ガールズちゃんねる

【うんざり】小姑みたいな夫・上司みたいな夫がいる人

177コメント2020/06/05(金) 12:19

  • 1. 匿名 2020/05/11(月) 08:55:58 

    愚痴を吐くだけの生産性のないトピです。

    主の夫は悪い人ではないけど小姑みたいなところがあって
    朝、出がけに必ず細かい指示をして行きます。

    今朝も、洗濯が終わった音がしたので洗濯物を干そうと思ったタイミングで
    赤ちゃんが目を覚まして泣いたのであやしに行ったら
    ため息をつきながら「洗濯物、早めに外に干してくれよ」と嫌味を言われました。

    こう書くと大したことではないように見えますが
    毎日小姑みたいにあれこれ言われると気が狂いそうです。

    +395

    -1

  • 2. 匿名 2020/05/11(月) 08:57:39 

    同僚が粗探しのプロフェッショナル

    自分の仕事は雑で仕上がりが荒いのに、人の仕事には細かすぎる。

    +145

    -4

  • 3. 匿名 2020/05/11(月) 08:59:08 

    アレコレ言わずに自分がやってくれたら良いのに…
    指示だけされると腹が立つ!

    +234

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/11(月) 09:00:53 

    優しい口調で、手伝ってもらえるようにするのは駄目なの?

    +4

    -18

  • 5. 匿名 2020/05/11(月) 09:01:43 

    信じられない。わたしならストレスで白髪だらけになりそう

    +139

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/11(月) 09:03:00 

    >>1
    主の旦那みたいな人って会社でもそんな感じなのかな?
    つまんない嫌味わざわざ言って嫌われにいってんの?みたいな人。
    あなた会社でもそんな感じなの?大丈夫?社内の人から嫌われてない?って聞いてみたら?

    +253

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/11(月) 09:03:07 

    どうして赤ちゃんより洗濯物が優先なの?
    ため息つかれるような事ではないよね?
    主さん、大変そう
    私なら言い返しちゃうわ

    +277

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/11(月) 09:04:48 

    えー、そんなん嫌やわ
    口出すなら手出せ、手出さないなら口出すな

    +152

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/11(月) 09:04:49 

    上司に、トイレ長いねって言われる
    気持ち悪い

    +113

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/11(月) 09:05:10 

    赤ちゃんがいてその態度って…次になんか小言言ってきたら、洗濯カゴごと頭からぶちまけて「お前の仕事だ」って言ってやりたい

    +136

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/11(月) 09:06:40 

    赤ちゃんあやすなり、洗濯物干すなりできるよね(旦那が)
    体は一つしかないんだから両方同時進行は不可能だよ。
    お前がやれよと思うわ。

    +141

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/11(月) 09:06:41 

    すぐ怒鳴り出す

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/11(月) 09:07:00 

    何で、赤ちゃん < 洗濯物なの?
    旦那さん頭大丈夫?って思ってしまったのはわたしだけじゃないよね?
    そんなに洗濯物放置が嫌なら
    ドラム式洗濯機買えばいいじゃない〜
    って旦那さんに言いたいわ
    買わないなら自分が干せ!!

    +117

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/11(月) 09:07:00 

    >>1
    えっ…赤ちゃん優先でしょ…(°_°)
    早めに干してくれよじゃなくて、そこで手伝おうとはしないのか
    大したことなくないですよ!

    +192

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/11(月) 09:07:17 

    子供をあやしてるんだから
    黙って外に干しといてくれれば
    こちらも素直にありがとうって言えるのにね
    そしたら毎日スムーズに気持ち良く家事育児出来てお互い穏やかな日々なのに
    ちょっとの思いやりだよ、生活はね

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/11(月) 09:07:25 

    それはひどい。私なら言い返しちゃう。

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/11(月) 09:07:26 

    >>1
    旦那が干せばいいのにしない理由は何?
    小姑というよりただのモラハラじゃないの?

    +171

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/11(月) 09:07:35 

    >>1
    大したことじゃないと思う!
    泣いてるお子さんあやして、家事もこなしてなんて一人で同時にできるわけないのにね!

    +86

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/11(月) 09:08:14 

    わかるーー!!!
    私は、マイペースでずぼら。旦那は、要領よくやりたい神経質。いちいち小言言われて腹立つ。

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/11(月) 09:08:50 

    プラスチックと普通ゴミと家の中でゴミ箱分けてて
    私はコンビニのサラダみたいに食べ物で汚れたプラスチック容器とかは不衛生だから普通ゴミに移していて
    それ見て激怒されたよ😑

    +4

    -9

  • 21. 匿名 2020/05/11(月) 09:09:50 

    気付いたらお前がやれよと思うこといっぱいだわ❗
    報告いらんて❗

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/11(月) 09:11:36 

    完全に夫。
    結婚してから今まで1日最低ひとつは何かしら物申して来る。

    蛇口や鏡の水滴跡、服を干す時は第一ボタン止めろ(私は第二ボタン止めがちだったから)、買って来た洗剤やスポンジなど日用品へのダメ出し…その他諸々

    もちろん夫は普段、家事はやらない。私が悩んで職場の男性(夫と同年代)に相談したら「姑みたいな旦那さんだね」って言われて気づいた

    +110

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/11(月) 09:12:57 

    うちの旦那も完全小姑。
    もうほんとにうるさくて発狂しそうになる時ある。
    昨日も、冷めちゃうから早くお風呂に入りな!って何回も言われた。好きな時間に入らせてくれよ!
    ウエットティッシュの口がちゃんと閉じてない!
    あ〜!!うるせえ!

