ガールズちゃんねる

24時間営業してほしい店3位交通機関2位銀行1位は…

184コメント2015/05/25(月) 15:43

  • 1. 匿名 2015/05/24(日) 15:11:42 


    24時間営業してほしい店1位は? | web R25
    24時間営業してほしい店1位は? | web R25r25.yahoo.co.jp

    ここ数年、地球温暖化や人手不足などの観点から「24時間営業」の是非を問う議論が起こっている。


    急ぎの用事があるのにお店や施設が営業していないと、「コンビニのように
    24時間やってくれれば!」と、不満をもらしたくなるもの。
    ■24時間営業してほしいお店・施設TOP10
    1位 病院 243pt
    2位 銀行 226pt
    3位 交通機関(電車、バスなど) 122pt
    4位 郵便局 111pt
    5位 役所 98pt
    6位 スーパーマーケット 96pt
    7位 薬局 59pt
    8位 銭湯 34pt
    8位 書店 34pt
    10位 図書館 31pt
    夜間受付をやっている病院もあるが、時間外診療の費用がかかったり、病気の緊急度が適しているのか判断しづらいからか、「病院」が1位。

    +175

    -19

  • 2. 匿名 2015/05/24(日) 15:13:14 

    電車は24時間動いていてほしい
    終電に乗り遅れたらもう最悪だもの

    +528

    -57

  • 3. 匿名 2015/05/24(日) 15:14:05 

    手数料なしのATM!

    +888

    -7

  • 4. 匿名 2015/05/24(日) 15:14:17 

    スーパー。コンビニ割高だしスーパーの方が安いから24時間営業してほしい

    +208

    -49

  • 5. 匿名 2015/05/24(日) 15:14:19 

    役所関係かな。24時間までは良いけど、土日営業して欲しいです。

    +692

    -16

  • 6. 匿名 2015/05/24(日) 15:14:39 

    銀行の3時は早すぎるよ
    どうしても窓口で手続きしたい時は困る

    +904

    -23

  • 7. 匿名 2015/05/24(日) 15:14:42 

    そうなったらありがたいけど、日本はますます働きすぎの国になるね

    +674

    -14

  • 8. 匿名 2015/05/24(日) 15:14:51 

    病院はやって欲しい
    仕事帰りじゃ終わってるし、土曜出勤の時もあるから

    +345

    -72

  • 9. 匿名 2015/05/24(日) 15:15:02 

    スーパーは近くに24時間のとこ結構あるかも。
    電車とバスが24時間動いてたら便利だなぁ。

    +193

    -12

  • 10. 匿名 2015/05/24(日) 15:15:19 

    銀行は24時間じゃなくていいから手数料廃止してほしい

    +577

    -13

  • 11. 匿名 2015/05/24(日) 15:15:52 

    いやいや、これ以上医師に負担をかけないで。夜間救急でもいっぱいいっぱい。

    +577

    -27

  • 12. 匿名 2015/05/24(日) 15:16:01 

    なんでもかんでも24時間営業しなくていいよ。
    便利になりすぎなのも考えものだよ。本当に休みなくなるもん……

    +549

    -12

  • 13. 匿名 2015/05/24(日) 15:16:09 

    役所 5時なんてなんのための公務員よ。暇すぎ。サボりすぎ。

    +141

    -135

  • 14. 匿名 2015/05/24(日) 15:16:11 



    24時間やってるスーパーは沢山あるよ

    +266

    -4

  • 15. 匿名 2015/05/24(日) 15:16:29 

    病院なんて無理に決まってるだろ。ただでさえ人出が足りてないのだから

    +468

    -10

  • 16. 匿名 2015/05/24(日) 15:16:38 

    病院はほんと24時間やっててほしい!
    仕事の都合で行けないとき本気で困る。
    夜間救急は何か大袈裟な感じがして躊躇し、
    結局悪化して入院した事あったし…。

    +32

    -189

  • 17. 匿名 2015/05/24(日) 15:16:52 

    図書館ってゆーか、24時間自習室(公共機関)の安全な施設を作って欲しい。
    読書なり勉強なり自由でお静かに

    +80

    -58

  • 18. 匿名 2015/05/24(日) 15:16:53 

    スーパーは最近24時間営業のとこ見かけるよ

    +190

    -2

  • 19. 匿名 2015/05/24(日) 15:17:20 

    電車が24時間動いてたら
    終電で帰るっていう理由がなくなるから
    逆に迷惑かもー。笑

    +557

    -4

  • 20. 匿名 2015/05/24(日) 15:17:23 

    病院なんて、昼間も酷使されてるのに夜も同じように外来で働いてたら入院患者みれないよ。

    +430

    -9

  • 21. 匿名 2015/05/24(日) 15:17:38 

    本当、ATMの手数料が地味に痛い
    お金預けるのにも手数料かかるとか預けたくなくなる
    利息なんて本当に少ししかつかないのにさー

    +288

    -13

  • 22. 匿名 2015/05/24(日) 15:17:42 

    ダイソー

    24時間やって欲しい

    +49

    -22

  • 23. 匿名 2015/05/24(日) 15:17:43 

    1位の病院、費用そのままに24時間受付しろ!ってこと?求めすぎだわ。
    医者や看護師が過労死しちゃう。

    +550

    -16

  • 24. 匿名 2015/05/24(日) 15:17:51 

    また荒れそうなトピ。
    前に銀行は夜もやって欲しいとかATMの手数料無料にして欲しいとかですっごい荒れましたよね。

    +53

    -6

  • 25. 匿名 2015/05/24(日) 15:18:04 

    人手不足で和民みたいなブラックが増えちゃうね

    +132

    -3

  • 26. 匿名 2015/05/24(日) 15:18:05 

    病院勤務ですが、コンビニのように気軽に病院に来られたら迷惑です

    +493

    -19

  • 27. 匿名 2015/05/24(日) 15:18:05 

    病院は24時間してほしいけど医師が足りないって言われてる中でこれ以上負担はかけれないよね…

    +307

    -7

  • 28. 匿名 2015/05/24(日) 15:18:10 

    市役所も開いてて欲しいな
    急に書類が必要になった時なんか時間が間に合わないから
    困る時があったりする
    せめて自動交付機が24時間使えたらならいいのにな

    +186

    -11

  • 29. 匿名 2015/05/24(日) 15:18:21 

    24時間やってるスーパーって何か生鮮物が割高な気がしてあまり行かない。

    +43

    -7

  • 30. 匿名 2015/05/24(日) 15:18:49 

    精神科やメンタルクリニックは24時間体制にして欲しい。精神疾患は急に自殺企図があったり暴れる人がいるから、対処法を聞きたくても夕方6時前後に診察時間が終わったら何も聞けない。浅いリスカや、興奮して独り言を言ってる位では救急車呼べないし。

    +15

    -75

  • 31. 匿名 2015/05/24(日) 15:19:03 

    今救急車の有料化が検討されてるし
    病院が24時間やっててくれれば
    救急車使う人も減るかもね
    救急病院じゃなくても行けるようになれば
    便利だと思う
    【どう思う?】救急車の「有料化」提案 財務省、軽症者対象に
    【どう思う?】救急車の「有料化」提案 財務省、軽症者対象にgirlschannel.net

    【どう思う?】救急車の「有料化」提案 財務省、軽症者対象に 消防庁などによると救急車による搬送者のうち半分近くは軽症者が占めている。2013年の救急車による救急出動件数は過去最高の591万件で、過去10年間で22%増えた。119番通報から現場に到...

    +17

    -73

  • 32. 匿名 2015/05/24(日) 15:19:18 

    16
    それは自己管理がなってないだけ。

    +79

    -5

  • 33. 匿名 2015/05/24(日) 15:21:30 

    役所関係は5時ってのがなかなか行きづらくて手続きとか相談とかなかなかしづらい。
    前住んでた市は駅前に市役所の出張所があって平日8時までで第二第四の土日やってくれてたからすごくありがたかった。

    +123

    -6

  • 34. 匿名 2015/05/24(日) 15:22:42 

    土日やってる病院や休日は当番医のところにいくのがいいと思います。

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2015/05/24(日) 15:22:44 

    欲を言えばキリがないけど、普通に考えたら病院も銀行も24時間とか無理だよね。

    +197

    -1

  • 36. 匿名 2015/05/24(日) 15:22:52 

    なんでもかんでも24時間にしたらいいってもんじゃないよー
    けどATMはお願いしたい…笑

    +137

    -3

  • 37. 匿名 2015/05/24(日) 15:25:44 

    働く人のことを考えると何とも言えないけど、病院か薬局(薬剤師さんがいなければ売れない薬)はもう少し長い時間営業してほしいかな。
    会社終わって具合悪くても、どこも閉まっているので悪化することが多くて…

    +15

    -48

  • 38. 匿名 2015/05/24(日) 15:26:22 

    役所は土日のどっちか午前中だけでもでいいからやってほしい!
    妻の私が夫の住基カード作ろうにも、委任状書いてOKと思ったら、受け取りは本人のみ・・・。

    +86

    -7

  • 39. 匿名 2015/05/24(日) 15:26:23 

    このトピには関わらない方がいいな。
    ストレス溜まる。ウルセー奴多過ぎ。

    +57

    -11

  • 40. 匿名 2015/05/24(日) 15:27:04 

    土日も診療してたら医師、看護師はいつ休んだらいいの?看護師はシフトだからまだしも、医師なんていつ呼び出されるか分からない状態が多いのに、それでも働かせる気?
    仕事休めないなら身体壊さない努力もしてほしいわ。身体に無理させて体調崩した、でも仕事休めない!だからって病院を24時間だなんて、もっと最初から自分の身体をいたわってよ。

    +271

    -12

  • 41. 匿名 2015/05/24(日) 15:27:51 

    働き手側から考えたら深夜が人手不足になりそう

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/24(日) 15:27:52 

    そうだと楽だし助かるけど、働く人たちのこと考えると、そうならなくていいかな。今のままでもどうにかなってるし、ただでさえ日本は働きすぎだと思う。

    +108

    -2

  • 43. 匿名 2015/05/24(日) 15:28:19 

    役所は24時間じゃなく土日祝祭日やってほしい。住民の為の仕事だから残業や休日手当つけないで。

    +11

    -46

  • 44. 匿名 2015/05/24(日) 15:28:43 

    銀行と役所以外は、今のままで満足です
    病院は最悪救急あるし、スーパーは私の地域にはないけど、マックスバリュや玉出もあるし、最悪コンビニでいい
    電車は終電という区切りというか、とりでは必要

    +95

    -9

  • 45. 匿名 2015/05/24(日) 15:29:03 

    本屋さんとか夜遅くまで開いてたら嬉しいな。
    寝れないときとかブラッと買いに行きたい。

    +5

    -25

  • 46. 匿名 2015/05/24(日) 15:30:19 

    まあまあ落ち着きなよ。あったらいいな、と単純に思うものをあげてるだけだよ。
    日本人が働きすぎってのは、みんなよくわかってるはずだよ。

    +151

    -3

  • 47. 匿名 2015/05/24(日) 15:30:21 

    24時間じゃなくていい。
    今のままで問題なし。

    +56

    -4

  • 48. 匿名 2015/05/24(日) 15:31:14 

    銀行窓口なんとかならないのかな
    ATMでエラーになって窓口に行けってメッセージでるけど終わってる時間だと二度手間

    +8

    -19

  • 49. 匿名 2015/05/24(日) 15:31:15 

    土曜日午後も診療している病院増えたし、動物病院なんか土日もやってる。
    年末年始も営業しているお店の方が多いくらいだし、今でもけっこう充実してると思う。

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2015/05/24(日) 15:31:30 

    こんなんだから日本は自殺が多くなる

    +79

    -3

  • 51. 匿名 2015/05/24(日) 15:31:47 

    銀行の振り込み、平日18時までしかできないのは、不便すぎ

    +4

    -17

  • 52. 匿名 2015/05/24(日) 15:31:47 

    そもそも24時間営業なんていらない
    これ以上忙しくギスギスした社会になってどうするの

    +62

    -4

  • 53. 匿名 2015/05/24(日) 15:32:17 

    銀行24時間にしたらますますメンタルヤバくなるから勘弁して!

    +55

    -5

  • 54. 匿名 2015/05/24(日) 15:33:55 

    病院はコンビニじゃありません。
    休日に常備薬もらいに来て、待ち時間長すぎって怒る患者いるけど、自分勝手で腹立つ。休日の外来は救急のためにやっているという意識が低すぎ。

    +97

    -5

  • 55. 匿名 2015/05/24(日) 15:34:34 

    トピズレになるけど、うちの町の歯医者は予約がないと入れないところが多い。夜急に子供の歯が痛くなって、時間的に空いている病院に診てもらえるか電話したら『予約がいっぱいなので明日以降になります』って言われました。それも、その時間空いている病院3件とも。
    仕方ないから隣町の病院まで走ったけど、せめて先生に聞いてみるとか、予約優先だから最後になるけどいいかとか対応してほしいな。
    あとはサービスの差別化を望みます。

    +3

    -29

  • 56. 匿名 2015/05/24(日) 15:35:07 

    電車が24時間って…。
    いつ点検したりするのさ
    何でもかんでも便利さ求めんなよ

    +109

    -4

  • 57. 匿名 2015/05/24(日) 15:35:20 

    振り込みや諸届ならネットバンキングでもできるでしょ?

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/24(日) 15:36:22 

    確かに、電車が24時間だったら助かるね。
    そぅなれば、タクシー業界泣いちゃうな…。

    銀行もいいね!
    平日昼間は窓口に行けないから、仕事の都合つけるのに大変だもんなぁ。
    昼休みもあるようでない仕事だから。


    +2

    -27

  • 59. 匿名 2015/05/24(日) 15:36:59 

    やっぱり銀行のオバ姉様方吠えてた笑

    +5

    -29

  • 60. 匿名 2015/05/24(日) 15:38:15 

    何でもかんでも24時間とかありえんわ。
    病院は夜間診療あるだろ!
    結局こういうの求める人って、自己管理ができてないだらしない人って印象。
    夜中3時に銀行?
    夜中3時にバス乗る?
    夜中3時書類取りに行く?

    おかしいでしょ、普通の生活してたら。

    +113

    -13

  • 61. 匿名 2015/05/24(日) 15:39:51 

    昔はTVも夜中は砂嵐だったよねぇ…(遠い目)

    夜はみんな寝ましょうよ。

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/24(日) 15:40:20 

    毎度のことだけど
    やってたら便利だなー。
    仕事終わりに行けたらいいなー。って位なのにみんな必死に拒否しすぎ
    別に実際にやれとは言っていない。

    +19

    -20

  • 63. 匿名 2015/05/24(日) 15:43:15 

    こうだったらいいなって願望なんだろうけど、実現はしなくていい。サービス業でさえ、24時間いらないと思うもの。昔はそれでやってこれたのにね。便利を求めすぎたらキリがない。

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/24(日) 15:47:02 

    夜間診療やってくれる動物病院が近くにあればなーと思います。
    もしくは動物救急車。都市部ではやっている所もあるみたいですけどね。

    +19

    -3

  • 65. 匿名 2015/05/24(日) 15:50:46 

    銀行とか郵便局は強盗が夜中に来たりする可能性があるから、難しそう

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2015/05/24(日) 15:50:53 

    2
    電車24時間とかバカなの?
    そんな事したらいつ何時でも出勤退社可能=終電気にせず仕事されられるって意見で専門家は一致してる
    朝3時4時に呼び出されることもある
    ただでさえ多いブラック企業を促進するだけ
    ここは労働組合が強いアメリカじゃないんだから

    +81

    -4

  • 67. 匿名 2015/05/24(日) 15:51:52 

    24時間外来診療なんて、医師も看護師も検査技師も死ぬー。
    医療事務も薬剤師も当然夜勤夜勤夜勤、、。
    今でもうちの大学は土日午前中は外来診療やってるしさらに救急外来はすり傷程度の軽傷から3次救急までてんやわんや。
    救急の電話には寂しいご老人からの相談電話やら、暇つぶしか?っていうイタズラ電話対応も山程。
    医師は朝から翌日昼過ぎまで30時間以上連続で働いて、看護師も夜勤は実質20時間くらいは拘束。
    ごはんも五分以内にかき込んでトイレも行けず、当直医師は風呂にも入れず
    そんな状態でもモチベーション保って医療ミスを起こさないように必死なのに。
    24時間コンビニ状態の病院とか、人員不足過ぎて過労死決定だわ。

    +87

    -2

  • 68. 匿名 2015/05/24(日) 15:58:37 

    病院は日曜やって欲しい。

    +3

    -32

  • 69. 匿名 2015/05/24(日) 15:59:54 

    病院24時間てw
    医師や看護師たちも自分と同じように人間なのに

    +83

    -2

  • 70. 匿名 2015/05/24(日) 16:01:31 

    いっそどの職種も日曜は必ず休みにすればいいのでは?
    警察、消防、病院は今まで通りの緊急時のみで

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2015/05/24(日) 16:04:13 

    昔は 24時間営業なんて無くても 生活は成り立ってた。なぜ現代はなんでもかんでも 24時間営業やら 祝日営業しなきゃダメになってしまったのか?
    便利な世の中にはなったけど やっぱり皆 働きすぎだよね(´Д`)

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/24(日) 16:05:35 

    交通機関は今のままでいい。
    お酒を飲む場は別としてお店は午前1時まで。
    ダラダラ仕事してる人たちが急ぐから仕事の効率も上がる。
    残業前提で仕事を割り振ったりしてる所も是正すればいい。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/24(日) 16:06:05 

    夜は寝る時間だー!!
    なんでもなんでも24時間なんて。
    そんな事本気で言う人間はバカなの?ワガママすぎ。。いままで生きてきた人はそれでずっとやってきてるんだし。
    まぁ、時代が違うとか言われるんだろうけど、自己中だよね。
    確かに開いてたら助かるけどね!
    気持ちは分かるけどどうにかはなるものでしょ。
    私まだ20代だし若い世代のつもりだけど、本当最近の若いやつや、うるさいババァは自分の都合ばっかりの人が多い。
    自分の子供に24時間営業の病院やら、銀行やら、勤めさせたくないわ。



    +29

    -6

  • 74. 匿名 2015/05/24(日) 16:09:09 

    ※62
    まともな人は、24時間やってほしいっていう発想自体がないから。

    +40

    -2

  • 75. 匿名 2015/05/24(日) 16:09:18 

    24時間営業してって言ってる人たちは土日ちゃっかり休んでるんでしょ⁉︎
    自分たちは休むのに自分勝手だなあ。
    ただでさえ定休日なしや年末年始休み無しの施設やお店増えてるのにまだ欲出すのかよ‼︎

    +74

    -4

  • 76. 匿名 2015/05/24(日) 16:11:08 

    病院24時間営業ではなく、個人の医院で診療時間を夜間だけに設定する医院があってもいいと思う。病気ばっかりは自分の意志とは関係なく発病するので。近所にちょっとの割増の医療費で、昼間と同じ感覚で診てくれる医院があるとすごく助かる。

    +13

    -18

  • 77. 匿名 2015/05/24(日) 16:13:45 

    お客って、わがままだよなー。
    と、つくづく思います。

    +63

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/24(日) 16:14:41 

    銀行役所病院。
    逆にファミレスとかコンビニとか24時間やらなくていいとこが頑張ってるよね。
    公的機関だけ24時間で、あとは休めばいいのに。

    +4

    -29

  • 79. 匿名 2015/05/24(日) 16:17:02 

    【1位 病院 243pt】
    「仕事が終わってから気軽に行けたら助かります」(37歳・女性)、「時間外診療の料金を考えると、平日の昼間に休暇を取らざるを得ず、つい足が遠のいてしまうから」(34歳・女性)など、仕事の関係上、行ける時間帯に開いていないことを理由に挙げる人が多い。また、「子供の場合、夜、具合が悪くなることがあるので」(39歳・男性)、「子供がまだ小さいので24時間開いてると安心だから」(36歳・女性)と子供の急病を心配する声も。


    か、勝手すぎる………。

    +88

    -6

  • 80. 匿名 2015/05/24(日) 16:18:45 

    病院って24時間やってるよね?
    外来がやってないだけで。
    大した理由もないのにどんだけわがままなのよ。

    +62

    -3

  • 81. 匿名 2015/05/24(日) 16:19:52 

    24時間営業が増えると
    ブラック企業が増えるだけのような気がする・・

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/24(日) 16:20:51 

    病院はコンビニじゃねーんだよ。

    +56

    -3

  • 83. 匿名 2015/05/24(日) 16:25:59 

    病院と銀行に気軽に来られても困るんだよ

    +65

    -3

  • 84. 匿名 2015/05/24(日) 16:26:31 

    電車は週末だけでも夜中まで走って欲しい。
    24時間とまでは言わないけど。

    +1

    -13

  • 85. 匿名 2015/05/24(日) 16:31:12 

    鉄道が24時間営業した場合の影響

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/24(日) 16:33:46 

    りそなら17じまでだから 
    皆いまの銀行不満なら変えてよ?

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2015/05/24(日) 16:37:22 

    まぁまぁ‥
    実現なんてしないってわかってて、希望を上げるトピなんだからそんなに怒らなくてもσ(^_^;)
    病院関係者の皆さんが忙しく働いて下さってるのはよくわかってますよ。

    +18

    -9

  • 88. 匿名 2015/05/24(日) 16:40:26 

    24時間だったら便利だな〜程度の意見なのに、キーキー噛み付いてるのは結局その従事者笑
    見苦しいことこの上ない。
    上にもあったけど、実際にしろとは言ってない。
    あと、普通の生活していて不便に感じているんだよ。

    +9

    -34

  • 89. 匿名 2015/05/24(日) 16:41:31 

    24時間営業しだしたら値段も上がるだろうな

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/24(日) 16:43:14 

    水、土日祝日専門の個人病院(内科)を開院してくれるお医者さんいないかな?
    うちの主人は具合が悪くても、なかなか休み取りづらい職場なので手遅れになったりしないか心配です。
    何のために健康保険を払ってるのか、とか
    病院に行けなくて例えばガンとかを早期発見できなかったら、会社でその後の生活の保証しろよ!とか
    たまに腹が立つことがあります!

    +6

    -29

  • 91. 匿名 2015/05/24(日) 16:45:01 

    電車が24時間動いてたら、タクシー業界は反発するだろうね。

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/24(日) 16:45:58 

    電車とかスーパーは夜間は利益出ないだろうな
    最初は24時間営業してても短縮していくスーパーたくさんあるもの

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/24(日) 16:48:26 

    ロンドンの地下鉄が今年から24時間運行されるらしいので、どんな影響があるか注目している。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/24(日) 16:49:05 

    病院には救急があるのに、それなのに24時間やれとかありえません。絶対に緊急じゃなくて気軽に来る人が増えるよ!冗談じゃない。

    +54

    -4

  • 95. 匿名 2015/05/24(日) 16:50:07 

    病院は24時間じゃなくていいけどゴールデンウィークは午前中だけでもやっててほしかった。

    +4

    -26

  • 96. 匿名 2015/05/24(日) 17:02:26 

    銀行は土日もやってほしい!ATMの手数料とか意味不明

    +4

    -24

  • 97. 匿名 2015/05/24(日) 17:03:48 

    トピ主、交通機関ではなく公共機関?
    となると、銀行は対象外か。
    公共性の高い機関か。

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2015/05/24(日) 17:04:18 

    急性症状がずっとあったのに日中は仕事があるから、と時間外に診療しに来る患者さんがいますが、病気<仕事の時点で急患ではないよ。
    そういう人に限って「痛いのに診てくれない!」とか言う。
    医者だって人間なんだからキャパを越えてまで患者は受け入れられない。
    キャパ越えたら医療事故につながる。
    病院24時間営業は絶対反対。

    +60

    -4

  • 99. 匿名 2015/05/24(日) 17:06:05 

    休みが取りづらい職場がおかしいので そんな理由で病院を24時間にして欲しいと言わないでください。
    病院に勤務している者としては 調子が悪いのならば 仕事を休んで病院に来て下さい。手遅れになる前に。

    +64

    -8

  • 100. 匿名 2015/05/24(日) 17:06:08 

    ちょっとトピずれだけど、完全フレックスとか、誰もが気軽に平日でも時間作りやすくなるといいのにね。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/24(日) 17:06:23 

    役所や病院は24時間にして、6時間交代制に。
    沢山人を雇えば雇用に成ると思う。
    人件費も抑えてね。

    +1

    -33

  • 102. 匿名 2015/05/24(日) 17:12:48 

    みんな鬼だね(笑)
    他トピではすぐにブラックだどーだ言うのにね。

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2015/05/24(日) 17:13:19 

    ※88
    24時間だったら便利だな〜程度のことしか考えてないから、そんなコメントしかできないんですね(笑)

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2015/05/24(日) 17:14:36 

    役所は24時間じゃなくていい
    24時間あけてるってことは、それだけ人件費もかかるってことじゃん
    それで税金上げられたり、他のところで削減されても困る

    そもそもそんな頻繁に役所行かない
    行くときは有休とって平日に行くわ

    +32

    -2

  • 105. 匿名 2015/05/24(日) 17:14:54 

    銀行は無理でしょ
    毎日現金締めなきゃだし

    簡単に「24時間営業にしろ」っていう人って働いたことないんじゃないかと思う

    +63

    -3

  • 106. 匿名 2015/05/24(日) 17:20:22 

    あのさ、こんなムキになって書くもん?
    「ばかなの?」ってそこまで言うか?
    何を守ろうとしてるんだ、こんなガルちゃんごときで。

    +17

    -16

  • 107. 匿名 2015/05/24(日) 17:20:39 

    役所とか郵便局とか24時間じゃなくてもいいけど土日祝やっていてほしい!

    +6

    -13

  • 108. 匿名 2015/05/24(日) 17:21:08 

    たま〜に夜遅くに24時間営業のスーパー行くけどさ、品出しのダンボールとか邪魔だし、生鮮食品やお惣菜なんて残ってないし、言うほど快適でもないと思うんだけど。
    他の人も言ってるけど、役所が土日祝夜間対応するために税金上げますとか、夜間対応するために昼間を手薄にしますとかってなったら納得できる?できないよね。
    ちょっと頭働かせたら分かることなんだから、お気楽に『24時間だったら便利だな〜』なんて考えには行き着かないと思うんだよね、普通は。

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2015/05/24(日) 17:22:25 

    24時間あったらいいなーレベルの妄想話なのに
    24時間になったら勤務時間長くなると思ってる人が多くて驚いた

    +12

    -19

  • 110. 匿名 2015/05/24(日) 17:29:52 

    土日も1年中診察してくれる内科があるけど年2回ほど休診がある。
    それにクレームをいれるバカがいるらしく「当院は公的機関でも救急でもないから休む時もあるよん」と貼り紙が。
    病院が気の毒。

    +51

    -1

  • 111. 匿名 2015/05/24(日) 17:30:49 

    24時間にしなくても、本当に必要なら仕事休むわ。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2015/05/24(日) 17:33:07 

    109
    いや、病院なんて人手不足なんだから、24時間にしたら必然的に勤務時間長くなるわ。

    +38

    -4

  • 113. 匿名 2015/05/24(日) 17:40:02 


    自治体によると思うけど、
    うちの辺り市役所は月2回土日やってるし毎月25日~末日は7時まで。
    統一されるといいよね。

    動物病院だと深夜でも心配事を留守電にいれておくと朝イチで折り返してくれるから人間の病院もそうなってほしいかも。
    受付して長い待ち時間を考えたら電話で済むほうが双方の負担がさ。

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2015/05/24(日) 17:45:15 

    仕事休んで来いとかどんだけバカなんだよ。

    +2

    -26

  • 115. 匿名 2015/05/24(日) 17:46:05 

    103
    あなた※好きね笑

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2015/05/24(日) 17:48:45 

    学生時代のバイトで感じたけど、
    飲食も人手不足なのに求められるものは多くて大変なんだけどね。
    飲食に来て偉そうにしたり羽目外しすぎる馬鹿は大体公務員・銀行員・医療関係者。

    +17

    -10

  • 117. 匿名 2015/05/24(日) 17:54:47 

    病院、日曜日はまずどこもあいてない。
    その日の当番の休日診察のところにいったら
    小児科で6時間待たされた
    数日後、私も別の病気がうつって倒れた

    +4

    -23

  • 118. 匿名 2015/05/24(日) 18:20:19 

    そんなに病院を土日も外来してほしいなら医師か看護師になってくれません??
    人手不足だし、残業もあるし、クレーム対応とか、外来は病棟より多そうだし、やっていただけますよね??

    +33

    -8

  • 119. 匿名 2015/05/24(日) 18:34:21 

    118
    人手不足じゃなくて、使える人間を育てられないだけじゃない?
    人間関係が苦で医療の現場から離れた人ってかなりいるよ。

    +3

    -26

  • 120. 匿名 2015/05/24(日) 18:35:05 

    別にやれとは言ってないのにナニを怒ってるんだか

    病院行ったら?あっ今日は休みか

    +14

    -15

  • 121. 匿名 2015/05/24(日) 18:42:32 

    24時間営業してほしいって、どんだけその職業の方に負担かける気だよ。

    +34

    -4

  • 122. 匿名 2015/05/24(日) 18:44:04 

    どこもかしこも24時間営業とか深夜営業やり過ぎだと思う。
    そんなに真夜中にファミレスが必要か?レンタルショップが必要か?
    年末年始まで店開けて、正直異常だよね。
    営業時間は朝9時から夜8時まで、
    役所や病院は夜間もありってくらいで十分だと思う。

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2015/05/24(日) 18:46:54 

    というかそもそもなんで週5で働かなきゃならないんだよ!
    週休3日くれ!

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2015/05/24(日) 18:48:35 

    病院は無理だろー。してほしかったらそれなりのお金を払ってもらわないと。
    医師も看護師も奴隷でもボランティアでもない、家庭のある人間ですからね。家庭の為に夜は働きたくないのは当たり前。

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2015/05/24(日) 19:10:51 

    銀行は、ATMで振込などできるし、オンラインバンキングなら
    24時間できるから最近は窓口が開いてなくて困ることはほぼないな。
    キャッシュカードでお金下ろすのも、キャッシュ+クレジット
    カードが一体型のを持ったおかげで夜や週末も手数料が
    かからない特典がついてきて助かってる。

    24時間じゃなくてもいいから、役所はせめて週2回くらい、
    会社員が帰りに寄れる時間までとか、土曜とかに開いて欲しい。

    +13

    -3

  • 126. 匿名 2015/05/24(日) 19:28:27 

    電車が24時間になったら帰れなくなり
    激務になると思われる。
    死ぬまで働かせられるよ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/24(日) 19:34:31 

    正直もう今でも足りてる。
    もっと短くしてもいいくらい。
    white collar exemptionで残業しない人激増するよ。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2015/05/24(日) 19:34:39 

    うちの自治体は土曜開いてるし、火曜は夜7時までやってる。
    便利だけど、そらにかかる人件費などのコストは住民税に上乗せされてるかもしれないし、住民は知る由もないんだよね。
    もし住民税が安くなるなら、役所は平日5時まででいいわと正直思う。
    役所に行く用事なんてそうそうないし、必要あったら有給取るし。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/05/24(日) 19:39:18 

    24時間が増えたらブラックな仕事環境の人が増えるよ!
    私は24時間なんていらないんで、もっと働きやすい職場が増えて欲しい!

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2015/05/24(日) 19:39:26 

    電車24時間営業になってほしいと思ったやつは考えが浅はかなやつだね。
    そいつら全員はとことん仕事したいらしいよ(笑)

    +17

    -3

  • 131. 匿名 2015/05/24(日) 19:44:22 

    役所は月、水、金だけ営業して。
    その代わり税金を減らせばいい。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2015/05/24(日) 20:01:43 

    役所だな。
    住民の為の役所というのなら当然役所を24時間にするべし。
    さもなくは土日も開けてほしい。
    仕事を休んで役所に行くのっておかしいでしょ。

    +6

    -16

  • 133. 匿名 2015/05/24(日) 20:02:23 

    機械化が進めば実現するんじゃない(適当)
    仕事奪われるけど

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2015/05/24(日) 20:13:53 

    病院勤務だけど週に2回は20:00まで受付してる!
    歯医者とかは24時間のとこもありますよね。
    そんな感じでできるとこができる曜日を決めてやったらいいんじゃないかな…

    銀行と役所は足並み揃えてる感じだけど、月一でもいいからそういう日を作るだけでも違うと思う!

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2015/05/24(日) 20:24:45 

    役所は、税金上げないで11時~19時営業にしてよ。
    住民のための役所の割に、かなり多くの住民がそこへ行くために
    有給取らなきゃいけない営業時間ってのはちょっと殿様商売

    +4

    -10

  • 136. 匿名 2015/05/24(日) 20:28:06 

    電車24時間にしたら深夜に自殺者や事故が増えるね。路線周辺の家からうるさいと苦情が入りノイローゼになったとか子供が眠れず可哀想となぐちぐち文句言い出す人が増えて裁判沙汰になり鉄道会社に負担が増える。
    それに運転手が抱えるストレスや疲れが増えるから居眠り運転が増えるしニ交代制にするから運転手の確保も必要になる。
    ただでさえ新規で運転手になる人の数が減ってるのに。

    銀行は更なる厳重な警備が必要になるし、深夜ともなれば尚更従業員の神経も使うから人件費が倍になる。それを確保すべく手数料上がるね。
    強盗が起こる可能性が高くなる。



    +14

    -1

  • 137. 匿名 2015/05/24(日) 20:37:15 

    今九州だけど、病院は18時までがほとんど。
    奈良にいたときは午後の診察がどこも17時から19時とか19時半までで仕事帰り行きやすかった!
    先生や看護士さんは、間の休憩がながくて大変だろうけど、よかったな~。
    地域的なものかしら?

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2015/05/24(日) 20:39:21 

    今九州だけど、病院は18時までがほとんど。
    奈良にいたときは午後の診察がどこも17時から19時とか19時半までで仕事帰り行きやすかった!
    先生や看護士さんは、間の休憩がながくて大変だろうけど、よかったな~。
    地域的なものかしら?

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2015/05/24(日) 20:41:07 

    働く人の立場も考えてー。
    今でも盆正月関係なく働いてるのにー。

    +9

    -4

  • 140. 匿名 2015/05/24(日) 21:20:07 

    歯医者さん、夜19時までやっている所もあるけど、出来たら市町村で当直医を作って、24時間診察可能にしてほしい。
    急に詰め物が取れたり、困るから

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2015/05/24(日) 21:21:59 

    夜遅くまで営業する店が増えたり、ネットで何でもできるようになって、便利な状況に慣れきってしまったアホどもが、ちょっと自分の思い通りにならないと文句を垂れるので本当に迷惑。

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2015/05/24(日) 21:30:15 

    銀行24時間は辛い。。月末なんて15:00まででもその後バタバタしちゃうのに

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/24(日) 21:36:28 

    銀行や電車は無理だろうなあ。土日もってなったら取引ができることや終電がないから余計に雇用環境が悪化しそう、
    無理ってわかってるけど土日休みと平日週1休みでその平日で役所とか銀行とか行けたらいいなあって思う。
    有給使うのは休めた気がしない。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2015/05/24(日) 21:36:56 

    終電交通機関は今のままで良いよ。24時間になったら仕事も遊びもめりはりがなくなりますますだらしない世の中になるよ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/24(日) 21:37:28 

    銀行24時間は辛い。。月末なんて15:00まででもその後バタバタしちゃうのに

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2015/05/24(日) 21:37:32 

    銀行24時間は辛い。。月末なんて15:00まででもその後バタバタしちゃうのに

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2015/05/24(日) 21:42:44 

    銀行窓口と役所は土曜は通常営業で他の日に休んでくれたら助かる

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2015/05/24(日) 21:49:42 

    銀行はネットバンクあるしコンビニで支払いはできるし前より銀行に出向くこと減ったけど今さら24時間いる?

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2015/05/24(日) 21:50:17 

    終電が無くなったら
    帰りたい言い訳できなくなるし
    満喫とかの深夜枠が
    食べてけなくなるじゃん

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2015/05/24(日) 22:48:20 

    トピ違いだけど
    正月(

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/24(日) 22:53:19 

    銀行で働いてますが、3時に窓口の業務が終われば、事務所の中ではお客さんからは見えないけどバタバタなんですよ(•́ω•̀๑)お金合わせて伝票揃えて次の日の用意して事務処理もして…5時が定時ですが中々定時に帰れないです(。>_<。)

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2015/05/24(日) 23:11:39 

    電車が24時間とか電車の近くに住んでる人寝れなくない?
    電車は終電があるからいいんだよ

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2015/05/24(日) 23:16:22 

    コンビニも24時間じゃなくていいと思うんだ…
    お正月も休めないし…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/24(日) 23:22:06 

    ATMは24時間がいいな。そして、どうして手数料がかかるのかよくわからない。

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2015/05/24(日) 23:25:59 

    日本人のどこが働きすぎなんだか。ここはお花畑ばかりですね。

    +1

    -12

  • 156. 匿名 2015/05/24(日) 23:36:01 

    役所関係。
    窓口でないと出来ないものがあるのに、普通に働いてる人が行ける時間には空いてないってどういうこと?
    あなた方のお給料って、法人税と所得税と住民税etc.普通に働いてる人から巻き上げたお金でしょ?
    暇なナマポと年寄りと主婦の為だけの役所なんですか?

    +7

    -6

  • 157. 匿名 2015/05/24(日) 23:53:59 

    日本は、年末正月は必ず休む!
    スーパーもコンビニも24時間営業なんて必要ない!
    よく、配送で同日配送とかあるけどあれもいらない!
    こうゆう選択を望むことによって、自分の仕事にのちのちしわ寄せがくることも分からないのだろうか、現代人は…

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2015/05/25(月) 00:00:45 

    107
    大きな郵便局は夜間窓口を持っていて曜日無関係で24時間もやってますよ~
    保険や金融はダメだけど急ぎの荷物の発送や受け取りは可能です。
    私も最寄り郵便局は土日休みなんだけど、
    どうしても必要なときは2駅離れた大きな局まで出向いてます。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2015/05/25(月) 00:07:01 

    24時間開けるってことはそこで働く人がいるってことだから、何もいらない。
    牛丼なんか夜中に食べないから、店員さんは夜は寝てください。
    皆9時5時くらいで働いて、夜はゆっくり、休日も休日出勤なんてしないできっちり休めばいいと思う。
    お正月もイオンとか開いてなくてもいい。
    お正月は仕事なんてせずに家族で過ごせばいい。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2015/05/25(月) 02:40:24 

    病院って救急があるから24時間じゃん

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2015/05/25(月) 03:16:09 

    役所関係。
    窓口でないと出来ないものがあるのに、普通に働いてる人が行ける時間には空いてないってどういうこと?
    あなた方のお給料って、法人税と所得税と住民税etc.普通に働いてる人から巻き上げたお金でしょ?
    暇なナマポと年寄りと主婦の為だけの役所なんですか?

    +3

    -6

  • 162. 匿名 2015/05/25(月) 04:09:43 

    ふと思ったんだけどレンタルビデオ屋って基本は何泊でいくらってなるけど24時間営業にしてもらえたら色んな料金体制が増え客のニーズにあった借り方が出来ると思うし店側にとっても回転数が上がると思う。
    例えば4時間でも借りることが出来て料金が一泊の半額だったら結構利用すると思う。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/25(月) 04:44:29 

    電車24時間希望。それに伴い深夜は料金増額でも有りだと思います。だって働いてる方の賃金の深夜割増が当然発生しますので。

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2015/05/25(月) 04:47:30 

    歯医者。

    マジで突然の激痛は死にそうになる。
    夜間救急あるんだし病院というよりは歯医者。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2015/05/25(月) 05:13:50 

    親不知抜いた後の激痛に耐えられず救急車呼んだことある

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2015/05/25(月) 05:43:12 

    160
    プラス救急車以外でも自分の足で時間外外来を通せば見て貰え会計は翌日以降でもOK。

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2015/05/25(月) 09:33:44 

    24時間営業は要らない、

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2015/05/25(月) 09:49:52 

    休日診療の病院が遠すぎて、帰り何回も吐きそうになった。専門医いないし。
    来ても困るみたいな対応のときもあるし。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2015/05/25(月) 09:50:51 

    役所、土曜日くらいやれ

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2015/05/25(月) 10:19:04 

    デリヘルも24時間にして欲しい。
    日中なら妻にもバレにくいし。
    妻仕事→俺休み的なパターンだとバレないし。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2015/05/25(月) 10:33:01 

    170
    デリヘル24時間やってるけど?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2015/05/25(月) 10:33:01 

    正直飲食店は24時間じゃなくて良い

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2015/05/25(月) 10:56:30 

    夜は寝ろ!
    24時間にしなくていい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/25(月) 12:29:55 

    交通機関が24時間になったら過労死や自殺が増えるだろうね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2015/05/25(月) 13:01:02 

    それは病院が24時間空いていたら嬉しいけど。そこで働くドクターやナースの勤務状態が気になる。やっぱりドクターが元気じゃないとミスも増えそうだし、疲れてる?ドクターに こんな程度で…とか嫌味っぽく言われた事があって すごく嫌な気持ちになったから。ちなみに深夜でもなく 普通の診察時間内に受診した 総合病院中の小児科での出来事です。

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2015/05/25(月) 13:06:49 

    退会のための受付電話にリーマンが電話をかけられようにしてるだろ!と思うような時間帯のがある。
    10時〜16時(但し12時から13時は休み)とか。平日にフルタイムで働いてる人はいつかけるんだよ!

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2015/05/25(月) 13:09:26 

    ATMって言ってる人はコンビニのATMに行けば?
    24時間やってるATMがたくさんあるよ。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2015/05/25(月) 13:32:39 

    24時間や年中無休は働く人が大変すぎて気の毒だし、クオリティがいろんな意味で下がるからいらない。
    けど、よく思ってしまう。

    同じ日、同じ時間帯に休まないで!
    Aが土日休みなら、Bは土日やる代わりに月火休みにして。
    Cが10時から17時までなら、Dは17時から24時に!Eは0時から朝7時までに!

    地域で話し合って休みが重ならないようにして!!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2015/05/25(月) 14:00:58 

    6. 匿名 2015/05/24(日) 15:14:39 [通報]
    銀行の3時は早すぎるよ
    どうしても窓口で手続きしたい時は困る
    +841


    私は休み平日もあるから行けるけど、完全土日休みの人って銀行どうしてるの?
    みんな昼休みに行けるとは限らないでしょ?

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2015/05/25(月) 14:03:43 

    151. 匿名 2015/05/24(日) 22:53:19 [通報]
    銀行で働いてますが、3時に窓口の業務が終われば、事務所の中ではお客さんからは見えないけどバタバタなんですよ(•́ω•̀๑)お金合わせて伝票揃えて次の日の用意して事務処理もして…5時が定時ですが中々定時に帰れないです(。>_<。)


    飲食店だって仕込みやなんやら後片付けも、どの業界もそうだし、銀行もそうだろうってみんな想定済みですけど。
    営業終わったあとなにもしない業界ってあるの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2015/05/25(月) 14:13:16 

    99. 匿名 2015/05/24(日) 17:06:05 [通報]
    休みが取りづらい職場がおかしいので そんな理由で病院を24時間にして欲しいと言わないでください。
    病院に勤務している者としては 調子が悪いのならば 仕事を休んで病院に来て下さい。手遅れになる前に。


    ブラックでやってる人がいるから成り立ってる部分もあるからねぇ
    その人だってブラックにいなきゃそんなこと思わないだろうし
    ていうかブラックにいても大半は24時間あけてくれなんて思わないんじゃないの
    なんかキリキリしてて嫌だなぁ
    そもそも24時間なんか無理だってわかってる前提で答えるアンケートじゃん。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2015/05/25(月) 14:15:30 

    109. 匿名 2015/05/24(日) 17:22:25 [通報]
    24時間あったらいいなーレベルの妄想話なのに
    24時間になったら勤務時間長くなると思ってる人が多くて驚いた
    -7

    ほんと。こういうのマイナスにしてる人ってコメしまくってる病院関係者ぽいよね
    気持ちはわかるけど、疲れからなのかムキになりすぎ
    いつもお疲れ様です

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2015/05/25(月) 14:17:52 

    このアンケートごときでここまで言うってw
    やっていただけますよね?だって(笑)
    なんかこの人だけは書き方間違ってる気がする


    118. 匿名 2015/05/24(日) 18:20:19 [通報]
    そんなに病院を土日も外来してほしいなら医師か看護師になってくれません??
    人手不足だし、残業もあるし、クレーム対応とか、外来は病棟より多そうだし、やっていただけますよね??
    +23

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/05/25(月) 15:43:13 

    ちょっと違う話だけどゴミ業者は正月、ゴールデンウィークに休んでいい職種ではない!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。