ見たこと無い

    +5

    -8

  • 425. 匿名 2023/10/27(金) 06:37:37 

    うちの近くにもカーテンのない一軒家におじいさんが一人で住んでる。みかんの皮とかを窓の下に捨ててるみたいで、窓の下あたりにみかんの皮が大量に落ちてる。
    変わっている人なんだなと思って関わらないように、その家の前を通るときは見ないようにしてるけど、見えちゃうよね。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/27(金) 06:44:50 

    >>1
    見せてるんだよ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/27(金) 06:49:00 

    >>7
    直視したら閉めるかも、目が合ったら会釈 

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/27(金) 06:53:54 

    >>23
    アメリカ長く暮らしてたけど、カーテンは視界を遮るものではなく窓の飾りという意識なんだよね
    日本のように昼間レースのカーテンを閉めておく習慣ない
    そもそも日本のように通りに面して掃き出しの大窓付いてる家自体がないけど
    (通りに面する窓は小さいのが当たり前)
    日本は通りに面してオープンな作りの家なのにカーテンを閉め切るという変な習慣があるなあと思って見てる

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/27(金) 07:03:57 

    >>12
    うちまさにこれ。あとから建ててきた裏の家が対面に窓付けてきて土地も狭いし、カーテン、レースすらついていないから
    うちがカーテンあけたらこんな感じになる時あるわ。
    本当に迷惑なんだよ。夜中まで光も漏れてきて眩しいし。

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/27(金) 07:31:46 

    >>17
    横。
    「その隣人はあなたの頭の中にだけ存在しているのではないでしょうか?だとしたら…」w

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/27(金) 07:46:49 

    隣の家はカーテンも雨戸もない。
    1階はすりガラスと言えども中はうっすら見えてる。
    夜は灯りがついてると明るくて起きてるのかいないのかとかよくわかる。
    トイレに行く時明るくていいけど、
    寝る時まぶしくて寝室の和室にカーテンつけたよ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/27(金) 07:47:15 

    >>8
    6の書き込みもあんた?笑

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/27(金) 08:02:42 

    そのカーテンが空いてる窓が南側のメインの窓なら仕方ないかなぁ。気になるなら洗濯物は一旦家のなかで干して外へはそれを持ってくだけにしておけば一瞬で干せるからそんなに気にならないかも。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/27(金) 08:09:22 

    >>292
    マイナスついてるのは何で?
    「熱割れ」っていうよ。検索してみてね

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/27(金) 08:13:00 

    >>17
    1の内容読んでそう感じるならあなたおかしいよ!

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2023/10/27(金) 08:26:27 

    近所の一軒家がカーテン閉めて無くて普通に横の道を人がバンバン通るのに気にしてないみたい。
    テレビもわざわざ窓ガラス側(道路側)に置いてるから通る時に一家と目が合ったりするのが地味にストレスだから遠回りしてそこを歩かないようにしてる。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/27(金) 08:38:57 

    >>1
    最近の家は
    カーテンロール無いところ多くない??
    削減なのか掃除しやすくするためか
    突っ張り棒でするような感じ。

    家の周りの家もカーテン付けてるところ
    ないのよ。
    夜は隣の電気の光が漏れて明るい笑

    こっちが対策しないといけないのが
    なんだかなーだよね

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/27(金) 08:39:19 

    >>3
    いや、見たくないもの見せられてもしかしたら向こうから逆にあらぬ言いがかりかけられるかもしれないんだから余計なお世話ではないでしょ。
    場合によっては露出狂だよこんなの。

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/27(金) 08:46:17 

    >>1
    返信コメの見るほうが悪いっていうのが多いのにびっくり。
    洗濯物を干す時にって書いてあるんだから絶対目に入るし、他人のパンツ一丁の姿なんて見たくなくても絶対目が行くよ、気持ち悪いんだから。
    確かに家ってプライベート空間ではあるけど、誰の目にも入ってくる場所にわざとしてるんだからその見たくないならって理屈もおかしくない?露出狂じゃんこんなの、気持ち悪い。
    下手に目があって変な言いがかりつけられたらって考えると洗濯物すら干しにくくなるし、なんで非常識の方に合わせなきゃいけないんだよおかしいでしょ。

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/27(金) 09:13:41 

    都会で高めの場所に住んでると、ベランダ出た時他の家の変なシーン見えちゃうのあるある。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/27(金) 09:20:36 

    >>1
    まぁ、恥ずかしいのは隣人だし放おっておけばいいと思うけど…
    私からしたら隣家のリビング側に洗濯物干すのも恥ずかしいかも…

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/27(金) 09:33:17 

    深淵をのぞく時深淵もまたこちらをのぞいているのだ
    隣の家がカーテンを閉めない

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/27(金) 09:34:23 

    その窓は主さんの洗濯干す位置からしか見えないの?
    それなら、その時だけなんで割り切ってるかもね
    他からも見えるなら子供が嫌がる歳になったら閉めるよ
    うちの近所もそうだった。最初はフルオープンだったけど女の子が高学年になる頃には植栽して隠すようになったよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/27(金) 09:39:54 

    うちの近所は夏はカーテンどころか窓も全開の家が多いよ。隣の爺ちゃんパンツだけでウロウロしてるの見てしまった

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/27(金) 09:57:37 

    >>1
    明るさや開放感の優先度が高くて隣に見えるかより重要なんじゃない?
    北欧とか諸外国ではカーテン開けてわざと通行人に見せるようにインテリアお洒落する国もあるみたいだよ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/27(金) 10:09:41 

    カーテンは閉めるものじゃない
    開けるものだ

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2023/10/27(金) 10:29:40 

    >>109
    こうやって何が何でも悩んでる人を責めようとする奴なんなんだろ?
    病気?
    このトピにもいっぱいいるよね
    気持ち悪い

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/27(金) 10:57:56 

    うちの向かいの家の窓、カーテンが8割くらいは閉まってるんだけど、2割くらい少し開いてて、
    その2割の隙間から、たまに猫ちゃんが顔出してて可愛くてついつい見てしまってます🐈
    すみません、猫ちゃんの名前が知りたいです😂💕

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/27(金) 10:57:59 

    カーテンじゃないけど、うちのマンションの隣の隣の住人がキッチン窓を開けっ放しにする。
    見ないように気を遣ってるのに私が出入りするのは向こうは見えてるわけで、そこは気にしてないんだと思うと、めちゃくちゃ図々しいなと思って腹立つ。
    こういうタイプはこっちが出入り見えるのが嫌と言ったところで、自分は気にしませんけど?と、自分が気にしないことが他人への気遣いと思ってるのが目に見えてる。完全なる自己中心タイプ。

    腹立つから見るようにすれば嫌がる→窓閉めるようになるだろうと期待したら、見られても全然平気らしく開けっ放し継続。
    感覚がもうアレなんで苦情出すしかない。家の出入りを見られたくないと。
    共有スペースである廊下にベビーカーや自転車置いてるから、まずそれを管理会社に言う。ついでに窓の件を話す。
    旦那は空き部屋に勝手に入ってるぽいし。
    若い夫婦(日本人)なんだけど、地味にストレス。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/27(金) 10:58:52 

    >>17
    外に出た一瞬でも見えるもんは見えるやろ。毎日洗濯して干して取り込んでたら天候もあるとしても年に300回以上は目に入ってんちゃう?

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/27(金) 11:00:03 

    >>1
    うーん、角が立たないように匿名で投書したら?
    主だと特定されないよう、毎朝晩、道を通るたび毎回見えてしまい、お子さんのためにも心配になりお手紙書きました、レースカーテンやカーテンをひいてはどうでしょう的な
    筆跡で特定されないようパソコンで打って印刷してね。因みに怖がらせる目的でなく、丸見えはちょっとやめた方が…は脅迫にも当たらないのでそういう心配も必要ない。

    そんな投書あったら流石に無頓着でも自発的にやってくれるのでは

    +4

    -2

  • 452. 匿名 2023/10/27(金) 11:07:09 

    >>6
    そう言う問題ではない

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/27(金) 11:07:57 

    >>451
    うちの近所だと、パソコンがある家ってことで特定されそうw

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/27(金) 11:09:03 

    >>402
    田舎の人ってカーテン閉めないよ
    おんなじように暗くなるからって言ってた

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/27(金) 11:36:44 

    >>1
    私なら窓越しに「いい体の旦那さんと、元気なお子さんがいて羨ましいですなぁ」と言ってみるw

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/27(金) 11:37:28 

    着替えのときだけでもカーテンをしめて下さいとお伺いを立てる
    自己防衛であれば隣人側に背中を向けて干す

    +0

    -3

  • 457. 匿名 2023/10/27(金) 11:47:30 

    人当たりのいい旦那にやんわり言ってもらう。

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/27(金) 11:48:51 

    >>1
    他人が気になる人?

    +1

    -6

  • 459. 匿名 2023/10/27(金) 12:08:56 

    向かいにある区営団地にすんでる人
    カーテンすらつけてないよ
    中は丸見え裸で窓際に座ってんのよ
    カーテン買うお金が無いんだとおもう
    こっちは家買ってローン支払って暮らしてて
    屋上のライトつけて夜洗濯機入れてたら
    眩しいから消せってクレーム言いに来たのよその男 
    カーテンしめろよって言いたかったけど
    怖すぎて言えなかった
    こっちは家買って金払って税きんも払って暮らしてんだよ
    生活保護だかなんだかしらんが安い賃料で楽に暮らしててえばんなよって思ったよ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/27(金) 12:24:50 

    >>459
    怖いよね…
    こっちは逃げられないしさ😢
    何も失うものがない人って怖いよね。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/27(金) 12:34:05 

    >>25
    なら目隠しを自分の庭にしたらいいだけじゃない?
    洗濯物も見られなくて済む

    +0

    -7

  • 462. 匿名 2023/10/27(金) 12:35:42 

    >>456
    それは個人の自由だよ
    普段は主が洗濯物を干す以外見えない場所なんだろうし

    +0

    -7

  • 463. 匿名 2023/10/27(金) 12:38:19 

    >>451
    こんな投書があったら恐怖しかない
    (洗濯物が派手で目のやり場に困ります、子供から見ても公衆衛生的にも良くないと感じています、せめて室内に干されたらいかがですか?)

    これと変わらないよ

    +2

    -4

  • 464. 匿名 2023/10/27(金) 12:59:06 

    >>45
    これはマジでそうだった。カーテン全開もしくはちゃんと閉めない。真夏の夜でもクーラー付けずに窓全開

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/27(金) 13:04:07 

    主 出てこず

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/27(金) 13:15:07 

    >>356
    昼間、曇りの日に電気つけるとカーテンしてないと丸見えだよ
    部屋の中の自分の行動や様子を、他人に見られてもいいなんてすごい度胸だね
    プライベート丸出しって危険だと思うけど



    +9

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/27(金) 13:15:42 

    >>6
    洗濯物干す時どうすんねん

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/27(金) 13:17:14 

    >>127
    ああ…ロミオ…あなた達はどっちがロミオなの…

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/27(金) 13:17:41 

    >>3
    嫌なもの見せんな

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/27(金) 13:23:04 

    >>1
    カーテンあるのにしめない...
    ちょっとおかしい人だと思う。
    奧さんも居るのにしめないって...
    非常識変人夫婦ですよ。

    隣近所がない田舎で育ち、部屋丸見えが犯罪にも繋がると想像出来ない人間でしょう。

    東京でもカーテンしめない人はいるけど、独り暮らしの男が殆んどである程度年齢行ってるのにカーテンもつけない、しめないは生活がヤバく無職に近い。

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/27(金) 13:26:44 

    >>1
    ウチも同じです!!!向いの住人がカーテンを閉めず丸見え状態の時があって洗濯物を干す時目に入ってしまい不愉快です。
    何故閉めないんでしょうね…気にならないんでしょうね。諦めてます…

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/27(金) 13:33:14 

    >>20
    ここまでしないとダメってストレスだよね😭

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/27(金) 13:41:55 

    >>462
    だから注意じゃなくお伺いを立てるんだよ

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2023/10/27(金) 13:46:20 

    近所にカーテン閉めない家あるけど夜は家の中まる見えで、センサーライトとアラームが家を通ると毎回鳴るんだけど、カーテン閉めろよと思ってる

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/27(金) 13:51:06 

    >>415
    これ付けてる人がいるけど、強風の時は外さないといけないみたいだし面倒
    ずっとつけっぱなしにしてるとハトメも壊れるし、外れて飛んでいったら危ないよ