    +78

    -5

  • 24. 匿名 2020/05/11(月) 09:13:02 

    >>1
    凄い気持ちわかるー
    うるさいよね
    こっちのペースでやらせろよって思う
    うちの旦那も正論・真面目という名の暴力があるよ

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/11(月) 09:13:31 

    小さいうちは子供最優先なんだわって
    キレたよ、ちゃんと言い返すのも大事

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/11(月) 09:13:50 

    >>22
    自分ではしないのに文句言うとか、失礼だけど旦那さん、ろくでもないね。

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/11(月) 09:14:38 

    うちの夫もそう
    上司というより親みたい
    自分の好み押し付けてきて、こうしなさいああしなさいって
    私の意思は?教育なのこれ?と思って無視すると
    「はい!は?」「ごめんなさいは?」と言ってきます

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/11(月) 09:15:09 

    だったら赤ちゃんあやすか、洗濯干すかどちらか自分でやれば良いのに、と思っちゃう

    自分が出かける直前で出来ないなら、口出さないでほしいなー

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/11(月) 09:15:19 

    >>1
    え。それを毎日言われるのはストレスたまるね

    言い返してた時もあったのかな?
    毎日だと言い返すのもめんどくさいね

    モラハラ予備軍…?モラハラ…?
    毎日言われたこと手帳にまとめておくといいかも

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/11(月) 09:16:39 

    >>27
    メンタルやられるやつだ
    悪い言い方すると調教だ

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/11(月) 09:17:28 

    うちの旦那なんか
    勝手にお風呂の順番、私→旦那って決めてて
    「今日は早くお風呂入りたいな」と言っていたのでお風呂ためたら
    「早く入りなよ!じゃないと俺の時冷めるだろ」と、言ってきました。
    は?…は?
    離婚の理由って我慢の限界で私がどこか病気になったりするくらいじゃないと甘えなのかしら

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/11(月) 09:20:13 

    そんなん言うなら自分でやれ!!!ってなる

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/11(月) 09:20:46 

    >>1


    えー?そんな事言われたら私発狂して旦那のキンタマ思いっきりパンチするし🤛😃

    主さん思った事はどんどん吐き出してストレスは身体に良くないですよ?

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/11(月) 09:21:00 

    >>1
    仮に赤ちゃんがいなくても、そんな発言腹立つわ。
    言われなくてもやってるし、こちらのタイミングで動いてるのにいちいちうるさい。

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/11(月) 09:21:33 

    間違ったこと言ってないから言って当然だと言われた。
    ぐうの音も出ない言い返し方を誰か教えてほしい。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/11(月) 09:21:44 

    どちらかと言うと小姑のような妻のほうが多いだろうけどね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/11(月) 09:22:27 

    「〇〇やっといたよー褒めてー」って言ったら
    「甘やかしたら伸びないでしょ」って言われた
    部下だと思われている気がする
    ウザい茶番なのかもしれないけどさ、私の方が結構年下だし新婚だし…付き合ってくれてもいいじゃん!

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/11(月) 09:22:33 

    >>35
    間違ってない指摘なら素直に聞き入れなよ

    +0

    -15

  • 39. 匿名 2020/05/11(月) 09:22:43 

    味噌汁作ったら、塩分濃度計る器具で塩分チェックされた。そんなにしょっぱい味噌汁作ってないっつぅの。気になるなら自分で作って。

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/11(月) 09:23:04 

    >>27
    申し訳ないけど、気持ち悪い…

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/11(月) 09:23:44 

    そういうやつは、赤ちゃんほっといて洗濯もの干しにいけば、赤ちゃん先だろ!って言うから。
    外で言えない分弱いやつにストレス向けるんだよね。離婚しなくてもお金は心のよりどころ、ご主人に知られてない金融機関に貯めてね。

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/11(月) 09:25:24 

    >>31
    いつもその順番なら「先に入っていいよ」って一言声をかければいいと思うけど

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/11(月) 09:25:53 

    家も子供3人いて手一杯なのに
    部屋に落ちた物を見て『コレ、気にならないの?』とか
    冷蔵庫チェックされたり…
    ストレス!!!

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/11(月) 09:26:10 

    >>5
    信じられなくはないでしょ、実際こういう旦那ってよく居そうだし

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/11(月) 09:26:40 

    うちも、小姑か!みたいな所ちょこちょこあった
    化粧品の小瓶を不燃でまとめるのにちょっと置いといただけでタメ息ついて中は空なのに片付けようとする、洗濯物の畳み方(夫は畳み方にちょっとこだわりあり)自分が畳むでもなしにどうこう、小さい事をちくちくちくちく
    そのくせ私が埃溜まらない様にこまめに掃除して手洗いしてたら潔癖症だのなんだのと言うので、ある日、「自分でやる訳でもなしにうっせーよ!小姑か!自分はやらないのに自分のやり方に合わせてほしけりゃお願いしますでしょ!」と一喝してから大人しくなり、それから度々私に怒られ少しずつマシになって来た所

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/11(月) 09:27:28 

    旦那がそうです。怒ると暴言を吐き物に当たります。酷い時は夜10時ぐらいからネチネチ説教が始まって終わるのが朝方です。もう人として無理です。

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/11(月) 09:28:19 

    >>32
    うぜー父親

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/11(月) 09:29:51 

    >>42
    もちろん言いましたよ。
    そのあと、え?そっちが先でしょって言ったあとその言葉が聞こえました

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/11(月) 09:31:25 

    >>1
    え?赤ちゃん優先じゃないの…??
    洗濯物なんて少し干すの遅れても問題ないでしょ…
    我が子がおむつ汚れてるかお腹すいたーとかで泣いてるかもしれないのに…ごめん、ちょっとそれは理解不能です

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/11(月) 09:32:45 

    >>1
    そんな口出しされたら私なら言い返しちゃう。赤ちゃん泣いてるの見えないの?人のことを見張ってるあなたは忙しいようには見えないけど何してるの?洗濯物くらいあなたでも干せるよ?って。

    +65

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/11(月) 09:33:10 

    >>46
    寝かせず説教なんてDVじゃん!
    あんまり簡単に離婚勧めたくないけど当たる先が物じゃなくあなたになる前に考えた方が良いと思うよ

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/11(月) 09:33:24 

    わかるわー
    こういうの溜まりに溜まって「あー!離婚したい!」って思うんだよね。

    旦那が風呂入った後「垢付いてきたから洗っといたけど自分でも気づいたらやって?」って言ってきた
    あんた家事そこくらいしかしないからいいやん、ずっとやっとけよ

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/11(月) 09:33:30 

    >>22
    細すぎる(×_×)
    息が詰まりそう。。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/11(月) 09:34:13 

    部屋が汚いと言われたので、断捨離して整理して旦那の部屋を片付けた。自分としてはかなり頑張ったから、旦那にだいぶ使いやすくなったでしょ?と言ったら使いやすいかどうかはまだわからないよね、と言われた時、本当に腹がたって積もりに積もったものが溢れて悔し泣きした。

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/11(月) 09:35:24 

    >>54
    うっっっぜーーー、何様だよ
    (人の旦那様に、ごめんなさい…)

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/11(月) 09:36:08 

    >>55
    いいんです。もっと言ってください。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/11(月) 09:38:30 

    >>54
    人様の旦那さんに申し訳ないけど
    ありがとうと言うべきだし、まだ勝手に俺の部屋掃除するなよ!とかならまだ、は?で済むけど
    使いやすいかどうかはわからないよねって
    うっぜぇーーーー!
    俺の方が上だし、冷静ですが?みたいなスカシが見えて殺意わくわ 

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/11(月) 09:39:08 

    私の夫もそんな人ですよ…
    私は土日仕事。
    夫は土日休み。
    帰宅したら洗い物の山…。
    これがないだけで随分違うのに。
    洗い物をして洗濯物を取り込み、洗濯物をたたみ、しまい、ニュースが流れてきたから見てると「お風呂の時間やで」「早くしよう。俺、腹へった」
    ドライヤーかけてると「お腹すいたー」
    料理を手伝いもしない、運ぶこともしない。
    食事が終わったら「子供9時に寝かせるで。寝るの遅すぎ。だから洗い物早くしーや」
    子供を寝かせてると「洗濯終わってたよ」
    洗濯終わって部屋に入るとゲームしながら「疲れたやろ、早く寝ーや」
    優しさのつもり…?
    掃除(掃除機、クィックルワイパー)はしてくれるだけマシでしょうか。

    +24

    -7

  • 59. 匿名 2020/05/11(月) 09:40:13 

    >>57
    器が小さいんです。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/11(月) 09:40:36 

    >>56
    いやもう本当…友達の旦那さんだったら余計なお節介だけど説教しに行くわ…
    自分の部屋くらい自分で片付けろ!
    小学生でも自分でやるぞ!って

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/11(月) 09:40:40 

    >>1
    赤ちゃん泣いたの、聞こえなかった?って言っちゃうなぁ。
    赤ちゃんか洗濯物、どっちか夫に受け持ってもらうね。
    指示出しだけで夫は何もしないの?まさか専業だからとか言うのか。

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/11(月) 09:42:49 

    とりあえず、ここで書かれているクソな旦那は一旦収容して火炎放射器で始末したいくらい読んでて腹が立つ。妻にしか偉そうな態度とれない玉の小さい男のくせに!!!(人様の旦那様に申し訳ないけど…)みんな頑張ってるのに!!!!なんだよ!!!

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/11(月) 09:45:14 

    >>60
    頼もしい…。素敵です。
    私も頑張ります。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/11(月) 09:46:13 

    はいはい言うことを聞く嫁が欲しくて結婚したんだから聞かなきゃよそで女作るよ。
    女作ったらすぐに優しくなるし無関心になってくれる。
    家にも寄り付かなくなるよ。
    それが嫌なら姑みたいな夫を立ててうまくやるしかない。
    つまらない男なのに結婚するほど好きになってしまったんだから仕方ないよ。

    +2

    -17

  • 65. 匿名 2020/05/11(月) 09:47:43 

    めっちゃわかるわ。
    新婚当時、その時はまだタバコ吸ってた旦那がベランダのタバコ一服から戻ってきて「いったいいつまで洗濯物干してんの?」てキレ気味に言うから「気づいたなら取り入れてくれたらいいやろ?あなたがお菓子やジュース食べ散らかしたテーブル片付けてるんですけど?」てキレ返したことある。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/11(月) 09:47:51 

    >>50
    ホントこれだよね。
    わたしなら絶対言い返しちゃう。
    ため息ついて小言いってる暇あるならその大事な大事な洗濯物干して行けば〜〜?って。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/11(月) 09:49:20 

    うちの旦那もそんな感じ。
    食洗機の食器の入れ方とか、特に合理的ではない謎のこだわりを押し付けてくる。逆らうとギャーギャーうるさいので大人しく返事をしつつ、旦那が見てないところでは従わないw
    従ってないことがバレると怒る。本当に面倒くさい。うざい。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/11(月) 09:49:24 

    >>54
    がんばったこと、絶対に褒めない人いるよね!もうなんもやる気なくす。
    一言でいいのにね。なんなんでしょう。
    分かりすぎて読んでてもらい泣きするわ。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/11(月) 09:52:37 

    グダグダしてて言われたならまだしも、赤ちゃんのお世話しててそれ言われたら私なら「じゃぁ、お前がやれ」って言ってやるわ。やりもしないくせに口出しばかりするやつが一番頭にくる。文句言う前に自分が動けよって感じだわ。それができないなら口出しするな!

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/11(月) 09:53:32 

    >>5
    ストレスなくても白髪多い私ははげそう。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/11(月) 09:53:53 

    >>35
    わかった、じゃあ全部あなたがやってよ。間違ったことされるより良いよ。
    したくないから私にあれやこれや指摘してる訳じゃないよね?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/11(月) 09:54:08 

    >>68
    こうしろと言われたからそれを改善したら、褒めるでもなく今度は違うアラを探してまた違う要求をするという地獄のループです。ぷちんとキレて泣いてしまいました。
    言う事ばかりきくのは癪なので都度反発はしてますが…。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/11(月) 09:54:12 

    はっきり言うと旦那さんの実家での育て方が悪いよね。お子さんいるなら旦那も一緒に育て直すしかない。うちも食事の挨拶や食器の上げ下げすらしない男だったから躾ました。子供の頃やってないと家の事は女がするもの。と植え付けられているように感じた。純粋に勘違いしてるよ

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/11(月) 09:55:07 

    >>69
    ほんと。
    赤ちゃん泣かせて干してても、文句言うんでしょ。おんぶして洗濯物干すって大変だし、何よりおんぶできない位小さなうちは無理だよね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/11(月) 09:55:32 

    早く干さないと
    (俺の衣類がシワにかるから)早く干してくれ
    って事?
    自分のことしか考えてなさそうな旦那だね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/11(月) 09:57:41 

    人様のご主人に対して申し訳ないけど‥


    最低最悪です!!
    そんな事言うなんて信じられません。
    私だったら気が狂いそうだし、言い返します。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/11(月) 09:58:38 

    >>61
    何だその口の聞き方は。聞こえたからさっさとあやして洗濯物早めに外に干せって言ってんだろ。分かったか?返事は?
    と、返されると予想。
    こういう男って子供の反抗期でも同じようにやるんだよね。
    子供を歪ませる毒父親だよ。
    それを放置する毒母親も同罪だけど。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/11(月) 09:59:08 

    >>35
    結婚生活に間違いも正しいもない。思いやりの問題でしょ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/11(月) 10:00:12 

    >>22

    書いた者ですが夫には「いい加減、ズボラ」の烙印押されてます。だけど人に聞いてみると「そんな旦那さんとは絶対結婚ムリ〜」とか「旦那さん細か過ぎる」って言われます。

    これも夫からすればそんな事言う奴がテキトーなんだと言ってましたが。

    とにかく夫の求めるようなやり方で家事、夫の気に入る物置かないといけないのでこの家には「私」がない。。と虚しく悲しい気持ちになります。

    一番ムカついたのは料理一切しないのにキッチン用具や洗い場のこと、キッチンタオルの配置をとやかく言われたことw

    夫の言うマイルールに従ってあれこれやる生活に疲れたこともありました。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/11(月) 10:01:05 

    すごい分かる、そうか小姑か、言い得て妙ですね
    うちも小姑旦那ですよ
    今朝旦那弁当作っていて、子供と自分の昼食用にもと肉を多めに焼いているのを見た旦那がすかさず「なんでそんなにたくさん焼いてるの!?」と非難がましく言ってきてイラッとした
    一切料理しないくせに、管轄外のことにまでいちいち目ざとく口を挟んでくるのが本当にウザイ

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/11(月) 10:05:53 

    >>1
    私そんな事言われたらとっ捕まえて説教する

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/11(月) 10:06:19 

    赤ちゃんより洗濯物を優先してもグチグチ言ってくるよ
    結局、主さんがどう動こうと旦那さんは気にくわないんだろうね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/11(月) 10:07:06 

    >>77
    ははは、無理だわーケンカになる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/11(月) 10:08:06 

    志村けんのコントみたいにビチャビチャの洗濯物をタンスに入れてやりたいみそ汁に靴下

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/11(月) 10:09:28 

    >>58
    ええ…。よくそんなの耐えれるね…。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/11(月) 10:10:21 

    自分の物差し・価値観が全てだよね。
    自分ができないこと・遅れたことは理由があって仕方ないことで、自分以外の人間ができないこと・遅れたことはなんでこれくらいできないの?になる。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/11(月) 10:12:32 

    モラ発言する旦那に負けないように自分も言い返したら私も悪いのかな
    モラ旦那すごく怖いけど、結婚しちゃったし、これからも付き合っていくには自分も強くならないとと思い、同じくらい、もしくはそれ以上に強く言うことあるんだけど、離婚になったら不利になるよね
    モラ旦那からはすぐ離れないとダメなのかな

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/11(月) 10:14:39 

    >>1
    悪い人じゃないかなぁ。自分の指図通りにやらせて自分はやらない。グチグチ文句言う…。十分モラハラ要素のある悪い人に思うけど。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/11(月) 10:14:58 

    洗濯物を畳んでいると
    タオルの角があってない、数ミリずれてるってぐちぐち言ってくる。じゃあタオルはあなた担当ね、ってタオルだけ旦那に畳ませてるけどそれを「毎日帰って洗濯物畳んで大変〜」って周りに言ってやがる。
    お皿の洗い方、洗い順もぐちぐち嫌味っぽく言ってくる。
    義両親と同居してた時は指摘されなかったから私のやり方が変って訳じゃない。
    なんか義姉義妹の嫌味ったらしい言い方に似てきてる…

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/11(月) 10:16:55 

    嫌味な姑みたいなの本当ムカつくよね!
    年末の大掃除をなるべく旦那に休んでもらう為に休み入る前に頑張って子供達とやってピカピカにした時子供がトイレットペーパーの芯をトイレに置きっぱなしにしちゃっててそれを持ってわざわざ嫌味ったらしく言ってきた時その前にも嫌味ったらしい事があったから
    すぐ実家に電話して子供達預かってもらって(子供達にはみせられないから)その後ボロクソに説教してやった事ある。
    これのおかげか細かい事はそれ以来言わなくなった。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/11(月) 10:18:08 

    >>1
    逆に、私そういうの旦那に言ってしまってる。
    うちの場合は何度言ってもちゃんとやらないし、同じこと何回注意してもすぐ忘れるから、何かする前に釘を刺す感じで言ってた。
    確かにモラハラだったわ。言われる方は気分悪いよね。直そう。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/11(月) 10:18:23 

    主さん本当お疲れ
    うちも常に上からの旦那だよ
    キッチンなんてほぼ私が使うのに、たまに来ては「アレがないコレがない」「奥にある?そんなんじゃ使いづらいだろ」「何で水道がシャワーになってるんだ俺は嫌なのに」「ここベタついてるけど拭いてる?」「普通の感覚ならこうだろ、お前はおかしい」
    とかずっとそんなんだよ
    最初は言い返してたけど説教が長引くだけだし子供の前で言い合いしたくないから適当に返事して流してる

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/11(月) 10:20:24 

    結婚して幸せな人が居ないよな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/11(月) 10:21:18 

    >>79
    子供いないならすぐにでも離婚しなよ…

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/11(月) 10:23:22 

    うちもうちも!
    本人曰く、私が忘れないよう色々言うようにしてるらしい。
    「今日は燃えるゴミの日」
    「お米炊かないと」
    「赤ちゃんのオムツ替えた?」etc.
    毎日細々言われて発狂しそう。
    姑かよ!って言ってる。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/11(月) 10:24:17 

    >>1
    無理、無理、無理!
    怒って良い案件だよ!
    主舐められてるよ。
    それとも、いってらっしゃい、が無いから拗ねてるだけ?ならまだ許せるけど。
    言い方があるよ。
    洗濯忘れないでねー
    子供ちゃんのことよろしくねーパパ頑張ってくるよ!とかさ。
    なんで朝から喧嘩売られないイカン?!
    私なら「はぁ?」って言い返して、謝るまで不機嫌決め込むわ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/11(月) 10:31:16 

    たまにご飯作ってくれるんだけど自分の炊いたメシをいつもより美味しいってすごい褒めるの
    何作っても納豆食べてウマイウマイ白飯食べてウマイウマイ
    私の作ったメインのおかずには言わないのマズイの?って聞くと美味しいよって言ってくれるんだけど毎回そうだから本当にストレス

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/11(月) 10:34:21 

    >>79
    なんかもう共依存になってる気がする
    忠告してくれた友人のこと
    ダンナの言う通りだと思ってませんか?

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/11(月) 10:36:20 

    夫じゃないけど、うちの兄がそうだった。
    奥さんの洗濯や掃除の仕方に文句ばっかり行ってるから「だったら自分でやりな!奥さんはあんたの世話係じゃないのよ!」と母にブチ切れられてた。

    それからは料理以外自分でやってるらしいけど。
    女にやってもらってて文句言うのはナンセンスよ

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/11(月) 10:36:59 

    >>64
    こういうこと書き込まないと自分が保てないんだね
    可哀想に

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/11(月) 10:39:28 

    冷蔵庫冷凍庫の在庫チェックされるのが地味に腹立つ
    いつ作ったかとか賞味期限とかこっちもちゃんと管理してるのに
    冷凍ご飯があるけどメニューで炊きたてご飯が食べたかったから炊いたら「冷凍ご飯あったよね?」
    それならと冷凍ご飯がある時は冷凍ご飯を出してたら「炊きたてが食べたい」
    本当腹立つ

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/11(月) 10:40:50 

    クズ(失礼だけどw)なのに外ズラだけ良くするからシワ寄せが家庭に来ている気がする。結婚に向かない性格ってあるよね。奥さんがどんなに出来る人でも文句言うんだよストレス発散のために。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/11(月) 10:42:38 

    >>64
    モラハラ肯定する姑か

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/11(月) 10:43:40 

    >>64
    それなら外で女作ってくれた方がましだわ
    慰謝料請求して即離婚できるし

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/11(月) 10:47:23 

    まだ子どもが小さいときに、なぜか「完璧主義な新米ママ」みたいな決めつけされて「完璧すぎるんだよ」とか「もっと手を抜かないとさ~」って言わたりしてて、夫のことだけじゃなくて、周りとのこのやりとりも地味にストレスだった。

    いやいや、私は手抜きでいいと思ってるんですよ、夫がそれを許してくれないんで、って思ってた。
    こんな風に言ってくる人のご主人は、きっとおおらかなんだろうな。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/11(月) 10:55:38 

    >>1
    全然大したことなくないですよ
    自分はやらないのにうるさいこと言ってくる人って何様かと思います
    洗濯物の方を優先させたら赤ちゃん泣いてるだろ!とか言いそうだし
    優先順位考えて行動してるんだから黙ってろと代わりに言ってやりたい

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/11(月) 11:03:08 

    >>1
    テメーが干せよゴミって言いたい

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/11(月) 11:06:09 

    >>101
    うちも似た様な感じで、ご飯はたくさん炊いておけ、余ったら冷凍すればいいって言うくせに、冷凍庫に溜まった冷凍ご飯は一切手をつけない。自分は炊きたてご飯、私は冷凍ご飯。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/11(月) 11:18:37 

    >>35
    間違ったこと言ってないと思ってる時点で人の気持ちを1ミリも考えていない。
    それを何の疑いもなく言って当然だと言うあなたはもう一度人の気持ちを考えてみろ。
    これは間違ったことではないので言って当然!

    って言い返してやりたい

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/11(月) 11:19:39 

    >>1
    うちもそうだ!細かくて潔癖で真面目。
    少しでも私が出遅れると、自分でしはじめるんだけどだいたいため息まじりで「俺が頑張ってます」って雰囲気出してる。
    在宅ワークになって毎日家にいるので、緊張して私3kg痩せたよ。
    男性の清潔感って大事だけど、息が詰まる程のは辛い。

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/11(月) 11:19:51 

    >>97
    うちも全く同じです!!
    自分が作ったごはんには大袈裟なくらいうまいうまい言うのに、私が作ったものは黙って食べてる。
    観察して、こういうときは美味しいと思ってる証拠だとわかってきたけどなんか言えよと思う。仕返しに旦那の作ったものを無言で食べると、おいしくないの?!と怒ってくる。むかつく!!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/11(月) 11:20:53 

    掃除機を毎日かけてるかチェックされる。

    かけてるよ!って言ったら、「大事なのは結果だから。ほらゴミが落ちてたらかけてないのと一緒。」ってかけてない認定される。

    うるせー!!こっちは未就学児3人かかえて他の家事もやってんだよ!
    朝掃除機かけても夕方には色々落ちてるわ!

    夕方にもご飯の支度やら子どもたちの風呂の準備等しながらもう一回かけるようにしたが、まだ合格ラインには達してないらしい。

    月に一回くらい手本を見せてやるって子どもたち私に世話させて自分で掃除機かけて偉そうにしてくる。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/11(月) 11:22:59 

    >>32
    片付いたダイニングで美味しそうなカレーを目の前にしてよく言えるな。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/11(月) 11:23:39 

    全くやらないのも困るけど、それより一人暮らししてて妙なこだわり持ってて押し付けてくる人は最悪よね
    できないからありがとうって言ってくれるポンコツの方がよほどいい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/11(月) 11:24:17 

    >>95
    自分でやらないの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/11(月) 11:26:31 

    うちの旦那もそうだったな〜
    家事>赤ちゃんのお世話 だった。

    多少泣かせてても平気だろって。
    なんか育児を理由に家事をサボってるって思ってたみたい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/11(月) 11:28:14 

    >>1
    んじゃ洗濯干してくるから赤ちゃん見てねー、じゃだめなの?

    うちの彼氏は食材の管理にはかなりうるさいから一応気を付けてはいるけど、もっとこうしたほうがいいと言うならまずは自分がお手本になってやってって言い返す。それで完璧にやられたらこっちもやるしかない(^^;

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:31 

    >>1
    そんなん言われたら、
    我が子が今まさに泣いてるのに洗濯物を干す事の方が大事なの?もしかしてそういう発想がエスカレートしたのがネグレクトとかする虐待親なのかも。あなたも親に蔑ろにされて育ってきたからそんななの?気を付けなよ凄く怖い。あなたの為に言ってるんだよ?
    と相手を傷付ける言葉が何か考えながら言い返してしまう。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/11(月) 11:35:21 

    >>117
    彼氏が完璧にやれるなら今後それは彼氏がやればよくない?
    結婚して専業主婦してるとかなら仕方ないかもだけど付き合ってるだけなんだよね?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/11(月) 11:40:15 

    多分私より家事が出来る人。

    私が掃除機かけた後にコロコロやられる。
    洗濯物畳むのも丁寧。干し直しもしてる。


    でも、自分でやるから放っておく。
    文句言われたらその時だけはやるかな。ストレスはない。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/11(月) 11:49:03 

    >>61
    専業だからって赤ちゃんのお世話と家事を同時にできるわけじゃないのにね。
    だったら父親は会社で仕事しながら副業でも稼いでみろよって話。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:19 

    >>95
    言わなくていいから言いたいことあったら付箋に書いて冷蔵庫にでも貼ってて?って言ってみて実際やってくれたらいかに自分が小言言ってるか気づいてくれるかもよ
    まあ多分やらないだろうけどw

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/11(月) 12:38:24 

    うんざりだよね!

    こっちは他にする事もあるのに、一部分だけ切り取っては偉そうにグチグチ、珍しくしてくれたと思ったら恩着せがましくグチグチ…

    心理学では、そういう人は「相手が誰であっても(あなたでなくても)」指摘せずにはいられない性格なんだそうな。

    で、(癪に障るけど)「教えてくれて、ありがとう」って無理にでも言っておくと、本人の「受け取って欲しい」気持ちが収まってそれ以上言わなくなるらしい…

    が!なんでこっちは言われっぱなしで、イライラさせられた上に更に「ありがとう」なんて言わなきゃならんのだ!ってますますイラついたわw

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/11(月) 12:40:04 

    >>108
    ご飯炊かずに炊飯器に温めた冷凍ご飯を入れておくんだ!!!

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/11(月) 12:45:29 

    >>112
    かけてないのと一緒って言われるくらいなら、しばらくかけないでみたら?
    それでなんか言われたら、かけてないのと一緒だからかけてないけど、何?って言ってやればいいさ

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/11(月) 12:47:53 

    >>117
    私なら、おー!すごいね!だけ言って、じゃあ明日からは私のやり方でやるけどお手本見る?って言います。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/11(月) 13:12:49 

    うちの旦那は塩分摂りすぎたらだめだから豆腐にかける醤油を勝手に量きめられたり
    寝る前スマホ触ってたら目に悪いから早く寝てとうるさく言われる
    小姑かよ〜
    でも正論だから言い返さずに従ってるよ

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/11(月) 13:15:10 

    結婚したばかりの頃、旦那が家計簿チェックしてた
    エクセルで表作って1点1点確認、なんで高い方買ったのかと問い詰められたり
    私は一人暮らし長くて自分で色々工夫してたのに
    しかも共働きで生活にゆとりもあった

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/11(月) 13:22:37 

    >>124
    かしこい!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/11(月) 13:28:20 

    寝過ぎじゃない?って持病があるからなかなか上手くコントロールできないし、テレワークの邪魔にならないようにしてるんだろうが!
    全然病気を理解してくれない

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/11(月) 13:28:27 

    >>1
    赤ちゃん泣いてるから洗濯物あなたが干してくれる?って言えないの?
    モラハラっぽいねご主人

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/11(月) 13:47:11 

    小姑みたいで細かくていちいち突っ込んでくる旦那さんは、家事能力の高い人なのかな?
    もしも奥さんより家事能力が高いのであれば、私はある意味羨ましいと思う。
    私は家事が得意なんだけど、本当は自分よりもっと家事ができる人と結婚したかったなと思ってるから。
    できないのにうるさい奴は論外だけど、できる人ゆえに色々気になり相手に口出しする人の気持ちはわかる。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/11(月) 13:49:49 

    まさにいますごく感じてる
    元々小姑みたいな夫だったけど、新築戸建てに引っ越してからひどすぎる

    いつも帰ってきてから散らかってるところを一気に片付け始めて『こんなにすぐ出来ることなのになんで出来ないの?』と言ってきます
    帰って来た瞬間が一番ストレス

    物を運ぶときも何かするときにも新築に傷が付くかもしれないと『お前には任せられない、無理だ、余計なことするな』と…思うように行動出来ません

    一歳児がいるから寝静まってから片付ければいいと思っているのですが、“なんでその都度出来ないのか”疑問だそうです
    その都度やってても意味ないくらい散らばるんです…子どもを3時間以上一人で見たことないくせに腹立ちます

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/11(月) 13:52:31 

    >>120
    旦那さん素晴らしいね!!!私は完全にその旦那さんと同じ立場だから、できる旦那さんが羨ましいよ…ストレスたまるよ~自分よりできない人と暮らすって。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2020/05/11(月) 14:00:46 

    >>58
    目に浮かぶようだ…
    つらすぎる、腹立たしすぎる、殴りたいレベル
    なんでほっといたんだよ…新婚時に本気のケンカしてルール決めちゃえばよかったのに涙

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/11(月) 14:00:50 

    文句あるなら自分でやって!!
    と言うと
    じゃあ俺が子供見て家事するから仕事行ってね。
    と言い返してくる自営の夫。
    ええ、立派なモラハラです。
    上司兼夫なので、私生活でも上司ヅラしてくる。
    私、あなたの従業員じゃないんですけど!

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/11(月) 14:01:50 

    >>1
    >>朝、出がけに必ず細かい指示をして行きます。
    会社での朝礼のつもりかな?
    腹立つね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/11(月) 14:05:36 

    わたしの上司が小姑気質。
    席が隣なんだけど、他部署の人にネチネチ細かい指摘してるの、毎日聞こえてくるとうんざりする。
    自分のことは棚に上げてる感じも好きじゃない。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/11(月) 14:05:45 

    >>133
    私もその都度やるタイプだし、相手の気付きレベルが低いから、任せてられないっていう旦那さんの気持ちはわかるんだけど…
    子供いると上手くいかないことばかりだよね
    「じゃああなたがその都度やる係ね!」って開き直ってみるとか。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/11(月) 14:07:51 

    >>136
    上司ヅラしてんじゃねー!
    家庭のことは平等だよ、仕事を引き合いに出しても無駄!
    と言ったら通じるのかな。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/11(月) 14:10:16 

    >>19
    旦那のストレス半端ないと思う。
    うちは逆ですごく辛い。一緒に暮らしていくためには矯正させないとって思っている。でもなかなかそんなことできないから、極力旦那任せないようにするしかない…。

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2020/05/11(月) 14:12:28 

    >>48
    わたしだったらそこで負けないw
    そんな思い込みは排除してもらう!先に入れ!!と押し通す。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/11(月) 14:23:16 

    うちは、夫も一応家事をやるんだけど、お互いやり方が違いすぎて辛い。客観的に見ても私のほうがよく気がつくし一つ一つのクオリティも高いから、私のやり方に統一してほしいんだけど、頑固で言うこと聞いてもらえない。
    家事をやっている、と自負してるところが痛い。

    その洗い方じゃ油ひろがるよ、お鍋には蓋をしておいて、その畳み方じゃすぐほぐれちゃってきちんとしまえないよ…って細かいこと言わざるを得ない。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/11(月) 14:24:13 

    【うんざり】小姑みたいな夫・上司みたいな夫がいる人

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/11(月) 14:51:29 

    >>1申し訳ないけど‥

    ご主人との生活は楽しくなさそうだし
    ストレス溜まりそう。

    老後も共に暮らすつもりなの?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/11(月) 15:35:53 

    >>127
    正論といえば正論だけど、私には正論に聞こえない。
    寝る前にスマホすると目が悪くなるから早く寝てって矛盾してる。
    目が悪くなるのをやめさせたいのか、早く寝てほしいのかどっちだよってなる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/11(月) 15:36:15 

    わかるわかる〜引っ越したばっかなんだけど家具の配置から時計の位置まで口出してくる。
    収納なんて自分で洗濯して閉まってくれるわけじゃないのに色々言ってくるから片付かない。
    コロナで仕事の日数減ったから家にいる時間増えてうるさい

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/11(月) 15:50:11 

    >>132
    家事が出来る出来ないではなく、自分のルールややり方に従わないのが気にくわなくて言ってる気がする。
    本当に家事ができて素敵な性格なのであれば、もっと人の気持ちを考えた指摘の仕方や、一緒に出来るように歩み寄ってくれると思う

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/11(月) 16:22:18 

    >>79
    あなたは旦那の所有物か何かなの?
    何もしないくせに文句だけ言うクズの言いなりになぜなるのか、第三者から見ると理解不能。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/11(月) 17:24:04 

    >>112うわぁ~!!!

    掃除機チェックする男なんているんだ?!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/11(月) 17:36:45 

    >>1
    赤ちゃんの命より大切な洗濯物って存在するんだ?
    と、凄い真顔で質問返したらいいよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/11(月) 17:45:13 

    >>9
    これ、サラッと書いてあるけどめっちゃ気持ち悪くない?
    トイレ行くところも見てて帰ってくるまでの時間も意識してるんでしょ?
    きもすぎ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/11(月) 17:47:37 

    >>20
    マイナス多いけどタレとか汁で汚れてるのは普通ゴミでいいはず。
    洗ってプラゴミってのも正しいけど、汚れてるプラは普通ゴミでオッケーって書いてあるし。地域によるんかな。大阪市はそれでいける。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:25 

    >>20
    これマイナス多いけど間違ったことしてなくない?
    地域によるのかな?
    うちの地域は汚れてるプラゴミは可燃ゴミでって言われてるよ〜
    プラゴミは綺麗なもの以外出さないでくださいって

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:38 

    >>119
    ほんとそれよね
    ちょっとずつ俺好みに育てようとしてるのか?

    結婚したらエスカレートしそうだ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:19 

    ゴミ箱チェックして「昼間○○食べたでしょ」って言ってくる。うんざりというかキモい。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:54 

    >>150
    いるよー!うちの掃除機は充電式なんだけど、電池が減ってないと言われるよ。掃除機のゴミを溜めるところにゴミがたまってないとか、いちいち見てる。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/11(月) 19:27:38 

    自分の主張ばかり言い出して
    私の話は分かんないとか
    言われたから
    こいつダメだわって
    なってボロクソ責めたら
    黙ってさらにダメだったわ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:51 

    >>127
    小姑というよりお母さんだね
    反抗期の中学生みたいに「うるせーじじい」と返してみたい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:08 

    >>115
    夫がだよね?
    やらないよ!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:58 

    うちも小姑旦那です。
    とくに家電の使い方にうるさくて、後ろからチェックしてくる。ちょっとでも汚く使ったら、小言うるさい。
    自分は洋服脱ぎっぱなしでも気にしないくせに。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:39 

    >>79
    そのモラハラ夫の金で暮らしてるの?
    子供いないなら離婚して自分で稼いで納税しなさいよ

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:08 

    >>1
    うちの旦那もー。よく姑みたいと言ってやってる。
    ちなみに、ごはん食べた後の食卓は私が拭いた後必ず拭かれます。
    ○○しといてねー 私実行  ○○したよね?とかならず確認取ってくる。うぜーいが、最近左から右へ聞き流してる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:15 

    >>133
    一歳児、こっちが片付けてる間に他の所を散らかす生き物だから^^;1日中、後を追いかけて片付けられる時間があるならともかく、こちとら他の家事、ご飯作りに洗濯もやらなあかんのじゃい!って感じだね~!

    その、たま~に旦那に預けた時、133さんが帰ってから同じ事してやれ!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/11(月) 22:16:31 

    うちもそう。今日なんて野菜ばっかでおかずこれだけ?タンパク質がないよと言われた。いつからベジタリアンになったの?でもおかず野菜だけにしたらあなたも痩せるかもねって書き出するとほんとムカつくわぁ。人の事はほっといてくれ。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/11(月) 23:21:03 

    >>91
    私も、何回言っても治らない旦那に、口酸っぱく言っちゃってるわ。結構キレ口調になっちゃってると思う。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/11(月) 23:24:41 

    >>144
    これなんていう漫画ですか??

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/12(火) 00:10:48 

    >>1
    そう思うならお前がやれ!
    と言いましょう。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/12(火) 00:59:37 

    >>160
    勿論!
    オムツ換えくらいやれー
    腹立つわー

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/12(火) 03:05:14 

    >>166
    でもさあ、最低限のことができてなかったり、雑だったり、気を回してなかったりで、こっちが何度言っても直らないのであれば、旦那の方に自覚や家事への当事者意識が足りないって思う。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/12(火) 03:29:42 

    >>6
    逆じゃない?
    職場でできないから家庭で発散みたいな

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/12(火) 08:59:48 

    私がそんなん言われたら何も言わずに家を出てきます。そこまで優しい人間じゃないので。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/12(火) 10:10:31 

    自営なので、まさに夫は上司です。家でも私を部下のように扱い、月給は薄給なのに仕事やモチベーションに完璧を求めます。人格否定は日常茶飯。そろそろこいつから
    解放されたいです

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/12(火) 18:10:30 

    >>85
    >>135
    ありがとうございます。
    ほんとですね、自分でも糸が切れそうになるような感覚を覚えることがあります。
    玄関からフラリと出ていってしまおうかと思いながらお皿洗ったりしてます。
    コメントが嬉しいです。
    私の気持ちに寄り添っていただけて嬉しいです。ありがとう。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/16(土) 09:53:12 

    >>53

    細か過ぎる、息詰まるって夫に言ったことあります。

    そしたら「俺のせいにするな」「甘えるな」と逆ギレ。なんなら、せっかく俺が教えてやってんだってスタンス。

    私の親か?部下と上司みたい。上下関係つけてるみたいでそんなのおかしいと言ったこともあるけど夫「そんなつもりはない(君の思い込み)」と。

    私の結論、こいつは話し合いが何にも出来ない。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/16(土) 17:26:13 

    >>58
    マシじやねーよ泣
    ドMなんですか?
    そんな旦那やだわ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/05(金) 12:19:44 

    >>27

    完全モラハラだよそれ…何かしら成長環境に問題ある人だよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード