ガールズちゃんねる

卒業式や入学式の「来賓いらない」がSNSで話題に。参加者の本音は?

247コメント2021/03/22(月) 12:22

  • 1. 匿名 2021/03/21(日) 09:20:43 

    卒業式や入学式の「来賓はいらない」が話題に 根本から考え直す必要も? - ライブドアニュース
    卒業式や入学式の「来賓はいらない」が話題に 根本から考え直す必要も? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    卒業式や入学式など、学校で行われるかしこまった式には児童/生徒や保護者、先生の他に来賓の方々も出席されます。実はこの「来賓」が、最近SNSでちょっとした話題になっていました。「来賓はいらない」という声も少なくないのです。


    ■来賓は必要? 意義が分からない、との声も……
    来賓が必要なのか、SNSで議論になっている主な理由としては、「来賓が式に出席することの意義が分からない」ことが挙げられます。

    ■実際来賓になってみて思ったこと
    筆者は保護者として式に参加しただけではなく、実は来賓として出席したこともあります。学校のPTA役員として招待を受けたのです。
    かなり前ですがPTA活動への参加を巡って、ネット上でちょっと話題になった事柄がありました。仕事をしている保護者がPTA活動に参加するとき「日当は出るのか?」と学校側に話したそうです。仕事を持つ人が行事に出席する時間を捻出することがどれだけ大変なことなのかという、非常に大きなテーマを投げかけた話だったと思います。

    一方で子どものためでしょ?という声もありましたから、着地点がなかなか見つからない複雑な問題でもあると感じます。筆者は正直な気持ちをいうと、来賓に招待されたとき、拘束時間などを考えると欠席したいなと少し思ったのも事実です。

    皆さんは卒業式や入学式の来賓は必要だと思いますか?

    +147

    -34

  • 2. 匿名 2021/03/21(日) 09:21:15 

    誰やねんて人来るよね

    +1883

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/21(日) 09:21:25 

    来賓いらない。知らない人ばかりだし

    +1678

    -6

  • 4. 匿名 2021/03/21(日) 09:21:38 

    子供の時知らんおじさんおばさんの話なんて退屈でしかなかったよね

    +1523

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/21(日) 09:21:55 

    誰か分からんから、来てもらってもなんとも思わない。
    むしろ、紹介のためにいちいち起立礼着席が増えて負担。

    +1237

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/21(日) 09:21:58 

    来賓なんかいらん。小学校低学年までで良い。

    +532

    -6

  • 7. 匿名 2021/03/21(日) 09:22:04 

    来賓の挨拶いらん。マジでいらん。

    +884

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/21(日) 09:22:39 

    来賓で来る人も来る人で退屈だろうしもうやめてあげよう?

    +998

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/21(日) 09:22:54 

    卒業証書と歌歌うだけでいいのでは。
    あとは教室でワイワイやればいいかと

    +645

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:00 

    来賓紹介とかあるよねー。
    こっちも誰?ってなるし
    来られてる方も忙しい中
    来てるかもしれないし

    必要ないと思う。

    +652

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:06 

    来賓の人の話が短いと心の中でガッツポーズしてたな。今はコロナもあるし、呼ばなくてもいいと思う。

    +504

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:06 

    今年の子どもの卒業式、来賓の挨拶なし、祝電の読み上げなし、校長の挨拶短めでめっちゃよかった。
    コロナ終わってもこれでいい。

    +837

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:16 

    長らく受け持っていただいていた先生が、卒業式の1年前などに転任した場合は来賓として来てくださったら嬉しかったな。

    +410

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:16 

    どんなことをしてる人なのかピンとくる人が1人もいなかったな

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:22 

    葬式でもいるよね

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:27 

    いらないなぁ。今年、子供の卒園式にはコロナ禍で来賓が来なかったけどコンパクトで身内感の強い、十分良い式だった。
    呼ばれる方も(区議会議員の誰々とか系列校の偉い人とか)「何で俺が?」って感じで白けてるし、来ていただくのも申し訳ないない。

    +372

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:32 

    小学校の卒業式に地域の中学校のPTAとか
    議員の秘書とか、本当にめんどくさくて可哀想だと思う。
    つまらないだろうに。

    +260

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:34 

    体育祭とか来賓のテントより孫みにきたじいちゃんばあちゃんや小さい子連れの人をテントに入れてやれと思う

    +428

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:44 

    いらない。コロナで今まで不要だけどなんとなく言い出せないことが明らかになって、コロナ後も続いてくれたらいいな〜

    +151

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:45 

    私が通ってた大学、卒業式の様子がYouTubeでも配信されたんだけど、来賓が話してる時みんな下向いてて笑ってしまった

    +87

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/21(日) 09:23:47 

    この前大学の卒業式があったんだけどまだ来賓の人来るんだ!て思った

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:01 

    来賓挨拶の時だけ誰かわからなすぎてざわついてたわ。

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:02 

    町内会の会長とか来るよね
    要らんわ

    +207

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:06 

    誰も読まないだろうけど、祝辞を何処かに貼っておくだけで良いんじゃない?

    +143

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:10 

    それによって地域連携や見守りの目に繋がっていくんならデメリットばかりではないと思うけど。

    最近、学校の先生がヤバすぎるので、外部の人も入れて風通しよくしとかないと。

    +124

    -7

  • 26. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:15 

    知らん人の話いらん。時間かかってしゃーない。ナシにしてその分早く切り上げてクラスでの最後の時間を増やした方がヨシ。

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:41 

    なにが変化するのがいやだ
    来賓今まできてたならずっときてほしいし
    会社でも今までのやりかたをかえようとするひと苦手だし
    変わらない世の中でいてほしい

    +3

    -42

  • 28. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:47 

    >自分が来賓として式に参加したことで、これまで来賓の方々が、わざわざ仕事を休んでいたのだなと改めて思いました。こうやって、それぞれの立場で考えることも大切ですが、同時になぜ自分が招待されているのかも重要ではないかと思います。
    というのも来賓の手元に届く招待状には、式に出席してほしい具体的な理由が書かれていないのです。例えば「学校にボールや本を寄付していただいたおかげで、子どもたちの学習環境も整ってきました。子どもたちが巣立っていく姿を見ていただきたいと思います」など書いてあれば、式に出席したい気持ちになるでしょう。実際には慣例にしたがい招待されているにすぎません。


    招待された方も理由わからないのか…しかも仕事休んでまで来てくれてたんだね。
    よし、やめよう!w

    +183

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:47 

    サプライズで芸能人がくるとかもいらないよね。嫌いな人もいるだろうし。

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/21(日) 09:24:50 

    知らないひとが多いと思っていたけど、あとあと知ったら地域のために活動してるひとだったりする
    紹介するときに肩書だけではなくて、活動を含めて紹介してくれたら多少は違うと思ってる

    +128

    -4

  • 31. 匿名 2021/03/21(日) 09:25:03 

    >>7
    来賓の挨拶は別にいらないかな。
    でも居たらいたでそれなりに場の雰囲気は出てる感はあるけどね。たくさんはいらないでしょ。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/21(日) 09:25:27 

    あーうん、お偉いさんより毎朝顔を合わせてた緑のおばさんが出席してくれてたの嬉かったですよ。いつもと違ってフォーマルな服装で真面目な顔しちゃって。

    +182

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/21(日) 09:25:30 

    今年は卒業式出来たんだけど
    来賓無しで凄く良かった
    先生たちもその方がラクだよね

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/21(日) 09:25:31 

    運動会の来賓へのお茶だしもいらない。

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/21(日) 09:25:42 

    >>8
    そうそう、自分の業務の調整して式に参列してるわけだから負担っちゃ負担なんだよね。来賓が当たり前になくなるのならかなり楽

    +140

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/21(日) 09:25:57 

    公立学校なら
    市議会議員さんとかが出席するのは
    形式的には正しいかも
    学校もいろんな組織が協力して運営してるから
    大人の事情として仕方ないことかもよ

    +43

    -13

  • 37. 匿名 2021/03/21(日) 09:26:21 

    来賓の人も、マイクなしで大声で「おめでとうございます!」
    なんていう人がいたら、後に続かなくちゃいけないし、大変な負担だよね。

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/21(日) 09:26:38 

    小学校、高校とPTAやってきたけど本当にいらないです。時間の無駄だし生徒は聞いてない。自分の時も式を早く終わらせて教室に戻りたいと思ってた

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/21(日) 09:27:15 

    来賓紹介してる時早よ終われと思ってるよ。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/21(日) 09:27:17 

    そうえば今年子供の高校卒業式で来賓なしだった。でも全く気にならなかったしむしろ生徒と先生だけで(在校生の生徒会はいた)でよかった。来賓も好きで来てるわけではないだろうし、学校側も来賓はお客さんだから持ち上げないといけないし、それなら生徒メインとなるし来賓なくていいと思う

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/21(日) 09:27:20 

    いらない!
    いつもおまけ扱いだけど、離任して行った先生の祝伝の方が嬉しかった。

    +77

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/21(日) 09:27:24 

    >>13
    ちゃんと関わりあった人が来るなら全然いいんだよね。実際は、アンタ誰?って人が多い(笑)

    +198

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/21(日) 09:27:43 

    かつての恩師だったら良いけど、よく分からない市長とかは要らない

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/21(日) 09:28:12 

    日本のいかにもな風習だよね
    顔も名前も知らない相手の言葉を有り難く感じさせる
    (まぁ感じたことないけど)
    自分も子供の時そうだったのに大人になってからも子供にやらせる
    伝統だから、決まりだからと「辞めよう」の声を誰もあげない

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/21(日) 09:28:24 

    学校同士の繋がりとかそう言うなんか大人の事情で必要だっただけなんじゃない?
    幼稚園も小学校も今年来賓来なかったけどこんなにスムーズなら来年以降も要らないよ。
    来賓無駄に話し長いって子供の頃から思ってた。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/21(日) 09:28:25 

    たしかに自分がPTA役員とかで招待される側だったら大変だね。有休取ったりしてさ。
    市議会議員とかなら業務だけど。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/21(日) 09:28:30 

    >>41
    分かる!一瞬、嬉しい雰囲気でざわつくのが楽しい。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/21(日) 09:28:32 

    学校の自己満足なんだよ。だれやねん、だれやねんとつっこませたいんだよ

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2021/03/21(日) 09:28:44 

    私は、子どもを見守っているのは、家庭、学校、社会だと思っています。
    式典の来賓はその「社会」を感じる場所であるので必要だと思う。

    +29

    -21

  • 50. 匿名 2021/03/21(日) 09:28:48 

    来賓祝辞の時はずっと体育館の時計見てたな。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:04 

    でも来賓って市長だったり偉い人が来るじゃん。
    子供達より地位が高いんだよ。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:22 

    カンペ持ってきてないダラダラ思いついたことを喋るちょいお爺ちゃんorお婆ちゃんの来賓はアカン。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:22 

    >>5
    わかるいちいち座って立って礼をなんだ繰り返すんだよ非効率だな!って思ってた

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:25 

    >>8
    電報でいいよね。

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:30 

    基本的に来賓はいらないと思うけど、私の小学校で毎年卒業式で面白い話をしてくれる議員さん?がいてみんな楽しみにしてたな

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:36 

    今年来賓無しでやったよ
    証書授与も代表2人が受け取るだけだったので、30分で終わってしまった

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:46 

    来賓側は卒業式や入学式にどうせ興味ないだろうし、卒業生も来賓なんて興味ないから来ない方がwin-winでしょ…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:47 

    むしろ用務員さんとかに喋ってほしい

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:52 

    卒業式も要らない

    教室で証書配ってはい、元気でね、でいいじゃん

    +10

    -6

  • 60. 匿名 2021/03/21(日) 09:29:56 

    運動会なんかに、かつて担任を引き受けてくださってた先生方が子供達の成長を見に来てくださってた「来賓扱い」みたいなのは嬉しかった。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/21(日) 09:30:36 

    来賓の祝辞読まないけど出席してる人の中で寝てるおじさんとか結構いたからね大人も退屈なのに子供たちにはピシッとしなさい!とか子供心になんて理不尽なの?って思ってたわ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/21(日) 09:30:38 

    >>53
    落ち着け

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/21(日) 09:30:53 

    >>12
    私も去年子供の卒園式、入学式だったけど、コロナで来賓の挨拶なし祝電も省略校長の挨拶短縮で、楽だったよ。

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/21(日) 09:30:54 

    なんか来賓は子供自身が感謝する対象ではなくて、保護者の皆さん感謝してねの立ち位置なんだね。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/21(日) 09:31:17 

    >>36
    その大人の事情がもういらないと思う。大人の事情というわりにはお互いそこまでメリットないし。生徒と先生と保護者でいいかな

    +14

    -6

  • 66. 匿名 2021/03/21(日) 09:32:20 

    >>41
    式典でしか見ない誰やねんな来賓のおじさん達よりお世話になったことある離任した先生の祝辞の方が心に刺さるし沁みるよね。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/21(日) 09:32:53 

    前にお世話になった先生が来てくれるのは嬉しかったけど、地元議員が来ても嬉しくないよね。しかも話長いし。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/21(日) 09:32:53 

    >>55
    話上手な人いるよね。中学の校長が変わって前の校長の上手さがわかったりする。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/21(日) 09:32:54 

    >>58
    用務員さんと、市役所でこれからの学校教育を含め子どもの成長に携わることを
    考え計画、実行している人と、どちらがより子どものことを考えているのか
    子どもキライだけど仕事でやってる用務員さんだっているじゃん

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/21(日) 09:33:37 

    見知らぬ議員やPTAの人より給食のおばちゃんや用務員の人にスピーチしてもらった方が縁があるだけグッとくるかも

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2021/03/21(日) 09:33:42 

    運動会の話も出てたけど
    そっちは確実に来賓を無くしてほしい
    暑い中辛い
    付き合わされてる子どもがかわいそう
    選挙の宣伝っぽい方もいるし…
    そのテントを子どもに使わせてあげて

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:12 

    子どものまま何も考えずに大人になったんだなと思われるようなコメントと、社会を俯瞰して捉えてる冷静なコメントがあって、ここなんか奥が深いw

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:23 

    今年の運動会、来賓のテント撤去して、
    演技中の保護者優先で入れ替わる観戦席にしたけど、
    写真も撮りやすく大好評だった。

    卒業式も来賓の席撤去したらすっきりすると思う

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:31 

    来賓は本人が来たいなら居るだけならいい
    あいさつは勘弁

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:46 

    >>49
    わかりやすい!
    とても腑に落ちました
    うちのこどもにも伝えようと思った

    +7

    -10

  • 76. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:52 

    知事の挨拶です。市長の挨拶です。市会議員長の挨拶ですって言いながらも、いつも代読のおじさんが手紙を長々と読んでるだけで、本人が来たことないわ。PTA会長は本人が来てるけど。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:57 

    卒業生とその保護者だけで良いんだよね
    正直在校生まで付き合わせなくてもいい

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2021/03/21(日) 09:35:01 

    いらんけど、来賓が無駄ならSNSで議論してる時間も無駄だわな。来賓なんて記憶にすら残ってない、ただの慣例やろ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/21(日) 09:35:20 

    だからさ、その「知らない人」たちのおかげで
    学校があって教育を受けることができたんじゃないの?
    なんでも簡単で時間が短ければいい
    知ってる人だけお祝いすればいい、って子どもかよ

    +12

    -10

  • 80. 匿名 2021/03/21(日) 09:35:33 

    運動会の来客席はいらない!
    保護者より良い席で、他人の子の運動会を見て何が楽しいのか疑問!

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:12 

    いらない。長い話もいらないしきっと呼ばれる方も面倒だよね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:13 

    申し訳ないけど来賓の祝辞は本当に要らない

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:19 

    来賓居ても良いけど、スピーチ長すぎるのはマジ勘弁。スピーチは校長だけで良い。高校の卒業式は比較的あっさりしてたけど、小中のは長かった記憶。東北の3月の体育館は寒かった。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:09 

    知らない人な上にやたら話が長いから要らないって言われるんでは

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:23 

    それこそリモートでいいよ、なんか画面ごしに簡単におめでとう!みたいな
    そういう挨拶とかも、形式的にそういう立場の人達の「仕事」なんじゃないの?

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:38 

    小学校の卒業式なら、幼稚園の時の園長先生、学童担当の先生、次に行く中学の校長、PTAの会長くらい?
    皆さんサラッと挨拶されただけ
    幼稚園の園長先生は子ども達が成長したことを本当に喜んでくれた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:42 

    確かにそうだけど
    「日当出るんですか?」はないわー

    +6

    -6

  • 88. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:44 

    来賓の挨拶で卒業生にこの言葉を贈ります!って言って
    卒業ソングの歌詞をそのまま言ってるだけの人がいたなぁ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/21(日) 09:38:18 

    コロナ禍が始まる前にPTA役員していて、最後の仕事として近所の幼稚園の卒園式に来賓として出るというものがあったんだけど、縁もゆかりも無い幼稚園で卒園する子に知ってる子がひとりもいない、しかもわたしはPTA会長ではなく下っ端の監査役員。仕事が少なかったから押し付けられた。わたしなんかが行ってもせっかくの式典に失礼だなと思っていたら、コロナが騒がれだして来賓不参加になったよ。
    来賓なんてほんと要らないなあと思ったよ。子供たちが喜ぶようなすごいスペシャルゲストなら分かるけどw

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:17 

    コロナで親の人数制限するなら来賓いらないかもしれないけど、普段なら、聞きたく無い人の話を聞くのも社会勉強だし、正式な式って感じするけどね

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:30 

    PTA役員やってたとき運動会で「来賓へのお茶出し」係をやらされて、こっちも仕事休んでまでやる仕事がこれかよと本当に腹立たしかった
    子供たちと同じく自分で水筒持ってこいよ

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:40 

    親が自治会長やっててよく呼ばれてる。呼ばれる方もアレ大変なんだよね。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:57 

    来賓側からしたらむしろ高校生側がいらんよ。
    自分の政策や成功体験とかを話しても、遊ぶことしか頭にぬい連中だかは話聞かんし。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:58 

    うちの辺りは1学年2クラス位の小規模校が沢山ある地域。卒業式が集中する日は来賓議員や教育委員会のお偉いさんが不足するみたいで、来賓に代理が来て祝辞代読とかがある。まあ、本人が来ても原稿読むだけだし。本当に来賓に要らない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/21(日) 09:40:18 

    >>12
    うちの子も今年、卒業式だったけど
    色々簡素化されてて短時間で終わったから
    子供達も退屈せず親としても楽で良かったよ
    逆に今までが色々と無駄が有り過ぎたんだよね
    他の行事やPTAや町内会なんかも
    コロナ禍で無駄な物を削ぎ落としてて
    仕事に穴を空ける日も少なく済んで
    私的には今までで最高に楽な1年だったわ
    これからもこんな感じでいいのになって
    思ってるよ

    +83

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/21(日) 09:40:32 

    大人になって来賓の挨拶聞くと面白い話してくれてるんだなって分かる。2分くらいにまとめてもらえるといい。何か起きたときのために来賓には学校や子どもたちを知っていてほしい。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:37 

    >>32
    子供たちが呼びたい人を呼べばいいね

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/21(日) 09:43:08 

    いらないよ
    卒業式とかだけじゃなくて
    あれのせいでPTAの仕事増えるんだよ
    お茶出しとか椅子セットとか部屋の準備誘導とかさ
    アホくさい

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/21(日) 09:43:19 

    >>12
    コロナ禍の時期に面倒くさいイベントやPTAが被った人が羨ましくて仕方ない。

    短縮や簡略化してもなんの問題もなかったどころかみんなが喜んでたよ。

    やりたい人がやればいいし来たい人が来ればいい。
    人が集まらなければ止めればいい。
    なんで強制なんだろうね。

    +41

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/21(日) 09:43:34 

    >>4
    あと知らないひとの紹介の時間も長いんだよね

    +83

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/21(日) 09:45:03 

    >>1
    卒業式って本人たちのためだけじゃないし、ひとりで卒業できるわけじゃないし。
    来賓はあくまで学校で過ごせるようにサポートしてくれた人たちの代表と捉えたらどうかな?
    大人になる一歩だし何でもかんでも不要と言うのは違うかなぁ。

    +15

    -6

  • 102. 匿名 2021/03/21(日) 09:45:23 

    >>25
    人選が大事だよね。市議が来たところで学校の風通しが良くなるとも思えないし。やっぱり普段からの地域との関わりは大切。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/21(日) 09:47:01 

    >>4
    中学校の卒業式の時、校長先生の話が本当に一言で終わった。
    式の最中はザワついただけだったけど、教室に帰ってからは皆大歓喜だった。

    +62

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/21(日) 09:48:09 

    来賓が来ることにより必要のない挨拶が増え式が長くなる。よって必要なし!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/21(日) 09:48:27 

    >>2
    市長とか来られないから代理に〜ってのが意味分からなかった
    公立校なんて一斉に式をするんだから、一つの学校にしか市長を来賓で呼べないと分かってるじゃん

    +136

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/21(日) 09:48:38 

    >>1
    自分の卒業式の時を久しぶりに思い出したわ!
    来賓一人ひとりの名前を先生が紹介するのも長かったし、来賓の話も長かったw

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/21(日) 09:48:45 

    >>18

    うちの子の学校には高齢者用テントあったよ。
    小さい子はチョロチョロするからテントの意味ないかも。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/21(日) 09:48:48 

    今年コロナで簡素化した卒業式で来賓挨拶がカットされててすごく良かった!
    代わりに電報紹介(名前のみ読み上げ)出入り口に掲示。
    毎年それでいいよって思った。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:03 

    運動会とかも、来賓席!って1番正面の特等席に座ってる。
    絶対意味ないよ。
    親御さんに交代でその席譲れ、と思う。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:03 

    卒業式って、小学校の時が一番練習期間も長くて厳しいよね。「そんなんじゃ6年生を送り出せないよ!」みたいな説教される。

    高校は1・2年生は出たい人だけ出るみたいな感じで、あの圧力なんだったの?って思った。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:26 

    子ども会役員のときに来賓として参加したけど子供会の子の卒業式に立ち会えて良かったけどな。来賓室でこんなに多くの地域の人が子供の成長に立ち会ってるって驚いたし。保育園や幼稚園の園長先生や民生員、公民館館長など色んな人が来てた。
    あと子供会役員ぐらいの来賓なら普通に断れる。私みたいに参列する人もいれば仕事優先して欠席する人もいる。上の人だと欠席は無理なのかな。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:29 

    >>93
    若い人は先の事を考えられないよ
    今の時間が永遠だと思うんだもん
    自分も若い時はあったからわかるでしょ
    目線を一緒にしないと伝わらないよ

    はっきり言って来賓だけじゃなくて校長の話も覚えてない
    あんなに何十回と聞いたのに

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:40 

    >>12
    なにそれ最高じゃん

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:42 

    >>12
    これをきっかけに色々な行事から余計なものがなくなるといいよね

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:00 

    私は来賓いてもいいんじゃないか派だけど、昔子どもの幼稚園運動会に15人くらい来たのにはたまげた。
    市長から始まり、その他議員、町内会長、嘱託医、各小学校校長とか。
    そこはちょっと人数考えようよって思ったよ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:08 

    いらないよね
    授業でお世話になった外部の人とかなら分かるけど、その時しか会わない人じゃん

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:24 

    >>101
    区議会議員とかくる。
    ただの選挙活動にしか思えないんだけど。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:41 

    >>101
    だったら尚更学校内の方だけで良いと思う
    市議会議員とか呼ばれても…

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2021/03/21(日) 09:52:42 

    ついでに在校生も参加しなくて良いと思う。
    つい先日我が子の卒業式だったけど、
    卒業生が主役の正に良い卒業式だったと思った。
    時間もちょうど良い。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/21(日) 09:53:43 

    >>117
    >>118
    議員はその市や町や村の大人が選んだ代表だからそこまでおかしくはないと思うよ。
    人格や功績そういうのは別で考えて、議員というのは選んでもらった地域、学校含む、の発展等の取り組みをしてるわけだし。

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2021/03/21(日) 09:54:33 

    来賓も来賓の長話もいらん。
    心に響くようなもの、ひとつもない。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/21(日) 09:54:44 

    私立だと、来賓に外部理事がいたりするのかな?

    公立にとっての理事にあたるような立場の 学校のために活動尽力している人物が、市町村長だったり議員や自治会長さんなら来賓としてお招きして当然だと思う

    ただ、なぜそこにその方々がいるのかが解りにくいのが良くないね。きちんとアナウンスすべきだと思う。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/21(日) 09:55:30 

    子供の立場の時誰やねん?と思いながら見てたけど大人になってPTA役員の仕事内容に来賓出席があるのを見て驚愕した。
    あの人達も誰かのお母さんで無給の仕事として仕方なしに出席してたんだなーって。
    家に下の子置いてまで参加したくないよ。
    子供も来賓に注目なんてしてないし無し又は電報みたいのでいいと思う。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/21(日) 09:56:29 

    >>18
    しかも来賓のテントが運動場の正面で一番いい場所にあるんだよね。
    子供も来賓じゃなくて、親に見てほしいだろうよ。

    +122

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/21(日) 09:56:48 

    来賓いてもいいけどみんな同じような内容の祝辞をダラダラ述べるのだけは勘弁してほしい。あれが退屈だから不要って言われるのよ。もうちょっと簡潔に、なおかつ惹き付けるスピーチしてくれ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/21(日) 09:57:09 

    >>77
    うちコロナで小5のときに卒業式に参加せず。
    今年、卒業式。子どもは去年卒業式に立ち会わなかったからどんな服着たらいいか解らないって不安そうだったよ。

    私は普通に高校の制服みたいな格好でいいんじゃない?って言ったが心配してた。自分だけジャケットきてて皆は普通の格好だったらどうしよう…等と。

    今年も5年生は参加しなかったからうちの子みたいに来年不安になる子がいるかもしれない。

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2021/03/21(日) 09:57:50 

    >>1
    子どものため

    過去を思い出してみても、来賓席なんて見てなかった。悲しいけど出席する側の自己満だと思う。現実はそんなものじゃない?

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2021/03/21(日) 09:57:56 

    >>108
    本当そう!
    高校生の娘が卒業したんだけど
    校長先生のお話・PTA会長の祝辞・一人ずつ名前を呼んで、各クラスの代表者が卒業証書授与・送辞・答辞って流れだったけど、これで充分だなって思ったよ
    我が子が卒業証書を授与する姿は(担任からだけど)教室で見れたから、まぁ良いかな〜って

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/21(日) 09:58:10 

    要らないよね。子どもの頃、誰?としか思わなかった。大人になって思うのは、直接生徒とそんな関わりもないのにわざわざ毎回出向いて大変ね、と。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/21(日) 09:58:19 

    誰かもわからん地域の議員さんの祝辞聞くなら、学年主任の先生とかが祝辞を話してくれた方がいいわ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/21(日) 09:58:27 

    >>4
    小学生の時は教師だった人が後に教育委員会に行って卒業式に来賓としてきたことがあった



    +4

    -2

  • 132. 匿名 2021/03/21(日) 09:59:18 

    >>110

    保育園や幼稚園は頑張ってる姿に感動するんだけど、小学生だと言わされてる感あって感動も半減。
    送辞や答辞も子供が使うような言い回しじゃなくて定型文のコピペだろってなるし。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/21(日) 10:00:19 

    電報でいいですよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/21(日) 10:00:30 

    >>2
    指定引き落とし先の銀行の人や、その地域の市議会議員とかね。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/21(日) 10:00:42 

    >>1
    元記事にあったように日々の地域の見守りに具体的に協力してくれた人とか直前で転任してしまった先生とかはありだと思う。
    でも議員やら町内会長やらは本当不要だよね。
    今の時代、彼らが出席したところで箔がつくわけでもなし、お互い面倒で良いことなしだよ。
    でもごく稀に頭の古〜い人だと「わしを招待しないなんてけしからん」みたいな輩がいるから面倒くさいことになる…。

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/21(日) 10:01:35 

    >>105
    ほんとそれ。PTAとか、地域の安全見守りとかでお世話になった人ならともかく、市長代理なんてほんとその辺の歩いてるオッサン連れて来たのと変わらない。

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/21(日) 10:02:02 

    >>3
    地域の町会長も来てるよね
    あれ会長も大変みたいだから辞めればいいのに
    減らせば?って思う

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/21(日) 10:02:49 

    >>2
    そうよね。
    嬉しいと思うのって小学校の時の担任くらいだったわ。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/21(日) 10:04:13 

    >>123
    伯父がPTA会長やってた
    目立つの大好きな人だったから楽しそうにしてた
    PTAの他のお母さん達が言うには、仕事を割り振りが的確で会議もまとめのが上手い人だったから伯父の時は楽で良かった言われてた

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/21(日) 10:04:43 

    >>77
    すぐ下の在校生は別にあっても良いと思うけどな…。
    式中ずっといなくても、送る言葉や歌の時だけ参列して退場とか。
    そういうの経験することで、来年は自分達がって気持ちを醸成したり場慣れさせる側面もあると思うし。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/21(日) 10:05:16 

    >>27
    出席する側もされる側も何も得しないのに、変わらないのがいいと思うのは何故ですか?

    誰の為の卒業式か考えたら、最後に友達や先生とお別れの時間取る方が大切

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/21(日) 10:05:53 

    >>8
    子供の頃は、『このおじさん、誰〜?』なんて思ってたけど今となってみれば仕事休んで来たくもないのに来てくれてたんたな💦

    +57

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/21(日) 10:07:03 

    >>34
    うちの地区は、役員がお茶出しの他にお弁当とかの世話もしてた。子どもとの楽しいお弁当の時間に、ジジイの世話とか地獄。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/21(日) 10:07:21 

    難しいところだが散々、ラジオ体操(子供会としては辞めたいが学校からやめないでくださいって要望が来る)など御力させて子供会会員が一人もいない所にも小学校の子はいるのでラジカセ当番がある。
    もうラジオ体操はPTAの方に組み入れて貰えないか?と思うがPTAは仕事のスマート化コンパクト化を目指してて仕事を減らす方向なのでラジオ体操当番引き受けてくれない。
     
    町内会の方も小学校の夏祭りに協力してる。たぶん外部の先生のナントカティーチャーも町内会や商工会議所が絡んでるじゃないかな。ボランティアで色々教えてくれる地域の先生。

    学校って密接に地域と関わってるから協力させるだけさせて招かれないのも嫌だな。こっちから仕事でいけませんって断るならともかく。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/21(日) 10:09:05 

    そもそも「来賓」てなんだろうね。
    学校に対して何かすごい貢献してくれた人とか?
    PTA会長は保護者から選ばれた人だから来賓席で良いと思うけど、町内の誰々とか本当に「誰?」って感じだったよ。
    小さい町だと◯◯派出所の警察官とか呼ばれてて、卒業式出なくて良いから町の安全の為に派出所にいてくれって思うよ😅

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2021/03/21(日) 10:09:19 

    来賓いらなかったし、
    少人数で良かった

    コロナは嫌だけど
    おかげで必要ない事が
    だんだん分かってきた

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/21(日) 10:09:44 

    >>126
    服なんて先生に聞けばいい

    式の雰囲気だって、さんざん練習あるから前もって知る必要なし

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/21(日) 10:09:54 

    >>141
    今までそうしてきたから、という理由ですね

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2021/03/21(日) 10:10:29 

    >>91
    私も同じ立場でした!これ本当馬鹿らしいと思った…。
    子供達や先生が円滑に運動会を楽しめるためのお手伝いは喜んでしたいけど、よく分からん来賓のお世話のために張り付いてなきゃいけないとか意味不明。だったら私だって自分の子供の写真でも撮りたいわってなった。
    初めにペットボトルのお茶でも渡しておけば十分だよね…。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/21(日) 10:10:58 

    >>146
    コロナはとても大変な出来事だけど、
    無駄な事が炙り出されたね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/21(日) 10:13:47 

    私は今年度PTA本部役員なので、本来なら来賓として出席予定だったけど、コロナで縮小されたから出なくて良くなった。
    「日当は?」とは思わないけど、出なくて良いのは正直嬉しい。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/21(日) 10:14:36 

    >>3
    地方議員
    警官
    民生委員
    自治会長
    教育委員会
    市町村職員

    ほぼ不要、知らんし

    +38

    -3

  • 153. 匿名 2021/03/21(日) 10:16:26 

    >>12
    毎年これでいいよね。
    運動会も朝から夕方までじゃなくて必要なものだけでいい。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/21(日) 10:16:38 

    子どもの頃「あれ誰?」って人ばっかだった。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/21(日) 10:17:50 

    >>4
    参列してる保護者も知らんおっさんの話は退屈でしかない。

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/21(日) 10:18:10 

    というか今年はコロナ感染対策で保護者は入校禁止、業証書授与も各教室で行われましたが、校門前にはカメラ持った保護者がたむろして密になってましたw

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/21(日) 10:21:17 

    在校生の立場からしても、長くて退屈な時間より、来賓無しで必要最低限の式典だけにした方が、単純にもうちょっとは祝う気持ちになれるんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/21(日) 10:22:34 

    >>148
    そうしてきたから変えないという理由は?

    なんでも変えればいい全ての無駄を省く事がいいとは思わないけど、誰の為の卒業式なんでしょう

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/21(日) 10:23:01 

    >>24
    校内新聞みたいなやつに載せておけばいいよ。
    子供の頃から来賓いらんと思ってたけど、保護者側になっても来賓いらんって思っちゃう。
    初めて見る市議会議員なんて双方なんの思い入れもないのに。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/21(日) 10:23:22 

    >>49
    でも自分が子どもの頃、来賓から「社会」は感じられなかったけどなぁ
    招く意義が一定あるのは理解できるけど、人選や紹介の仕方なんかが子供に伝わってないと「この人だれやねん」で終わっちゃう気がする

    +19

    -6

  • 161. 匿名 2021/03/21(日) 10:26:40 

    >>158
    変えない、というわけでなく変えてほしくないだけですよ
    性格的なことですね。
    よくもならない悪くもならないキープ!みたいな
    いってるだけだから実際には改良されていくから大丈夫ですよ

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2021/03/21(日) 10:26:51 

    町内会で会計回ってきた時知ったけど、学校は開かれたイメージつくために地域の人呼ぶんだけど、呼ばれたらお祝いのお金包まないといけなくてビックリした
    子ども学校通ってたけど要らなくないお祝い金??と思った
    ご本人も行きたい人と行きたくないけど仕方ない人いた

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/21(日) 10:28:15 

    政治活動してる人からのお祝いの電報もいらない
    心なんて欠片もこもってないんだから

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/21(日) 10:28:44 

    来賓も呼ばれたらめんどくせーと思ってるだろうし
    生徒も来賓の挨拶長すぎて中身無いしって思ってるだろう

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2021/03/21(日) 10:29:45 

    祝辞を用意するのが面倒臭い…
    自分で考えてほしい…

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/21(日) 10:35:44 

    特に深い意味も思い入れもなく
    慣例通りに招待してるだけだからね

    自分の代で変える勇気のある
    校長はなかなか現れないし
    コロナを機に変わって欲しいですね


    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/21(日) 10:37:47 

    >>4
    たいして子供たちに関わりない人ほど長々と喋りたがる地獄の法則あるよね

    +40

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/21(日) 10:40:27 

    >>160
    子どもだったからだと思う
    子どもの時は「知らない人が来てよくわからない」だけど
    大人になって意味がわかればいいんじゃないの?

    ここ読んでれば大人になってもわからない人が多いようだけど
    今は学校の先生も来賓の意味とかわからないのかしら?
    学校の運営は決して教師だけでやっているわけじゃないんだけどね

    社会で見守っていることを、視覚化できるアイテムとして
    来賓は残すべきと私は思うけどね

    +8

    -8

  • 169. 匿名 2021/03/21(日) 10:41:15 

    セーフティボランティア(登下校の見守りしてくれてる人達)は来て是非見ていただきたい。
    前校長とかも来ていい。
    ただ、挨拶は一言がいい

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/21(日) 10:41:21 

    >>152
    全員いなくなったら、子どもをどうやって育てるの?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/21(日) 10:41:50 

    >>118
    うちの学校は議員さん精力的で地域のイベントやってるし
    学校の体育館はその人のおかげでめちゃくちゃ大きい
    子どもといえど間接的に恩恵は受けてるからね。
    そういうところに目を向けるのも大事だと思う。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2021/03/21(日) 10:42:06 

    >>8
    地域のなんとか委員とか、おじいさん、おばあさんが、起立して礼するためだけに来るよね。
    硬いパイプ椅子に、寒い体育館大変だと思う。

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/21(日) 10:43:31 

    >>2
    アメリカみたいにスポーツ選手やニュースキャスターが来賓だったら、卒業生もいい思い出になると思う。
    県議会議員とか教育委員長みたいなのは、ほんと誰それ?

    +58

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/21(日) 10:44:08 

    >>8
    確かに。
    市長とか市議とかなんかの会長とか、自分の仕事してくださいどーぞ、って感じだよね

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2021/03/21(日) 10:45:37 

    小学校の卒業式がコロナ対策で簡素化して行われたけどとても良かったと思う。短くてさっぱりしてて。来賓の挨拶本当なくても困らないなと思った。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/21(日) 10:46:28 

    PTA本部役員やっていたら
    教頭校長の代理で
    他校への入学卒業式の来賓役やった
    私たちが代理ってどうなのよ
    知らない人の式に呼ばれてもどうかと

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/21(日) 10:48:44 

    先日、子供の卒園式でした
    分散時短、保護者ひとりまで、でしたが
    緊急事態宣言の中、執り行っていただいたことに感謝です(首都圏です)
    証書授与、園長先生と役員長さんのご挨拶、子供の歌(録音)、お別れの言葉、の流れでしたが
    縮小とは言われながらとても温かく素敵な卒園式で
    逆に今までどんなだったのかなー、と疑問に思ってしまうほど(^.^)💦、良い式でした

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/21(日) 10:51:19 

    今年、高校生娘の卒業式に出席したけど、
    来賓、電報の読み上げはなく、
    卒業証書授与もクラスの代表のみで短時間だった。

    でも学校を見てきた先生や校長の話が良くて、
    かなり感動した。濃かった。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/21(日) 10:58:12 

    学校事務してますが、

    コロナで来賓は壇上に上がる人のみになったのですっごく楽になりました。

    私立なので後援会(PTA)役員と、OBOGの団体、以前働かれていた先生たちなど、と大体20名以上の参加があり、式前と式後の接待が本当に面倒だった!

    コロナ終息しても、壇上に上がる人のみにしてほしいくらい。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/21(日) 11:00:27 

    >>110
    軍隊みたいにサッと立つサッと座るを延々と練習させられた。
    北朝鮮のパレードを見ると卒業式練習を思い出すほど。

    あれは児童のためでなく、
    「動きが揃って素晴らしい、きちんと管理されてる」
    と教師が褒められたくてやってたんだと思う。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2021/03/21(日) 11:08:27 

    この間、入学式を迎えたかと思ったら、あっという間に卒業式、
    いろんな行事があった、友達と触れ合い、一生懸命頑張った部活、
    今日、立派に卒業式を迎えるにあたって…

    こういうテンプレでつまらないのが来賓祝辞。
    (保護者代表の話もそうだけど)

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/21(日) 11:13:30 

    この前子供の卒園式で来賓は一切なし、祝電も掲示、簡素化されたけどその代わりにスライドショーとか豊富で感動の式になった。子供も最後まで飽きずに終われてよかった。だけどコロナが忘れ去られたらいつかまた元通りになっちゃうんだろうな。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/21(日) 11:20:39 

    >>102
    地域の交通安全で立ってくれてるおじいちゃん達とかが来てくれたらいいな
    毎日子どもたちを見守ってくれて本当に頭が下がる

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:58 

    話しが長いし頭に入ってない。
    来賓は祝電だけでいいと思う。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:48 

    >>12

    うちもこのパターンで今までの来賓挨拶は無駄だったなと思った

    コロナ対策で子どもらの歌は体育館を出て外で聞けて
    すごく良い式でした

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:18 

    小学校の場合、町内の重鎮みたいな人が参加してる。意味不明です。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:39 

    卒業式に来てたPTA会長の話が一年前と全く同じだった。(卒業式には下級生は出ないけど、私は吹奏楽部で演奏があったので前の卒業式も出てた)
    それをmixiの日記に書いたら、本人が長ったらしい言い訳のコメントを付けてきた!
    PTA会長なんて全然知り合いじゃないし、繋がりもないのにわざわざ検索したりしたんだろうか??怖かった。。
    知らんおじさんからのお祝いの言葉とか、時間のむだだよね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:08 

    学生の頃、なんとなく来賓かわいそうと思った。
    来賓もこっちもお互い誰だオマエは。な相手のためにわざわざ足を運んでと。
    祝辞を貰っても誰だかわからん人の言葉は入ってこないし。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/21(日) 11:48:02 

    >>170
    よく読みなさいよ。
    来賓は不要ということですよ。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:32 

    >>13
    面識あって関わりある人ならいいけど知らない人は来なくていいわ

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:06 

    >>36
    これこれ、こういうの。
    よく知らんのにこういうことを流布する人がいるからいらんしきたりがいつまでもなくならんのよ

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2021/03/21(日) 12:07:07 

    議員の代理の秘書などの来賓挨拶より、担任の先生から保護者、生徒に何か言ってもらった方がいい。
    子供たちが、イベントなどでお世話なった商店街のお店の方が、来賓として来てくれたときは嬉しかった。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/21(日) 12:09:22 

    来賓が持ってくるご祝儀って、どこに入ってるんだろう?会計報告に載ってる?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/21(日) 12:09:30 

    >>188
    ですよねー。
    コロナを機会に辞めるチャンスですよね。

    組織って長くなると、不要なイベントやしきたりが
    出来がちだけど、PTAのあり方含めてリセットしてほしい。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/21(日) 12:14:37 

    高校勤務ですが今年は卒業式来賓なしでした。会場内のソーシャルディスタンスのため教員は卒業生の担任団と校長教頭のみ、保護者は生徒あたり1名だけでした。残りの教員は生徒退場のとき出口で拍手で送りました。来賓がいると応接の係も必要だし、色々面倒なのでずっとなしでいいですね。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/21(日) 12:30:02 

    この時代祝電っている?
    廃れたらいいのに

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/21(日) 12:40:44 

    来賓側もぶっちゃけ余計な仕事増えて面倒だと思ってそう

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/21(日) 12:47:43 

    >>105
    これバカバカしいよね。
    代理とかそこまでして来なくていいし、向こうもダルいだろうし誰が喜んで代理人のスピーチ聞きたいのか。

    去年はコロナで入園式かなり簡素化されてて、「市長からの祝辞は廊下に張り出してあるので読みたい方は式の後にごゆっくりどうぞ」みたいに仕分けされてたw

    もう毎年これでやってほしい

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/21(日) 12:52:31 

    >>4
    入学式なのに何故か戦争の話を詳細に語ってきたおばさんいたな
    校長の倍の時間喋ってた

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2021/03/21(日) 12:55:26 

    話長いくせに自分の出番じゃない時寝てる来賓たまにいる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/21(日) 12:58:00 

    ま、確かにいらないな

    あの人らも掛け持ちだから途中で帰っちゃうしね

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2021/03/21(日) 13:01:07 

    >>1
    妊娠切迫流産で突然辞めてしまった子どもの元担任が来賓席にいたのを見た時は嬉しかったな。
    あとは・・・うん、まあ自己満だよね。
    コロナ禍で入場制限とかあるから余計に来賓いるかどうか考えられるよね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/21(日) 13:04:59 

    運動会もいい場所で見てるのなんかずっちーなと思うのは心狭いのかしら。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/21(日) 13:06:14 

    コロナで省略されたら、時間短縮でありがたかったー。来賓挨拶は文書で寄せてくれたらそれでいいよ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/21(日) 13:09:19 

    >>15
    いるいる、そういうときだけ現れて顔売ってくる政治家とかね。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:16 

    >>189
    わかってて書いたよ
    式には知らないし、めんどくさいし、邪魔だから不要
    でも、子どもを育てるためには最大限働け
    感謝する筋合いもない、それが仕事だろう、というような思惑が
    透けて見えたので

    あしからず

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2021/03/21(日) 13:23:01 

    あの人達来るとポマード臭くなるからちょっと嫌

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/21(日) 13:32:49 

    確かに要らない。教育委員会からきた人とか議員さんとか
    身内だけでいいやん

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/21(日) 13:46:26 

    直接繋がりが無い人だと知らないおじさん、おばさんだもんね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/21(日) 13:50:47 

    色々な行事がコロナで縮小して、来賓が最低限になったけどすごくよかった。話す人の話も手短になったし、これはコロナが落ちついても、これからもそうして貰えるとありがたい。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/21(日) 13:58:19 

    私は、式! って感じがして好きですけど。ほとんど座ってるし。

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2021/03/21(日) 14:20:24 

    >>36
    市議会員が学校の現状を見て何かしら改善点を見つけたり…みたいなことならわかるけどさ、卒業式だけ見て何になるの?
    定期的に視察に来てて、生徒も「よく来るおじさんだ!」くらいに認識できてるならわかるけどさ。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/21(日) 14:21:36 

    >>208
    教育委員は認めてやってよ…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/21(日) 14:24:27 

    >>15
    卒業式や入学式の「来賓いらない」がSNSで話題に。参加者の本音は?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/21(日) 14:35:19 

    今までの卒業式が長すぎたんだよ。マンモス校だと全員の卒業証書授与まで長い!面倒。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/21(日) 14:40:01 

    いらない。
    運動会とか来賓にお茶を出す仕事とか余計に増えるし、特等席は他のおじいちゃんおばあちゃんとか写真スポットとか有意義に使いたい。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/21(日) 14:50:49 

    今日私の地区では、町議会選挙なんだけど、娘が立候補者の中で唯一わかったのが「卒業式と入学式にきてたおっちゃん」だった。
    意味があるもんだと思った

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/21(日) 15:10:57 

    来賓1人1人に頭下げるの面白かった。
    段々わけわかんなくなってくる笑笑

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/21(日) 15:15:20 

    保育園の園長先生が小学校の入学式の来賓席にならんでくれてて嬉しかったよ!
    ただ他のおじさんたちは誰かわからなかった

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/21(日) 15:26:51 

    大体卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。この素晴らしい日に〜、、、これから新しい生活が始まりますが〜、、、頑張ってください。みたいな内容だからね、来賓挨拶って。
    あと教育委員会教育長?だかは大体来なくて本日は別の用事で来ることができないので代理で〇〇が祝辞を預かってきましたので読ませていただきますだし。
    みんな電報みたいに貼っといてくれたらいいよと思う。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/21(日) 15:41:45 

    PTAの役員で呼ばれました。賑やかし要員かな?
    自分の子供の卒業でもないのに泣いてしまいましたよ。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/21(日) 16:19:49 

    芸能人とか来て欲しい

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/21(日) 17:12:54 

    >>13
    それ良いですね!
    子供達も喜ぶでしょうし。
    ただ、退職された方以外は公立ならほぼ同じ日に卒業式になるから難しいよね。
    運動会ではたまに転任された先生が来賓で来てましたよ~

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/21(日) 17:32:27 

    コロナの関係で卒業式が縮小されて、在校生なし保護者も1人まで、校歌も国歌も歌わず送辞も答辞もなし。なのに来賓来てて、意味わからなかった

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/21(日) 17:56:49 

    私次年度幼稚園のPTA役員、仕事内容として近隣小学校の運動会(2校あるので他役員と分担)に来賓として出席が決まってる。
    行かなくていいなら行きたくないけど、私の一存では決められない。
    こちらの卒園式入園式には来賓30人ちかくのお茶出しとコーヒー出しがある。
    コロナで2020年は来賓なしだったけど、次年度もそうしてほしい。
    みんな呼ばれたら行かないわけにいかないんだよね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/21(日) 18:04:44 

    >>32
    子どもがお世話になった人たちには、もっとカジュアルなお礼の会とかあるといいね。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/21(日) 19:01:38 

    確かに長い挨拶はつまらないしいらないけど、私は子どもたちに、地域の関わりの大切さとか、こういう人たちとの関わりや支援があって学校が成り立っているっていうのを伝えるためには必要だと思うな

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2021/03/21(日) 20:01:43 

    >>3
    お祝いの言葉述べるだけなら一分で良いのにね笑
    一分で終わるならアリかなーと。
    こういうの長過ぎて普段から貧血気味の子とか倒れる子いたよね、、、

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/21(日) 20:08:37 

    >>25
    卒業式だけ来ても良い顔しか見れなそう
    ゲリラ的に来ないと
    ゲリラ来賓

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/21(日) 20:30:03 

    高校の卒業式で来賓の知らないおっさんが壇上で寝てたわ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/21(日) 20:37:26 

    >>18
    来賓席と祖父母席が特等席なのが不満だった。来賓も祖父母もほとんど目を閉じて寝てた。
    6学年で1000人超えの小学校だったから、その分保護者席広げて欲しかったな。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/21(日) 21:46:39 

    >>152
    地域や役所の事で相談とか出来る人いるの?顔と名前覚えておけば相談とかしやすいのにね

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2021/03/21(日) 22:58:21 

    成人式で来賓として現在の小学校で担任してる先生からのコメントが来た時はずっこけたなー
    私の時の担任の先生じゃないの?!て

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/22(月) 00:05:11 

    そんなこと言い出したら、朝礼の部長のお話みたいなやつとか、社長の年頭所感みたいなのも正直まったく要らなくない?
    こっちのモチベーションに一切影響ないし。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/22(月) 00:22:01 

    来賓要らない
    私34歳なんだけど、中学2年か1年の時の卒業式で当時君が代が問題になってたから君が代歌う時に来賓のジジイどもが何人も椅子に座って「ふんっ」という顔で踏ん反り返ってて腹立った
    君が代がどうとか難しい事はわかんなかったけど、生徒は全員強制だから起立して歌ってるのに何でこいつら勝手に座ってんの?そもそも卒業していく先輩を祝う場に来てそういう政治的な行動とか自分勝手過ぎて失礼じゃない?だったら来んなよ
    って思ってた

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/22(月) 00:46:19 

    別に来るのは構わないけど、あの長い挨拶はやめて欲しい。ただでさえああいう場が苦手なのに長い挨拶されて毎回気持ち悪くなるパターン。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/22(月) 01:14:28 

    >>36
    その大人の事情ってのがもう今の時代古い感覚なの

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/22(月) 01:15:45 

    コロナ渦の為の人数制限で来賓は不要です。保護者でさえ2人までと決められています。今年の卒業式で来賓なしが多かったですが、これをきっかけに来賓そのものを完全に廃止するべきです。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/22(月) 01:28:21 

    >>1
    コロナのおかげ?で空いた来賓席に座れて子どもハッキリ見れた。もし来賓いたら子どもの姿すら見れなかったと思う

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/22(月) 01:48:56 

    >>194
    イイネ100回くらい押したい。
    無駄な行事や無駄な手間隙多過ぎて。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/22(月) 05:10:10 

    >>8
    区議会議員は選挙の顔売りの為に来てるの?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/22(月) 08:00:30 

    専門学校の卒業式で来賓の方倒れやなさって救命救急士の学生が一斉に助けに行っていったのみて凄いー!って感心してしまった(笑)

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/22(月) 08:02:11 

    元担任で来賓枠で出席しました。子どもたちが巣立っていく姿を見られる機会だったので、とても嬉しかったです。地域の方も来賓枠で多数いましたが。。同じ気持ちなのかしら、、?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/22(月) 08:30:06 

    入場待ち長い、紹介長い、人数多い、挨拶長い、退場待ち長い。
    子供達からしたら過去にお世話になった先生方からの祝電紹介とかのほうが嬉しいし有難い。
    来賓も祝電打ってくれればそれでいいし、いちいち紹介しなくても会場に掲示してくれればいい。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/22(月) 09:24:06 

    卒業を心から喜んでいる保護者が後ろの方、誰か知らない来賓が前の方の見やすい席っておかしいと思います。モンペみたいだからリアルでは言えませんが、本音です。
    同じ空間にはいても、あまりに遠い&見えないだとモヤモヤしてしまいます。
    大学の式だと親ももっとクールかなと思いますが幼稚園や小学校くらいはきちんと見たかったな。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/22(月) 11:29:07 

    >>8
    面倒だけど慣例?に従いしょうがなく来てる人も多そうだよね。
    本気でこういう儀式に立ち会うことに意義を見いだしてる人以外はそろそろ解放してあげていいと思う。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/22(月) 12:22:05 

    本来なら、うちは旦那が来年度の入学式に出なきゃならなかったけど、コロナの影響で出なくてよくなったらしい。
    うちに入学する子どもがいるわけじゃないし、知らん子ばかりだし、挨拶って言われても…だよね。
    思い入れもないし、これから深く関わっていくわけでもないし…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード