ガールズちゃんねる

【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

696コメント2020/12/11(金) 08:52

  • 1. 匿名 2020/11/11(水) 10:24:51 

    各地でクラスター発生、再び陽性者が増えて来ました。
    冬に向けて情報交換しましょう。
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/11(水) 10:26:23 

    >>1
    これは何というキャラなのですか?

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/11(水) 10:26:26 

    ちゃんと靴下履いてる

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/11(水) 10:26:32 

    富士山は山梨です

    +3

    -85

  • 5. 匿名 2020/11/11(水) 10:27:40 

    修学旅行ってどうなったんだろう

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/11(水) 10:28:01 

    都民だけど、静岡ってなんかあるの?
    海近いことしかしらんのだが
    やっぱ若者は東京コンプあるん?

    +4

    -111

  • 7. 匿名 2020/11/11(水) 10:28:01 

    ふじっぴーだ

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/11(水) 10:28:27 

    伊豆のコテージ系の宿泊施設を利用してきたけど大丈夫でした
    大きなホテルなどは共有スペースがわりとあるからちょっと怖い
    エレベーターや長い廊下はほぼ密室だから

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/11(水) 10:29:01 

    順天堂のクラスターの件が気になります。病院と電話繋がらないし、情報開示もほんのわずかだし、どんな僅かなことでもご存知の方いたら教えてください。

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/11(水) 10:29:21 

    >>4
    なかよくしようよ山梨さん

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/11(水) 10:29:28 

    マスクをしましょうぴー
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/11(水) 10:29:45 

    >>4
    そうなんですか?
    静岡県かと思っていました。静岡は海の幸山の幸なんでも美味しくて大好きな県です!

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/11(水) 10:30:08 

    虹の郷に行きたいなー
    紅葉がもう見頃だよね♪

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/11(水) 10:30:29 

    院内マニュアル従わず 順天堂大静岡病院、感染医師ら発熱後勤務 静岡県立ち入り調査【新型コロナ】|静岡新聞アットエス
    院内マニュアル従わず 順天堂大静岡病院、感染医師ら発熱後勤務 静岡県立ち入り調査【新型コロナ】|静岡新聞アットエスwww.google.co.jp

    伊豆の国市の順天堂大静岡病院で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)で、発熱など体調不良があった際は申告した上で出勤を控えるよう院内マニュアルで定…

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/11(水) 10:30:37 

    静岡・長野・山梨あたりは、GO TO TRAVELで関東からの訪問が多いよね。
    静岡県は新幹線も通っていて、西日本からの訪問も多い。
    まぁ逆に出て行っている人も多いから仕方ないけど、GO TO始まる前にじゃらんとかでやっていた静岡・長野・山梨の近隣県限定とかにして欲しかったな。

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/11(水) 10:31:11 

    >>12
    静岡も含みますよ~

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/11(水) 10:31:57 

    >>4
    富士山は世界遺産、みんなのものだよ。
    仲良くしよーよ、山梨県さん。

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/11(水) 10:32:00 

    >>6
    コロナ対策のトピですよ

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/11(水) 10:32:10 

    コロナより富士山が爆発したらどこに逃げようか

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/11(水) 10:33:00 

    >>6
    なんか荒らしがいるね

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/11(水) 10:34:09 

    >>2
    ふじっぴー 

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/11(水) 10:34:25 

    >>6
    無知すぎて恥ずかしい…笑
    私も都民だけど都内では得られない絶景とか食事とか歴史や文化の体験ができるよ。温泉も多いし。
    その中でも私は伊豆が大好きなので連休に車飛ばして遊びに行くのが楽しみ!
    焼津、田子の浦の海鮮も美味しかったなぁ!

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/11(水) 10:34:35 

    >>2
    ふじっぴーという名前です

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/11(水) 10:35:40 

    >>12
    世間のイメージは静岡県の方が強め。
    お札にもなっているように山梨県からの眺めも綺麗。
    そして八合目から頂上までは富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)の境内であるが、山頂は静岡県と山梨県のどちらにも属さないとなっていますよ。

    コロナ関係ないけど。

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/11(水) 10:36:06 

    よろしくお願いいたします

    @沼津

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/11(水) 10:36:14 

    伊豆の温泉行きたいなー

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/11(水) 10:38:02 

    静岡県のイメージキャラクターが磯村勇斗
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +86

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/11(水) 10:44:19 

    >>22
    正直、都民がなぜこのトピを見ているのかもわからないw

    +62

    -3

  • 29. 匿名 2020/11/11(水) 10:45:04 

    >>12
    表富士は静岡県
    富士山頂も静岡県
    裏富士が山梨県

    +21

    -7

  • 30. 匿名 2020/11/11(水) 10:45:39 

    >>27
    磯村くんがやってるんだね!
    わたしも沼津だから嬉しい😊

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/11(水) 10:46:03 

    さわやか行くと各地のナンバーが見れるw

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/11(水) 10:46:32 

    川勝知事のおかげで「西部保健所管内」と言う濁した発表を止めて、湖西市もようやく「市」として感染者発表されました。
    他の6市町の皆様、その節は本当にご迷惑おかけしましたm(__)m

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/11(水) 10:47:20 

    >>28
    静岡が好きなんじゃない?
    元静岡県民とか

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/11(水) 10:47:39 

    高齢者施設、商工会青年部、順天堂病院、T○○○I、他…数日でクラスターやら濃厚接触者すごく増えてきてますよね。

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/11(水) 10:49:39 

    >>28
    コロナ対策のトピだからですよ。
    ゴートゥーもあるしぼちぼち静岡に行きたいと思ってこのトピを開きました。
    在住の方だけではなく全国民にアピールしていく意味ではいろんな県の人が集まっていいのでは?

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/11(水) 10:49:50 

    荒らしは頑張ってスルーしていきましょう。よろしくお願いします。静岡市民です

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/11(水) 10:51:45 

    >>34
    湖西にあるSUZUKIの工場や、DENSOでも感染者発表されているけど、愛知県の特に豊橋からの通勤者も多くて、静岡県とは発表されてない場合も多いしね…

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/11(水) 10:51:52 

    >>25
    沼津の御用邸に行きました先日
    みんなマスクしてたし、アルコールスプレーが普及してきたのでどこにもあったから見つける度に使ってます
    ブタクサの花粉症かくしゃみする人もちらほらいたな私もだけど

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/11(水) 10:52:01 

    >>28
    埼玉だけどGotoで静岡のホテル泊まろうと情報収集してる。静岡大好きなので。

    +23

    -5

  • 40. 匿名 2020/11/11(水) 10:52:16 

    >>35
    そう思います。他県の方に来ていただく為にも情報共有は大切ですよね

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/11(水) 10:53:43 

    浜松商工会議所青年部が好きな人集まれー!

    +1

    -20

  • 42. 匿名 2020/11/11(水) 10:53:57 

    日本製のマスクの供給は安定してきましたね
    どこでも買える安心感があります

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/11(水) 10:55:45 

    静岡市内在住ですが、周りはまだのんびりしています。
    職場なんて12月半ばの忘年会開催するなんて言っちゃってるし。

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/11(水) 10:57:32 

    寒くなってきたからやっぱりって感じで増えてきましたね
    仕方ない事だと思うけど怖いですよね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/11(水) 11:00:50 

    浜松市中心街の景況が気になるなー
    飲み屋街とか

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/11(水) 11:04:46 

    とにかくお茶でカテキン摂取!
    それとリニア反対!!

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/11(水) 11:09:39 

    コロナトピ久々!
    もう立たないのかと思った…

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/11(水) 11:12:39 

    >>43
    どこかの反省会クラスターみたいにならないよう、心からお祈りしますね。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/11(水) 11:14:41 

    >>4
    山梨県民ですが、お隣の県のトピだからのぞいたらこんな腹立たしいコメント!富士山はどこから見ても素敵な山でどこのものでもないのに…
    私は静岡県大好きです!

    +64

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/11(水) 11:17:24 

    年末に富士山駅伝あるけど、やった後に感染者が増えるんじゃないかと心配

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/11(水) 11:21:36 

    >>49
    わーい仲良くしましょうね!
    山梨には葡萄とかワインとかフルーティでオシャレなイメージをもつ静岡県民です☺️

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/11(水) 11:28:45 

    >>49
    静岡県民と山梨県民って富士山について周りがいうほど争っていないんですよね
    県マタギで車の富士山ナンバー共有してるし
    山梨県側からみた富士山の方が好きだという静岡県民を沢山知っています
    それぞれ美しい日本の大切な世界遺産!!
    これですよね

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/11(水) 11:30:17 

    >>5
    @F市 中学
    中止になった学校、奈良に行った学校あると聞きました

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/11(水) 11:58:07 

    >>9
    電話とか迷惑だよ、やめなよ

    +29

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/11(水) 12:00:22 

    山梨県民ですが静岡大好きです!コロナが最近また増えてきたから山梨静岡両方のニュースチェックしてます。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/11(水) 12:00:26 

    すぐに過疎るから物足りないよね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/11(水) 12:02:52 

    >>6
    wwwwww荒しキタwwwwwwww

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/11(水) 12:03:35 

    >>54
    今回のクラスターがあってから、電話診察後、お薬を郵送してもらえるようになったんだけど、電話繋がらないのよ。それもダメなの?

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/11(水) 12:04:28 

    >>4
    早速これを言うのは山梨県民でもないな。
    こいつは通りすがりの無関係なやつ。

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/11(水) 12:06:30 

    Go to使って静岡に遊びに来てくれる人が多くなったから温泉地は少しでも潤ってるみたいですね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/11(水) 12:15:55 

    >>58
    そういう意味でしたか
    すみません

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/11(水) 12:44:54 

    浜松市民です。
    気候も良くなってきたし、家族でお出かけやレジャーもそろそろ楽しもうと思ってた矢先にクラスター発生してしまいました。
    またじわじわと経路不明の感染が増えつつあるので、再び自粛な日々です。
    とはいえそろそろ景気も危うくなってきてますよね…?

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/11(水) 12:47:07 

    >>14
    「順天堂」なんて言っても所詮ド田舎の病院だから
    意識低いんだよね。
    助かる率も低いし。

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:37 

    >>22
    田舎出身で今都内に在住してるってだけでしょw
    なのにその上から目線w

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:09 

    我が家の小学生の修学旅行、日本平周辺の日帰りだったよ。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/11(水) 12:57:34 

    裾野市が0なんておかしい…
    ってずっと思ってます

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:52 

    >>2
    静岡国体のときこのクリアファイルもらった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:22 

    結局こども園クラスターってどの園だったんだろ

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:53 

    感染者出た家がバレて自殺者が出たって噂を、感染者と同市に住んでる友人から聞いたんですが、本当ですか?バレるもんなのかな。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/11(水) 13:06:35 

    コロナめ!ただひたすらに終息を願いつつ、自分ができる対策をするだけです。
    手洗い、うがい、ヤクルトかな?
    気をつけていてもかかっちゃったら最悪ですね。
    ゴーツーとかお食事券とか、利用したくても、たとえお得だとしても、普段の生活がいっぱいいっぱいでお金も時間も余裕ないし、他県に行こうって冒険心もないです。本音は行けるなら行きたいですよー。
    その恩恵を受けられるひとがうらやましいと思います。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/11(水) 13:23:20 

    私ふじっぴーの非売品トレーナーとポロシャツ持ってるww案外質がいいのよ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/11(水) 13:26:14 

    地元静岡県の人、今年年末年始は帰りますか?
    帰る プラス
    帰らん マイナス

    +1

    -19

  • 73. 匿名 2020/11/11(水) 13:33:30 

    >>70
    小さい子が2人いるので、近くの公園に行くか、散歩するくらいでどこにも連れて行ってあげられません。


    大人だけで生活してたら、GOTO使って旅行行って、かかったら、かかったで療養施設で休むかなーって思うかもしれない。

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:17 

    熱海市民です。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/11(水) 13:54:48 

    >>48
    ありがとうございます。
    どこぞやの商工会議所の件もあるのにやっきりしちゃいます。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/11(水) 14:07:22 

    >>4
    静岡県大好き〜

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/11(水) 14:09:37 

    父は富士宮市
    母は富士市
    わたしは東京(笑)

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2020/11/11(水) 14:19:01 

    >>52
    だよね
    竹の子王と、キノコ王は仲良しだもんね
    キノコ王のご夫婦は本当にあのまんま仲良しご夫婦で面白かったな
    竹の子王はなかなか繊細で真面目らしい

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/11(水) 14:20:44 

    藤枝市です。焼津で出たクラスターで感染した人が藤枝駅前の静銀を訪れていたようです。藤枝駅前の静銀やその辺りはちょっと注意したほうがいいかも。

    +25

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/11(水) 14:22:48 

    >>69
    まぁ、バレるでしょうね…静岡はなんだかんだ言って田舎ですしすぐ噂は広まりそう。子供がいたりしたらそこから学校が休校なんてことになったりしたらたぶんすぐバレる。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/11(水) 14:34:22 

    静岡出身で関東在住です。両親や兄弟や友人など大切な人がたくさんいる大好きな地元静岡でコロナが感染拡大しませんように。年末も帰省はやめようと思います。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:25 

    >>69
    うちの近所で出たけどソッコーバレてた
    出勤時間把握していてご近所の車チェックを毎日してるばあさん、来客あればカーテンの隙間から覗き、外で立ち話していれば玄関や庭を掃除して立ち聞き、それでまわりに自分は色々知ってると言いふらす

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/11(水) 15:37:27 

    >>29
    山頂がどちらにあるとかそういう言い方は揉め事を引き寄せるよ。
    わたしは静岡県民だけど、富士山は山梨と静岡にあるのは確かだけど県民のものではない。富士山はみんなのものだと思っているよ

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:35 

    >>60
    静岡市内人の排他性は異常だから気を付けて
    他県ナンバーの在住者は「私は静岡人です」というステッカーを車にはってるくらいです
    そうじゃ無いと車を傷付けられるとテレビでやっていましたよ

    +8

    -29

  • 85. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:26 

    >>34
    焼津市民です。ニュースでは焼津市の事業所クラスターでは外部業者との接触はないとの事でしたが、T◯◯◯Iのような大きな企業で出入りの業者と接触なしなんて考えられないですよね。
    気が緩んでいましたが、また買い物も2週間置き。おうちコープ併用で冬を乗り切ろうと思いました。
    情報ありがとうございます!