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2023/10/27(金) 14:33:06 

    >>473
    それ、言われた方はお願い、注意だよ

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2023/10/27(金) 14:35:25 

    >>393
    家の前に住宅がない、広い庭で囲まれていたらカーテンなんて夜しか閉めないと思う

    昔は障子だったんだし、普通は開けるよ

    +1

    -4

  • 478. 匿名 2023/10/27(金) 14:37:32 

    >>475
    うちは目隠しフェンスをつけたよ
    で、シェード半分を常に開けてる

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/27(金) 18:25:45 

    >>463
    でも知らないで過ごすよりはマシでは?投書されるのも自業自得としか

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/27(金) 19:13:02 

    >>368
    うちそれやったら即、カメラ向けられたよ。てことは常に見られてたってこと。
    警察通報して到着した頃には何も無かったようにされて。隣すごく悪質で巧妙だなーって、、近年引っ越してきた隣人だから、過去にもきっと他でやってきたんだと思う。
    そして、騒音も凄いからやべー一家だなって思ってるw

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/27(金) 21:14:49 

    >>408
    手を振られるって怖い。顔を認識されたってことだもんね。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/28(土) 08:52:56 

    見られたい一家なんだなと思って、これまで通り平然と洗濯物干すか、見えないところに洗濯物を干すように自分が位置を変えるかしか解決策ないんじゃない?
    戸建てなら隣人の家との間に塀を建てるって方法もあるけど、自分ちが日当たり悪くなる可能性もあるし、どっちの不便をとるかってだけ

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/10/29(日) 05:19:40 

    丸見えの家同士で隣り合って住んで欲しいよね。
    見たくもないもの無理矢理見せないでって思うよ。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/29(日) 17:27:46 

    >>456
    家の中であれ外から見える状態で裸や下着なら通報案件です。例えそれが男性の上半身とかでも。集合住宅なら尚更、管理会社に言えば警告行きますよ。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/29(日) 17:31:11 

    金髪にすると厨二病臭が倍増するねwしかし質素な顔面だなーオナペとか気持ち悪い発想してるから童貞カノなしなんだよ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/29(日) 19:08:07 

    丸見えにする癖に覗かれてると聞こえるように言ってくる。こっちは見たくもないのにいつも目線を逸らして玄関に入る。フェンスしたいけど陽当たりで文句言われそう。そこまでして窓全開、カーテン全開にする意味がわからない。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/29(日) 20:00:21 

    >>454
    新潟過疎部は閉めてる人少ない、雪深い田舎は民度低いからね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/29(日) 20:01:15 

    >>408
    中国人は騒音喫煙何でもあり

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/29(日) 21:13:26 

    部屋の動線部分を全て開けてるから行動全てが丸わかり。顔は草履にごま塩かけて金髪にした感じの質素な作りw

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/30(月) 00:46:41 

    >>458
    羞恥心のない田舎者に迷惑してるまともな被害者の話でしょ、読解力やべーなw

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/30(月) 00:47:29 

    Amazonでホグワーツの制服かよwくっそ笑ったw

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/30(月) 18:05:28 

    >>462
    人目に付くならそれは個人の自由云々の問題ではない。自由に過ごしたいなら見えない様に秩序を持って自由を満喫しなさい。人様に迷惑かけてる時点で自由をできないことくらい理解しましょう。同じ様な事を連投してるが、あなたがいかに非常識かって事を広めてるだけだからやめた方がいいですよw

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/30(月) 20:32:01 

    >>3
    横だが先ず日本語から学ぼうか?それとも日本人じゃないのかな?こっちはお世話するつもりは毛頭ない。見苦しいって言ってるの。羞恥心がなく周囲に気遣いできない人間は限界集落に住めばよし。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/31(火) 03:49:56 

    ブルーの枕カバー長年使いすぎ、体臭強いんだから毎日洗った方がいいよ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/01(水) 23:25:34 

    煙草吸う場所に生き物を置く感覚…可哀想だろ
    すぐに場所変えてやれ、どこまで非常識なんだ

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/03(金) 19:51:54 

    キムフェリックスじゃなくてしばゆーなんだよなぁその金髪、顔面レベルはやっぱり大事だね

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/03(金) 20:11:19 

    キムフェリックスじゃなくてしばゆーなんだよなぁその金髪、顔面レベルはやっぱり大事だね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/04(土) 02:49:33 

    肩幅狭いし腕短いなぁ口開けててきも…ソファーから落ちそうw

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/04(土) 19:31:28 

    >>471

    うちも。
    何でなんだろね
    レースのカーテンくらいしめろやって感じ
    変にオープンだから、見られてるとか警戒心無いたいぷだろーね。いずれなんかの犯罪とかに巻き込まれそう

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/10(金) 04:55:06 

    スケボーおじさん黒髪に戻したらチー牛臭ぱないな、どうでもいいけど友達Tシャツ丈短すぎw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード