ガールズちゃんねる

松本人志、感染者急増への国民の思いを一言で代弁 『ワイドナショー』で話題に

317コメント2021/08/14(土) 17:57

  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 12:37:16 

    松本人志、感染者急増への国民の思いを一言で代弁 『ワイドナショー』で話題に – ニュースサイトしらべぇ
    松本人志、感染者急増への国民の思いを一言で代弁 『ワイドナショー』で話題に – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    8日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、連日過去最多を記録する新型コロナウイルス新規感染者数についてテーマに。松本人志のコメントに注目が集まっている。 ■東京は5,000人突破 東京都を筆頭に、神奈川、千葉、埼玉、熊本、沖縄県など、連日にわたって...


    これに関連してMC・東野幸治から「5,000人超えました」と振られた松本は、「『5,000人超えました』に対して、ほとんどの人が『でしょうね』なんですよ」とコメント。

    「このものすごくデカい『でしょうね』の塊を、どこに投げたらいいのかなっていう…」とつづけ、行き場のない国民の感情を表現していた。

    松本が発した「でしょうね」という言葉について、ネット上では「本当にそのとおり。まったく減る要素がないですから」「この『でしょうねの塊』はどうしたらいいんでしょうか…」といったコメントが。

    一方で、この「でしょうね」が、緊急事態宣言が効果を上げていないとされている点を指しているのか、あるいはデルタ株の感染力の強さに対応が追いついていないことを指しているのか、それら全てを総合的に見ての表現なのかが明示されなかったことから「真意が分からない」といった声も寄せられていた。

    +453

    -50

  • 2. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:03 

    ですよね

    +414

    -19

  • 3. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:09 

    でしょうね…
    代わりに言ってくれてありがとう

    +1159

    -47

  • 4. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:16 

    緊急事態宣言の意味もなし
    苦しむのは飲食店の人

    +1007

    -111

  • 5. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:39 

    >>1
    でしょうね

    +93

    -7

  • 6. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:51 

    まん防、緊急事態宣言の繰り返しで、もうわけわかめ。

    +755

    -19

  • 7. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:16 

    徹底的にやらないなら中途半端に自粛求めんな

    +778

    -41

  • 8. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:25 

    一万人行くって言われてるからもう遅い

    +356

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:37 

    >>6
    わかめ?

    +23

    -49

  • 10. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:43 

    自粛しない人達の気がしれない

    +557

    -112

  • 11. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:49 

    スタジオでマスクなしで大声だしてる芸能人は何も言えないと思うんだが

    +686

    -27

  • 12. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:58 

    ほんと…でしょうね、だよね
    松ちゃんもコロナに気をつけてね

    +113

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:59 

    松本人志、感染者急増への国民の思いを一言で代弁 『ワイドナショー』で話題に

    +29

    -114

  • 14. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:02 

    >>1
    中身のない頭の悪いコメントだね

    +67

    -102

  • 15. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:04 

    >>4
    飲食店は貰えてない店もあるけど一応は少量なら貰えてるからね。本当に大変なのは散髪屋とかの自営業よ。なんの補償もないから。まぁ両者大変なのは変わりないけど。

    +532

    -17

  • 16. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:07 

    >>6
    とりあえず外食してなくて友達にも会ってなくて、帰省もしてなくて、仕事と家とスーパーのみ。
    あ、独身です。

    +440

    -14

  • 17. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:11 

    緊急事態宣言も何回も出してたら効力なし。もうコロナにかかってもいいやぁ〜って若者が多いと思う。周りでも感染する人珍しくないだろうし。

    +62

    -8

  • 18. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:18 

    塊は国民に投げるべきだろ

    地方も夏休み帰省わんさかよ。我慢できない国民が悪いわ

    +324

    -93

  • 19. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:32 

    >>1
    何が緊急事態なのか分からなくなってる

    +136

    -6

  • 20. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:06 

    政府も無策だし、国民も自粛しないし、もう諦観するしかない。

    +158

    -10

  • 21. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:18 

    お前もスタジオでマスクしろ

    +135

    -29

  • 22. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:27 

    日本ってこういう時の政府の対応が絶望的に弱いのをこの事態で初めて知ったわ

    +339

    -27

  • 23. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:37 

    >>9
    『わけわからん』の事を『わけわかめ』と言った時代があるんや。

    多分アラフォーとかアラフィフやろ

    +265

    -5

  • 24. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:37 

    息子の修学旅行と運動会は中止かなぁ…
    息子の命考えたらもうこうなったら中止の方がいいな。

    +92

    -11

  • 25. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:42 

    >>11
    自宅→スタジオ→ロケ地とか動き回ってるもんね。

    +202

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:44 

    >>1
    マンボウ、緊急事態
    だから何?ってなっちゃってますね

    +107

    -7

  • 27. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:45 

    続き
    さらに、都のモニタリング会議において、今のペースがつづけば2週間後には感染者数の7日間平均が1万909人になると試算されている点について、松本は「多分そうなってくると、みんなふんどしを締め直すとは思うんですけども」とコメント。

    他方、「(現在まで)ワクチン接種率と感染率との綱引きやったんでしょうけど、いまは間違いなくコロナ優勢になっちゃってますからね…」と悲観的な意見も述べていた。

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:45 

    そりゃこんだけ皆好きに遊び歩いてたらね…

    +156

    -9

  • 29. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:22 

    このお盆休み後が怖いよね
    東京で一万越えるのも怖いけど、地方の4桁の方がもっと怖い

    +262

    -5

  • 30. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:25 

    >>10
    自粛してても陽性になっちゃうし、死ぬ前に命懸けで遊んでるのよ。

    +26

    -58

  • 31. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:45 

    大したことコメントじゃないと思うが
    結果だけ見てホラ見ろ
    ガル民でも言える

    +80

    -9

  • 32. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:01 

    >>10
    コロナにかかって困るのは自分たちなのにね

    +156

    -20

  • 33. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:23 

    感染者が増えていても、死者は増えていない。
    うちの市の感染者も、無症状か軽症。

    +18

    -16

  • 34. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:26 

    国が充分な補償も出さないのに国民に我慢させて五輪はやるのも腹立つし、だからと言ってみんなが遊び回ってたらいつまでたっても終息しないわけだからそこにも腹立つしね。

    +25

    -14

  • 35. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:32 

    芸能人だってなんかパーティーしてる人達いるじゃん

    +150

    -5

  • 36. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:39 

    仕事も学校もあるし、ロックダウンでもしない限りもう感染拡大が止まる要素がない。

    +48

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:01 

    >>1
    感染者の数じゃもう誰も驚かないし怖がらないよね。
    死者数とか、重傷者の辛さとかアピールしないと
    もう誰も感染することに恐怖感持たない

    +71

    -5

  • 38. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:08 

    >>4
    いつもテレビに出ている「根室食堂」の人が気になる。
    いつも切実に訴えてたから。

    +65

    -5

  • 39. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:48 

    昨日車は多いわ飲食店満員だわでだれが自粛してるの?って感じだった
    もう休日はスーパーに行くのやめようかな

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:52 

    >>19
    猛暑で緊急事態だし子供も暇もて余して緊急事態だから海いこう川いこう!
    という人々も一部はいそう

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:55 

    >>1
    ほぼ日常だもんね
    緊急事態って何かしら

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:03 

    東京は5,000人突破 東京都を筆頭に、神奈川、千葉、埼玉 略


    大丈夫かよ関東

    コロナ
    台風
    通り魔

    なんかの祭りか

    +57

    -8

  • 43. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:19 

    札幌のマラソンの密で札幌市民を叩くコメントヤフーで見つけたけど新幹線で函館に来て札幌行く電車先週から混雑してるんだよ。
    うち駅の近くだから人が流れてくるのが見えるんだよ
    キャリーケース引いてさ札幌に行ってるんだよね。
    ふざけんなと言いたい。子供も連れて完全に旅行で子供にマスクさせないで普通に歩き回ってる観光客激増ですから。

    +139

    -5

  • 44. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:30 

    遊び歩いてたら意味ないわな
    そういう人はコロナかかっても別にいいんだろうけど、それで帰省するってなれば普通にやめてほしい。

    +41

    -4

  • 45. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:39 

    政府や東京都だけのせいじゃないよね

    国民だって自粛してない

    +151

    -12

  • 46. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:56 

    >>1
    オリンピックやるなら運動会やってもいいよねとか旅行行ってもいいよねって思うしね

    +54

    -33

  • 47. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:07 

    国の対策もだし、人の動きもだし。
    ある県は去年から観光シーズンだからって言ってたけど、オリンピック種目の沿道に凄い密作ってたから、結局我慢できない人達がこうもいるとね。
    ワクチン接種したし一年ぶりと帰省した人達もだし。
    色々見てると「でしょうね」だわ。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:19 

    >>6
    旦那が飲食業。友達や同僚に「今時短?何時だっけ?酒停止?あれ、休業?」等聞かれる。営業に関わることだからこちらは把握してるけど、他の人からしたら色々変わるし、わけわかんないよね。

    +165

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:22 

    そんなはんのうになるのもしかたないわな。
    コロナのワクチンが進んでいるとはいえ、ワクチン打った=もう広まらないとかんちがいして、出歩いている人がいるのもげんじつ。

    小3

    +5

    -15

  • 50. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:47 

    オリンピックやったから、でしょうねと言うしかない

    +15

    -24

  • 51. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:47 

    >>4
    意味ないというか、もうみんな緊急事態宣言出てようが不要不急の外出する人が多いからね

    +87

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/08(日) 12:47:22 

    >>7
    バランスが大事なんだよ
    徹底的にやると徹底的に終わりになる分野があるから

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/08(日) 12:47:41 

    >>6
    まん防、緊急事態宣言を出しながらオリンピックはやってるもんね。馬鹿馬鹿しいわ。

    +60

    -10

  • 54. 匿名 2021/08/08(日) 12:47:48 

    >>11
    ほんとこれ。グルメ番組でそこら中のお店でご飯食べてるじゃん。偉そうで不快だからテレビ見てない。

    +203

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/08(日) 12:47:57 

    >>1
    もう感染者何人になっても驚かない。
    2年も頑張って色々自粛してんのアホらしくなってきた。
    それでも遊びに行く勇気ないけど

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:08 

    90年代の松ちゃんを知ってる私としてはムキムキ筋肉Tシャツ姿に時の流れを感じずにはいられない

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:23 

    >>40
    確かに!猛暑のが緊急事態だw
    よくマラソンとかやれるよね
    殺人競技

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:26 

    オリンピック直前にやった緊急事態宣言が腹立ったよね。あれ、完全にオリンピックのためだけに出したようなもんじゃん。
    国民の心が離れちゃったんだから政府が何言っても無駄だよ。

    +94

    -4

  • 59. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:36 

    >>1
    緊急事態宣言を出されたとしても、マスクと手洗いをする事に変わらないし、生活様式が変わる訳じゃないからね
    問題はこれからなんだろうけど、ナームーは回避したい


    +11

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:16 

    専門家言うてたよねオリンピック明けはもう手がつけられなくなるって

    そうだろうな!て増えた数言われても思う
    オリンピックでガバガバ外から入れてるのに
    外飲みが原因だ何だと、オリンピック自体が問題な事から目を伏せて来た結果だろ

    +28

    -10

  • 61. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:38 

    >>15
    散髪屋とか美容院って自粛要請されてたっけ?

    +9

    -22

  • 62. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:04 

    だーよーねー、
    だよねー🎵だよねー🎵だよねー🎵

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:32 

    >>9
    若い子には❓かもねw

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:53 

    子どもの感染者が増えてきてるから子どものために本気出す
    お盆休みにレジャーがないのは可哀想だけど、安全こそが親の愛だと思ってもらいたい
    ここまできたら逃げ切るよ

    +32

    -5

  • 65. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:54 

    >>13
    キン消しの中に紛れ込ませても馴染む気がする

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:05 

    >>4
    飲食店はコロナバブルって喜んでる店もあるしねぇ。今は飲食店に限らず色々な職種の人が頭抱えてるよ。何も変わらないのは、無能の政治家。

    +187

    -4

  • 67. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:12 

    >>4
    飲食店だけじゃないよ。

    +92

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:39 

    5000人どころじゃないだろうしね!!
    検査したって、病院行ったって治療薬ないし自宅待機させられるなら病院行く意味ないし。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:44 

    私もニュースで人数見たら
    だよね~!!って独り言いってるw

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:08 

    >>4
    もらえてるだけいいじゃん。

    +90

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:41 

    >>48
    私飲食業の嫁だけど嫁ですらよくわかってない

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:46 

    >>46

    個人の旅行はともかく、
    利権や利益でウハウハしてる奴らのためにオリンピックがあるという側面を知ってると、そんな汚い大人のイベントを強行してやるのに、子どもたちが楽しみにしていた運動会や修学旅行の中止は何なんだよとは思う。

    +55

    -9

  • 73. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:58 

    >>30
    全体で自粛しないから広がってるんですが?
    対策して(外出はして)たのに感染した〜
    って人が多いらしいわ

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:19 

    >>66
    実際、小さな飲食店経営してる人の羽振りが良くなってるよw

    +73

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:19 

    >>11
    まじでそれ どの立場からもの言ってんだって思う。

    +96

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:23 

    >>46
    思わないけど

    水深3cmくらいの、浅ーいところでしか物事考えられないんだよね、こういう人って

    ただ、人の心情として思わずそう思ってしまうのもわからなくはない。
    けどそれして結局苦しむのは私たち日本人なんだよ。

    +45

    -6

  • 77. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:29 

    埼玉在住
    緊急事態宣言も蔓延防止も両方経験いたけど、両者の違いが未だにわからない。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:55 

    >>13
    乳首の位置下すぎない?
    なにこの体

    +37

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:03 

    >>18
    もういいって!
    そうやって庇う価値あるのはオーストラリアや台湾など
    やる気のある政府だけ
    国民同士でいがみ合わせるのいい加減うんざり!

    +31

    -32

  • 80. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:31 

    >>4 本当に気の毒すぎる。国は自分の都合のお祭りは公式にオッケーにしといて、シモジモの店はダメとか、矛盾しまくっていて、子供達にその矛盾をどう教えればいいんだよ

    +7

    -13

  • 81. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:39 

    >>1
    テレビで大騒ぎしている割りに、コロナ感染者、重症者、死者が自分の周りに殆んどいないのが謎

    +35

    -7

  • 82. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:59 

    >>11
    芸能人がロケで田舎にきて、そのあと感染が広がったとか聞くよ。そのくせに、エンタメエンタメうるせーんだよって思うわ。

    +166

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:31 

    オリンピックのことを言ってるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:57 

    自粛しない人
    無理矢理オリンピックやる国
    どっちにもうんざりしてる

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:16 

    >>81
    視野狭っ

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:22 

    いまだに色々と国のせいにしてる人もいる中、早い段階で国に期待はできないと感じた人も多いと思う

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:37 

    >>4
    飲食店は補助金出るからいいじゃん

    +118

    -2

  • 88. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:41 

    >>84
    これが真理

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:38 

    私は遊びに行かないけど
    若者や子供に二年遊びに行くな はなかなかキツイだろうなと思う。

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:50 

    >>79
    私権制限されてもいいの?
    台湾って私権制限厳しいけど補償は殆どなかったんだけどね

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:06 

    オリンピックをやることもだけど、国会を閉じてるのが大したことないって国民へのメッセージになっちゃってる
    本気でヤバイなら国会閉じなかったし閉じても緊急的に開くでしょ

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:13 

    >>73
    対策してとか言う割には、友達とお茶してたり、人の出入りの多い所に行ったりする人いるよね。
    酷いとお酒は飲んでないのに〜とか言ったりする

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:32 

    >>46
    運動会なんて別に政府が禁止してるわけじゃなくて学校判断で中止してるのに比べる意味がわからない

    感染対策できるなら勝手にやればいいよ

    +32

    -6

  • 94. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:40 

    >>57
    あの鍛え上げたアスリート達が時間変更してくれと頼み込む位暑さヤバイよね

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:47 

    とかいって、オリンピック盛り上がってんじゃん。
    精神分裂病なのか

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:00 

    >>89
    中高生なんか中学して卒業するまで下手したらずっとコロナコロナだろうね、可哀想

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:08 

    >>6
    全然緊急じゃないよね笑

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:22 

    オリンピック選手は移動、マスク無しのハグとか大声の応援とか可能なわけだから、一般人だけ感染防止のため自粛して、は深刻さが伝わらない。
    テレビだってタレントが旅してたり、買い物してたりしてるしさ。

    +18

    -8

  • 99. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:44 

    >>7
    ロックダウンしてもコロナ終息出来ずにいる国があるのに?

    +30

    -3

  • 100. 匿名 2021/08/08(日) 13:01:00 

    もうここまで来たら飲食も通常通りやっていいと思う。
    オリンピックもやってるんだし。
    緊急事態宣言とか蔓延防止とかやってはやめてとか意味なくない?
    だったら各々自己責任で出歩けばいいんじゃないかな

    +29

    -3

  • 101. 匿名 2021/08/08(日) 13:01:13 

    >>93
    え?運動会やるかやらないかは市や県その上は国の判断ありきだよ
    市がダメって言ったらできない市がいいよって言ったら各学校の判断。

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/08(日) 13:01:40 

    >>15
    大手のパートがかなり割食ってるし、会社としてもも瀬戸際だよ。
    宴会や飲み会、会合が無いのは本当に痛い。お弁当の単価はどうしても低いから、売り上げが戻ったとしても以前の倍の労力でしなければならないのに、人件費は使えないから余計に。
    品質が落ちれば当然お客は離れるしね。

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:39 

    >>4
    飲食店と繋がってる卸業者がさらにヤバいことになってます。

    +117

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:42 

    >>93
    PTAやってるけど運動会とかは学校だけじゃ決められないのよ~

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/08(日) 13:03:00 

    >>82
    緊急事態宣言中なのに旅番組流すとか意味不明だよね。
    移動中や一般人と接する時は絶対に不織布のマスクしてるならともかく、口が見えるプラの透明カバーしてるだけとかみてると、テレビだからいいだろって奢りを感じる。

    +117

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:00 

    >>98
    そういう人ってなんでオリンピック選手と自分が一緒だと思うんだろう
    ワクチン打ってるの?毎日PCRしてるの?

    +22

    -4

  • 107. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:13 

    私は元々友達居ないしインドアだけどw
    オリンピックやってるんだからこれもいいでしょって判断に至った人はかなり居ると思う

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:34 

    >>76
    本当浅はかだなと思う
    似てるようで別物だし、下手にやると自分達につけ回ってくるのに

    +27

    -3

  • 109. 匿名 2021/08/08(日) 13:05:03 

    確かに感染者増えてるけど、緊急事態宣言出してるからまだこれだけでおさまってるとも考えられるけどね…
    もし何にもしてなければすぐ1万人超えてたと思う。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/08(日) 13:05:13 

    >>90
    私はせずにウィズコロナでゆるゆる付き合うしかないと思ってたけど、日本政府は感染者数抑えたいんでしょ?
    国民や飲食店悪者にするくらい
    じゃあやるしかないんじゃない?
    その代わりそれだけのことしといて成果なければ即辞任に値するよ
    そこまでの覚悟が政治家にあるか知らんけど

    +9

    -8

  • 111. 匿名 2021/08/08(日) 13:05:53 

    オリンピックやってるから自粛しないって意見には反対だけど、パブリックビューイングしようとしたり、有観客にしようとした姿勢がそういう気持ちにさせた部分もあると思う

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2021/08/08(日) 13:06:21 

    >>1
    現実は20代、基礎疾患なし、40度の高熱、ほか諸々の症状、一人暮らし、多い
    収入も減っていくし大変だよ
    無症状もいるからコロナを軽くみられる
    ぜったい私は感染しなくない

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:07 

    >>4
    飲食店ばっかいうけど補助金でるやん。
    飲食店に商品とかおろしてる業者も打撃受けてるのに

    +147

    -2

  • 114. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:42 

    >>105
    TVを有り難がる世代はもう居ないのに。TV無くても生きていけるぐらい娯楽は沢山あるからわざわざ大人数で来なくていいよ。

    +40

    -2

  • 115. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:57 

    >>23
    わけわかめ たまに出ちゃう…35歳です

    +20

    -9

  • 116. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:10 

    都内にすんでるからオリンピックで盛り上がってる人達と通り過ぎて通勤してる
    多分私は通勤だけでいつか感染すると思うw
    オリンピックで出歩く人達が出てくるなんでさ、想定できたよね?
    阻止する対策がないならオリンピックやらないで欲しかった、選手達には悪いけど
    オリンピックやるならロックダウンする位の勢いで対策して欲しかった。

    +12

    -4

  • 117. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:13 

    >>1
    「でしょうね」って言う権利あるのはきちんと自粛してる人だけだと思う。出歩いて遊んで「でしょうね」って言ってたら腹立つ。

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:21 

    数学的には地球76億人の半数は感染済みなんだけどね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:51 

    いや、オリンピック開催関係なく関係者増えてたやろ。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:58 

    オリンピックなんてやるからでしょ

    +7

    -8

  • 121. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:28 

    >>31
    ほんと大したこと言わないよね
    その割に今日のギャラの事気にしててイラッとした

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:03 

    代弁?

    つーか 芸能人のコロナ率のがヤバいよ

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:11 

    約1年半も同じことを繰り返しているだけで何の対策もしない政府。

    +24

    -3

  • 124. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:19 

    >>30
    自粛してたけど子どもから感染した…。

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:27 

    >>116
    開会式前の飛行機イベントとか見に来てくれと言わんばかりの通常モードだったよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:31 

    >>7
    徹底的ってよくわからん
    ウイルスは目に見えないから
    何をどうしようが減って増えてを繰り返すだけだよ

    +54

    -2

  • 127. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:59 

    まっちゃん、コロナのことどうしたらいいのか指針が自分の中になさそうなんだけどな。いつも斜めから見た感じで話しているけど

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:27 

    >>82
    面白くもないのにね

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:35 

    五輪関係者はたいして感染してないから笑う

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:56 

    関西人ならそこは「そやろね」っていって欲しかった

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:06 

    >>33
    軽症といってもものすごく苦しいらしいよ。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:24 

    総合的な意味での「 でしょうね 」と理解してます

    松本さんはあえて明言しなかったのでは
    記事にもあるようにいくつかの解釈ができるということは、全てにおいて当てはまるということ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:25 

    >>110
    法律あるから無理だね
    政治家の覚悟とかの問題じゃない

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:01 

    >>113
    ほんと これ。
    飲食関係だけじゃないよ。それを運ぶ人も運ぶ車を作る人もその部品を作る人も、、皆んな苦しい。
    でも補助金が出るのは飲食店だけ。
    1日6万も売り上げが無い店はウハウハらしいし。

    +62

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:43 

    まあ外出しますけどね

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:07 

    >>11
    スタジオのスタッフもどんどん増えてるみたいだしね

    +40

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:22 

    >>115
    未だに言ってる。39歳

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:24 

    >>103
    近所の酒屋さん潰れた…飲食はまだ頑張ってる。でも時間の問題だよ…

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:57 

    >>1
    周りで
    TVのワイドショー好きな人でろくな人がいないのは何故?

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/08(日) 13:16:13 

    >>117
    わかる。
    けど、自粛しない人たちはオリンピックや政府の対策のせいにして平気で「でしょうね」って言うと思うよ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/08(日) 13:16:29 

    この方がどういう意味で言ったのかは不明ですが、世間ではこの「でしょうね」の感情を理由にして、動き出している人達がたくさんいる。
    投げやりになってはいけない。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/08(日) 13:17:29 

    >>79
    いがみ合う?事実でしょ?
    地方も増えてる事実

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2021/08/08(日) 13:17:44 

    >>15
    実家も旦那も床屋だけど、売上は全く影響なし。

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/08(日) 13:17:52 

    >>106
    オリンピック選手は優先的にワクチン接種して、毎日RCR検査だもんね。PCR検査の費用も税金からかな?
    アスリートたちがいう『スポーツの力』でコロナ禍良くなりましたかぁー?日本ではかつてない感染爆発が起きてますけど。

    +8

    -8

  • 145. 匿名 2021/08/08(日) 13:17:59 

    >>14
    言葉を選ばないあなたみたいなバカには出てこない発言だと思うけど

    +20

    -3

  • 146. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:21 

    >>125
    ミヤネ屋で中継してたね~人凄かったし規制とかないんだってビックリした

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:34 

    自粛したいけど仕事あるし買い物行かなきゃいけないしどうすればいい?

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:36 

    >>78
    胸筋あるある。春日もネタにしてる

    胸筋つけると乳首が下に埋もれる

    松ちゃんの身体は普通だよ

    +20

    -2

  • 149. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:43 

    >>10
    電車通勤してるから
    自粛の意味ないのよ
    だから出かけるの
    ごめんねw

    +29

    -46

  • 150. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:49 

    >>110
    台湾が初期に抑え込めてたのは国と国民の利害が一致してたからだと思うけどな
    台湾って戦争中みたいなもんでちょっとでも隙を見せたら速攻中国共産党に侵略される状況だしね
    日本はなんやかんや平和だから私権制限なんて無理だよ耐えられない

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/08(日) 13:19:09 

    感染者急増って煽りまくるマスコミもクズ

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/08(日) 13:20:26 

    >>46
    オリンピックと個人の旅行とか小学校の運動会とかを並列にする意味がわからん

    +27

    -10

  • 153. 匿名 2021/08/08(日) 13:20:35 

    >>143
    男性の髪の毛はオシャレがどうとかじゃなくて切らないと社会的にアウトだから床屋は影響なさそうだけど、女性客がメインの美容院はなかなか大変よ。

    +33

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/08(日) 13:20:41 

    「でしょうね」って、どうとでも取れるテキトーな言葉。
    そんなの話題にするほどではない。
    自分の都合の良いように解釈する輩が、利用するだけだよ。

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:01 

    オリンピックやってるからこれもいいでしょって考えになる人いるんだ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:45 

    >>152
    同意。
    この論法には、いいかげんウンザリしますよね。

    +16

    -3

  • 157. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:51 

    >>152
    オリンピックは利権持ってる人たちが税金から中抜きしたりしながらウハウハするためのイベントで、個人の旅行や運動会とは全然違うよね。

    +11

    -4

  • 158. 匿名 2021/08/08(日) 13:22:33 

    菅も不要不急の外出を徹底してくださいって言っちゃったしなあww

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/08(日) 13:22:34 

    >>122
    一般人のほうが遥かにやばいですよw

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/08(日) 13:22:55 

    >>7
    けどこの宣言出てれば、真面目に自粛する人もいるだろうし、出かける人数減るから良いんじゃない?宣言なかったら、もっとヤバかったと思う。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:01 

    >>15
    散髪屋や美容院はどんだけ感染者増えてもお客さん減らないって言ってたよ

    +30

    -4

  • 162. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:22 

    テレビは意味ないアクリル板だけでワーワー叫んで、芸能人の感染も多いのに偉そうに

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:46 

    >>81
    馬鹿じゃなければコロナ感染したと秘密にしたがるからね。職場が口が固ければ広まらないでしょうね。自分が感染しても知られたくないもの。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:51 

    旅行行った。
    コロナなるかもしれないって思ったけど
    ならないかもしれないって思って
    行った。
    結果ならなかった。
    また行ってしまう。

    +10

    -5

  • 165. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:57 

    >>4
    飲食店の人ってなに?飲食店経営者や飲食店勤務の人って意味?
    「車椅子の人」と同じくらい無礼な言い方やな

    +2

    -16

  • 166. 匿名 2021/08/08(日) 13:25:09 

    >>4
    焼肉屋やってる知り合いはホクホクしてましたよ
    店舗も増やすしハイブランドの新作のバッグ買ったって言ってました

    +32

    -3

  • 167. 匿名 2021/08/08(日) 13:25:16 

    >>157
    あ、そっちの方向に行く?
    私はオリンピックをそんな風には思わないけどなぁ〜
    実際、みんな一生懸命応援したり、感動したりしてるよね

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2021/08/08(日) 13:25:21 

    >>130
    そこw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/08(日) 13:25:56 

    >>40
    一部ってか、たくさんいると思う。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/08(日) 13:26:08 

    もちろんコロナは脅威的に恐ろしいが、人間が危機感をなくした姿はもっと恐ろしい。東京のインタビュー観ていても、まだまだ余裕みたいなものを感じてしまう。変な話、このような状況になって初めてわかった。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/08(日) 13:26:28 

    >>46
    少なくとも政府に県をまたぐ移動を止める権利はないね。
    ラムダ株のことも黙ってたし。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/08(日) 13:26:36 

    >>163
    コロナにかかる事を隠したがる、回りも村八分にする事象が収まらない限り、コロナ騒動はずーーっと続くんだろうね。うんざりだわ。
    早く自粛やめたい。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/08(日) 13:27:01 

    まっちゃんはさ学がないんだから、別にこういうのやんなくていいのに。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/08(日) 13:29:04 

    >>152
    他人の頑張る姿を見るオリンピックより、我が子の成長が見れる運動会の方が遥かに重要だよね。比較にならないよね。

    +18

    -9

  • 175. 匿名 2021/08/08(日) 13:30:11 

    >>103
    在庫抱えてる生産者の野菜(まるかじりできるやつ)や果物を卸業者経由で自治体が買って自宅療養者に配るとかはできないのかな?安定した供給とか賞味期限の問題があるかもだけど、カップラーメンよりは嬉しい気がする、、

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/08(日) 13:30:23 

    新種の株が出てこようと、ワクチンの効果がどうだろうと、とにかく今は宣言に沿ってじっとしてられないの!?と思ってしまう。

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2021/08/08(日) 13:33:12 

    >>174
    そういう比較の話……?
    私も子持ちだけど、母親になったら急にそれっぽくなるの苦手です。

    +10

    -6

  • 178. 匿名 2021/08/08(日) 13:33:12 

    ガス抜き

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/08(日) 13:34:36 

    ガルちゃんでは自粛しない人が悪いっていうけど、みんながみんなニュースチェックして、コロナ情報集めてとかしないから。世の中、想像以上に関心ない人が多いよ。別に関心持っても、何も楽しくない事なんだから。
    そういう人たちまで自粛させるには、テレビ占拠する勢いで危機を訴えないと無理。オリンピック見てステイホームとかなるわけない。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/08(日) 13:36:08 

    >>174
    そんなわけないだろ

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 13:36:42 

    >>23
    50代以上だよ 

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/08(日) 13:38:30 

    >>41
    緊急事態だったら海外からの人流を遮断して国内にも気を引き締めるよう注意喚起するよ。
    政府がオリンピックでうじゃうじゃ外国人呼び込んでるんだから緊急事態じゃないんだよ。

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/08(日) 13:38:33 

    厳しく取り締まるとこは取り締まらないとね
    これからも感染者増やす為、人権第一にして一生『お願い』だけやってな

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 13:39:57 

    >>66
    近所の店はずっと閉めてる
    個人経営のこじんまりした店だから閉めてる方が儲かるからね

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:00 

    >>149
    通勤と遊ぶのは別でしょ
    感染するのは自由だけど、遊びに行った先でウイルスばら撒くのは違う!

    って、半年前なら言ってたけどねw
    今じゃもう、意味ない気がする
    生きるか死ぬかの運試し

    +28

    -4

  • 186. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:33 

    >>177
    私も、我が子の成長〜の主張は苦手・・・

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 13:41:07 

    こんな散々聞いたようなふんわりした感想を「一言で代弁」と評価して「よく言ってくれた!」って有難がるんだから、この人の天下もしばらく終わらないんだろうね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 13:41:13 

    >>81
    急な退職の中には感染者も混じってるよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:10 

    >>13
    金髪のカンガルーかよ

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:29 

    >>123
    何の対策もしない、は違うと思うけど。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/08(日) 13:50:08 

    >>22
    うん?こんなの自己責任問題じゃん

    +16

    -6

  • 192. 匿名 2021/08/08(日) 13:54:03 

    >>18
    我慢しても変わらないからインフルエンザと同じと思って気にしない事にする。
    最近のイギリスと同様で共存を選ぶしかない
    そうじゃないと終わらない

    +50

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/08(日) 13:56:50 

    >>4
    飲食店のオーナーならまだしも、従業員はこの8ヶ月仕事なし無給

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/08(日) 14:05:42 

    >>6
    緊急事態といいつつオリンピックに政治資金パーリィ🎉わけわかめ

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:29 

    >>115
    普通に使ってる41歳

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:18 

    >>35
    松ちゃん「パーティ行かなアカンねん。」

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/08(日) 14:08:14 

    まっちゃん、こういうポジションじゃなくて『ごっつええ感じ』みたいな番組作ってお笑いやってて欲しかったよ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/08(日) 14:14:17 

    >>10
    向こうもそう思ってるんだよ
    不毛な言い争いにしかならないんだからやめな

    +36

    -3

  • 199. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:29 

    >>1
    広島の原爆の事を言ったのは意外だったわ。

    でもオリンピックと絡めるのは違うかな

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/08(日) 14:18:23 

    とりあえず、初心を忘れて家族や夫婦でスーパーくるのやめてもらえないかな。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/08(日) 14:22:22 

    でしょうね
    もうどうしたらいいかわからんからね
    全く拘束力も意味もない緊急事態宣言だけで減るわけないでしょう
    感染対策続けるけど半ば諦めの境地です

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/08(日) 14:29:24 

    >「真意が分からない」といった声も寄せられていた。

    こういう人たちを念頭に「でしょうね」なんだけどね
    「でしょうねじゃないんだ...」って感想です

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/08(日) 14:30:01 

    >>174
    私は逆だ

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2021/08/08(日) 14:35:11 

    オリンピックやったら国民の自粛のたがが外れて感染爆発するのは分かってた
    だから反対したのにね
    どうしてもオリンピックしなきゃならなかったんならちゃんと医療とかを整えて国民に丁寧に説明すればこんなにはならなかったと思う
    国民は怒ってるんだよ
    だから命の危機を分かってても自粛しない
    マツちゃん言ってたけどこれは国民の意思表示
    たまった「だろうね」の塊は秋の選挙に

    +5

    -8

  • 205. 匿名 2021/08/08(日) 14:36:39 

    >>8
    ほんとそれ。5000まで増えちゃって。
    倍々でも100人の倍は200人だけど5000人の倍は10000だもんね。増えすぎてからの倍々は恐ろしいよ。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/08(日) 14:38:17 

    >>16
    ほぼ同じなんだけどさすがに気分落ち込んできませんか?
    動画とかで気分転換するのもさすがに飽きてきた

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/08(日) 14:39:15 

    >>8
    今までは1人の感染者が移す人数が1~2人だったのがデルタ株は最大9人に移る感染力。東京5000人の感染者が9人に感染させたら45000人だもんね。一万なんてあっという間だわ。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/08(日) 14:39:17 

    >>174
    オリンピックと運動会比較して色々言う人いるけど全く比にならない。

    オリンピックで選手が頑張っている姿も感動するし、子供が運動会で頑張っている姿も感動するけど全く別もの。

    オリンピックやって運動会中止で嘆くなら教育委員会か学校へ言えばいい。

    +16

    -4

  • 209. 匿名 2021/08/08(日) 14:39:32 

    >>10
    もう、観光地だからお客が来ないと生活できない人もいるので大きな声では言えないけど、今伊豆に来てる人のタトゥー率が高いです。今年は外国人も多いです。多分、沖縄とかに行きそびれた軍の方々かと思っています。
    海に行くだけならともかく地元のスーパーで我が物顔で大騒ぎして保冷用の氷なんてクーラーボックス満タンに入れて行きます。店員も逆ギレが怖くて見て見ぬふりだけど地元の人はみんな見てますよ。

    +37

    -7

  • 210. 匿名 2021/08/08(日) 14:41:04 

    >>11
    複数人での飲み会は感染源になるって居酒屋が閉めさせられてるのに、テレビの中だけは特別扱いに感じる。つまみになる話とかやってるの見るとイライラする。

    +80

    -2

  • 211. 匿名 2021/08/08(日) 14:41:30 

    >>82
    イッテQのロケが地元に来たけどすごく嫌だった
    出川が外国で日本の恥を晒した方がまだマシ

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:18 

    >>8
    2万人行くでしょ。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:23 

    >>1
    まっちゃんもさすがに一万人感染者増えたら人々が引き締めだすんじゃないか。と言ってたけど、どこまでいけば遊んでる人は自粛するんだろうと思ってる。

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2021/08/08(日) 14:44:02 

    堪忍袋の緒もいつかは切れるよそりゃ

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2021/08/08(日) 14:46:18 

    >>166
    助成金バブルか

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/08(日) 14:48:41 

    松本人志。三流CMタレント。四流コメンテーター。五流お笑い芸人。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/08(日) 14:48:57 

    >>199
    世界中の戦争・紛争被害者に黙祷しないといけなくなるよね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/08(日) 14:51:14 

    >>161
    美容室です。
    影響ありますよー イベントがないので髪の毛を綺麗にする必要がなくなったのが大きいです。地域差はあるのかもしれませんが。

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/08(日) 14:53:54 

    感染者が増えてそのうち日本株とか出てきたら終わりだよね そこまで考えないのかな 政治や周りのせいにしてるけど

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2021/08/08(日) 15:03:48 

    >>15
    整体院してましたが、コロナで売上が激減。閉めることを決めました。飲食店が辛いのはよくわかりますが、保証があって羨ましくも思っていたのが本音です。

    +57

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/08(日) 15:04:36 

    >>147
    不要不急の外出を控える

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2021/08/08(日) 15:13:54 

    >>175
    結構いろんなルートで流れてるよ。
    全農関係お肉は特に。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/08(日) 15:14:25 

    >>210
    あとロケね。めっちゃ他県に行ってるじゃん!って思う。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/08(日) 15:15:56 

    確かに重症化するのは怖いけど、ひどい風邪、インフルエンザになった位の感覚になっちゃったんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/08(日) 15:16:36 

    自粛できない馬鹿に対して社会的な制裁が必要

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/08(日) 15:17:10 

    >>10
    若者はコロナで死ぬ確率より経済で死ぬ確率高いから特に。
    本能が命の危機を感じて動き回ってるんじゃないかな。
    昔から、命を繋ぐのに弱い個体を犠牲にしてきたから、もうそういう段階に入ってきたのかな?て弱い個体の側の私は思う。

    +26

    -7

  • 227. 匿名 2021/08/08(日) 15:21:51 

    >>139
    ワイドショーでしか知識を得られない可哀想な人達だからかな

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/08(日) 15:33:28 

    >>206
    もともとインドアなのですが、一人旅などは結構してたので、寂しい気持ちになりますね。
    友達にたまにしか会わなかったのがゼロですからね。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/08(日) 15:34:51 

    >>204
    オリンピックと国民が堪え性がないのは関係ないでしょ
    感染拡大は完全に自業自得

    +0

    -4

  • 230. 匿名 2021/08/08(日) 15:39:12 

    >>7
    徹底的とは?
    帰省者には罰金、海外からはゼロ

    そんなことしてたら一瞬で全部潰れるよ?

    +17

    -2

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 15:40:43 

    >>220
    飲食店は名指しで営業停止だったからね。
    うちの近所でも潰れた整骨院や整体院あるけど、正直元から評判は良く無いところだったから時間の問題だったのでは…?

    +5

    -11

  • 232. 匿名 2021/08/08(日) 15:40:50 

    >>204
    この感染爆発がオリンピックが原因なら日本だけ感染者増えるのは理解できるが、海外の感染者が増えてるのはどう説明するの?

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2021/08/08(日) 15:42:25 

    >>139
    コメンテーターがどんな怪しい人でもテレビ出てる人の意見は正しいと思い込むんだろうね

    国を洗脳するのはまずメディアからって言われてるの知らないのかな

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/08(日) 15:45:59 

    >>210
    でも実際飲み会は感染源だよ
    少人数おとなしくしてるならいいんだけど、飲んだら声が大きくなるし、顔近いし飛沫飛びまくりよ

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/08(日) 15:52:53 

    芸能界でも感染者多くない?通常営業してるね。でも自分たちは良いんだよね。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/08(日) 15:55:40 

    >>234
    松本人志のつまみになる話って見たことあります?
    比較的距離とってるとは言え、輪になってお酒飲みながら大声で話してるんですよ。
    それをテレビで堂々とやってるのがおかしいと言ってます。一般人なら即批判されるでしょうね。

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 15:56:33 

    数年前に東京旅行いったけどありゃ無理だ。
    あんだけ人が多い所でディスタンスとか無理がある。感染は広がる一方だと思う。
    私は田舎者で良かったと心から思う。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 16:10:21 

    人間にはただでさえ災害時など目の前で起きてることを過小評価しようとする正常性バイアスがある。(避難指示が出ても避難しないのはこれ)「本当に緊急事態なら即五輪を中止にするはず。中止にしないのだから緊急事態ではない」と、無意識に思ってしまう人がいても仕方ないんです。例えば津波が来ます避難してくださいと言われても競技が続いてたら誰も避難しないでしょう

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 16:15:27 

    >>181
    いや、50以上じゃないって笑
    40だけど小学生の時に流行った。地域によるのかな?今も普通に出ちゃう。

    +3

    -4

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 16:20:15 

    >>232
    それなんだよね。
    反オリンピック、反ワクチンの人って感情でしか判断してないから、話の筋が通っていないんだよね…。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2021/08/08(日) 16:20:48 

    >>239
    60代の母が30代くらいの時に使ってあまりにもなにそれみたいな感じで家族全員で無言で白い目で見た記憶くらいしかない

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2021/08/08(日) 16:28:21 

    >>240
    海外の感染爆発を考えたらオリンピックしてようかしてまいが、関係ないのにね
    変異株が悪い

    仮にオリンピック中止して、感染者増えたらオリンピックしてたらもっと増えてたとか言うんだろうけど、批判脳って病気かと思うよ

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2021/08/08(日) 16:31:25 

    >>236
    あの番組はたしかに時代錯誤ですよね。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/08(日) 16:35:42 

    >>231
    1人で営業してたので1日に沢山のお客様は受け入れる事は出来てませんでしたが、8年間クレームが1件も無かったのが自慢でした。
    そんな風に言われるのは悲しいです。

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/08(日) 16:37:09 

    >>13
    筋肉に比例して、笑いのセンスがどんどん枯れていってる。

    +21

    -3

  • 246. 匿名 2021/08/08(日) 16:45:17 

    遊びに出歩く人って本当に何を考えてるの?
    今みたいな状態をダラダラ続けさせるだけだし自分の首を締めてるようなもんじゃん?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/08(日) 16:52:59 

    >>58
    これだよね、国民の気持ちがぷっつり切れた瞬間

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/08(日) 17:00:37 

    >>66
    個人経営の、一般的な飲食店なんて、1日の売上2万もあれば御の字でしょ!それが休んでて倍の4万も純利で貰えるんだから、そりゃ休むわ…1万に減らして、都市部の家賃がバカ高い店舗に浮いた分を回してあげたらいいと思う

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/08(日) 17:01:33 

    >>29
    こんな状況なのに、お盆に沖縄行こうとしてる友達がいてほんと腹立つ

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/08(日) 17:25:35 

    >>244
    そっか、頑張ってたのに嫌な言い方してごめんね。

    +12

    -3

  • 251. 匿名 2021/08/08(日) 17:29:16 

    >>1
    中国にぶつけなよ。
    発祥の地だけならまだしも、未だに観光客がいつの間にか潜り込んで、国内をウロウロしてんだから。

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2021/08/08(日) 17:37:11 

    ワクチン打ちたい人に行き届いていない状況でこうなるのはわかってた。コントロールできなくなった今、落ち着く未来を想像できる人がどれだけいるんだろうか

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/08(日) 17:40:59 

    >>213
    それなんだよな。考えてる人は不急の手術延期しろって時点でここまでなってるなら考えないとと思って予定変えたりしてる。もうどうにでもなれ知るかって人が好きに遊び回ってるんだから、知らない誰かが死んだり苦しんでるくらいでは我慢するわけない

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2021/08/08(日) 17:55:30 

    >>25
    芸能人も働かないとでしょ

    +1

    -10

  • 255. 匿名 2021/08/08(日) 18:14:24 

    >>16
    同じ生活だ!同じく独身。
    休みの日はほんと言葉発する機会がなくて、前はそれもストレスだったけど、ここまで続くと慣れてきた笑

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/08(日) 18:22:05 

    >>13
    ヤシガニだっけ?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/08(日) 18:47:09 

    >>254
    その辺の会社員と違って桁違いに稼いでるのに。外出歩かなくてもYouTubeとか17LIVEとか室内で稼ぐ方法なんていくらでもあるよね。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/08(日) 19:09:42 

    >>220
    そうそう、飲食に関連した業者とかも補償ないし飲食を叩くのもおかしいけど飲食やホテルとかにだけ補償がついたりとかはおかしいよね

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/08(日) 19:22:59 

    >>125
    お祭り事なのは分かるけどね
    でもあれはないなと思った

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/08(日) 19:24:51 

    >>257
    それだけ税金も払うんだよ。
    YouTube始めてる芸能人かなりいますから。
    それにテレビスタッフ側も大変でしょ!

    +0

    -5

  • 261. 匿名 2021/08/08(日) 19:47:49 

    >>260
    何で大金持ち芸能人をそんなに必死に擁護してるの?関係者?誰も同情しないよ。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/08(日) 20:01:35 

    >>236
    あの番組構成はコロナ禍で最悪過ぎるのに、松本動きます。の力で批判をねじ伏せてる。怖いねー!

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/08(日) 20:25:02 

    まあ日本は国民に協力を求めるだけ。飲食店にはキツい締付け。罰則や法律がきちんとしてない以上動くでしょう。緊急事態宣言出ても昨年はまだ良かった。最近はもう慣れちゃったのか酷いね。もう言う事は聞かないよ。自ら動かない人は危機感のしっかりしてる人。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/08(日) 20:39:02 

    結局、小山田の事には一切触れずに逃げたの?
    なんか年取ってダサくなったね。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/08(日) 20:44:08 

    >>18
    外出してる人の全員が全員、帰省や遊びだと思う?
    仕事のために外出しなければいけない人たちも大勢いるんですよ

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2021/08/08(日) 20:50:52 

    垢抜けない田舎っぺダンス何これ

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/08(日) 21:08:01 

    >>1
    でも、政府がお酒を強制的に規制しようと発言しただけで、マスコミも国民も一斉に法律違反だと批判したじゃないか。
    予算をつけても医師会は協力せずコロナ病床を増やせない。
    結局、マスコミも野党も国民も、強制的には何もさせない。法律改正もさせない。
    日本では、強制的に何かを出来ないんだよ。

    それなのに、「政府は何もしない」と批判。
    本当に日本政府は大変だと思う。

    +16

    -3

  • 268. 匿名 2021/08/08(日) 21:08:36 

    >>239
    40代は知ってるよね
    30代後半も間違いなく知ってる
    マイナスつけてる人なんなんだろ

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2021/08/08(日) 21:11:32 

    >>2
    でも、お酒や外出に罰則が設けられたり、ワクチン接種が義務になったりすると、大反対するんでしょ?
    海外では実施されているよ?

    強制されることには反対だけと、感染拡大は批判する。
    本当に自分勝手。
    こんなの、無理無理。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/08(日) 21:18:10 

    >>4
    1人で食べるお客さんのみOKにして、遅い時間まで営業OKにしてほしい。お酒も出して欲しい。

    飲食ばっかり可哀想すぎる。

    +5

    -6

  • 271. 匿名 2021/08/08(日) 21:19:35 

    >>177
    皮肉でしょ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/08(日) 21:43:24 

    >>268
    ダサくて恥ずかしいから。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/08(日) 21:48:45 

    承認欲求の塊ですね

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/08(日) 22:08:31 

    >>1
    じゃあ松ちゃん、今すぐテレビ局に「ドラマ撮影を中止しろ、深夜放送せるな、マスクなしで喋るな、コロナ感染が出た番組は自粛しろ」と言って来てよ。
    感染対策でやることはずっと前から分かっているのに、何で他人事なんだよ。マスコミが広げている部分も多々あると思うよ。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:02 

    >>7
    徹底的にやらないなら、って誰に向かって言ってるの?
    あなたはどんな「徹底」を求めてるの?

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/08(日) 22:28:17 

    >>30
    命懸けで遊んでるとかいうなら、感染しても病院にお世話になるなよと思う

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:40 

    >>265
    仕事の人たちに対しては言ってないと思いますよ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/08(日) 22:39:01 

    >>1
    5,000人?でしょうね。

    というか、もう何人でも変わらない。
    1人とかにならない限り。

    感染対策はしなくちゃいけない、自粛はしなくちゃいけない、それに変わりはないから。

    だから、感染者数なんて気にしてないです。
    ただ粛々とコロナにかからないよう頑張るだけです。
    それでもかかるかもしれないんだから。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/08(日) 23:07:08 

    >>4
    だから、飲食店は貰えてるんだってば。雇用調整助成金も出ていて、休みまくって給与はもらえるっていうことになってんのよ。知らないの?これやってるから財政難になってしまった。だから、皆の雇用保険料上がるんだよ?知らないの?
    個人でやってるようなところは休めるし貰えてるんだよ。世間には知られてないのかな?

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/08(日) 23:38:55 

    >>130
    せやろね。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/08(日) 23:39:08 

    >>268
    45だけど知らない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/08(日) 23:55:26 

    >>210
    あの番組やってる時点で、松ちゃんが何言っても説得力ない。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/08(日) 23:58:18 

    つまらない話の真髄を極めた男。キングオブつまらない松本人志!

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/09(月) 00:03:24 

    >>166
    知り合いの自宅で個人飲食店経営してる人も、月収5倍に増えてこのままずっとコロナ蔓延していてほしいって言ってた。
    表向きは協力金もらっても苦しいことにしてる。
    来年まで緊急事態宣言続いたらマンション買うらしい。
    こんな人達の為に税金上がるなんてやってられない。

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/09(月) 00:23:59 

    >>33
    なんなら無症状だらけだよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/09(月) 00:30:36 

    なんでこんな芸人の言葉をありがたがるの?
    たかが芸人じゃん。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/09(月) 00:32:58 

    >>64
    夏休み明けはどうすんの?
    学校休ませる?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/09(月) 00:37:43 

    >>267
    法律改正させないなんて言ってない。
    お酒の強制の件は、きちんと法整備しないまま、なし崩しでやろうとしたから批判を浴びたんじゃん。
    どこの国も、政府がきちんと「決断」してる。必要なら、ロックダウンが可能な法整備してください。

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2021/08/09(月) 00:48:31 

    >>13
    これで娘が同じことされても文句言えないとか言ってる人が朝の顔か
    なんでもありだね

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/09(月) 00:53:38 

    >>262
    松本、動きます

    あれはひどかったね
    オッサン特有のきつさ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/09(月) 01:07:36 

    >>35
    全員がパーティしてる訳じゃない
    一部の狂った奴らがやってる
    その頭のおかしい人種をどうにかして欲しい

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/09(月) 01:30:58 

    飲食店イジメしてるだけで、それでいて飲食店に中途半端な税金投入して飲食以外の人にも今後ツケ回して、誰も特にならないし感染も減らない対策

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/09(月) 01:32:46 

    田中圭も大人数パーティーしてるけどね

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/09(月) 01:35:06 

    緊急事態宣言(マスクをする以外は通常通り)なんだし別にマンボウだろうが緊急事態宣言だろうが解除されようがどうでも良い、関係あるのは飲食だけ

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/09(月) 02:32:46 

    この時期に、舞台やってる芸人も相当のクズだと思う。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/09(月) 04:28:27 

    >>16
    >>206
    私も、地方出身で地元にお盆と正月には例年帰ってたのに、大好きな祖母が去年 急逝したのに葬儀関連もお墓参りも出来ず、感染拡大で今週末も厳しそうで
    泣きそうです。
     去年は、正しく恐れて帰省しなかったけど、まさか今年はデルタ株で更に去年より厳しそうだなと。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/09(月) 04:29:34 

    デルタ株は、飛沫と空気感染ってわかっていない人いそうだし、いまだにウレタンマスクとか呆れてしまう。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/09(月) 04:29:47 

    >>11
    神田正輝の旅サラダとか、なんなの? 今旅行できないのに、北斗晶と三船美佳が気球乗ってたよ。ホント腹立つわ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/09(月) 04:31:15 

    >>284
    従業員が少ない店舗か、売り上げが元々少ない店なんですかね、そんなに出るんだ協力金

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/09(月) 04:39:05 

    >>43

    友人一家が北海道に旅行してました。しかもワクチン反対派... 旅行やめるよう言ったけど、『かかるわけない。夏休みとっちゃったし、家族とだけしか行動しないし。』と訳わからない。 友人リストから削除!

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/09(月) 06:04:18 

    松本人志、感染者急増への国民の思いを一言で代弁 『ワイドナショー』で話題に

    +0

    -2

  • 302. 匿名 2021/08/09(月) 06:47:57 

    >>18
    ほんとそう思うよ。中国地方の観光地に住んでいるけど神戸、大阪ナンバーが多い

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/09(月) 09:00:19 

    >>82
    そういえばラビット!っいう番組でぼる塾が金沢へ来たロケやってるけど
    これが原因なのかな💦
    あと満点青空レストランでのロケでもマスクしてないよね(^_^;)

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/09(月) 09:01:42 

    >>191
    政府の対応が悪いという話をしている

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/09(月) 09:08:14 

    自粛しないでチョロチョロ不要不急の外出してコロナに感染しても結局は辛い思いをするのは自分自身。
    感染者が増えれば増えるほど入院できず自宅療養する羽目になってしまう。自宅療養中の人でも亡くなってる人もけっこういるでしょう。
    政府も目茶苦茶だけどやっぱり自分の身は自分で守るしかないのよね。
    夫も私も全く飲みにも遊びにも行かなくなって仕事と買い物通院以外は家での引きこもり。庭も綺麗になってきて、今は暑すぎるので姪っ子のリカちゃんのドレス作り。浴衣作ってと言われたり、今はXmas用のドレス作り。夫は甥っ子のロボットフィギュア作り。子供たちがキャーキャー言って喜んでくれるから二人ともはまってる。
    家遊びを覚えるのも慣れて楽しく過ごせてます。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/09(月) 09:51:36 

    台湾や中国と同じことしてよ
    うちはめちゃくちゃ自粛してるし消毒もしまくってるよ
    これで感染したら遊んでるやつのせいだから

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2021/08/09(月) 09:53:03 

    今までやったことないくらいキツいロックダウンしろ

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/09(月) 09:53:40 

    テレワークしない企業に罰則

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/09(月) 10:06:33 

    オリンピック開催して、外国人じゃんじゃん入国してるからね。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/09(月) 10:40:00 

    >>46
    オリンピックばりの感染対策できればな

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/09(月) 11:37:31 

    >>7
    そうなるとまず法改正が必須ですよ。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/09(月) 11:39:52 

    >>13
    凄いな、言葉すら使わず笑いを取るって。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2021/08/09(月) 11:42:54 

    >>20
    自粛しない人に限って政府が、政治家が、オリンピックがって他人のせいにするよね。他人にどうこう言うよりまず自分が出来る事をすればいいのに。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/09(月) 11:45:23 

    >>23
    アラフィフですが、すでに「わけわかめ」は恥ずかしい言い方です。50代後半から60代以上と思われます。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/09(月) 12:33:14 

    >>15
    んー。でも、腐らないよね。
    飲食はナマモノだから、ずっと同じものは置いておけないよ。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/09(月) 12:36:37 

    >>134
    一括りにするのはあまりに浅はかでは?
    まず、1日六万円もらえてるお店って日本の中でほんのひと握りですよ。
    私の県も周りも貰えてませんよ。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/14(土) 17:57:49 

    酒飲み放談してるのが売りの番組ってこのご時世要るかな?特権階級の見せびらかしかよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。