ガールズちゃんねる

【住宅ローン】変動金利で組んでいる方【上昇する?】

266コメント2023/10/31(火) 18:28

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 11:22:07 

    最近色んな専門家の方が今後変動金利が上昇するかもと予測されていますが、変動金利でローンを組んでる皆さんは今後何か対策しますか?

    今ローンを組んでる人の7-8割が変動ということもあり、急激な金利の上昇は多くの国民を苦しめ不景気を加速する可能性が高く国がそのような決断はしないとの見方もあるため、我が家ではそのまま様子見する予定ですが、元々0.3%台という超低金利で組んでいるのでわずかな上昇でも痛手なところが本音です。

    固定金利に借り換えした、そのまま様子見る、など皆さんの意見を伺いたいです!
    (有意義なトピにしたいので、固定金利で組んでいる方のコメントは控えて下さい)

    +79

    -12

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 11:22:52 

    【住宅ローン】変動金利で組んでいる方【上昇する?】

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:06 

    正直そこまで気にしてない

    +250

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:10 

    変動金利なんかするな

    と奨学金の時でさえ教師に言われたよ💦

    +18

    -48

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:28 

    そんな一気に上昇しないと思うけど、
    慌てた人たちが一斉に借り換えするからいい条件で借り換えできないと思う

    +113

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:23 

    変動金利が上昇したとしても、全期間固定で払うよりは安くない?

    +308

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:26 

    現金一括オバサンがたくさん湧いてくるからご注意

    +74

    -8

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:32 

    変動という名前がつくからには変動しますよ。

    +30

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:05 

    変動で組んでてローン残り600万だからこのまま変動でいくよー。バブル期みたいな上昇の仕方はしないと思う

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:43 

    借りる銀行にも寄るよね。フラット35は金利高くて悩ましい。

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:59 

    >>3
    私も

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:02 

    まさに今月からローンが始まり、変動で組みました。
    親には危ないと言われたけど。
    これからどうなるのか不安だけど、固定より金利があがるってことはあるのかな??
    親世代だと変動はこわい、やめておけって人が多いですよね。でも今は8割は変動で組んでるとか。
    シミュレーションしても月々の支払いが変動と固定だと全然違うから目先の安さで変動にしたけど、こわいですね。。

    +92

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:18 

    アラフォーだけど親の世代は固定金利2〜3%が当たり前だったって聞いて震えた。

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 11:29:25 

    >>4
    30年前とかの話してんの?

    +20

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 11:29:26 

    >>1
    何も対策しない。
    変動が多少上がったとしても、固定よりは上がらないでしょ。
    今のこの日本の状況を見てるとそう思う。

    +100

    -8

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 11:30:18 

    >>7
    実際こう言うことで悩まなくていいからね

    +5

    -11

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 11:30:26 

    >>12
    親世代は頭金突っ込め世代だから無視で大丈夫だよ。金利が高い時代だった。

    +113

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:00 

    >>3
    ゆとりもって組んでるならいいんだけど、計算めんどくさいから思考提出しとこ。みたいなご家庭はヤバイよ

    +6

    -6

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:02 

    残り10年切ってるし、充分低金利の恩恵は受けたから、このままでいこうと思ってる。
    急に上がるとも思えないし。

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:08 

    >>6
    どうせ上がっても1%くらいだろうし、結局固定の方が総支払額多くなりそうだよね、

    +143

    -9

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:25 

    >>3
    底のときにローン組んでるし、いつかは上がるだろうなと思いながら10年過ぎた
    いまはまだ長期金利だけ上昇だし、まったく気にしてない
    今の状態で金利上げたらアメリカのリーマンみたいになるから出来ないのわかってるし

    +32

    -11

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:40 

    >>13
    てか数年前〜10年くらい前までは変動で1.8とかだったんだっけ?
    上がっても払えないわけじゃないけど、今の低さに慣れてるから困る!笑笑

    +38

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:07 

    上がると言ったらブチ切れるトピなんだから、大丈夫!安心だよ!って言えば荒れずに済む
    変動で組んだ人が安心したいだけ


    +48

    -14

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:10 

    > 急激な金利の上昇は多くの国民を苦しめ不景気を加速する可能性が高く国がそのような決断はしないとの見方もあるため

    何でこんな都合のいいこと信じてるんだろう
    営利企業だしそういう前提で借りてるんだから上げないわけないじゃん

    +57

    -16

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:16 

    >>16
    庶民にそんな余裕はないの。トピズレは帰ってね。

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:30 

    もう何十年もそんなこと言ってて結局上がってないからあまり心配してない。
    仮に上がっても余裕な金額で組んでるから大丈夫。

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:51 

    世間の7〜8割が変動ってことは政府は簡単に上げられない。
    実際固定の方ばっかり狙われてるよね。(以降に契約する人の利率変更)
    2%ぐらいなら許容範囲だし、借り換えすれば結構節約になるからまぁオッケー。

    +18

    -28

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:55 

    いまから借りるなら5年か10年固定にするかなあ。銀行員はそんなすぐに金利は上がらないと言うけど、あいつら移動あるし誰も発言に責任取らない。

    +45

    -10

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:02 

    固定より上がるってことは無いと思うけど、最終的に今の固定(1.8%)くらいまでは上がると思うよ

    +46

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:02 

    >>23
    ほーら湧いてきた

    +15

    -15

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:23 

    >>7
    年齢層高い人は、金利すごい高かったし、ローン減税とかない時代の人
    それなら現金一括っていう気持ちはわかる

    +44

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 11:35:00 

    >>23
    なんで上がると思うかハッキリ言えるならそれはそれで必要なコメントだと思うよ。
    上がるってぇ!!みたいな煽りは不要

    +40

    -5

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 11:35:01 

    前にも書かれてるけど上がっても固定よりは低そうと思って変動にしてる。あと、ローン組んだときキャンペーン中で利率そのままで団信手厚くできたからそれもあって保険代わりにそのままにしてる。

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 11:35:16 

    変動が上がるなら、賃金も上がってほしいけどね。増税クソメガネのせいで手取りは減る一方。

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:09 

    >>24
    利上げして返済できない人増えたらどうなるかわかる?
    担保は土地と家、銀行は売れもしない大量の不良債権かかえることになるんだよ
    銀行にしたら、ローンはなるべく長くしっかり返済してもらわないと困る

    +19

    -19

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:26 

    この手のトピ定期的に立つから皆不安なんだね

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:48 

    この間トピにも上がってたけど、Abemaの変動金利はこれから上がるだろうから、借り換えするか賃貸にしろ、っていう番組みてちょっとビビってる…

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:13 

    変動やばいやばいって言う人の賃貸率高い

    +46

    -3

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 11:40:45 

    我が家は固定期間選択型、2026年07月までは今の金利のままです。
    三年後金利上がっていたらどうしよう、困る。

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 11:41:42 

    >>38
    賃貸物件の値上がり率のエグさは放置なんだよね笑
    貸す側だけど周辺の家賃料体感8%は上がってる。

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 11:41:47 

    >>38
    わかる。あと固定ね。他人の不幸が面白いんだろうねー。でも変動の人はそこまで気にしてないってゆー

    +31

    -6

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 11:43:21 

    わが家ももうすぐローン返済はじまるけどうちは10年固定型。
    契約した銀行は契約した一昨年の利息のまま返済スタートするのと11年目以降は働いてる会社と銀行の契約があるからその時の店頭金利から割引きがあるので、とりあえずは何もする予定はないです。
    利息はどこかのトピにも最近書いたけど、最初の10年が利息返済の大きな鍵だから一昨年の利息で安いままいけのるが助かった!
    住宅ローン控除あるうちに貯金頑張って10年経った時に多めに繰り上げできるようにしたい。

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:09 

    >>23
    全然参考にならないから来なくていいよwww

    +25

    -7

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:42 

    >>38
    インフレだから金利は確実に上がります。
    今も上がっていますよ、現実を直視しましょう。

    +9

    -11

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:50 

    >>13
    アラフィフだけど、もっと金利高かったよ。繰り上げ返済は必須だった。だから同年代はローン完済の人が多い。
    今の低金利は羨ましい。家が高くなってるのが頭痛いだろうけど。まだ低金利は続くだろうから私だったら変動金利のままにするな。

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:54 

    変動金利なのにカツカツで組んでる人多そうだから、大幅に上げたりなんてしたら自○者増えそう…

    +14

    -5

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:43 

    >>34
    増税するけど還元もするよってニュースが流れてきてガッカリしたわ。
    それなら最初から取るなって話だし、単純に中抜きしたいんだろうな〜

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:28 

    >>23
    でた笑

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:07 

    >>44
    インフレで金利上げるのは短プラからじゃなくない?

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:14 

    >>4
    実家を建て替えた兄が20年前に、変動が危ない危ないって言われて固定で組んだけど、めちゃくちゃ後悔してるよ。
    変動ってその時から危ないって言われてるけど全然上がってないもん。
    固定と変動ってトータルでみると支払い額の差すごいからね。

    +43

    -5

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:36 

    最近フルローンの人多いけど、借り換え審査が通らないんじゃない?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:30 

    >>9
    うちもそのくらい。
    急に上がったら全額返済できるから、気にしてない。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:36 

    これから変動で借ります。
    急激に上がることはないのかなと思っていますが、
    とりあえず10年後、2%くらいはまで覚悟してます〜

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:24 

    借入額にもよるよね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:07 

    >>13
    実家は完済までに実際の家の金額の倍くらい払ってるって言ってた

    大げさに言ってると思ったけど、どうなんだろう

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:52 

    >>50
    3000万借入するとして変動0.5%の35年ローンで10年間0.5%その後残期間3%で完済した場合と固定1.8%35年ローンで完済した場合とでは総額は変動が上回るけど10万くらいしか差がないし変動が3%まで一気に上昇するって考えにくいしね。

    +28

    -4

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:38 

    >>31
    今より物価も安かったし、バブル期なんかは給料も良かったからね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:06 

    >>12
    親は無視
    フラットが一番いいと力説されたよ

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:14 

    私住宅ローンを5年担当してました。アドバイザーの資格もあります。よくこういった質問をされましたが、どっちがいいかは返済終了するまでわからないから好きにせえ、ということをオブラートに包んで言っていました。
    だってわからんもんこの先日本、世界がどうなるかなんて。
    ちなみに私は家購入して8年。10年固定で組んだからそろそろ固定終了。その後ほっといたら変動になるのでそうします。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:05 

    >>49
    全部の金利が上がりますよー

    +7

    -6

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:45 

    >>53
    もっとあがるよー

    +3

    -10

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:39 

    >>56
    海外の金利知ってる?5%超えてるよー

    +11

    -15

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:00 

    てか変動が上がる時は給料も上がらないとおかしいよね

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:45 

    >>59
    低金利期間に10年固定とか一番損したパターンだね

    +59

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:23 

    >>63
    稼げる企業は上がるけど多くの中小は上がらない

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 12:07:13 

    >>49
    既に長期金利の方は少しずつ上がってますよ。次は短期金利っていうだけの話し。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 12:07:57 

    変動が上がっても固定よりは上がらない予測なので気にしてない

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 12:09:20 

    >>47
    還元するって言ってもどうせ低所得者限定でしょ?
    所得制限は撤廃してほしい

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 12:10:25 

    >>67
    それは契約時点の事で、その後はどちらが有利かは誰もわからない

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 12:11:09 

    >>35
    そうそう、だから銀行としては損したくないから金利上げるわけない。

    +7

    -16

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 12:12:16 

    >>3
    うちもだな。
    余裕があるわけじゃないんだけど、返済額が倍になるわけじゃないし、上がったらまた考えると思ってる。
    とりあえず都内の戸建だから売れるし、あと25年ローンもどうにかなるはず。それより、貯蓄を増やさないと。

    +36

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 12:13:20 

    >>62

    不景気の日本が海外みたいに金利上がるわけないでしょ笑

    +24

    -4

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 12:13:57 

    >>70
    そんなオペレーションはしません。
    中長期的にインフレが見込まれたら、政府日銀は金利を上げます。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:32 

    住宅ローン控除が終わってから繰上げ返済するか変動継続するか考える。今は繰上げ返済用の貯蓄に勤しむだけ。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:37 

    20年前に家を購入して途中1回借り替えしたけどローンを組んだ当初からずっと変動金利だよ。
    この先はわからないけど、激しい変動はなかったし後悔はしてないです。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:38 

    >>72
    不景気だから上げないわけじゃない
    インフレになったら上げるんだけど

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:46 

    >>63
    何かのYouTubeで言ってたのが、春闘?で2期連続上昇したら金利上がるタイミングかもと言ってた。
    持続的な賃金値上げと判断するらしい。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:45 

    >>76
    インフレだとしてもここまで不景気な日本でさらに金利まで上げるわけないでしょってこと

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:51 

    >>77
    24年4月にみんな給料上がるから、その後金利上昇すると思う。

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:30 

    >>78
    海外も不景気だけど、インフレだから金利あげてる

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:34 

    >>51
    元利金等で組んでたら、元本がほとんど減ってないパターンあるもんね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 12:17:12 

    >>79
    みんな賃金上がると言っても微々たる額だろうに、金利まで上げるの?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/20(金) 12:17:46 

    >>42
    不思議なんだけど最初の10年後は変動になるか固定にするか契約し直すのね?
    そしたら最初の10年変動の方が金利安くないですか?
    結局固定は10年だけなのに10年固定のメリットがわからない
    10年の間に変動が固定の金利を超える可能性の保険なのかな
    全期間固定は金利高いので中間を取るということこな?

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/20(金) 12:18:42 

    >>82
    最低賃金すら4.3%も上がっているから、マクロでみれば給料上がってる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/20(金) 12:19:20 

    >>83
    それは結果論だから

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/20(金) 12:21:56 

    >>1
    反動の金利上がるのは賃金上がってからと聞いた
    金利上がってもしばらくは大丈夫なのを確認して借りたから、金利上がり始めてもしばらくは大丈夫

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/20(金) 12:22:40 

    >>80
    海外と日本は違う。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2023/10/20(金) 12:23:42 

    >>78
    バブルもまさか弾けるはずない、でギリギリまで土地や株を購入する人が後を絶たなかったな。

    銀行は晴れの日に傘を貸し、雨の日に貸し剥がす、とも言われたよね。

    +27

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:14 

    全期間0.92%の金利だけど、いいの?全くわからん。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/20(金) 12:27:41 

    >>1
    急激な金利の上昇は多くの国民を苦しめ不景気を加速する可能性が高く国がそのような決断はしないとの見方もあるため

    ↑多少は考慮するだろうけど、その理論で言うと増税もしないはずだよね。
    でも増税しまくってる。
    金利もいずれ上げると思う。

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/20(金) 12:28:22 

    >>60
    >>66
    先に長期が上がって短プラでしょ?
    でも今のインフレって単なるコストプッシュ型だから、ディマンドプル型ならともかく一過性のインフレで緩和解除はしないって言ってるから政府が賃上げ要請してそれを目指しても賃上げも連動して消費者が経済回していかない限り厳しいと思うんだけど。

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/20(金) 12:28:23 

    >>62
    国債の額しってる?外国と比べても意味ないでしょ

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/20(金) 12:28:57 

    >>87
    金融の世界は全世界繋がっているから。
    国を跨いで毎日膨大な額を取引している事実を知らないの?

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2023/10/20(金) 12:29:18 

    変動が固定より上がるのっていったい何年後?
    そんなことしたら破産する人ばっかりになるから国も銀行もやらないよ。

    +9

    -11

  • 95. 匿名 2023/10/20(金) 12:30:18 

    >>91
    そう思うなら変動のままにしてれば笑

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 12:30:57 

    >>92
    国債の額って何笑

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/20(金) 12:32:10 

    >>94
    逆だよ。
    低金利で銀行が稼げないから、政府日銀は金利上昇の機会を常に狙っている。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/20(金) 12:33:44 

    >>95
    うんそうするー
    別に金利上がっても大丈夫なようにローン組んでるし。

    +13

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 12:35:15 

    >>98
    将来、今誰も予想できないほど金利上昇するから

    +3

    -10

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 12:35:31 

    >>96
    あなたそんなに金利上げたいの笑
    住宅買えない妬み?

    +10

    -5

  • 101. 匿名 2023/10/20(金) 12:36:23 

    >>62
    コメ主のお兄さんが借りたのって20年前でしょ?
    何年ローンか知らんけど固定で組むより総額安くで済んでたと思うよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/20(金) 12:37:09 

    >>100
    今の経常状況や海外の状況から今後金利上がると教えてあげただけ。
    私は住宅ローン払い終わったから、ローン金利は影響ない。

    +5

    -11

  • 103. 匿名 2023/10/20(金) 12:38:09 

    >>101
    過去は運よく変動の方が良かっただけで、今後の事は誰もわからない。
    ただし、海外は金利爆上がり。

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/20(金) 12:39:39 

    >>99
    金利28%まで上がる?

    +5

    -10

  • 105. 匿名 2023/10/20(金) 12:41:24 

    金融資産をかき集めたら住宅ローン全額どうにか返せるくらいあるので、変動金利&元金均等返済にしてます

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:23 

    アラフィフ突入した年代です
    今時はローン頭金も入れないと前こちらで見たけど本当?
    繰上げ返済もしないで頭金なしフルローンて事?

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/20(金) 12:49:02 

    2020年に変動0.4くらいで組んで安いって思ったけど
    最近住み替えで審査したら0.32とかだった。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/20(金) 12:53:37 

    >>107
    持ち家を3年で住み替えるんですね!
    エネルギーありますね〜

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/20(金) 12:54:30 

    >>24
    この国は国民の懐事情なんて考えてないのにね。

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/20(金) 12:57:51 

    >>35
    銀行の思想でどうこうなるもんでもないけどね
    マーケットは繋がってるから

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/20(金) 12:58:17 

    >>106
    住宅ローン控除があるから、その恩恵を10年間フルで受けた後に繰上げ返済するらしいよ

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/20(金) 12:59:52 

    >>37
    来年の春闘である程度賃金が上がれば金利も上がる可能性高いと言ってたね。
    今までが異例の緩和だっただけで、これからは正常に戻る。

    +22

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/20(金) 13:01:45 

    >>6
    固定ってそもそもがけっこう高い金利だもんね。
    ローン組めなくてフラットしか無理な人とかが固定ってイメージ。

    +27

    -28

  • 114. 匿名 2023/10/20(金) 13:03:39 

    >>106
    フルローンで組んで、現金は投資にまわせとFPに言われました。親からの支援金も分割で貰って、住宅に回しませんでした。
    住宅ローン控除が終わったら繰上げ返済します。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/20(金) 13:07:34 

    >>112
    正常に戻ってどれくらいの金利になるんだろう。
    1%くらい?
    それなら総額は変動で組んでる方が安く済むよね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/20(金) 13:08:18 

    >>113
    そうそう、フラットで組んでると、あー変動の低金利の審査落ちたのかなって思っちゃう

    +9

    -28

  • 117. 匿名 2023/10/20(金) 13:14:00 

    >>115
    もっと高くなる

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2023/10/20(金) 13:16:09 

    >>106
    お金はあるけど敢えてのフルローンの人と、本当にお金無くてギリギリでフルローンの人と両方いるでしょうね
    どっちが多いかな?

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:20 

    >>25
    可哀想

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/20(金) 13:19:40 

    >>116
    いや自己資金たくさん入れたら大幅優遇受けられるフラットもあるはあるよ。全期間固定と低金利のメリット両方得られる。うちは夫のゴリ押しで変動だけど

    +17

    -4

  • 121. 匿名 2023/10/20(金) 13:22:03 

    >>117
    根拠は?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/20(金) 13:22:29 

    >>1
    変動って一気にドーンと上がるわけでは無いからね。様子を見て繰上げちゃえば良いし、特に不安はないかな。

    全額ではないけど金利上昇した時用に繰上げる分は初めから確保しているから、計算上は焦って固定に切り替えるより安く上がる事になるよ。今後の上がり幅と住宅ローン減税次第かな。

    正直言って金利上昇時の対策もなく変動でローン組むなんて……いやこれを言っちゃあお終いだけど。

    +9

    -10

  • 123. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:17 

    >>121
    ファンダメンタルズ分析すればわかる

    +1

    -7

  • 124. 匿名 2023/10/20(金) 13:25:54 

    とりあえず、暫くは様子見します
    不動産会社の営業さんが「まぁ余程の事が無い限り変動金利は上がらないと思いますよ~」って言ってたんだよね
    こんなに早く「余程の事」が起こりそうになるとは思わなかったよ

    +2

    -6

  • 125. 匿名 2023/10/20(金) 13:28:00 

    >>124
    不動産営業なんて物件売るためなら適当な事を平気で言うし、
    不動産営業ていどの頭脳で金利動向わかるわけない。
    会社が作った営業トーク資料を言ってるだけ。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/20(金) 13:34:16 

    >>83
    コメ主です。
    長くなったので端折ってしまいましたが、わが家は新築マンションで契約から完成までに1年半以上期間が空いたので、丁度金利が上がるかどうかと話題になっていた頃だった事もあり入居開始時じゃなく契約時の金利適用になるが大きかったからです。
    実際まだ入居前ですが契約から今まででどの銀行も少し変動が上がったので良かったかなと。
    またうちがローン組んだ銀行は10年固定期間後→変動と全て変動だとそんなに差がなかったのと他の銀行と比べて変動の利息があまり低くなかったためと、先に書いたように11年目以降は割引きが結構大きかったので一先ず10年は固定にしようとなりました。

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2023/10/20(金) 13:40:38 

    >>106
    物件の金額にもよりますが、頭金を入れてローン金額が一定額を下回ると住宅ローン控除を受けられなくなるか減額されてしまうので、頭金を入れないで10~13年(いまどちらの人もいるので)の住宅ローン控除終了後にまとまった繰り上げ返済するのがいいそうです。
    東京とかなら物件の金額が大きいので頭金しっかり入れる人もいるのかもしれないですが。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/20(金) 13:41:36 

    >>126
    なるほど丁寧に説明ありがとうございます
    その時のタイミングや縁で自分にあった返済方法があるんですね

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/20(金) 13:45:46 

    >>126
    契約から完成まで1年半以上ですか!
    中古マンションが人気の訳もわかりますね
    みんなが完成までの長い期間を待てる条件ではないですもんね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/20(金) 13:56:49 

    >>119
    自分は現金一括で購入したんでしょ?じゃあ良いじゃん。わざわざこのトピに来て何がしたいんだろう。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/20(金) 14:00:17 

    >>3
    よかった、同じ人がいた!

    ぶっちゃけ私もそんなに気にしてない。
    上がったらそのときは仕方ないなと思うしさ。
    なんとかなるだろうと思ってる

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/20(金) 14:02:43 

    >>45
    そっか、家が高くなってるんだ(T . T)

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/20(金) 14:11:23 

    >>39
    固定期間選択型が1番リスク高くない?

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2023/10/20(金) 14:19:15 

    >>94
    銀行(メガ・地銀)は金利上がった方が良いんだと思ってた。
    銀行の多くは日銀からの金利が上がらないせいで経営危機に陥ってるんだよね?

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/20(金) 14:20:20 

    >>113
    安定と安心を買うために固定にしたよ。
    審査落ちたから固定とバカにされるのは心外だわ
    そういえば5年前に建てたお隣さんはもう売却して出てったな。

    +45

    -19

  • 136. 匿名 2023/10/20(金) 14:23:49 

    >>23
    その通り〜
    固定組がニヤニヤするためのトピ

    +3

    -11

  • 137. 匿名 2023/10/20(金) 14:27:35 

    >>35
    コロナとウクライナ戦争はさすがにマーケットもエコノミストも想定外の出来事だからね。状況は大きく変わってしまったと思う。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/20(金) 14:34:45 

    >>113
    逆にいうとその高い金利払える比較的余裕ある層が選べるのが固定なのでは?

    +37

    -7

  • 139. 匿名 2023/10/20(金) 14:35:09 

    >>13
    15年前マンション購入固定2.3%だよ。
    8年前に買い替え購入変動0.68%。
    今って3%台なんだね。
    落ちる一方だなぁ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/20(金) 14:37:33 

    >>1
    35年で組んでるけど、13年で返せるようにその分月々貯金してる
    大幅に利率が上がったら、15年とか、20年とかでなんとか返したい

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/20(金) 14:47:37 

    >>135
    固定の人はコメント控えるように書いてるのに…

    +32

    -8

  • 142. 匿名 2023/10/20(金) 14:48:33 

    もともと旦那1人の年収でも余裕もってローン組んでたから大丈夫だと思うけどそういう状況になって旦那が失業したらかなりキツイと思う。
    いつでも唐揚げ返済できるように貯金頑張る。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/20(金) 14:50:28 

    >>142
    唐揚げ返済って美味しそう

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/20(金) 14:51:01 

    >>125
    変動金利だと低金利な分高額な物件を紹介できるもんね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/20(金) 14:57:20 

    >>1
    今って変動0.3%なんだ。
    激安じゃん。
    利息無いようなものだね。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/20(金) 15:17:57 

    >>135
    あの底値の時期なら固定も魅力あったよね。
    数年前の変動より安かったから、それなら固定でもいちいち金利気にして過ごさなくてもすむし。

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/20(金) 15:25:14 

    >>128
    私の端折りかたが良くなかったために話の全体がわかりずらく、疑問を持たれてしまいすみませんでした。
    住宅関連やローンのトピは色んな方が参考に見たり自分の場合と比較したりするのでコメのやりとりで荒れやすい傾向ですが、最初に丁寧に質問していただけてとても助かりました!
    次からは反省も込めて簡潔に伝わりやすくしたいです。
    >>129
    わが家も早く購入したくて中古狙いだったんですが、15~20年内の物件は立地の良さと部屋の広さとリフォーム上乗せで新築以上に高く手がでませんでした。
    新築ももちろん良いのですが、実際に入居できるまで長すぎですよね…世間で言われている中古マンション人気を痛いほど実感しました

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/20(金) 15:41:37 

    元銀行員ですが、変動だしこの先も変動です。
    理由は変動の方が常に低いから。

    +15

    -2

  • 149. 匿名 2023/10/20(金) 15:43:35 

    >>148
    それは契約時点の時だけ
    今の状況だと、変動は将来的に現時点の固定を上回る

    +12

    -10

  • 150. 匿名 2023/10/20(金) 15:57:08 

    >>145
    変動でそんなに金利低いのってネット銀行だよね
    低いだけあってかなり審査が厳しいって聞いた

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/20(金) 16:03:15 

    まだ30年残ってるから、去年1%で借り換えました。
    今、同じ内容の全期間固定が1.54%に上がっています。

    変動もそんな急激に上がらないと思いますが、上がり始めたら固定は2%超えそうですね。

    【住宅ローン】変動金利で組んでいる方【上昇する?】

    +8

    -5

  • 152. 匿名 2023/10/20(金) 16:08:31 

    >>113
    うちは、一部上場企業だけれど、あえてフラットにしたよ。1%だったから。多少、高くても安定を選んだ。

    +40

    -4

  • 153. 匿名 2023/10/20(金) 16:12:19 

    なんで固定の人がコメントしてんの?

    +12

    -4

  • 154. 匿名 2023/10/20(金) 16:14:23 

    >>135
    バカにはしてない。
    他が審査通らないって、転職したてとか自分で起業したてとかもあるし、バカにするような事じゃない。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/20(金) 16:23:10 

    >>1
    7割が変動らしい。あがったらほとんどの家庭が苦しくなって破綻する家庭が増える可能性あるからなかなか上がらないと思う。

    +10

    -12

  • 156. 匿名 2023/10/20(金) 16:26:07 

    6年前に、ローン組む時に固定と変動で悩んで、金利が上がる時って経済がどういう状態の時なんですかと聞いたら、戦争が起こったら上がりますねと言われた。
    その時はこの今の時代に戦争なんて…暫く大丈夫でしょうって思ったけど、分からないもんだね…

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/20(金) 16:52:29 

    >>102
    自分に関係ないネタは煽りたくなるよね〜

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/20(金) 17:24:59 

    >>40
    うちは数年前から借りてるから家賃変更なしだわ。
    賃貸借契約したら、勝手にこちらの同意なく引き上げできないからね。

    +2

    -8

  • 159. 匿名 2023/10/20(金) 17:30:35 

    >>10
    誰目線?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/20(金) 17:32:46 

    >>156
    世界中戦争だらけだもんね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/20(金) 17:35:31 

    >>70
    店頭金利は実際の金利と違うからね。
    各銀行の企業努力で、今の超低金利の住宅ローンが維持できてるわけだから、世界情勢次第で政策金利が上がれば店頭金利低くしてなんとかなる状況じゃなくなる。

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/20(金) 17:59:58 

    >>115
    経済に精通してる人が『今のうちに固定に変えてください』と言ってるくらいだから、固定より変動の方が高くなる位には上がると見てるんじゃない?

    +9

    -6

  • 163. 匿名 2023/10/20(金) 18:18:13 

    >>155
    返済額が上がれば上がったでみんななんだかんだ必死で返すし、そこまでの配慮はこれ以上されないようにも思う(もう金融緩和は限界)。
    破綻する人もいるにはいるだろうけど…
    私がローン組んだ20年前は年収の5~6倍までしか借り入れできなかったけど、今は8倍以上借りられるらしいし、そういう組み方してる人はキツくなりそうだよね。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/20(金) 18:32:08 

    先日の日経新聞に両方の立場の識者の意見が載ってたよ
    今までもこれからも変動一択の意見の人と、今後は固定も検討する価値ありの意見の人と

    まあ新聞の立場で決めつけは出来ないから、両方載せるよねw

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/20(金) 18:56:40 

    気にしてない。様子見。そもそも月々の支払いが今のところ7万だから10万までは上がっても良いやという気持ちでいる

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/20(金) 19:01:27 

    というか今の時期家買うやつアホだと思うぞ

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2023/10/20(金) 19:02:23 

    >>150
    うち信金で借りてるけど変動で0.8とかなんだけど低い人ってネットなんだね。うちもネットにしとけば良かったな

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/20(金) 19:26:35 

    固定で選択しました。10年たったところですが、今のところ変動のが安い。が、不安になりやすいタイプなので安心したい気持ちで組んだので後悔なし。同時進行の投資で、運用利回りが年7%なので、変動か固定の金利差は打ち消してると思ってる。大事なのは、無理のない借入金額ですよね…

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/20(金) 19:35:46 

    >>168
    7%!
    何で運用されてますか?

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2023/10/20(金) 19:38:21 

    >>135
    支払い遅延しても2.4%とか超えないし何より値上がりしない賃貸とでも思える安心が欲しかった

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/20(金) 19:50:27 

    35年3000万の住宅ローンを組んだときの利息額って、
    固定1.5%=変動8.5%らしいよ。
    8.6%になってやっと固定の方がお得になる。
    ちなみに8.5%はバブル期の金利らしい。

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:13 

    >>29
    なら結局変動の方が得じゃん。
    だから8割の人が変動選ぶんだね。

    +19

    -3

  • 173. 匿名 2023/10/20(金) 20:55:39 

    >>99
    誰にも予想できないのに、あなたにはわかるんだね。
    占い師かな?

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:28 

    >>90
    この理由書いてる記事多いけど、情弱が喜びそうなポジショントークとしか思わない。
    たとえば外国は~って記事は日本で多いけど、外国住んでたけど日本人は英語で情報取らないからって
    受けそうな部分的な話を書いてるだけなのはよく知ってるし。
    彼らは視聴率稼ぎのTVと同じで、結果に責任とるわけじゃない。

    私も変動だけど、そういうお花畑と一緒にされたくない。
    上がる前提でシミュレーションして問題ないから変動で組んだだけ。
    金利がたとえば1%になるまでどれだけかかったかや、その時点の海外含む情勢を見て
    止まらなそうなら百万単位で繰り上げ返済する手もあるし
    一気にいくとは限らないので小出しに対応。

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:56 

    上がらないっていう確証はないけど、多少上がっても総返済額が全期間固定を超えることはないだろうと予測してる。
    もし予測以上に金利が上がるようなら繰上返済を検討する。
    なので、今のところは特に対策していない。

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2023/10/20(金) 21:03:48 

    >>171
    今は物件価格が高くなってるから、だからより変動の方が固定よりも総額が低くなりやすいから、人気ってことね。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:07 

    「変動上がるよ、覚悟しな!」っていうような事を言う人って、きっと固定で借りた人なんだと思う。
    自分の選択を自分で否定したく無いから、そんな事を言うんだと思う。
    「え、そうなの?じゃあ私も固定にしようかな、、」と仲間を増やして安心したいか、 
    少しでも変動が上がったら「ほら、だから言ったじゃん!」って言いたいか。
    どっちにしろ、少数派ということに不安を感じてて、そういう書き込みをするのかなと勝手に推測。

    +13

    -11

  • 178. 匿名 2023/10/20(金) 21:20:36 

    >>106
    アラフィフ35年のフルローン
    住宅ローン控除が終わって繰上げ返済予定
    ただ子ども達の教育費ピークもその頃だから
    その時考える

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:03 

    >>138
    違うよ。変動金利、特にネット系の変動金利は審査めちゃくちゃ厳しいよ

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/20(金) 21:39:30 

    >>179
    そうなんですかーー
    普通に通ったからそんな厳しいととは知らなかったです(夫単独)
    具体的にどんな感じで厳しいんですかね

    上場企業勤務でクレカなどの事故なし
    他に借り入れなし
    頭金3割

    こんなかんじでした

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:00 

    >>77
    たった2期で持続的なって言わんで欲しい〜
    そんなんまだまだ中小が追従できるかの判断もできるタイミングじゃない

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:55 

    >>74
    変動金利が上がるタイミングまでは繰上げせず持っておいた方が良いよ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:56 

    >>84
    それでも物価の上昇に着いて行けてないからまだ無理だね

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:11 

    >>97
    それなら、新規借入の優遇幅を縮小するだけじゃない?
    ここ数十年でここまで変動が安くなったのは銀行間の競争で優遇幅が広がっただけだし。短プラはもうしばらく変わってない

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/20(金) 21:47:03 

    >>167
    ネットって金利は低いけど、手数料が高かったり、短プラ連動じゃなかったり落とし穴もあるから注意だよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:11 

    >>151
    逆に5年変動で行けたならそのまま借り換えしない方がよかったのに…

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/20(金) 22:19:58 

    >>22
    12年前で変動0.6だった気がする
    銀行によって違うだろうけど…

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/20(金) 23:31:22 

    >>167
    借り換えたらいいよ。
    残金減ってるから、審査が通りやすくなってるよ。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/20(金) 23:35:07 

    >>77
    それみたかも、あげても0.3%づつって言ってたから今の日本じゃ固定を追い越す事はまず無さそう

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/20(金) 23:37:14 

    >>35
    だから公務員を囲いたがるのよね
    金利も他の人より優遇してくれる

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/20(金) 23:40:18 

    >>102
    やっぱり古い時代の価値観か、なんかズレてるな〜と思ったら

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/20(金) 23:55:59 

    >>12
    今の固定の金利は越さないと思う。
    少し前の1%切ってるころなら、同じくらいにはなるのかもしれないけど

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2023/10/21(土) 01:18:04 

    >>46
    自己責任

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/21(土) 02:05:03 

    十数年前にマンション買った時に、将来は円暴落でインフレ、金利高になるかもしれないと思って、当時変動より2%高い固定金利2.8%くらいのフラット35Sでほぼ全額ローン組んだけど、この程度の物価高では金利なかなか上がらないね。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/10/21(土) 05:51:32 

    みんな金利に目が行くけど生活で怖いのは日銀が来年はインフレ率3%いくかもしれないって言ってる事
    今の率2%でも値上がりが激しいところへ円安継続だとそのまま家計の手出しが切り詰めてもやはり上がってしまう事
    なので変動金利の若干の上げによる返済額の若干の上昇とのダブルパンチの可能性があるという事
    数千円程度ならまだいいけどインフレ率2%で実際にいつも買う食料品の値上げを見るに3%とか家計どれくらいになるんだろう🤕💦
    日銀のマイナス金利解除が年内前倒しの記事を見かける。とはいえ解除しても0%だからまだ動くなら時間はあると思う
    不安な人は金融機関やFPに相談すると良いと記事にありました。

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2023/10/21(土) 06:11:58 

    >>177
    横ですみません。
    返済支払い総額が高くなるのは承知で固定を選ぶ理由があると思うよ。年収が低いけどおうちはないといけないとか、生活する上で懸念を増やしたくないなど。その方が生活予算をたてやすいとか。地方だとファミリータイプの賃貸は高いし公共交通機関が脆弱で車も必須な訳だし
    変動で借入れた7割に倒れられても同じ銀行から固定で借りてる人たちが銀行倒れたりやしないかヒヤヒヤしてるっていうのが実情です

    何より金利上げで勤めてる会社が潰れたりしやしないか、その時収入の確保まで搬送する時に果たして仕事のパイは十分か、とどのつまり生活していくにはお金がかかるのは当たり前なので色々なリスクを加味して固定選んでるんです

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2023/10/21(土) 06:27:29 

    >>188
    横だけど、借り換えにも安くない手数料取られたりすると思うと今のままでいいかなーと思ったりしちゃうよ

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2023/10/21(土) 06:54:56 

    全期間固定で1パーです

    4年前。

    いまは固定いくら位なんですか?知りたい

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/21(土) 07:10:24 

    >>8
    変動は安くてハイリスク
    固定は高くてローリスク だもんね
    世の中美味しい話はない

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/21(土) 07:12:36 

    >>12
    むしろ素人の親にローンのこと話す方がどうなの
    資金援助してもらうとそんなことまで話さないといけないのか、はたまた世間話の一つなのか?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/21(土) 07:18:32 

    >>171
    この変動8.5って一時的な金利で早退した場合ってこと?
    ずっと8.5だと総支払は固定が安くなるよね?
    変動が上がったタイミングで固定に借り換えしたパターンかな?

    +1

    -6

  • 202. 匿名 2023/10/21(土) 07:19:10 

    >>201
    早退→想定

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/21(土) 07:25:57 

    >>1
    変動金利だけど5年間は金利が変わらない契約なので特に何もしない。

    +2

    -4

  • 204. 匿名 2023/10/21(土) 07:47:03 

    >>113
    それは違う。
    支払い金額を固定したいからあえて固定にしただけよ。
    ちなみに全期間固定で0.47%
    比較の為に色んな金融機関で変動も固定も仮審査したけど、どっちが厳しいとか感じなかったよ。一般的に変動の方が厳しいの?

    +6

    -9

  • 205. 匿名 2023/10/21(土) 09:03:35 


    >>204
    全期間固定で0.47?まじ??10年固定とかならありそうだけど全期間で下手な変動より安い人初めて見たわ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/21(土) 09:16:54 

    >>203
    変動金利で借りているなら金利は半年毎に変わっているよ
    支払いに5年ルールが適用されてるだけで
    変動金利は支払い初めはほぼ金利しか支払っていないから最後にローン期間内に払いきれなかった分はローン完済後にまとめて払うよ

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/21(土) 09:28:24 

    >>205
    3年前位、変動も固定も底だった時に借りたよ。
    頭金2割入れたら変動は0.1位、固定は0.47だったから固定にした。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/10/21(土) 10:01:07 

    >>116
    うちそのパターン。フラット35S対象住宅で頭金2割以上入れたから、全期間固定でこのままずっと0.76%。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/21(土) 15:05:25 

    >>199
    固定はリスクの前払い

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/21(土) 15:11:44 

    >>206
    違うよ。変動金利は半年毎に金利の見直しがあって、5年間は支払額は変わらず、元金と利息の返済比率が変わる。そして5年後に残債に対しての月々の支払い額が再計算され、6年目から適用。つまり、さらに125%ルールが発動して未払い利息が出ない限り、ローン最後に支払いが来ることはないです。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/21(土) 15:13:29 

    >>207
    変動金利0.1の時代なんてあったんだ!?

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/21(土) 16:20:07 

    >>3
    固定金利しか上がってないからOK?
    アホか
    借り換え先の固定金利ですら高くなるんだから逃げ場なくなるよ
    現金一括できない人は
    早めに固定金利に借り換えたほうがいい

    +5

    -6

  • 213. 匿名 2023/10/21(土) 16:22:51 

    >>155
    変動金利4%くらいまでは上がると思うけどね。

    月の返済額が5万上がってもだいたいの人は破綻はしないでしょ。習い事をやめたり、レジャー費を削ったりする人は多いかもしれないけど。

    銀行は回収できる目処があるから今の超低金利にしているわけで。
    私は上がりだしたら一括返済するよ。

    +5

    -7

  • 214. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:20 

    >>212
    倍以上の金利差がある固定金利に逃げる必要性感じないわ。変動金利の低金利で借りて5年以上経つ人は余計ね

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2023/10/21(土) 17:34:11 

    >>213
    今の変動の体金利化は優遇幅が広がっての結果だから、今すでに借りてる人が4%になることはあり得ないわ。
    新規借入の優遇幅が狭まってそのくらいになることはあったとしてもね

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/21(土) 17:46:04 

    >>171
    変動金利で組んでる家庭は、総額が安くなるからといって、借入可能額ギリギリで組んでるパターンが多いことが問題なんだよね。
    そういう家庭は、金利が1%上がっただけで返済不能に陥ること多い。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2023/10/21(土) 18:56:48 

    >>216
    変動って金利3%くらいで審査かけるんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/21(土) 21:29:13 

    >>214
    今は倍でも後から固定金利のほうが低くなるんだよ
    バカだね~
    早めに固定金利を借りておけば上昇もゆるやか
    変動金利は急激に上がる
    変動金利は3%~4%になる。変動んだから
    そのとき固定金利は2%
    そのとき借り換えで固定金利を借りようとすると2%では借りられない
    あなたは円安を止められますか?
    物価高を止められますか?
    物価高を止められる魔法使いなら
    変動でいいでしょう
    金利が上がるという通知が来たら(上がる前に)即座に現金で払える人も変動でいいでしょう

    +6

    -7

  • 219. 匿名 2023/10/21(土) 21:32:41 

    銀行は最高だよね~
    国が勝手に金利を上げてくれるんだから
    何もしなくてもぼろ儲け
    食費の節約はできても住宅のレベルを下げるのはみんな本能で拒否する
    だから住宅ローンが増えても受け入れるしかない

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2023/10/21(土) 22:46:11 

    >>218
    固定金利を借りておけば上昇もゆるやか?
    固定金利は固定なんだから借りちゃえばもう変わらないのでは?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/21(土) 23:30:50 

    ずっと変動で組んでるけど、毎月の返済手取りの20%で抑えてるから少し上がっても気にしない。
    それにしても今変動金利安いね。
    うち10年前に組んで0.7%だよ。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/22(日) 00:07:37 

    >>220
    変動っていうのは変動するから変動金利なの
    固定金利よりも急激に上がるし変動金利のほうが急激に上がるの
    来年の年明けから始まるから
    年内が勝負だよ
    借り換えするから大丈夫って
    上がることがほぼ確定してる今のタイミングで借り換えするってことでしょう
    銀行が固定の金利を上げた後じゃ遅い
    あなた物価上昇止められるんですか?
    誰も止められません
    借金してる人が利子を払う
    当たり前の世界に戻るだけ
    家賃も既に上がってる
    賃貸で月8万家賃もらうより民泊にして1にち1万もらったほうが儲かるんだから
    でも賃貸なら郊外に引っ越す選択肢があるからね
    マンションなら今のうちに売却も手だよ

    +3

    -8

  • 223. 匿名 2023/10/22(日) 00:14:12 

    固定は上がらないから大丈夫
    ↑間違い
    固定でも経済情勢によっては上がるって契約書に書いてある
    住宅ローンが上がっても
    働く時間を増やしたり節約して苦しくても何とか払うだろう
    って足元みられてるんだよ
    住む場所は手放せないもん
    銀行はボロ儲け

    +4

    -5

  • 224. 匿名 2023/10/22(日) 00:29:24 

    >>197
    1%以上差がないと手数料が高くついて意味がないって住宅ローンの本で知ったよ。
    2.2%から0.8%で借り換えたけど、
    0.8%から0.3%では手数料が高く付くから、
    お勧めしない。

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/22(日) 07:46:12 

    >>218
    いやいや、今から借りるなら迷うところだけど最初の5年から10年を変動の低金利で逃げ切った人は借り換えする意味ないよ
    金利が今の固定<変動になったところで、総支払額は変動金利の方が安いよ(5年10年変動の低金利だった場合ね)
    シュミレーションとかしてみたら?逆に変動金利が今後どんな上がり方したら今の固定金利の支払い総額を超えると予想してるの?

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/22(日) 07:50:32 

    >>218
    あ、3〜4%か笑笑
    今の変動金利って完済までの優遇金利が2%近く付いてるのは知ってる?
    それが3〜4%になるってことは、変動金利の店頭金利が5%〜6%だね笑
    てことはその時固定は8%〜くらい?
    そんな世界が日本で何十年後に起こるか想像するといいよ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/22(日) 07:53:21 

    >>222
    馬鹿じゃん。それならとりあえず固定が緩やかに上がってからじゃないと変動も3〜4%までいけないじゃん
    まだ固定が1.8%なのに変動だけ急上昇できるわけない
    まずは固定がそのくらいの水準まで上がらないと
    さぁ、何年かかるかな

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2023/10/22(日) 08:06:15 

    >>225
    自己レスだけど、借り換え手数料かけて変動金利から固定金利に借り換えるくらいなら、その手数料を変動金利が上がった時の繰上げ返済に当てた方が賢いと思う
    5年10年経てばある程度の繰上げ資金も貯まってるだろうし変動金利上昇へのリスクヘッジは十分可能

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/22(日) 12:16:18 

    >>226
    >>225
    そもそも前提が間違ってるから
    ここ10年の金利しか見てないでしょう
    私は歴史的な過去の金利を見て話をしてる
    これまで と これから はまったく別のフェーズになる
    3年後に答え合わせしましょう
    10年後じゃなく3年後ね
    もちろん
    既に残債が減ってる人は大丈夫だし
    年収も上がるから支払い額が増えても問題ないかもね
    ただし年収が上がるのは労働組合が強い会社かつ利益が出てる(いま値上げできている)会社と、肉体労働者のみ
    年収上がる見込みのある人は何も問題ないよ

    +3

    -6

  • 230. 匿名 2023/10/22(日) 12:20:56 

    住宅ローンかりて貯金は株に投資してた人は
    繰上返済のためにせっかくの株を売却しなきゃいけないから可哀想
    住んでる家は配当金くれないもんね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/22(日) 12:43:50 

    >>222
    うん、ちょっと指摘したことと返答が合ってないので、落ち着いてから返答下さい。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/22(日) 12:47:02 

    いまから予言しておくね
    来年の春闘の結果、賃上げが起きてるということで金利上昇が決まる
    大企業も過去最高益になっているからバイトパートの時給も上がる
    何か勘違いしてるけど
    金利は絶対上がるのよ
    ただし給料も絶対に上がるから
    というか
    住宅ローン金利が上がって辛くなった人たちが労働組合とかで給料上げろって言うおかげで上がる
    私はローンないし給料上げてもらう必要ないけど
    住宅ローン借りてる人たちのおかげで給料が上がるからありがとねって話
    とにかく
    ローンは借りたほうが得
    という時代は終わる
    得をしたいなら、早めに固定に切り替えたほうがいいって話
    優遇があるなら固定で優遇がなぜないの?
    よく考えてみてね
    別に私は変動の人たちが支払い額増えたところでなにも問題ないからどうでもいいよ

    +4

    -7

  • 233. 匿名 2023/10/22(日) 13:41:04 

    結局、インフレだと家賃も上がるから、どうしてもその地区に住みたいなら賃貸よりはマシかも
    でも郊外の中古マンションを買って完済した人なんかは
    テレワークで郊外でも問題ないし、
    給料は上がるわで相当ウハウハだよ
    都心のマンションを資産になるからとローンで買ってしまった人は
    私だったら今なら高く売れるから売ってしまうよ
    都心は民泊のほうが賃貸より儲かるから高騰してるのよ
    でも金利1%上がるだけで残債4000万とかの人は月数万は上がるだろうし早めにシュミレーションしたほうがいいと思うよ
    一番いいのは親族から借りる工面して繰上返済してしまうことだね
    親族からなら金利ゼロにできるから

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/10/22(日) 23:50:31 

    >>24
    民間だが銀行が金利上げるかどうかは国の政策によって判断してるから。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/23(月) 18:45:33 

    >>207
    0.1??聞いたことないよ?嘘じゃない?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/23(月) 19:42:55 

    >>204
    そんなに安いなら固定にしたかもな〜

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/24(火) 18:52:47 

    >>186
    計算したら手数料込みで総支払金額250万くらいあがりました。

    最初の変動は転職1年未満だったので、団信だけしか入っていなくて、0.6%
    固定借り換えで、がん+α(入院半年以上でチャラ・配偶者ががんで100万円・入院一時金数十万など)追加になったのですよ。
    ギャンブルですが、今の時代2人に1人はがんなるって言いますし、旦那はガン家系です。

    最初の10年で利息の半数返済されるし、変動金利上がっても緩やかだろうとは思って検討しました。

    40歳でまさかの妊娠→退職して旦那一馬力になったのも大きいのですが、
    今後の情勢などでヤキモキするくらいならと固定にした方が精神的に良いかと思いまして。

    なんせ親が金持ちとか、上がっても一括で返せちゃうぜっていう恵まれた人が、ただただ羨ましいです(^^)

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/25(水) 15:23:35 

    夫が悩んでる
    仕事で話したドイツ人がドイツでも住宅ローンが8%とかに上がって大変らしいと聞いてきて
    うち億超えローンだから真剣に考えないといけない

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2023/10/25(水) 15:30:42 

    >>34
    それ
    金利上がる前にまずは賃金上げないと大変なことになるから、賃金が上がったら金利も上がると私は考えてる
    怖いのは今の実質手取りが減ってる現状でも賃上げしました!最低時給上がりました!って言ってるところ…

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/25(水) 15:33:50 

    >>52
    ローン数百万とか羨ましすぎる
    そのくらいに留めておくべきよね…

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/25(水) 15:35:40 

    >>59
    本当に?なんか1番損な組み方な気がするけど

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/10/25(水) 15:36:49 

    >>84
    税負担も増えて実質手取りが減ってるのは無視なの?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/25(水) 15:38:30 

    >>70
    でも固定と変動で差が開きすぎたら固定選ぶ人なんていなくなるだろうからそれなりに迷うくらいに変動も上げていくんじゃないかな、よくわかんないけど

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:46 

    これ固定よりは上がらないって言ってる人は現段階の個体より上がらないと思ってるのか。
    それとも変動が同時期の固定より上がらないと言ってるのかどっちなのかな?

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:05 

    >>71
    その考え方素敵
    我が家も都内の戸建てだから売れるかな…万が一団信適用になったらローンなくなるしね
    とりあえず金利が上がったら私も正社員職探してニーサや保険を辞めるかな…それで対応できるか真剣に考えないとな

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:51 

    >>75
    その間不安はありませんでしたか?
    固定にする理由の一つに精神的安定もある気がして

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/25(水) 15:43:53 

    >>99
    未来のことがわかったらいいのになあ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/25(水) 15:44:49 

    ミックスで借りてる。
    上がってもすぐ返済できる額を変動にしたから上がっても問題ないかな。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:10 

    >>112
    正常って何?
    親世代の金利が正常なの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:54 

    >>162
    経済に精通笑
    そんな人たちが束になっても今の日本の不景気なんだが

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:26 

    >>207
    うち変動で0.1かも
    いろんな割引?勤務先割引とか効いて店頭金利より低かった記憶

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/25(水) 15:51:50 

    >>140
    見習いたい、うちもあと32年残ってる
    質問なんだけど、繰り上げってどうやってやるの?
    確か繰り上げ返済するにも手数料取られるって聞いた気がする
    毎月の返済額を上乗せ?
    毎年どこかの月にドーンと支払い?
    それとももう一括でドーンと完済?
    うちは一括完済は無理そうなんだよなぁ

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2023/10/25(水) 15:54:26 

    >>163
    夫1人の年収の5倍だけど十分キツイし銀行からこれ以上は貸せません!って言われたわ…
    そんなこと銀行から言われた人他にもいる?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/25(水) 16:01:32 

    >>233
    テレワークで郊外でもOKっていう人って子供の教育考えてないと思っちゃう
    仕事はリモートでできても学校は無理だよ
    いい学校は軒並み都会に集まってるよ

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2023/10/25(水) 17:41:12 

    >>252
    最近は手数料無料でネットで簡単に繰上返済できる銀行も多いよ。
    返済期間を短縮する方法と、毎月の返済額を減らす方法がある。
    一括で繰上返済しても、一部だけ(銀行によっていくらからできるかって決まってる)繰上返済してもok。
    自分の借りてる銀行で聞いてみたら?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/25(水) 18:06:17 

    >>255
    ご親切にありがとうございます。
    まずは銀行に聞いてみます。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/25(水) 22:27:15 

    ニュースで
    ローンアドバイザーの人がこれから一年で変動金利プラス0.5%ほど上昇するって見たけど。
    一年で0.5%って大きくない??
    ほんとかな?
    これから住宅ローン組む人どうする?私もその一人…

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/26(木) 10:46:41 

    >>257
    ミックスという手もあるよ?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/26(木) 11:24:49 

    >>253
    横。
    うちも5年前にローン組んだ時は5倍だったけど「これくらいが余裕持って返済できるので丁度良いですね」みたいなこと言われたよ。
    旦那30歳の時だったから年収上がる見込みで言ったのかな。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:34 

    経済音痴な私にどなたか教えてください。
    インフレがおこるから不動産を保有した方がいい、とのことで駅近の築21年中古住宅の購入を検討しています。
    変動は危険ということは、フラット35でローンを組めば安全ですか?そうなると今後35年間ローンと利息に月々2万払うことに躊躇しています。
    そもそも家賃4万の賃貸に住み続けて、不動産を買わない方がよいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/26(木) 17:44:29 

    >>259
    それあるかもね、うちは40過ぎて、今が収入のピークなんじゃない?って時に組んだからなぁ
    その分子供の教育費も見えてきてる年代ではあるけど

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/31(火) 12:51:03 

    金利上昇が話題になっているけど、変動金利に影響あるのかな?すぐにはないのかな?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/31(火) 13:57:02 

    >>262
    とりあえず金利が上がるのは固定だけじゃないの?
    変動はすぐには上がらないと思うよ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/31(火) 16:34:38 

    >>263
    追記
    マイナス金利の維持ということでしばらく変動しないと見てる。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/31(火) 18:26:27 

    >>264
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/31(火) 18:28:40 

    >>260
    現金で買うのが一番お得です
    3000万を金利2%で35年借りたら
    総支払額は4100万
    マンションなら管理費もかかる
    お得ではない
    しかも35年後は不動産の価値は下がってます
    現金で買うならローンで買う人より1100万安く買えるということになる
    現金を貯めて買うのが正解です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。