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:13 

    >>82
    静岡人って御上には都合が良い監視社会ですよね
    地主とその取り巻きが新参者を常に監視して虐めているいやらしい土地
    そのくせ人口流出が激しいとか戯言言ってるし

    +5

    -17

  • 87. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:46 

    コロナ前は家族でいろんなところに出掛けて楽しかったな…GoToトラベルとか使って旅行したいのが本音だけど、小学生のこどもがコロナになったらと思うと怖くてどこにも行けない。病気よりも噂やいじめが怖い。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:40 

    >>87
    分かるよ、それ。
    割と最近 いとこがが住んでる近県の小さな田舎町でコロナのクラスターが出た。クラスターに小学生もいて休校になってたらしいけど、隠そうとしても特定されるし、大人はまだ分別があるけど子どもは素直すぎるからすぐにいじめみたいになっちゃうって。その子はコロナは治ったのに、まだ学校に来ないって言ってた。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:02 

    他県だけど、良いかな、、、?

    生まれてからずっと静岡県民でしたが、
    先月、仕事で他県に引っ越しました(泣)

    このご時世、仕事があるだけでも有り難いからこんな考え駄目かもしれないけど、、、両親もいるし本当は静岡で暮らしていたかった(泣)

    暮らしやすかったよぉおぉ〜静岡ぁぁあ〜

    他県に引っ越しても、緑茶生活は続けてます!!!
    気休めかもだけど、少しでも良いから効いてくれ!

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:02 

    >>4
    山梨側からの富士山も大好きですよ!

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:46 

    >>14
    練馬病院のクラスターも
    関連しているのかな?

    医療崩壊が心配だから、市井の個人個人も
    気をつけていたのに、お医者さんみずからが
    病院のルールを守らなかったのが残念

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/11(水) 16:24:35 

    >>72
    実家が静岡にあって、帰るか帰らないかって意味ですよね?帰らない人が多いんですね。うちは、私の実家も夫の実家も新年には一緒に食事しないとうるさそうで迷ってます。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:34 

    >>92
    うちは旦那の実家が静岡だけど帰らない。
    むしろ帰らない理由が出来て嬉しい。
    あなたの実家と義実家が、近所から白い目で見られても良いなら帰ったら?

    +4

    -9

  • 94. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:09 

    トピ立てありがとうございます。
    皆さんお久しぶりです。
    また情報交換できるの嬉しいです。
    伊豆で飲食店をやっていますが
    go to トラベル、go to イートで、
    いつもの11月よりお客さん(観光客)入ってます。
    消毒を頑張ってます。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:30 

    >>86
    どうしたの?

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:43 

    >>65
    うちの周りは、静岡市や浜松市周辺の観光で、
    どちらかの市のシティホテルに宿泊らしい

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:05 

    >>92
    実家での食事より、健康ですよね?
    うちも年明け、法事あるけど、
    母ときょうだいだけでいいよ
    義妹、甥姪、夫も来なくてもいいかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/11(水) 17:07:16 

    >>69
    感染者が出て、そのご家族が自殺したっていううわさが出たところの
    隣の町内会に住んでいます

    その方とお父さんが
    そういううわさがSNSで流れてイヤだった
    と、ローカル番組、とびっきりしずおかで、
    インタビュー受けてました
    亡くなってません

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:46 

    >>5
    F市 小学校
    6年は2回に分けて修学旅行へ行く模様。
    5年は来月宿泊訓練。
    どちらも中止にはならない。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/11(水) 17:24:07 

    >>79
    ようです…だと、うわさ?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/11(水) 17:32:24 

    今日の感染者、20人超えましたね
    田舎の癖に感染者だけは多い
    商工議会所や伊豆の国病院といい、自己中ばかりの県

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/11(水) 17:42:55 

    >>100
    噂じゃないよ。ホントのことです。 
    会社の上司が言ってた。

    +3

    -9

  • 103. 匿名 2020/11/11(水) 17:46:05 

    静岡市の、同じ学校で同じバイト先で送迎バスも一緒で感染したがいて、学校でも具合悪い人が増えているって聞いて心配

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/11(水) 17:53:03 

    >>6
    あの有名な藤枝東高をまさか知らんのかい?

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2020/11/11(水) 17:59:30 

    >>104
    藤枝では有名でも知名度としてはあまりないかと…。私は名古屋から藤枝に来ましたが、それまでは藤枝市という名前すら知りませんでしたから…。

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/11(水) 18:18:18 

    >>98
    良かった、なんだか安心した。正しい情報ありがとう。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/11(水) 18:18:26 

    今日は、初めて世界中を巻き込む超大規模な戦争、第一次世界大戦が終わった日だ。
    しかし第一次世界大戦は終わったが、事実上戦争は終わっていなかったし、それ以上の地獄の惨劇と、言葉にできない悲劇が、その直後にあった。
    これが、第一次世界大戦の真実であり、現実だ。そのことを世界中がコロナ渦の今、当時第一次世界大戦に参戦した国々の人たちはもちろん、世界の人々は忘れてはいけない。

    爆発の秋・4(ハッピーバースデートゥーユー
    お誕生日の歌_1人用 - YouTube
    お誕生日の歌_1人用 - YouTubeyoutu.be

    親子サークル用音源。 お誕生日会、1人用。 クラビノーバとPCでのライン録音。素人です。おおめに見てください。

    の替え歌)
    ※ヘル=地獄とホスピタル=病院を足したの造語。つまり地獄の病院というニュアンス。

    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが戦争は続いた秋
    終わらない秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが世界有事が続いた秋
    1918年の秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦以上の伝染病が流行した秋
    地獄の季節


    爆発の秋
    爆発の秋
    世界的中が病気になった秋
    ※ヘルスピルな秋

    +0

    -26

  • 108. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:22 

    >>58
    それなら診察予約してるし電話番号も予め病院側に伝えてありますよね。

    診察の時間に病院から電話がきませんか?

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/11(水) 18:53:12 

    静岡市って
    どのへんでクラスターなの❓

    情報ある方、学区教えて下さい。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/11(水) 19:00:35 

    >>79
    名前出しちゃって大丈夫ですか?
    HPで何かお知らせとか
    してるんですか?

    今、確定していないことを書き込んで
    事実でないと、訴訟おこされている
    案件があるから気をつけてね

    +11

    -4

  • 111. 匿名 2020/11/11(水) 19:14:19 

    >>110
    普通にHPでも公表されてるよ。静銀藤枝ローンセンターの従業員がコロナに感染したって。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/11(水) 19:18:37 

    >>66
    一人出たね

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/11(水) 20:12:26 

    >>9
    家族が通院しています。
    幸い担当医は陰性だったようで、診察は普通に受けられています。
    普段とても混んでいますがクラスター発生後からはかなり空いているようです。
    でも不信感が消えないので違う病院に変えようかと思っています。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/11(水) 20:15:49 

    >>30
    沼津で撮影中の生磯村くん見た事あります。
    見ている私たちに向かって会釈してくれました。
    かっこよかったですよ。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/11(水) 21:29:00 

    浜松市やほかの市も情報を出しているけど、静岡市はクラスターがでても情報を開示しようとしませんね。心臓に疾患がある高齢者と日常的に接していて、コロナ感染をなんとしても避けたいけど、食料品や日用品の買い出しにもでなければならない。
    これでは防ぎようがないです。皆さんは、どうやって情報を仕入れていますか?

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/11(水) 21:40:17 

    浜松市の保育園どこか知りたいです。

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/11(水) 23:27:01 

    葵区20代女性のバイト先って両替町?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/12(木) 00:31:30 

    >>9
    つい先日順天堂に恐る恐る受診しに行きました。
    患者さんの人数もそんな変わらないかな?
    少し空いてるかな?くらいに思いました。
    整形外科は閉鎖と聞きました。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/12(木) 01:32:04 

    順天の整形が第一号らしい。研修医も飲み会よくやってるし。整形の手術がみんな他の病院に回ってきてパンク寸前。発表してないけど、NTTでもコロナ出たから患者の受入拒否されたし。順天受入した患者から出たのかは不明だけどホントいい迷惑。一般受診は止めないし会見も何もしない。急性期病院だから市が受診止めさせないとかあるのか知らないけど。順天感染者発表してないだけで、もっといるらしいから近隣市町村の皆さんは気をつけましょう。順天から浜松の介護施設に行った患者も陽性だったしね。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/12(木) 01:34:09 

    >>119
    発熱後も医者を働かせてたんでしょ?
    笑えるわ…

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/12(木) 06:02:52 

    イオン富士南の従業員が感染したって聞きました。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/12(木) 06:27:38 

    人が動けば誰かしら感染するけど、冬に近づきやっぱりねって感じ。
    小学校の宿泊訓練も修学旅行も行かないでほしいのに、こちらの小学校は強行突破の模様。
    運動会は丸一日行い、音楽会もフェイスシールド着用で開催してて嫌になった。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/12(木) 06:35:43 

    私の子供の担任(若い男)はマスクを常に顎につけてる状態です。

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2020/11/12(木) 07:27:58 

    >>122
    うちのこの学校は先月自然教室に朝霧まで行きましたよ。先月はまだ落ち着いていたからね。市内で感染者が一人でも出たら行けなくなる所だったので今だったら完全アウトです。修学旅行は東京行く予定でまだ決行するか未定だけど東京はさすがに無理だと思う。学校行事は早い段階で軒並み中止になりました。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/12(木) 09:58:04 

    磐田って前の病院勤務の方もそうだけど、今回の磐北教師も含め情報公開が潔いですね。
    やっぱあれかな?企業の工場が多い関係かな?

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/12(木) 10:03:17 

    >>122
    ほんと心配だよね。
    私の子供も宿泊訓練に行ってきたけど、施設は一校で貸切りにしてもらって部屋割りも2人とか4人。野外活動や入浴、食事までも密にならないように時間差でやったみたいだし、感染対策はこれでもかっていうくらいとっていただいて先生には本当に感謝してる。
    二人掛けのバスも1人で乗って、部屋割りも2人。仕方ないとはいえ子供がかわいそうにも思えた。コロナが早く収まって子供に濃い思い出を作ってあげたい。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/12(木) 11:19:32 

    >>123
    教頭に言った方がいいよ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/12(木) 11:22:52 

    >>122
    え?そんな自治体あるの?
    知らなかった

    運動会ですら、徒競走と集団演技くらいで
    学年で分けて、午前中にしてるところも
    少なくないのに

    田舎だからって
    大丈夫って 体育会系の管理職が
    多いのかな?
    もう少しきめ細やかにしてほしい
    ですよね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/12(木) 12:24:54 

    >>78
    きのこ王とたけのこ王ね
    浅田姉妹の時見て爆笑しました(笑)

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/12(木) 12:26:32 

    >>124
    自然教室は分かるけど、流石に東京は怖いね

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/12(木) 12:29:49 

    >>125
    本当にね
    クラスター起きてないのに公表って潔い
    下手に隠すと憶測で噂飛び回るし
    うちの市で出たときは学校関係者って箝口令で回ったから噂がすごかった
    逆に風評被害な感じでした

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/12(木) 12:33:40 

    >>123
    学童スタッフしていますが学校、緩いですよね。
    人数多くて見きれないのかも知れませんが。
    うちのところは消毒とマスクをものすごく徹底しているので学校でマスクをしていない子ども達が、学童に来て私達を見るとマスクします。
    感染者が出た時でさえ、マスクの徹底されていませんでした。
    「先生に言われないの?」と聞くと「言われない」って。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/12(木) 12:37:20 

    >>6
    お勉強できなさそうw
    世界遺産の富士山すら知らないなんてねw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/12(木) 12:50:48 

    >>119
    順天、撒き散らしてるね!

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/12(木) 17:06:20 

    11/12新たに13人増えましたね。
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/12(木) 17:41:57 

    >>134
    医療従事者の方たちは毎日危険と隣り合わせで頑張ってくれてるって思ってる。
    他県への移動やバーベキューや会食も、感染対策をしっかりして常識的な行動していたなら隠さず公表できると思う。
    何科の医師なのか等色々公表しないってことはダメな行動だったって言ってるようなものだよね。

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2020/11/12(木) 19:13:48 

    順天の身内隠しかな。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/13(金) 11:43:35 

    明日からの連休が嫌すぎるよね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:47 

    一旦GoToを中止してくれればいいのに。
    ママ友たちが無限くら寿司でランチ。その後、ココスやさとで500円ギリギリ越えでデザートって毎日のようにやってるけど、なんかイヤになる。
    こどもたちは、毎日正面向いて喋ることも許されず給食 食べてるっていうのに。
    キャンペーンやめなきゃそういう人はずっと続けるよ。

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:17 

    >>139
    そのママ友達がぶくぶく太るの楽しみだね

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/13(金) 13:02:57 

    1人亡くなったね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/13(金) 14:27:12 

    本当だ。
    一人無くなったのか…
    悲しいな
    浜松で新型コロナ死者 80代女性、県内3人目|静岡新聞アットエス
    浜松で新型コロナ死者 80代女性、県内3人目|静岡新聞アットエスwww.google.co.jp

    浜松市は13日、同市で新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。併せて、既に感染が確認されていた80代女性1人が12日に死亡したことも公表した。同…

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/13(金) 14:31:20 

    ↑亡くなった
    漢字ミスった
    浜松に祖父母がいるから心配だ
    これ以上コロナ広がらないでほしい

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/13(金) 17:34:37 

    >>84
    静岡市内は良くも悪くも外面社会だからね~
    人は見た目が100%と言わんばかりに
    個人でさえ常に東京や御上の反応を気にしてるキモい地域です

    +6

    -20

  • 145. 匿名 2020/11/13(金) 21:31:06 

    >>115
    今月静岡市の病院に受診予定だから怖い。
    早朝出発して半日以上かかるけどコロナ禍になってからは飲まず食わずで家まで帰ってくる。
    病気を診て貰いに行ってるのにそこでコロナ感染なんてしたら本末転倒。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:57 

    静岡市のクラスターはベトナム人集団らしい

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/14(土) 11:20:26 

    静岡市で18人感染

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/14(土) 12:13:58 

    静岡市と浜松市で32人感染だそうです

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/14(土) 12:27:53 

    >>148
    最高記録更新じゃん!
    やったぁ

    +1

    -25

  • 150. 匿名 2020/11/14(土) 13:31:00 

    >>149
    バカか
    ここはコロナ対策トピだよ

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2020/11/14(土) 18:10:28 

    >>150
    すいません、つい皮肉が…
    こちとら観光業で真面目に感染対策練ってるのに次々クラスター起きるんだもん
    反省会クラスター、公開情報に消極的な静岡市、医大のマスク無し飲み会…
    なんかもう、色々馬鹿らしくなってきたわ

    +31

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/14(土) 19:54:18 

    >>84
    在住者ですステッカーは静岡に限った話じゃないよ。他県でも貼ってるし。静岡は発券するのが遅かったくらいだよ。
    なんでそこまで静岡市を敵対視してるの?

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/14(土) 19:58:51 

    裾野市の20歳代の方は、あらゆる症状や味覚障害まで出てるのに勤務を繰り返し、職場同僚と飲食も繰り返したようです。もし感染された方が出たらお気の毒です。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/14(土) 19:59:09 

    県も市もクラスターのことを何も公表しない。これで経済を回しながらコロナに気をつけてって無理な話だよ。

    +40

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/14(土) 20:12:35 

    >>151
    私も旅館勤務
    1ヶ月前は静岡のコロナ感染者は0の時もあった。商工議会所、静岡カラオケ、医大、そして>>153
    敵はコロナではなく同じ静岡県民なのでは?

    +8

    -9

  • 156. 匿名 2020/11/14(土) 20:18:12 

    >>155
    本当にそうですね•••。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/14(土) 22:30:55 

    カラオケを伴う飲食店て、カラオケじゃなくてスナックだよね
    ホント馬鹿馬鹿しいね

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/14(土) 22:47:03 

    今のところ静岡ではふつうのカフェ、レストランではクラスター起きてないからカラオケを伴う飲食店をスナック、バーてはっきり言えば良いのに…

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/14(土) 23:02:48 

    >>68
    葵区の私立のどこかだよね。
    自分の園でなくて良かったと心底ホッとしたよ。
    保育士さんも大変だね。

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2020/11/14(土) 23:34:12 

    スナックのクラスターは区名ぐらい公表しろよ。90人も濃厚接触者がいるのに隠すってあり得ないでしょ。

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/15(日) 00:42:32 

    >>154
    真面目に取り組んでくださっている観光業、観光地域のみなさん、医療関係者に
    失礼ですよね
    どんな圧力があるのかしら?
    経団連?

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/15(日) 00:45:18 

    >>160
    熱海でのカラオケを伴う飲食店クラスタの
    報道があったのに、何も学んでないし
    浜松だって接客のお店からクラスタ出たのに
    何で自分たちは対策しないのかな?

    自分たちだけは大丈夫って思うの、大きな街なのに
    自覚ないですよね?

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/15(日) 00:48:22 

    >>146
    学校と職場っていうクラスタですか?

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/15(日) 06:48:28 

    >>160
    本当にそう思います!関係者を特定出来ているってそういう問題ではないように思えるんだけど。静岡市は前のクラスターから何も学んでいないんじゃないかと思う。

    +11

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/15(日) 10:34:41 

    >>155
    軽率な人も悪いけど
    あくまでも敵はコロナだと思う

    +9

    -7

  • 166. 匿名 2020/11/15(日) 13:53:35 

    >>165
    ですね。マスクしなかろうが飲み会開こうが個人の勝手だし。

    +2

    -13

  • 167. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:51 

    静岡市のクラスターは外国人学校だって。

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/15(日) 18:45:28 

    >>103
    それってそのクラスターは工場にバスで行ってたんですか?
    学校に行くのに専用バスなだけですか?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/15(日) 19:10:54 

    GOTOを悪者にしてる人も居るけど、クラスター起こしてるのはほぼマスク無しと思われる集団(ギャバ、飲み会、学生の集まり)じゃないかと思うのよね。
    伊豆や、浜名湖らへんの観光系にはありがたいと思う。
    私も静岡市から浜名湖遊びに行ったけど、少しさびれ感出てきてるから、地元の観光地頑張って欲しい。

    +18

    -2

  • 170. 匿名 2020/11/15(日) 19:53:45 

    今日BBQしてる集団見かけたわ
    たぶん20人近くいたと思う
    しかも未就学児と思われる年頃の子が何人もいた
    親が馬鹿だと子供が本当にかわいそう

    +40

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/16(月) 00:50:47 

    >>166
    個人の勝手はその通りだと思うけど、自分は陽性になったとしても行動履歴や濃厚接触者を隠さずに話せる行動をしていこうと思う。
    隠す人に批判的な意見が出るのは仕方ないと思う。

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2020/11/16(月) 13:32:42 

    >>166
    迷惑をかける勝手はダメ
    マスクするのは、
    これはやらないといけないこと

    飲み会してもらいたい店なら
    シールドつける
    換気する

    まだ収束宣言が出てないんだから
    継続しなきゃいけないこと

    医療現場に、頑張って予防していた人に
    迷惑がかかる


    +11

    -4

  • 173. 匿名 2020/11/16(月) 15:13:55 

    静岡県各テレビ番組アナウンサー出演者マスクしてない…

    +10

    -7

  • 174. 匿名 2020/11/16(月) 15:20:50 

    袋井市小学校来年1月頃次男含む5年生浜松観音山に行く予定だけど…まだコロナ終息して無いのに…不安です

    +10

    -6

  • 175. 匿名 2020/11/16(月) 16:00:26 

    >>154
    テレビであまり発表しないから、私は静岡市ウエブサイトの新型コロナウイルス感染患者情報が入るようにしてる。
    感染者の行動歴など書いてあるけど、ウエブサイト見てない人は毎日感染者出てるの知らないはずだよね。
    油断してる人多いから、発表すべきなのに。

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/16(月) 16:07:14 

    >>167
    それ!気になってた。
    どこのですかね。
    うちの近所(静岡市瀬名)にも外国人専用の学校があって外国人がけっこうまとまって住んでるから不安で。
    田子重とか薬局とか外国人多いし。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/16(月) 16:29:22 

    >>167
    私も気になっています。
    駿河区だけどうちの近くにも外国人の学校があって、周辺のコンビニやスーパーのレジは外国人学生が多くて不安。学区だけでも公表してほしい。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/16(月) 16:34:53 

    イトーヨーカ堂の子供売場でコロナが出たって聞いたけど、そうやって公表してくれるのは本当にありがたい。しばらくは行くのを控えるけど、誠実な対応をしてくれる店には今後安心して通える。

    +40

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/16(月) 16:56:57 

    >>176
    橋向こうだって。それ以上の詳しいことは教えてもらえなかった。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/16(月) 21:15:01 

    広報静岡でも注意喚起してるよね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/16(月) 23:34:46 

    >>179
    そうなんだ。 
    どのあたりの学校かくらいは教えてほしいよね。
    感染者情報みたけど、住んでる所は葵区と駿河区みたいだけど
    ほかにも学校やバイト先が同じ外国人が50人位いるらしいからもっと感染者出てきそう…
    静岡市ももう無症状感染の人がたくさんいそうだから不安になるね

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/16(月) 23:51:25 

    静岡県は相変わらず公表したがらないよね。
    中途半端に公表すると不安を煽ったり噂ばかりがひとり歩きしちゃう。中途半端に公表するくらいならいっそのこと公表しなくていいよ。クラスター起こった場合はちゃんとしてもらわないと困るけどそれ以外は地区と人数だけでいいよ。これからもっと感染者増えてくと思うけどその度に中途半端な公表を続けてくのかね?こうやって今でも記者会見とかしてるの静岡くらいじゃない??

    +27

    -2

  • 183. 匿名 2020/11/18(水) 11:15:24 

    今日の静岡市感染者38人だって。速報より。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/18(水) 11:17:57 

    >>183
    ヤバイー!!

    何のクラスターかな?

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/18(水) 11:20:07 

    うわー…一気に増えたね。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/18(水) 11:22:23 

    新たなクラスター2つ出たらしいよ。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/18(水) 11:28:26 

    飲み屋かな

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/18(水) 11:44:30 

    ついに身近にせまってきた感があるね。。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/18(水) 11:52:32 

    38人出たけど詳細は公表しませんっ!

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/18(水) 11:54:24 

    >>183
    静岡市だけで38人なんて!!
    もうどうやって気をつけたらいいのか分からなくなってきた…

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/18(水) 12:01:24 

    >>165
    コロナどころか中国が発端だと思ってる。
    日常の様々な自由を奪っていったよね。

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/18(水) 12:43:44 

    まさかの60人w
    これで忘年会する人いたらウケるw

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/18(水) 12:47:24 

    >>191
    でも9-10月は感染者0人の日もあった訳で
    今回の発端は反省会クラスターでしょ?

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2020/11/18(水) 13:52:09 

    さっき75人って出たけどマジか

    +28

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/18(水) 13:52:25 

    75人って!!
    やっぱりGoToなんてやってる場合じゃなかったんだよ

    +33

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/18(水) 13:54:46 

    やっぱ第二派、第三派の方が怖いんだなって思った

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/18(水) 14:18:12 

    静岡市で2つ、浜松市で1つ新たなクラスター発生
    【静岡県・新型コロナ】11月18日の感染者数は過去最多の75人(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    【静岡県・新型コロナ】11月18日の感染者数は過去最多の75人(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     静岡市と浜松市で新たにクラスターが複数発生し、静岡県内であわせて75人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。静岡県内のこれまでの1日あたりの新規感染者数を大幅に上回りました。  静岡

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/18(水) 14:24:09 

    >>193
    コロナが流出しなければ、本日の感染者○人やコロナ差別、マスク着用、クラスターなんてなかったよね。上手く言えないけど、こんなウィルスに怯えて生活する事もなく、人に対してギスギスしたりもせずに過ごせたという意味であの国が嫌。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/18(水) 14:55:24 

    周りの県が3桁だからいつかは...って思ってたけど、75人は驚いた。
    こんな状況でも来月宿泊訓練行くのか我が子は。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/18(水) 14:56:45 

    >>189
    公表しなくていいよ。中途半端にやって変に不安煽るくらいならしなくていいと思うし、公表する意味ない。ほんと静岡って隠蔽体質というか…公にしたがらないよね。

    +3

    -6

  • 201. 匿名 2020/11/18(水) 14:59:17 

    今週の土曜日に沼津港に行こうと思ってたのよ。ここで「静岡市民が沼津に遊びに来たらいや?」ってきこうと思ってたのよ。
    聞くまでもなくいけない。市はどこの区かまた未公表にするだろうから、沼津どころか生活圏内以外に出れない。

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/18(水) 15:04:07 

    前は東京で感染拡大してるときでも静岡は一桁とか多くても十数人レベルだったのに、このまま行くと100人超えてくるね。

    私は観光地の近くに住んでるけど、先週末もその観光地に来るクルマのナンバーは軒並み関東圏からの車ばかりでした。県内の人よりも間違いなく多かったと思う。こういう所からも感染が広がるとすれば来週には確実に3桁行くし、また三連休があるからさらに増えるだろうね。

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/18(水) 15:07:11 

    >>195
    今だって観光地行くと特に関東からの人ものすごいからね…しかもマスクすらしてない人もいる。そりゃ感染が減るどころか増える一方だよね。だって増えることしかしてないんだもん。もうどうしようもないよ。

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/18(水) 15:25:18 

    >>201
    沼津港のすぐ側に住んでるけど、私は県内の方でマスクなり感染予防きちんとしてたら全然気にならない…
    でもそうじゃない人もいるし、互いのために県内移動も極力控えた方がいいのかなー。寂しいね。
    というか県外からの旅行者が多そうで、近くに住んでても最近の沼津港はハードルが高い。

    +24

    -2

  • 205. 匿名 2020/11/18(水) 15:45:24 

    さわやかの行列はうんざり

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/18(水) 16:12:38 

    一度痛い目見れば良いんじゃない?

    +2

    -14

  • 207. 匿名 2020/11/18(水) 16:30:23 

    【速報 新型コロナ】静岡済生会総合病院でクラスター 看護師5人が感染(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報 新型コロナ】静岡済生会総合病院でクラスター 看護師5人が感染(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     静岡市は18日、静岡済生会総合病院の看護師5人が感染し、新たなクラスターと認定した、と発表しました。病院はあす、会見を開いて詳細を説明する予定です。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:20 

    新たなクラスターはカラオケを伴う飲食店と済生会病院。
    でもそれだけじゃ38人には届かない。経路不明がたくさんいるってこと?

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/18(水) 16:47:11 

    87人になってて草

    +30

    -6

  • 210. 匿名 2020/11/18(水) 16:49:50 

    浜松市また接待を伴う飲食店クラスターだってよw
    前回から何も学んでないのか…w

    +49

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/18(水) 16:53:40 

    >>210
    9号、商工青年部に続いてかw

    +19

    -2

  • 212. 匿名 2020/11/18(水) 16:58:05 

    >>1
    私のまわりでは聞かない(知らないだけ)けど、静岡市(由比・蒲原)にもきっと居るんだろうな……

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/18(水) 17:01:22 

    めんどくさいからやってなかったけど、ここまで増えちゃうとcocoa?だっけ?ダウンロードした方が良いのかなー?
    みんなやってる?

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/18(水) 17:04:31 

    >>213
    やってないしあれ東京の方の人が
    使う感じかなー?て思ってたけど
    そうも言ってられないね
    飲食店勤務だけど普通にめっちゃランチ
    人来たりするし

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/18(水) 17:29:34 

    東京方面のナンバー多い
    go to で来てるんだろうよ
    飲食店にもクーポン使って来てる観光客が沢山。
    まぁ、私も外食しているから人のこと言えないけど。

    +19

    -2

  • 216. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:21 

    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:52 

    >>213
    他人(身近)のは知りたいけど、自分のは知られたくない人が多いと思うからDLしてない人が多そう

    +6

    -4

  • 218. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:37 

    >>213
    接客業なのでやってますよ。
    もっと皆がやれば、感染経路もわかるようになるのに、皆やってないですよね。

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:21 

    静岡市は38人中19人経路不明、済生会病院5人、飲食店5人、9人が陽性者の濃厚接触者
    浜松市は34人中5人経路不明、26人がフィリピンパブ従業員、2人遠州鉄道、1人が陽性者の濃厚接触者

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/18(水) 18:27:01 

    静岡市は38人中19人経路不明、済生会病院5人、飲食店5人、9人が陽性者の濃厚接触者
    浜松市は34人中5人経路不明、26人がフィリピンパブ従業員、2人遠州鉄道、1人が陽性者の濃厚接触者

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/18(水) 18:31:51 

    ごめん連投になっちゃった

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:22 

    遠州鉄道×
    遠州病院○

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:27 

    >>219
    まとめありがとうございます!

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/18(水) 18:56:05 

    県のHPはまだ陽性者情報更新されないね。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/18(水) 18:59:51 

    >>210
    今回のパブ、フィリピンパブなの?

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/18(水) 19:01:57 

    東部も観光地多いのにいつも感染者少ないね?何故だろう?東京に通勤してる人もいると聞くのに。

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/18(水) 19:33:14 

    >>226
    関東への通勤だけじゃなくて、関東の人がいっぱい来てるアウトレットで働いてる人もたくさんいるのにね。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/18(水) 19:38:33 

    >>213
    会社でダウンロードしろって言われたら待ってるよー

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2020/11/18(水) 19:40:27 

    >>157
    スナックとかキャバクラって名前で公表できないのかな?
    正式名称でお願いしたいよね

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/18(水) 19:44:29 

    浜松市はクラスターが起こったお店の名前、お客さんの特定出来ているみたいだけど公表するけど、どうして静岡市は公表しないのかね?政令市だから仕方ないかもだけど、同じ静岡県なら同じようにしてもらいたい

    +33

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/18(水) 19:46:54 

    >>230
    静岡市公表しないよね
    何人でしたってだけの時もあったし。

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/18(水) 19:49:01 

    工場とかフィリピンパブとか外国人の感染増えすぎ
    11月に大きな祭典があって集まったり、誕生日会やったりして感染拡大させてるらしい

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/18(水) 20:03:14 

    今、県内の宿泊施設にいるのですが、
    他県ナンバーばかり
    車で来てるからまだ良いかもって
    思ってますよね
    共同浴場も人数制限してますけど、
    食事は基本、入ったらマスクは外して
    いらっしゃいますね
    よりによって、県内最多の日に
    予約して来てますけど、有名なとこだし
    なかなかの状況です

    +11

    -3

  • 234. 匿名 2020/11/18(水) 20:17:37 

    済生会はどこの科か分かる方居ますか?
    ここ2週間以内に来院してるので怖いです。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/18(水) 20:49:54 

    >>234
    どこの科かは分からないけど、同じ入院フロアの担当しているってニュースで言ってましたよ。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/18(水) 21:42:18 

    >>235
    情報ありがとうございます!
    てことは外来は関係無いのかな?

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2020/11/18(水) 21:51:53 

    >>233
    私は伊豆に住んでますが、まぁほんとひどいもんですよ、関東からの人が。恐ろしいくらいに関東ナンバーばかり…。今日も東部は感染者多くはなかったけどこの人たちを見てたら東部での感染者が急増するのも時間の問題だろうなと思います。街を歩く人たちマスクしてない人もチラホラ…。いくら施設側が対策バッチリしてくれても訪れる人たちの意識が低いから、これでは感染が止まるわけないなと思います。

    +29

    -3

  • 238. 匿名 2020/11/18(水) 22:42:30 

    これだけ感染者が増えたと報道されてもマスクしない人って何なんでしょうね
    老人だけじゃなく中年もノーマスク
    当然その子供たちもノーマスク

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/18(水) 22:59:10 

    ジュビロの選手感染してたのですね
    陽性の磐田小川航基と舩木翔が規律違反で謹慎と罰金処分
    陽性の磐田小川航基と舩木翔が規律違反で謹慎と罰金処分girlschannel.net

    陽性の磐田小川航基と舩木翔が規律違反で謹慎と罰金処分 陽性の磐田小川と舩木が規律違反で謹慎と罰金処分 - J2 : 日刊スポーツJ2ジュビロ磐田は18日、FW小川航基(23)とDF舩木翔(22)の2人にクラブ規律違反に対する処分を行ったと発表した。処分は1週間の謹慎...

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:39 

    >>238
    うちの子の担任じゃん(笑)
    常に顎マスクみたいだし、それを見た子供はマスクすらつけないし、何なら検温表すら確認しない小学校ですよ。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:30 

    京都在住ですが静岡GoToキャンセルしました。貴方たち堕落しすぎでは?

    +4

    -43

  • 242. 匿名 2020/11/19(木) 00:15:35 

    >>241
    キャンセルありがとう!また収まったら来てね!ってって思ったけど。ん?どういう事だ?

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/19(木) 00:34:56 

    >>239
    遠征先で検査→陽性判明したから徳島県の感染者としてカウントされてるね
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:46 

    >>236
    外来や救急、手術、他の入院患者には影響はないって静岡市が発表されていますけど、やっぱり通院やご家族が入院などしていれば不安で心配になりますよね…。今日静岡市と病院が会見するそうです。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:06 

    >>242
    わざわざ静岡って検索して文句というか嫌味を書き込みに来たんだね。
    旅行に行けなくなってイライラしてるんでしょう。

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/19(木) 06:11:48 

    >>241
    大阪や兵庫に近い京都府も似たようなもんでしょ。明日は我が身だよ。
    ネタだと思うけど、それが本心なら静岡駅にわざわざ来なくていいよ(笑)

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/19(木) 07:19:30 

    >>241
    わざわざ来なくていいよ。大阪に近い京都も観光客多いから同じようなものだと思うし、京都にはステキな場所たくさんあるんだから県外に来るのではなくてまずは京都観光でもしておとなしくしておいてくれ。

    +32

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/19(木) 07:40:12 

    >>29
    静岡県民ですが
    年長の息子が「富士山のテッペンは何県でしょうか?」
    って問題出してきて
    私が「静岡県」って答えたら
    「ぶっぶー。どこの県でもありませーん。みんなのものでーす」って
    言ってた

    コロナ、関係なくてすみません
    これ以上重症者、クラスターが増えませんように

    +7

    -21

  • 249. 匿名 2020/11/19(木) 08:22:02 

    >>213
    医療従事者なので、念の為に初期からダウンロードしました
    でも仕事中は携帯持ち歩けないし、プライベートでの接触しか感知出来ないから、ちょっと微妙

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/19(木) 09:15:51 

    >>248
    うちの子は「正解は危険」って言ってたよ!

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/19(木) 09:20:49 

    昨日の川勝の会見、見ててイラッとした。
    静岡市はここ学校クラスターと昨日がなければ150人ぐらいだったのに、何度もクラスターが起きてきた浜松と合算して、大半が静岡市と浜松市っていう必要あった?ただ人が密集するところでクラスターが起きやすいって言うだけでいいんじゃない?
    静岡市が人口のわりに感染者が抑えられてたときは何も言わずに、一気に感染者が出た途端これ。知事が市を嫌っていいのかよ

    +2

    -27

  • 252. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:14 

    >>247
    キャンセル料30%分を払った旅行者に対してこの発言。民度が知れますなぁ

    +3

    -39

  • 253. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:32 

    静岡、今日も結構出たね。
    昨日のクラスター関連の濃厚接触者かな?
    早く情報出した欲しいよ。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/19(木) 11:44:31 

    >>240
    それどこの小学校ですか(・・?検温表確認しないマスクしないなんて…

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:01 

    >>253
    済生会も増えたみたいな事言っていたね。今日静岡市と会見するみたいだから、しっかり報告してもらいたいね。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:44 

    >>251
    感染しないように気をつけてる人のおかげで感染者少なかっただけじゃん。
    最近の静岡市内の人見ると、コロナ禍に対する危機意識低下してる人が多くて、そりゃ感染者増加して当たり前と思う。
    せっかくみんなが努力してもさ…
    市や県からの注意喚起は必要だよ。
    どんどん発表して危機意識持つようにしてくれるのはありがたい。
    なかなか危機意識持ってくれない人がいるから

    +33

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/19(木) 13:17:02 



    暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
    @沼津


    +22

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/19(木) 13:28:48 

    >>252
    予約当時、静岡は感染者が少なかったから予約して、感染者増えたから慌ててキャンセル料払ってキャンセルしたんでしょ?
    予約もキャンセルもどちらもあなた自身の為にしたことなのに恩着せがましくわざわざ書き込みにきて、堕落しすぎなどとバカにするあなたは民度低くないの?

    +39

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/19(木) 13:29:59 

    ね、暑いよね。
    雨もずっと無いし。アスファルトやコンクリート面と草のある地面とでは感染力は変わるのかな、と考えてた。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/19(木) 13:34:03 

    >>252
    そう言ういい方が京都の人って感じだね。
    別に禁止されてるわけじゃないのだから、キャンセル料払いたくなければこればよかったじゃん。感染者増えてきたから自らキャンセルしたってことでしょ。一時期感染の少ない静岡にわざわざ旅行先変更して遊びに来てた関東の人もいたけど、そういうの本当に迷惑です。

    +36

    -3

  • 261. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:30 

    >>257
    11月の気温じゃないよね。
    冬は本当にやってくるのか??今日なんて半袖でいいくらいだよね。なんなら扇風機回してしまおうかなって感じ。

    +25

    -2

  • 262. 匿名 2020/11/19(木) 14:14:00 

    >>257
    暑いね!御殿場の私ですら半袖w
    沼津はやばそう~‼︎

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/19(木) 14:14:24 

    雨ふれ!少しでも湿気を!

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/19(木) 15:34:44 

    静岡市、降ったよ。短時間だけど、まあまあ降った。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/19(木) 16:21:21 

    >>252
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +18

    -9

  • 266. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:41 

    >>256
    まぁ自業自得だわな。
    でも感染者が激増したお陰で市民が村八分する気力もないのが不幸中の幸いだね。

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:24 

    今日、浜松市の感染者数はホームページだと33人なんだけど21人てどういうこと?

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 19:06:27 

    >>267
    12人分は昨日の夜に報告された。
    HP上では昨日-12、今日+12でプラマイゼロ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:53 

    今日の感染情報見てきたけど、ほとんどが知人や同僚と飲食してるよね。これだけ騒がれてても何で我慢できないのかな。家族以外の人と飲食しなければいいのに…。仕事で出張とかは仕方ないけど遊びに行ったり飲みに行ったりして感染広げられるのは本当に腹立つ。

    +35

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:16 

    結局75人

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2020/11/19(木) 20:36:52 

    >>241
    静岡県関連のトピに粘着して煽りまくるいつもの人ですよね?京都の方たちにも迷惑なのでそういうのやめたほうがいいですよ。見苦しい。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/19(木) 20:38:41 

    >>252
    京都の人のふりするのやめな。

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/19(木) 21:42:09 

    >>269
    同じ県民じゃん
    あまり責めなくても良いのでは?
    敵はコロナだよ

    +6

    -13

  • 274. 匿名 2020/11/19(木) 23:05:26 

    >>270
    61人じゃなくて?

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2020/11/19(木) 23:54:18 

    >>274
    横だけど
    私も75人だと思う

    静岡県コロナ対策サイトのコピペ

    陽性患者数
    75 人
    11/19 実績値(前日比: +6 人)

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/20(金) 05:39:51 

    >>269
    来月忘年会ある…
    下っ端だから断れない。
    もう国から家族以外との飲食禁止!って言って欲しいくらいです。
    とはいえ、飲食業の方のことを思えばそれは酷い話だしなあ。

    +11

    -4

  • 277. 匿名 2020/11/20(金) 08:02:23 

    >>276
    前日くらいに体調不良でキャンセルしてみたらどう?

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/20(金) 08:06:37 

    >>276
    お気の毒に...としか言えない。
    計画する人が気にしない人だと嫌だよね。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/20(金) 09:13:23 

    明日からの三連休が嫌すぎるよね。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/20(金) 10:17:20 

    >>276
    忘年会の少し前にインフルエンザになればいいよ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/20(金) 10:21:26 

    ショッピングモールのそばに住んでるんだけど、朝から車がすごい。ブラックフライデーはすごい混む。どんだけ安いのか知らないけど、車通りは多くなるし感染拡大するしやめてほしい。

    +15

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/20(金) 11:36:22 


    【速報】静岡市 新たに29人 クラスターも拡大 | ニュース | テレビ静岡
    【速報】静岡市 新たに29人 クラスターも拡大 | ニュース | テレビ静岡www.sut-tv.com

    フジテレビ系列のテレビ局<テレビ静岡>。番組情報、ニュース、イベント、スポーツなど静岡のことならテレしずへ!

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2020/11/20(金) 12:18:29 

    >>282
    今週から人数が微増しとかじゃなくドカっと増えたよね。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/20(金) 12:45:56 

    >>276
    発熱系だと「コロナじゃない?」とかヒソヒソされるから、ギックリ腰のフリがオススメだよ。
    2~3日前から歩き方をぎこちなくすりゃ良い。

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2020/11/20(金) 12:48:46 

    >>281
    そういえば何年か前にプレミアムフライデーって騒いでた時あったね。今はブラックフライデーっていうものがあるのか。

    +9

    -3

  • 286. 匿名 2020/11/20(金) 13:12:23 

    服とか靴買っても旅の予定もコロナでないしなぁ、悲しい。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:39 

    >>281
    静岡市民の私は、怖くてブラックフライデーはスルーするよ。まぁ買ったところでどこにも行けないからいらないってのもあるんだけどね。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:13 

    >>286
    本当にそうですよね。コロナの感染者数が増えて来て、気が滅入ってしまっているから、ちょっとお買い物(ネット通販で我慢します)して気分を上げたいです

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2020/11/20(金) 15:32:07 

    >>281
    ここ数年は毎年何件かはしごしてて、子供のおもちゃや食品、衣料品なんかを買って楽しんでたけど、今年は我慢。イベント大好きだから、本音はすごく行きたいから本当に悔しい。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/20(金) 19:31:51 

    今日は58名

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/21(土) 07:55:42 

    丸子の学校の広がりヤバイね。
    海外から入国してきた訳じゃないよね?

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/21(土) 10:39:02 

    静岡市のクラスターの非公表の件、今朝の静岡新聞に載っていたけど、なんか『う~ん?』って思っちゃう。お店の方で接触者は把握出来ているとか感染の拡大の恐れはないとかって、それはどうなの?って。公表してくれた方が市民の事を考えてくれていると思うんだけどな。

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/21(土) 11:40:40 

    >>291
    そうなの?丸子のどこだろ。
    義実家がまさにその辺りなんだけど…

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/21(土) 12:18:30 

    >>271
    >>272
    わざわざ連投ご苦労様。県民透視が出来るなんてタイソウな才能をお持ちのようで。
    昨日の静岡の感染者何人だっけ?
    知らないけど県民の皆様は楽しい3連休をお過ごし下さいね。私は感染者の殆どいない舞鶴で今から楽しもうと思いますー

    +0

    -19

  • 295. 匿名 2020/11/21(土) 13:14:34 

    >>293
    外国人学校だよ。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:51 

    仕事で三島駅北口を朝と昼通ったけど
    関東ナンバー結構いたり
    スーツケースひいた人が駅から続々と出てきたり
    レンタカーやさんの受付に列が出来てたりした
    全国のコロナトピだと田舎に今来るの控えて欲しいというとめちゃくちゃ噛みつかれちゃうけど本当に今は控えて欲しい
    春節に中国人がお構いなしにどんどん日本に来たことと同じに感じてしまう

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:56 

    工場で出てるのに住まいが違うから市町村としてはカウントされず付近の住人が知らなかったりする。
    けっこう出てるみたいだけどクラスター扱いされる程でもないのか…

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:44 

    >>295
    あの周辺にそんな学校あったんだ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:35 

    >>296
    それを二波のとき本スレで言ったら叩かれた‥
    県外在住者が静岡県で発症してるから間違ってはないと思うけどね。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/21(土) 16:11:13 

    今日は70超えたかな

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:37 

    >>277
    ご家族と同居なら、ご家族の具合が悪い、でもいいと思う。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/21(土) 18:24:39 

    新たなクラスターだの非公表ばっかりで不安だけ投下されるの何とかしてほしいわ

    +34

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:19 

    >>293
    学校ってこれのことだよね。
    確かに凄い輪が広がってる感じだね。
    何処の学校かって情報でてたっけ?
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:55 

    >>303
    間違えた!
    こっちだわ(^^;
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:25 

    >>302
    静岡市、これだけクラスターが起きているのに店名を公表しないってのはしっかり納得できるよう説明してもらいたい。誰かがコメントしていたけど、浜松市は客を特定出来ているのに公表してるんだよな?この違いは何なんだろう?

    +32

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:43 

    田辺も良い加減そろそろ動けよ。何もしなすぎ。

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:51 

    >>305
    夏の大きなクラスタからの
    影響ですよね
    浜松市の対応、良いですよね

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/21(土) 20:31:08 

    >>304
    ありがとうございます!どこで情報みれますか?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:10 

    浜松はクラスター落ち着いたのに静岡では新規クラスターが発生し続けてる。これって店名を公表しないからじゃないかと思う。
    静岡もちゃんと店名を公表してほしい。

    +44

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:33 

    >>308
    静岡市の公式ページですよ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/21(土) 21:12:18 

    ここで見れます。

    市内における発生状況:静岡市
    市内における発生状況:静岡市www.city.shizuoka.lg.jp

    静岡県静岡市(政令指定都市)のウェブサイトです。生活情報・観光情報ほか、住む人にも来る人にも便利な情報を掲載しています。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/22(日) 06:30:19 

    >>304
    多分間違っていなければ、工場のHPにはちゃんと感染者が11月○日何人って掲載されているよね。その工場がある市町だって知らない人いると思うし…この前の焼津市の事業所のクラスターも事業所はHPで掲載しているのに、静岡市は公表しないのは何でだろうね。市民や近隣の住民を不安にさせるのが問題かも知れないけど、非公表の方がよっぽど不安になっているのにね。

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/22(日) 07:34:59 

    >>312
    確かに、会社HPで好評してるのに市が隠すのは謎だよね。
    憶測と風評の元。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:36 

    島田市、昨日今日と駅前でイルミネーションイベントやってて、昨日車で通っただけだけど、人が溢れかえっててびっくり

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/22(日) 13:44:07 

    >>314
    もうそんな時期かぁ。
    あおば通のイルミネーション毎年行ってたけど今年はどうなるかな。対策しっかりしたら大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/22(日) 13:49:00 

    >>310
    >>311
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/22(日) 14:36:30 

    さっき杏○◯行ったらベトナム人っぽい男性が6〜7人集団全員マスクなし。店員さんも注意しない。
    せめて入り口に外国語でマスクと手消毒のお願いを書いて欲しい。

    +32

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/22(日) 16:34:31 

    >>315
    外だしね。密にさえならなければ大丈夫なのかなとは思うけど。三重のなばなの里も今年普通にやるみたいだし。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/22(日) 18:21:40 

    沼津市クラスターか…。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/22(日) 18:29:20 

    クラスターか、すごい近所。
    徒歩圏内😭

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:41 

    またクラスター出ちゃいましたね…。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:31 

    歯止め効かないなぁ、県内で市中感染おこってるのかな

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/22(日) 20:34:47 

    >>319
    ググってみたら、数年前の話だけど、店員は中露比日の人たちで当時のママは中国人だったみたい
    私はよくわからないのだけど、こういう店としてはかなり大きいらしく、カウンター除いて30人は客が入れる規模の面積で、店員は10人以上常駐していて、カラオケも歌えるんだそう

    どの程度広がるか様子見て、今まで通り慎重に行動するしかないね

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:12 

    >>317
    これどこの店舗ですか?
    行きたくないので教えて下さい。

    +6

    -7

  • 325. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:40 

    子供のクラスメイトの父親が東京出張中らしいんだけど、毎週末新幹線で帰ってきてる。
    コロナが流行り出した年始辺りから、変わらずずーっと。
    金曜日になると
    そのクラスメイトの子、パパが帰ってくるから嬉しくてクラス中に言っちゃってる。

    もうさ、苦笑い。泣きたい。
    毎週末帰ってこなきゃだめなわけ!?泣
    我慢できないわけ!?
    学校通わせたくない泣
    実際、先生に相談?した親御さんもいたみたい。先生に困ってるけど家庭の事だから何も言えないみたい…。
    ノイローゼになりそう。

    +16

    -35

  • 326. 匿名 2020/11/23(月) 00:18:30 

    >>319
    沼津の感染者で接待を伴う飲食店利用後に自覚症状ありで出勤し続けたうえに再度接待を伴う飲食店利用した人がいるけどその人もこのクラスターに入ってるのかな

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/23(月) 00:32:20 

    静岡市のヤマトで、陽性の人出たんだって。

    +2

    -4

  • 328. 匿名 2020/11/23(月) 00:35:38 

    静岡市長、植樹?してる時じゃないでしょ⁉︎と思った。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/23(月) 00:58:41 

    >>319
    沼津に広がっちゃうのかな

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/23(月) 01:00:30 

    >>325
    え?なんでマイナス?

    私も同じクラスにそういう家族いたら心配だよ。
    第一、そのお父さんは自分が家族にうつしてしまう可能性だってあるのに、それ考えないのかと不思議。
    いくらなんでも毎週帰ってくるのはちょっとびっくりです。

    +23

    -26

  • 331. 匿名 2020/11/23(月) 01:25:00 

    >>325
    心配な気持ちはわかるけど、仕事なんだから仕方ないじゃん。遊んでるわけじゃないんだし。それに自宅に帰ってくることすら周りから白い目で見られなくてはならないっておかしい。

    うちは旦那が東京に単身赴任してる身ですが、帰ってくると近所の人にあからさまな態度取られる。悪いことしてるわけじゃなく、ただ帰ってくるだけで。もちろん感染しないための対策は徹底的にやってます。

    そこで差別的な態度や発言するのは子供ではなくたいてい大人なんです。大人が子供に対してそういうことを言うことがいじめにつながると思うから本当にやめてほしい。悪者や犯人扱いされるのは本当に心が痛みます。

    +53

    -9

  • 332. 匿名 2020/11/23(月) 01:30:22 

    >>325
    だったら自分の子供休ませればいいんじゃない?
    仕事なのにそこまで言われなくてはならないなんて…ノイローゼになるのはあなたではなく、文句を言われる方の家族だと思います。それに静岡から東京に勤務してる人なんて結構いるよ。そんなに心配ならそういう環境から子供を遠ざければいいと思う。

    +50

    -9

  • 333. 匿名 2020/11/23(月) 01:31:45 

    >>330
    こういう考え方からのコロナ差別が広がってくんだよね…。悪いのはその家族ではないのに。

    +38

    -7

  • 334. 匿名 2020/11/23(月) 01:45:19 

    >>331
    >>332

    すみませんでした。
    身近で出張に行くような人がいなかったので、毎週帰ってくるというのが普通ではないと思っていました。
    月に1、2回が普通なのかな?と…。
    ましてやコロナなのに、と思ってしまっていました。
    週末に帰ってくるのが普通だったんですね。
    すみません。
    学校ではそのご家族に何か言う人はいません。
    みなさんがどう思っているのかはわかりませんが、私が気にしすぎだったんですね。

    なぜそう思うようになってしまったか言い訳させてください。
    そのご家族がコロナで自粛中の期間もこっそりユニバーサルスタジオに行ったりした事を平気で他のクラスメイトに言っていたので心配になったからです。
    危機感が薄い方たちだと思ってしまいました。

    それと、毎週末お父さんが帰ってくるのは関係ないですもんね。
    考え方を改めます。

    +18

    -27

  • 335. 匿名 2020/11/23(月) 02:34:25 

    >>334

    うちの旦那は県外いろんなところ飛びまわるエンジニアだけど、毎週帰ってくるのはやめたよ。
    子供達にうつすと怖いからって。
    月に何回帰ってきても、うつる時はうつってしまうから仕方ないのかもしれないけど、そういう旦那の思いは感謝してるよ。

    仕事だから県外に出張はしかたないし、その家族は何も悪くないけどやっぱり気持ちの問題と言うかなんていうか…
    旅行に行ってしまうような家族みたいだから気配りとかないのかなと思う。

    +40

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/23(月) 07:08:00 

    >>334
    謝ることないよ
    その家族の夫婦どちらも危機意識低すぎるもん。
    私だって批判的な目でしか見れないよ。
    家庭内感染で家庭にコロナをうつしてしまう可能性あるのに。帰省でつかう新幹線、家族に感染すれば子供の学校にも感染が広がる。
    帰りたい気持ちや事情があるだろうから月1〜2回帰省なら許容範囲かなとは思うけど、毎週週1帰省はさすがにドン引きだよ。

    +32

    -12

  • 337. 匿名 2020/11/23(月) 07:46:25 

    >>334
    横だけど
    全国的な自粛期間中に平気でユニバに行く家族の旦那が毎週東京から帰省してくる
    自粛もできない家族の旦那だから普段からアグレッシブに動いてそうなので毎週帰省してくるのが怖い
    くらいな書き方ならマイナスくらいにくいかも

    +42

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/23(月) 09:13:25 

    >>334
    正直その家族の危機感薄さにびっくりしてます。
    同じ習い事の東京在住の人が第二波のときに高齢者もいる習い事なのに新幹線等使って練習がある度帰ってきたことにモヤっとしたことあったので‥この事思い出してコメントさせていただきました。
    コロナ禍では他人の行動にモヤモヤしつつも、口出しはできないからストレスたまりますよね‥

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/23(月) 10:48:19 

    >>324
    ベトナム人がマイナス押してて笑える

    +3

    -6

  • 340. 匿名 2020/11/23(月) 12:01:40 

    >>324
    317です。店舗はごめんなさい。
    流行ってきたのでマスク無しの人がいると怖いと感じますよね。

    地元密着店ですし、薬局という専門的立場なので、手の消毒液を分かりやすい場所に出し、客に協力を促す貼り紙(春先に大きく「マスク品切れ」と貼り出していたようなの)をして欲しいという願いで書きました。

    早くコロナなくなってほしい。来年の今頃どうなっているか未来が見えない

    +11

    -4

  • 341. 匿名 2020/11/23(月) 14:05:40 

    東京からの~とか旅行が~みたいなこと言ったらうちの子のクラスにはコロナ患者受け入れ病院の医者や看護師の子供いるし、ディズニーに行ったり旅行行きまくりのお宅もあるよ。
    どこにいても明日は我が身なのは変わらない位流行してるし、気になるなら自衛するしかないよね。

    +22

    -3

  • 342. 匿名 2020/11/23(月) 14:22:10 

    GO Toトラベルとかイートとかやってるけど、病院で働く私にとっては無関係な話だな・・・
    この連休も同じ県内の実家にさえ帰らないで家にずっといてって言われたし。
    個人病院で患者さん減ってるから冬のボーナスも出るかわからないらしいし。
    コロナが流行り出してから何も楽しみがない・・・

    +42

    -2

  • 343. 匿名 2020/11/23(月) 16:02:58 

    静岡県は11月23日、新たに24人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
     焼津市4人、島田市4人、伊東市4人、三島市2人、沼津市8人、清水町2人です。
     詳細は午後5時時からの会見で発表されます。
     
     11月23日の静岡県内の感染者は、静岡市の10人、浜松市の13人を含め合わせて47人となります。

    SBS(静岡放送)

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/23(月) 17:01:20 

    >>152
    じゃあどうして静岡市だけ感染者情報を公開しないのかな

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:15 

    >>84
    誰も否定しないのか?!
    ステッカー貼ってないと傷付けられるとか聞いたことないんだけど。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:39 

    最近、休日でもバンバン出るね。
    静岡市はともかく、実家のある焼津も増えてきてるのが気になる。
    人口少ないのに4人は多いよね。
    親が心配です、何か情報ありましたら教えて下さい。

    +24

    -1

  • 347. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:08 

    感染者普通月曜だと減るよね?
    ここまで意識の低い人達だと思わなかった。嘆かわしい

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:03 

    >>347
    威力が増してるのかもしれんぞ…
    もしくはスーパーなんちゃらが居たとか?

    でもまぁみんな馴れてしまって緩んでるかもしれんね…

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:50 

    >>327
    どこの支店?

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:32 

    >>339
    風評被害とか考えたらマイナス付けたくなるよ。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:46 

    >>347
    増えることはあっても減ることはないと思うよ。どこにいたって今はもう大差ないと思う。どれだけ気をつけてても感染するときはするんだし、ここまできてしまえば意識の高い低いの問題ではないよ。

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:33 

    >>327
    曲金の仕分けの人らしい。
    知り合いが歩いてる時に、後ろを歩いていたヤマトの人がそういう会話してたって。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/24(火) 05:40:36 

    >>344
    東京のパクリ以外何も無いクセに市民の排他性が土人レベルだから

    +1

    -17

  • 354. 匿名 2020/11/24(火) 05:44:47 

    >>144
    そうそう
    なんか演じなきゃいけない風なww妙な風潮

    +1

    -11

  • 355. 匿名 2020/11/24(火) 05:52:27 

    >>305
    いやだからw
    静岡市民の排他性が問題なんだって
    東京と静岡以外は日本じゃないみたいなさ
    他県から来た身からすると土人レベルが爆笑もんだよ

    +2

    -23

  • 356. 匿名 2020/11/24(火) 06:00:34 

    >>355
    静岡って金持ちと貧乏人の落差が激しくて互いに理解が無くてお互い見下し合ってんのね
    こんな人口が少なくて狭い街なのにさ
    そのツンデレ具合がマジ笑っちゃうのよ
    これが浜松や伊豆だと普通に緩和されてんのにw
    超絶排他的なクセに外人には一定の距離を保ってるし無意味な街だよ

    +11

    -15

  • 357. 匿名 2020/11/24(火) 07:36:57 

    本当に静岡市だけ、店名とか詳細非公開にしすぎ。
    済生会だけ発表してる。
    長沼のトヨペットの人、陽性だったって、Twitterだったかで見た。
    詳しく載せてる人がいた。

    +36

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/24(火) 10:39:56 

    >>351
    でもいくらなんでも福岡や広島、京都にダブルスコアはありえないでしょ。
    このトピでグチグチ文句言ってた京都の人、今頃高笑いしてるんじゃないかな?

    +1

    -9

  • 359. 匿名 2020/11/24(火) 11:09:36 

    なんか、最近変な話になってない?

    感染広がってるのは恐いけど静岡下げしないで欲しい。
    クラスター起こしてるのは夜の町とかでしょ?
    一部の人間だよ。そして、どこの県にもそういう人は居る。

    +48

    -3

  • 360. 匿名 2020/11/24(火) 11:14:56 

    4例目のクラスタートータル48人だって。
    こんなに爆発するもんなんだね。
    若い人が掛かると広げやすいのかね。
    それとも文化的に日本人よりハグとかあるからなのかな?

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/24(火) 12:08:22 

    >>359
    その一部の人間が職場にいるからナーバスになるのであって…
    家族にはさすがに夜の街歩いてる奴はいないけどさ、職場のジジイが夜の街に行ってないと言い切れるの?

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/24(火) 20:28:41 

    何度も皆さん書いてるけど、、
    いい加減静岡市店舗名公表しろー!!

    +39

    -1

  • 363. 匿名 2020/11/24(火) 21:05:47 

    伊東が地元なのでびっくりしてるんですが、クラスター出たってホントですか⁉︎

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/24(火) 21:41:53 

    久しぶりに覗いたら静岡市がめっちゃ叩かれてる。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/25(水) 00:16:18 

    >>363
    夜の街関連のが広がっています…。
    今日も3人追加…

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/25(水) 00:30:34 

    >>317
    買えないのかもしれないね

    で、どちらかというと、ここ近年、
    杏◯◯は、外国人の万引きに悩まされている
    県西部のお店で捕らえられているのを
    見ました
    多分買えないからかな? と

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/25(水) 06:24:53 

    夜のお店遊びを我慢できない馬鹿な父親のせいで子供が感染→学校が消毒されるとか自分なら耐えれないわ。

    +33

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/25(水) 08:48:50 

    >>367
    沼津市の夜の店クラスター関連で休校してる学校あるからね。
    母親が働いているのか父親がお客なのか、どちらも子供がかわいそう。

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/25(水) 08:57:02 

    沼津市民ですが、休校びっくりしました。
    何日なのですか?
    学生がいるので不安です。
    クラスター関連?

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/25(水) 09:16:28 

    >>369
    今日も休校かは知らないけど、学校で広まってないと良いね。
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart6

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/25(水) 10:33:40 

    いやー、そんなことになってるとは…
    ありがとうございます。
    更に気をつけないと。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/25(水) 12:03:38 

    静岡市でまたクラスター
    いい加減にして

    +14

    -3

  • 373. 匿名 2020/11/25(水) 12:13:01 

    >>372
    どーせ外人でしょ。
    一部の人間が感染してるだけ。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/25(水) 12:32:02 

    >>372
    でもってまた非公表なんだよね、きっと。こんだけクラスターが続いているんだから、いい加減静岡市も公表するようにしたらいいのに…。

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/25(水) 12:47:09 

    アミノ酸にウイルス増殖抑制効果、臨床研究へ 袋井の製薬工場製造、長崎大が効果確認【新型コロナ】|静岡新聞アットエス
    アミノ酸にウイルス増殖抑制効果、臨床研究へ 袋井の製薬工場製造、長崎大が効果確認【新型コロナ】|静岡新聞アットエスwww.at-s.com

    製薬会社ネオファーマジャパンの袋井工場(袋井市久能)で製造しているアミノ酸「5-アミノレブリン酸(5-ALA)」に、新型コロナウイルス増殖の抑制効果があることが…



    皆、納豆を食べよう!
    日本食って健康に良いんだよ。
    ※買い占めはやめてね。

    +7

    -8

  • 376. 匿名 2020/11/25(水) 13:58:31 

    >>374
    クラスターが起きましたとは言うけど、特定できてるから公表はしませんだよね。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/25(水) 16:42:54 

    >>363
    夜の店でクラスターが発生してるけど、そこに他の店のママが行ってたとか何からしいから飲み屋街に広がってるらしい。小学校にも飛び火してる。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/25(水) 17:03:25 

    >>362
    静岡市27人 飲食店従業員4人、客1人
    情報少なすぎ!ほんと頭来る!

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/25(水) 17:14:37 

    >>377
    小学校にも?!
    夜の街、、これさえなければ参観日中止にならず済んだと思うと腹が立つ。

    +16

    -1

  • 380. 匿名 2020/11/25(水) 18:25:25 

    >>378
    誰も静岡市に近寄らないわなw

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/25(水) 18:47:45 

    >>376
    正解でしたね!静岡市の発表がまさにその答え方でした!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/25(水) 18:50:02 

    これだけクラスター起きててなお何も公表しないという静岡市の判断は間違ってる。個人特定されるとか言うけど他の自治体はちゃんと公表してるじゃん。浜松や沼津には誠意を感じるよ。公表しなければどんどんクラスターがあちこちで起こるんだよ。結局自分たちの首を自分たちで締めてることにならない?市民のこと少しでも考えてくれるならそういう判断にはならないと思うんだけど。結局風評被害恐れてるだけでしょ?イメージ悪くしたくないのかもしれないけどもうすでにかなりイメージ悪いからね、静岡市は。

    +39

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/25(水) 18:54:35 

    クラスター関連の濃厚接触車が増えれば検査数も増えて感染者が増えて静岡の印象が悪くなるからあえて公表してないようにしか思えない。検査数減らしたいだけなんじゃない?個人特定されるからなんて建前でしかないよ。コロナの感染者が出始めた頃とはすべてが変わってしまったし、これだけ人数増えてきちゃったら個人特定されたところで大差ないでしょ。もう誰が感染したっておかしくないんだから潔く公表すべきだよ。

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/25(水) 19:02:13 

    県内のコロナ感染者が増えすぎたせいか、静岡県公式ホームページでの陽性者情報の詳細が簡易化されて、行動などがわからなくなってしまっています。こんな事じゃ不安が募るばかりです。

    +44

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/25(水) 19:35:57 

    >>384
    そこは手を抜いて良い仕事じゃないよね、ちゃんとしてもらいたい

    +23

    -1

  • 386. 匿名 2020/11/25(水) 19:40:33 

    >>367
    子供の友達でお父さんが飲み会ばっか行ってる人いるよ。
    知らないだけでそういう家庭の子が学校にたくさんいると思う。
    医療従事者の子供がうつされて無症状で持ち帰って親が病院で患者さんにってパターンもあるよね。
    怖いよね。

    +23

    -2

  • 387. 匿名 2020/11/25(水) 20:29:57 

    >>384
    でも、ここまで毎回詳細だしてるの静岡くらいなもんだよ。細かく出すからみんな公表したがらなくなるんだよ。他の県みたいに地域と人数だけで私はいいと思う。クラスターの場合はちゃんと教えてもらいたいけど、中途半端に情報出そうとするからそれがかえって不安煽って噂が独り歩きしてしまう原因になってしまうんだと思うよ。いちいち行動履歴なんか出してたらこれからはキリがないし、これから感染者数は増える一方だからどこかで線引きはしていかないと駄目だと思うよ。

    +10

    -7

  • 388. 匿名 2020/11/25(水) 20:38:15 

    >>367
    母親が働いてる可能性もある

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/25(水) 20:54:29 

    親の知り合いの店、コロナ感染者の立ち寄り店になったから消毒したらしい。でも2週間の待機とかなくすぐに営業再開した。店を消毒したのに本人は濃厚接触者扱いじゃないってことなのか、濃厚接触者の2週間待機ルールがなくなったのか。
    どっちにしろ徹底してないから、七間町周辺、両替町周辺は危険です。知り合いの店以外にも消毒入ってるところ何軒も知ってるけど、そこもすぐに営業再開してるのかと思うと恐ろしい。

    +7

    -6

  • 390. 匿名 2020/11/25(水) 21:04:11 

    >>387
    沼津市でクラスター出したお店、店名公表まではいいとしてもニュースでお店の外観まで映像で報じるのは違和感がある
    確かに夜の接待飲食店に対していい感情はないけど、営業して稼がなきゃ食べていけない人達がいるのはわかるし
    店名公表はしてほしいし、個々がグーグルで確認するのは自由だけどテレビで晒し者はやり過ぎな気がしてなんかモヤモヤする

    +8

    -4

  • 391. 匿名 2020/11/25(水) 21:44:17 

    >>389
    知らなかった。情報ありがとう。
    近くに住んでるからすごい怖い。しばらく街中は行くのやめます。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/26(木) 00:36:44 

    >>387
    他の県って、どこ?
    全都道府県見てるの?

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/26(木) 11:09:45 

    静岡市、39人!
    東京都換算で700人くらいかー
    まぁ情報公開しないんだけどね笑

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/26(木) 11:15:45 

    >>386
    医療従事者を同列に語るのは良くないと思う。
    今一番大変じゃないかなぁ。
    ギャバクラブ行ってた人のクラスターの面倒見なきゃなんて卒倒する。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/26(木) 11:18:30 

    >>393
    静岡市増えすぎじゃない?
    クラスター公表しないから、夜の町が危機感待ってないんじゃないの?
    公表してくれー

    +22

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/26(木) 11:25:12 

    クラスター関連は

    学校やアルバイト先が共通する市内4例目:3人 
    静岡済生会総合病院(市内8例目):7人
    11月25日に発生した市内の接待を伴う飲食店のクラスター(市内11例目):2人

    【新型コロナ・静岡県】 静岡市で39人の感染を確認(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    【新型コロナ・静岡県】 静岡市で39人の感染を確認(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     静岡市は11月26日、新たに39人の新型コロナウイルス感染を確認した発表しました。このうち、すでに判明しているクラスター関連の人数は以下の通りです。  学校やアルバイト先が共通する市内4例目:3人

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/11/26(木) 11:48:02 

    >>395
    政令指定都市なんだから、
    静岡市独自の対策をすればいいのに
    仕事や学校に市に行かなきゃいけない人たち
    だって大変になるよ
    浜松の方が沈静化してない?

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/26(木) 11:49:02 

    >>394
    医療従事者の子供を飲み会行った親と同列には思ってないよ。
    飲み会行った父→その子供→医療従事者の子供→医療従事者である親→患者って言いたかったんだけどな。
    私個人は、医療従事者も含めてお店や運送など仕事してて感染した人からの感染なら仕方ないと思ってる。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/26(木) 11:57:30 

    >>395
    静岡市、公表しないならクラスター起こしていないお店には申し訳ないけど、カラオケがあったり接待を伴うお店いわゆる夜のお店と呼ばれているお店は時短営業をお願いした方がいいんじゃないかって思うよ…

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/26(木) 11:59:36 

    >>393
    人口の割合考えるとやばいよね。数字だけ見るとたいしたことないじゃんってなるかもしれないけど、静岡なんて人口少ないのに…。

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/26(木) 12:01:39 

    >>398
    ごめん、読み間違えちゃったm(_ _)m

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/26(木) 12:10:38 

    >>392
    東京や大阪でいちいち全部情報出してると思う?そんなの無理でしょ、あの人数なんだから。出さないんじゃなくて出せないんだよ、ここまできちゃったら。

    +4

    -6

  • 403. 匿名 2020/11/26(木) 12:26:36 

    静岡でまたコロナ死人が。
    夜の街関係者や外人がクラスター広めてくれたお陰だね!

    +5

    -6

  • 404. 匿名 2020/11/26(木) 12:53:54 

    >>394
    夜の街での感染リスクが高いのはもはや常識なわけだから、そこにわざわざ遊びに行って感染した人を治療する医療従事者が気の毒だし、リスクある場所にあえて遊び行ったヤツの治療費用は全額個人負担にしてほしいわ

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:11 

    浜松で、もう4人も亡くなってるんですね

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/26(木) 15:04:03 

    >>393
    東京は今日481人だね!
    静岡市民さぁ…

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2020/11/26(木) 15:10:00 

    今日、近所の小学校で、持久走大会やってた
    親がたくさんいるからなんだろう…って思ったら

    静岡市や浜松市があれだけのクラスタ出てるけど、
    外だからいいと思って、参観よしにしているのかな?
    知事も緊急事態宣言しないから
    いけないんだろうけど

    配信できる設備があれば、学校もまた違う形にするのかも

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2020/11/26(木) 15:16:40 

    >>402
    でも、公表している浜松市は
    警戒しているのか、沈静化してないかな?
    静岡市は、どこかわからないから
    かえって疑心暗鬼になる、身動きも取れなくなる、
    不安も煽られる…そっちの方がつらそう

    東京や大阪が公表できない数だけど、
    静岡県は医療体制も大都会に比べたら
    病床数だって限られているんだから
    情報の共有をしながら、個人も予防につながる行動をしていく、それが
    医療崩壊を防ぐにつながるんじゃないかな?

    +27

    -1

  • 409. 匿名 2020/11/26(木) 16:22:52 

    静岡市は広いからせめて区の公表ぐらいしてほしい。
    クラスター続出が静岡だったら清水や蒲原はそこまで警戒しなくても良いだろうし、逆もそうだし。
    静岡のどこかがわからないから市内全部が怖い。

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/26(木) 17:38:30 

    >>409
    菊川市在住だけど静岡市内でのショッピングとクリスマスディナーをキャンセルしました…。
    経路不明感染者も多くて正直怖いです。

    +27

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/26(木) 17:45:23 

    静岡県ヤバイね。
    なんでこんなことに…

    +25

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/26(木) 17:58:18 

    >>410
    そういうことですよね
    わからないから不安ですもんね、当然ですよ
    結局公表されないから、せっかくの予約を
    キャンセルされる…経済を回すことができない、
    になってしまうわけですからね

    +19

    -2

  • 413. 匿名 2020/11/26(木) 18:01:40 

    >>407
    幼稚園も発表会も参観日も個人面談も普通にやるよ、そりゃ学年で日にちわけたり人数制限したりはあるけどね。これからもずっとこんな感じでやってくんだろうな。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/26(木) 18:33:59 

    >>411
    外国人と水商売とそのクソ客。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/26(木) 18:34:52 

    東京からもアクセスしやすくて観光地もある静岡県はここ最近本当に他県からの観光客多かったよね。人口の割に感染者が多いのはやっぱり関東からの人の流れが大きい気がする。三連休で感染した人たちの数字はまだ反映されない時期だけど来週再来週あたりはそれこそ3桁の大台に乗る気がする…。

    +28

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/26(木) 18:47:27 

    >>401
    いいえ(^ ^)

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:28 

    入院うまっちゃったって。
    どうするんだ…

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:55 

    >>417
    自業自得
    どうしようもないわな

    +3

    -3

  • 419. 匿名 2020/11/26(木) 19:31:05 

    >>415
    みんな千葉に行けば良いのに。
    なんでよりによって静岡なんだろ?

    +10

    -3

  • 420. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:06 

    >>415
    これ関東の人に言ったらフルボッコにされるだろうけど
    関東の人がGOTOを使って感染者の少ない静岡に来て、旅の開放感で飲み屋で遊んでコロナを置いてったんじゃないかと思ってる。

    +51

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/26(木) 20:56:21 

    >>417
    もう埋まっちゃったんですか?

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/26(木) 20:57:02 

    >>420
    まぁ思うよね、思うのは仕方ない

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/27(金) 07:07:51 

    >>420
    GO TO始まってから県外ナンバーの車が凄く増えた気がする。
    遊びで県外に出た県民の話しもちょこちょこ聞くけど私の身近な人の中にはいない。

    +10

    -3

  • 424. 匿名 2020/11/27(金) 07:14:36 

    沼津市、クラスター関連で休校だった学校は全部安全が確認されて学校再開してるね。
    良かった。

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/27(金) 08:40:11 

    今朝の静岡新聞に静岡市市議会でクラスターの非公表を公表するように市長に要請したって記事になっていたね。他の店に影響も出ているみたいだし、市民が疑心暗鬼になって不安になっているって。それに今まで客の特定が出来ているって言っていたけど、調査対象以外からも感染者が出たみたいだし。誰かがコメントしていたけど、静岡市は自分達で首をしめている感じだし、対応が後手後手だ…

    +34

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/27(金) 08:48:27 

    >>425
    悪いけど公表するまで静岡市に近寄るつもりは一切ない。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/27(金) 08:56:38 

    >>407
    うちは運動会は学年分けず開催。
    しかも丸一日。これはさすがに驚いたよ。
    音楽会はさすがに学年分けてやるみたいだけど。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/27(金) 09:19:31 

    >>417
    静岡って大きい病院少なすぎるんだよね。
    コロナ関係ない数年前、県立総合病院への紹介状で月1〜2で通院しなきゃならなかった時でさえ、朝出発して帰宅するまで5〜6時間かかった。人口少ないから大きい病院増やせないから、こういう感染症拡大時に静岡は弱い。

    +19

    -2

  • 429. 匿名 2020/11/27(金) 11:10:33 

    本日もまたクラスターが出ましたね…

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/27(金) 11:49:51 

    今日の時点で、検査して陽性の診断をされてからまだ陰性になっていない人は508人。
    まだ診断されていない人も含めたら実際何人になるんだろう。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/27(金) 11:49:58 

    >>429
    もう!?年末年始が不安ですね、ただの風邪だとしてもコロナ??って不安になるし。治安も悪くなりそうだから戸締まりいつも以上に気をつけなきゃ。はぁ、、

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/27(金) 13:32:36 

    >>423
    多かった…っていうか、某有名宿泊施設の駐車場、関東のものばかりだった。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/27(金) 13:35:50 

    >>428
    そう、だから
    患者さんの多いところへ行かなくて済む
    働き方や
    その地域から人が入ってこないように
    行政が対応してほしいのに、
    個々で予防や感染しない行動をするように
    訴えるだけ
    具体策を行ってくれたらいいんですけどね

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/27(金) 14:48:36 

    >>427
    合唱コンクールでクラスタができた中学もあるのにね
    なぜ、コロナ禍でやりたがる?

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/27(金) 15:08:26 

    東京から静岡に来るのも今は止めて欲しい。

    +42

    -1

  • 436. 匿名 2020/11/27(金) 16:53:29 

    伊東だけどここ数日で30人出てる。市内にかなり広まってて怖い

    +29

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/27(金) 17:30:18 

    >>420
    第二波のとき本スレで首都圏から地方へ出ないでほしいて言ったら叩かれた‥
    第二波のとき静岡県外在住者が静岡県で発症してるから間違ってはないと思うのに。

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2020/11/27(金) 17:32:41 

    浜松で療養ホテル新たに確保できたんですね。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/27(金) 17:46:24 

    12例目のデイのクラスターは発症日を考えると客→従業員の感染なのかね?
    介護とかって密着しなきゃだから、大変だね。
    何か介護現場も防護服みたいなの着た方が良い気がする。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/27(金) 17:51:50 

    てか、上のは濃厚接触者の陽性判明が遅すぎない?

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/27(金) 18:00:31 

    今日3人死んだねー
    夜の街の皆さんが経済じゃなくてコロナ回してくれたお陰ですね^_^

    +3

    -20

  • 442. 匿名 2020/11/27(金) 18:18:18 

    >>441
    うわぁ…水商売関係者がマイナス押してるの?
    ドン引き

    +6

    -13

  • 443. 匿名 2020/11/27(金) 18:22:44 

    >>425
    結局、田辺市長は、そんなことしたら風評被害にあうし、それと同業のところにお客が来ないから倒産してしまうと、なぜか頑張っている市民の健康の維持よりそちらを守っていますね
    支持者の関係か、支援金を出す余裕がないのか、
    他人事ですね

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/27(金) 18:30:15 

    とびっきり静岡でいつも会見をしてる後藤課長を取り上げてた。
    もともと医師なんだって。
    真面目そうな人柄で言葉も聞きやすいし大変な仕事だけど頑張ってほしいね。

    +31

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/27(金) 18:34:43 

    >>444
    京大の医学部なんて、スゴイですよね
    元は子ども病院にいたのか…難しい手術が何例も
    成功してるとこですからね

    +20

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/27(金) 18:35:36 

    >>438
    ホテル側も色々準備が大変だろうね。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/27(金) 18:47:54 

    >>443
    前回の協力金を出すって会見の時に、本来なら災害時に使う為のお金を使うって言ってたんだよね。
    記者が、これから地震や台風の時期にもしものことがあったらどうするのか?っていう質問に
    田辺さんは、コロナは災害だ!今使わなくてどうする。的なことを言っていたから
    県も市も支援金出す財源ないんだと思う。
    どこの都道府県もそうみたいだけど。

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/27(金) 18:59:19 

    >>441

    言葉を選んで発言したほうがいいよ。
    『死んだね』じゃないわ。

    +34

    -2

  • 449. 匿名 2020/11/27(金) 19:08:13 

    今居酒屋さんとかどうなってんだろ。状況わからないけどガラガラなのかな。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/27(金) 19:33:52 

    田辺市長ってこのコロナに関してなんか他人事っていうか市民の事を考えてくれているのかな?って思っちゃう。飲食店の人達にPCR検査するのも大事な事だけど、なんかズレているというか…まだ浜松市長の方が考えてくれているのかなって思っちゃう

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/27(金) 19:37:17 

    >>441
    2週間前にコロナ感染者最多記録やったぁと煽ってのと同じ人ですか?
    危機感持って真面目に話すトピなので煽りや皮肉は止めたほうが良いですよ。

    +24

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/27(金) 20:05:20 

    >>448
    陽性者たくさん出してる夜の街の人に向けた皮肉だけど、亡くなった方に対してキツい言葉に感じるね。

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/27(金) 20:39:03 

    >>451
    真面目に話したところで「自治体が公表しないから出来るだけ引き篭もって繁華街に行かない」以外の結論は出ないと思うけどね…
    このトピ立ってから感染者も死人も増加スピードは醜くなる一方。色々無駄だから私は自治体の愚痴と感染場所の情報しか書き込んでない。

    +6

    -6

  • 454. 匿名 2020/11/27(金) 21:52:03 

    >>453
    静岡市役所は頑張ってるじゃん
    我々小市民に批判する権利は無いよ

    +1

    -15

  • 455. 匿名 2020/11/27(金) 21:56:24 

    >>436
    伊東でその人数は怖いね。

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/27(金) 21:59:11 

    >>425
    記者会見で調査対象外からも出たんだからちゃんと店名を公表するべきだって突っ込まれてたよ。なんか言い訳言ってかわしてたけど。

    +19

    -2

  • 457. 匿名 2020/11/27(金) 22:04:03 

    >>450
    飲食店のPCRはとりあえず両替町だけだし、来週DM送って、再来週に希望店の検査をするってさ。場所は限定的だし検査は2週間後、しかもクラスター続出だろうエリアの営業はしたまま。これじゃ感染拡大しっぱなしだよ。

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/27(金) 22:07:00 

    >>447
    その協力金がこんな事になってるよ
    浜松市協力金詐取の疑い 組員と飲食業者を逮捕:中日新聞しずおかWeb
    浜松市協力金詐取の疑い 組員と飲食業者を逮捕:中日新聞しずおかWebwww.chunichi.co.jp

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、浜松市が支給した休業要請の協力金をだまし取ったとして、浜松西署などは二十五日、詐欺の疑いで、浜松...


    休業協力金詐取疑い、組員と内縁の女逮捕 浜松西署|静岡新聞アットエス
    休業協力金詐取疑い、組員と内縁の女逮捕 浜松西署|静岡新聞アットエスwww.at-s.com

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として浜松市が独自に市内事業者に行った休業要請協力金を不正に受給したとして、浜松西署と県警捜査4課は25日、詐欺の疑い…


    これは浜松だけど7月にあった通報で今頃逮捕
    暴力団関係だから仕方なく思い腰上げた印象
    二重審査してたらしいけどガバガバ
    大事な財源が不正受給されてるのが現状

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/27(金) 22:11:00 

    今日の市長の記者会見をYouTubeで見てきたんだけど、この人じゃダメだってはっきりわかった。「静岡市には静岡病院という立派な病院があってそこでエクモをフル活用してくれます。だから安心してください。」なんて言っちゃう市長はいらない。
    次の選挙は対立候補に投票しようと思う。こんな人が市長じゃ東海地震が起きたときに静岡市民は見捨てられそう。

    +51

    -1

  • 460. 匿名 2020/11/27(金) 22:32:31 

    富士宮市4人も………
    どこの人なんだろう気になる。
    凄い怖い

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/27(金) 22:58:50 

    >>436
    飲み屋街のクラスターらしいね。今では伊東市内に感染者が増え続けているみたい。市民病院がコロナで感染した人を入院させているので、家族には診察の予約を入れていてもキャンセルして欲しいと思ってる。

    東京や神奈川も感染拡大してるから、みなさん気をつけてお過ごしくださいね。忘年会でのカラオケは飛沫拡散するので、今のところはやめておきましょう。

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/27(金) 23:15:52 

    >>459
    エクモがどういう時に使われるものなのか、
    田辺さんわかってないんだろうね
    市民のこと、守る気なさそう

    +41

    -2

  • 463. 匿名 2020/11/27(金) 23:44:54 

    お隣の愛知もおっかないねぇ、うちは諦めたけど年末年始の帰省みんなどうするんだろ。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/28(土) 01:38:13 

    >>463
    実家が東京だけど、正月帰った後は一度も行ってない。年末年始も見送る。
    父親は抗がん剤治療して、今は元気だけど免疫下がってるだろうし。
    東京行ってコロナになるのが怖いっていうより、実家にコロナを持ち込んでしまうかも、と考えるとまだ帰れないかな。

    +33

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/28(土) 07:35:29 

    川勝知事が臨時の記者会見するって言うから、クラスターが多く出ている静岡市や浜松市のお酒を提供するお店の時短営業を要請するとでも言うかと思ったら、感染まん延期、中期とかGotoイートの販売を落ち着くまで中止だもんね…。なんかモヤモヤしちゃう…

    +19

    -1

  • 466. 匿名 2020/11/28(土) 11:15:07 

    >>459
    エクモが300台あるわけじゃないし、重症者一人にエクモ使う日数が1日なわけじゃないし、重症者一人にかかわらなきゃならない医療従事者が一人なわけじゃないのにね。
    市長自体がなんにもわかってないからホント静岡ヤバイよ

    +46

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/28(土) 11:55:53 

    静岡市34人

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/28(土) 15:44:29 

    県はまた80人超え

    コロナの恐ろしさ改めて感じたわ

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/28(土) 15:56:48 

    伊東は11人。コンペクラクターだよ。マジなんでこのご時世にやったんだ。

    +28

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/28(土) 17:19:49 

    今病床使用率、東京や大阪よりも静岡の方が高いよね?やっぱり田舎で大きい病院も医師も少ないからそうなるよね。だから都会よりもむしろ田舎のほうがやばいと思う。これからどんどん増えていったらほんとどうなるんだろう。

    +26

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/28(土) 17:46:34 

    来週市主催で講演があるんだけど絶対開催するって主催者側は譲らない… 
    50人くらいで3時間。不安しかないです

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/28(土) 18:47:40 

    >>471
    勝手にすれば良い
    自県民がどれだけ愚かか反省会クラスター以降毎日思い知らされてるからもはや気にも留めないし、今時講演会やってる企業や団体の商品なんて二度と買いません

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/28(土) 19:11:44 

    皆さんの町内は、12月6日の地域防災訓練やりますか?
    私の町内は規模を縮小してと言われているのに、規模を拡大して行うようです。6時間も。

    県か市が中止もしくは、1時間屋外のみで解散!って言ってほしい。泣ける。

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/28(土) 19:11:55 

    >>472
    市の学校幼稚園ptaや自治会は絶対参加だと。
    こんな時だからこそ地域の教育や環境について話し合うと。みんな心配だと思うけど園長が言うには今のところ絶対参加だそうです。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/28(土) 19:13:04 

    >>470
    トリアージでしょうね。
    伊東のコンペクラスターといい、要介護者や入院患者以外の感染者なんて自業自得。コロナで亡くなっても「当たり前だよバーカ」としか思わない。
    他人に迷惑かける自己中馬鹿は勝手に死ねば良い。

    +6

    -9

  • 476. 匿名 2020/11/28(土) 19:20:16 

    >>473
    集合場所に行って名前記入、終了です。年寄りばかりだし、無しでも良いくらいだよね。災害もこわいけどさ。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/28(土) 20:07:12 

    >>471
    えー、LIVE配信とか録画して配るとかして欲しい。クラスター発生して万が一死人が出たら誰が責任とるんだよね、、

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/28(土) 20:33:32 

    >>471
    もう、当日急病になるしかないね
    身を守ることが大切

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/28(土) 20:34:53 

    >>473
    やりません
    係の責任者が打ち合わせして終わりです

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/28(土) 20:42:23 

    >>473
    我が家の辺りは、組長が組内のお宅へ一軒ごと安否確認をし、上へ報告するといった簡易的な防災訓練になりました。組長さんは大変ですが、コロナのリスクを少なく考えてもらってありがたいです。

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/28(土) 21:20:55 

    >>463
    私は帰省しようと思ってるけど
    悩んでます。
    実家の方は静岡よりコロナの人数少ないけど、帰るには愛知も通るしどうしようか悩んでます。
    ほんとは、帰らないのが1番なんだけど
    色々限界だな。

    +6

    -7

  • 482. 匿名 2020/11/28(土) 21:55:05 

    >>473
    市のHPではやるってことになってるけど、町内会からはやるってお知らせがないから多分ないと思う。
    防災の日の防災訓練も大規模な集まりはなくなってそれぞれ家の玄関前に「家族全員無事です」って旗をかけておいてそれを組長が確認するだけだったよ。うちは町内も人数多いから集まるとしても何百人単位になるから今年はやらないと思う。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/28(土) 22:17:26 

    >>480
    やっぱり自治会長の判断に難ありなんだな…。
    引越したい😭

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/28(土) 22:21:33 

    GOTOイート券、テイクアウトでも使えた。
    テイクアウトでも使えるんだから、発見停止じゃなくて利用はテイクアウト限定ってすれば外食が減っても経済が回るとおもうんだけどなぁ。

    +23

    -6

  • 485. 匿名 2020/11/28(土) 22:24:28 

    テイクアウトのノウハウがない個人店のものは食べるの怖い。
    飲食店で真夏に炎天下の中で弁当売ってるとこあったし。

    +14

    -4

  • 486. 匿名 2020/11/28(土) 22:33:45 

    >>485
    近場の料理店のお弁当買おうと思ったけどボリュームが育ちざかりがいる我が家には申し訳無いけど微妙で一番安くて1200円からでうちには高すぎて手が出なかった。早く前みたいに普通に食べに行きたい。

    +20

    -1

  • 487. 匿名 2020/11/28(土) 23:48:31 

    >>471
    市が主催なの?こんな時によくやるって強気でいられるね!

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/29(日) 07:19:39 

    >>485
    わかる。しかも量が少ないのに1食1000円オーバーは当たり前のお弁当は子供がいると手が出しにくい。
    逆にチェーンだとテイクアウトにクーポンついたり店内と値段変わらなかったりするしね。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/29(日) 12:41:18 

    >>488
    お店側もマイナスになってしまった分をテイクアウト頼みで補おうとすると低価格ではしんどいんだろうね。ノウハウもないし。安いお弁当はスーパーやテイクアウト専門店がたくさんあるし。近場のおいしい店が無くなるのは辛い。がんばって欲しいけど、、何か良い方法は無いのかな

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2020/11/29(日) 12:45:47 

    >>489
    お一人様のみ割引とか?
    ランチの時間帯とか一人で来る客もいるだろうし。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/29(日) 15:42:21 

    伊東市+20、静岡市+18
    伊豆東部に旅行した関東民…

    +17

    -1

  • 492. 匿名 2020/11/29(日) 16:04:56 

    >>441
    いや、夜の街関連より
    実際にコロナ広げてるの
    喋らないと生きていけない
    ママ友のおばちゃんらや
    暇なおばーちゃんら違うか?
    マクドナルドで朝から4人くらいで喋る喋る
    家族連れや、カップルは無言で食べてた笑

    +7

    -7

  • 493. 匿名 2020/11/29(日) 16:08:15 

    >>471
    来週我が市は
    防災訓練よ!
    頭悪すぎやろ
    何故、人を集める?野外だからってダメでしょ?

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:22 

    伊東市20人、、、

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/29(日) 16:14:44 

    >>473
    あります。
    でも任意だから出席しません
    田舎でも密、確実です

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/29(日) 17:46:17 

    伊東市は、クラスター?

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/29(日) 18:53:19 

    今まで症状とかって発熱、喉の痛み、味覚・嗅覚異常ってのは知っていたけど、今日感染が確認された方の中で症状に『寝汗』ってのがあってちょっと驚いた。もうコロナの症状って何でもありになっちゃっているのかな…

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/29(日) 19:02:53 

    >>496
    10日間くらいで60人ぐらい出てるよね?クラスターが何件も出ているのかな…

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:45 

    >>498
    すごい数ですよね…クラスターなのか、市中感染なのかで、また恐怖心が違いますよね。。
    (この人数だと、どっちにしろ怖いですけど)
    go to関連での広がりですかね…
    それにしても、一気に増えすぎですよね。。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/29(日) 19:33:06 

    伊東は市長も参加したゴルフコンペの二次会関連で大分増えてるってヤフコメで見たよ
    隣なのでメガドンキとかあおきとかよく買い物行くんだけど、暫くは怖くて行けないわ…

    +21

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。