ガールズちゃんねる

[コロナ対策] 静岡県民皆さんのトピpart10

858コメント2021/08/28(土) 18:22

  • 1. 匿名 2021/07/28(水) 23:34:29 

    情報交換よろしくお願いします!
    [コロナ対策] 静岡県民皆さんのトピpart10

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2021/07/28(水) 23:35:29 

    >>1
    何のだよm

    +8

    -32

  • 3. 匿名 2021/07/28(水) 23:36:08 

    カテキン取れ、カテキン!

    +76

    -3

  • 4. 匿名 2021/07/28(水) 23:36:45 

    いやー、もうほんと困った。
    熱海の土砂災害で悪夢を見たし、それにコロナだし。
    生きているのが怖いです。

    +73

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/28(水) 23:36:58 

    大阪府民ですが近々そちらに観光に行きますね!

    +7

    -72

  • 6. 匿名 2021/07/28(水) 23:37:41 

    >>5
    茶畑に沈めたろか?

    +60

    -11

  • 7. 匿名 2021/07/28(水) 23:37:41 

    >>5
    なんでこう、平気にコメントできるの?

    +52

    -4

  • 8. 匿名 2021/07/28(水) 23:37:54 

    この前のタカトシのバス旅で焼津さかなセンター出たよね。しらす丼300円だっけ、安いね

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/28(水) 23:38:08 

    オリンピック終わったら、三島行こうとしたけど
    三島市の昨日の感染者数17人と、聞いて止めました
    怖すぎる!!(県外在住だけど、一応本籍は静岡県民です)

    +10

    -39

  • 10. 匿名 2021/07/28(水) 23:40:34 

    東京多いよね
    いつ県内も増えるかわからないから怖いなぁ

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/28(水) 23:40:41 

    神奈川県民です
    4連休静岡旅行にしました!

    +4

    -77

  • 12. 匿名 2021/07/28(水) 23:40:52 

    浜松、静岡、沼津
    ここが感染者多い

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/28(水) 23:41:36 

    大雨警報出てた地域大丈夫ですか?

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/28(水) 23:41:41 

    今日新規感染者120人だっけ?
    増えてきたね

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/28(水) 23:41:46 

    >>5
    静岡より大阪の方が楽しいところ沢山あるでしょうよ
    地元でたのしみなよ〜

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/28(水) 23:42:18 

    土用の丑の日だから三島の鰻屋さん行きました

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2021/07/28(水) 23:42:24 

    >>11
    熱海でがまんしてくれー

    +1

    -29

  • 18. 匿名 2021/07/28(水) 23:42:32 

    お店や病院の入り口の手の消毒
    多くの人がやってないんだけど
    他の地域もこんなもんなのかな?
    と日々疑問に感じてる

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/28(水) 23:43:06 

    >>1
    耳ないのね笑

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/28(水) 23:43:54 

    静岡市民だけど、みんなめっちゃ普通に外出してるよね
    連休の街中すごい人だった

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/28(水) 23:44:19 

    川勝さん有観客にこだわってるね

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/28(水) 23:44:20 

    >>11
    4連休なんていつあるの?

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2021/07/28(水) 23:44:22 

    オリンピック自転車競技の有観客羨ましかったっす。感染対策頑張って競技運営してくれたことに日本国民として感謝します!

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/28(水) 23:44:36 

    なんかコロナの自粛モードも薄くなってきたね
    飲食店とかもう普通に営業してるしちょっと人気の店は並んでるよね
    イオンも土日はめちゃ混んでる
    なんか危機感なくなったなって感じる

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/28(水) 23:44:47 

    静岡も増えてきたよね。夏休みだからなのか道路走ってても県外ナンバー特に関東ナンバーの多いこと多いこと。

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/28(水) 23:45:22 

    4連休中のさわやかの待ち時間がこちらです
    [コロナ対策] 静岡県民皆さんのトピpart10

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/28(水) 23:45:46 

    >>5
    来たら罰ゲーム並みのワサビ食べさせてあげるでね

    +36

    -3

  • 28. 匿名 2021/07/28(水) 23:46:19 

    >>21
    アホだよね、知事。バカじゃないの?東京の状況見てなぜ有観客にしようと思えるのだろうか。そんなんしたら人殺到するぞ。ってわからないのかね?

    +62

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/28(水) 23:46:33 

    >>18
    皆せっせとやってるし自分の使ってる人も見るよ
    車降りてシュッとやってる人は入店時何もしてない人みたいに見えちゃうかもね

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/28(水) 23:47:04 

    >>26
    さわやかは常に混んでるもんね。連休じゃ更にだよ💦

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/28(水) 23:47:08 

    >>13
    今も雷ゴロゴロやばいー。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/28(水) 23:47:52 

    沼津は時短営業出たよね。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/28(水) 23:49:05 

    >>5
    静岡よりユニバ行けばいいのに 笑

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/28(水) 23:49:29 

    この前知事選あったけど、もし岩井さんだったら当選直後に熱海の件が起こってちゃんと対応できたのかな?
    不慣れだからアタフタしちゃいそう。

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/28(水) 23:50:34 

    身近な人がコロナになったの聞いて、初めて怖いと思った!なんだかんだ少ないから運だよな~って思ってたけど身近に出るとやっぱ怖いよね💦120人か~……どんどん増えてくのかなー泣

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/28(水) 23:51:05 

    >>20
    わかる。でも他県もそれが普通だと思うよ。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/28(水) 23:51:36 

    >>17
    すみません、箱根の間違いでした
    熱海は静岡県なので来ないでください

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/28(水) 23:52:28 

    夕方のニュース見たら、東部やっぱり感染多いっけね
    うちは幸い「今日は」出なかったけど遅かれ早かれじゃんね

    今雷ゴロゴロいってます

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/28(水) 23:53:15 

    三保水族館や日本平動物園、密になりそうな展示やスペースは封鎖されたままだって

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/28(水) 23:54:57 

    昨日子供の定期的な診察で病院行ったんだけど、隣にいたサラリーマンは熱があるとか言ってるし、駐車場ではコロナの疑いがあると思われる人が待機してるし、そんな人がたくさん居て恐怖だったわ。病院行くのも命がけ。熱がある人は別室で待機させるとかしてほしい。

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/28(水) 23:55:12 

    東京ほど感染者が多くないからと油断してる人多すぎ。スーパーに家族でゾロゾロ、飲食店で大声でキャッキャ。店側も入口のアルコール液切らしてたりするし。

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/28(水) 23:55:58 

    この前ケンミンショーで静岡のラーメン特集やったね

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2021/07/28(水) 23:56:46 

    >>38
    東部は相変わらず関東からの観光客多いもんね。そりゃ増えるわなって感じ。ほんと静岡に来るのやめてほしいよね。

    +71

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/28(水) 23:57:30 

    伊豆の観光地在住
    観光客がいるのは、最近どこの人手も増えてるみたいだから仕方ない
    だけどコンビニとか狭い店内なのにマスクしない外国人の団体客とかが増えてる!!ワクチン接種した人なのかな?外国ってワクチン接種したら規制緩和OKみたいな風潮だもんね
    マスクくらいちゃんとしてほしい

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/29(木) 00:00:21 

    >>26
    7時間も待つ人いるのかな!?

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/29(木) 00:03:19 

    >>8
    さかなセンターもお客さんが減ったのか最近CMもやってるね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/29(木) 00:05:57 

    地元が下田なんだけどパブでのクラスターで感染者が東京の比より多くなって心配。
    田舎って一度誰かがかかると一発で拡がるよね。
    感染予防してない店は取り締まりしないとイタチごっこだと思う

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/29(木) 00:12:49 

    >>9
    うん、とりあえず今は来ないで。
    本籍は関係ないよ

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/29(木) 00:27:33 

    さわやかは週末になると県外ナンバーたくさんいるよね。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/29(木) 00:32:49 

    コロナ直接関係ないけど、熱海大変だから応援したい。
    でも市外住みだし今泊まりに行くのもダメかと思うし、募金くらいしかできないかな。
    とりあえず少しだけどまとめて募金して、あとMaxvaluで買い物するたびに百円募金はしてる。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/29(木) 00:46:05 

    >>6
    それとも、深海の駿河湾に沈めようか…。

    +16

    -6

  • 52. 匿名 2021/07/29(木) 00:52:32 

    静岡県ってワクチン遅いよね?自治体によりばらつきはあるけど、私のところは20代が11月以降になってる。今年中に打てるのかどうか怪しい
    東部住みだから今の増加の勢いも怖いし。接客業しててもマスクつけてないやつとか県外ナンバーとか結構いて恐怖。いつうつされるかと思うと…

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:40 

    >>5
    静岡来ても市内はまじですることないよ。

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:43 

    >>4
    生きるの怖いよね、いつ自分がコロナに罹るかも分からないしね。でも感染対策しっかりして頑張って生きていきましょうね!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/29(木) 01:11:44 

    >>19
    貼り付けるタイプw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/29(木) 03:57:58 

    雷怖いよ〜
    音が凄くて起きちゃったよ
    子供も起きないことを願う

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2021/07/29(木) 05:30:32 

    >>1
    ふじっぴー!
    懐かしい😂

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/29(木) 05:38:58 

    雨凄いし、雷も凄い。災害がおきない事を願います。
    出勤する方、気をつけて下さいね。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/29(木) 06:34:54 

    中日木下雄介投手の件 - YouTube
    中日木下雄介投手の件 - YouTubeyoutu.be

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4bc6d51b4e36dbf2aa268b810973dc79725797">

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2021/07/29(木) 07:00:47 

    ジェイアール東海、西部地区で止まってる?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/29(木) 07:02:53 

    >>58
    清水区ですが、電車が遅れてるらしい?ので、車で通勤します。
    車だと30分以上かかるから、JRが良いんだけどな‥

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/29(木) 07:28:08 

    沼津港混んでいて、伊豆へ向かう道もいつもより混んでる。他県ナンバーすごく多いよー。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/29(木) 08:14:54 

    よろしくお願いします!

    東部地区住み
    子供の夏休み期間のうちに、おさまってほしい

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/29(木) 08:26:00 

    感染者100人超えたな、どうしちゃったの

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/29(木) 08:27:26 

    東部住みです。
    コロナ禍になってからいつも思うんだけど
    特に目立つナンバーが、品川、横浜、相模原、湘南あたりの車が東部にわんさか。
    こちらもなんとか地元で我慢してやってきてるのにこの方達はどうして都外、県外に出たがるのでしょうか?
    東京、神奈川もたくさん遊ぶところあるでしょうに。
    自分の住んでる県にとどまっていてほしい。
    何のための緊急事態宣言なのか。
    何がもう限界なんだよ。
    いつもそう思っています。
    お盆休みが恐ろしいです。

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/29(木) 08:36:01 

    東部に住んでいますが本当にやばいです。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/29(木) 08:38:28 

    県内観光地にバイ・シズオカで宿泊したけど、まわりに県内の人なんて居ない。そのクーポンもあまり見かけないのかスタッフは戸惑っていた。そしてヤクザがたくさん居た。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/29(木) 08:39:46 

    静岡市住みの39歳だけど、昨日ワクチンの接種券が届いたよ。思ったより早くてびっくり。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/29(木) 08:40:00 

    >>65
    本当にそうなんだけど、宿泊施設が受け入れちゃうんだもんな。。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/29(木) 08:41:05 

    福祉系勤めだけどなかなかに緩くて毎日どきどきしてるよー
    やっぱり上が危機感ないとダメだね
    もちろんちゃんとしてる現場もたくさんあると思うけどね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/29(木) 08:47:21 

    >>17熱海って神奈川って錯覚しちゃうよね隣の湯河原は神奈川だもの

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/29(木) 08:53:41 

    >>1
    長かったね 待ってました
    よろしくお願いします

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/29(木) 08:56:44 

    >>65
    ついに感染者数県内最多に再び近づき始めましたからね
    4連休が原因かな?

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/29(木) 08:59:38 

    >>3
    昨年の4月頃、自治体からうがい用茶葉をたくさんもらったなーwww

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/29(木) 09:04:25 

    GWのときだけど、知り合いの家族が首都圏からまさかの帰省
    そして実家で発症、こっちの病院で入院…
    PCR検査くらいしてきてほしい
    都会と違って病床も少ないし、帰省やめてほしかった

    +49

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/29(木) 09:07:58 

    >>42
    観たかったなー
    静岡ってラーメン有名なの?
    静岡住み50年だけど知らなかった

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/29(木) 09:29:36 

    熱海、伊豆あたりは思っていたより感染者少ないね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/29(木) 09:35:32 

    トピ主です
    >>1の文章を色々書いたのは通らなくて、シンプルにしたら採用になりました
    煽りや冷やかしのコメントには反応しないで皆さんで情報交換等色々お話しできたらと思います
    1ヶ月よろしくお願いします

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/29(木) 09:42:54 

    キルフェボンが高く遠くへ行ってしまった感。
    フルーツタルトの「キルフェボン」甘味とは言えない「お家騒動」 運営会社「ラッシュ」の株式売却が発端(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    フルーツタルトの「キルフェボン」甘味とは言えない「お家騒動」 運営会社「ラッシュ」の株式売却が発端(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     洋菓子店「キルフェボン」のフルーツタルトは、蒼井優やシシド・カフカ、横澤夏子といった芸能人がおススメするスイーツ。旬のフルーツが彩り鮮やかに盛りつけられる。ところがその運営会社「ラッシュ」では、扱

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/29(木) 09:59:50 

    >>79
    キルフェボン大好きだったけど加齢に伴い御無沙汰しております

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/29(木) 10:09:25 

    東京在住だけど車で水と緑の杜公園に行ってきた、その他は弁当を買ったくらいでどこもよらずに帰った。東京の行楽地は居るだけで感染しそうだから。

    +0

    -29

  • 82. 匿名 2021/07/29(木) 10:09:49 

    東京在住だけど車で水と緑の杜公園に行ってきた、その他は弁当を買ったくらいでどこもよらずに帰った。東京の行楽地は居るだけで感染しそうだから

    +0

    -29

  • 83. 匿名 2021/07/29(木) 10:11:30 

    東京在住だけど車で水と緑の杜公園に行ってきた。途中はお弁当を買ったくらいでどこもよらずに帰った。東京の行楽地は居るだけで感染しそうだから。

    +0

    -26

  • 84. 匿名 2021/07/29(木) 10:17:39 

    東京在住だけど車で水と緑の杜公園に行ってきた。途中はお弁当を買ったくらいでどこもよらずに帰った。

    +0

    -28

  • 85. 匿名 2021/07/29(木) 10:19:15 

    近いから掛川花鳥園へ行ったら県外ナンバーいっぱいいました(T_T)

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/29(木) 10:22:02 

    >>52
    そう思う。
    西部住みだけどワクチン予約まったく取れない。
    企業接種もワクチン確保出来てない。
    他県と比較しても、静岡はワクチン足りてないんだなとわかるよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/29(木) 10:43:19 

    >>68
    えー早い!私は42歳の静岡市民だけど、まだ届いていません。何もかも裏目に出ているあの市長のことだから、ワクチン打てるのは来年になるかと思ってたw

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/29(木) 10:46:01 

    東部住みです。近くに住む60歳超えたワクチン済みの知り合いが、「東京行ってきたの〜」と言ってました。もういや。。。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/29(木) 11:27:38 

    >>52
    藤枝だけど、まだ接種券すら届かないよ。今はまだ60代後半あたりかな?一応7月末から順次発送予定って言ってるけどそれもいつになるだかね…。知り合いが伊豆に住んでるけどそっちはもう接種券もきて予約を取って近々接種できるってさ。自治体によってばらつきがすごいよね。藤枝だけどなんて人口そんなに多いわけじゃないのに遅すぎ。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/29(木) 13:35:45 

    >>20
    同じく静岡市民。
    スーパーも帰省してきた子供&孫連れっぽいのが沢山いたわ。
    別に自粛しろとは言わんが、レジに一家族丸ごと5人も6人も並ばないで欲しい。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/29(木) 15:38:00 

    静岡市葵区在住38歳、今日接種券到着しました。早速予約しようとしたが、ウェブ・電話とも予約は8月5日(木)再開まで受付できないそうです。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/29(木) 16:57:00 

    >>79
    お値段も東京価格だよね
    もう青葉公園のお店だけでいいんじゃない
    公園でトレイ持ってコーヒー淹れていただいて
    食べてた時代が懐かしいよ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/29(木) 16:58:39 

    >>85
    いつもいっぱいですよね
    地元民だけど、一度も行ったことないです

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/29(木) 18:44:20 

    牧之原市民です。海が近くサーフィンで割と有名な土地ですがコンビニも海沿いに停まってる車も他県ナンバーばっかりです。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/29(木) 20:57:31 

    >>46
    コロナの不況で閉めちゃったお店がいくつかあるよね

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/29(木) 21:03:25 

    >>81
    >>82
    >>83
    >>84
    しつこい、しかも来んなよ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/29(木) 21:45:14 

    >>96
    まさか4重書き込みしてたとは、ごめんなさい悪気はないんです。でも現地では人との接触は避けてましたよ。

    +0

    -21

  • 98. 匿名 2021/07/29(木) 23:04:45 

    きょうも100人超えたね。ここから増えていく未来しか想像できないという絶望感よ…。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/29(木) 23:19:36 

    こんなに増えたのはやっぱり関東からの来静客の影響だよね、、、
    勘弁してくれよ〜

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/30(金) 01:10:58 

    伊豆の国市住みです。
    ワクチン接種はまだまだ先になりそう。接種券すら届いてない。なのに関東圏ナンバー凄く見る。子供の送迎で姫の沢によく行くけど、途中「他県往来は控えて」と電光掲示板があるにも関わらず他県ナンバーで渋滞。流石に熱海土石流被害で無くなるかなと思ったらそんなことなしで関東圏ナンバーで渋滞。
    確かに観光地だから来てくれないとままならないのはわかるんだけど…そんなことより出歩ける人の気持ちが全く理解出来ないんだよね。仕方なしに地元民で「観光が無くなったらね…」と慰め合う。出歩かずにスーパーのみで我慢してるのに理不尽だなって日々思う。こんなんじゃ全国で感染食い止めるなんてムリだよ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/30(金) 01:51:10 

    東部に住んでます。
    つい先日友人が鼠園行ってきたそうです。
    別の友人も東京に遊びに行ってきたそうです。
    どちらも未接種です。
    我が家は家族が介護職なので、県外には行かないでねと言われており自粛してますが、こういう話を聞くと、真面目に守ってるのが馬鹿らしく感じてしまいます。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/30(金) 11:42:21 

    西部住み。
    豊橋名古屋三河岡崎尾張小牧ナンバーが多い。
    オリンピック期間中だから例年より人出は少なめだけど来月半ば頃から増えそう。
    きっと感染者も今より増えてるよね。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/30(金) 13:49:17 

    やっと接種券きたけど、予約できるのは来週からって‥

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/30(金) 14:50:06 

    GWの時期だけど仕事で静岡駅周辺歩いてたらライブハウス〇〇はどこですか?と道聞かれて「どこからいらしたんですか?」ときかれて「横浜からです。」と言われてハ ァ ?てなったわ。
    蔓延防止法発令される地域から不要不急な用事でくる神経が理解できんわ。反感買うとか予想つかないのかしら。
    私情だけど家に基礎疾患者いるから自粛生活強いられてる人間からしたら本当に腹立たしいわ。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:54 

    富士市民だけど、インスタグラマーきどってるやつ東京から帰省してるんだけどなぜ?家族医療従事者じゃないの?ばかなの?コロナ田舎に持ち込むな

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/30(金) 18:16:04 

    焼津海上花火大会はやるのでしょうか?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/30(金) 18:21:27 

    >>106
    ヤンキーが群れるからやらなくていい

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/30(金) 18:48:06 

    >>107
    私もそう思います!
    でもネットでの情報ではリモートで花火大会やるとか……?
    そんな事しても花火が上がればどうしても人が集まりますよね

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/30(金) 19:15:12 

    >>52
    二十代だけど、接種券結構前に届いて、予約できたから来週一回目打つよ。東部です。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/30(金) 19:18:01 

    東部だけど、今日レベルが上がって、明日以降の高校の体験入学が延期になったり保護者は無しになったりしてる。仕方ないけど進路に関わることなので不安ちゃ不安です。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/30(金) 19:54:09 

    中部です警戒レベル5に上がりましたね

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/30(金) 20:58:16 

    静岡市の人ワクチンの接種券届いた??
    駿河区30代だけどまだ届かない
    いつ打てるの〜!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/30(金) 21:19:08 

    東部住みです。ワクチン接種券届いて、来週からの予約をやってみたら出来たよーと職場の人に言われ、やってみたら結構空きがあって予約してしまった。来週1回目打ちます。余ってるのかな…

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/30(金) 22:52:00 

    >>112
    静岡市在住だけどとどいた。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:08 

    娘、関西の大学だけど職域接種でかんたんにできましたよー
    県東部に住む自分はまだまだ先みたい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/31(土) 09:29:06 

    >>112
    届きました
    葵区です

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/31(土) 12:04:41 

    >>112
    伊豆に住んでる家族の元にはとっくに届いてて予約もすんなり取れたって言ってた。私は藤枝だけど全く来る気配すらない。人口そんなに多くないのにやること遅いんだよね。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/31(土) 13:30:11 

    沼津
    接種券は来てますが、一般の人は予約まだできませんよね?
    沼津が今一番まずいのでは…

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/31(土) 15:25:57 

    >>118
    沼津住みです
    よくわかります
    ほんとまずいと思います

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/31(土) 15:42:28 

    来週から治療の為入院。退院しても通院治療しなきゃいけないから、こんな感染者数が増えているのに病院への行き来が怖い。車の運転出来ないから、バスで行くしかないから余計に怖い…

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/31(土) 15:45:36 

    静岡、過去最高の168人…
    川勝知事、まん防適用しようよ。オリンピックの有観客も考え直した方がいいんじゃないのかな…

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/31(土) 15:50:06 

    川勝が緊急事態宣言どころか蔓延防止すら要請してくれないから補助金が貰えない。
    補助金が貰えるぐらい売り上げが減ってるのに、静岡県は発令要請しませんてカッコつけてるせいで補助金が貰えない。県独自でくれないんだからせめて蔓延防止を要請してよ。

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/31(土) 15:54:05 

    沼津は今日も人数がヤバいね。これはラブライブの聖地巡礼のせい?って思っちゃう。

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/31(土) 18:27:10 

    子どもが中学生で今日部活だったんだけど、グループLINEで「熱があるので休みます」って2人…
    十数人の部員で2人体調不良って怖くない?もちろんコロナだとは限らないけど怖くなって、うちの子は今日部活休ませちゃったよ。

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 18:44:50 

    東部はやばいね。関東に仕事で通勤してる人も多いし、隣接してるからどうしても他の地域に比べたら増えるよね…。東京が増えればそれに比例して増えていくのは仕方ないのかもね。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/31(土) 20:47:46 

    >>122
    蔓延防止法発令されたら他県からの流入を足止めできそうなのに‥

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/31(土) 20:49:54 

    東伊豆の宿泊施設ってどこだろう
    公表してくれよ

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 20:56:20 

    >>118
    市内でデルタ株のクラスター出てましたよね
    明日はラブライブ!のメンバーの生誕祭とやらに当たるらしく県外から人が来そうな感じがしますはぁ…

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 23:03:23 

    118の沼津市民です。
    沼津なぜ多い?と思ったら、あのアニメが原因なんですかね…
    生誕祭、この状況でやるのか…

    やはりワクチンまだですよね。
    いつ打てるのかすらわかりませんね。

    先日から飲食店は20時までとのことで、飲食業には関わりがなくわからないのですが、十分な補償がなく、店が赤字になるのでしょうか。
    できるだけテイクアウトしたり、つぶれてほしくないお店があります。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/31(土) 23:28:32 

    静岡人はコロナを東京や愛知から来る人のせいにしてるけど排他的で馬鹿でどうしょうもないですね、同じ日本人として根性が腐ってるとしか思えない

    +1

    -40

  • 131. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:39 

    >>130
    オリンピックや飛行機でバンバン外人入れてるくせにね

    +3

    -12

  • 132. 匿名 2021/08/01(日) 03:06:07 

    >>110
    保護者なしでどう教育方針決めるんだ?
    学校や委員会も…こういうところは配慮しなきゃ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/01(日) 03:09:05 

    >>130
    もう静岡県は無用な外出はしないでと静岡県の職員から呼びかけをされてるんです
    だから県外の人がそれを無視する、妨害するようなことを今されるのは県民のがんばりを無駄にすることになるんです

    だからずっと言ってるけど収束したら是非きてください
    それまでの辛抱です

    +45

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/01(日) 03:32:04 

    >>83
    来んな

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/01(日) 04:16:48 

    >>52
    中部 50代だけど接種券も届かない
    打てるものなら早く打ちたいのに…

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:12 

    伊豆の30代です。
    30日に接種券届いて来週の個別接種予約とれました。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/01(日) 10:22:22 

    県からのお知らせで、買い物や病院などの生命維持するために必要な外出以外は一歩も外を出ないでって言ってたよ。まぁ、それでも出かける人は出かけるでしょうね。近所のお出かけ大好き一家はこんな時でも家でおとなしくしてるなんてこともなく相変わらず出かけまくってる。出かけるのは勝手だけどウイルスを持ち込んで広めないでもらいたいわ。

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/01(日) 11:48:52 

    海の近くに住んでるけど家族連れで来てて凄い奇声上げて遊んでるわ
    路駐も酷いしさ、田舎だから大丈夫だと思ってるんだろうね

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:59 

    今日も車走らせてると品川、川崎、相模と関東ナンバーうじゃうじゃ。静岡市なんて観光するとこ何もないよ?何しに来てんの??

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:24 

    >>139
    ドリプラにいっぱいいるよ。
    先週、親戚の子にまるちゃんグッズを送ろうと思ってドリプラ行ったら、まるちゃんランドが激混みしてた。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/01(日) 18:23:39 

    たまに興味本意でさわやかのサイト見るんだけど、今日も御殿場店18時の時点でやばいことになってた。75組待ちとか正気か?このうち県内の人は何組いるの?ってレベルなんだろうな。県内の人はわざわざ混んでる店舗には行かないよね〜。

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/02(月) 14:24:01 

    >>106
    焼津は無観客開催だよ。
    ま、焼津はヤンキーもどきのださバイク&車乗り集団がいるから絶対集合するだろうね。
    金曜日の夜、土曜日の夜とかめちゃくちゃうるさい時あるし。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/02(月) 14:39:53 

    静岡県の有観客五輪もだけど、週末に水泳も空手も県外から選手が集まる様なそこそこ大きい大会を静岡県内でしてたよ。
    他にもブログ、インスタ見たら県外の教室や学校と練習試合しただの大会だの...出てくるし。
    県境越えるなって帰省や観光の人だけに言ってるのはおかしいと思う。
    スポーツなら県外移動OKとか意味わからん。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/02(月) 17:09:25 

    >>141
    多分、ほぼ県外です
    アウトレット渋滞も多いし
    駐車場満杯です

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/02(月) 17:10:17 

    NHK2つとSBS、テレビ静岡、daiichi-TV、静岡朝日テレビの6局しか入らないので毎日オリンピックばかり。
    オリンピックに興味ない人はホント毎日どうしてるのか………お金払ってケーブルテレビとか入りたくないしテレビインターネット接続だけ壊れててYouTubeすら見れないので辛い………!

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/03(火) 05:47:21 

    >>137
    ほんっと迷惑ですよね。
    ムカつく!
    私の友達も普通に出掛けてて、
    なのに「私慎重だから」って言ってる。
    どこが?

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/03(火) 10:20:27 

    >>141
    御殿場インター店、感染者が出たみたいだね。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/03(火) 11:35:42 

    いいかげん静岡も緊急事態宣言か蔓延防止法発令されないかな‥
    そしたら人の流れ止められそうなんだけど‥

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/03(火) 14:02:25 

    仮に今静岡のコロナが落ちついていても緊急事態宣言、蔓延防止法発令地域から静岡には来ないでほしいわ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/03(火) 15:53:02 

    知り合いの1人経営のスナックママさん、またお金貰える!って喜んでいました。
    協力金で旅行の計画たてる♪って。

    聞いててイライラした。

    +19

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:07 

    今日も160人…
    藤枝・焼津が急に増えた。
    どこかにクラスター出たの?

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/03(火) 17:26:36 

    静岡市、今日接種券届いた。予約受付開始の2〜3日前に届くってギリギリすぎないか…。当日子供を預けられない場合は連れていくしかないのか。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/03(火) 18:32:42 

    接種券、基礎疾患なしの人は藤枝なんて8月末発送とか言ってるよ。人口少ないくせになんでこんなに遅いのかいらっとくる!どうせそれもまた延期されるんだろうな…。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/03(火) 18:40:13 

    子供の宿題のために今日登呂遺跡に行って調べものしてきたんですが、駐車場に止まってる車のほとんどが東京や川崎ナンバー。ほんとイラッとした。しかもマスクもしてないとか頭おかしいんじゃないか?静岡市なんて観光するところほとんどないんだしわざわざ来ないでもらいたい。

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/03(火) 19:11:52 

    >>133
    県民が外に行ってんだって

    +3

    -14

  • 156. 匿名 2021/08/03(火) 19:30:32 

    >>152
    浜松市ですが今日集団接種で打ってきました。
    2、3歳のお子さんを連れた方や抱っこひものお母さん達、たくさんいましたよ。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/03(火) 22:38:10 

    基礎疾患があるからもう打てるらしいけど、怖くて打てない。
    野球選手の例を見るとちょっと慎重になる。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/03(火) 22:47:22 

    SBS頭おかしいな。まぁ社長と局アナが不倫するようなクズ局だからしょうがないんだろうけどさ。
    テレビでは不要不急の外出を控えてと言いながら、ラジオではイベントの宣伝しまくり。このタイミングでレゲエイベントって。レゲエ以外にもいろいろやるらしい。


    駿府城夏まつり ナツゲキ
    駿府城夏まつり ナツゲキnatsugeki.com

    「駿府城夏まつり ナツゲキ」2021年8月21日(土)-22日(日)in駿府城公園・人宿町 / 2021年8月28日(土)-29日(日)in用宗

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/03(火) 23:10:02 

    >>156
    情報ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/04(水) 12:57:28 

    浜松市、54人と過去最高…
    学習塾でクラスター…
    【新型コロナ 静岡県】8月4日 浜松市54人感染 1日の感染者数として過去最多(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    【新型コロナ 静岡県】8月4日 浜松市54人感染 1日の感染者数として過去最多(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     浜松市では8月4日、新たに54人の新型コロナウイルス感染が確認されました。1日の感染者数としては過去最多です。  市内の学習塾で4日までに合わせて20人の感染が確認され、新たなクラスターが発生した

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/04(水) 13:44:50 

    子供のクラスターいつか起こると思ってたけど、学校じゃなくて習い事だと色々辛いね...。
    特に追い込みたい受験生。

    ま、夏休みに東京で全国大会開催しちゃう武道系の習い事は数日前に大集団で合宿してたみたいだけどね。
    やるならひっそりやれ!!わざわざインスタに写真付きで書くな!! って思ってしまった。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/04(水) 14:59:10 

    県内200人超え…
    なんでこんなにも人数が増えるのかな。私が思っている以上にみんな意外と出歩いているの?

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/04(水) 15:13:26 

    202人と速報が流れましたね。下田と沼津が大変だーと思っていたら、今日は浜松で54人出たというし。夫の会社も別のフロアで複数人の感染が判明してフロアごと閉鎖したそうです…
    このトピにいるみなさん、引き続き感染予防しましょう!

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/04(水) 15:26:17 

    >>158
    200人超えたからさすがにやらないんじゃない?これでもやったらある意味すごいよ。

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/04(水) 16:54:00 

    学習塾クラスターが中学生なのか高校生なのか、何年生かは知らないけど、ここ数日も色々な高校で一日体験を受け入れてたから感染が広がっていないか心配になる

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/04(水) 16:57:33 

    浜松市のワクチン64歳以下は集団接種だけど、空きが無くて全く予約できません。どうなってるの?

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/04(水) 17:59:06 

    >>166
    藤枝市は券すら届きません。
    お茶を子供に大量に配る前にワクチンの接種券よこせ!

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/04(水) 19:06:39 

    >>167
    ほんとだよー。藤枝市お茶ばっかり配って!うち子供3人いるから一人5袋で15袋も持って帰ってきて会社でも配られてお茶ばっかりたまりまくって消費が追いつかないんだけど(笑)お茶なんかいらないから早く打たせろ!だよね。

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/04(水) 19:45:17 

    今NHKのニュース速報で、静岡、まん延防止措置になったね。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:49 


    8県に“まん延防止”適用方針 政府固める(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    8県に“まん延防止”適用方針 政府固める(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府関係者によりますと、政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、福島、茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、滋賀、熊本に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固めました。期間は今月8日から31日までで


    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/04(水) 19:59:22 

    >>169
    びっくりした。川勝絶対動かないと思ってたんだけど突然マンボウか

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:22 

    結局マンボウ出されて何が変わるの?時短要請できる以外に何か変わる?出さないより出したほうがそりゃいいと思うけど、あまり変わらなさそうな予感しかないなぁ。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:10 

    東京「まん防か。東京より緩いから静岡に行くか」
    ってなるよ。関所作ってほしい。

    +47

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/04(水) 20:46:31 

    静岡は感染拡大するとみんなビビって気をつけるから1週間ぐらいで落ち着くから、今回も1週間ぐらいの我慢かなとは思うんだけど。
    他所から持ち込まれるのがなぁ。蔓延防止で他県から来るのを規制できるようにしてくれないかな。そもそも蔓延防止が出て何が変わるの?

    +5

    -10

  • 175. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:05 

    >>174
    今回は夏休み、振替休日の連休後のお盆休みがあるからどうなるかねー💦

    マスクを冬用のやつに変えないとかな…

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:27 

    いつのまにか静岡市でデルタ株が急増してた。

    変異株の判明等について:静岡市
    変異株の判明等について:静岡市www.city.shizuoka.lg.jp

    静岡県静岡市(政令指定都市)のウェブサイトです。生活情報・観光情報ほか、住む人にも来る人にも便利な情報を掲載しています。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/04(水) 21:31:41 

    現実的ではないけど新幹線の全部の席を完全予約制にできないかな‥
    そしたら少しは人流減らせると思った。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/04(水) 23:36:12 

    >>172
    20時で飲食店は閉店
    アルコールもダメ

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/05(木) 06:48:22 

    >>172
    自転車競技は有観客で始まってるものね

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/05(木) 07:23:11 

    >>171
    やっぱり川勝は動いてなかった。
    県の要請じゃなくて、国からの発令だから県内のことは何も決まってないらしい。

    +20

    -2

  • 181. 匿名 2021/08/05(木) 12:10:49 

    接種券届いたけど予約できない、基礎疾患ないから対象外て‥
    バカみたい。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/05(木) 12:25:41 

    電話パンク状態で繋がりもしない

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/05(木) 16:55:29 

    今日の発表だと感染者数は浜松が一番多いけど、人口10万人あたりの感染者割合だと沼津富士の方が高くなってるね

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/05(木) 17:11:16 

    >>133
    それ中国人に言いなさいよ、私は
    静岡県内の自動車メーカーで働いてるけど
    武漢出身の中国人を普通に契約社員として働かせてるし、同期の日本人が肺にカビが生えて入院してんだけど何やってんの?

    +4

    -6

  • 185. 匿名 2021/08/05(木) 17:35:14 

    >>184
    うちの会社なんて自動車関連ではないけど
    ちょっと前に外国の派遣の方がコロナになったよ。
    だいたい静岡県でコロナに罹ってる人の何割かは
    外国人の気がするわ。

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/05(木) 18:12:15 

    県内間でも親戚とかに会わないほうが良いかな?
    ワクチン打ってるから気にしなくても良いよってお誘い来てるんどけども…
    みんな実際県内の人とかでも会うの控えてる?

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/05(木) 18:14:40 

    >>186
    正直県内で実家が静岡市私が住んでるところのほうが感染者数少ないけど実家に行くの諦めた。
    もし自分が不顕性感染者数だったら嫌だ。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/05(木) 18:26:56 

    >>187
    そっかぁ、私は実家も自分の地域もトントンだしと思って会っちゃってたな。
    同居家族以外は会わない方が良いのは分かってるんだけど、期間が長すぎてだれてきちゃって、県内なら良いかなと思ってた(涙)

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2021/08/05(木) 18:46:59 

    今日スーパーに行ったら、梨の試食が置いてあったんだけど怖いよね?一応フードカバー的なものには、入ってたけど無人で置いてあった。梨見てたら、店員さんが来て試食すすめてくれたけど、断った。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/05(木) 20:28:41 

    沼津です。連日感染者数が2桁で、溜め息しか出ません。教員なので介護職と同様に先行接種できることになり、ありがたいのですが、果たして2学期以降、普通に学校はあるのか?という状況です。先日1回目のワクチンを接種してきましたが、腕の痛み、頭痛、倦怠感などが続いています。ワクチン接種ができるだけ早く進むこと、感染者数が落ち着いてくれることを願うばかりです。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/05(木) 22:12:50 

    >>180
    「突然出されたからビックリしている」みたいなコメントしてたよね、知事も静岡市長も。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/05(木) 22:38:09 

    隣の市に住む友達とお盆休みに遊ぶ約束しているんですが、断ってもいいと思う??

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/06(金) 00:13:38 

    浜松独自みたいだけど市外の移動も自粛してってなったみたい
    え〜…

    +1

    -6

  • 194. 匿名 2021/08/06(金) 04:45:10 

    しばらくガルちゃん来ない間にこんなトピ
    立ってたんだ、東部住みですがよろしくね。
    ちなみに沼津です、最近コロナ急増して
    来て怖いよね、東部だけで病床使用率60%
    超えとかヤバすぎない?

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/06(金) 07:02:27 

    お盆明けってもっと感染者増えますよね??こわいなあ

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/06(金) 07:25:44 

    >>191
    突然出されても
    出たんだからさっさと仕事しろよ!
    一部だけなのか?静岡全てにわたるマンボーか!早く県民に知らせろ
    某リゾートパートのおばちゃんが困っている
    仕事8月いっぱい休みなのか?

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/06(金) 08:54:48 

    静岡市のワクチン接種予約の概要いつの間にか


    高齢者(60歳以上) ※令和3年度に60歳になる方(生年月日が昭和37年4月1日以前の方)

    基礎疾患のある方 ※基礎疾患のある方の優先接種についてはこちらをご確認ください。

    福祉関係等の施設従事者

    障がい者施設入所者

    障害福祉サービス等利用者 ※障害福祉サービス受給者証(または障害児通所受給者証)をお持ちの方


    になってるわ。12歳〜59歳の人が予約できるのはまだまだ当分先になるって事だね。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/06(金) 12:43:46 

    >>191
    こんなに急激に増えてるのに出そうと思って無かったのかってビックリしたよ。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:08 

    >>192
    隣じゃないけど、富士宮と静岡は遊ぶの辞めたよ。とりあえずマンボー解除まで我慢しようってことにしたよ。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/06(金) 13:10:15 

    夏休み、子ども達の合同誕生日会をしようと
    ママ友グループと計画を立ててました。
    そんな中、まん延防止が発令されました。
    当然中止になると思っていたら、
    やる気まんまんのママ友グループ。
    私が神経質なのでしょうか?

    +3

    -11

  • 201. 匿名 2021/08/06(金) 13:46:28 

    >>94
    えーーーそうなんですか?
    夏休みに子供たちをどこにも連れて行けてないから、海水浴なら比較的安心かなっ計画してたのに…

    +3

    -15

  • 202. 匿名 2021/08/06(金) 13:55:21 

    >>199
    お返事ありがとうございます。
    こちらは藤枝と静岡です。ですよね、とりあえずまんぼーまではやめておいた方がいいですよね。断ると機嫌悪くなる友達だから気が重い……

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/06(金) 14:57:30 

    今日は過去最高の感染者数みたいだね。
    どれくらい行っちゃうんだろう…

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/06(金) 15:00:05 

    >>94
    ホント県外から来る人多いですよね。知人がサーフショップやっていますが、県外から来る人が多いと嘆いています。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/06(金) 15:23:15 

    今日224人!?

    元々ずっと自粛してきて、今年の夏は子供たちと日帰りで伊豆にでもドライブしに行こうと思ってたけど諦めた。

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/06(金) 16:04:27 

    今日出た数字だと沼津は人口比換算で緊急事態宣言発令下の横浜並みの感染者が出てる事になる
    日曜日は県外から人が押し寄せてただろうから、まあそうなるね…

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/06(金) 16:15:18 

    焼津市は何があったん!地元だから心配。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/06(金) 16:57:00 

    >>207
    焼津どうしたの?今日1人もいないけど

    +2

    -7

  • 209. 匿名 2021/08/06(金) 16:59:28 

    >>205
    実家の母と話してたら、知り合いの家族が東京から帰ってきてたらしい
    PCRやったか知らんけど、正月も帰ってこなかったから自粛疲れでついに
    こういう人たち、少なくないだろうな

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/06(金) 17:09:46 

    >>208
    焼津市今日16人ですよ。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/06(金) 17:10:36 

    >>210
    見落としてた
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/06(金) 17:18:53 

    沼津が心配。
    感染者が多くなると浜松がダントツはいつものことだし、静岡でこの人数も毎度のことだと思う。でも沼津はヤバいね。これはもう自粛に飽きた人の聖地巡礼が関係してるとしか思えない。
    マンボーで聖地巡礼の場所を封鎖しなきゃダメなんじゃないかと思う。

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/06(金) 18:04:20 


    【速報】まん延防止措置 静岡県内13市9町が対象 飲食店や商業・イベント施設も時短要請 
    【速報】まん延防止措置 静岡県内13市9町が対象 飲食店や商業・イベント施設も時短要請 www.fnn.jp

    静岡県はまん延防止等重点措置が適用される8日以降の措置区域を、デルタ株による感染拡大が顕著な県東部と、大規模集客施設が集中する静岡市、浜松市とすることを決めました。【措置区域】沼津市・熱海市・三島市・富士宮市・伊東市・富士市・御殿場市・下田市・裾...

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/06(金) 19:38:29 

    >>213
    もぅ全域にしてほしい。。

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/06(金) 19:52:05 

    >>213
    イベントやっていいことに驚きだよ。県独自でいいんだからイベントも中止にしたら良いのに。
    やっぱ川勝はリニア以外ダメだね。

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/06(金) 20:01:40 

    >>215
     おかしいよね、イベント夜9時までOKとかさ。
     

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/06(金) 20:34:17 

    >>204
    地域のサーフショップ普段は立ちしょんするな!とか他にも色々苦言呈して正義マンしてるのにこういう時はダンマリ。
    それどころか県外からキッチンカー呼んだりしてる。ママ友に誘われても断ってる。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/06(金) 21:54:54 

    沼津在住です。本当に身近なところでコロナが出ていて、日々の買い物も今まで以上に怖いです。おそらく、ラブライブと沼津港が原因ツートップではないでしょうか。うちは子どもがまだ小さいので、夏休み家の庭で遊ぶくらいでも楽しんでくれていますが、今の学生さんたちは本当に可哀想だなぁと思います。早く収束して、青春を楽しんでほしい!

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/07(土) 15:23:09 

    今日も過去最多を記録してしまいましたね。
    こんな状況なのに近所の人は九州に帰省するらしいよ。しかも九州から高齢の親を運転手代わりに呼び寄せて…。まぁ、帰るのは好きにしてくれればいいけどコロナ持ち込むことだけは絶対にやめてほしい。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/07(土) 15:23:20 

    また過去最多かぁ。生ぬるい対応じゃ追い付かない位のスピードで増えるのは東京見たらバカでも解るんだけど全く手応えある対策は無くて不安だ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/07(土) 15:25:47 

    今月の終わりにはコロナの過去最大の大爆発が起こりそう。また新たな変異株も出てきてるみたいだし

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/07(土) 15:27:29 

    静岡43人か。田辺さんまん延に対して文句言ってたしゆるゆるだからな。
    ワクチン接種もいつになるんだろう。

    酒規制や時短に不要論も… 静岡県で蔓延防止、異なる思惑 - 産経ニュース
    酒規制や時短に不要論も… 静岡県で蔓延防止、異なる思惑 - 産経ニュースwww.sankei.com

    酒規制や時短に不要論も… 静岡県で蔓延防止、異なる思惑 - 産経ニュース酒規制や時短に不要論も… 静岡県で蔓延防止、異なる思惑2021/8/7 07:06からだ静岡市の田辺信宏市長は「酒の飲み方の問題」「『一歩も出るな』は言い過ぎ」などと述べ、蔓延防止の措置をめぐり...

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/07(土) 15:31:55 

    >>222
    田辺さん、ズレすぎてて悲しくなるわ

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/07(土) 15:43:02 

    >>222
    静岡県民ののんびりしたところが、今回に限っては仇になりそうだね。どうしたらもっと危機感持ってくれるんだろう。

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/07(土) 16:27:40 

    >>185
    じゃあお前ら静岡の責任じゃん

    +1

    -15

  • 226. 匿名 2021/08/07(土) 16:39:34 

    >>184
    私がいた所と全く同じ、湖西とか磐田にあるあの会社。湖北省武漢出身のガタイの良い中国人がいたけどそれと同期の日本人が肺にカビが生えて入院してたよ。通常はその年齢でかかるような病気じゃないと医師に言われたと言っていました。
    それが2018頃だから、当時から日本人に対する人体実験が始まっていたんだと思う。

    +7

    -4

  • 227. 匿名 2021/08/07(土) 17:31:32 

    静岡も連日200越えやばいね

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/07(土) 18:01:41 

    >>222
    静岡で43人かぁ。
    来週末はジャズフェスティバル、その次は駿府城公園でのイベント開催。
    まんぼう発令でもイベントやって良いって言う川勝も問題だし、厳しすぎると言う田辺も問題。このままじゃ県知事と市長に殺されそう。

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/07(土) 18:45:16 

    なんかこんなにも感染者数が増えていくなんて、どう対策していけばいいのか分かんないね。外出しない事が一番なんだろうけど、静岡マン防出ているのに、なんか緩く感じるんだよね…

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/07(土) 18:55:06 

    飲食店、商業施設、その他遊興施設等は
    8時までの時短営業を求めてるのに
    イベントやる時だけ9時までOKって言うのが
    そもそも分からない。イベント自体中止に
    したらいいのにね…、マンボーの意味無い
    って言われても仕方ないよ。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/07(土) 19:16:09 

    マジで静岡も月末あたりどうなっちゃってるか心配だ。東京の友達は感染して軽症で完治したけど味覚戻らないって言ってるし。明日も引きこもりたいけど仕事しなきゃ食べてけないし患いたくないよ〜

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/07(土) 19:20:07 

    この静岡のコロナ対策のトピが出来たばかりの頃から、川勝知事と静岡の市長は、対策が緩いじゃないかと思うんだけど、違うかな。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/07(土) 19:28:24 

    >>165

    ヤフコメに
    塾は南区のKと書いてあったのは本当だろうか?
    でたらめ?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/07(土) 20:46:04 

    >>232
    川勝はリニアしか興味がないし、田辺は妥当川勝しか興味がない。
    コロナ対策でお互いの穴を指摘しあって万全の状態になるんじゃないかと期待したけど、どちらもコロナ関係は無言のまま1年。国が蔓延防止を静岡にも出すって言ってくれなかったら、いつまでも感染者が増える一方だったと思う。

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/07(土) 22:28:18 

    オリンピック開催の所に住んでます
    オリンピックで毎回大型バスの移動を見るし他県ナンバーで国道は渋滞しています…隣は沼津市だしもう家から出るのが怖いです、なんで元から住んでる人がこんな目にあうのかな

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/07(土) 22:37:28 

    どこかから圧力がかかってるのかと思うくらい川勝と田辺なんもしねーな
    こんな奴らが県と市のトップでやばいよー

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 00:22:08 

    >>234
    だとしたら、人に直線的に迷惑をかける度は静岡市長のほうがはるかに高い。
    商工会議所のほうを向いているとしか思えない謎の擁護も含めて、全部アウトだよ。何もかも、知事が反対することの裏目しか出続けないなんてヤバすぎるでしょ!かといって他に候補者の選択肢がないのもなおさらヤバい。共産党ではない、まともな候補者出てこないかな?

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 00:43:03 

    【速報】新型コロナ・静岡 沼津市で事業所クラスター発生
    【速報】新型コロナ・静岡 沼津市で事業所クラスター発生www.fnn.jp

    静岡県は7日、新たに事業所クラスターが発生したと発表しました。<沼津市の事業所>7日までに6人の陽性者が判明し、クラスター(175例目)と認定されました。県は、陽性者と接触した可能性がある従業員が特定されていることから、事業所名は公表していません...



    これさっき見た記事なんだけど
    従業員数200名位の沼津市内の事業所って
    どこだろ?って話してて友達も気になって
    たみたいで怖いわ、もしかしてあそこかなぁ?
    って感じで社名が思い浮かぶ所が有るんだけど
    従業員特定されてるみたいだから、社名公表
    されて無いし、気になって仕方ない…。

    +13

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 18:32:41 

    また200超え!ついこの前まで50人以下だったのに。マスクしてるからって配慮もなしにゴホゴホ咳する人とか思いっきりくしゃみする人絶滅して欲しい。

    +13

    -3

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:36 

    >>207
    焼津は静岡に通勤してる人と、海の方は外国人いっぱいいるからかね?
    焼津港付近は外国人よく見るよ。

    仕事と買い物以外は外出しないけど気を付けないとだわ。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/08(日) 20:29:28 

    広報に秋のスポーツ教室の募集があった。身体なまってるし運動したいけど、うーん心配だなあ。

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2021/08/09(月) 02:39:13 

    >>204
    静岡に高齢の両親がいる首都圏民です。
    静岡に感染を広げたくないからコロナ禍始まって以来帰省は控えお盆もハナから諦めてましたが、遂に静岡にもマンボウ。
    ガッカリだし腹も立ててます。
    帰省シーズンの後でもないのにマンボウになるほどの感染拡大するってことは、首都圏から遊びに行く人が主にコロナを持ち込んだのでしょう。
    東京や神奈川からアクセスがよく、アウトレットパークだのビーチだの温泉だのありますから。
    今回マンボウになった北関東や静岡は、首都圏と日常的な通勤通学の往来はあまりないけど、日帰りや一泊の小旅行できるくらいの距離。
    一部のウマシカが第5波に入ってる事実を無視して、首都圏から出かけてコロナを広げ、マンボウになったと思ってます。

    +22

    -7

  • 243. 匿名 2021/08/09(月) 04:32:57 

    >>242
    西からも流入してきてるし関東圏ばかり責めるのは疑問
    都民に成りすまして何回もアホなコメントしてる人もいるしね
    矛先を向けたいんだろうな、としか思えない
    残念ながら県外から持ち帰って来る人がいるのも事実
    一人一人が気を付けないとコロナは収束しないよ


    +22

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/09(月) 13:52:04 

    >>166
    166です。今日やっとワクチンの予約ができ、今週中に打てることになりました。8月末まで予約枠無しの、今までの混雑は何だったんだろう?

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/09(月) 14:20:54 

    >>26
    7時間の間に一食か2食
    食べないと。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/09(月) 14:56:48 

    >>75

    近所の家、愛知県からの家族が来て一泊して行った。
    今日は市内のファミリーで集まって、奇声発して道路で遊んでる。大人も含め誰一人マスクしてなかった。
    してないだろうなとは思ったけど。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:42 

    パラリンピックのブラジル選手団で成田の検疫で陽性者が出て50人以上が濃厚接触車らしいね。もうホントいい加減にしてほしいわ。残りの人たちはもう練習してるってことは浜松入りしてるってことだよね?なんで出国する前にちゃんと検査しないわけ?私達が自粛して気をつけていてもこうやっていとも簡単に外から持ち込まれるんじゃどうしようもないじゃん。ほんとに腹立つんだけど。浜松はまたさらにこれで感染者増えそうだよね。

    +20

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:57 

    なんかやってるフェーズのレベル低いよね
    今まで他と比べたら感染者少なかったからだけど
    このまま逃げ切れるかな どうなんだろう

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/09(月) 20:53:07 

    >>226
    その会社は機関従業員自体が壮絶な人体実験だから気をつけろ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:53 

    子供が大学生です。
    コロナ禍での受験で県内の学校にしましたが…
    夏休みで、全国から友達たくさん帰ってきてます。
    東部なので、神奈川、東京、千葉に進学した子もたくさんいます。

    我が家は県内に自宅通学だからなんとも思わないけど、親の立場なら、子供を帰省させたいですよね…。

    なんだか複雑な気分です。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/09(月) 23:07:03 

    田辺が静岡市は飲食店が原因ではないって言ってたけど、両替町のクラスター連鎖のことを忘れてるんか?
    時短営業にしとかないとまた県外から持ち込まれてとんでもないことになるぞ。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/09(月) 23:22:15 

    >>250
    東部住みです
    けっこう帰って来てますよ
    こちらで教習所行ったり
    大学生は夏休み長いのでね

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/09(月) 23:26:30 

    >>251

    田辺さん自宅待機になっちゃったね。
    これで考えを変えてくれれば良いけど。
    市民よりも商工会議所の繋がりが大事みたいだからな。

    職員感染で静岡市・田辺市長が当面の間自宅待機 会議に同席(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    職員感染で静岡市・田辺市長が当面の間自宅待機 会議に同席(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    8日県内では206人の新型コロナ新規感染者が確認されましたが、静岡市の田辺市長が接触者として自宅待機となることがわかりました。 県内では浜松市54人、静岡市28人など、あわせて206人の感染が確認

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/10(火) 13:54:09 

    病床使用率(2021/8/6)
    東部59.6% 中部37.3% 西部26.1%

    東部は医療面ほんと弱いね
    前回も東部だけ80%いってた

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/10(火) 16:25:41 

    >>252
    「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
    「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
    「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
    「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
    「コロナに打ち勝った証として帰省する」
    「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
    「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
    「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」
    「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」

    +1

    -11

  • 256. 匿名 2021/08/11(水) 01:48:02 

    なんだかんだ帰省OKしちゃうご家庭多いのね…

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/11(水) 15:45:57 

    過去最多かぁ…まん防ではなく、緊急事態宣言出せばいいのに、そういう訳にはいけないのかなー

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/11(水) 16:24:07 

    8/11.浜松市が65人、静岡市が50人、沼津市が28人、富士市が24人、藤枝市が16人、三島市・焼津市が各15人、清水町が10人、函南町・磐田市が各8人、御殿場市・島田市・湖西市が各5人、裾野市・富士宮市・掛川市が各4人、熱海市・伊豆の国市・菊川市が各3人、伊東市・長泉町・吉田町・御前崎市・県外が各2人、下田市・伊豆市・牧之原市が各1人

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/11(水) 16:51:35 

    >>258
    静岡市もとうとう50人かぁ。
    なんとなくまんぼう出ても20人台だしって思っちゃけど、油断しちゃダメってことね。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/11(水) 17:03:20 

    >>257
    川勝は動かないだろうから国が言ってくれなきゃ無理だと思う。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/11(水) 17:07:44 

    >>256
    2週間家から出ないとかはやってなさそうだよね

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/11(水) 17:12:22 

    >>254
    県内病床に対する患者割合だと一昨日あたりで130%超えてるから、自宅療養の人が多いんだろうな

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/11(水) 17:13:44 

    >>256
    親戚の家の子は帰って来てたよ。しかも蔓延防止の地域から同じ蔓延防止の静岡に。本人は接種していないけど、その子の家族は接種しているから大丈夫って思っているんだろうね。ホントなんだかんだで許して帰って来ているよね。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/11(水) 17:15:45 

    >>256
    うちの近所の人なんて長期休暇の度に九州まで家族親戚一同で帰省してるよ。我慢する人がいる一方で何の考えもなしに帰省する人はいるよね。

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/11(水) 17:19:59 

    明日には300超えそうな勢いだね。人口比考えたら愛知なんかよりも今静岡のほうが断然やばいじゃん。静岡どうしちゃった?やっぱりオリンピックやパラリンピックが影響してるんだろうね…。

    +30

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/11(水) 18:05:05 

    帰省や飲み会のことばかり言うけど、全国大会やスポーツ関連で県外出まくってたり、県外から人呼んで練習試合やってる人たち周りに相当いるからね。スポーツばかりOKっておかしい。
    子供たちの修学旅行今年も行けないだろうね、本当にかわいそう。

    +40

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/11(水) 18:09:26 

    >>256
    うちの子どもたちの習い事(スポーツです)のOB,OGも県外から帰省&練習参加してます...。
    正直今のタイミングは嫌だなぁと思いつつ、久しぶりで懐かしい気持ちにもなるし...そんなことモヤモヤ考える私がおかしいのかな。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/11(水) 18:36:00 

    >>265
    さっき県内ニュースで、再来週には600人超えになるんじゃないかって言ってたね。蔓延防止ではなく、緊急事態宣言を要請したらいいのではないかって言ってたけど、他の方もコメントで川勝知事は自分からは要請しないのかね

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/11(水) 18:43:41 

    >>266
    子供の小学校は本来は9月頭に予定されてました。もちろん東京にはいけないから長野と山梨に変更されて修学旅行の予定でしたが、この12月に延期になりました。このまま状況が変わらなければ泊まりでの修学旅行はなくなります。小学校最後のメインイベントだから親としては行かせてあげたいけれどどうなるのかな。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/11(水) 19:51:03 

    焼津、藤枝、磐田がまん防適応になったら、今度は島田や掛川まで足を伸ばして飲んだりする人がいるんだよね
    まん防を県内全域に出したらダメなのかな?

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/11(水) 20:53:45 

    >>257
    県知事は緊急事態宣言に切り替えることは考えてないだろうけど、緊急事態宣言が発令されたところで何も変わらないと思う。緊急事態宣言が出たって遊ぶ人は遊び続けるよ。
    まんぼうのままでいいから、イベントを禁止にしてほしい。

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/11(水) 20:59:19 

    >>269
    うちは10月に山梨予定(長野にすら行けない)だけど無理だろうな。
    ってより絶対収まらないから今は延期でいいけど、ちゃんと対策してもらいたい。
    子供たちがかわいそう。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/11(水) 21:44:53 

    藤枝の学校の部活でクラスターだってね。どこの学校だろ。今日藤枝がやたら増えてたのはクラスターのせいだったのかな。生徒からまた家族に感染してどんどん広まっていきそう。

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/11(水) 21:47:54 

    もぅ月末には学校始まるのにマスク手洗い3密とか言い聞かせて防げる状態じゃない

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/11(水) 22:42:15 

    >>256
    社会人になって1年目の子供が居るけど帰省駄目だよって言った
    本当は色々あって帰って来たいんだろうなと心が痛かったけど仕方ない

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/12(木) 09:14:42 

    >>273
    また非公表かよとしか思わなくなってきた。
    言えない理由があるんだと思うわ。
    合宿したとか県外出たとかコロナ対策してなかったとかね。
    言わないから関係ない学校に対して風評被害も出るのにね。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/12(木) 10:50:10 

    今日通院の為、仕方なく電車に乗ったのですが、
    スーツケース持ってる人の多さにびっくりしました!

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/12(木) 12:30:01 

    浜松市、79人か…
    減るといいんだけどね

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/12(木) 12:33:39 

    >>273
    部活はよしって、オリンピックの影響かな…
    陽性で症状がでないならいいんだけど、
    嗅覚が戻らなくなったり、呼吸器系の負担が大きくなったり、今までできたことができなくなって
    将来の選択肢が減ることが怖いんだけどね

    もう大人になって生活もある程度確立してる
    先生方や文科省、委員会は庶民の子供たちの未来なんて心配じゃないのかな?

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/12(木) 12:51:08 

    パラリンピック有観客でやるってよ。蔓延防止が出てるのに観客入れるってよ。
    うちの県知事は自慢の県知事ですねぇ。


    パラ 静岡では有観客開催で調整 - Yahoo!ニュース
    パラ 静岡では有観客開催で調整 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京パラリンピックの観客数の上限について、政府などが、緊急事態宣言の出ている東京都などでは無観客、まん延防止等重点措置が適用されている静岡県では、一部観客を入れる方向で調整していることがわかった。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/12(木) 14:03:22 

    >>273
    静岡県は城北高校が公表した時に
    物凄く学校に苦情殺到したからね。
    他の生徒に罪は無いのに。
    だから公表しない方がいいと思う
    私も知りたいけど異常なまでに叩く奴が居るのも事実。

    +11

    -4

  • 282. 匿名 2021/08/12(木) 15:09:53 

    >>273
    高校か中学校かくらいは公表してほしいよね。

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2021/08/12(木) 15:10:43 

    今日は300人超えるんだね

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:51 

    8/12.浜松市が79人、静岡市が73人、焼津市が29人、富士市が27人、沼津市が24人、磐田市が20人、藤枝市が13人、清水町が10人、富士宮市が9人、熱海市・御殿場市が各8人、三島市が7人、伊東市・函南町・掛川市・県外が各6人、吉田町が5人、袋井市が4人、長泉町が3人、裾野市・小山町・湖西市が各2人、伊豆市・東伊豆町・島田市・牧之原市・御前崎市が各1人

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/12(木) 15:45:26 

    >>283
    354人だって。蔓延防止重点措置どころじゃないんじゃないの?って感じだよね。本当にパラリンピック有観客でやります!って言っている場合じゃないよ。知事もいい加減なぁなぁ対策ではなく、強い対策していかないとって感じだよね。

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/12(木) 15:54:34 

    >>284
    この人数って人口的に見たら東京以上なんじゃない?
    まんぼうじゃなくて緊急事態宣言に切り替えて、もっとぎっちりやってほしい。
    なのにパラリンピックに観客入れるなんて。泣けてくる。

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/12(木) 15:55:20 

    >>284
    焼津市また増えたし

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/12(木) 15:57:20 

    >>286
    静岡も制御不能の異常事態だね

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/12(木) 15:58:46 

    354人か…
    まだまだ感染者数増えそうだね
    スーパーに行くのすら怖くなってきた
    家族総出で来てるのもウロついてるし

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:44 

    焼津市増えたね
    クラスターなの?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:47 

    この感染者数に対して、川勝知事はどう判断するかな。今まで通り「不要不急の外出は控えて」って言うだけなのかな

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/12(木) 16:02:38 

    このままじゃ500人まであっという間だ・・・

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/12(木) 16:04:08 

    イオンとかデパート系は閉めたほうがいいんじゃないかな?て思うほどの感染者数。でもパラリンピックは有観客でやるんだからきっと何もうごかないんだろうな。
    このままじゃいつ感染するかわからない恐怖状態だよ。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/12(木) 16:08:21 

    >>275
    お子さんにすごく会いたかっただろうけど、帰省しないように言ったのは本当に立派だと思います。そんなお母さんでお子さんも誇らしい気持ちだと思いますよ。

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/12(木) 16:12:39 

    東部在住ですが、週末どうしてもの用事で静岡県市内に行きます。
    感染対策していけば大丈夫なのか…ワクチン打ったけど心配です。家から直接用事のあるところに(車で)行って、済んだらすぐ帰る予定ですが…。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:40 

    >>286
    まんぼうも初めから県内全域にしたら良かったのにね。
    中途半端な事ばっかりしてるからダラダラ長引いて
    結局、減らずに増える一方。

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:06 

    TVCMでは県内外のレジャー施設の宣伝もバンバン流れてるし。本当なら子供たちを近場でも楽しい場所へ連れていってやりたいけど状況は悪くなるばかりだ。学校始まる前に落ち着いてほしいけど厳しいよね。

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/12(木) 16:34:59 

    >>296
    結局、家呑みウェーイクラスター発生するよね。絶望しかない。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:11 

    >>292
    下手したら明日か明後日には500いきそうな勢い

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2021/08/12(木) 16:37:06 

    >>265
    すごいことになってしまいましたね
    デルタ株かな?

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:57 

    >>291
    支援する気なさそうだからね
    経営者の方はこれまで税金払ってきてるだろうに、そういう時のために税金で助けてほしいよね

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/12(木) 16:39:31 

    >>284>>287
    まん防で静岡のお店に行けなくなった客が焼津に流れてるってニュースでやってたね
    この感じだとまん防やるなら最初から県内全域にしておけばよかったみたいだな

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/12(木) 16:41:44 

    >>280
    え?パラの方こそ、定期的に治療受けたりしてる方いそうじゃん
    コロナから守られないとダメじゃないの?

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:32 

    >>302
    15日からだから、それまでってこと?
    同じ県民同士なのに悲しいね

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:18 

    みんなワクチン打った?
    藤枝まだ接種券が来ない
    55歳以下は8月下旬以降発送って書いてるけど、いつになるんだろう
    この爆発的な広がり方は、他県よりワクチンが遅れてる影響もあると思う

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:48 

    県知事の記者会見を見たけどこりゃダメだ。
    緊急事態宣言に切り替える気はないよ。まんぼうで食い止めるだってよ。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:57 

    >>305
    静岡全体的にかなり遅いけど藤枝はその中でもさらに遅いよね。55歳以下から発送されて全員に届くのいつになるの?って話だし。それに発送したところで予約取れなきゃ意味ない。どうせ予約だって取れないんじゃない?藤枝もだんだん増えてきたから早くしてほしいよね。静岡市に住む70代の義理の両親は先週ようやく2回目が終わったって言ってました。静岡のんびりしすぎ!

    +18

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:00 

    >>298
    後は路上呑みするようなバカが出ない事を願うばかり。
    私、県内でも田舎寄りに暮らしてるからわからないけど
    もしかして繁華街ではもう路上呑み居るのかなぁ?

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/12(木) 17:03:09 

    >>286
    東京の感染者の人口比率もっと高いよ
    あと横浜市よりは静岡県全体の方が人数も人口比率も少ないや
    今横浜は、患者を新たに受け入れることが出来なくて小田原まで搬送してるってニュースでみた

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/12(木) 17:04:24 

    >>308
    さっきとびっきり静岡で路上呑みの人インタビューされてたよ^^;滝のように雨降ればいいわ!

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:21 

    >>305
    藤枝ではないけど、まだワクチン打っていないです。基礎疾患があって早めに接種券を貰えていたんだけど、基礎疾患とは別の予期せぬ病気が見つかってその治療を優先する事になって打てなくなりました。入退院を繰り返して、退院しても毎日通院しないといけない状態なので、この感染者数は本当に怖いです。

    +12

    -4

  • 312. 匿名 2021/08/12(木) 17:11:42 

    >>310
    私も見た!1人で路上飲みだったよね。だったら家で飲めばいいじゃんって思ったよ。そこまでして路上飲みしたい理由って何なんだろうね

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/12(木) 17:18:49 

    >>312
    一人で路上飲みなら他人には感染させないのかも?だけどグループで真似する者もいるだろうし、道に座り込んで飲んでる人がいたら普通に嫌だよね。酔っぱらってトラブル起こりそう。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/12(木) 17:43:55 

    >>305
    静岡市の30代で接種券はきたけど、基礎疾患ないから予約できないと言われたわ‥

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/12(木) 17:46:21 

    >>305
    私も藤枝だけどクーポン来ない

    今、55歳以下の基礎疾患ある人へクーポン配ってるって説明受けたよ
    一般時はまだまだ先になりそう

    静岡県のワクチン接種の遅れは半端ない
    接種率も全国でビリの方だよね

    ワクチンの遅れも感染拡大に関係してると思う

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/12(木) 18:27:02 

    静岡で路上飲みしてる人がインタビューされてたけど、40代にもなって何してるんだって感じ

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/12(木) 18:27:26 

    静岡市クラスター起きてないのにこの人数て‥

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/12(木) 18:47:32 

    富士のフィリピンパブは最終日にイベントだったらしいので、これからもっと増えそう…ほとんどが陽性になってると聞いてます。

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/12(木) 19:12:41 

    >>311
    医療の逼迫も怖いよね
    コロナ禍のせいで普段なら受けられる治療が受けられなくなったらと思うと不安

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/12(木) 19:31:39 

    藤枝市も蔓延防止の地域に入っちゃった。それならそれで早くワクチン接種させてくれよと思う。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/12(木) 19:44:24 

     
    「子どもの部活動の遠征に付き添うため沖縄県に出掛ける予定の浜松市の五十代女性は、事前の陰性確認が要請されていることを受け、検査に訪れた。「大人は普段の仕事をしているのに、子どもばかりが犠牲になっている」と緊急事態宣言が発令されている沖縄県への移動を自粛しない理由を語った。」って、今朝の中日新聞の記事に書いてあった。この期に及んで部活遠征を受け入れる沖縄もあれだけど、行くほうも行くほう。呆れる。こうしてまた感染者が増えるんだろうなぁ。

    +58

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/12(木) 20:19:06 

    >>316
    路上飲みしてる時にインタビューされたら「あ、やばい!」って思わないのかな?やっぱり遊び歩いてる連中はまともな神経してないね。

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/12(木) 20:21:35 

    知事会見で蔓延防止で止めたいって言っているけど、来週には500人を越すかもって言っているなら、緊急事態宣言を要請すればいいじゃない。後藤参事が県民に「セルフロックダウン」とか言っているけど、緊急事態宣言を要請する事に何を躊躇するんだろう…

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:10 

    最近、コロナを2から5指定にする動きになってきてる
    けど、今の静岡県のワクチン状況で、
    さっさと全国的に5種にされたら
    静岡県人ヤバいよね
    ワクチンという不気味ながないから

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:25 

    >>324
    武器

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/12(木) 21:07:00 

    >>323
    セルフロックダウンとかいっても全員ができる状況じゃないし、テレワークできる仕事じゃないから通勤を余儀なくされてる人もいるし‥
    そこまで言うなら静岡の街なかのデパート類休業要請すれば良いのに‥そしたらみんな出歩いたりしなくなるけどね。
    休業補償金出せないから無理なんだろうけど‥

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/12(木) 21:31:50 

    静岡以外の都県は公道実施を取りやめたのに静岡は一部公道でパラの聖火リレーやるってね。

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/12(木) 22:07:49 

    >>322
    コロナ流行ってなくても路上飲みは勘弁して欲しいわ…

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/12(木) 22:38:29 

    ついに300超えた。静岡やばいよね。人口比考えたらとんでもない人数だと思う。もっと危機感持つべきなのに知事があれじゃぁねぇ…。

    +32

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/13(金) 00:48:29 

    >>327
    県民の健康より上のものってなんだろうね
    あきれるわ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:36 

    >>251
    接待系の飲食店を止めると何かあるのかな?
    支援者なのか?
    それともちょっと対応が大変な人たち?

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/13(金) 02:18:37 

    >>305
    ワクチン遅いのにこの期に及んでパラリンピック有観客とかやめて欲しい
    そんなに有観客にしたいのならばオリンピックまでに全県民ワクチン2回終わらすぐらいの必死の頑張りをして欲しかった
    東部住みだけどもうこれ以上増えないようにパラリンピックは無観客に変更して欲しい

    +38

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/13(金) 09:43:51 

    [コロナ対策] 静岡県民皆さんのトピpart10

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/13(金) 10:26:40 

    >>323
    金だろうな

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/13(金) 11:11:05 

    さっき車運転してたら、長蛇の列が見えて
    何かと思ったら、パチンコ屋さんの開店でした
    何百人並んでいました
    浜松市中区でした
    県内でいちばん患者数が多いのに、ビックリしました

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/13(金) 11:17:21 

    >>333
    湖西は感染者数すごい時あったけど今は抑え込んでるみたいですね!
    それに比べて浜松…(浜松住みです)

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/13(金) 13:02:23 

    今日はすでに浜松82人かぁ。毎日最多更新するね

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/13(金) 13:10:21 

    今日もセノバの駐車場は満車、駅からはスーツケースを持った人が続々と。
    県独自で動いていいって言ってるんだから、セノバとかに休業要請出したらいいのに。

    +20

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/13(金) 13:24:13 

    >>338
    静岡街中混んでるんだね。もぅ2年近く行ってないや。隣みたいなもんなのにな。丸井も閉店したし、しばらく行かないと街も変わるよね〜また前みたいにショッピングしたいよ。

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/13(金) 13:49:59 

    >>335
    パチ屋は清潔!って会社の人が言ってた。
    マスクなしは入店できないし、煙草も前みたく吸えないからって...。
    最近はスーパーでも駐車場の車の数で入店しなくなったわ。コロナのクラスター非公表まみれの市住みだから。

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/13(金) 16:03:07 

    今日379人?
    毎日最多更新だね

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:17 

    8/13.浜松市80人、静岡市57人(うち3人は県、1人は浜松市発表)、焼津市44人、富士市27人、三島市21人、藤枝市19人、沼津市17人、掛川市14人(うち1人は浜松市発表)、磐田市8人、御殿場市、長泉町、牧之原市各7人、島田市、伊東市、袋井市、伊豆の国市各6人、裾野市、富士宮市、菊川市各5人、函南町、県外各4人、西伊豆町、吉田町、清水町、御前崎市、湖西市各3人、東伊豆町、南伊豆町、伊豆市各2人、森町、熱海市、小山町各1人

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/13(金) 16:25:52 

    焼津44人⁉︎
    どこまで増えるんだろう…

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/13(金) 16:33:21 

    焼津市どうした?

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/13(金) 16:44:53 

    やっぱり、静岡市の隣だから人が流れてきちゃってるのはあるし、魚センターの近くに住んでるけどあの周辺はやっぱり関東ナンバーの車もものすごく多い。

    +22

    -1

  • 346. 匿名 2021/08/13(金) 16:50:31 

    8月25日、学校が始まります
    そこまでに感染者おさまりますように

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/13(金) 17:23:23 

    焼津のイオンでも感染者出てるみたいね

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/13(金) 17:37:18 

    どこまで増えちゃうんだろうね
    外出しない事が一番って言われるけど、それはそれで難しい時もあるし。何をどう対応していけばいいのか分からなくなってきたよ

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/13(金) 17:39:09 

    >>337
    浜松は隣が愛知だからね

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2021/08/13(金) 18:32:01 

    >>347
    そりゃそうだろうね。焼津でこんなに感染者出てればそうなるよね。先週行ったけどしばらく焼津のイオンも怖くて近づけないね。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/13(金) 19:09:31 

    焼津で44人も出たのに熱海が1人?関東の観光客がいっぱい来てるのに1人?ちゃんと検査してる?

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/13(金) 20:46:11 

    友達が車で都内から帰省してきた。
    静岡の両親もワクチン打ったし、自分たちも打ったから〜♪って
    夜何してる?遊び行っていい?って電話。
    私たちワクチンまだなんだよ…って言ったら、早く打てるといいね。って。
    そして、
    私、何日も微熱続きなんだ…心配だからごめんね(嘘)って断ってみた。
    友達なのにごめんね…私にも高齢の両親や、友達、会社の仲間がいるんだよ…。

    +62

    -4

  • 353. 匿名 2021/08/13(金) 21:06:47 

    >>351
    高齢者ばかりだからワクチン接種済みの人、割合的に結構多いんじゃないかな
    アラサーだけど今月の予約があっさり取れたし、あと市外からの通勤も多いからその人が罹っても数には入らないよね、多分…

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2021/08/13(金) 21:47:25 

    >>351
    ほんとそれよ!両方とも近くに住んだけど、熱海はジャスコとかないからかな?

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2021/08/13(金) 21:52:37 

    >>351>>353
    熱海の感染者が少ないのは先月の被災で観光客が減った影響があるのかな
    人の流入が抑えられたために感染力の強いデルタ株の影響がまだそれほど及んでいない可能性もあるんじゃないかと
    豪雨が襲った後の週明け七夕の日の感染者数は県内全体でも合計30人ちょっとだったよ、今じゃ10倍以上

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2021/08/13(金) 23:13:10 

    >>355
    ニュースで熱海駅はスーツケースを持った観光客がたくさんってやってたから、今までよりは減ったとしても他の市より観光客は多そうだし、食べ歩きも多そうだよ。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:59 

    朝起きたら体温測って、お茶を飲んで味覚と嗅覚があること安心する状況に疲れた。

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2021/08/14(土) 01:12:10 

    >>357
    私は毎日コーヒーで味覚嗅覚チェック。
    こんな生活、早く終わらせたいですね。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/14(土) 02:30:29 

    富士市ー!
    いい加減ワクチンの接種券配れよー!!
    職場で陽性者数名出たぞ!!
    50代以降の窓際社員ばっか接種してて肝心の主力社員が無防備な状態なんですけどー!!
    役所の人間が優先接種してたらただじゃおかねーからな!!

    +36

    -7

  • 360. 匿名 2021/08/14(土) 06:01:29 

    緊急事態宣言拡大について政府が来週検討するみたいだね。静岡もここ数日毎日過去最多人数だから、今回は含まれるよね。これで含まれなかったら、知事の見識を疑う

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/14(土) 06:57:31 

    >>7
    多分煽りとかじゃない?

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/14(土) 07:00:16 

    空手とかアイスホッケーとか大会で相当数のコロナのクラスター出してるのに頑なに全国大会やらせる意味は何?柔道は中止してたよ。
    コロナになっても構わないって選手は思うかもしれないけど、そういう子たちが学校でばら撒く可能性もあるじゃんね。

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/14(土) 07:02:59 

    近所の某有名ハンバーグチェーン店、夏休みってこともあり連日県外ナンバーびっしり。。。食べる前なのか後なのか周りの店にも学生らしき人達が集団で立ち寄って、静岡に来てまで、こんなの買ったよーとか騒いでたし。

    +28

    -3

  • 364. 匿名 2021/08/14(土) 10:03:04 

    >>363
    さわやかすごいよね。毎日誘導員いる。
    店内で待たせないために発券してるのはいいんだけど車じゃない自転車の集団とかは外でたむろして待ってる。店内の換気や席の分離はいいと思うけどレジ前の発券システム付近は出入りしてくる人と会計待ちの人でかなりすれちがいしてるイメージ。

    +26

    -2

  • 365. 匿名 2021/08/14(土) 13:22:21 

    数年ぶりに春華堂のうなぎパイを食べました
    スーパーの催事コーナーで見かけましたが、相変わらず美味しかったです😌

    毎年贈ってくれてた親戚からの
    「年金生活になったから、お歳暮とお中元は終わりにするから」の電話があった以来で、
    発見した際ものすごく嬉しかったです😊

    +14

    -3

  • 366. 匿名 2021/08/14(土) 15:59:24 

    3/14.湖西市2人、浜松市71人、磐田市13人、掛川市8人、袋井市5人、御前崎市3人、牧之原市2人、吉田町1人、島田市1人、焼津市19人、藤枝市12人、静岡市65人、富士宮市12人、富士市21人、沼津市24人、三島市9人、御殿場市11人、小山町2人、裾野市2人、長泉町6人、清水町2人、函南町2人、熱海市3人、伊豆の国市1人、伊豆市1人、伊東市13人、下田市2人、南伊豆町1人、県外4人

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/14(土) 15:59:46 

    本日318人。。。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/14(土) 16:03:37 

    暇すぎて冷やかしにさわやかの駐車場来てみたよ!w
    西部だけど、豊橋、三河、はまだしも岡山、京都とかよりどりみどりで笑うしかないw
    地元ナンバーのが少ないわー

    +27

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/14(土) 16:32:59 

    >>368
    たぶん地元民は怖くて近寄らない人の方が多そう。

    +35

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/14(土) 16:36:57 

    緊急事態宣言なんて馬鹿馬鹿しい。何の意味もない。って言って、ノーマスク、県外行き来したり、連日飲み歩いてる友達の旦那。

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/14(土) 17:00:46 

    >>368
    湖西のさわやかは名古屋をはじめ、愛知県ナンバーを中心に県外ナンバーでいっぱいの日が続いています。
    豊橋は生活圏だから仕方ないとは思っている。

    これを静岡県以外のトピで書くと愛知県民が「浜松ナンバーだっていっぱい見かける」とか言うんだけど、そりゃそうかもしれないが、だからと言ってさわやか目的に来るのは本当にやめてもらいたい。

    あー、東京はまた5000人越えだってさ。

    +29

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/14(土) 17:12:44 

    富士宮市民です。
    正直月末始業式、9月30日から修学旅行が
    心配です。
    観光地だから増えるのは覚悟していましたが
    やはり怖いです。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/14(土) 17:17:16 

    Twitterで地元のラーメン屋さんとかの情報をよく見てるんだけど、お盆休みは県外(愛知や神奈川)から来てる人がちらほら
    こっちは我慢してるのに、なんで県外から来るんだよ

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/14(土) 17:20:25 

    御殿場です
    昨日から県外ナンバー沢山
    帰省かな?

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/14(土) 19:32:05 

    Twitter見ていたら、8/17夕方に静岡駅付近でノーマスクデモが開催されるって書いてあったよ。ちょうどお盆休み明けの帰宅時間と被るから、近くの人やその時間静岡駅を利用する人は気をつけてくださいね。
    ってか、なんでこんなデモするのかね。本当に迷惑

    +48

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/14(土) 19:55:32 

    >>375
    マジで?ただの迷惑行為なんだけど。

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/14(土) 19:58:11 

    >>369
    私、さわやかに歩いて10分の住民だけど全く行かなくなった。土日もアホみたいに混んでる。外でたむろすのやめてほしい。

    +44

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:34 

    >>375
    まじで?
    迷惑すぎるわ‥

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:14 

    「患者に感染経路を聞くと、家庭内感染のほか「外食した」「親戚が遊びに来た」といった回答が多く、中でも大型商業施設のフードコートを利用した人が目立つという。」浜松の感染経路の参考にして下さい。

    +49

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/14(土) 21:54:36 

    >>379
    やっぱり外食が危険なんですね。
    近場ならとか混んでなければとか思ってたけど、外食やめます。

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/14(土) 21:56:45 

    さだまさしがコンサートやるってCMみたんだけど、中止にならないの?
    会場で高齢者のクラスター起きそうで怖い。

    +15

    -1

  • 382. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:44 

    西部の病床使用率がグングン上がってますね…
    ちょっと前まで20%くらいだったのに…
    重症化しても病院入れずとか怖すぎる。引きこもり強化しないとだけど、買い出し仕事子供のお迎えあるし、どうしようもないよね。
    あー嫌だ嫌だ!

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:12 

    >>372
    富士宮も感染者じわじわ増えてきてますね…
    バイパスも県外ナンバーばかり。

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/14(土) 23:21:51 

    >>375
    暇すぎてググりました
    行おうとしているのは国民主催党という政治団体のようですね
    党首は去年から今年にかけて都知事選や千葉県知事選に出馬していた泡沫候補の1人で、YouTubeとTwitterアカウントの削除を繰り返してます
    ちなみに、本日計画していた渋谷でのノーマスクデモは悪天候により中止しています
    また、明日この団体が開催を予定している荒川の花火大会については、当日の昼に決行の有無を告知するそうです

    17日の静岡市は夕方まで雨が強く降るようですが、静岡駅を利用する皆様は天気とノーマスクデモに気を付けてお過ごし下さい

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/14(土) 23:50:53 


    最近、伊東市がまた増えて来てるから心配。
    メガトンは他県ナンバー増えてるから、地元民しか行かないだろうスーパーに行ったら、関東のレンタカーで来た若者軍団がカート上下いっぱいに買い物してたわ。
    地元民しか行かない所まで来るなよマジで。

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/15(日) 00:35:00 

    私 掛川市民の40代だけど、まだワクチン接種券来てないよ
    近場の浜松と磐田と袋井は接種券が届いてるらしいんだけど、この差は何? 市役所とかの行政能力(?)の差なの? がんばって掛川!

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/15(日) 00:51:16 

    >>386
    藤枝なんて40代は愚かまだ50代あたり。55歳以下の人への接種券発送が今月末から順次だから若い世代なんかいつになるんやらって感じだよ。県内でも遅いところと早いところの差がすごいよね。それってやっぱり市長の力量によるところが大きいのかな。だとしたら近隣の市と比べても圧倒的に遅い藤枝は最悪だわ。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/15(日) 02:41:17 

    >>379
    パチンコはどう?
    昨日数百人、開店で並んでいたの見ました

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2021/08/15(日) 02:43:06 

    >>386
    市民だけど、50代前半のが来たけど、予約が取れない様子と、市長がツイッターで報告
    もう少しかかるかもしれないです

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/15(日) 07:16:28 

    9月頭にあるPTA行事は延期になったけど、新学期早々の遠足(行き先は静岡市)、修学旅行(山梨県)についてやマンボーについては学校から何のアナウンスもない。
    大会の中止お知らせも来ない。どうせ自己責任とか言い出すんだろうな...。
    習い事の先生たちは集まって飲み会してインスタグラムにアップしてるし、バカなのかと思ってしまう。

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/15(日) 07:43:39 

    うちの親、ギリギリの50代(母親は持病あり)だけどワクチン1回目は来月らしい。ちなみに藤枝市。
    旦那の会社は職域接種なし&お盆休みに帰省OK(単身赴任の人は家族に会いたいだろうしね...嫌だけど仕方ないこと。)出したから今日からの仕事憂鬱そうだった。
    職場の人たちは普段からノーマスク、お盆休みには集団で競艇に出掛けたり、飲み会してたからね。クラスター出たら名前晒したい位。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/15(日) 08:24:55 

    >>375
    見た。時間は17:00~20:00って書いてるね。小さい字だけど【クラスターデモ】って書いてあるし。こういうのを野次馬で見に行く人達もいるから、本当にやめてもらいたい。こんなことして何なるんだろうね

    +19

    -1

  • 393. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:16 

    >>390
    同じ学校かも。
    9月頭の行事は中止でいいのに。
    ただでさえ秋口は行事が多いのに
    詰め込み過ぎたら子供も親も疲弊するよ。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/15(日) 09:28:44 

    >>381
    さだまさしのコンサートは
    休憩挟まず短時間で
    見に来る人も座って静かに見るから
    今までクラスターないって本人が言ってたし
    大丈夫な気がする

    +3

    -8

  • 395. 匿名 2021/08/15(日) 10:13:41 

    >>394
    コンサート会場は大丈夫でも、その前後が心配。
    コンサートに行くおばちゃんたちが、コンサート前後にお茶やご飯をしないで帰るとは考えにくいよ。

    +32

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/15(日) 11:14:10 

    >>379
    小児科の先生からフードコートは風邪をもらうから絶対連れて行かないでって言われた。あんまり衛生環境良くないよね。床も汚いし横をぞろぞろ喋りながら人が行き来するし。埃や飛沫凄そう。

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/15(日) 11:15:18 

    >>395
    トイレも絶対使うよね、お年寄りは特に。言い出したらきりが無いけどさ。

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/15(日) 11:41:57 

    函南町、ワクチン接種券は7月に来て30代だけど1回目打ってきましたよー!若い人も結構いました。2回目も予約できてます。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/15(日) 12:15:15 

    焼津30代はワクチンに関して音沙汰なし!

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/15(日) 13:27:41 

    >>375
    静岡市周辺に住んでるから見かけたら写真撮ってここで晒すよ!

    +11

    -2

  • 401. 匿名 2021/08/15(日) 15:14:55 

    仕事で県内の新東名走りましたが、びっくりするくらい県内の車が走ってない。ほぼ関東圏ナンバー。ここは首都高なのかな?と思うほど。あとはなぜか京都ナンバーも多かったな。静岡県内のナンバー見かけたらレア!みたいな感じでした。静岡の人は真面目だから多くの人は自粛してるんでしょうね。でも外から来る人たちの流れ見てたら、そりゃ感染者増えるわなって思いました。

    +40

    -1

  • 402. 匿名 2021/08/15(日) 15:17:52 

    今日も390人超の過去最多だね…
    夏休み明け学校とかどうなるんだろー。

    +34

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/15(日) 15:19:42 

    日曜日で過去最多の394人って…。

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/15(日) 15:30:12 

    過去最多の394人…
    浜松の塾のクラスター拡大してるのが気になります

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:44 

    日曜日で過去最多にはびっくりした。休日だから勝手に人数少ないかなって思っちゃっていたけど…。ほんと学校が始まったらどうなっちゃうのかね。でもって、パラリンピックの有観客考え直した方がいいんじゃないの…

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/15(日) 16:14:13 

    >>404

    どこの塾だろう?

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/15(日) 16:29:07 

    >>406
    大きい塾ですかね?
    子供からの家庭内感染おおいですよね…

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/15(日) 17:14:36 

    静岡市85人、浜松市69人、富士市34人、焼津市23人、沼津市21人、三島市16人、磐田市15人、藤枝市、菊川市各12人、富士宮市、島田市各11人、函南町、掛川市、袋井市各9人、御殿場市、湖西市各7人、裾野市、伊豆の国市、長泉町各6人、伊東市、清水町、牧之原市各3人、下田市、西伊豆町、御前崎市、森町各2人、伊豆市、吉田町各1人、県外7人

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/15(日) 17:39:00 

    >>400
    腹立たしく晒したい気持ちはわかるけど貴方が感染してしまったら元も子もないので関わらず近寄らず無視しましょう。
    ストレスが溜まったらココで吐き出せばいい。

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/15(日) 18:12:37 

    >>400
    君子危うきに近寄らず て言葉を知ってる?
    感染したら元も子もないから無視しましょう。
    17日に台風が直撃しないかしら。

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:23 

    >>389
    情報ありがとう!!

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:56 

    また過去最多更新か。学校ももうすぐ始まるのにヤバいぞ

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:56 

    秋のお祭りが近づいてきてウンザリです

    中老や青年たちが「去年は中止になって残念だった!今年はどうすれば安全に祭りができるか?を皆で集まって考えよう!祭りを開かないと子供たちがかわいそうだ!お囃子も教えてあげないと伝統が途切れてしまう!」って言い始めて、先日 集会が開かれました。

    もう勘弁して~(T - T)  少なくともあんたらの言ってる「伝統ガー」は動画撮っとけば解決しますから!(T - T)

    +37

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:20 

    >>413
    昨年もそうだったけど、祭りやりたい派(おじさん達が多い?)の無謀さや無責任さにはヤキモキしますよね。
    今年の5月の浜松まつりは凧揚げだけやってたけど、他の地域の祭りは果たしてどうなるのでしょうね。。。

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:48 

    >>386です。
    >>389さん、教えてくれてありがとうございます。市長はTwitterで情報発信してるんですね、知りませんでした。これからは市長のTwitterをしっかりチェックします。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:11 

    罰金さえ払えばいいと思って店を開いてる飲み屋のガスを止めてくれないかなぁ。ガスがなきゃ料理が出来なくて店を閉めるしかないでしょ。

    +18

    -1

  • 417. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:05 

    >>409
    >>410
    確かにそうだね!怖いから見かけても近寄らないようにする!ありがとう^_^
    天候悪いといいですね♫

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:58 

    >>410
    静岡駅の近くに住んでいるから、台風直撃されたら困る!デモ隊に隕石落ちてくれ!

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/16(月) 01:11:23 

    >>413
    どう考えても、祭は中止でしょ…。
    誰が責任取ってくれるの?
    昨年、町内の役員だったけど大反対して中止になった!準備で頻繁に他人に会いたくないよね。

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/16(月) 01:40:09 

    >>413
    伝統より命です
    伝統はいつ伝承してもいいように、録画しておくか、リーフレット作っておけば、地区の人たちが思い出して継承できます

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/16(月) 06:59:57 

    なぜ飲食店ばかりがターゲットなの?
    一部の部活や大会、習い事は中止になってないよ?
    インターハイ終わったから、次は山口で全中、東京で全小が開催予定。
    静岡県からも選手と保護者がそこに行くのに...。

    +22

    -2

  • 422. 匿名 2021/08/16(月) 08:37:49 

    >>413
    やりたい人だけでやれ!って感じだよね。
    やりたくない人を巻き込むな!!
    うちの子供たちの学校はリサイクル活動中止にはしないみたい。
    町内の人たちと子供の交流を~とかマジでくだらない。他人が口つけた缶とか触りたくない...。
    コロナ禍でやることじゃないと思ってしまう。

    +25

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/16(月) 10:59:00 

    【速報】新型コロナ 静岡県 国へ緊急事態宣言要請 まん延防止対象を川根本町以外の34市町に拡大


    【速報】新型コロナ 静岡県 国へ緊急事態宣言要請 まん延防止対象を川根本町以外の34市町に拡大 
    【速報】新型コロナ 静岡県 国へ緊急事態宣言要請 まん延防止対象を川根本町以外の34市町に拡大 www.fnn.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、静岡県は国に対して緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めました。県内では新型コロナの一日の新規感染者が15日は394人で過去最多を更新した他、4日連続で300人を超すなど、感染の拡大に歯止めがかからない...

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/16(月) 11:24:43 

    >>423
    遅い位だよね。もう医療は手遅れ。
    自宅療養者はそこら辺出歩いてるだろうね。

    +31

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/16(月) 11:40:27 

    >>423
    やっとか…って感じだよね。人口比からすると異常な人数。200超えた時点ですぐ要請すべきだったと思う。来週から新学期始まるけど一体どうなるのかな。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/16(月) 12:00:37 

    >>413
    うちの町内は10月の秋祭り、2年連続中止が決まりました!

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/16(月) 12:04:18 

    >>413
    こういう時に都合よく子供を持ち出す人は自分が祭りやりたくて仕方ないだけなんだよね
    ど田舎住みだけど悪しき風習を伝統と言い換える高齢者と中年の多さにウンザリしてる

    +37

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/16(月) 12:12:27 

    広報静岡で田辺市長が喋ってる

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/16(月) 12:27:52 

    >>423
    川根だけ外す必要ないでしょ。ここまできたら県内全域にしたらいいのに。

    +33

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/16(月) 12:29:10 

    >>428
    最初なに言ってるかわからなくて放送事故かと思った。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/16(月) 12:30:50 

    デニーズに行ったら満車で待合も人が溢れてたよ。まだ危機感が足りないようです。
    テイクアウトを先に頼んどいてよかった。

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/16(月) 12:37:24 

    >>429
    そうだよね。川根はワクチン接種が県内のどこよりも早く進んでるから?それにしたって、一部だけ除外したらみんなそこに集まるよね。やるなら全域でやらないと意味がない。

    +24

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/16(月) 13:09:06 

    >>428
    すみません、何て言ってたか教えたください
    川勝知事のはNHKで見れました

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/16(月) 13:10:15 

    緊急事態が発令されたら学校どうなるんだろ?

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/16(月) 13:19:06 

    >>423
    お盆休み前にやって欲しかった
    焼津市だけど休み中スーパーにも県外ナンバーたくさん停まってたよ…

    +24

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:15 

    >>429
    川根ってほとんど人住んでないのは否めないけど、川根高校には寮もあるよね?
    それに観光地だけど...?
    知り合いの川根人はこの休み遊びまくってたよ、ワクチンしたから大丈夫✌️って。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/16(月) 13:25:27 

    >>434
    学校はもう休校にはならないんだよね

    部活や大会はどうなるんだろうね
    行事も保護者数を減らしたり、子どもらだけでやる(運動会)とか、対策してるよね

    塾や習い事は、学校やってるからって理由で休みにならないのがほとんどじゃないかな
    マスクや手洗いして対策して気を付けながらって感じ

    +12

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:22 

    緊急事態宣言が出てる東京で過去最高レベルの感染者が出てる事考えると、宣言出しても意味あるのかな

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:09 

    とりあえず、これからの見通しを早くはっきり県民に伝えてほしいね。学校も同じ。
    何をするにも『自己責任』で子供たちも親たちも危ない事に巻き込まないでもらいたい。

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/16(月) 14:09:48 

    >>434
    学校どころか店も施設もそのままです。新たに休業要請や休館要請をすることはないそうです。ただまんぼうから緊急事態宣言に言い方が変わるだけ。
    YouTubeで記者会見をみれるけど、見る必要のない内容だったよ。

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/16(月) 14:52:42 

    >>428
    静鉄沿線住民だけど、ハウリングしてて何も聞き取れませんでした…。防災無線もこんな聞こえ方だったら困るなあ。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/16(月) 17:07:51 

    >>422
    マジでリサイクル要らんよね。
    コロナじゃなくてもやめてほしい。
    ご近所トラブルあるし。
    これを機に完全に見直してほしい行事の1つ。
    小学校卒業しても中学でもリサイクル。
    延期じゃなくて中止にして欲しいわ。

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2021/08/16(月) 17:38:00 

    >>226
    完全に共産党のスパイ軍人じゃんwww

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/16(月) 18:39:11 

    8月20日から9月12日まで緊急事態宣言でましたね
    今更ですか…

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/16(月) 18:56:46 

    >>444
    出てもなにも変わりませんが。

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/16(月) 19:09:35 

    夏休み明け怖いなぁ…

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/16(月) 19:23:47 

    学校どうなるんだろう
    夏休み前は接触冷感の薄いマスクしてたけど不織布にした方がいいよね

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/16(月) 19:33:31 

    >>405
    どうやら無観客になりそうですね

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/16(月) 19:38:07 

    1人1人がセルフロックダウンをって言うぐらいなら、静岡県をロックダウンしてよ。他県から来る人を止めてよ。学校を休校にして子供を守ってほしい。

    +27

    -5

  • 450. 匿名 2021/08/16(月) 19:42:06 

    >>448
    無観客になりましたね

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/16(月) 20:02:54 

    セルフロックダウンとかいうならショッピングモール、博物館、美術館、観光施設を休業要請出せば良いのに。
    もちろん休業補償ありで。

    +27

    -3

  • 452. 匿名 2021/08/16(月) 20:03:25 

    修学旅行どうなっちゃうんだろ?

    +11

    -2

  • 453. 匿名 2021/08/16(月) 20:05:21 

    >>434
    詳しいスポーツ名までは言えませんが...室内スポーツの大会ですが、大会中止になりませんでした。自己責任だそうです...。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/16(月) 20:12:02 

    今日病院に行ったら二重マスクしている人を結構見たけど、二重マスクの方がいいの?多分デルタ株が流行って来ているからかなって思ったんだけど。子供は二重マスクキツそうだけど、不織布+布、不織布+ウレタン 結構二重マスクしているんだなーって思った。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/16(月) 20:44:20 

    >>453
    自己責任ってずるいよね。
    自己責任にするぐらいなら中止にしたらいいのに

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/16(月) 20:53:56 

    >>454
    私は不織布マスクの感覚が嫌いで布マスクを内側、不織布マスクを外側にして使ってる。
    効果があるかはよくわからなちねど。

    +7

    -3

  • 457. 匿名 2021/08/16(月) 20:57:08 

    >>442
    リサイクルっていくらくらい?20万くらいじゃない?
    これなら、一軒500円くらい出してもいいくらい だよね

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/16(月) 20:59:12 

    >>452
    去年、何軒か行かせないお宅があったみたい
    様子によってはもう無理でしょうね、県内でも

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/16(月) 21:00:44 

    >>408
    菊川市12人、今日も13人なんだけど、あの人口の規模で何が起こってるのか? 親戚がいるから心配

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/16(月) 21:07:23 

    >>455
    場所を貸さなきゃやれないのにね。
    大人が悪いよね。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/16(月) 21:09:37 

    >>452
    今年は無理だとして、来年の3月辺りに日帰りになるのかな。今年3月に中学校を卒業した知り合いのお子さん達は受験が終わって卒業式までの間に日帰りで行ったって聞いたよ。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/16(月) 21:40:06 

    >>454
    私は中々ピッタリ合う不織布マスクが無いからズレるの防ぐために布マスクを不織布マスクの上にしてる。多少息苦しいけどパカパカしてたらマスクの意味ないし頑張ってる^^;

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/16(月) 21:56:33 

    >>454
    不織布マスクの上に布やウレタンマスクを重ねた方が隙間が出来にくいから良いらしいですよ
    不織布だけだと結構隙間が出来やすいみたい

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/16(月) 22:29:18 

    >>387
    同じく静岡市で接種券は来てるが予約が30代まだ受け付けてなかった。接種券の意味無くて、もう何かめんどくさくなったり忘れてしまいそうなんだけど。

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/16(月) 22:46:11 

    >>459
    菊川に住んでるよ。
    気になって昨日、今日、県発表の詳細見てるんだけど
    県内陽性者との接触と調査中が半々。
    未成年者もポロポロ居るから家族内感染が多いのかなと。

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2021/08/17(火) 01:11:40 

    今日コンビニに寄ったらお洒落な都会っぽい男女が居て、まさかと思ったら神戸ナンバーの車に乗ってった。
    ちなみに菊川のド田舎な場所にあるコンビニ。
    こっちに引っ越して住んでる人かもしれないけど、夏休みってこともあるし県外の人とちょっとすれ違うだけでドキドキする。
    遊びで来ているなら正直勘弁してほしい...
    田舎だから逆に穴場みたいな感覚なのかなー。

    +37

    -2

  • 467. 匿名 2021/08/17(火) 07:12:35 

    今日夕方平塚来るの怖いですね
    雨だから中止になればいいのですが

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2021/08/17(火) 07:28:47 

    パラリンピックの聖火リレーは予定通り、菊川は開催して静岡と浜松で走る予定だった人は浜松に集まって何かやるらしい。
    人を集めるなと言いながら集める、緊急事態宣言を要請しといて何もしない。こんな県知事もうイヤだ。でもあと4年もあるんだよね。リニアだけのために川勝に投票した人が恨めしくなってきた。

    +25

    -4

  • 469. 匿名 2021/08/17(火) 08:42:40 

    >>468
    もう1人を知事にしたからってコロナ禍が良い方向に変わったのかは疑問だけどね。
    川勝知事に大敗しすぎてたし...。
    リニア開通に勤しんで放置したかもじゃん。
    ここまで来たら五輪を理由にスポーツ優遇しまくる日本が悪い。

    +35

    -1

  • 470. 匿名 2021/08/17(火) 08:50:59 

    藤枝市。
    新学期、PCR検査結果が陰性でも児童生徒が濃厚接触者となれば2週間の出席停止となるってさ。

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/17(火) 09:30:25 

    >>468
    川勝さんはリニア担当として専念して頂いて知事はもうちょっと先手先手で動いてくれる行動力、発信力ある人物が欲しい。いないよなぁ

    +15

    -1

  • 472. 匿名 2021/08/17(火) 09:33:27 

    >>470
    家族が風邪ひいてたら学校休めってメールが来た。風邪の基準は?って感じ。無症状もいるんだから意味ないだろう。わが家は家族多いから年中誰かしら風邪はひいてる気がする。

    +21

    -1

  • 473. 匿名 2021/08/17(火) 09:37:23 

    >>471
    難波副知事にやってほしい

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/17(火) 11:34:18 

    >>473
    緊急事態宣言が出ても具体的な措置については考えてないって川勝さんが言ってて
    それに対して別の場で難波さんが
    すぐに措置が取れるように、まずは緊急事態宣言をだす。(緊急事態宣言が出てないと要請できないことがある)
    状況に応じて対応していく。みたいなこと補足してた。
    本当に頼りになる右腕だなって思った。
    もうこの際、右腕と言わず難波さんが本体になればいいのに。

    +41

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/17(火) 12:27:51 

    浜松すでに118人。まだ昼なのに〜

    +32

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/17(火) 12:58:34 

    今日の夕方静岡駅前でノーマスクデモやるってTwitterで注意喚起回ってきた。駅使う人気を付けてね

    +31

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/17(火) 13:34:20 

    >>476
    いつも見ている人のTwitter見たら、発熱していて変異株で自宅待機って言われているのに、静岡のデモに参加するってTtweetしている人がいるって書いてあったよ。マジで止めて欲しい!

    +34

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/17(火) 13:37:03 

    >>476
    Twitterより。真偽不明。
    捨て垢っぽいから愉快犯だと思うけど
    クラスターデモなんて本当に迷惑極まりないよ。
    [コロナ対策] 静岡県民皆さんのトピpart10

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/17(火) 13:45:08 

    >>478
    これマジだったら新幹線もヤバいね。
    警察は何も動いてくれないのかなぁ?

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/17(火) 13:53:12 

    >>479
    Twitter見た人達が
    警察、市役所、駅、静岡市議に連絡してくれたみたいだよ。
    だからといって止めさせることは難しいだろうし
    注意喚起するしか今のところ方法がないんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/17(火) 14:12:31 


    静岡県内感染者400人超の見通し 新型コロナウイルス|あなたの静岡新聞
    静岡県内感染者400人超の見通し 新型コロナウイルス|あなたの静岡新聞www.at-s.com

    静岡県内の新型コロナウイルス新規感染者は17日、過去最多(394人)を上回り、400人を超える見通しになった。


    +13

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/17(火) 14:12:54 

    >>478
    ただの風邪とか言うなら、その位でいちいち病院行くなよな。

    +32

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/17(火) 14:15:30 

    >>481
    あぁ、もう本当に嫌になるね。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/17(火) 14:28:49 

    >>480
    首謀者のアカウント見たけど冴えないおじさんおばさんが6人くらいで円陣組んでた…この人たちがやるのかな

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/17(火) 15:05:59 

    今日435人だって。

    +11

    -1

  • 486. 匿名 2021/08/17(火) 15:25:15 

    >>485
    むしろ今まで県民は頑張ったよ。涙
    オリンピック有観客で全国から人来たし
    熱海や三島、沼津、御殿場なんて観光客だらけだよ
    普段なら嬉しいが今は嫌だ!
    広がらない方がおかしい

    +37

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/17(火) 16:03:13 

    てかさぁ...他の県は五輪無観客にしたのに静岡県はしなかったり、県民に宿泊促すクーポン出してたり、遅かれ早かれこうなるのはわかってたはずなのに今さら何してんの?って感じ。
    飲食店だけ閉めたって意味ないよ。
    クラスター出てるとこ飲食店だけじゃないじゃん。非公表ばっかでわからんけどさ。

    +28

    -2

  • 488. 匿名 2021/08/17(火) 16:18:38 

    >>475
    浜松多すぎない?

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/17(火) 16:23:21 

    >>488
    すぐそこは愛知だし
    増える時は一気に増える

    +6

    -3

  • 490. 匿名 2021/08/17(火) 16:27:13 

    次のポイントは学校だな。もぅクラスターだらけになるのは絶対でしょ。

    +21

    -1

  • 491. 匿名 2021/08/17(火) 16:28:29 

    8/17.浜松市115人、静岡市97人、富士市24人、焼津市、磐田市(浜松市発表の1人含む)各23人、伊東市、沼津市、三島市、藤枝市各12人、富士宮市、袋井市各11人、長泉町10人

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2021/08/17(火) 16:30:34 

    >>489
    人口比考えたら今日なんて愛知より静岡のほうが断然多い。このまま行くと近いうちに愛知なんか遥かに超えてどんどん増えると思うよ。浜松の多さは愛知のせいとかじゃないよ。

    +20

    -1

  • 493. 匿名 2021/08/17(火) 16:35:09 

    >>490
    来週から学校始まる。PCR検査受けたり濃厚接触の人は2週間出席停止だけど、そもそもそれを全て学校側には伝えるのか?バレたくないって黙ったまま学校へ行かせる家庭も少なからずいる気がするし、無症状や軽症で検査すら受けてない人もいるかもしれないし、そういう子たちが学校来たらもうそのクラスはアウトだよね。

    +29

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/17(火) 17:02:49 

    >>493
    黙って行かせる家もあるだろうね。緊急事態宣言は県独自でできるんだから、緊急事態宣言が終わるまで学校の休校と施設の休館が必要だと思う県知事はなにもしないって言ってるけど、ここまで増えてもまだセルフロックダウンって言い続けるのかなぁ

    +18

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/17(火) 17:06:26 

    >>493
    ワクチンもないのにリスク高すぎ!学生の親世代はワクチン打ててない人が多いよね。親が入院したら子は学校どころじゃ無いじゃんね。

    +12

    -1

  • 496. 匿名 2021/08/17(火) 17:09:24 

    デモの時間だけど結局やってる?
    車で見に行こうと思えば行けるけど、アホらしくて行く気になれん。

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2021/08/17(火) 17:11:11 

    デモやってるっぽいね……見たって人がツイしてた。本当に迷惑。捕まれ

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/17(火) 17:15:10 

    恵の雨だ。この大雨ならデモ中止だよね?

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/17(火) 17:18:16 

    やっても意味ないって言われるかも知れないけど【今は静岡に来ないで】って旗、県内全域に立てればいいのに。

    +27

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/17(火) 17:42:08 

    飲食店に時短とか休業要請じゃなくて、宿泊施設に休業要請を出したほうがいいんじゃない?

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード