ガールズちゃんねる

子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

132コメント2019/12/12(木) 22:35

  • 1. 匿名 2019/12/11(水) 14:30:20 

    タイトル通り、
    子供の頃に、読んだ漫画で大人になった今読み返したら面白かった漫画ありますか?主は「星の瞳のシルエット」です。
    久住君が優柔不断、かすみのキャラにイライラしますが、ストーリーは80年代の空気感があって、面白かった!
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +107

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/11(水) 14:31:36 

    ビューティーポップ
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:05 

    あさりちゃん

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:11 

    ベタだけどご近所物語

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:43 

    砂時計

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:56 

    岡田あーみん
    子供の頃から好きだったけど子供の頃分からなかったボケが分かるようになると更に面白い

    +126

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:05 

    クレヨンしんちゃん

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:47 

    ブラックジャック 大人買いしたわ
    ほんとオモシロい

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:50 

    めぞん一刻

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:54 

    ママレードボーイ

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2019/12/11(水) 14:34:16 

    クレヨンしんちゃんは大人になってからの方が色々面白かった

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/11(水) 14:34:49 

    この間、満喫で読んだら面白かったです
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/11(水) 14:35:18 

    金色のガッシュ!!
    子どもの頃は、熱いバトルコメディ少年漫画~って感じで見てたけど
    最近、全巻大人買いして読んだら心が洗われたというか、
    涙が止まらなかった

    相手を思う優しさって、強さなんだなーっと改めて思ったよ

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/11(水) 14:35:55 

    天使なんかじゃない

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/11(水) 14:36:07 

    天使なんかじゃない

    小学生の私にはちんぷんかんぷんだったけど、高校生で読み返して感動して泣いた。

    そして晃が受かったK大はきっと慶応だろうなと、晃全然勉強してなかったのにすごいって思った。

    +31

    -4

  • 16. 匿名 2019/12/11(水) 14:36:21 

    キャンディキャンディ。
    話がしっかりしている。
    小さい頃に買ったので中に色が塗ってある漫画しか持ってなくて、買い替えたいけど事情があって売ってない。

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2019/12/11(水) 14:36:55 

    漂流教室

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/11(水) 14:37:04 

    Hなシーンがあるから大人向け
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/11(水) 14:37:10 

    瞬きもせず

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/11(水) 14:38:07 

    松本洋子のオカルト系は大人になっても面白い!
    盗まれた放課後
    闇は集う
    黒の迷宮
    魔物語など。

    そんな中、ストロベリー探偵団やすくらんぶる同盟はホッとする作品だった。

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/11(水) 14:40:29 

    >>1
    私も最近、これ読んだよ
    かすみと久住がマジいらついた笑
    真理子が一番可愛らしい
    子供時代に読んだ感想と全く違うし
    面白かったな
    久住より日野くんの方が100倍魅力ある!

    +91

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/11(水) 14:41:43 

    こどものおもちゃ
    小学生の時に読んだけど大人になって読んだらいろいろ考えさせられる。面白い。

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/11(水) 14:42:57 

    >>16
    名作ですよね
    私も小学生の頃によく読んでいました。
    なんで捨ててしまったのか…後悔しかない

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/11(水) 14:43:00 

    銀河鉄道999
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/11(水) 14:43:46 

    佐藤真樹さんのマンガ。
    泣けるのが多い。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/11(水) 14:43:53 

    >>1
    ほんとなんであんなに真理子嫌われてたんやろw

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/11(水) 14:44:34 

    僕の地球を守って

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/11(水) 14:44:34 

    >>1
    白石司くんが好きだったなー。

    なぜか香澄がモテキャラでしたね…

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:03 

    >>1
    250万乙女のバイブル

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:15 

    ジョジョは大人になってから読んだ方がおもしろい!
    特に4部の吉良吉影のスタンド、キラークイーンはクイーンファンには中々胸熱。
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:21 

    ハンサムな彼女

    +18

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:31 

    ちびまるこちゃん。
    今読んでもやっぱり面白い!!
    おとーむ

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:37 

    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/11(水) 14:46:35 

    あきの香奈さんの本

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/11(水) 14:49:35 

    子連れ狼
    家にあったの子供の頃何となくペラペラと見ただけであまり深く見てなかったけど
    大人になった今きちんと読んだら本当に凄まじいとしか言いようがない内容 傑作

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/11(水) 14:50:05 

    バカタウェイ
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/11(水) 14:51:23 

    バスタード。当時中学生だったんだけど表紙の絵がエッチでレジ通すのが恥ずかしかった。今読み返しても止まらなくなっちゃう。
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/11(水) 14:51:56 

    月の夜星の朝
    懐かしいなぁと思いつつ大人買いしてしまった。大人編は、うーんって感じでした。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/11(水) 14:52:04 

    >>12
    コレ、ドラマになったよね?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/11(水) 14:52:21 

    有閑倶楽部

    動物のお医者さん

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/11(水) 14:53:15 

    >>37
    ヨーコさん!

    ルーシェ・レンレン!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/11(水) 14:54:43 

    トピ画のサムネ見たら、マイクポップコーン食べたくなった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/11(水) 14:54:51 

    >>9
    大人になった、だから分かる心の動きだよね。
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/11(水) 14:56:40 

    コボちゃん

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/11(水) 14:57:16 

    摩天導ソナタ

    まだBLって言葉が出来る前のBL
    キスしただけで絶叫してたわ私…
    すごく良い話だから今風の絵でリメイクしてほしいな

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/11(水) 14:58:30 

    子供というか若い頃に彼が読んでいてなんかイヤらしい感じのおじさんマンガだと思ってたけど大人になると、本当に格好いい主人公だと分かった。エロ苦手な人は駄目かな?
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/11(水) 15:00:06 

    稲中卓球部

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/11(水) 15:00:59 

    こっちむいてみいこ
    怪盗ジャンヌ

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2019/12/11(水) 15:08:50 

    >>1
    沙樹ちゃんの柄×柄のファッション…

    洋服の柄とか色の組み合わせがケンカしてる印象が強い
    ストーリーは好きだったけど、そこがモヤってたよ(ちなみに小学校高学年の頃に連載スタート)

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2019/12/11(水) 15:11:43 

    天は赤い河のほとり
    子供の頃は歴史の説明とか難しくて読み飛ばしてたけど、大人になってちゃんとよんだら面白かった。

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/11(水) 15:13:21 

    >>37
    当時は処女の意味を分かってなかった
    そして一人称が僕=男って頭にあったけどヨーコさん胸あるし・・・と不思議に思ってたな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/11(水) 15:17:45 

    やっぱり、白鳥麗子でございます!かな。
    子供の頃はほんとに意味が分からなかった

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/11(水) 15:19:20 

    CIPHER

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/11(水) 15:22:19 

    >>18
    なんかこのアニメ版の表紙、目がいっちゃっていて怖い。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/11(水) 15:23:44 

    >>16
    恋愛も素敵なんだけど、
    戦争とか看護師の仕事とか
    結構細かく描かれててすごい。
    唯一の欠点は著作権問題で絶版なこと…。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/11(水) 15:38:45 

    赤ちゃんと僕
    子供の時は「実ワガママ!」ってイライラしたけど、出産後読み返したら健気すぎて号泣

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/11(水) 15:39:12 

    聖千秋の「イキにやろうぜイキによ」
    ずーーっと一途な主人公の女の子が本当に可愛い

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/11(水) 15:41:49 

    ストップ!ひばりくん

    Kindleでタダだったから読んだ。
    ギャグや一部の古い表現は正直きついけど
    全体的に今なら受け入れられる内容のような気がする。
    絵柄もおしゃれ感あるし。
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/11(水) 15:42:10 

    闇のパープルアイ
    何故か鮮烈に覚えている

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/11(水) 15:42:12 

    あずみ

    上戸彩の映画しか知らなかったけど、原作の漫画の方が1000万倍面白い!深い!
    絵が大丈夫な人は一度ぜひ読んでみて欲しい

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/11(水) 15:44:57 

    面白いとはちょっと違うけど、愛してるぜベイベは大人になって久々に読み返すとだいぶ印象変わった。
    自分も子供を持ってなおさら。
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/11(水) 15:45:22 

    最近だと はじめの一歩 がむちゃくちゃ面白かった。
    一歩の努力する姿が、自分の子供とかぶって泣けるし、昔は板垣くん大好きだったけど、大人になって読むと木村さんや鷹村さんのイケメンぷりに心持っていかれる

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/11(水) 15:48:05 

    うる星やつら
    今は子供がハマってる
    あのギャグセンスは、今でも新しくて笑えます

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/11(水) 15:48:11 

    >>1
    サキが居なかったら、どろどろしすぎて読むの止めてたかも…………
    うまくキャラクターを配置してるなと思った

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/11(水) 15:48:39 

    >>32
    〈もちもの〉おち○ちん ねらう

    まるちゃんは声に出して笑えるよね!!
    私もまた読み返そう!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/11(水) 15:49:40 

    >>52
    当時は分からないのよね
    私も大人になってから読んだら死ぬほど面白かった

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/11(水) 15:49:46 

    日出処の天子
    子供の時はあまり意味が分からず…大人になって読み返して感動した

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/11(水) 15:52:05 

    >>1
    大人になってから読み返すと
    真理子がかわいそすぎる。
    でも最終的に日野くんなら
    優しいしお金持ちだし真理子が
    勝ち組だと思う。

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/11(水) 15:53:18 

    >>62
    あれ 終わるタイミング間違えなければ
    万人に勧められる名作だったのになあ
    過去(戦後)編くらいで終わっておけば

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/11(水) 15:53:56 

    30~40代が多い気がする…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/11(水) 15:57:45 

    >>69
    私は、100巻の手前で宮田と戦わしとくべきだったと今でも思ってる
    あの頃は、絵も安定してて迫力も凄かった

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/11(水) 15:59:11 

    >>11
    そもそも、くれしんは大人向け

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/11(水) 16:02:45 

    >>1
    主人公に腹が立ったなあこれ
    続編で今連載してるけど、あの作者は共感出来ない主人公好きなのかな

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/11(水) 16:36:15 

    うさぎドロップ
    子供のころは純愛で素敵だと思ってたけど
    大人になったらちょっと気持ち悪いかも…と思った
    さらに歳とって読んだらそれもアリみたいになるのかな
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/11(水) 16:42:26 

    らんま
    幼稚園児のときも好きだったけど、大人になってからアベマTVで見返したら面白い

    悲劇的伝説アルノヨ〜w

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/11(水) 16:42:35 

    姫ちゃんのリボンを電子書籍で試し読みしたらやっぱり面白くて全巻買ってしまった…。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/11(水) 16:49:22 

    >>18
    子供の頃にアニメ見て原作買ったら内容がディープ過ぎて吹いたわ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/11(水) 17:00:59 

    アラフォー多いなあ…

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2019/12/11(水) 17:01:23 

    >>76
    大地は今読んでもかっこいいね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/11(水) 17:01:43 

    里見☆八犬伝

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/11(水) 17:16:21 

    >>2
    ちゃおで連載されてた美容師漫画ですよね!
    ラスト大人になったヒロインとお相手がサロン開いて終了だっけ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/11(水) 17:17:51 

    セーラームーン。
    恋愛模様や前世の話が結構ドロドロしてて面白い
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/11(水) 17:19:22 

    砂時計
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/11(水) 17:20:33 

    NANA
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +11

    -4

  • 85. 匿名 2019/12/11(水) 17:21:38 

    大人になって読み返したんじゃなく大人になって初めて読んだけどNANA

    中学生の頃は女子の間で結構流行ってたけど当時は全く読む気がしなかった

    ちらっと見て面白さが見いだせなかった

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/11(水) 17:22:00 

    ヘルタースケルター
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/11(水) 17:23:29 

    きんぎょ注意報!
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/11(水) 17:24:38 

    エンジェル❤️ハント
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2019/12/11(水) 17:26:33 

    フルーツバスケット

    アニメのfor フルーツバスケットは大人になって響く曲
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/11(水) 17:30:40 

    イタキス
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/11(水) 17:36:53 

    >>50
    >>59
    篠原千絵さん、ちょっと不思議な力があるマンガ

    すごい好き💖です。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/11(水) 17:38:51 

    >>1
    このマンガ読んだ事ないけど、
    岡田あーみんってもしかしてこの人の絵の影響受けてるのかな

    と言う訳で岡田あーみんのマンガ
    今読んでも笑える

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/11(水) 17:40:48 

    コレ一択です!
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/11(水) 17:42:25 

    鋼の錬金術
    HUNTER×HUNTER

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/11(水) 17:44:24 

    小さい頃あんまり漫画買ってもらえなくて
    20歳越えてからときめきトゥナイト読んだら面白かったなー

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/11(水) 17:47:06 

    砂の城  一条ゆかり
    りぼんで連載当時は小学生で話しの良さがわからなかったけど、今は大人目線で読めて面白い

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/11(水) 17:48:26 

    >>7
    わかる
    むしろあの漫画は大人になってからの方が笑えるかも

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/11(水) 17:55:23 

    ママレードボーイ
    子供のときも銀太が好きだったけど、大人になってから読み返してもやっぱり銀太が好きだわ
    そして光希と遊の両親はめっちゃ毒親だなとつくづく思う

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/11(水) 17:57:56 

    >>79
    大地かっこいい
    やんちゃかと思いきや面倒見よくてお兄さん気質だし典型的なモテる男子生徒そのものだよね

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/11(水) 18:11:57 

    >>99
    しかも理系で頭もいい設定

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/11(水) 18:13:55 

    こっちむいてみいこ!
    子供の頃から 好きだったけど
    大人になってもすき!笑

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/11(水) 18:24:52 

    >>1
    ちょっと漫画貸してw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/11(水) 18:35:21 

    おじいちゃんの漫画だと思ってた😄読んたら格好良いんだよね🎵
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/11(水) 18:47:55 

    >>76
    姫ちゃんのリボンって10年前くらいに別作者でリメイク版出たよね?読んでみたけどやはりオリジナルには及ばなかったのか打ち切りになってたな
    絵柄もファッションも今読むと30年近く前のオリジナルの方が洗練されてて10年前のリメイク版よりも古臭くなかった

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/11(水) 19:16:17 

    >>83
    >>84
    NANAは昔読んだ時は誰のこともあんまり理解できなくて、みんな何やってんだみたいに思ってたけど、大人になって読んだら結構共感できたというか、登場人物それぞれの気持ちが分かるようになってたよ!

    砂時計は今読んでもあんまり共感できなかった。
    なんで別れたの?笑
    でもやっぱり好きな漫画!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/11(水) 19:55:04 

    ブラックジャック

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/11(水) 20:23:31 

    >>16
    私も好きだった。
    小学生の頃たまたま母と本屋に寄ったらすごい分厚さで上下巻で売られててどうしても欲しくて頼んで取り寄せて買ってもらった。
    中学生の頃、同じクラスの子に貸して、しばらく貸してたからもうそろそろ返してほしいと言ったら下巻は返してくれたけど上巻は無くしたとか言われて結局戻ってこなかった(T_T)

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/11(水) 22:05:24 

    リボンの騎士
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/11(水) 22:06:27 

    少年アシベ
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/11(水) 22:10:00 

    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/11(水) 22:12:01 

    ハレのちグゥ
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/11(水) 22:12:03 

     
    火の鳥

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/11(水) 22:13:43 

    さくら前線
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/11(水) 22:15:12 

    好きです鈴木くん
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2019/12/11(水) 22:17:19 

    >>110
    ひろしの股間w

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/11(水) 22:19:20 

    なかよしで連載された地獄少女。最近実写化もされましたよね。

    一遍、死んでみる?
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/11(水) 22:19:56 

    >>1
    こどもの頃読んだ漫画なんて、どんなつまらないものでも今読み返したら涙が出てくるよ。今は忘れ去られた漫画家で検索しようのないものもある。

    「小学〇年生」の連載漫画とか付録についていた漫画、講談社の単行本の漫画シリーズ、「ガリバー旅行記」とか「ジャンヌダルク」とか「マッチ売りの少女」とか何回も読んだ。なんという漫画家か全然覚えていない。

    手塚治虫の「リボンの騎士」あたりなら今でも読み返せるけれど、60年前(笑)のものなんか国会図書館にでも行かないとお目にかかれないかもしれない。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:41 

    カードキャプターさくら
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/11(水) 22:22:20 

    セイントテール
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/11(水) 22:24:03 

    きらレボ

    アニメ終盤はCG?で幼い自分が見ても違和感しかなかった
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/11(水) 22:25:13 

    ミルモでポン
    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/11(水) 22:26:21 

    子供の頃読んだ漫画、大人になった今読み返したら面白かった漫画

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/11(水) 22:44:43 

    ・英洋子のレディ
    ・大和和紀のヨコハマ物語

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/11(水) 23:43:24 

    >>84
    高校生の時も社会人になっても主人公がだらしないという考えは変わらない。
    自分の本能のままに生きてるんだなってある意味は羨ましく思うけど

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/11(水) 23:45:14 

    ミントな僕ら
    いつよんでも面白い

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2019/12/11(水) 23:46:53 

    >>65
    連絡帳にあんな事を平気で書くまる子ムカつく!

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/12(木) 00:02:53 

    >>122
    チャームエンジェル大好き!昔はただ絵のキレイさとギャグとかが好きだったけど、今読み返すと登場人物の背景設定とか色々シビアで読み応えあるよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/12(木) 03:43:29 

    >>12
    ネットで試し読みしたら続きが気になって大人買いした!
    時代背景はちょっと古いけど、逆境の中いつでも前向きで明るいマリリンに救われる
    でも個人的にはマリリンは小野さんと結ばれて欲しかった

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/12(木) 11:13:48  ID:SvgztbqnJh 

    昔の少女漫画誌って今ほど乱立してなかったから、小学生も読む雑誌に大人向けな話もよくあったね。
    りぼんで描いてた頃の一条ゆかり先生の有閑倶楽部とか女ともだちとかがそんな感じ。
    そして岡田あーみんのヤバいギャグネタとか大人になってよくりぼんに載ってたなと思うw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/12(木) 12:04:20 

    あさきゆめみし

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/12(木) 13:42:55 

    >>11
    フーセンガムじゃないのよ!
    夫婦のシークレットサイン
    そうそう、そこなら何でも入るし...

    この辺大人になって初めて理解できた
    小学生の時は意味わかんなかった。私より母親が夢中になってゲラゲラ読んでた理由が分かったよ。笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/12(木) 22:35:32 

    POPS
    三島君やコタ君がかっこいいなと思いながら読んでいました。あの頃はみんな楽しそうだったなとしみじみ思う。いくえみ先生は沢山のヒット作品を出しているけど、私はPOPSが一番好き。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。