ガールズちゃんねる

「円周率の新しい求め方」市立西宮高3年の4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに

192コメント2023/05/25(木) 18:52

  • 1. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:36 


    「円周率の新しい求め方」市立西宮高3年の4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに | 阪神 | 神戸新聞NEXT
    「円周率の新しい求め方」市立西宮高3年の4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに | 阪神 | 神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     西宮市立西宮高校(兵庫県西宮市高座町)3年の4人が「三角比の定理」などを用いて証明した「円周率の新しい求め方」が、オーストラリアの大学が発行する数学雑誌に掲載された。


    高校までで学ぶ公式などを使って証明することは困難とされており、新たな証明方法として評価された。大学受験と部活に励む生徒たちは「答えのない研究だったが、成果を出せて安心した」と快挙を喜んでいる。

    4人は14ページの論文にまとめ、宮寺教諭が英訳の補助を行った。今回掲載されたのは、オーストラリアの国立ニューサウスウェールズ大が発行する「Parabola(パラボラ)」59号(4月30日付)で、特に注目すべき記事として取り上げられた。宮本さんは「答えにたどり着くまでの過程を導くために、自分たちなりに試すことに楽しさを感じた」と喜ぶ。数学の研究者を目指す田中さんは「諦めないで続けていけば道は開ける、という自信につながった。これからも大好きな数学に関わっていきたい」と力を込めた。

    +367

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:48 

    >>1
    日本におさまるな
    米国の大学に行ってほしい

    +672

    -36

  • 3. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:49 

    もう円周率ってなんだっけ?状態だわ

    +306

    -10

  • 4. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:52 

    スゲー

    +217

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:01 

    顔もいいね

    +191

    -35

  • 6. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:07 

    π

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:15 

    イケメン5人衆

    +370

    -21

  • 8. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:27 

    すごいなぁ〜かっこいい!
    円周率を証明しようと思うところからすごい!

    +312

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:30 

    ( ᐕ))?

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:37 

    >>1
    「『この解法ならできる』と思っても、計算していくうちに複雑化していき、1回の授業では何も得られないこともあった」と振り返ったが、半年ほどかけて挑んだ末、高校1年で習う「三角比の定理」などを用いて、スムーズに証明できることが分かった。宮寺教諭は「私がほとんど口を挟むことなくやってのけた。円周率の証明は伝統があるが、高校生が学ぶ知識で解けたということに大きな意義がある。数学界でいうと“エレガント”な証明」と太鼓判を押す。

    よくわからないけどすごいのはわかる

    +392

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:50 

    なにわ男子より若い子達

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:54 

    素晴らしいね!
    記事の最後の一文「原動力は、尽きぬ探究心だ』がすごく良いね。なんか泣きそうやわ😭

    +229

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:56 

    私と同じ方法でやってるのね

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:56 

    馬鹿な質問しますが、円周率って私生活においてどういう時に必要?

    +20

    -12

  • 15. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:58 

    バカなのでなに言ってるのかわからないけど、とてもすごいことなんだということだけは理解した。

    +152

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:58 

    賢いな
    こういう子供が能力を十分に発揮できる日本になって欲しいよね

    +240

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:59 

    >>5
    原石っぽい顔はしてるかも

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:00 

    すごい

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:07 

    円周率を考えたのは私だけどね

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:07 

    こういう子たちをすごいねぇで終わらせるのが日本なんだろ

    +139

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:08 

    >>1
    日本人じゃなさそう

    +1

    -24

  • 22. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:09 

    その詳しい話は無いの?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:20 

    >>7
    私は右端の白いメンズが好みだわ

    +196

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:31 

    かしこやな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:47 

    みんな頭良さそうな顔してるなー。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:49 

    >>1
    みんな頭よさそう。
    進学校なのかな??

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:56 

    >>7
    先生も入ってて安心したw

    +282

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:07 

    >>23
    おじいやないかーーい

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:10 

    >>1
    さぞ優秀な高校なのかと思ったら偏差値55!?Σ(゚д゚;)

    +3

    -19

  • 30. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:39 

    >>7
    右端の方 優しそう

    +125

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:39 

    よくわからないけど凄いね!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:43 

    >>14
    車のタイヤなどの車輪製造

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:45 

    >>14
    そりゃあ子供に教えるときよ

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:49 

    >>5
    頭いい人ほど見た目に気遣ってるから当たり前 スキル。

    +7

    -10

  • 35. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:51 

    やはり偏差値68の進学校だ。

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:54 

    >>1
    希望!これからも頑張ってください!

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:58 

    円周率って3.14って教えてもらったけど今は違うんだっけ????

    31歳です...

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:06 

    >>1
    童貞?

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:06 

    やっぱり男子の頭脳は凄いね

    +7

    -9

  • 40. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:11 

    >>2
    米国がレベル高いわけじゃないよ

    +25

    -11

  • 41. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:18 

    >>26
    甲子園のプラカードの高校やで

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:19 

    公立でもこういう指導ができる67歳の講師の方を呼んでるのも凄い

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:31 

    >>2
    日本にいても食えないもんね
    海外に出たら研究して稼げると思う

    +71

    -9

  • 44. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:37 

    >>37
    円周率はπだよ

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:37 

    >>1
    すごく頭のいい高校なんだね
    西宮市立西宮高校(兵庫県)の情報(偏差値・口コミなど) | みんなの高校情報
    西宮市立西宮高校(兵庫県)の情報(偏差値・口コミなど) | みんなの高校情報www.minkou.jp

    西宮市立西宮高校(兵庫県)の偏差値・口コミなど、学校の詳細情報をまとめたページです。他にも制服画像・進学情報・入試情報や部活の口コミなど、他では見られない情報が満載です。

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:49 

    ちょっと調べたらこの講師の先生も尊敬できる方みたいだね。いい先生との出会いも人生の財産だよね。

    +94

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:56 

    >>5
    さすが日本
    数学の話題よりルッキズム

    +105

    -13

  • 48. 匿名 2023/05/23(火) 21:52:00 

    >>7
    エレガントよね

    +109

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/23(火) 21:52:00 

    >>20
    趣味のオタクの世界
    昔俺賢かったんだぜと飲み屋で語る普通収入のリーマン

    に収束しがちなのが日本の天才秀才だよね、、

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/23(火) 21:52:31 

    >>3
    πだよね?
    いや、それさえもよくわからずただ公式使ってたわ

    +17

    -5

  • 51. 匿名 2023/05/23(火) 21:52:45 

    >>7
    顔関係ないよん

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:43 

    >>7
    先生もパーツ配置が良くて
    端正な面影を隠せない

    +88

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:14 

    >>37
    ゆとりの頃に3になったんじゃんなかったの?

    +1

    -12

  • 54. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:19 

    >>44

    n!?
    そうなんですね(;_;)

    ありがとうございます。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:28 

    >>2
    いや、むしろ日本で頑張ってほしい
    そのために無能政治家排除してこういう未来のある優秀な子たちにどんどん投資するべき
    無能ジジイ政治家に使われる税金は腹立つけど
    こういう子達に使われる税金なら全く文句ないわ

    +152

    -8

  • 56. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:39 

    >>1
    >>26
    >>29
    西宮東かと思ったら西宮高校の子たちなのか!すごいなってのが地元民としての感想

    +6

    -11

  • 57. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:51 

    スゲェー!!

    って思うけど、円周率っていつ使うの?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:56 

    >>7
    5人共男前だけど賢そうなのが顔見ただけでわかるわ

    +95

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/23(火) 21:55:10 

    灘みたいに競技数学に強い子はこういうの向かない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/23(火) 21:55:53 

    「高校で学ぶ公式だけでエレガントに」

    進次郎がまた何かトンチキな絡み発言したのかと思ったw

    +5

    -6

  • 61. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:00 

    >>47
    顔「も」って書いてるから良いのでは?

    +8

    -14

  • 62. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:08 

    凡人なら勉強してりゃ良いけど、賢い子にはこういう学びや指導があって伸ばせるって良い事だね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:58 

    やってる最中に解き方を発見する人ってすごいなと思う
    同級生がテスト問題で自分なりの解き方を発見して、その時は解法が×答えが○で△だったんだけど、
    テスト返却後にこのやり方で解けるんですと教科担当に主張していた
    その子は文系で数学は得意ではなかったから旧帝院卒数学専攻の教科担当は疑っていたけど
    いざそのやり方で解いてみたら解けたみたいで、教科担当は「何で?」と言いながらも解けるのは確かだからと○にしていた

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:15 

    すぐ見た目の話に持っていく人は頭悪いし品がない
    高卒のおばさんってかんじがする

    +12

    -6

  • 65. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:19 

    >>35
    偏差値68って西宮東高校と間違えてない?
    ここの学校偏差値60ないくらいだよ。だからこそよりすごいと思うけど。

    +10

    -22

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:21 

    本当の意味で学ぶ楽しさなんだろうね。いい経験よね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:36 

    >>16
    そのためにはまず大人たちが選挙に行って、有能な政治家と政党に投票し、無能政治家と政党を落選させよう!
    今のままじゃ、この子達が将来日本で活躍できるとは思えない

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:45 

    >>53
    習う前は3で教えて良い、ってやつね
    円周率習う時は3.14で皆んな習ってるよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:05 

    >>54

    納得してるけどエヌでなくパイだよ!

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:11 

    >>64
    すんません

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:20 

    >>46
    宮寺先生はながく関学で数学を教えていた先生で、系列校でもこうして学生の柔軟さとご自身の知恵をあわせた論文を出していて、なかなか有名な先生なんです。

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:28 

    >>5
    >>7
    >>52
    これがなかったらそんなこと言ってたか?ただでさえ異性の容姿に厳しいガル民が

    +2

    -9

  • 73. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:35 

    >>54
    おばちゃんだから、n(えぬ)に見えて、40年の間にπ(パイ)から変わったんかと思ったわ。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:38 

    >>54
    動転してるね?!
    π(パイ)よ!n(エヌ)じゃないよ!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:48 

    >>2
    日本にいてよ〜優秀な人が皆出ていったら日本はアホばっかりになるやん

    +75

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:04 

    子どもがこちらの学校希望してます!
    励みになります!!すばらしい!!

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:19 

    証明しただけですごいのに、さらに論文にまとめて英訳もしたってこと?
    高校生ですごすぎる

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:24 

    >>40
    ガルちゃん民のあなたが何を知ってるのw

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:46 

    >>35
    68ちゃうよ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:01 

    >>5
    うーわガル特有のこんなのに大量プラス。
    男女逆にして、おっさんが何かで功績残した女子高生に「顔もいいね」って言ってたらクッソキモいやん。慎めよ。

    +72

    -7

  • 81. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:01 

    まさかガルちゃんで市西の名前を見るとは!

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:12 

    数学苦手なので良くわからないけど、凄い!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:18 

    ほーなるほどね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:48 

    >>47
    芸能人でもない他人の容姿に触れることがどれだけ失礼なことなのか理解してない人多すぎるからね。特にここは。

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:51 

    何がどうなってこうなったのかサッパリ理解出来ないが、凄い快挙だと言う事はギリわかる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:52 

    >>65
    市立西宮は第二学区のトップ高です
    グローバルサイエンスはその中でも上

    +25

    -5

  • 87. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:53 

    >>1
    これを指導した教員もすごいね
    英訳した先生もだし

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 22:02:32 

    宮寺良平先生のことを調べてみたら、関学高等部でも数理学研究部で顧問をされてたり、啓明学院の数理学研究部でも顧問をされてたり、高校生の数学の探求をサポートされてる先生だった。

    そしてその高校生たちの発表が色んな国際雑誌に掲載されているそう。

    他にも筋ジストロフィーの生徒さんが公立高校に入学できず関学高等部に入学した時には自ら担任を引き受けて、その生徒さんは大学院まで卒業されたってヤフコメに書いてあった。

    学問的にも教育的にもすごい先生だった。

    +53

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 22:03:14 

    >>69 >>73 >>74

    本当だー!言われるまで気づかなかった...
    やだちょっと恥ずかしいからもうこのトピ閉じるわ...

    頭いい学生の話だったのにすみません(;_;)

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 22:03:39 

    >>67
    いってるんだけど有能な政党ってどこ?政治家って誰?
    今の無能な政治家下ろしたいけど本当にできるの?

    嫌味じゃなくて本当にそうしたいけどどうしていいか分からんのよね

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 22:03:58 

    >>73
    同じやw
    なんでn?って不思議に思ったわ
    そろそろ文字サイズ設定の上げ時か…

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:17 

    >>26
    マジレスするとものすごい進学校
    学区内でナンバーワンの高校だよ
    関西で言う京阪神
    京都大、大阪大学、神戸大学という
    憧れ国公立に大量に行く

    +43

    -6

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:26 

    母校です!こういうニュース嬉しい。

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:43 

    >>26
    >>29
    >>56

    西宮市立西宮高校 グローバルサイエンスは偏差値71です。普通科ですら感じ68。55ではないです。

    +40

    -5

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 22:05:23 

    「いちにし(市立西宮)」の子たちなんだ?すごいなー

    けんにし卒の宮っ子より

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 22:06:07 

    >>54
    よこ
    読み方はパイね

    小学校のときは、3.14って習う。
    でも本来は小数点以下が永遠と続く数字だから、仮にπってことにして、計算しましょうっていうのが中学の数学。
    直径が6cmなら、円周は6πcm、面積は9π㎠ってことにするのが中学の数学。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 22:06:47 

    >>65
    県立西宮高校と間違えてない?市立西宮高校は賢いよ

    +9

    -9

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 22:07:38 

    親御さん子育て楽かっただろうな

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 22:08:16 

    >>84
    直接言ってるわけじゃないし、褒めてるんだからいいのでは。めんどくさ。

    +0

    -20

  • 100. 匿名 2023/05/23(火) 22:08:17 

    >>7
    一番左端の子の手の納め方に私にはない品を感じる

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/23(火) 22:10:05 

    >>80
    直接言ってないし、ほめてるのに(私じゃないけど)?

    +0

    -14

  • 102. 匿名 2023/05/23(火) 22:10:08 

    >>5
    コレさ、まじでなんかあると思うんだよね
    頭いい人って無難な顔というか、印象に残らない均一とれた顔見たいな、私頭の形が変なんだけど頭悪い気がして

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/23(火) 22:10:28 

    >>89さん!
    あなたは円周率3.14=π(パイ)を忘れないでしょう!!ドンマーイ!!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:03 

    >>14
    単振動の動きを表すときに現れるから貴方が歩く時の足の動き、心臓鼓動、月の満ち欠け、周りの色んなものの運動の中に潜んでる

    貴方が身の回りの現象をより深く知りたいと思い続けたらいつかたどり着く

    何も考えなくて生きて行きたければ必要ないかもしれないけど

    +34

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:13 

    このオーストラリアの記事を読みたい
    どのように紹介されたのか

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:27 

    >>14
    このスカート入るかな?みたいな時?
    私はそれで円周率使ったことないけど

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:39 

    >>97
    県西がアホみたいやん

    市西よりずっと昔から進学校やったよ

    +5

    -12

  • 108. 匿名 2023/05/23(火) 22:12:11 

    このくらいなら私もとっくにひらめいてたよ

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 22:12:48 

    >>61
    すぐに容姿に対して意見でちゃうことがもうルッキでしょ

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 22:13:54 

    >>44
    小学校もπなん?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 22:14:16 

    >>57
    ホールケーキ切るとき。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 22:15:46 

    >>108
    私も(  ̄▽ ̄)

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 22:16:17 

    映画化しよう

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 22:16:18 

    >>5
    優秀な人は紙に向かっている時間が長くて食べることしないからスリムで整って見えるんだよね。
    低偏差値は携帯見ながらジャンクフードボリボリ食べてるからだいたい肥満なんだよww

    +9

    -6

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 22:17:07 

    >>80
    逆なら普通に盛り上がってんじゃねえの?見出しまでつけてそう
    逆だから厳しく過敏に反応されてるんじゃね?

    +1

    -13

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 22:17:39 

    名前から賢そう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 22:17:42 

    顔が…!顔が賢い!!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 22:18:41 

    >>1
    数学もサクラダファミリアなんだよね。
    この考えに結論出た時、めちゃくちゃワクワクしただろうな。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 22:19:16 

    私の時代のぱいはもっと元みたいだった気がする

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/23(火) 22:23:00 

    円周率 円周角難しい 

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/23(火) 22:23:20 

    中高年世代って結果出してないよねw

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2023/05/23(火) 22:24:41 

    >>96
    π

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/23(火) 22:25:46 

    >>75
    ほんとそうだよね
    外国人とアホな日本人しかいない日本になってしまう

    +35

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/23(火) 22:27:05 

    「円の中に同じ大きさの正三角形が6個納まります、この事実から円周率が3より大きいことを説明しなさい」
    って感じの問題が子供の中学受験の問題で出たの
    6年生でこういう問題をさらっと出来て、さらに残りの0.14はどこから来たんだろう?と深く考えられるような子がこういうところにたどり着くんだろうね

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/23(火) 22:28:05 

    >>94
    グローバルサイエンス科っていう名前からして理系のエリートなのね

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/23(火) 22:28:14 

    >>1
    素晴らしいし羨ましいな
    私には特別な才能も努力する気持ちもないから彼らがただただ眩しいわ!
    突出した人のお陰で世界は進歩していくんだな、これからの世界を頼むよ!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/23(火) 22:30:12 

    >>1
    私自身数学に全く興味を持てなかったし、楽しい感覚なんて全く理解出来ないから尊敬するし憧れる。
    漫画の数学ゴールデンとか見てると数学が好きって遥か宇宙を感じてるんだろうな。と羨ましく思える。
    届かない領域だわ〜

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/23(火) 22:30:51 

    >>23
    私もですわよ

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/23(火) 22:30:56 

    すごいなぁ。どう育てたらこんなお子さんに…って、親御さんも高学歴なんだろうなー。遺伝が全てって前もトピたってたしなぁ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/23(火) 22:32:47 

    >>7
    さすが西宮だね
    もっさもさの理系のダサい男子かと思いきやそれなりにみんなシュッとしてる

    +28

    -5

  • 131. 匿名 2023/05/23(火) 22:33:31 

    >>1
    さすが市西
    GS科かな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 22:35:15 

    >>21
    あなたの自己紹介ね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 22:35:32 

    この学生の隣りで微笑む白髪の先生は宮寺良平先生という方です。
    数年前、筋ジストロフィーを患った生徒の担任となり、生涯に渡って彼を支えたそう。
    その学生さんは先生の支えもあり、大学院まで進み博士号まで修得されたそうです。

    闘病の末、学生さんがお亡くなりになった時は弔辞を読まれました。

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 22:37:54 

    >>50
    あれ?
    パイを打ち込むとπもしくはΠになるね。

    マイナス多いのは、nつまりNに見えるからかな。
    ちゃんと上の横線突き出してもらわないとややこしい。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 22:38:36 

    >>130
    西宮も広いから浜の方行くと全然違う地域になる。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 22:38:51 

    >>71
    こういうのって生徒さんだけに賞賛が集まりがちだけど、優秀な指導者あってこそじゃないのかなーといつも思います。

    +43

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 22:39:35 

    >>94
    この5人がGSかは分からないけどすごいね

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 22:42:55 

    >>1
    市立の高校生ってのがすごい。素晴らしい

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 22:45:04 

    こういう子達に日本に残って研究してほしい!
    だから日本よ、お金出してくれ!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 22:45:18 

    数学が大の苦手だった私はさっぱり内容はわからんけどすごいと思うし日本の誇りとも思う!

    が、数学者とか数学が得意な人って将来どんな道に進めるの?と気になる。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/23(火) 22:46:52 

    >>54

    π(パイ)だよ
    n(エヌ)に見えるけどね笑

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/23(火) 22:52:21 

    >>14
    それを答えれないような人でも忖度で東大に行けちゃうのよ
    数年後に証明される予定

    +10

    -4

  • 143. 匿名 2023/05/23(火) 22:52:37 

    >>104
    数学のお話なのに何だか文学的な素敵なコメですね。若い頃に難しい話をそんな風に説明してくれる頭の良い友達が欲しかったわ。
    まあアホな私は理解出来なくて苛つかせてしまったかもしれないけど 笑。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/23(火) 22:52:54 

    何やらきっと凄いんだろうねパチパチパチ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/23(火) 22:57:56 

    >>45
    総合選抜いつの間に無くなったの?って
    思うの相当なおばあちゃんですか?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/23(火) 23:03:53 

    >>26
    ヤクルト池山の母校だよね
    ぶんぶん丸に見えて実は進学校出身って聞いたことあるよ

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2023/05/23(火) 23:09:28 

    >>14
    入れ物の内容量とか比べるとき使うかな。
    整理整頓するのに、「今ある丸い缶だと使い勝手悪いから四角いの買いたいな〜。この缶の内容量は…半径○cm高さ☆cm…3.14をかけて…って。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/23(火) 23:10:50 

    >>14
    プラレール組むときに使う

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/23(火) 23:13:57 

    よくわからないけど凄い。若い力よ世界へ羽ばたけ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/23(火) 23:22:27 

    >>14
    まっすぐ行くと1時間、ぐるっと回ると1.5時間
    みたいな目算

    丸いものを包むときのラップの長さ
    とか



    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/23(火) 23:22:28 

    >>137
    グローバルサイエンス科と記事に書いてるよ

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/23(火) 23:28:07 

    >>107
    アホなんて言ってないよ。でも現在の県西の偏差値60だから71とは全然ちがうと思うんだけど同じ括りになるの?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/23(火) 23:32:31 

    >>14
    このトピ読む時とか

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/23(火) 23:38:37 

    >>94
    公立の偏差値って私立と違ってガチだからね。
    五科目できてその偏差値、マジ頭良いわ。

    +27

    -3

  • 155. 匿名 2023/05/23(火) 23:38:48 

    >>23
    なんかこの先生見てると和むわ

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/23(火) 23:39:46 

    さすが市西やね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/23(火) 23:39:54 

    >>7
    若いからイケメンに見えるだけ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/23(火) 23:40:58 

    歴史に残る数学者の爆誕!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/23(火) 23:45:33 

    >>23
    こんなとき、普段指導している先生を囲んで撮ったりすることもあると思うけど、この先生の雰囲気、「いいから、若い君たちが大きく写りなさい」って言いそう、もしそうだったなら素敵だな。
    あくまで想像だけど。

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/23(火) 23:49:02 

    兵庫県は内申点が取りにくいと言われる中で市立西宮高校なんて何でもできる賢い子が揃ってるんだよね。
    公立だけど、大学進学実績なかなか凄いもんね。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/23(火) 23:57:09 

    >>92
    進学校になったの最近すぎてイマイチピンと来ない。
    2000年代半ばまで西宮は学区制で市西も誰でも入れたし。

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2023/05/24(水) 00:00:35 

    >>110
    子どもの宿題を見る限り小学校では3.14をかけてた
    数学はπを付けるだけで良くなったから楽
    円柱円錐の体積や表面積、扇形の面積や弧の長さを求めるのにいちいち3.14をかけてたら面倒で仕方ない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/24(水) 00:30:29 

    >>7
    やっぱり賢い顔つきしてるよね

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/24(水) 01:20:48 

    >>146
    市尼出身かと思ってたら市西だったの知らなかった!

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/24(水) 01:42:45 

    >>41
    小さい頃、この辺に住んでたから
    野球大好きな祖父から「市西入ってプラカード持ってや」と期待されてた。
    小学校上がるタイミングで引っ越したけど
    そもそもカシコの学校やから無理やった。
    おじいちゃんごめん

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/24(水) 01:58:45 

    >>7
    黒髪に学ランいいと思います
    偏差値高くても茶髪ってやっぱり嫌

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2023/05/24(水) 02:22:53 

    >>121
    じゃあ何であんた生きてるの?
    先代が駄目なら他国に侵攻されてるよ。あんたの頭の中、何を学習してきたのか。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/24(水) 02:49:24 

    高校野球のプラカードの?それは違う高校?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/24(水) 02:51:28 

    >>14
    夫と自分の結婚指輪をオーダーする際に、予算から地金のグラム数割り出して、それぞれの指輪のサイズで、どの程度の幅と厚みの指輪をオーダーするか、計算した時に円周率使った記憶が
    仕事でサインコサインタンジェント使ってたので、何かにつけて計算する癖があった

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 03:26:25 

    >>21
    この子たちみたいに日本人として誇らしい人たちのことは日本人扱いして不名誉な人間は外国人扱いするのがネトウヨ
    もちろんネトウヨは日本人ではない

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2023/05/24(水) 03:29:01 

    2πr

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/24(水) 05:15:19 

    >>7
    先生も入ってて草
    いやほんとみんなイケメン!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/24(水) 05:26:26 

    >>162
    3.14で習ってるやん。
    算数と数学の違いやん。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/24(水) 05:42:38 

    >>10
    先生も凄いな
    余計な口出しせず見守ったのがナイス!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/24(水) 07:07:29 

    >>7
    この先生がエレガントさも大切と生徒に指導してたら素敵だわ

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/24(水) 07:14:57 

    >>2
    こういう安易に海外に行けとかいう勢一体なんなの
    所詮他人事だから簡単に言うよね
    ウザすぎる

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/24(水) 07:32:38 

    西宮市在住です。
    やはり、市西のグローバルサイエンスの人達でしたか。
    精鋭が行くところです。
    学校説明会行きましたけど、皆さん賢くそうでした。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/24(水) 07:57:01 

    >>99 あなたみたいに理解するのを拒んで、めんどくさで片付ける人っているよね、めんどくさいもんだよこの世界は何やってきたのあんた

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/24(水) 08:21:28 

    こううう賢い人が活躍できる日本になると良いね
    日本はこういう教育にお金かけてほしいな

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/24(水) 08:53:49 

    >>151
    やっぱそうか

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/24(水) 08:59:58 

    >>3
    3.141592653589793 までしか言えない。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/24(水) 09:56:54 

    >>1
    やっぱり女に数学は無理なんだなぁ

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/24(水) 10:17:20 

    ノーベル賞あげて

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/24(水) 10:18:27 

    >>1
    すごいね
    賢い顔してる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/24(水) 10:21:43 

    こういういいことは
    もっと取り上げるべき

    日本人の賢い子をニュースにして取り上げて世界中に騒いでほしい

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/24(水) 10:44:21 

    >>5
    西宮高グローバルサイエンス科って共学なんだよね?
    がる民お墨付きの容姿に 頭もいいと来たら
    恋してるでしょうね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:31 

    >>170
    ネト何とかを連呼する人こそ日本人じゃ無いでしょ。だって恥ずかし過ぎるもの。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/24(水) 12:20:05 

    >>88
    マラソンが大好きな先生で、学校でみんなで走る際には生徒を捕まえて、「数学の話をしながら走りませんか⁈」って誘うって聞いたことあります。本当に教育者として立派な方だと思います。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/24(水) 15:28:33 

    >>1
    すごい。しかも皆育ちが良さそうだ
    ご両親はこんな子を持てて幸せでしょうね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/24(水) 21:14:20 

    >>14
    これ前にテレビでやってたけど、建築現場で長い鉄の棒?をカットする時に使ったり(必要な長さを何重にも丸めた状態でカット)
    ケーキ屋さんが丸いケーキに巻くフィルムを発注する時にサイズを確認するのに使ってた。

    意外と使うらしい。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/25(木) 00:53:59 

    >>23
    この爺さん、宮寺先生という数学教育界では有名な方らしいけど、かつて筋ジストロフィーの生徒を受け持って一生懸命サポートした…したと思っていたけど実はその生徒が生きる姿勢から学んだ事がとても大きく、生徒が亡くなった時の弔辞で「もし天国があるならまた君と会いたい、君と出会えた事で私の人生は大きく変わった」と述べたらしい。数学の業績もすごいけど、本当の意味で優しく魂の綺麗な方のようです。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:26 

    >>60
    数学専門の人達のあいだでも、よく使われる言葉。
    >エレガント
    同じ問題を証明・解答するのでも、すっきりスマートにおこなうと「エレガントですね」と賞賛されるらしい。
    身嗜みをエレガントですねと褒めるのと、気持ちは同じなんだよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。