ガールズちゃんねる

阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…台風対応で「気が回らず」

152コメント2023/08/27(日) 17:10

  • 1. 匿名 2023/08/26(土) 10:52:29 

    今月に開かれた徳島市の阿波おどりで、今年初めて設置された1人20万円のプレミアム桟敷席が建築基準法に違反した状態で客を入れていたことがわかった。階段の幅などが基準を満たさず、同法で義務付けられた市の「検査済証」の交付を受けていなかった。阿波おどり実行委員会の事務局を務める市の担当課は取材に対し、「違法状態との認識がなかった」と釈明している。


    阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…台風対応で「気が回らず」 : 読売新聞
    阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…台風対応で「気が回らず」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    プレミアム桟敷席は、演舞を正面から観覧しながら徳島産の食材を使った料理を楽しめることが売りで、主に訪日外国人客向けに販売された。

    +4

    -80

  • 2. 匿名 2023/08/26(土) 10:53:26 

    気が回らずは絶対に嘘

    +456

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/26(土) 10:53:30 

    宮迫が可愛かった

    +3

    -53

  • 4. 匿名 2023/08/26(土) 10:53:42 

    水の泡になったね

    +12

    -9

  • 5. 匿名 2023/08/26(土) 10:53:53 

    20万も出して阿波おどりかあ

    +304

    -7

  • 6. 匿名 2023/08/26(土) 10:53:54 

    運営の職務怠慢

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:26 

    そもそも台風の時に強行してるのがおかしい

    +247

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:29 

    こんなの皇族しか見たらダメな景色だよ

    +4

    -29

  • 9. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:30 

    設営した業者とかイベント会社の責任も大きいでしょ

    +147

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:32 

    なんか本来の阿波おどりとかけはなれてきたね
    利権とか人気になったから仕方ないのかな

    +233

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:38 

    お金>>>>>安全

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:53 

    阿波踊りって全員おなじ踊りなの?

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/26(土) 10:55:19 

    あほうが許されるのは踊るあほうと見るあほうだけやぞ

    +86

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/26(土) 10:55:19 

    こういうイベントで一時的に建てられるものでも建築基準法って適応されるんだね。

    +112

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/26(土) 10:55:20 

    まあまあそういうところだよこの運営は

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/26(土) 10:55:25 

    来年からは気を付けましょう

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:00 

    徳島の阿波祭りは話題になって良かったね

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:22 

    高橋かおりと三田村のBOXシート

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:31 

    阿波踊りに20万は恥ずかしい

    +21

    -22

  • 20. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:42 

    なんか今回の阿波踊り本当にアホじゃない

    +126

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:02 

    >>4
    アワだけに ってやかましいわ

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:07 

    地方はどこも金がない。お祭りや花火大会も有料になっていくだろうね

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:09 

    阿波おどり実行委員会の事務局を務める市の担当課は取材に対し、「違法状態との認識がなかった」と釈明している。

    素人の集まり?

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:21 

    >>1

    最近小さな地方ばかりここぞとばかりに躍起になって目の敵に意気揚々と罵って蔑んで叩いてるね

    いちいち小さいの白々しくちみちみと
    他のことや都合悪いことは取り上げないのに卑劣で姑息だよね

    +2

    -14

  • 25. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:40 

    めっちゃ簡易的な作りで階段登ったらヤグラ揺れてたし
    怖いな〜よう登るな〜と思いながら一般席で見てました

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:51 

    >>1
    弱いものいじめが好き

    +2

    -12

  • 27. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:59 

    そんな状態の席で台風も来てて、怪我人が出なかったのは本当に不幸中の幸い
    怪我人、出てないよね?

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:02 

    国の補助金使っておいて検査済証ないって対応雑すぎ。
    一般の住宅の補助金でも家建てたら検査済証提出が当たり前なのに。

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:09 

    >>5
    日本人向けじゃなくインバウンド目当てだった模様

    >プレミアム桟敷席は、演舞を正面から観覧しながら徳島産の食材を使った料理を楽しめることが売りで、主に訪日外国人客向けに販売された。

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:14 

    阿波おどりカッコいいよね
    海外からの観光客も増えそう

    +13

    -13

  • 31. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:19 

    >>4
    ブクブク〜

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:49 

    商いは、ぬれ手で阿波の一掴み。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:56 

    宮迫さんのコメント待ち

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:05 

    ドリフのように倒れる可能性があったと

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:06 

    台風で中止にならなくて良かった

    +5

    -9

  • 36. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:31 

    >>5
    金持ちは使い途困ってるからいいんだよ

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:52 

    あの踊り見る為に20万は…

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:52 

    阿波踊りの良さがただの金儲け

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:54 

    台風の中踊ってたやつ?
    取り憑かれたようでちょっと怖かった

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/26(土) 11:00:00 

    阿波踊り自体は素晴らしいので
    ちゃんと運営体制見直してください。

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2023/08/26(土) 11:00:19 

    >>3
    こんな祭りに参加するなんて落ちたね
    雨に打たれながら必死に踊ってたね

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2023/08/26(土) 11:00:25 

    これに20万も出す気ないからどーでもいいんだけど
    20万もするの?まじで 
    わたしなら海外行くよ 東南アジア近辺の国だと20万あれば楽しめるじゃん 

    +21

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:09 

    庶民の祭りを商いにしている自治体の首長は純粋の日本人かな

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:10 

    阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…台風対応で「気が回らず」

    +3

    -24

  • 45. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:17 

    しょうがないよね。お金取らないと赤字になってしまうらしいしね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:38 

    >>2
    嘘みたいな嘘つくよね

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:57 

    今年の阿波踊りは問題ばっかりだなあ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:14 

    >>42
    金持ちは旅行も年中してるし、そんな20万ごときでどうこう思わない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:38 

    でも20万円の席が一瞬で完売したらしいじゃん

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:56 

    阿波おどりってここ数年すごい揉めてない?

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/26(土) 11:03:37 

    今頃アワアワしてるだろうなあ

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/26(土) 11:03:40 

    阿波踊り自体は凄くかっこいいし徳島の誇るべき文化だと思うけど、踊り以外でマイナスイメージ付きすぎだよね。地元民だけど毎年残念な気持ちになる。踊りだけで言えばほんとに沢山の人に生で見て欲しいんだけどね。

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/26(土) 11:03:43 

    >>49
    20万でガタガタいう庶民は相手にしてないだろう
    祭が庶民からどんどん離れていくがね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/26(土) 11:03:49 

    花火の有料席25000円がものすごく安く感じてきたw

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/26(土) 11:03:52 

    >>11
    これ海外の富裕層向けの席なんでしょ
    万が一崩れて怪我人が出たら儲けどころか運営会社や主催者は破産だよね

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/26(土) 11:04:11 

    >>5

    お金持ちは
    中途半端な物より体験を欲してるよ
    特に外国人

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/26(土) 11:04:17 

    >>49
    そんなに需要あるなら、もはやインバウンド向けの会場も作ればいいんじゃないかと思った。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/26(土) 11:04:33 

    見るアホ〜言われてるのに

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/26(土) 11:05:01 

    >>14
    仮設建築物でも確認申請必要な場合あるからそれに該当したんだろうね

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/26(土) 11:05:11 

    >>24
    今までいい加減に運営されていたのが明るみに出ているだけでは?
    他に都合悪いことがあるならあなたが告発したらいいよ、頑張ってね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/26(土) 11:05:12 



    弱者って弱いものいびりが好き
    根暗で卑屈で虎視眈々と探してる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/26(土) 11:05:13 

    >>2
    運営側で建築関係・土木関係の人絶対いただろう。知らないわけないよね。すぐバラすし、とやかく言うやつ居ないと思ってるよね

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/26(土) 11:06:23 

    徳島ってマニアックだもんね
    阿波おどりくらいしか観光がなさそう

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2023/08/26(土) 11:07:05 

    >>56
    SNSで自慢できるからね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/26(土) 11:07:08 

    阿波おどりは昔は自由気ままに手足動かしただけ
    今は観光用に振り付け決まってるらしい

    踊る阿呆に見る阿呆だもんな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/26(土) 11:07:20 

    >>57

    だめだよ
    日本人がいつも通りやってるやつを観たいんだから

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/26(土) 11:07:55 

    広末さんも徳島だっけ?
    呼べば話題になりそうなのに

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2023/08/26(土) 11:08:31 

    >>63
    渦潮とか知らん?
    個人的には大塚美術館がおすすめ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/26(土) 11:08:50 

    >>1
    あぶな

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/26(土) 11:08:51 

    >>1
    この下を通る踊り子さんとその関係者は今頃何事もなく済んでよかったって胸を撫で下ろしているだろうね

    それにしても下を通過するときって閉塞感感じそうな気がするけどどうなんだろう

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/26(土) 11:08:54 

    >>51
    なんで?ねぇなんで?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/26(土) 11:09:03 

    新たな試みをする時は問題が起こる
    次からは気を付けましょう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/26(土) 11:09:23 

    開催される前、警察もここに来て点検してたのニュースで見たのに

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/26(土) 11:09:25 

    >>67
    彼女は高知でよさこい祭

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/26(土) 11:09:48 

    >>66
    でもこの会場がそもそも観光客向けだから
    自然なお祭りが見たい人は路上に出ると思うんだよね
    即完売するほどの需要があるならもう一個会場作っちゃうのもありだなと思った。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/26(土) 11:10:00 

    >>20
    今回に限らず金の問題などずーっとおかしい。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/26(土) 11:10:23 

    プレミアム桟敷席の運営を担う事業者は、手すりの高さを調整したが、階段の幅は修正できず、警備スタッフの増員などで対応することにした。


    階段の幅増やせないからスタッフ増員しました→建築基準法に適合!検査済証発行!とか無いから笑

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/26(土) 11:10:36 

    建築基準満たさず建てた方が本物のアホウだった

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/26(土) 11:10:57 

    >>63
    徳島楽しかったよ〜
    4泊5日で堪能した
    お遍路さんしたり渦潮ツアーしたり
    大塚国際美術館も素晴らしかった
    食べ物も何でも美味しかったよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/26(土) 11:11:06 

    >>73
    徳島だよ、警察もズブズブ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/26(土) 11:11:26 

    >>71
    阿波踊りだからでしょ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 11:11:37 

    室内でやればいいのにね

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 11:12:04 

    >>78
    怪我人や死者が出なくて良かったね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 11:12:58 

    >>10
    「地元で人気のお祭り」くらいのほうが純粋に楽しめたのかもしれないね

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 11:13:44 

    >>10
    人気になって手が回らなさすぎて、イベント運営会社みたいな所に依頼してからおかしくなって来たとか見かけたんだけど、本当なのかな

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/26(土) 11:13:47 

    阿波踊り自体は素晴らしいのでこんな事ばかりで話題になってしまって、踊り手さんらが可哀想

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 11:14:24 

    何かと話題に上がるね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/26(土) 11:15:06 

    タレコミあったんだろーなー
    バレなきゃいいと思ってたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/26(土) 11:16:10 

    台風の中、中止要請があったけど開催
    建築基準法違反
    高額有料席

    怪我人出てたら相当な非難がされてた案件
    事前に防げた対策なんだから建築基準法は遵守しててほしい
    法律上ペナルティはあるのかな

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/26(土) 11:16:42 

    阿波踊りって毎年何か問題出てきてない?
    よっぽど美味しい利権があるんだろうな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 11:17:06 

    有名に良かったね
    徳島の阿波おどりなんて知らなかった

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2023/08/26(土) 11:18:54 

    >>5
    100万のねぶたの特等席すぐ売れたから全然不思議じゃない

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/26(土) 11:21:08 

    高円寺の阿波おどりよりも有名なの?

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:07 

    >>1
    警報出ても開催するし、毎年何かしら揉め事ある気がするけど、県民性?
    色々ヤバない?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:38 

    ちょっとトピズレだけど青森のねぶた祭りも東京の花火大会もそうだけど、なんでこんな指定席が高額かしてるの?
    なんかくっついてると言い訳されてもそれでも高い。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/26(土) 11:23:53 

    >>44
    うわー

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/26(土) 11:24:21 

    >>5
    そらどこにお金掛けるかは人それぞれよw
    私なら20万ならディズニーとかに使いたいけど、それだって「ディズニーに20万かぁありえない」って思う人は思うだろうし

    +35

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/26(土) 11:24:25 

    >>4
    水の泡踊り

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/26(土) 11:24:53 

    >>95
    別にいいじゃん
    資本主義なんだから高値で出しても売れるんだから何も問題ない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/26(土) 11:26:59 

    これたまたま事故なかっただけで台風の右側入ってたら倒壊してた恐れすらある
    そして阿波踊りに命かけてる一定の層は他県民からすると異常な集団
    徳島県民ですら温度差あると思う
    京都の祇園祭も温度差すごい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/26(土) 11:27:41 

    >>10
    闇深そうだよね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/26(土) 11:30:11 

    だんじり祭りなんて毎年死傷者出てるよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/26(土) 11:30:42 

    >>36
    羨ましい。こっちは毎日その日暮らしなのに。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/26(土) 11:31:44 

    >>36
    高い席に座ってる自分達を見てほしい人もいる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/26(土) 11:33:51 

    >>1
    しかしすぐ壊すのによくばれたね?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/26(土) 11:37:32 

    >>29
    インバウンド=文化の安売り

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/26(土) 11:37:39 

    >>103
    金持ちになれるといいね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/26(土) 11:38:52 

    >>23
    役所なんて、数年で部署変わるから
    仕事の内容なんてちゃんと把握してないよ。

    私、測量会社で働いてるけど
    うちの副社長が、役所の担当の偉い人に
    全然、仕事の内容解ってなくてブチ切れた事ある。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/26(土) 11:43:57 

    >>14
    建物部分で崩落の危険がってのならわかるんだけど、一時的に建てた建物で、階段の幅と手すりの高さが10cm違うだけでなにが起こるんだろうとは思った。
    寄りかかって転落とか歩きにくくて危ないってことなのかな?

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2023/08/26(土) 11:44:39 

    >>49
    買ったのほとんど外国人らしいね。買った若い台湾人がインタビューうけてた

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/26(土) 11:45:06 

    気が回らずって台風前に十分時間あったよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/26(土) 11:45:25 

    >>1
    徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長
    徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長girlschannel.net

    徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長  そして阿波おどり振興協会は急きょ、対応を協議。13日夜10時に「総踊り」を挙行することを決めたという。山田理事長は決意をこう語った。 「総踊...


    コロナ前も問題あったよね。一度解体して再構築した方がいいんじゃないの。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/26(土) 11:46:04 

    >>20
    阿呆踊り

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/26(土) 11:53:12 

    >>109
    決められた基準がないとどんどん危険な建て方になっちゃうんでない?
    今回は10センチだったけど、問題なかったから次回はもっと狭めて大丈夫だろう、観客もっと入れたいから席数を詰めて増やそう、この柱を取ったら建築費用浮くな…とか

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/26(土) 11:55:17 

    >>12
    女踊りは基本一緒
    その中でフォーメーションがある
    男踊りも基本はあるけど割と自由に暴れとりますわ

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2023/08/26(土) 12:00:41 

    >>92
    有名なお祭りって金になるんだなぁ
    それなのにねぶた祭りで暴行してたアホのせいで来年はやらないんだっけ?

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/26(土) 12:01:33 

    毎年何か問題出てくるね。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/26(土) 12:08:22 

    >>10
    阿波踊りって町内単位のグループなんだと思ってたら、違うみたいね。踊ってる人たちはみんな他所の人たちなんだね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/26(土) 12:09:19 

    >>14
    むしろイベント用の方が厳しくていいくらいだね。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/26(土) 12:09:29 

    >>12
    基本はあるけど、殿様の格好してたり、凧を操るような動きがあったり、連によって特色がある
    企業の社員による一時的な連もあれば、一年中稽古してる有名連もある
    県民でも大好きな人とあまり興味ない人もいる
    一社に一人はめっちゃ熱心な人がいる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/26(土) 12:10:20 

    >>20
    コロナ前くらいに大々的に揉めてたのはどうなったんだろうね?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/26(土) 12:13:15 

    >>63
    神山とか上勝とかすごくきれいなところがある
    パワースポットもあるよ
    地図には載ってない情報だけど、出羽島という小さい島があり、本当に美しい
    田舎、自然好きにはたまらないと思う

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/26(土) 12:13:52 

    >>52
    行ってみたいけど個人で行っても観れる物なのでしょうか?
    ホテルとか入場券?とか取れるのかな。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/26(土) 12:14:39 

    >>54
    ねぶたは4人席で100万円とかだった気がする

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/26(土) 12:16:02 

    >>11
    20万も出して安全もへったくれもない席買わされて利用者は大変だね。
    運良く何もなかったから良かったけど問題があって事故が起きたら違反してるので確実に負けるね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/26(土) 12:20:15 

    >>95
    地元食材を使った一流店の料理やお酒が出て、それをシェフやソムリエが横で解説してくれる。
    ねぶたはねぶた師が専属で付いて、解説してくれる。
    専用のトイレがある。
    そう考えると妥当かも。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/26(土) 12:24:36 

    >>85
    韓国人DJの痴漢騒ぎになったフェスとか有料花火大会を運営してたのが実は中国のイベント会社で、そこに税金が使われていたことが発覚したんだけど(これ大問題)もしかして阿波踊りもそういうことになってるのかな⁈結果不手際でなんかおかしいことが多いのよ。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/26(土) 12:30:09 

    >>19
    なんで?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/26(土) 12:30:45 

    >>1
    運営クビにした方がよさそう

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/26(土) 12:34:37 

    >>123
    お盆期間中ならホテルは早めに予約しないと取れないかも💦踊り自体は無料演舞場もあるし、そこら辺で踊ってるのもあるから見られるよ!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/26(土) 12:44:16 

    >>19
    羨ましいけどな。人でごった返したところ行きたくないから、座って優雅に眺めたい!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/26(土) 12:49:08 

    毎年醜聞でヤフートップになってるけど恥ずかしく無いのかな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/26(土) 13:01:48 

    >>116
    あほの暴行で出ないねぶたがあるだけで、ねぶたはやるよ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/26(土) 13:21:23 

    県民だけどニュース出るたびに恥ずかしくなる

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/26(土) 13:22:20 

    >>5

    買える人は気にしないと思うけど、でも20万で何人か入れるんじゃないの?

    1人20万?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/26(土) 13:23:21 

    台風なら尚更建築面は気をつけた方が良かったのでは…?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/26(土) 13:26:18 

    >>10
    シーズン以外でも見れるけど、それはのんびりしていて良いよ
    空調の効いた施設でやっているのを座りながら無料で見れたりもする

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/26(土) 13:27:43 

    >>120
    連て言うのはチームの事ですか?

    読みは「れん」ですか?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/26(土) 13:31:19 

    >>133
    そうなんだね!ありがと

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/26(土) 13:52:35 

    >>116
    阿波踊り行ったことないから分からないけど、ねぶたの高額席(ペアシートが10万〜)は10万の席はただ料理と酒が出てゆったりねぶたを見られるだけだけど、20万の席は作ったねぶた師の解説付きだったよ
    高い位置だから臨場感も下から見るのと全然違うし、会社社長なんかは接待費なんて経費で落とせるから、これからもこういう席は売れると思う

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/26(土) 15:07:11 

    >>130
    あの大通り?の会場以外にもフリーで踊ってるところがあるんですね。それは楽しそう!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/26(土) 16:51:55 

    >>37
    現地で本物見たことある?
    結構迫力があって釘付けになるし女踊りは優雅で見惚れるよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/26(土) 17:48:05 

    最近阿波おどりをYouTubeで見て、躍り手さんたちの優雅さ、力強さがすごく素敵でいいなと思った
    でも、こういう風に入ってくる周辺情報がきな臭いっていうか、縄張り意識と金と利権が渦巻いてるんだなと思ってしまうことが多くて、現地へ行って見たいって気持ちがどんどん削がれていってる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/26(土) 18:35:56 

    >>1
    こ、これは。。。
    建築学科学生でも違法とわかるレベル。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/26(土) 19:53:50 

    >>10
    せっかく伝統のお祭りなんだから儲けようとしないでほしいよね。変な商売気がチラホラみえて嫌になるわ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/26(土) 21:50:23 

    >>142
    盆踊りの亜種でしょ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/27(日) 00:39:13 

    >>25
    阿波踊りって、見てて楽しめますか?
    以前別のトピで観客は割と冷めてて、踊る方だけ盛り上がってるというコメを見てびっくりしたのですが…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/27(日) 00:43:35 

    若い女が大股開いて男踊り。恥ずかしくないのかナ?
    優雅な女踊りがあるのに何で???。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/27(日) 01:16:23 

    阿波踊りって日本の伝統的な文化なんじゃないの?こいつらといい高額席といいいつからこんな下品低俗極まりないイベントと化したの?
    阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…台風対応で「気が回らず」

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/27(日) 09:24:32 

    >>147
    私はすごく楽しかったよ!
    私もガルで、企業連のなんか誰も見てないってコメントも見たけどクロネコとか郵便局員のとかも楽しめた!
    私の地元は踊るようなお祭とかないから終始感動した!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/27(日) 10:46:28 

    >>149
    香ばし過ぎる

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/27(日) 17:10:53 

    >>150
    そうなんですね。
    私も祭り系は好きなのでいつか行きたいです。
    一般席で笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。