ガールズちゃんねる

色々あったけど…修復して上手くいっている夫婦

225コメント2023/07/05(水) 07:57

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 00:08:19 

    いらっしゃいますか?
    修復しても結局うまくいかない話ばかり聞きますが
    上手くいったご夫婦エピソードを知りたいです。

    +33

    -25

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 00:09:23 

    やっぱりいなくね?

    表面は繕えるけど
    内面は無理だよ

    +321

    -27

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 00:09:31 

    色々あったけど…修復して上手くいっている夫婦

    +17

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 00:09:54 

    仮面夫婦

    +63

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 00:10:00 

    デキ婚で仮面夫婦です。妊娠中に浮気された、やっぱりデキ婚はね!って言われるの嫌で離婚してない。

    +197

    -25

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 00:10:02 

    喧嘩するたびに嫌いになるんだよなぁ
    絆なんて深まらない

    +361

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 00:10:37 

    理由にもよるよね。不倫なのか、性格の不一致なのか、義両親関係なのか

    +127

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 00:10:49 

    散々浮気され大喧嘩も今まで
    やったが離婚する気力と体力がなく諦めで生きている

    +126

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 00:10:55 

    浮気されましたが、旦那が稼ぎ良いの離すわけがない
    旦那も遊びで戻ってくるので平常運転家族してる

    +139

    -41

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 00:11:00 

    あきらめる事を覚えた
    期待するからガッカリしたり腹立つからね

    +176

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 00:11:01 

    女性は絶対に結婚したり子供を持ったりしない方が良いです

    姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄、親戚付き合い地獄、育児地獄、PTA地獄、夫からのモラハラやDVや隠れ借金地獄、ローン地獄、夫や義親の介護地獄…

    独身で子供がいない女性はこれらの地獄とは全く無縁です

    +23

    -42

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 00:11:25 

    うまく行ってる風だなー、やっぱり。
    人間、『忘れる』ってことできないんだもん。
    嫌なことほど思い出すし忘れられないから。
    でもま、うまくいってる風に過ごしてるw

    +253

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 00:11:51 

    >>6
    分かるよ
    喧嘩してるとき思う事、うわ顔きも

    +137

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 00:12:32 

    仲良い夫婦ってずっと仲良い訳じゃなく、色々あって一周廻って仲良いって本当かな?
    やっぱりみんな色々あるもの?

    +146

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 00:12:48 

    私の友人と体の関係になったけど、愛情がなかったから...という理由で解決した。

    +5

    -22

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 00:14:34 

    一年不倫された→
    7年やり返した→その間になんか仲良くなった

    十分やり返したからお腹いっぱい。
    オールおっけい

    +146

    -19

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 00:14:41 

    >>1
    いったん割れたガラス細工を
    どんなにうまく修復してもヒビは残るように
    人間関係も同じことで
    修復して前と同じようにと努力しても
    どうしたって根底にヒビは残ると思うのよ。
    特に信頼関係裏切った相手を
    また100%信じられるかっていったら無理な話。
    それをうまく隠して生きていける人かそうでないか
    その差じゃないのかなぁ

    +215

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 00:15:18 

    浮気されたけど、反省見えたし、割りとうまくいってると思う。多分私が寛大だから稼ぎいいし!まいっかって感じ。自分も完璧じゃないしね

    +38

    -18

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 00:15:39 

    >>14
    変な意味じゃなくて、子供が2〜3人いるときっと仲良いんだろうなって思ってしまう
    仲良くなかったらそういう雰囲気にすらならない

    +17

    -33

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 00:16:53 

    >>1
    どの程度の何が原因かにもよるよね。

    決定的なこと(人としての信頼を損ねる行為)だと、修復は難しいかもね。

    +57

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 00:16:53 

    ずっと妊活してましたが、なかなかできず、私はストレスで排卵障害、旦那もプレッシャーでED気味になりレスに

    不妊治療開始するも旦那側に問題があり、お互い感情が抑えられず大喧嘩。子ども欲しければ離婚する選択も考えました。

    7年間不妊治療頑張り、体外受精で子ども授かり今は幸せです

    +30

    -22

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 00:17:26 

    >>19
    そう思ってたけど、親戚は夫婦関係ほぼ破綻してたのに種だけもらって即離婚してたよ。女性が国家資格持ちで強い

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 00:17:49 

    >>20
    それだよね、どのくらいのことかによるよね。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 00:19:14 

    >>11
    いや、確かに結婚したら色々問題も出てくるけど、結婚=不幸ではないよ。PTAもやったらやったで楽しいし、住宅ローンも身の丈に合った金額なら苦ではない。

    +39

    -12

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 00:19:34 

    >>14
    仲良さそうに見えても離婚の危機とかがあるってこと?

    私のイメージでは愛情の度合いには波があっても人としての信頼関係は崩れないから、やってけてるのかなっておもってる。

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 00:19:52 

    アンジャッシュ渡部と佐々木希が浮かんだ

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 00:21:00 

    >>11
    確かに結婚、出産に伴う苦労や問題もあるけど、
    私は結婚してよかったよ。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 00:21:48 

    うちの親
    父親→かなりのモラハラ
    母親→たくさんの不倫(父は知らないかも)、汚部屋(父が一番嫌う)、口調がきつい(父が二番目に嫌う)
    もう離婚しなよと思うくらい険悪だったけど、父が仕事で長期間海外にいるようになってから仲が回復
    今は一軒家に二人で住んでるけどうまくやってる
    二人暮らしなのに何この部屋数!と思うような家だけど(田舎だから土地が余ってた)
    その部屋数の中で一番遠い位置に両親の部屋があって、「この二人は距離を置くことがうまくいくポイントだったのかな」と思うようになった

    +99

    -6

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 00:22:45 

    >>19
    変な意味にかならないけど、
    営みがある夫婦はなんだかんだ仲良いよね

    +29

    -15

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 00:23:56 

    >>6
    なる。ミルフィーユやバームクーヘンみたいに「嫌い」が積み重なって声聞くのも嫌になる。足音さえ無理になる。同じ家に居て気配を感じるのも無理になる。
    離婚したよ。

    そもそも性格の相性が良くて価値観近ければ話し合いにはなっても喧嘩にならないって思う

    +125

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 00:24:01 

    >>18
    そう思えたら修復できるかも。

    私はメンヘラ気味だし、夫への執着がすごいから無理そう…。愛しさ余って憎さ100倍になりそう。
    自分で自分がこわい。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 00:24:31 

    >>5
    周りに色々言われたっていいじゃん。
    いつかおさまるし。
    自分の人生大事にしなきゃ。
    いたくもない人といることない。

    +175

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 00:25:06 

    上手くいってる風にしかならんね!w

    ふとした時にされた事を思い出して怒りが沸くし、少しイラっとした時に、やっぱこいつ嫌いだわって思う。

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 00:26:19 

    >>11
    見事に地獄だらけ。

    めっちゃ地獄集めてるけど、独身には独身の地獄もあるんじゃないの?

    自分次第で回避出来る事もあるよ。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 00:26:39 

    >>23
    それが自分にとって絶対に許せない裏切り行為だったら、もう無理だよね。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 00:27:08 

    >>15
    マイナス多いけど、現実的にはそうだよ

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 00:27:50 

    >>1
    結婚して数年は権力争いをしていたけれど、お互いが相手の怒り出すポイントを学んで、家事は役割分担ができたら次第にケンカは減っていった
    あとは理解できない事も多いけれど、考えを押し付けずにスルースキルを身につけること

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 00:28:08 

    >>24
    >>27
    >>34
    夫婦の三組に一組以上が離婚してるからね
    女性は結婚で不幸になる人が圧倒的に多いという事実

    +12

    -18

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 00:28:44 

    色々って浮気のこと?
    うちは高スペックの旦那でめちゃめちゃモテるし、本人も嫌いじゃないから浮気何回もあった
    でも仲良いよ
    子供は独立してるから、年中旅行だゴルフだ食べ歩きだ2人で遊んでるし、レスじゃないし
    その時は死ぬほど腹立つんだけど、別に嫌いにはならないんだよね
    「妻が一番大事で他は遊び」が徹底してるし、私は割と寛容な方だし、他の女に相手にされないような男はやっぱりちょっと情けないし
    浮気がバレた時はお金で解決してる
    直近では200万のダイヤ買ってもらった
    次は350万くらいの時計を買ってやろうと思って、浮気バレるのをちょっと心待ちにしている自分がいるw

    +10

    -39

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 00:29:56 

    >>38
    その一方で二組は幸せに暮らしているという事実w

    +28

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 00:30:11 

    不倫しまくっている医師が奥さんに不倫がばれたと言いつつその3年後には「奥さんに2人目作ろうと言われている」って言っててすごいなと思った。
    ちなみにこの医師だけでなく他の医師も全く同じこと言ってた。
    やっぱりお金を稼いでくれると許せちゃうのかな?

    +85

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 00:30:47 

    >>11
    >>独身で子供がいない女性はこれらの地獄とは全く無縁です

    独身で子供がいない人生にもそれなりの苦悩があると思うよ。もちろんない人もいるけど
    必ずしも全員の女性が結婚=地獄になるわけではないよ

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 00:31:05 

    >>16
    やり返すとはどんな事?

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 00:31:35 

    >>11
    私も天海祐希さんや沢口靖子さんや石田ゆり子さんと同世代で天海さんたちと同じく独身で子供がいませんが、天海さんたちの自由でのびのびとした素敵な生き方を見て「あ、無理して結婚なんてしなくてもいいんだ」「子供が将来凶悪犯罪者になるかもしれないということを考えたら無理して子供を産む必要なんて全く無いんだ」と心の底から思うようになりました
    私も貯蓄は十分してあるので将来的な不安は全くありません
    一度きりの人生を棒に振らないためにも世の中の女性たちには私や天海さんたちのように生涯独身を貫いて子供も産まないという生き方を是非選んでほしいと真剣に願っています

    +9

    -22

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 00:31:44 

    ちょっとした喧嘩をきっかけに半年口効いてない夫婦なんだけど改善できるだろうか…

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 00:32:44 

    >>31
    こればっかりはサレ妻の性格によるかもね。
    私の場合は冷静で淡白過ぎるのが可愛げないのかも…

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 00:33:54 

    >>5
    結婚して5年もたてばデキ婚かデキ婚じゃないかなんてだれも覚えてないよ

    +34

    -27

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 00:34:03 

    >>40
    いやいや三組に一組以上だよ!三組に一組以上!
    いくらなんでもリスクが高過ぎる

    +6

    -8

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 00:35:48 

    だからこれをやりのけるのよ。
    色々あったけど…修復して上手くいっている夫婦

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 00:36:24 

    >>48
    でも再婚してうまくいってる家庭も多いで
    結婚離婚がリスクかどうかは人それぞれ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 00:37:12 

    性格の不一致は壊滅的かな
    義実家問題は義父母が亡くなればワンチャン
    不倫はやんわりは修復できるけど信用や期待は一生出来ない

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 00:37:38 

    20代前半でデキ婚して、妊娠中に浮気されたりモラハラっぽかったりで色々うまくいかなかった。
    実家も頼れない中、シングルで仕事しながら子供3人育てるのは自分には無理だと思って、子供たちが大きくなったら離婚しようとそればかり考えながら過ごしてたけど、結婚13年目の今は毎日ハグして「大好き、いつもありがとう」って言い合ってて思いもしなかった日々を過ごしてる。

    あんなにいがみ合って喧嘩ばかりだった頃を思えば、一緒にいるのが幸せな今は「修復した」って状態だと思うけど、なんというか気持ち的には「まっさらな状態」にはなれないのが悲しい。
    言われたことやされたことは記憶から消えないし、悲しかったり悔しかったり消えてしまいたくなった気持ちも忘れられないけど、自分が前向いてた方が家族が幸せなんだから、記憶や気持ちには蓋をしとく。

    +92

    -4

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 00:38:40 

    >>44
    自分の人生それで良くて、憧れの独身女性の人生リスペクトするのは勝手だけど、周りの女性にも独身貫くの勧めるのは違うわ。余計なお世話だし、ちょっと宗教みたいで怖いわ

    思うのは勝手だけど、間違っても周りの独身女性に言わない方が良いよ。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 00:39:04 

    >>48
    あのね〜離婚する人は再婚する人多いじゃない?それに複数回離婚再婚する人も多いから、一度も離婚しないで幸せに暮らしてる夫婦は3組に2組以上いると思うのよね

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 00:40:43 

    >>47

    5年ぐらいなら覚えてるよ、さすがに。

    ただ、15年ぐらい結婚にしてて→離婚なら、「デキ婚だからね」とは言われにくい

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 00:41:45 

    うまくはいってないけど離婚してない
    色々手続きが面倒なのと離婚した事をいちいち人に言うのも邪魔くさい

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 00:42:24 

    >>11
    >>38
    >>44
    日本の女性は独身で子供がいない人が一番幸福度が高いことははっきりと証明されている正真正銘のれっきとした事実だからね
    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINE
    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net

    何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。

    色々あったけど…修復して上手くいっている夫婦

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 00:42:35 

    >>11
    >独身で子供がいない女性はこれらの地獄とは全く無縁です
    独身高齢女性には、これ以上の地獄が待ってるの知ってて言ってるんでしょあなた
    お仲間増やしたくて必死w

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 00:44:17 

    >>9
    遊びね、、、
    旦那に舐められてるね
    惨めじゃないの?
    そんな旦那に縋り付く人生
    あとさ、浮気する旦那なんて、妻も浮気相手も愛してないから
    愛してるのは自分だけ
    家庭に戻ってくるのは、子供が可愛いとか、財産分与したくないとか、面倒くさいからとか、そんなもん

    +63

    -37

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 00:44:55 

    >>11
    そうだね!
    まぁ私は何度でも結婚したいけどね!

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 00:46:21 

    >>11
    本当に仰っている通りだわ
    安易に結婚して将来もし夫や子供が長野の立てこもり殺人犯みたいにでもなったらマジで人生終了だからね
    夫や子供が凶悪な犯罪者になってそのせいで妻や母親の人生まで終了してしまうという悲劇をこれ以上繰り返さないためにも私の周囲にいたカップルは私の手で強制的に別れさせてきたよ
    もう6組を既に別れさせたわ

    +2

    -12

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 00:48:28 

    >>39
    何か強がりにしか見えないんだけど
    側から見たら哀れだから、あんまり言わない方が良いよ
    しかも私だったら、そのダイヤ見る度に浮気の事を思い出しそうで無理

    +55

    -7

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 00:48:34 

    >>61
    自分に教養がないから同じバカな相手としか結婚できないんだよ
    類友と一緒、似たもの夫婦が事件を起こす

    進学校に子供を通わせている家庭は夫婦円満がほとんどだよ

    +10

    -8

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 00:49:25 

    結婚してからずっと続いていた暴言に耐えかねて、荷物も全部実家に送って離婚しようと伝えたけど、旦那は修復したいと言うから、たくさん話し合って戻ってきた。
    それからは暴言もなくなったし、うまくいってると思う。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 00:50:04 

    >>57
    そもそも何をもって幸せなのかがまず人それぞれなんで。そんな論文引っ張ってこられても、、、

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 00:50:57 

    旦那の不倫が原因で別居してる
    一緒に暮らしてないから喧嘩することもないしお互い気楽
    たまに一緒にご飯食べるくらい
    生活費は貰ってるし私も働いているから生活には困っていない
    今のところお互い離婚は考えてない
    でももう一度一緒に暮らすのは無理かな

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 00:50:59 

    >>40
    残りの2組も幸せとは限らないけどね
    ただ離婚してないだけって夫婦も多いし
    宝くじ2億とか当たったら、さっさと離婚する主婦も沢山いると思うよ

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 00:51:34 

    >>2
    言われたこともされたことも忘れられないね
    一応日常生活を送ることでそれを考えないだけで

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 00:52:16 

    なんか高齢独身喪女が必死に暴れてるけど、普通に気立のいい可愛い子は大体みんな結婚して、普通に楽しく暮らしてるけどね
    だって独身で1人で死ぬまで同じ毎日繰り返すより、結婚したり子供産んだりしてみるの面白いじゃない

    +12

    -12

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 00:52:19 

    >>61
    THE余計なお世話おばさんじゃん

    お見合いすすめてくるおばはんとやること真逆だけどぶっちゃけ同レベル

    何の権限があってそこまで他人の人世にちょっかい出せるのか謎だわ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 00:53:02 

    >>7
    私全て当てはまるし、なんなら金も無かったけど10年耐えて旦那を教育して今凄く仲良くなった。

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 00:54:43 

    >>15
    まあ、風俗と同じ

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 00:54:55 

    産後のメンタルの不調で離婚の一歩手前までいった。
    全くの別人になってしまい
    狂ったように夫に当たり散らした。(1年くらい続いた)
    夫は、よく耐えてくれたと思う。
    あの時の自分を思い出すのも嫌になるほどどうかしていた。
    ある程度、落ち着いて正常心を保てるようになった時に夫と話し合いをした。
    今は狂ったように当たり散らす事もなく夫との関係は良好。
    来年、マイホーム完成予定。

    +17

    -6

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 01:00:07 

    >>69
    前にも何かのトピで同じようなコメントしてたわ

    子ども産んでも犯罪者になるかもだから産まないし、友人の子どもも犯罪者になって欲しくないから別れさせました!(どやぁ)ってコメント

    狂気じみてるよね。怖すぎ

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 01:00:55 

    スキンシップの温度差
    お金の使い方の価値観の違い
    家事負担の割合

    などなど、結婚10年目ですが色んな事で喧嘩してきました。
    最長10ヶ月間喧嘩し、というかもうお互い相手に関心がなくなり仮面夫婦になりかけたりしましたが、話し合いを繰り返して現在が1番仲良い気がします。

    やはり親しい仲にも礼儀ありで、お互い思いやりを忘れたらダメだなと考え方を改めました。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 01:00:56 

    >>69
    そんなのみんな分かってるけど、結婚したくても出来ないし、結婚しなきゃ子どももできないんだから、否定するしかないじゃない。酸っぱいぶどうだよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 01:03:05 

    >>62
    そう?
    周りの同じくらい稼ぐ旦那持ちの友達、どこも似たようなもんよ?
    浮気バレて、その足で香港行って1000万使った友達もいたし
    浮気なんて公衆トイレで用を足す程度の話で、一々夫婦の間で騒ぎにならないよw

    +5

    -22

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 01:04:35 

    >>1

    結婚して3年目の時に大喧嘩になり、旦那が引くに引けなくて、私の心が駄目になりました。

    暴力とかはなかったけど、妻をばかにして自分が優位に立てて気持ち良くなってる感じです。

    私には味方がおらず、敵しかいません。

    もう味方は警察だけだと思い、警察を呼ぶことに。

    警察に電話したら旦那は我に返ったんでしょうね。

    それまで罵倒してたくせに冷静になり、部屋の掃除をはじめました…。

    警察が到着して、旦那はパトカーで警察署へ

    私は自家用車で警察署へ

    それぞれの言い分を警察が聞いて、警察官は旦那にきちんと妻を大切にするように言ってくれたらしいです。

    警察官から言われただけなので。本当かどうかわからないですけどね。

    そして、警察官が今回のこと双方の親にも連絡すると言って、旦那の親と私の親に連絡!

    真夜中だったので、私の親は寝惚けながら答えてて、警察官が「ガル子さんのお母さん寝惚けてたよw」と言ってきました!

    その通りで、住所がよくわからない住所でした!w

    なので私が正しい実家の住所を伝えたのですが、旦那の実家はたいした家じゃないのに世間体を気にするやつらだから、そんぐらいで警察呼んでるんじゃないよ!離婚しろ離婚しろ!と。

    私は離婚して良いので、賛成ですが旦那は離婚したくないの一点張り。

    こっからでかい喧嘩はないし、同居話も出てたけど、同居なしで新しく一軒家購入して2人で暮らしてます。

    こんなことで警察呼ぶなよと言う人もいると思いますが、私は呼んで良かったと思ってます。

    そして、子供はこんな家には来たくないんだろうなぁと思ったりしてます…。

    夫婦としては大きな喧嘩せず暮らしてるので良いですが、子供がいないので寂しさはあります。

    +8

    -21

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 01:04:46 

    >>38
    それ間違いだよ。実際には離婚率はもっとずっと低い。婚姻届の数に対し離婚届の数が3分の1というだけ。
    山のようにいる、婚姻を継続中の夫婦の数がカウントに入っていない。

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 01:05:32 

    >>77
    他人のシモを舐め回した口とお喋りして幸せなの?

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 01:06:30 

    >>59
    べつに思わないかな
    好きなもの自由に変えて、好きなもの毎日食べれて
    子どもにも何不自由させてないし、父子の関係も良好、
    セックスなんかもうしたくないし、逆に旦那の性欲の吐口になってくれてありがとうございますって感じ

    +52

    -14

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 01:07:03 

    浮気されて6年経ちました。
    穏やかです。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 01:07:19 

    >>9
    いや、稼ぎが良いのっていいよね。

    お金をこっちに渡さないなら、なんだこいつ?ってなるけど、お金くれるなら我慢もしちゃうかも…。

    不自由なく暮らせるのって幸せだったりするからね。

    +161

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 01:11:04 

    >>77
    渡部もそうだけど、女性を公衆トイレ扱いしてる時点で、そんな旦那無理なんだよなー
    でもあなたも堂々と言うって事は、同じ価値観なんだろうね
    お似合い夫婦だよw

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 01:11:57 

    >>1
    一生修復できないと思ってました
    マザコン・アル中・産後の浮気
    特に最後がとどめになって、結婚3年目に赤ちゃん連れて離婚するつもりで新居も離婚届も準備してました。

    本気で離婚なんかしないとタカを括っていた旦那が慌てて家事育児をし出して、会社で3ヶ月育休をとって「何度ぶり返してもいいから!」とお願いされて
    離婚の決定打にしてやろうと、安い気持ちで機会を与えました。

    あれから2年、3年…。私のどんな我儘も聞いて、家事も育児も全部して
    働いて働いて夫が倒れました。
    髄膜炎。命が危ういと医師に言われた時です。
    死んでほしくないと思って、ようやく私もやり過ぎたと感じました。

    あれから7年経って
    完全復活とはやはり言えないのですが、アニバーサリーリングを作ってくれるとの事だったので、夫の誕生石を入れてもらいました。
    愚かだった過去も含めて、夫と共に生きていきたいと言ったら夫が泣いてました。

    お互い未熟者同士ですが、結婚10年目からまたリスタートしたいと思います。

    +55

    -9

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 01:12:25 

    >>80
    そういうこと言われたら傷つくと思って言ってるんだと思うけど、目の前でやってるんでもなければ本当に気にならないのよ、ごめんねー
    そこらの公衆トイレが綺麗か汚いかなんてどうでもいいっていう感じ?かな

    +2

    -14

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 01:13:04 

    >>81
    旦那に気持ちないなら良いんじゃない?
    ATMで
    別れたら生活に困るんだろうし

    +51

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 01:14:12 

    >>57
    女性に関しては中東欧が日本と同様に結婚で下がるけど貧しさや情勢不安ゆえかね
    あとあの辺りは歴史的に女性が男性にそこまで隷属してなかったから日本と近いのかも
    独身の地位が高まるよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 01:15:00 

    >>86
    公衆トイレとか言うの下品だからやめなよ
    ムキになるサレ妻、哀れ過ぎる

    +32

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 01:16:55 

    >>87
    別れさせたいのね笑

    +15

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 01:16:59 

    >>86
    あなた旦那様に見下されてるわね

    物で心の隙間を埋めようと必死だ

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 01:19:26 

    >>59
    >惨めじゃないの?
    そんな旦那に縋り付く人生
    横だけど、すごく稼ぐとかスペック高い人の奥さんて縋りついてる人ってあんまりいないと思う
    うちもそうだけど、妻はお前じゃないと絶対にダメなんだ、他は全部遊びだからって奥さんに縋りついてる人の方が断然多い
    それに、お婆さんになって独身でボソボソ1人でご飯食べたり、買い物したりする人生の方がよっぽど惨めに見えるけどなあ

    +5

    -29

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 01:23:51 

    >>91
    ああもう面倒くさいなw
    はいはいそうですよー可哀想なんだよー
    でも来週から2週間ヨーロッパ旅行だから、可哀想でも全然楽しいよw
    明日はゴルフだからもう寝るわー

    +5

    -17

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 01:38:03 

    >>69
    うわあ…
    やばっ

    おじいさんかなあ?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 01:49:56 

    >>92
    浮気旦那の、妻はお前じゃないとダメなんだとか信じてる人いるのw
    浮気旦那なんて、浮気相手にも妻にも調子いい事いってるに決まってるじゃん
    あいつら嘘つきの二枚舌だから

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 02:00:22 

    >>12
    私も。
    深掘りすれば対立まったなしだから、それはしない。
    モヤモヤしそうになったら早めに美味しいものを食べて切り替える。
    美味しいものをゆっくり食べられる環境に感謝するうちに、その環境を共に作る仲間である夫の嫌なところとかどうでもよくなってくる。

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 02:05:58 

    >>45
    ちょっとしたキッカケで仲良くなれる事を祈ってる!
    お互いが寄り添う気持ちあればだけど・・・
    頑張って!

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 02:15:47 

    >>1
    佐々木希さんの家庭は二人目出来たって。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 02:17:01 

    >>16
    旦那とのセックスもいい感じに戻った?
    浮気相手の方が良かったりすると微妙な気持ちにならない?

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 02:17:49 

    >>92
    ある程度同意かな
    意外と男の方が妻や家族に縋りついてる
    不倫してるのに離婚する男なかなかいないでしょ

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 02:23:16 

    >>62
    ヨコだけど
    お金ないのに浮気されるアラフィフ妻の多さを知ると、こういうのは逆に良いと思うけどな
    奥さんが良いといえば良いのでは…
    ほんと中流家庭で子育てですっからかん、50歳あたりの浮気めっちゃ多いからお金あって遊びと徹底してるなら良いと思う
    この年代の浮気が多いのはミドルエイジクライシスなのかもしれんけど

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 02:39:50 

    >>9
    この意見、人それぞれ考え方はあると思うけど、私もそう思うなー
    お金さえあって、こちらに不機嫌な態度とか別れたいような態度取られなかったら後はお好きにと思う
    今まで男を見てきて浮気とかしない人がいかに少ないか分かってるから尚更よ
    お金稼いできて妻の座に穏やかに座らせてくれたらもうどうでもいいな

    +88

    -6

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 02:43:56 

    >>19
    奥さん不満あって仲良くない夫婦でも奥さんおとなしいタイプだとセックスだけはしてるイメージある
    周りの友達とか毎日いれるだけのセックスさせられてるけど言えないと言ってた
    不満があっても口下手だし頭も良くないし1人で生きていけないから我慢って感じ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 02:48:45 

    >>1
    何か喧嘩した訳じゃないので
    修復できました
    私が太った旦那を生理的にダメになり
    かなりの距離が生まれてました
    私は夜勤にしたりすれ違ってたし
    触られるのもほんとに無理で
    離婚しようと思ってたけど
    私が色々辛いことが重なり
    夫も私の気持ちに気づいてて辛かっただろうに
    そばにいてくれて
    やっぱりこの人しかいないのかもと
    頑張って妊活を始めたら
    今じゃ腕枕じゃないと寝れないくらいになった
    叩かれるだろなーー

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 02:59:05 

    >>95
    なんか夫の浮気の相手してる側の人が発狂してるのかなあー
    別に一々二枚舌だとか疑ったりしないよ面倒くさい
    妻が大事って口で言って態度で示してくれてたら、疑う理由ないじゃない?
    サレ妻は可哀想って思いたいんだろうけど、離婚しない男の性欲の吐け口になってる方がよっぽど気の毒だよ
    頑張って幸せになってね

    +8

    -9

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 03:02:01 

    >>89
    ごめんねー
    夫が相手既婚者だって分かってて股開くような女は公衆トイレみたいなもんだって言うし、私もそこは同意だからさ
    あなたもそう思わない?

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 03:08:25 

    >>6
    相手の怒った表情、顔、怒号など思い出しては顔きも思う
    なんだろうあんなに好きな顔だったのにブサイクに見えてくる

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 03:09:24 

    >>104
    ウラヤマシイ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 03:38:11 

    >>2
    仮面夫婦ならなれそうだけどね
    新婚の頃のような感情に戻ることは一生ない

    +55

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 03:40:44 

    人の過ちを許せるかどうか
    ここに全てが詰まっている

    相手に言われた嫌なこと、嫌だった行動言動
    浮気や借金、義実家問題など

    どんどんしこりが重なるけどこれらを割り切って忘れて赦せる人は修復できるんだろうなぁ
    私は執念深いのか嫌なこと、喧嘩した時のことなど忘れられず許すこともできない
    落ち込んだ時にフラッシュバックすることもある
    特に産前産後の恨み、姑との抗争、その時の夫の振る舞い

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 04:19:20 

    結局我慢だと思ってる

    あっちは色々してきても忘れちゃってるだろうけど

    子供のせいにはしたくないけど、親に捨てられた私にとっては親がいないってのは大人になった今でも涙が出るくらい辛いから子供にはそう言う思いはさせたくない

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 04:38:57 

    >>5
    むしろデキ婚でうまくいってないけど離婚しないでいる方が哀れだと思う
    それに子供からしたら仮面夫婦って伝わるよ

    +84

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 04:40:43 

    >>43
    え、不倫し返したんだよ。
    彼氏作って

    シンプルに

    +58

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 04:44:15 

    >>99
    まぁいい感じにもどるというか私は同時期にできでたし、冷静にくらべてたよ。私の場合彼の方が格段に上手かったけど別になんとも思わなかった。

    旦那は単細胞だから彼女抱いてる間は絶対に私に触らなかったけど。だからバレるんだけどさ。

    冷静になれば特にそこは気にしなかったかな。
    セックス よりどっちかの収入激減とかのが困るわw

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 04:47:59 

    >>30
    下3行まさにそうだよね。喧嘩になるならまだエネルギー費やす気持ちある方かも。もっと冷めると喧嘩にすらならなくて、やり過ごす事だけ考えるよ。喧嘩でもなく話し合いでもなく、かと言って譲り合ってるんではなくて「ああそう、お好きにどうぞ」みたいな感じに近い。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 04:49:56 

    >>41
    まあ、許せるとしたらそこしか理由はないよねw
    愛情朽ち果てるから、せめてお金くらいないと普通は無理じゃないかな。

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 04:52:42 

    >>9
    遊びで戻ってくるのが確実ならそれもありかもね。気持ちまで持ってかれて向こうから離婚切り出される前になんとかしとかないとみたいな心配ないなら。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 04:59:00 

    >>1
    うちは5年前の異動で旦那のストレス激増、人格が変わったように怒りっぽく八つ当たりが増え離婚寸前でした。
    それから3年後(今から2年前)今の部署に異動になり、今はまた穏やかです。それで一応は修復?
    でも、どっちが本当の彼の性格なんだろうかと私の中ではまだ疑心暗鬼かも。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 05:07:48 

    >>17
    旦那さんも災難だね

    +2

    -13

  • 120. 匿名 2023/06/20(火) 05:44:31 

    >>84
    > お似合い夫婦
    ありがとう〜そう言ってもらえると嬉しいw
    相手が既婚者と分かってて股開く女は、公衆トイレみたいなもんだって夫が言うし、私もそう思うのよね
    あなたはそうは思わない?
    あ、男もクズだっていうのは了解済みなので言わなくていいですw

    +1

    -7

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 05:47:53 

    >>6
    それだよね。そしてケンカする度に話し合いを諦めて冷めていくから、表面上はケンカが悪化してない様に見えるかも。ただ分かり合おうとするの止めただけだから、絆など深まりようもない。

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/20(火) 05:56:43 

    >>9
    頭良い生き方です。

    +32

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/20(火) 05:58:36 

    >>9
    嫌な職場だけど給料良かったら辞めないし、辞めたら次見つからないし給料下がるみたいなもんでしょ

    もし専業やパートなら生活レベル落ちで惨めになるの確定だし、ATMとして割り切るのは有り

    +27

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/20(火) 06:08:18 

    >>5
    やっぱデキ婚の内情はこんなんだわな

    +63

    -11

  • 125. 匿名 2023/06/20(火) 06:08:38 

    >>2
    そうですね。
    なんとなく丸く収まってる風に感じるだけで、
    やられたこと・言われたことは相手がこの世からいなくなるまでずっと根に持っているんだと思う。

    +49

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/20(火) 06:59:08 

    >>39
    哀れ、、、涙

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/20(火) 07:02:21 

    >>124
    好きで結婚したていうより、できたから結婚してくれたっていう思いが一生つきまとって愛されてるかについて一生悩みそう。
    私は絶対デキ婚無理だな。

    +38

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/20(火) 07:06:47 

    >>102
    若い時は理解出来なかったけど、結婚10年20年したら分かるようになった。
    金銭面で不安がない事で精神安定する。

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/20(火) 07:14:30 

    >>62
    私もダイヤ見るたびに思い出して、怒りと憎しみでドロドロになっちゃいそう…。

    あれは、遊びだったらしいからって割り切れたらいいんだけどなぁ…。

    私は無理だなぁ。夫のことを独占したいんだと思う。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/20(火) 07:17:05 

    >>118
    どっちもなんじゃない?
    環境で人は変わるんだよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/20(火) 07:22:27 

    >>9
    芸能人でちょこちょこ浮気や女遊びするけど笑いにできて(家では毎回修羅場かもしらないが)続いている夫婦ってこれだよね。結局男も奥さんのことは離したくない、そして稼ぎはめちゃくちゃあって奥さんや子どもには不自由なくさせない。
    奥さんのこは奥さんとして大切にはしてるんだよね。いや、大切にしていたら浮気や女遊び市内、がごもっともなのは百も承知で。めちゃくちゃ稼ぐってその人の魅力

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/20(火) 07:22:56 

    >>59
    よこ

    私は、浮気されても離婚する自信ないなぁ…
    離婚して確実に自分の元から去ってくのが嫌かも。
    でも、許したりもできないだろうし、地獄だね。
    惨めだって言われたらそうかもしれないけど、失いたくない取られたくないって思ってるんだと思う。

    私は、精神的に自立してないね。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/20(火) 07:23:13 

    >>81
    私だったら、自分の母親がこんな気持ちでいるのは耐えられないけど。。

    +14

    -10

  • 134. 匿名 2023/06/20(火) 07:25:45 

    旦那の兄嫁が浮気したけど、子供3人いたし再構築して今は何事もなかったかのように過ごしてるよ。
    浮気発覚したときは、兄嫁(彼氏のために痩せた)も義兄(心労で)も痩せたけど今は元のデブに二人とも戻ってる。
    子供たちは母親が浮気したのは知らないし、お義母さんたちも知らない。なんなら夫婦仲良いよねって勘違いしてるくらいだから、見た目には上手くやってるように見えるよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/20(火) 07:26:24 

    >>14
    色々はあるけど離婚するほどの大きな出来事はない。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/20(火) 07:27:28 

    >>46
    いや、冷静で淡白な方がいいよ。
    精神的にも自立してるってことだよ!

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 07:28:09 

    色々あったけど、の色々が何かによるよね。そしてそれぞれしでかした方のその後の態度

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/20(火) 07:28:27 

    すべてのチェック項目をクリアして最後に私の許しを乞う状態になるまで反省してくれたので、元通りって思い出せないぐらい時間がかかったけど今は仲良く暮らしてます
    時間とスタミナは使いました

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 07:35:42 

    お金と結婚した人は浮気された気持ちをお金で解決できるんだよね。
    私も浮気されて色々買ってみたけど、全く心は癒えないよ。
    たまに思い出す。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/20(火) 07:37:34 

    >>55
    子供が大学卒業してから離婚したのに言われたよw
    その子はちゃんと結婚したけど5ヶ月で離婚してた。出来じゃなくて良かったね!子供いないなら再婚もしやすいし!って慰めておいた!

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/20(火) 07:38:24 

    >>133
    横。その母親次第だよ。ドンとその位置から動かずあーまたやってるよといかられるか、ウジウジとなるか。割とバリバリ稼ぐ人で女遊びするひとはいる。もちろん全員じゃないからうちはしないよ、というのはなしで。でも家族にもめちゃくちゃお金はかけてる。いいところのお嬢さんね、とおもえる家庭でもあるあるあるある

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/20(火) 07:39:12 

    惨めや哀れってよく書かれるけど、奥さん本人がそう感じなければオッケーじゃない?
    そう感じて辛いなら離婚するわけだし、離婚しないって事は本人にとっては、そこまでの事ではないんでしょう。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/20(火) 07:39:22 

    >>44
    『一人で死にたい』という漫画を読んだら、
    主人公の叔母さんがバリキャリ独身で
    現役時代はキラキラ格好良く見えたのに
    老いて独りで病気したり弱ったら
    お金があっても幸せそうに見えなかったよ
    孤独死して遺品整理でアダルトグッズ出てきて
    なるほど…これが独身の老後か…と思ったら
    私は家庭をもつのを否定するのは違うと考えた

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/20(火) 07:41:01 

    >>139
    何か買ったレベルではなくてローン以外で毎月100も200も渡されたら折り合いつけれる。100だとまだ安いか

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/20(火) 07:47:23 

    >>133
    あんた個人の意見どーでもいいから。

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2023/06/20(火) 07:48:45 

    >>118
    ストレスがかかるとどうしても1番身近なひとにストレスを向けがちよね。

    もうその人のキャパを超えてるのかもしれない。

    ストレスかかりすぎると病気になったりもするしね。難しいね。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/20(火) 07:53:04 

    >>77
    本当に公衆トイレで用を足す程度の話ならいちいちダイヤ買ったり香港行ったりしないでしょ笑

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/20(火) 07:56:22 

    >>120
    男がクズならそれと結婚してる女も浮気相手も同レベルだよ。
    所詮男女は同レベルしかくっつかないからね。

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2023/06/20(火) 07:59:09 

    うちだな。離婚話2回あったよ。浮気もされたし。でもお金がなくてね。
    義実家にも相談したけど片方が悪いわけではないと言われた。
    まぁ今はなんとかなってる。私の忍耐で。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/20(火) 08:10:17 

    >>125
    世の中のほとんどの夫婦がもしそうなら、ちょっとホッとするかも。自分たちだけが中途半端に話し合いしてスッキリしないまま日常に戻ってると思ってた。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/20(火) 08:11:14 

    >>6
    私も。

    いつも筋の通らないこと言ってきてケンカ→謝ってくる→謝ってくる→子供の行事や用事で平和なほうが話がスムーズだから諦めて許す

    の繰り返しだったけど、この前家族でモール行った時周りにたくさん人がいるのに逆ギレされた。どう考えても向こうが悪い。何度「ちょっと静かにして、恥ずかしい」と言ってもキーキー怒鳴ってて。それで私も中高生の子供もドン引き。子供もパパとはもう二度と出かけなくないと。私も旦那にそう伝えた。

    今回ばかりはもう本当に愛想が尽きた。お金を運んでくれる人だと思ってる。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/20(火) 08:11:28 

    >>5
    それって愛情はなかったの?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/20(火) 08:11:59 

    >>150
    大半の夫婦がそうだと思うよ、なんかモヤモヤすることあるけど、日常に追われてなんとなく続いていく

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/20(火) 08:13:53 

    >>21
    それって子供いるから幸せだけど、子供が独立したらどうなるの?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/20(火) 08:14:10 

    >>9
    うちは浮気じゃなくて本人の人間性だけど、分かる。

    絶対離婚しない。幸いうちは単身赴任で家にいないから余計にそう思う。これまでやられてきた事考えたら離婚なんてしてやるか、離婚してなくても家にいないから今こんなに快適なのに、って感じ。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/20(火) 08:18:12 

    >>148
    ヨコ
    何にそんな怒って執着してるの?
    見苦しい

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2023/06/20(火) 08:23:40 

    >>153
    そうなんだね。本当は本音を言いたいけど、向こうもメンタル弱いからもう修復不可能になる気がして言えないんだよね。でもいつも私が悪いような感じで終わるからもやもやしてる。流せることは流すしかないよね。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/20(火) 08:27:42 

    子供が不注意タイプのADHDと分かり、今高校生。
    病院行くのを「子供を障害者にするのか」とずっと反対し、診断されてからはまるで見えない聞こえない知らないという態度。本を読んでと渡してもサイト送っても読まない。向き合おうとしない。正直旦那も特性が強くて同じだろうと思ってる。

    結婚後(結婚前は上手く隠されてた)の旦那のあり得ない言動に私が完全に無理になって今は必要事項しか話してない。そう言うと離婚されるよとか言われるけど、もし言われたら「10年以上発達障害児を私1人に丸投げして知らんぷりしてよくそんなことが言えるね」って感じ。
    今までの苦労考えたら離婚なんて絶対しない。高収入だけが取り柄だからお金は私ががっつり管理して子供に遺せるようにしてる。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/20(火) 08:34:21 

    本当性格合わないと思う
    ムカつく〜
    でも子供いるしかわいいし別れない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/20(火) 08:35:22 

    >>13
    てかいちいち突っかかってくる黙っとれ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/20(火) 08:35:34 

    >>154
    妊娠中、出産時も最大限気づかってくれたし、子育ても率先して何でもやってくれたし、育休復帰後も理想以上に家事分担もしてくれるので、子どもができたことによって夫としてさらに尊敬できる存在になったと思います。

    子どもが独立してからも今まで一緒に支え合ってきたパートナーとして尊重し合いながら生きていければと思ってますよ。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/20(火) 08:45:26 

    >>57
    未婚で子供がいなかったときより、旦那と結婚して喧嘩しながらも子供も2人産んで自分の家族ができた今の方が幸せだよ。自分の時間はあまり無いけど、毎日充実してるなぁって感じるよ。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/20(火) 08:47:54 

    >>102
    昔の日本人ってこれだよね
    お妾さんも普通に職業としてあったんだし
    何人もお世話できる財産と度量がある男性ならこれで良いと思う
    そんな人って仕事はできるし遊びと家庭はしっかり分けてるから妻や家族を大切にしてるよね

    私は愛人だった側だけど、奥様が旅行で(百貨店の〇〇の会で)留守にされてた期間、彼は家に帰らないと!って会えなかったよ
    妻が家を守ってくれてるから遊べるんだよって言ってた
    彼も代々の良家の方だったし、息子さんしかお会いした事はないけど、今でも奥様は素晴らしい方だと思ってる

    +8

    -6

  • 164. 匿名 2023/06/20(火) 08:48:27 

    >>85
    旦那が家事育児全部してくれますって専業主婦がたまに現れるけどこういう背景かと納得してしまった。
    雨降って地固まるで良かったです。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/20(火) 08:49:46 

    >>148
    よこ
    夫婦は鏡って言うよね
    喧嘩も同じ土俵でないと成立しない

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/20(火) 08:52:14 

    あります。昔は本当に貧困とDVが酷く、私は血だらけの大怪我、情緒もおかしくなり治らず、
    旦那は逮捕までされ何回も離婚考えた。
    でも帰る実家も肉親も、親戚も
    頼る人もない友人や味方になってくれる人も誰も居なく、
    子供が小さいのでひたすら我慢の日々を重ね、
    その後色々あったけど年々DVは無くなり、
    その後も元々あったモラハラが酷かったけど
    私が貧困脱出のため転職→忙しくなって顔合わす時間や会話が減り、収入は上がったので
    旦那もやっと家事をするようになったり
    普通な感じになってる。
    色々ありすぎて精神も体も図太くなって今じゃ鬼ババアで旦那にも負けないよ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/20(火) 09:02:02 

    >>30
    価値観が近ければとは言うけど、誰にでも合わせることが出来る人は誰と結婚してもうまくいくけど、わがままな人は相手に我慢を強いるだけだから、諦めてる人と結婚しない限りは難しいと思う。

    そしてわがままな人は男女問わず大抵は人任せで生活能力も欠けているので熟年離婚で困窮するのよね。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/20(火) 09:04:44 

    >>161
    子供が授かったので幸せって書いてたので、子供ありきの幸せなのかなと思ったけどそんな感じならいいね!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/20(火) 09:07:14 

    >>106
    浮気相手が外の便所なら自分は家の便所なの?排泄と一緒かぁ。でも年とって長年今の旦那といると、家族として大切な人にはなったけど、女性としての性の部分では若い外の人のほうが生活感を感じずに新鮮だろうし楽しいだろうなぁとは思うわ。実行に移すか移さないかだけで、どこの夫婦も本音はそんなもんだと思ってる自分が悲しい。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/20(火) 09:07:31 

    >>59
    メリット全部手放して1人になったら惨めじゃないって保証もないよね
    縋り付くって相手も受け入れてるからできることだしね

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/20(火) 09:10:34 

    >>157
    もやもやは仕方がないよね。
    主観でそれくらいの関係が引き分けって感じなんだと思う。

    男女問わず言葉にしちゃいけないことを癇癪起こして勢いで言っちゃう発達グレーな人って誰と結婚してもうまくいかないし、踏みとどまれる人は大体何とかなる。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/20(火) 09:16:39 

    >>169
    そこらの公衆トイレが綺麗か汚いかはどうでもいいかもしれないけど、夫なんだから自宅にいるものじゃんね。
    それが綺麗か汚いかは大事だと個人的には思うけど、感性は人それぞれだからなー
    まぁお金のために目をつぶれるこういう女性がいるから世の中から不倫や売春はなくならないし、女を舐める男もいなくならないよね。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/20(火) 09:19:14 

    >>59
    惨めな自分が大好きなんじゃない?

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2023/06/20(火) 09:24:03 

    上手くというレベルではないけど淡々と日々を暮らしてるよ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/20(火) 09:30:47 

    >>4
    仮面夫婦っていちばん楽だと思う
    長年夫婦やってたら色んなことあるし、正直旦那とかどうでもよくなる(いい意味で)
    それより自分の趣味に忙しい

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/20(火) 09:37:02 

    >>9
    私も旦那の稼ぎ良いから離婚しない。
    ガルだと惨めとか寄生虫とか言われるけど、子どもらに良い教育受けさせたいし。他人が私と子どもの人生保証してくれるわけでも無いし、現状でいいかなぁと思ってる。旦那も子どもらも関係は良好だし。
    稼いでもらってる分、こっちもきちんと家のこととかはしてるし、みんなで旅行とかお出かけもしてる。
    とりあえずいずれ離婚になっても良いように、来年から復職予定です。

    +47

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/20(火) 09:41:55 

    >>148
    デキ婚で稀にレベチな男女がくっつきそうになるけど、やはりレベチだとコミュニケーションが成立しないから喧嘩にすらならず、すぐに離婚だよね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/20(火) 09:53:21 

    >>5
    うちもデキ婚5年目だよ〜
    うちは浮気もないし、ギャンブルもない、真面目な方だと思うし、子どもできた時旦那はむしろ喜んでたくらいで家族1番にしてくれてると思う。だから自分も欲しかったし2人目も産んだ。
    でも肝心の自分が旦那のこと大して好きじゃないんだよね。だからちょっとしたことで無理ってなるし、死んでもそんなに落ち込まないと思う。
    平穏な生活手放すつもりないからこのままだろうけど。

    +9

    -5

  • 179. 匿名 2023/06/20(火) 10:26:31 

    >>1
    妹が今現在、夫婦関係を修復中だよ

    旦那が浮気して「離婚したい」と言い出したけど、子供たちも小さいし家族会議の結果離婚はせずに…なんだけどね
    数年たってもふとした時に怒りやら悲しみがブワッとよみがえるって言ってた

    完全に元通りは難しいよね
    した方はともかく
    された方の傷は元には戻らない、どうしても残ると思う

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/20(火) 10:53:21 

    >>5
    見栄張ってるのか分からないけど、プライド高いね
    それだけ気が強いなら仮面夫婦でもいいんじゃない?

    でもさ、周りの幸せそうな人に当たるのだけはやめてね
    そんな事はやってないと思うけど、気が強くてプライド高そうだから一応言っておくね

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2023/06/20(火) 10:56:55 

    >>2
    度合いにもよる。子供が生まれてすぐなんかは夫婦間のゴタゴタは多くの家庭であるんじゃない?
    子供が成長するにつれ喧嘩もなくなるし改善する人達もいる。
    ただ浮気とか借金とかはきびしいだろうけどね。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/20(火) 11:08:53 

    結婚20年になるけど修復して今普通に二人で過ごしてる。
    姑問題、子供の事、お互いの酒癖等で怪我する程の喧嘩もし家出も3回。

    特に仲良くはないけど煩わしくはないし死ぬまで一緒にいても良いかなって思う。


    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/20(火) 11:11:24 

    口を開けば喧嘩だったけど、私が旦那のことを諦めてまだなく何も言わなくなったから、2年くらいたって旦那もあまり言わなくなりました。。

    旦那のアドバイスってマジで要らなくないですか??
    口出すなら手を出せって思います。
    腹立つ!!

    だから、旦那を黙らすために先に自分が黙りました。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/20(火) 11:14:33 

    >>106
    あんたも公衆トイレの一つだよ。
    本当は分かってると思うけど。
    お金で割り切る関係。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/20(火) 11:23:24 

    ギャンブルにお金使われる。離婚したいけど子供小さくて育児と仕事でいっぱいいっぱいで気力がない…疲れた

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/20(火) 11:25:50 

    >>151
    何でキレたのか知りたい

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/20(火) 11:38:17 

    お金関係で揉めて修復した人いるかな?
    独身時代に借りたっぽい数万〜数百万の借金が何回か発覚してその都度返してきたんだけどもう疲れたよ。
    それ以外は優しいし家事もしてくれるんだけどまた出てきたらどうしようって疑って生活するのしんどいし稼いでも返済でお金無くなるし離婚したい…

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/20(火) 12:19:31 

    >>12うまくいってる風に過ごしてるって分かる。もう 興味も関心もないからどうでもいいし
    関わってほしくない。
    心底嫌いだし軽蔑してる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/20(火) 12:26:13 

    >>116
    奥さんだけじゃ今の生活持続出来ないしね。

    医師や高給取りで浮気されたらまだ割り切れる理由あるけど、低収入で浮気されたら目も当てられないな。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/20(火) 12:29:38 

    >>180
    横だけど、最後4行なんで決めつけてるの?
    本人がそれで良いんだから、貴方が言う必要ある?
    なんか偉そうに言うよね。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/20(火) 12:36:14 

    >>142分かるよ そうやって他人の事を見下してる人も何かしら不幸なんだなーと思って見てるよ 幸せな人って他人の事を見下したりしないよね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/20(火) 12:43:14 

    >>9
    虚しい

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2023/06/20(火) 13:00:14 

    >>29
    旦那さんの方がさせないと浮気するって言うし、奥さんはお金必要だし離婚したくないから我慢してしてる夫婦もいるよ
    仲が良いわけじゃないかも?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/20(火) 13:59:11 

    亭主関白っぽいところがあって(自覚無し)、私は喧嘩のたびに「離婚したい」と言ってるけど聴き入れてくれない。
    「なんで離婚する必要があるんだ」とか言うのよ。

    あ~そうかい、と思い、ことあるたび「私が離婚したいという事は知ってるよね。今、それ我慢してるということ忘れずに」って言ってる。

    上っ面だけ結婚生活してるって感じ。
    それぞれ部屋も別々だし、もう離婚する体力ないわ。
    まぁ、これは修復とは言わないわね。


    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/20(火) 15:13:47 

    >>87
    勝手にATMとか人様の夫婦関係に口出す方も下品だよ

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:42 

    >>5
    避妊できない男って
    つまり
    性欲を理性でコントロールできないって事だから
    浮気症の可能性大なんだよ

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/20(火) 16:11:19 

    >>86
    本当に気にしないなら浮気旦那に何か買わせて償いさせないし、目の前でされても気にならないはずでは?
    気になって穴ができるから物で埋めたり、便所云々言ってるんだよね。大奥みたいな環境じゃない限り一人の男性を共有なんて理解が…

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:44 

    >>57
    私自身で言えば独身は向いてない。
    家族大好き、仕事嫌いなので専業主婦で幸せ。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/20(火) 16:54:40 

    >>9
    うらやま!私は元旦那が浮気酒癖最悪だけどめちゃ稼ぐ人だったけど、稼ぐくせに家庭に一切還元なかったから離婚した!
    還元あるあなたが羨ましい!笑

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/20(火) 17:16:06 

    >>105
    めくそはなくそをわらうって言うこういうことか...

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/20(火) 17:24:43 

    >>1
    結婚して24年。若い頃は勢いで離婚とかも考えたけど、歳取ったら私はゲーム好きなオッサン化して、旦那は買い物上手な主婦化。お互い好きな事を咎めず尊重し合い、情報交換する友達みたいな関係です。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/20(火) 17:49:27 

    >>1
    学生時代からの付き合いの同い年の夫と、大卒新卒翌年に結婚して(出来婚では無い)、その後子供も産まれて、夫が激務過ぎるので、私は専業主婦になって…という流れで、夫が30歳で、会社の歳上の独身女性と不倫
    相手の女性が私をコロすみたいな事を、女性の同僚に話したらしく、その同僚から忠告された夫が泣きながら私に離婚して欲しいと言ってきた
    私も相当頭にキタけど、とりあえず離婚には応じず、夫両親交えた話し合いで、とりあえず再構築方向に
    表向きは普通にしてたけど、感情は全く追い付かない
    でも、子供の両親としてだけでなく、夫婦としての付き合いもしてた

    そこから数年後、私が再就職したら、結構複数にモテて(自分で言うのも何だけど、見た目が良かったのと、既婚子持ち故の包容力やら安全性?やら)、一緒に組んで仕事してた歳下で見た目も良い独身男性からガチで好意を持たれた
    正確には、その男性も、実際に私とどうこうなるつもりはなくて疑似恋愛的な感じだったと思う
    その男性とは、何度か仕事ついでに2人で食事した程度で、それ以上の関係にはならなかったけど、分かりやすいほどに好意を示してくれた事で、夫の不倫によってズタボロになった私の自尊心が完全に復活
    その辺りのタイミングで、別事情で私は転職

    不倫は絶対に認めないけど、結婚してても他の人から好意を持たれたり好意を持ってしまうという状況も感情も理解は出来た

    というわけで、私が夫以外の男性と疑似とはいえ恋愛した事で、私の中で色々昇華されて、もうアラフィフを迎えるけど夫婦仲はかなり良いよ

    +15

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/20(火) 17:55:05 

    バカみたいに幼稚な性格ですぐに逆ギレとかの性格だったけど、徐々に「仕事おつかれさま~」とか腹が立っても「あ~そうなんだぁ」って私が大人の対応をしていたら、だんだん良くなっていったよ。

    今では家族を守る立派な優しい人です。
    (私のおかげだぞ🤭)

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/20(火) 18:10:41 

    >>78
    と言うか、幸せ?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/20(火) 18:33:19 

    >>2
    あら。正解でちゃった。
    ホント、これに尽きる。
    表面だけは繕えるけど、失った信用は取り戻せない。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/20(火) 18:46:12 

    >>30
    そうそう。
    価値観が近くて、性格の相性も良ければ話し合いができる。
    価値観が真逆で、性格の相性最悪だと、話し合いすらできない。
    片方の我慢で成立している関係。

    破綻するに決まってる。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/20(火) 20:12:44 

    >>146
    118です。
    そうですね。鬱の方向に向かわず、怒りのほうにいったんでしょうね。
    体を壊さなかっただけ良かったと思うべきなんでしょうか。
    今はまた穏やかなので、願わくば、このままずっと穏やかに過ごしていきたいです。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/20(火) 20:21:58 

    >>175
    心の拠り所とかいらないの?強いんだね。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:13 

    >>207
    ストレスを向けられる方はたまったもんじゃないですよね…。

    どちらがいいかは分かりませんが、あまりにも強いストレスに長い間さらされるのはしんどいですね。

    ほんとうに、穏やかな日々が続きますように。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:36 

    結婚してから5年くらい本当に色々あって、子供がある程度の年齢になったら別れると思ってがんばってきて、今はなんでも話せる仲になりました。

    お互い仕事でも家庭でも耐えてきたから、戦友みたいになった

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/20(火) 22:52:17 

    義理の親が毒親で敵が一緒だったからw

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/20(火) 23:21:09 

    >>13
    わかります(笑)
    喧嘩して怒鳴られてる時、
    こいつ顔きも、目やば...😅
    って思ってます。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/20(火) 23:29:15 

    >>22
    何か下品だわ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/21(水) 02:03:34 

    >>114
    なるほど、めちゃ参考になったありがとう
    ちなみに彼氏とはどうやって終わった?彼氏側と揉めないで元に戻れた秘訣が知りたい

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/21(水) 19:50:21 

    >>202
    良いな良いな
    楽しそう

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/21(水) 23:41:42 

    子供が1歳くらいの頃は
    不仲で別居もしましたが、話し合いを重ね
    やり直す決断をしてその後は本当に
    仲良し家族になりました。
    あの時離婚しなくて良かったと思ってます。
    私側が冷め切っていた気持ちも戻りました。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/22(木) 05:55:11 

    >>143
    その先を読んだらまた印象が変わるよきっと

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/22(木) 13:31:25 

    >>1
    修復しようとして
    途中で疑念とか昔の事が湧いてきて
    ガシャーンて壊しちゃう
    それの繰り返し
    メンタル病んで働けないし
    どうしよう

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/23(金) 10:43:18 

    >>73
    夫だけ?
    夫以外の男性はむしろ良かったと割と聞くよ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/23(金) 23:24:58 

    >>202
    最近、夫の不倫を経験しました。
    夫希望の不妊治療中からの不倫で、
    その最中に家も購入してたし、
    発覚したときには私はドン底に落ちて
    精神科通いになってしまいました。
    子供もなんとか出産したけど、
    離婚か再構築かを考える余裕もなく、
    自己肯定感もだだ下がりな中、育児してます。

    希望とか未来とか信じる気持ちとか
    全て無くなってしまっていたけど、
    あなたのコメントを見て、
    少し気持ちを切り替えられそうな気がしました。
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/24(土) 06:31:47 

    >>202
    相手を許す必要はないけど、いつまでも相手を恨んで生きるよりもいいと思います。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/24(土) 08:29:37 

    >>178
    皆んな大体はそんな感じじゃない?
    旦那にときめかないし外で上手く遊ぶのも
    割と普通だと思う。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/24(土) 08:30:26 

    >>201
    まあ適度に外で上手く遊べば良いと思う

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/24(土) 19:18:41 

    >>66
    また不倫するかもしれないと心配ではないですか?
    2人でご飯を食べる時は会話はありますか?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/05(水) 07:57:22 

    みなさまおはよー!(っ'ヮ'c)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード