ガールズちゃんねる

携帯電話のマナーや便利機能について意見交換しましょう

95コメント2023/10/03(火) 20:37

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 09:42:47 

    主は、真夜中にLINEを送ってくる人はマナーが良いとは言えないと思っていましたが、送る側の人からすれば音がならないように個別に設定すべきという話を聞きました。
    これではお互いストレスが溜まります。
    しかしLINEのミュートメッセージを使えば相手に通知されずにメッセージを送ることができると知りました。
    このような機能を知っていればもっと便利な生活になります。
    皆さん、携帯マナーや便利機能について話しましょう

    +3

    -18

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 09:43:16 

    歩きスマホすんなバーカ

    +45

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 09:44:03 

    普通にずっとマナーモードにしてるけど
    仕事中とかいちいち設定し直すのめんどい。だから夜にライン来ても別に構わない

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 09:44:33 

    >>1
    最初の「主は、」の点は要らない。

    +6

    -26

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 09:44:35 

    電車内で「会話」はOK  ではなぜ「通話」はNG? (2017年9月15日) - エキサイトニュース
    電車内で「会話」はOK  ではなぜ「通話」はNG? (2017年9月15日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    通話、化粧、飲食、脚組み。電車内では、暗黙的・形式的に「マナー違反」とされる行為が多々ある。なかでも「通話」は問題視されることが多く、控えるよう促す車内放送が流れたり、同様の「注意書き」が車内に貼られ...

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 09:44:51 

    着信時のバイブレーションの大きさって調製できる?

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 09:44:53 

    >>4
    その指摘もいらない

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 09:45:11 

    携帯電話のマナーで言ったら
    歩きスマホと自転車スマホと運転スマホ
    マジで本気で取り組んだ罰則強化してほしい
    車はあるけど歩きスマホと自転車はマジスルーされすぎ

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 09:45:35 

    >>7
    ナイス😘

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 09:45:56 

    電車で通話してる老人や外国の方が増えた

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 09:46:24 

    >>1
    ミュートだろうがなんだろうが深夜早朝にLINEしてくるやつは馬鹿なのかな?って思ってしまうよ。
    年齢関係なくいるけど非常識のラインが変わってきたんかなあ。

    +15

    -12

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 09:46:27 

    >>2
    自転車乗りながら見てる奴もいるよね、しかも良い大人だから本当にびびる。

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 09:46:36 

    >>5
    昔の携帯はペースメーカーに悪影響だったからじゃないかな
    今じゃスマホは病院でも電源切ってとは書いてないし

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 09:47:05 

    >>8
    強化って、そもそも罰則あるほ?
    聞いたことない歩きスマホの罰則

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 09:47:35 

    >>1
    寝る時は音切るし何時に送られてもOK
    通知音とかもあるしそんなに気になるのに音切れば良いのに

    +14

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 09:47:37 

    車にスマホスタンドつけてゲームとか動画つけてる人結構いるよね。
    信号待ちとかで隣や前の車がそうだとよく見えるよ。

    パトカーもそこそこ通るけど、指摘されないんだなって不思議。
    イヤホンつけたままの人も多いし。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:08 

    >>1
    カメラ部分を人に向けるな
    誤解を生むようなことはするな

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:11 

    >>6
    わかりません!🙋

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:14 

    スマホ見ながらエスカレーターおりたとこ(上でも下でも)で立ち止まる人なんなの
    とくにのぼりきったとこで立ち止まる人多い気がする
    非常に危ない

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:31 

    >>3
    iPhoneならおやすみモード使ったら指定した時間帯の通知切る設定できるからいちいち切り替えなくていいよ
    Androidでもそういう設定ありそう

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:35 

    >>4
    必要じゃないけど
    あったほうが良いと思う。
    文章が長すぎるから。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:41 

    >>8 NAVITIME使ってるから無理。

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:55 

    私も真夜中にLINEしてくる人は正直非常識だなと思う。
    あとSNSのDMとかも真夜中はやめてほしい。
    知り合いが深夜3時とか4時に送ってくるけど、何なん?って思う。

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 09:49:04 

    ミュートメッセージにして、ヨシ、と気を抜いて次のスタンプを普通に送ってしまい焦る

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 09:49:14 

    >>2
    この間、信号変わったから発信しようと思ったら、歩行者赤なのに歩きスマホした男性が突っ込んできて急ブレーキかけたよ
    向こうがあぶねーな!みたいに怒鳴ってきたから、窓開けて「歩行者信号赤でしょ!!」って言い返したら、小走りに走って逃げていった
    マジで悪質

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 09:49:14 

    車内で使用しているのは外国人。
    なぜか誰も注意しない。
    車内放送でも外国語で注意するべき。

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 09:49:45 

    >>16
    あれでゲームしてるのか
    ナビ代わりにしているんだと思っていた

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 09:49:50 

    私は常に通知音鳴らないようにしてるよ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 09:49:52 

    私はカシャカシャ音が嫌いなのでカメラの音はオフにしてます

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 09:50:01 

    >>26
    外国人の通話率めちゃくちゃ高いよね
    文化の違いなんかな

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 09:50:28 

    >>16

    知り合いが運転中ずっとスマホをスピードメーターの前に置いて動画流してるって自分で言ってた。
    危ないって言っても無視。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 09:50:45 

    >>14
    だから罰則を設けてくれって事だよ
    どっかの国は歩きスマホにも罰則罰金あるよ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 09:51:02 

    >>1
    iPhone
    便利機能ではないけど大前線のセキュリティ対策
    AppleIDの名前は絶対に本名ではない名前に変更すること
    なんでこれ、iPhone初期設定時に最初に聞いてくれないのかなぁ
    実は私、これ知らなくて半月くらい実名だったのよね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 09:51:10 

    >>25
    轢いてええよ。
    私が許可する

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 09:51:37 

    >>25
    私その逆で「歩行者優先だ!」と怒鳴られたことある
    歩行者の信号赤でも車が轢いたら悪いのは車
    本当理不尽

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 09:51:41 

    >>30

    ヨコ。
    YouTubeで日本に観光に来た外国人の動画とか見ると、みんな「日本の電車は静かすぎてビックリする」「自分の国では当たり前に電話する」って言う。
    海外は大声で話したり電話するの当たり前なんだろうね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 09:52:21 

    >>32
    へえ〜🇧🇷そうなんだ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 09:52:30 

    >>6
    iPhone
    パターンは変えられるけど強弱は無理

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 09:52:30 

    スピーカーで話す人は好きじゃない

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 09:52:54 

    わたしは助手席出窓の外見てるからかもだけど、高速道路で運転しながら
    ドラクエウォークしてる人よく見かける

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 09:52:58 

    映画館で上映中にスマホ出して画面見てる奴、つまみ出せって思う。
    眩しくて目障り。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 09:53:53 

    >>38
    Android
    パターン変更可
    5パターンあるよ
    強弱の変更不可!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 09:54:07 

    >>10
    電車で通話NGなんて日本だけの謎ルールだし、外国人は知らないで使ってると思う。まさかそんなルールが!?レベルの謎ルールだから。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 09:54:30 

    >>29
    Android?
    iPhoneはカメラ撮影は無音設定出来ないよね?
    無音にしたかったら動画撮影を無音するか、無音設定出来るアプリ入れないと出来ないよね
    (痴漢対策なのかな)

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 09:54:41 

    >>1
    普通は夜になったら音切るでしょ
    だから「LINEはいつでも送っていい、電話は迷惑にならない時間帯」というのが一般的な認識

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 09:55:07 

    >>12
    更に音楽聴いてるやつも何人も見た事ある!
    中高生で私服だったから学校分からなくてなんも出来なかった

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 09:55:27 

    >>35
    例え相手の信号が赤でも歩行者は最優先で守りましょう🥰
    ドライバーならわかってるよね

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 09:55:28 

    >>20

    Android端末だとDigital Wellbeingで細かく設定できる
    コンピュータってほんと賢いよねえ(おばあちゃんか!)

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 09:55:35 

    寝る時は音消してるから、真夜中にラインや着信があっても放置。
    目覚めしだけは鳴るようにしてるけどね。
    普通の目覚まし時計もあるから、仮に鳴らなくても大丈夫。
    いちいち消すのめんどいけど。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 09:56:03 

    >>12
    いつでもどこでもどんな状況でも必死にスマホ見てる人多いけどみんな一体何を見てるの?
    ゲームとか?
    いつも不思議に思う

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 09:56:53 

    >>37
    ハワイは歩きスマホ罰金

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 10:01:05 

    >>2
    車で左折しようと待ってるのに、歩きスマホでゆっく〜り横断歩道を渡る女子高生。(こちらをチラッと見る)

    逆にこちらに気付いて早歩きでササササーって渡ってくれる中学生を見ると、育ちの良さを感じる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 10:01:06 

    >>50
    マップ、買い物リスト、時刻表とか交通関係、LINEやDMの返信、アーカイブ無しの配信
    とかじゃない?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 10:01:41 

    >>12
    自転車乗りながら使ってる高校生多い
    学校で指導しないのかな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 10:02:59 

    >>52
    なんでそんなに車に気を使わなきゃいけないの?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 10:04:37 

    >>2
    歩きより自転車が危ない 危ないというかウザイ、イライラする 罰金にして下さい それぐらいしないとやめないよ

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:19 

    >>47
    それが歩きスマホ原因なら歩行者不利になってほしい
    スマホ見ながら踏切に侵入して轢かれた人と同じ過失でいいよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 10:24:47 

    静かなカフェでパソコン開いて彼氏とずっとSkypeしてた韓国女。ハングルが嫌いも相まって苦痛でした

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 10:56:32 

    >>1
    朝ミュートで送ったことあるけど、既読全然つかないよw

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 11:09:09 

    >>57
    ふむふむ…🥰
    そんな馬鹿は私が直々に轢き殺しちゃる🐣ピョ

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 11:09:51 

    >>60
    歩行者優先しろw

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 11:11:46 

    >>61
    うるせえ🐣🐣🐣🐣🎄

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 11:12:33 

    しゃーない
    私は歩きスマホしません宣言をここに記す
    😭

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 11:14:04 

    みんな安全運転してください!!!!!!

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 11:19:11 

    🧍 🚛====3ぶ~ん


    💥🚛あ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 11:20:33 

    🚛🚓

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 11:23:27 

    ただいま

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 11:23:58 

    🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 11:24:32 

    🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣
    お風呂はいるのめんどくさあああ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 11:35:29 

    歩きスマホしたら自動的に消える仕組みにしてくれないかな?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 11:54:52 

    >>70
    してあげようか?










    ってウッソー!
    ごめんね…期待させちゃって

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 11:55:17 

    >>70
    してあげます

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 11:55:42 

    >>71
    なんかウザい…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 11:55:49 

    なんかやばいやつがおる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 11:56:19 

    ってやばいやつは自分だった!ひゃー🤣

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 11:56:35 

    >>72
    同じ事何回もしなくていいから?
    がる民てそんなのばかりだね??

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 11:57:29 

    じゃお風呂入ります
    ちょっと待っててください

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 11:58:00 

    >>76
    あなたはよその人?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 11:58:36 

    って自分もがる民だった!ひゃー🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 11:59:56 

    なんだか楽しくなってきたよ!
    でもお風呂に入らないと…
    なにがなんでも

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 12:01:10 

    >>51
    え、ええ〜😘😘😘😘😘😘😘
    いやだ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 12:01:46 

    お風呂に入ろう🙌

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 12:14:20 

    >>78
    ウザいよ?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 12:16:24 

    って私でしたーーー😝😝😝😝😝
    ごめんちゃい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 12:16:43 

    ブロックしたらごっそり消えました!
    変なのは相手にしないように!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 12:16:47 

    謝れば良し

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 12:17:15 

    ってのも私でした😅😅😅😅😅
    😍

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 12:17:35 

    相手にせずに通報!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 12:18:03 

    それもお前かーい
    どうも。ありがとうね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 12:18:30 

    >>89
    ありがとう😭

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 14:49:16 

    >>1
    何でおじいちゃんやおばあちゃんは電車やバスで電話に出るの?
    マナーモード忘れるのはまあ使用がないにしても、今バス乗ってて~、 ○○で降ります。 とか言ってるし直ぐ切るか、メッセージにしなよと思ってる。
    たまに話し込んじゃうのやめてー笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 17:42:32 

    >>91
    ほんとだね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 18:28:09 

    >>4
    いや、この場合いるでしょ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 18:30:32 

    ラインを夜中送ってくる人は大抵他も非常識。
    パソコンメールは夜中でもいい!と思ってたけど、
    スマホにしてから全部連動してるし、常識の判断がわからなくなる
    パソコンのメールとか夜中じゃないとゆっくり返せないし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 20:37:08 

    >>81
    あんたハワイなんて無縁だから大丈夫でしょ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。