ガールズちゃんねる

台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

3305コメント2019/10/17(木) 20:11

  • 1. 匿名 2019/10/06(日) 08:51:27 

    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ(杉江勇次) - 個人 - Yahoo!ニュース
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ(杉江勇次) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本のはるか南東海上にあった熱帯低気圧が発達し、きょう午前3時に台風19号となりました。今後は海水温が30℃前後もある暖かな海面上で急速に発達しながら西から北西方向へ進み、5日後の金曜日には中心気圧915hPa、最大瞬間風速75メートルの猛烈な勢力で日本の南へ到達する見込みです。


    土曜日(12日)以降の進路予想はまだ出ていませんが、北から北東方向へ転向し、本州付近へ接近してくる計算も多く、最悪は3連休の間に、列島の広い範囲で、大雨や暴風など、大荒れの天気に見舞われるおそれがあります。

    +34

    -339

  • 2. 匿名 2019/10/06(日) 08:51:49 

    また?

    +1389

    -9

  • 3. 匿名 2019/10/06(日) 08:52:01 

    また台風かよ!!!

    +1413

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/06(日) 08:52:02 

    連休ばっかり狙ってくるねw

    +2569

    -10

  • 5. 匿名 2019/10/06(日) 08:52:05 

    もう台風にはうんざり…

    +1013

    -9

  • 6. 匿名 2019/10/06(日) 08:52:16 

    北の方へ、どうぞ

    あ、日本の北ではないですよ

    +2151

    -37

  • 7. 匿名 2019/10/06(日) 08:52:35 

    げー、運動会あるのに

    +1250

    -24

  • 8. 匿名 2019/10/06(日) 08:53:02 

    息子の幼稚園の初運動会だ!
    延期、延期、延期のその次は
    いつになっちゃうんや?!

    どこも被害ないこと願う!!

    +1287

    -36

  • 9. 匿名 2019/10/06(日) 08:53:05 

    915ってヤバくないか…?

    +883

    -8

  • 10. 匿名 2019/10/06(日) 08:53:07 

    今の予報ですが日本付近で915hp予想という恐ろしい事になってます…やばい

    +1017

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/06(日) 08:53:19 

    涼しくなってお出かけの季節と思ったら

    +502

    -6

  • 12. 匿名 2019/10/06(日) 08:53:21 

    いい加減にしろ!!日本に近づくな!それてくれ!!

    +942

    -5

  • 13. 匿名 2019/10/06(日) 08:53:37 

    ヤバいよヤバいよ!!
    列島縦断?

    +363

    -7

  • 14. 匿名 2019/10/06(日) 08:53:39 

    被害が出ないことをお祈りします

    +536

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/06(日) 08:54:21 

    そろそろ日本も終わりかな

    +36

    -157

  • 16. 匿名 2019/10/06(日) 08:54:25 

    連休と台風のかぶる率よ

    +1011

    -5

  • 17. 匿名 2019/10/06(日) 08:54:38 

    三連休くるの?どこに?

    +369

    -4

  • 18. 匿名 2019/10/06(日) 08:54:55 

    >>9
    そーなの?

    +27

    -30

  • 19. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:00 

    >>7
    小学生かな?
    こんな所にいないで外で遊んでおいで

    +20

    -177

  • 20. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:03 

    >>9
    だね…かなりな勢力だよね…怖い…

    +519

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:15 

    915ミリバールのまま上陸したら歴史的規模だよね…?

    +576

    -12

  • 22. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:18 

    915がヤバイとは
    無知の私に教えてください
    いつもはどのくらいなんでしょうか

    +540

    -15

  • 23. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:20 

    本当に勘弁して。千葉県民(涙目)

    +541

    -6

  • 24. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:26 

    >>19
    親にも結構なダメージだと思うよw

    +286

    -7

  • 25. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:29 

    旅行の予定がある人は気の毒。

    私はないけど…

    +526

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:33 

    もうやめてくれーーーーーー!

    +224

    -5

  • 27. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:39 

    今年だけではないような気がします。
    温暖化を解決しない限り、毎年恒例かと。

    +589

    -12

  • 28. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:51 

    いっつも思うけど台風って必ず右周りに進むよね
    たまには逆にこいやバーカ

    +422

    -53

  • 29. 匿名 2019/10/06(日) 08:56:07 

    >>9
    10月の台風って強くなる傾向らしい。
    915はヤバイよね💧

    +728

    -6

  • 30. 匿名 2019/10/06(日) 08:56:19 

    会社休みになんねーかなぁ

    +241

    -4

  • 31. 匿名 2019/10/06(日) 08:56:20 

    今年の台風はものの見事に平日じゃなくて週末ばかり。
    以前も3連休直撃だったような。
    観光業界だから頭痛い。

    +767

    -6

  • 32. 匿名 2019/10/06(日) 08:56:21 

    >>21
    そーなの?
    いつもはどれくらいなの?

    +16

    -7

  • 33. 匿名 2019/10/06(日) 08:56:31 

    困るどうにかして

    +70

    -6

  • 34. 匿名 2019/10/06(日) 08:56:50 

    >>22
    最大風速55、瞬間最大75のもはや竜巻レベル

    +579

    -6

  • 35. 匿名 2019/10/06(日) 08:57:03 

    915?
    そんなの死ぬじゃん

    +419

    -9

  • 36. 匿名 2019/10/06(日) 08:57:29 

    えー久しぶりに出かけるのにな

    +108

    -5

  • 37. 匿名 2019/10/06(日) 08:57:33 

    日本ってすごいよね
    大昔からこれだけ台風やら地震やらで酷い目に遭ってるのに世界有数の大国になってるんだから…
    ともあれどこにも被害がありませんように

    +980

    -13

  • 38. 匿名 2019/10/06(日) 08:57:45 

    もうええわ

    +168

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/06(日) 08:57:54 

    これだけ科学技術が発達した現代でも、台風の勢力をセーブすることはできないのか

    +572

    -5

  • 40. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:19 

    旅行の予定入れてたのに
    泣ける

    +388

    -5

  • 41. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:31 

    台風さぁ…
    そろそろ週末のプチ旅行に日本選ぶのやめてくれない?

    +903

    -4

  • 42. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:36 

    >>19
    なんで子供だと?

    +223

    -3

  • 43. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:54 

    ちょ、もういい加減にしてほしいんだけどマジ・・・w

    +203

    -5

  • 44. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:54 

    えーまた台風?
    来ないでー

    +143

    -4

  • 45. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:56 

    今まだ1000hPaなんだね。
    このままヘロヘロ台風ならいいのに〜

    +492

    -5

  • 46. 匿名 2019/10/06(日) 08:59:00 

    もう台風発生しなくていいよ!

    +154

    -4

  • 47. 匿名 2019/10/06(日) 08:59:32 

    数が少ないほどヤバイんだよね?
    予定立てられない

    +193

    -4

  • 48. 匿名 2019/10/06(日) 08:59:59 

    >>6
    あっ台風19号かっ⛈🌪⛈
    こっちにいらっしゃいん
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +557

    -16

  • 49. 匿名 2019/10/06(日) 09:00:07 

    >>10
    伊勢湾台風越えじゃん

    +242

    -3

  • 50. 匿名 2019/10/06(日) 09:00:46 

    ラグビーも大丈夫??

    +177

    -15

  • 51. 匿名 2019/10/06(日) 09:00:55 

    915hpaはまずい

    +221

    -3

  • 52. 匿名 2019/10/06(日) 09:01:28 

    >>9

    ヤバいね。少しでも弱まってくれればいいけど…

    +302

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/06(日) 09:02:30 

    >>47

    そうそう。数字が下がれば下がるほど強くなる。
    先日の15号で955hPaだって。
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +188

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/06(日) 09:02:37 

    やめろー

    +76

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/06(日) 09:02:48 

    土曜日幼稚園の運動会だー
    @埼玉

    関東も雨だよね??

    +191

    -5

  • 56. 匿名 2019/10/06(日) 09:02:52 

    うわぁーやめてー!!!!!連休大事な大事な用事があるから本当に嫌だーーーバカヤローーーー来るなーーーーー

    +270

    -8

  • 57. 匿名 2019/10/06(日) 09:02:56 

    オンボロな家だから、そんなのが来たら飛ばされてしまう…

    +298

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/06(日) 09:03:35 

    ダンナが友達と釣りに行く予定。
    直撃じゃなければ大丈夫かな、くらい呑気なこと言ってて呆れる。
    風雨がなくても台風の影響で波だって高いんだから中止にしてほしい。
    本当に心配しているんだからね!バカヤロウ(´;ω;`)

    +234

    -85

  • 59. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:01 

    3連休沖縄に行くんだけど…

    +217

    -6

  • 60. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:06 

    >>25
    私です。
    マジで最悪です。
    楽しみに仕事頑張ってきたのに

    +334

    -3

  • 61. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:26 

    >>55
    雨どころか⚡️☔️って予報だよ…💧

    +129

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:29 

    >>22
    ググって色々読んでみたらいいよ。
    台風 hPa
    あたりで検索してみたら、色んなページが出てくるよ。

    ちなみに、18号17号は970hPaくらいだったみたいです。
    千葉に甚大な被害をもたらした15号で955hPaです。

    +371

    -14

  • 63. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:36 

    >>34
    全国各地が千葉のように屋根飛ばさそう、怖過ぎ

    +214

    -4

  • 64. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:53 

    先週の金曜日、陸上大会延期になったと思ったらまた…次中止ならもう陸上大会はナシになるそうな( ´゚д゚`)エー!

    +88

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/06(日) 09:05:17 

    弱まれー!弱まれー!!!!

    10月って、こんな台風おおかったっけ?!

    +265

    -6

  • 66. 匿名 2019/10/06(日) 09:05:34 

    風速75メートルなんて家ごと飛ばされる

    +255

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/06(日) 09:06:02 

    >>4
    以前、気象予報士も「偶然だけど週末に来るというのが多い」と言ってた

    +434

    -3

  • 68. 匿名 2019/10/06(日) 09:06:21 

    >>58
    海ですか?
    遭難してしまうかもしれないし、そうなったら世の中の人に『捜索する人の身にもなれ』とか『自業自得』とか言われてしまって、悲しい上に家族が辛い思いをすることになるから、本当に止めてもらった方が良いと思いますけどねえ…

    +302

    -3

  • 69. 匿名 2019/10/06(日) 09:06:53 

    >>39

    ツイスターって映画が台風をやっつけようっていうのじゃなかった?うろ覚えだけど。

    +26

    -10

  • 70. 匿名 2019/10/06(日) 09:07:16 

    上陸時は多少は衰えると思うけど良くて950hpぐらいだと思う。だから本当に備えたほうが良い。後は東に逸れてくれるように祈るしかない。

    +235

    -2

  • 71. 匿名 2019/10/06(日) 09:07:25 

    子供の運動会だからやめてー!!
    晴れ予報だから安心してたのに‥

    +85

    -8

  • 72. 匿名 2019/10/06(日) 09:07:41 

    >>22
    台風は数字が小さいほうが勢力は大きいんだよー
    今も被害が続いてる千葉県を襲った台風15号は955hpaだった
    これならわかるよね?

    +486

    -4

  • 73. 匿名 2019/10/06(日) 09:08:24 

    >>14
    他人事みたいだね…

    +23

    -16

  • 74. 匿名 2019/10/06(日) 09:08:41 

    すごい台風だね
    もし日本に上陸したら屋根瓦が心配、千葉みたいになりそう

    +80

    -2

  • 75. 匿名 2019/10/06(日) 09:09:36 

    西日本に来るかな?
    去年大変な目にあったし今日のうちに電池とか食料とか買っとくわ!

    +178

    -4

  • 76. 匿名 2019/10/06(日) 09:09:55 

    >>45
    うん?
    915hPaていうのはどうなった?

    +5

    -34

  • 77. 匿名 2019/10/06(日) 09:09:55 

    うち千葉市なんだけど、いまだに標識折れてたり曲がってたりするよ。
    今また来たらヤバイ…。

    +205

    -3

  • 78. 匿名 2019/10/06(日) 09:10:00 

    >>4
    連休ばかり狙ってくる台風…
    皆の予定が潰れてほしいと思っている、非リア充かもしれんw

    +634

    -10

  • 79. 匿名 2019/10/06(日) 09:11:14 

    急に寒くなった。2~3日前まで暑くて大変だったのに。台風が関係してるのかな?

    +20

    -6

  • 80. 匿名 2019/10/06(日) 09:11:23 

    >>10
    900切って上陸したら、尋常じゃないよね
    日本記録かも

    +347

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/06(日) 09:11:43 

    >>39
    ドライアイス巻いたり、ヨウ化銀を撒いて勢力を弱した成果はある。
    ドライアイスを撒いた時は弱くなっても勢力を盛り返して急に進路が大幅に変わって海から陸地に戻ってきて大きな被害が出て大問題になって、それ以来弱腰。
    ヨウ化銀を撒いた時は風が大分弱まったらしいけど、進路が大分変った。

    弱める実験の後に進路が変わるみたい、台風の進路が変わって変わった先で被害が出ると実験した奴の責任とか言われるから、面倒くさいんじゃないかな

    +178

    -3

  • 82. 匿名 2019/10/06(日) 09:11:43 

    旅行なんだけど…

    +103

    -4

  • 83. 匿名 2019/10/06(日) 09:11:44 

    >>77
    大阪やけど大阪もまだそんなんやでー!

    +151

    -3

  • 84. 匿名 2019/10/06(日) 09:11:53 

    日曜ならラグビーの日本対スコットランド戦
    だいじょうぶかな

    +156

    -7

  • 85. 匿名 2019/10/06(日) 09:12:03 

    >>45
    今1000hPaでも、11日の予報見たら背筋凍るよ

    +203

    -3

  • 86. 匿名 2019/10/06(日) 09:12:19 

    >>76
    今から育ちます。

    +80

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/06(日) 09:12:20 

    >>7
    うちもだよーー!!
    保育園の運動会なのにー!
    せっかく練習頑張ってるからどうか台風来ませんように!!

    +382

    -10

  • 88. 匿名 2019/10/06(日) 09:12:33 

    台風=ワルプルギスの夜

    +37

    -3

  • 89. 匿名 2019/10/06(日) 09:13:14 

    915hPaの予報どおりに来たとしたら台風というよりハリケーンになりそう

    +201

    -3

  • 90. 匿名 2019/10/06(日) 09:13:31 

    >>34
    この前の千葉で950だっけ。それより強い。

    +150

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:12 

    3日間とも仕事だー⤵︎ 出勤退社に影響無いと願うばかり。

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:18 

    >>76
    日本近海の海水温まだ高いからまだ発達する

    +175

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:28 

    米軍の進路予想あたるから気をつけておこう

    +153

    -3

  • 94. 匿名 2019/10/06(日) 09:15:05 

    >>69
    竜巻の観測じゃなかった?

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/06(日) 09:15:37 

    F-1の鈴鹿レースってこの3連休なんだよね。
    この時期って台風シーズンなのに、何故日本GPを開催するのか毎年謎。

    +140

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/06(日) 09:16:03 

    マザー牧場行く予定だったんだけど延期だな…

    +35

    -4

  • 97. 匿名 2019/10/06(日) 09:16:21 

    >>7

    うちもだ😒
    昨日も☔️だなんだってヒヤヒヤしてたのに💔

    +108

    -4

  • 98. 匿名 2019/10/06(日) 09:16:30 

    この間の台風でも風で家揺れてたのにあれ以上って

    +80

    -2

  • 99. 匿名 2019/10/06(日) 09:16:37 

    >>25
    旅行ではないけど人生かかった資格試験があるから本当にやめて欲しい

    +272

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/06(日) 09:17:13 

    この台風もヤバいかも

    +45

    -2

  • 101. 匿名 2019/10/06(日) 09:17:53 

    >>58
    高波で一瞬で沖に持ってかれるよ
    そのまま引きずり込まれて土左衛門よ、全力で止めな。行くなら離婚とまで言ってよいよ

    +290

    -4

  • 102. 匿名 2019/10/06(日) 09:18:05 

    18号は日本からそれたのに四国で大雨被害
    離れた場所でも油断しちゃダメだね

    +108

    -3

  • 103. 匿名 2019/10/06(日) 09:19:31 

    915hpaで近づいてきたら日本ごと吹き飛びそうだね…

    +173

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/06(日) 09:20:55 

    ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!
    こんなの来たら終わる!

    +81

    -7

  • 105. 匿名 2019/10/06(日) 09:21:03 

    埼玉今日明日も雨で涼しいけど火曜日また32℃って…
    土曜日運動会で雨だと日曜だけど3日間とも雨だよねw

    +68

    -5

  • 106. 匿名 2019/10/06(日) 09:21:14 

    平日は残業続きで洗濯物も日に当てることできないのにヒデーなぁ。

    +126

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/06(日) 09:21:21 

    ていうか、また三連休あるんだね…勘弁してくれー
    祝祭日はいいんだけど連休にしないでほしいわ

    +155

    -10

  • 108. 匿名 2019/10/06(日) 09:22:06 

    神奈川県民ですが、土曜日にデートの予定があります。
    私晴れ女なんで多分大丈夫です。
    台風どっか行くか弱まると思います。

    +47

    -62

  • 109. 匿名 2019/10/06(日) 09:23:10 

    マンションの大規模修繕始まるんだった。
    大丈夫かなー…

    +96

    -2

  • 110. 匿名 2019/10/06(日) 09:23:36 

    >>107
    来月も連休あるよ。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/06(日) 09:23:48 

    >>108
    期待してます!

    +87

    -3

  • 112. 匿名 2019/10/06(日) 09:24:56 

    もう台風はこりごりだ…。千葉県民。

    +105

    -4

  • 113. 匿名 2019/10/06(日) 09:25:04 

    >>108
    じゃあ108さんは毎週末デートww
    ヽ(・∀・)ノ

    +122

    -2

  • 114. 匿名 2019/10/06(日) 09:25:34 

    >>4
    この台風は妬み体質なんじゃないの?w

    +303

    -2

  • 115. 匿名 2019/10/06(日) 09:26:08 

    三連休をことごとく潰しに来るね…

    こんなに台風シーズンが長いのも
    台風が大型化してるのも温暖化のせいだよね

    秋がなくなるよヽ(´o`;

    +237

    -2

  • 116. 匿名 2019/10/06(日) 09:27:20 

    >>107
    水曜日休みとかにしてほしい
    三連休あってもお金なきゃ旅行なんて無理だし

    +130

    -8

  • 117. 匿名 2019/10/06(日) 09:27:33 

    >>21
    ミリバールって、、あーた!
    今はヘクトパスカル。

    +597

    -3

  • 118. 匿名 2019/10/06(日) 09:28:14 

    千葉県、館山市民です!
    未だにインフラが整ってない地域もあります。
    これ以上台風が来ると、確実に命に関わります。
    ホントに、来ないでほしいです…

    +186

    -3

  • 119. 匿名 2019/10/06(日) 09:28:20 

    去年可愛い名前で最強だった台風チャーミーも最盛期は915hpだから、あの時と同じぐらいの強風が来ると思っておいた方が良い。

    +187

    -3

  • 120. 匿名 2019/10/06(日) 09:28:43 

    2年ぶりでやっと旅行行けることになったんだよ~、やっとだよ~
    やめてよ~どこかに行ってよーーーー

    +213

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/06(日) 09:28:44 

    日本は呪われてるのか?

    +28

    -10

  • 122. 匿名 2019/10/06(日) 09:29:00 

    また3連休に!

    +60

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/06(日) 09:29:30 

    朝鮮の方に行ってくれ

    +135

    -10

  • 124. 匿名 2019/10/06(日) 09:29:59 

    次に千葉に来たらお終いだ

    +44

    -5

  • 125. 匿名 2019/10/06(日) 09:30:22 

    奄美直撃?

    +18

    -4

  • 126. 匿名 2019/10/06(日) 09:30:40 

    なぜ日本の方に曲がってくるの?

    +164

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/06(日) 09:30:47 

    キャンプに行く予定なのに、無理じゃん。休みばっかにくるのやめてほしい。どっか日本と違うところに行ってくれ。

    +97

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/06(日) 09:30:59 

    えー!
    三連休は東北に旅行なのにー( -᷄ ˍ-᷅)
    もうホテルとか予約しちゃってるよー…
    まだキャンセル料取られない時期だけど、キャンセルしたほうがいいかなー😥

    +140

    -3

  • 129. 匿名 2019/10/06(日) 09:31:14 

    屋根が飛ぶ!ブルーシートを買いにいかなきゃ

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/06(日) 09:31:23 

    915!?
    そっからもし勢力が弱まり出したとしても日本を通過するころでも930とか940とかまだまだ全然猛烈なレベルだろうな
    もう千葉にはこないでくれ

    +167

    -2

  • 131. 匿名 2019/10/06(日) 09:31:24 

    やめろ!我が子の運動会があるのに!

    +44

    -13

  • 132. 匿名 2019/10/06(日) 09:31:55 

    >>128
    うわ、1番迷うやつ

    +160

    -2

  • 133. 匿名 2019/10/06(日) 09:32:08 

    21号よりヤバイよ
    もうだめだ!

    +41

    -8

  • 134. 匿名 2019/10/06(日) 09:32:21 

    今回の台風は強烈みたいだね
    直撃しなきゃいいけど

    +67

    -2

  • 135. 匿名 2019/10/06(日) 09:32:23 

    日本の上?下?

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/06(日) 09:33:47 

    >>128
    私も旅行だよ。悩むよねー😣

    +104

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/06(日) 09:33:53 

    土曜と日曜に東京千葉に行く予定
    出張で行くことはあったけど遊びで行くのは久々だから楽しみにしてたのに...
    土曜が幕張メッセでのイベントだけどこれが中止にでもなったらショックで寝込んでしまいそう...台風消滅しろ!!!

    +85

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/06(日) 09:34:03 

    台風19号「ハギビス」

    ラスボス感の漂う何だか強そうな名前だ…
    ・゜・(つД`)・゜・

    +228

    -3

  • 139. 匿名 2019/10/06(日) 09:34:56 

    三連休沖縄の予定が…
    キャンセルすべき?

    +83

    -2

  • 140. 匿名 2019/10/06(日) 09:35:17 

    >>58
    遭難しない保証がどこにあるの?
    遭難しちゃって亡くなったら、残った家族は何を言われて、どんな気持ちになるか考えた事あるの?



    と、言ってあげて下さい。
    私は、漁業をやってた主人を台風で亡くしました。経験豊富な漁師でも、嵐の規模を読み間違える事はあります。

    +380

    -4

  • 141. 匿名 2019/10/06(日) 09:35:34 

    >>139
    沖縄は大丈夫かも

    +6

    -22

  • 142. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:06 

    どう考えても915hPaのまま上陸することは無いから大丈夫だよw

    +121

    -7

  • 143. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:06 

    >>139
    空港の場所によると思う

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:07 

    ヤバいよヤバいよ

    +18

    -4

  • 145. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:12 

    三連休なのに来るのやめて欲しい

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:12 

    九州です・・台風は慣れてますがこんな強い台風は経験がありません。
    本当に怖い。今週は台風に備えて過ごそうと思います。
    沖縄や離島、九州のみなさんが無事に何事もなく乗りきれますように。
    勢力弱まれーーーーー

    +198

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:37 

    >>120
    切実に伝わってきた!!!!
    分かる、分かるよ。貴女の気持ち。

    +106

    -1

  • 148. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:44 

    コースは?まだわかんない?

    +32

    -2

  • 149. 匿名 2019/10/06(日) 09:37:02 

    今日風強い…台風来てるからかな…
    よく連休狙うな…台風( ; ; )

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2019/10/06(日) 09:37:28 

    >>143
    12日午前羽田発で
    14日の昼に那覇発羽田着なんです…。

    +48

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/06(日) 09:37:28 

    >>21 mbは懐かしい…なんでhPaになったんだろう?

    +223

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/06(日) 09:38:05 

    915って去年近畿直撃した台風21号と同じやんか
    あれはほんまにヤバかった
    ガラスがバンバン暴風に叩かれていつ割れてもおかしくなくて、めちゃくちゃ怖かった…

    とりあえず備えあれば憂いなし精神で備えとく!

    +176

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/06(日) 09:38:58 

    みんな台風について詳しい…
    風速?とか風圧?とかわかんない。

    +37

    -5

  • 154. 匿名 2019/10/06(日) 09:39:53 

    関東に直撃したら終わる

    +42

    -6

  • 155. 匿名 2019/10/06(日) 09:40:22 

    >>153
    今回の台風は史上最強クラス

    +114

    -3

  • 156. 匿名 2019/10/06(日) 09:41:11 

    東京を直撃してくれ
    首都だし、復旧も早いでしょ

    +13

    -66

  • 157. 匿名 2019/10/06(日) 09:42:01 

    予想では長野通るっぽいけど、そしたら我が家は台風の右側だし、恐ろしいよーーーー
    また色んなもの吹っ飛んでいきそう((T_T))

    +59

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/06(日) 09:43:04 

    それはないと思うけど、915hPaのまま上陸したら地下シェルターに避難しないと危険なレベル

    +165

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/06(日) 09:43:14 

    >>139
    今回のは沖縄近くまで行ってから北か北東方面に進路を変えそうだから沖縄直撃の可能性は低い
    ただし、往復の飛行機に影響が出て、最悪飛ばないことはあり得ると思う

    +79

    -2

  • 160. 匿名 2019/10/06(日) 09:43:25 

    近年の台風の豪雨と強風は馬鹿にできない!

    +61

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/06(日) 09:44:08 

    >>19
    親だろwww弁当準備や役員やらで休みとったり子どもより大人のが大変なんよ

    +208

    -6

  • 162. 匿名 2019/10/06(日) 09:45:26 

    10日先まで予報してるヨーロッパの予想だと西日本縦断

    +86

    -12

  • 163. 匿名 2019/10/06(日) 09:45:44 

    瞬間最大風速75メートルのバケモノ台風がやってきたよ!

    +63

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/06(日) 09:45:49 

    >>88
    まどマギネタは、トピずれだゾ
    分かる人にはツボだけど(笑)

    +40

    -2

  • 165. 匿名 2019/10/06(日) 09:46:41 

    >>78
    非リアだけど土曜は普通に学校あるから台風困る

    +82

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/06(日) 09:46:52 

    12日、楽しみにしてるスティングのライヴなんだけど大丈夫だろうか?
    隣の県に新幹線往復で日帰り予定なんで不安になってきた

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2019/10/06(日) 09:47:07 

    >>162
    日本のど真ん中を直撃みたいだね

    +121

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/06(日) 09:48:07 

    日本は災害が多すぎる

    +122

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/06(日) 09:48:14 

    >>156
    あのルートだと東京は富士山バリアに守られてるので、進路逸れて弱まる

    +62

    -5

  • 170. 匿名 2019/10/06(日) 09:48:19 

    >>124
    冗談抜きで、未だにブルーシートで覆ってる我が家のような家はダメかも知れない。
    千葉市で一部損壊したけど「これだけで済んで良かったね」なんてホッとしてた。
    もう耐えられる気がしない。

    +194

    -4

  • 171. 匿名 2019/10/06(日) 09:48:41 

    ディズニー旅行が〜涙
    マルチデーパスポート買ってもーたやんか。

    +46

    -4

  • 172. 匿名 2019/10/06(日) 09:49:26 

    >>155
    相当酷い台風なのですね…
    備えておきます!

    +67

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/06(日) 09:51:05 

    裏のお宅家の周りになぜかタンスや靴箱や園芸グッズ大量に置いてあるし
    前回のヤバい台風でも洗濯竿しまわないで庭に突き刺さってたり靴箱ぶっ倒れてたし
    切実に片付けしてほしい
    でも言えない

    +142

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/06(日) 09:51:11 

    >>58
    たった1㎝の波だって足を持っていかれることがあります。
    釣りは台風の影響がなくても100%安全なわけではありません。
    直撃しなくても海は荒れて影響もありますし全力で止めた方が良いと思いますよ。

    +134

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/06(日) 09:51:18 

    >>162
    これだと沖縄から鹿児島宮崎上陸
    いくら台風なれしてても勢力強すぎ

    +84

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/06(日) 09:52:34 

    10~13日まで関西に旅行に行きます、、13日の朝に新幹線で東京に帰ります。。13日朝大丈夫かな、、?

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/06(日) 09:52:37 

    え!?運動会だから困る!!
    三連休中に開催できなきゃ来週に延期になっちゃう!来週は旅行があるのに!

    +11

    -17

  • 178. 匿名 2019/10/06(日) 09:52:43 

    去年の台風21号も、最大915ヘクトパスカルで、高知県に上陸した時に950ヘクトパスカルだった。
    去年も今年も、台風の右側(東側)が被害強いから注意。

    +107

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:14 

    >>150
    那覇空港が閉鎖かもね💦

    +34

    -2

  • 180. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:14 

    今のところ海外の予想だと近畿地方上陸かな?
    屋根飛んだり窓割れる予想して海沿いの人はブルーシート買っておいてもいいかも。
    上陸前に避難するレベルだよ!
    秋の台風は左側も風強いって本当?

    +31

    -2

  • 181. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:17 

    >>76
    自分で台風のニュース見てみたらわかるのに…

    +35

    -2

  • 182. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:29 

    こどもの運動会なんですけどー!

    でも義両親が何するのかどーなんだってやたら張り切ってるから、延期なら延期でいいなぁとも思ってしまう(´Д`)

    +40

    -11

  • 183. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:35 

    >>156
    東京直撃されたら確実に千葉にも影響でるよ。
    これ以上千葉県民を苦しめないで

    +141

    -4

  • 184. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:36 

    正直平日より全然マシ

    +46

    -3

  • 185. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:44 

    >>126
    中国が、念を飛ばしてるから

    +10

    -22

  • 186. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:51 

    >>176
    勢力強ければ運休かも

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:55 

    >>162
    日曜日、家族が熊本のラグビー観戦予定
    羽田から飛行機飛ぶかな?

    +10

    -7

  • 188. 匿名 2019/10/06(日) 09:54:43 

    >>17
    今週末くるよ
    10月12日〜14日だね
    月曜日が体育の日だから
    昔は10月10日で固定されてたけど
    ハッピーマンデー制度で第2月曜になった

    +110

    -2

  • 189. 匿名 2019/10/06(日) 09:55:02 

    >>166
    11日の時点で沖縄より南だから関東や関西もまだ大丈夫そうだけどどこでやるの?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/06(日) 09:55:04 

    >>173
    ウチの隣の家もです!
    折りたたみガーデンテーブルとチェアーを台風でも出しっ放し、植木鉢も出しっ放しだから倒れて散乱してるし、飛んでいく可能性もあるんだから、ちゃんとしまって欲しい!! バーベキューコンロも出しっ放しだし理解出来ない!

    +103

    -2

  • 191. 匿名 2019/10/06(日) 09:56:30 

    前回の台風被害でブルーシートはってるお家が気の毒すぎて!! 台風きたら一発で飛ばされるでしょ!?

    +80

    -2

  • 192. 匿名 2019/10/06(日) 09:56:59 

    >>1
    毎回思うけど…なんで台風って中国の手前あたりで急カーブして日本くるんだろ?

    コースとか見てると、人為的としか思えない様なありえない軌道で日本にきてるよね?

    +131

    -18

  • 193. 匿名 2019/10/06(日) 09:57:19 

    連休狙ったように来るな

    +62

    -2

  • 194. 匿名 2019/10/06(日) 09:57:50 

    >>159
    進路予想図は沖縄直撃っぽいんですけどー

    +26

    -5

  • 195. 匿名 2019/10/06(日) 09:58:23 

    停電、断水に備えて用意しなくちゃ
    我が家は水が足りん
    まあ台風がそれたらそれたで今後の備蓄になるし
    いや、それてくれ…怖すぎる

    +107

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/06(日) 10:00:02 

    >>190
    そうそうガーデンテーブルセットもあるある
    使わないラティスも大量にあって庭自体草ボウボウだから使わんやろって思うよ
    でも言えない

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/06(日) 10:00:04 

    なんでいつも曲がって日本に来るんだ!💢

    +160

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/06(日) 10:00:05 

    たまにはこっちに来ないで直進してほしい

    +136

    -2

  • 199. 匿名 2019/10/06(日) 10:01:01 

    >>88
    台風「繰り返す…私は何度でも繰り返す…」

    +105

    -4

  • 200. 匿名 2019/10/06(日) 10:01:59 

    年に一度の手話検定があるのに。
    再実施は無いし、返金はないし、何よりこの日のために勉強してきたので、
    ぶつかったらショックだなー。
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +154

    -4

  • 201. 匿名 2019/10/06(日) 10:02:05 

    三連休那覇祭りじゃなかったっけ??

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2019/10/06(日) 10:02:54 

    >>192
    小中学校の理科知識だけど
    この時期大陸は北から寒気降りてきて
    太平洋上はまだ海温高くて雲沸きやすいから
    その前線の縁を通るからだと思うよ

    +91

    -2

  • 203. 匿名 2019/10/06(日) 10:04:10 

    >>162
    うわぁ、やめて〜!台風21号の悪夢がぁ〜!

    +85

    -4

  • 204. 匿名 2019/10/06(日) 10:05:06 

    >>162
    なにこの進路!!!

    +145

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/06(日) 10:06:16 

    平日の通勤ラッシュに来られるより全然いいわ

    +26

    -17

  • 206. 匿名 2019/10/06(日) 10:07:17 

    夏暑すぎてようやく旅行出来る季節になったのに…

    +78

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/06(日) 10:08:25 

    最近は災害が多すぎて保険会社は保険料を値上げするみたい

    +146

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/06(日) 10:08:57 

    近畿地方直撃みたいだね

    +42

    -5

  • 209. 匿名 2019/10/06(日) 10:09:47 

    壁に穴が空いたらどうするんだ!

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/06(日) 10:10:28 

    台風)日本の紅葉巡りにしようかな?韓国でチゲ鍋を食べようかな?

    +6

    -18

  • 211. 匿名 2019/10/06(日) 10:10:40 

    >>202
    時期というか、毎回な気が…

    +17

    -4

  • 212. 匿名 2019/10/06(日) 10:11:07 

    >>138
    悪役っぽい名前🦹
    アヴェンジャーズにやっつけてもらおう!

    +25

    -3

  • 213. 匿名 2019/10/06(日) 10:13:49 

    この前の台風の予想、かなりズレてたな。

    だからどこに来てもおかしくはないね...

    +124

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/06(日) 10:13:49 

    >>208
    え〜っ!
    21号の時は本当に怖かったよ
    家は揺れるし、3日も停電したし(>_<)

    +113

    -1

  • 215. 匿名 2019/10/06(日) 10:13:59 

    >>211
    大陸と海上は前線の狭間になりやすいからね

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2019/10/06(日) 10:14:30 

    >>210
    北京ダックもおいしいですよ♪

    +21

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/06(日) 10:17:36 

    もう今年は台風の時期終わったのかと思ってたのに(´д`|||)

    +122

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/06(日) 10:17:44 

    友達の結婚式だよー
    友達の結婚式に出席するのは三連休ので最後だから楽しみにしているのに

    +65

    -1

  • 219. 匿名 2019/10/06(日) 10:18:50 

    大き目なブルーシート買っておこうかな。

    +38

    -1

  • 220. 匿名 2019/10/06(日) 10:19:35 

    まだ、この前のみたいにズレる可能性あるよね?ね?!😭

    +111

    -1

  • 221. 匿名 2019/10/06(日) 10:22:04 

    >>162
    恐怖((( ;゚Д゚)))

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/06(日) 10:23:09 

    >>19
    我が子がガルちゃんやっていたら親御さんどんな心境かな…😅

    +52

    -3

  • 223. 匿名 2019/10/06(日) 10:23:25 

    >>88
    日本「わけがわからないよ」

    +80

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/06(日) 10:23:58 

    >>138
    ポケモンにいそう。
    バンギラスみたいな。

    +49

    -2

  • 225. 匿名 2019/10/06(日) 10:25:53 

    台風来ようが通常通り仕事だよ♡

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/06(日) 10:29:05 

    >>189
    仙台なんです
    ここまでは北上しないことをひたすら祈ってます

    +8

    -11

  • 227. 匿名 2019/10/06(日) 10:30:00 

    関東今でもすごい風キツイけど後1週間も遅れるのか

    +5

    -4

  • 228. 匿名 2019/10/06(日) 10:30:11 

    鹿児島県民です。
    このまま予想通り鹿児島最初に上陸ルートだと、いくら対策してる地域でも被害は千葉以上になる可能性が高いです。
    11日の段階で915hpaなら、そこからどこも陸上がないので更に勢いが増します。
    来週末運動会が!とか思ってたけど、強さをみたらそれどころじゃなく、命の危険を感じる。
    今日は懐中電灯、乾電池、水を買い足しとこうと思います。本当に怖い。

    +153

    -2

  • 229. 匿名 2019/10/06(日) 10:30:57 

    >>88
    もう絶望する必要なんてない!!

    +33

    -1

  • 230. 匿名 2019/10/06(日) 10:32:28 

    >>162
    こんなご丁寧に日本を沿わなくてもいいのにね

    +126

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/06(日) 10:32:28 

    >>208
    奈良行こうと思ったのに…

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2019/10/06(日) 10:34:59 

    915って千葉に来たヤツと同じくらいの勢力じゃん!

    +2

    -39

  • 233. 匿名 2019/10/06(日) 10:35:23 

    千葉だけど近所でもまだブルーシートの屋根たくさんあると言うのに...

    +50

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/06(日) 10:35:50 

    >>217
    10月は31日まで台風の心配ありだよ
    過去、出席した10月の結婚式はことごとく台風ばかりだった

    +65

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/06(日) 10:36:04 

    三連休に近づくって事は火曜日も危ない?

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/06(日) 10:41:22 

    >>99
    もしかしたら同じ資格試験かもw
    私も人生かけてます!
    試験会場まで歩いて行くから、どうかあっち行って!

    +138

    -1

  • 237. 匿名 2019/10/06(日) 10:41:48 

    こう行って欲しい
    旅行だから切実に
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +282

    -10

  • 238. 匿名 2019/10/06(日) 10:45:33 

    >>138
    わたしはおいしそうだとおもった銀ビスみたいで

    +26

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/06(日) 10:46:16 

    週末、運動会なのに😭

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2019/10/06(日) 10:49:46 

    なんかここ最近車浸かるの当たり前みたいになってるよね?
    自費で買い換えか修理?
    そういう保険あるの?

    +102

    -1

  • 241. 匿名 2019/10/06(日) 10:51:24 

    >>7
    うちも運動会あるのにー!
    初めてだからすごい楽しみで、最近なんて運動会を励みに仕事頑張ってた…(笑)

    +192

    -11

  • 242. 匿名 2019/10/06(日) 10:51:28 

    >>232
    全然桁違いにそれよりも強いよ。
    本気で死人が出るかも

    +90

    -2

  • 243. 匿名 2019/10/06(日) 10:53:05 

    運動会からのユニバの予定なのに😭

    +40

    -1

  • 244. 匿名 2019/10/06(日) 10:54:52 

    去年の大阪より今年の千葉よりヤバい台風が来るのか。何も出来ないけどブルーシート買いに行こう。

    +83

    -1

  • 245. 匿名 2019/10/06(日) 11:00:42 

    >>240
    車両保険入ってないの?

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/06(日) 11:02:25 

    家が吹っ飛んだらどーすれば

    +36

    -1

  • 247. 匿名 2019/10/06(日) 11:03:02 

    >>235
    月から水にかけてピークかと

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/06(日) 11:04:25 

    去年の21号も915ヘクトパスカルって書いてあったけど、大阪がすごいことになったやつよね?
    あれは怖かった@大阪在住

    去年のと同じくらいのがくるの?
    やだやだやだやだーーーーー!!!!!!

    +141

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/06(日) 11:04:44 

    運動会終わったー!90%になってる!@長野

    +8

    -4

  • 250. 匿名 2019/10/06(日) 11:05:06 

    大阪からディズニー行く予定なのですが……

    +19

    -2

  • 251. 匿名 2019/10/06(日) 11:06:12 

    やめて!
    稲刈りまだしてなくて
    稲倒れたら大変だよ

    +136

    -2

  • 252. 匿名 2019/10/06(日) 11:07:31 

    >>248
    同じく大阪在住
    去年よりひどいかもしれないみたい。
    もうどうしたらいいのか。

    +100

    -1

  • 253. 匿名 2019/10/06(日) 11:10:33 

    台風を散らすミサイルとか無いの!?
    今の技術で作れそうな気もするけど

    他の星の探索もいいけど、まず地球の危機を救ってくれ

    +88

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/06(日) 11:11:13 

    今こそ神々の化身よ、魔王を追い払いたまえ!!!!!!!!!!

    +31

    -3

  • 255. 匿名 2019/10/06(日) 11:12:06 

    13日に上棟式なのに
    地鎮祭の時も大雨で終わったと同時に晴れたんだけど

    +47

    -4

  • 256. 匿名 2019/10/06(日) 11:12:25 

    修造を呼べ

    +124

    -4

  • 257. 匿名 2019/10/06(日) 11:16:33 

    >>58
    波に飲まれたら顔をあげることも呼吸することも出来ないよ。着衣だとその重みもある
    うねった海の中で岩に当たることもあるかもしれない。
    自然を舐めてはいけないとご主人に説きましょう

    +135

    -1

  • 258. 匿名 2019/10/06(日) 11:18:15 

    >>138
    萩ビスケット(萩ビス)
    みんなで食べてなくしちゃおー!!

    +31

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/06(日) 11:19:19 

    >>251
    純粋な疑問なんだけど、稲刈りって農家さんによって時期バラバラなの?

    +39

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/06(日) 11:19:28 

    >>39
    じゃあ、ドライアイス(x複数回)とヨウ化銀のコンボはどうなの?

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2019/10/06(日) 11:20:09 

    旅行云々書いてるひと多いけど、
    それどころじゃないよ
    旅行の心配どころか大災害だよ

    +224

    -3

  • 262. 匿名 2019/10/06(日) 11:22:29 

    >>227
    神奈川無風だよ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/06(日) 11:24:21 

    >>243
    げっ元気だな
    運動会後グッタリだわ

    +60

    -1

  • 264. 匿名 2019/10/06(日) 11:24:49 

    日本南って大阪にもくる?

    +9

    -3

  • 265. 匿名 2019/10/06(日) 11:26:21 

    >>259
    兼業だと家族でまとめて仕事休みとれる連休まで先延ばしとかあるよ

    +61

    -1

  • 266. 匿名 2019/10/06(日) 11:28:54 

    >>58
    いやいや空や海は繋がってるから高潮なるよね
    前回も釣りやサーフィンで台風来てない地域で事故沢山あったよ

    +94

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/06(日) 11:33:29 

    >>4
    三連休中に運動会がある。
    役員だし準備とかだるいから潰れてほしい。

    +153

    -41

  • 268. 匿名 2019/10/06(日) 11:33:38 

    >>155
    毎回毎回至上最強クラスってきいてる、、
    15号も17号も18号の時も、

    +110

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/06(日) 11:37:16 

    みんな運動会ある地域ばかりだねー。
    困るな、本当に…。

    +26

    -4

  • 270. 匿名 2019/10/06(日) 11:38:11 

    >>211
    だって台風の発生時期なんて、毎年そんなに変わらないじゃないですか…

    +26

    -3

  • 271. 匿名 2019/10/06(日) 11:39:06 

    >>265
    あーそういうことなんだ!面積広くていくつか田んぼ持ってたらコンバインでも大変だよね。
    分担出来る方が負担少なくて済むね
    ありがとう疑問解決した

    +42

    -1

  • 272. 匿名 2019/10/06(日) 11:40:01 

    また前みたいになったら困る、、、、
    花火大会もあるし、困る!!!!

    +8

    -3

  • 273. 匿名 2019/10/06(日) 11:40:49 

    昨日から動悸がしたり耳が痒くてプスンプスン音が鳴ってたけどやっぱり台風発生してた。

    +52

    -9

  • 274. 匿名 2019/10/06(日) 11:42:12 

    また気温高くなるのかな、、、
    秋はいずこ

    +28

    -2

  • 275. 匿名 2019/10/06(日) 11:44:54 

    今月新築戸建てに引っ越したとこなんだけど…戸建てって風でめっちゃ揺れるんだよね?

    +134

    -6

  • 276. 匿名 2019/10/06(日) 11:47:17 

    台風で仕事、休みになるから困る
    給料、減る

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/06(日) 11:49:58 

    昔は、10年に一度、数十年に一度とか言われてたけど、これから毎年集中豪雨、
    猛烈な台風くるようになるよ。

    市内に川が流れてて、川の近くの地区が10年に一度床上浸水してた。
    でも、最近は数年に一度床上浸水してるし、毎年床下浸水してる、、。

    +87

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/06(日) 11:51:21 

    来年、賃貸から持ち家に引っ越すんだけど、こんなに災害がくると嫌だなー。
    災害のときは、賃貸楽だから。

    +143

    -3

  • 279. 匿名 2019/10/06(日) 11:56:05 

    北朝鮮に行ってミサイル発射台や兵器、核施設をピンポイントで破壊すればいいのに

    +39

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/06(日) 11:57:41 

    915ヘクトパスカル・・・
    これは伊勢湾台風や室戸台風みたいな
    歴史的な大災害になるかも

    +109

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/06(日) 11:58:40 

    生まれて初めて東京に行くんだよ!バカ台風!
    その為にかわいい服も靴も買ったんだからヤメロマジで!来たらマジで許さないからな!

    +63

    -16

  • 282. 匿名 2019/10/06(日) 11:59:42 

    915から気圧上がらないかな?945とかだったら去年の大阪にきた台風並みか・・・やばい

    +53

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/06(日) 12:01:12 

    台風に慣れてる石垣島の私でさえも、この台風は怖いなー。本州に行ったら被害凄そう。

    +106

    -3

  • 284. 匿名 2019/10/06(日) 12:01:41 

    大気や土壌が汚染されるほど、台風は大きくなる説もある
    自浄システムだとしたら、それだけ普段、自然に迷惑かけてる
    ってことになるよね

    +40

    -1

  • 285. 匿名 2019/10/06(日) 12:05:13 

    台風消えろ!

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2019/10/06(日) 12:07:47 

    何がいりますか?

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/06(日) 12:07:47 

    室戸台風が912だからね
    だいたいおんなじ
    死者数千人の被害だった

    +94

    -1

  • 288. 匿名 2019/10/06(日) 12:09:02 

    >>286
    水とカロリーメイトと懐中電灯を用意してください

    +45

    -1

  • 289. 匿名 2019/10/06(日) 12:09:17 

    本州に上陸したら弱まるのでは?

    +2

    -4

  • 290. 匿名 2019/10/06(日) 12:11:16 

    コイつですわ
    デカすぎ
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +176

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/06(日) 12:16:59 

    この前の台風で大幅に浸水してトラウマだから台風とかもうやめて。
    部屋の状態もまだゴチャゴチャしてるのに、これでもう一回同じことになったらもう無理。
    頼むからあんまり強いの来ないで。

    +81

    -3

  • 292. 匿名 2019/10/06(日) 12:18:27 

    >>289
    日本は海に囲まれてるので勢力を保ったまま上陸する事も多いから
    油断してはいけないよ
    この間の千葉の被害も酷かったでしょ
    海水の水蒸気が台風のエネルギーになるからね

    +47

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/06(日) 12:21:26 

    >>28 逆じゃないっけ?
    反対を経験したいなら南半球で体験しておいで。

    +42

    -1

  • 294. 匿名 2019/10/06(日) 12:21:55 

    >>232
    千葉は955だから915はもっと強力
    あり得ない

    +83

    -1

  • 295. 匿名 2019/10/06(日) 12:23:04 

    今シーズンから、台風が発生すると腹痛下痢に見舞われるようになった…!

    +33

    -1

  • 296. 匿名 2019/10/06(日) 12:23:11 

    電柱は風速40メートルまで耐えられるつくりなんだってね
    ところが千葉にきた台風は風速58メートル
    今回のもでかい、また停電で大騒ぎになるよ

    +100

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/06(日) 12:23:36 

    マンションが改修工事中で足場とシートが…。
    旅行の予定があったけど、それはキャンセルでいいから、被害が出ないのとを祈る。

    +53

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/06(日) 12:25:24 

    >>268
    今回は猛烈な台風と表現されてる

    +31

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/06(日) 12:29:56 

    >>205 マイナス多いけど私も本当にそう思う。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/06(日) 12:31:33 

    福岡県民です
    915は未経験ゾーン
    停電は確実でしょう 死人も出ます
    現金用意しないとクレジットカードも電子マネーも使えないよ

    +109

    -2

  • 301. 匿名 2019/10/06(日) 12:31:59  ID:sqDMxhP2O1 

    私は今週いけなかったからジムに籠る予定だけ
    何ともありませんように。

    +15

    -2

  • 302. 匿名 2019/10/06(日) 12:32:24 

    愛知から沖縄へ旅行の予定…
    キャンセル料どうなるの…17万(泣)

    +97

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/06(日) 12:32:52 

    それてくれー❗️❗️💦
    こんなの来たらマジで家飛ぶ…。
    去年の台風で飛ばされたトタン屋根まだ直してへんのに💦💦
    ほんま怖い😰
    既に心臓バクバク言うてる…。

    +142

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/06(日) 12:33:00 

    問題は日本のどこにやってくるかだな
    私んちには来ないでください

    +21

    -9

  • 305. 匿名 2019/10/06(日) 12:35:13 

    台風め、たまには韓国に訪問してやればいいのに。

    +139

    -8

  • 306. 匿名 2019/10/06(日) 12:36:13 

    915が千葉に直撃したらかなりやばそう

    +67

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/06(日) 12:36:16 

    >>300
    死人もでますなんてもんじゃないよ
    同規模と思われる室戸台風なんか
    死者不明者3000人以上でてる

    +97

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/06(日) 12:36:44 

    >>302
    わたしも沖縄予定でしたー。
    キャンセルしますか?

    +50

    -1

  • 309. 匿名 2019/10/06(日) 12:37:21 

    >>304
    ピンポイントで誰かの家を訪れるわけではない

    +23

    -1

  • 310. 匿名 2019/10/06(日) 12:37:38 

    進路予想図
    東京直撃か、この間の千葉のコースとほぼ同じだね
    もっともっと東寄りのコースに変わる事を願うしかないね
    それか勢力が980以上ぐらいまで弱くなって欲しい
    950以下で来たら…
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +78

    -2

  • 311. 匿名 2019/10/06(日) 12:38:16 

    三連休北海道行くのにー!

    飛行機飛ぶかな…

    +5

    -8

  • 312. 匿名 2019/10/06(日) 12:39:11 

    >>302
    しばらく様子見てダメそうならキャンセルかな

    +48

    -1

  • 313. 匿名 2019/10/06(日) 12:40:57 

    >>310
    東京直撃とかいったら国難になるよ

    +75

    -4

  • 314. 匿名 2019/10/06(日) 12:41:32 

    これは今週中にドラクエウォークのコイン集め終わっとかないときついな
    連休中で確定が沸いても台風の時は絶対取りにいっちゃダメだよ

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/06(日) 12:42:20 

    三連休最終日に東京の結婚式に参加予定だけど、大阪からいけるかなあ、、飛行機飛ぶかな、、

    +44

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/06(日) 12:42:58 

    勢力弱まってくれ!

    +50

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/06(日) 12:44:46 

    >>303

    あぁ家だけじゃないんだ。うちの屋根もまだ直せてない。(資材が今調達出来ないと言われてる)こわいな〜

    +67

    -1

  • 318. 匿名 2019/10/06(日) 12:47:12 

    >>306
    915で上陸したら千葉どころの騒ぎじゃなくなるよ
    かなり広い範囲で大災害になる

    +90

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/06(日) 12:52:57 

    なんかさ、ここまで台風立て続けにくると中国とかアメリカが台風兵器開発して日本の国力とか財力削るの狙ってるんじゃないかと疑ってしまうわ

    +106

    -7

  • 320. 匿名 2019/10/06(日) 12:58:45 

    お願い台風逸れて!!やっと迎える結婚式なの😭😭本当お願いします!!!!その他、運動会など予定ある方々の為にも!!

    +213

    -11

  • 321. 匿名 2019/10/06(日) 12:59:43 

    即位礼もあるのに…

    +32

    -4

  • 322. 匿名 2019/10/06(日) 13:00:15 

    915まで発達して、そこからまたちょっとは弱くなるよね?
    それでも950ぐらいだったらやばいけど
    980ぐらいまで弱体化して欲しいな

    +106

    -1

  • 323. 匿名 2019/10/06(日) 13:02:31 

    運動会は延期出来るから別に良くない?と思ってしまう。
    仕事休まなきゃ行けない親達は、休み変えなきゃだから嫌かもだけど。

    +83

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/06(日) 13:05:25 

    三連休、連休狙いすぎよー
    おちおち休めないし出かけれないよ

    毎週竿ろしてるような気がするわ

    +64

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/06(日) 13:06:40 

    >>315
    たぶん結婚式自体もできるかどうか……
    どうか早く温暖低気圧になってほしいね!

    +31

    -1

  • 326. 匿名 2019/10/06(日) 13:08:02 

    >>308
    逸れそうだったらいく!

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2019/10/06(日) 13:09:38 

    台風後はカンカン照りになるし夏日になるし
    台風は被害もたらすしで
    いいとこなんにもない

    温暖化温暖化いうけど
    台風のせいで真夏日増えてそのせいで冷房入れたりしてるんだから台風のせいでもあるよね

    +46

    -1

  • 328. 匿名 2019/10/06(日) 13:10:08 

    屋根に事前にブルーシートしたら瓦が飛ぶの防止できるのかな?

    +3

    -6

  • 329. 匿名 2019/10/06(日) 13:10:22 

    >>310
    これは当たる確率高いんでしょうか?
    人工透析してる家族がいるので、早めに避難させようかと考えているのですが…

    +57

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/06(日) 13:13:42 

    >>302
    17万って痛いね😭
    こればっかりは悲しみの向け所ないし辛いね😭
    私子供の運動会なんだけど去年熱で泣く泣く欠席で今年最後の運動会だからって皆楽しみにしてたのに😭
    本当に残念。
    奇跡的に消滅してくれないかな?

    +102

    -7

  • 331. 匿名 2019/10/06(日) 13:15:26 

    土日しか外に布団や洗濯物干せないから困る。
    除湿器はあるけど、日光で干したいんだよう。

    +29

    -2

  • 332. 匿名 2019/10/06(日) 13:18:40 

    太平洋高気圧が弱まることを願う

    +30

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/06(日) 13:19:07 

    >>320
    結婚式なんて何百万もかかってるのに!
    可哀想すぎる!
    どうかそんな人の為にも逸れますように!

    +164

    -5

  • 334. 匿名 2019/10/06(日) 13:27:26 

    がる民物知り多いな!915がやばいって初めて知った!

    +15

    -12

  • 335. 匿名 2019/10/06(日) 13:31:55 

    >>72
    915で千葉の時は955でその差40?だけど、40の差ってどの位の差なんだろ?
    って説明下手でごめんなさい💦

    +17

    -13

  • 336. 匿名 2019/10/06(日) 13:33:48 

    >>256
    実際今修造どこにいるんだろね(笑)

    +34

    -3

  • 337. 匿名 2019/10/06(日) 13:35:03 

    来ない事を願うけど950や、それ以下で直撃しそうなら
    停電、断水等の復旧作業が長引く事も想定して準備をしておいたほうがいいね
    ・冷蔵庫は空にするぐらいの気持ちで傷みやすい物は事前に消費させておく
    ・冷凍庫は逆に氷をぎっちり作っておくと暫くはクーラーボックスの代わりになるし
     ペットボトルで凍らせておくと溶けても飲料水に出来る
    ・トイレが使えないのが一番困るので携帯トイレ等、対策を考えておく
    ・テレビは当然、ネットも使えなくなる事もあるのでラジオ等で情報を入れる
    ・バッテリーの扱いに慣れてる人が居る世帯は購入を検討
     でも音がかなり大きいので近所迷惑になるようなら諦める(命に関わる場合は別)
    とにかく事前に備蓄品の点検をする
    食べ物は無理に災害用のものを買わなくていい。価格が高く種類も多くないので
    いつも食べてる保存のきくもので充分。好きなお菓子も用意

    +92

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/06(日) 13:35:47 

    皆さん
    無駄になってもまた何かに使えるので養生テープ(100均)を買って窓に米印に貼る、災害ライト(100均乾電池式)を何個か買っておいた方がいいです、
    停電になった時にとても明るく役立ちます

    +78

    -1

  • 339. 匿名 2019/10/06(日) 13:36:27 

    九州、特に鹿児島は割と昔は台風に慣れてた(被害対策、事前準備等)とこがあるけど、近年そこまで台風も直撃しないし、周りの物を飛ばないようにとか配慮する様な人達も少なくなってきてるし、慣れてた世代は高齢だし家屋も老朽化してたりで、台風が良く通る南国だとて、最近の台風に直撃されたら凄い被害が出そうで怖い。

    +55

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/06(日) 13:37:11 

    >>139
    どこから乗るのですか?
    三連休には沖縄過ぎてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2019/10/06(日) 13:37:28 

    バカヤローーーそれろーーー三連休なんじゃーー!
    ほんとお願いですからさぁ…!!

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/06(日) 13:38:22 

    >>333
    320コメントした者です!お気持ちすごく嬉しいです😭もう多くは望みません!とにかく出席者が無事に帰れるまで。。あとこの間の千葉のような被害にならないように、願って頂ければ嬉しいです😭

    +78

    -4

  • 343. 匿名 2019/10/06(日) 13:38:39 

    これも温暖化のせいだよね。
    これを16歳の少女のトピに書いたら伊勢湾台風持ち出して批判してきてマイナスたくさん食らったけどさ。
    温暖化じゃなければこんな強い台風どうやって出来るのか?最近になってどうしてこんな増えたか?って言うね。
    アホでもおかしいとわかるよねw
    まあ弱まったりそれる事を祈ろう。

    +11

    -20

  • 344. 匿名 2019/10/06(日) 13:39:57 

    水分糖分を補給できるフルーツ缶詰も

    +40

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/06(日) 13:41:37 

    またー😭
    結婚式があるのに
    なんでこうも台風が頻繁に強い勢力でくるの…
    本当に本気で環境対策しなければならないと
    思うんだけど、何をしたらいいんだ

    どうかそれて下さい!弱まって下さい!
    これ以上日本を傷つけないで〜

    +30

    -2

  • 346. 匿名 2019/10/06(日) 13:42:29 

    懐中電灯
    (100均にもええのんあるよ?)
    缶詰
    カロリーメイト


    それくらい?

    +44

    -1

  • 347. 匿名 2019/10/06(日) 13:45:14 

    台風よ、だれからも歓迎されないんだから消えてくれ!

    +45

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/06(日) 13:45:52 

    東京オリンピック昔みたいに10月にやればよいのに!って思ってたけど
    こう台風続きの秋になると8月開催でよかったのかなあ…

    +50

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/06(日) 13:48:30 

    また運動会とかぶるんかーい
    今年は運が悪いわ…

    +9

    -2

  • 350. 匿名 2019/10/06(日) 13:49:10 

    >>286
    出来るだけ大量の電池、モバイルバッテリー、紙食器、軍手

    +25

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/06(日) 13:49:58 

    >>321
    それは再来週じゃなくて?

    +24

    -2

  • 352. 匿名 2019/10/06(日) 13:53:23 

    台風慣れしてる沖縄出身者でも前回の15号はけっこうやばいかもって思った。
    あれで955なんだっけ?直撃したわけではないのに信号機とか壊れてたよ
    915なんて少し通り過ぎても被害出るだろうし直撃したら15号と比べてもかなり被害大きくなるだろうね

    +83

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/06(日) 13:54:06 

    >>311
    私も三連休北海道いきます。九州から北海道。
    日本縦断ならキャンセルがいいのかな?
    ワンオクのライブがあります

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/06(日) 13:54:10 

    神様ーーー

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/06(日) 13:54:15 

    >>16
    まあ通勤困難のことを思えばラッキーだけどね

    +33

    -1

  • 356. 匿名 2019/10/06(日) 13:54:51 

    >>353
    北海道は大丈夫だろうけど飛行機飛ばないかもね

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/06(日) 13:55:44 

    台風ばっかくんな!
    災害多すぎるし、何でこんな場所に日本が出来てしまったのか。。

    +73

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/06(日) 14:01:46 

    ブルーシートは店に在庫が無くなる前に購入しておく事
    台風で屋根に穴が空いたり窓が割れたら必須だからね
    被害が大きいと家の修繕が数か月先になる事だってある
    うちがそうだった
    大地震で家が亀裂だらけになって、でもブルーシートが売り切れて
    どの店にも、ずっと入って来ず修繕業者も人手が全然足りなくて断られ
    雨が降る度に家の中は水浸し

    +54

    -1

  • 359. 匿名 2019/10/06(日) 14:02:00 

    来んなよ!
    北朝鮮へ北上してくれ!

    +40

    -2

  • 360. 匿名 2019/10/06(日) 14:04:09 

    今年、台風が多い気がする

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/06(日) 14:06:28 

    >>346
    ガスコンロ&ガスボンベ
    カロリーメイト推しの人多いけど、口のなかパサパサになるし、対して美味しくないし、お腹もふくれない。
    レトルト食品や炒めて食べられる&自然解凍OKの冷凍食品の方がいいと思う。

    +64

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/06(日) 14:10:25 

    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +74

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/06(日) 14:12:28 

    >>13
    哲っちゃんがいるww
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +9

    -12

  • 364. 匿名 2019/10/06(日) 14:14:16 

    >>245
    恥ずかしながら、貧乏だから車両保険入ってない
    車両保険払えないやつが車乗るなって感じだよね…

    入らなきゃもっと大変なことになるな

    +35

    -6

  • 365. 匿名 2019/10/06(日) 14:15:50 

    とりあえず、自分の住む地域がどんな被害が想定されるか。それに対する対処と備えを!勿論、食事、飲み水に、湯船に水を張る。浸水しそうな地域ならば、車の移動も。スマホの充電器、ライト、ガスコンロもあると役に立つ。雨戸があれば締める。暴風域に入るなら、窓に段ボールでガラスの飛散防止。千葉の様な被害がある恐れがある地域は100均のお布団圧縮袋がオススメ。お布団は勿論、大事な物を密封して、水から守る!浸水しない部屋へ避難。

    暴風域に入ると防災無線が聞こえないとか。事前の避難が重要な地域も。
    広域に被害が及べば数日は行政の手は望めません。まずは自分で!今回、必要が無くても地震、大雪…色んな災害で役に立つものも多いです!

    +44

    -1

  • 366. 匿名 2019/10/06(日) 14:16:53 

    >>335
    とんでもなくデカい差ですw

    +64

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/06(日) 14:18:05 

    >>364
    とりあえず、機械式ではない立体駐車場の3階ぐらいに移動しておいてはいかがですか?勿論、壁がある駐車場。無駄なお金になりますが、何かあったときのお金には変えられません!

    +49

    -1

  • 368. 匿名 2019/10/06(日) 14:22:08 

    >>328
    ブルーシートと瓦、どっちが重いでしょう
    ブルーシートと瓦、どっちが風を受ける面積が大きいでしょう

    +24

    -1

  • 369. 匿名 2019/10/06(日) 14:22:13 

    >>361
    どちらもあれば尚良いかと。長引けばカロリーメイトも大事。ペットボトルも備えておく。とりあえず3日分は最低欲しいですね。

    +46

    -1

  • 370. 匿名 2019/10/06(日) 14:30:22 

    14日地域の運動会だ〜中止になってくれ〜

    +4

    -8

  • 371. 匿名 2019/10/06(日) 14:30:50 

    沖縄もろくるじゃん。
    本土はニュースに沢山なるけど、沖縄は毎回通る道だよ。被害とか全然全国区のニュースにならないよ。なんかいつも台風の時、沖縄は大丈夫みたいなノリにされててなんか本当に悔しい。大変だよこっちも。本土みたいに大被害じゃないのは、ちゃんと毎回徹底的に台風対策頑張ってるから。本土も頑張ったらいいのに。台風あまく見過ぎ。

    +125

    -7

  • 372. 匿名 2019/10/06(日) 14:31:15 

    >>201
    那覇まつりがあるけど、このコースだと去年のコンレイの時みたいに中止になりそう

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/06(日) 14:32:13 

    台風なれした沖縄でもさすがに怖いわ。家壊れないかな

    +37

    -1

  • 374. 匿名 2019/10/06(日) 14:35:41 

    楽天の買い物かごに入れっぱなしにしてたポータブル充電器をついに買った!!
    でも出番はありませんように!

    +45

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/06(日) 14:36:26 

    >>268
    災害に対しては常に怖がるくらいが丁度いいのよ😇油断や慢心は禁物よ😇

    +81

    -3

  • 376. 匿名 2019/10/06(日) 14:37:05 

    北陸に住んでるけど台風は毎回ほとんどこないです。山があるからそのおかげで弱い風だけで済むみたい。

    +20

    -4

  • 377. 匿名 2019/10/06(日) 14:37:16 

    >>343
    そうだね
    気温が高いと海水温も上がり、海水温が高ければ高い程
    台風のエネルギーは大きくなるからね
    でも温暖化も異常気象のひとつで
    異常気象は、夏はより暑く、冬はより寒く、雨量の極端な増減
    だから近年は雪の量も多いしゲリラ豪雨も増え、逆に渇水での水不足も増えた

    +31

    -1

  • 378. 匿名 2019/10/06(日) 14:38:30 

    愛知…

    +9

    -2

  • 379. 匿名 2019/10/06(日) 14:40:33 

    >>310
    え。
    これ日本全国危険では??
    北海道から沖縄まで…

    +43

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/06(日) 14:41:20 

    米軍の予想はほぼ確実だからその通りに来ると思うけど、誰か見た人いますか?

    +25

    -1

  • 381. 匿名 2019/10/06(日) 14:42:52 

    >>162
    こりゃ酷い…
    これだけ広域だと、自治体や国の援助は全てには行き届きません。くれぐれも、自分で出来ることをまず!!

    +68

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/06(日) 14:45:10 

    今、発電機のCMしていた。本気で欲しい…無茶苦茶高いけど…

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/06(日) 14:47:51 

    >>376
    立山連峰が守ってくれていると聞いた事があります

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/06(日) 14:49:29 

    >>72
    分かりやすいね!

    +66

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/06(日) 14:53:23 

    事前の準備、何をしておけばいいでしょうか。
    冷凍庫はいっぱい、冷蔵庫は空のほうが良いんですかね。
    北海道で台風慣れしていません。でも怖いです。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/06(日) 14:54:57 

    >>307 その室戸台風を知らないんだけど、町は室戸台風から何も教訓は得なかった感じなんですか?台風対策は打たれていないものなのですか?
    3,000人も亡くなったのなら台風対策をしながら復興とかしていくものなんじゃ、、

    +8

    -14

  • 387. 匿名 2019/10/06(日) 14:58:10 

    また休みの日か〜
    この時期運動会ある人多いよね!
    うちは昨日息子、初運動会で18号の進路ヒヤヒヤ、予定どうりあるかな(><)?とかズレたら仕事休めないしどうしようって毎日ニュースにかぶりついてた。
    平日も困るけど行事も困るね。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/06(日) 14:58:22 

    以前、大量にマイナス食らった意見でよければ。
    いざというとき、火も水も無くても食べられて
    きちんと栄養補給が出来るもの。
    オートミールなどミネラルビタミン含むシリアルとスキムミルク。
    黒酢、岩塩、蜂蜜、浄水ポット。

    +72

    -1

  • 389. 匿名 2019/10/06(日) 14:58:30 

    窓に貼るプチプチがあるから、それも貼ろうかな。
    養生テープは準備してるし、お水もガスコンロ、ボンベもある。
    簡易トイレなんて使いたくないよ。

    +27

    -2

  • 390. 匿名 2019/10/06(日) 14:59:45 

    うぇー、連休に新幹線乗って東京から大阪行く予定なんだけどなぁ。
    しかも帰りグリーン車にしちゃったよ(泣)キャンセルかなぁ。
    コンサート遠征だけど、チケットも切符も紙くずになりそうだなぁ。

    +37

    -1

  • 391. 匿名 2019/10/06(日) 15:07:23 

    >>376
    立山と白山だよね
    確かに台風の影響は毎年ほとんどないし県民も山があるからと備えない人が多いかもしれない
    だからこそ今回のは本当に気をつけないと

    +30

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/06(日) 15:09:09 

    3連休中に家族ぐるみでBBQする予定で(旦那とその友達らが勝手に決めてた)台風発生した時点でキャンセルしてって言ってんのにうーん…て感じなんだけど!バカなの?友達やその奥さんとか何も言わないのだろうか…元々行きたくない&旦那の友達が苦手。
    はやくキャンセルするように言わなきゃ。
    台風なめてるわまじで。

    +82

    -1

  • 393. 匿名 2019/10/06(日) 15:12:55 

    >>310
    この予想が当たれば九州、中国地方は少しは免れそうだね。
    暴風域には入るとは思うけど東側ではないので少しはマシかもね。

    +32

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/06(日) 15:13:57 

    ちょ、マテヨ!

    +5

    -3

  • 395. 匿名 2019/10/06(日) 15:16:22 

    >>351
    よこですが、来週台風で甚大な被害が出たら再来週の即位の礼もお祝いムードが削がれると言う意味では?

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/06(日) 15:16:29 

    >>388
    オートミールはそのまま食べるの?

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/06(日) 15:16:44 

    運転する人はアンダーパスに気をつけて下さい!急激に水が溜まります。河川もしかり。普段の生活圏が自然の猛威に。

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/06(日) 15:17:28 

    15号は音がすごくて眠れなかった。。。
    もっとすごいのが来るんだ...

    +24

    -1

  • 399. 匿名 2019/10/06(日) 15:18:01 

    10日から13日まで沖縄に行く予定です。このために仕事頑張って、やっと平日2日休み取ったのに。ショックすぎて、明日からのモチベーションがだだ下がりです

    +60

    -1

  • 400. 匿名 2019/10/06(日) 15:18:11 

    満潮に当たらないかな…そろそろ満月だったような。悪い方に作用するかもしれません。やはり、万全の備えを❗

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/06(日) 15:19:50 

    >>251
    数日早めて良いなら、私なら今出来る分だけでもしたい…無事ならラッキーぐらいの気持ちで!

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/06(日) 15:21:20 

    土曜日子どものはじめての運動会なので、どうか雨だけは勘弁を…!

    +44

    -6

  • 403. 匿名 2019/10/06(日) 15:21:59 

    >>261
    旅行に行けてもホテルに缶詰め…帰りの交通機関ストップ。店は閉店…

    +76

    -1

  • 404. 匿名 2019/10/06(日) 15:22:35 

    12日に運動会。
    近畿は今んとこ晴れのち雨。どうなるかな。

    +28

    -1

  • 405. 匿名 2019/10/06(日) 15:23:50 

    >>380
    ヨーロッパ何ちゃらの予想の方が的中率が高いらしいよ。

    +40

    -1

  • 406. 匿名 2019/10/06(日) 15:24:06 

    >>264
    個人的には、基本的に和歌山が入る感じです。ただ台風は思うようには進まないので、大阪でも多少の被害などは想定して行動する方がいいかと。

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2019/10/06(日) 15:24:59 

    >>266
    多分、日本近海の太平洋全部アウト。

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/06(日) 15:25:31 

    台風のときにサーフィンやらBBQやらするやつはバカだよね。台風のときじゃないけどサーフィンしてて波にさらわれて知り合いが亡くなったってSNSにあげてる人がいて内容がお金があっても健康でもいつどうなるかわからないねって書いてあった。???サーフィンしてたから波にさらわれて亡くなったんでしょと思った。

    +79

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:03 

    >>406
    こんな感じ?

    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +14

    -25

  • 410. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:59 

    12日の朝東北を発ち東京へ行き13日の夕方に帰る予定だった。
    東京に行けそうだけど帰れなくなりそうな気がしてならない。
    東京へ行くこと自体を中止にするか、13日の早い時間の新幹線に変えるか...
    全然台風慣れしてないから旅先で被害にあったらかなりしんどい

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/06(日) 15:28:07 

    >>302
    自然災害の場合は無料になるかも…問い合わせを!

    +35

    -2

  • 412. 匿名 2019/10/06(日) 15:28:23 

    このパターンは真っ直ぐチャイナに行かず曲がって関東くる気がしてならぬ…特に千葉…
    13日予定あるのに最悪

    +47

    -2

  • 413. 匿名 2019/10/06(日) 15:28:54 

    彼氏と会う日に被るのかな泣
    久しぶりに会うのに泣

    +21

    -11

  • 414. 匿名 2019/10/06(日) 15:29:46 

    >>329
    日本を始め最近の先進国は、かなり精度の高いスーパーコンピューターで
    予想するから確率はかなり高くなった
    でも自然相手に100%は無いので外れる事もある
    でも透析は命に関わる場合もあるので避難の検討は重要ですよね
    台風が近づいてなくても大雨で避難が困難になる場合もあるので予報に注意して
    関係先と早めに連絡を取り合って下さい

    +60

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:47 

    台風まじでいい加減にしてよ12日のチケット取れたのに中止になったら許さんからな

    +54

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/06(日) 15:31:50 

    連休イベント行くんだけど荒天中止と書いてあったからダメかなショック

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2019/10/06(日) 15:33:48 

    いつも関東は三連休最終日に過ぎていく
    関西支店が平日休みになったの羨ましかった

    +1

    -6

  • 418. 匿名 2019/10/06(日) 15:35:43 

    台風来ると旦那が職場に泊まるから、夜一人で怖いんじゃ!!!

    +17

    -8

  • 419. 匿名 2019/10/06(日) 15:37:05 

    >>417
    どうやら関東のこと大嫌いらしい

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2019/10/06(日) 15:37:52 

    すごいズボラで先月の台風で窓に貼った養生テープまだそのままなんだよね…
    剥がさなくていいかな?

    +93

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/06(日) 15:38:08 

    >>10
    マジでヤバい…
    このレベルで上陸したら大災害になるよ…
    進路が気になるわ

    +149

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/06(日) 15:39:00 

    Yahoo!天気予報
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +19

    -4

  • 423. 匿名 2019/10/06(日) 15:40:03 

    >>420
    剥がしたらダメ

    +52

    -1

  • 424. 匿名 2019/10/06(日) 15:40:45 

    せめてスピードが早ければいいんだけど遅いノロマ台風でこのhPaはあかん

    +49

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/06(日) 15:43:03 

    台風近づくたびに体調不良
    最近多すぎて周りに理解はしてもらえないから一人で戦う。

    辛、、

    +91

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/06(日) 15:43:14 

    その通りに来たら新幹線、空港止まるな。千葉の時は成田空港のリムジンバスとか対応遅くて最悪だったみたい。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2019/10/06(日) 15:46:53 

    915hPaって去年の台風21号の再来じゃん

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/06(日) 15:47:59 

    >>371
    それはそうだけどさ。
    そこは経験の差なんだから仕方ないんじゃないかな。
    本土はそこまでの台風が直撃する想定になってないんだから。
    地震の少ない国は日本と備えも被害も違うようなものでしょ。
    毎年こんな台風被害がでるならさすがに対策すると思うよ。

    +70

    -3

  • 429. 匿名 2019/10/06(日) 15:48:47 

    意外と都心直撃とか右部分直撃の方が被害少なくて済みそう。

    千葉も房総の被害が凄かったけど、北部も同じくらいの被害があっただろうけど発展してたから最小限に済んだ気がする

    +4

    -6

  • 430. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:33 

    How dare you!
    Its already late!
    we suffer from typhoons!
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +2

    -50

  • 431. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:34 

    >>361
    今買い物に行ってきたらガスボンベが一つも無かった。ちなみに埼玉。
    みんな買い込んでるのかな?

    +46

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/06(日) 15:50:17 

    皆さんの備えておいた方がよい物 参考になります。

    +28

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/06(日) 15:58:16 

    カロリーメイトはあくまで栄養補助的な備蓄として考えた方がいいと思う
    辛い時の食事って本当に大事
    誰かも言ってたけど、カロリーメイトみたいな味気ないものを食事として食べたら余計に虚しくなっちゃうと思う

    +50

    -2

  • 434. 匿名 2019/10/06(日) 16:01:58 

    >>282
    去年、大阪にきたの915だよ

    +24

    -2

  • 435. 匿名 2019/10/06(日) 16:02:34 

    14日親戚の結婚式だから13日に東京に前泊する予定なのに!
    台風で結婚式は中止にならないよね…

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/06(日) 16:05:07 

    いっつもいっつもさぁ、日本で大暴れして日本通り過ぎたら消えてっちゃうの何なん!(怒)
    日本来る前に消えろや!マジで!!

    +122

    -1

  • 437. 匿名 2019/10/06(日) 16:05:08 

    スーパー台風?

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/06(日) 16:05:38 

    >>430
    この人の言い方は好きではないけど言ってることは合っているのかもね

    +4

    -12

  • 439. 匿名 2019/10/06(日) 16:08:17 

    思いっきり日本に沿って進む予想されてるね!
    東北までいっても まだ超強い勢力らしい。

    1週間分の食料を念のため用意!ってツイッターに書いてあったよ!

    +45

    -1

  • 440. 匿名 2019/10/06(日) 16:12:19 

    >>420

    自分は最近剥がしたばかり、、、。
    窓ガラス不安だから今週対策グッズ買ってくる!

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/06(日) 16:13:36 

    これはまずい、千葉以上、なんなら昨年の大阪以上に被害が出る。
    みんなもちろんカセットコンロはあるよね?
    中身のガス缶
    乾麺
    カップ麺
    水、お茶、ジュース、
    日持ちするパン
    お米
    電池
    ランタン

    子供がまだ3歳と0歳なので
    粉ミルク、オムツ、液体ミルク、
    おかし、ゼリー、アンパンマンカレー等
    風邪気味なので今週中に病院!!

    は最低限しておこう!!

    +66

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:13 

    日曜日は結婚式です。
    参列者の皆様の為にどうか去って欲しい。
    不安でいっぱいです。

    +37

    -3

  • 443. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:31 

    実家が古すぎて台風きたら耐えられないよ、、、。

    +48

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/06(日) 16:16:00 

    マンションの中層階でも窓ガラスの養生必要かな?
    この前の千葉の被害を見て対策を始めたけどまだ全然追いつかない。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/06(日) 16:19:08 

    これヤバイ
    海上迂回して勢力拡大するじゃん

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/06(日) 16:22:00 

    ヤバイよこの台風
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +30

    -1

  • 447. 匿名 2019/10/06(日) 16:22:25 

    >>434
    今ちゃんと調べてみたら、21号は一番低い気圧は915hpaだけど、上陸(徳島県)したときは950hpaみたいだよ。
    ということは、今回の台風も上陸前にもう少し気圧が上がるのかな??

    +37

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/06(日) 16:24:08 

    >>59
    私もだよ!!消滅することを祈る!

    +62

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/06(日) 16:27:10 

    なんだかんだで沖縄には行かないのかな??

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/06(日) 16:28:20 

    >>448
    ごめん、やめたほうがいいかも
    こんなギュルギュル見たことないよ
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +33

    -2

  • 451. 匿名 2019/10/06(日) 16:29:47 

    >>414
    うちは症状が重いので病院からも、連絡が入り連携先を探して頂くことになりました。ご親切にお返事ありがとうございます。何事も最小限に済みますように…

    +45

    -1

  • 452. 匿名 2019/10/06(日) 16:29:49 

    去年から台風くると怖くて眠れない。風と音とガラス割れそうで心臓移植バグバグするし。本当に嫌だ。

    +46

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/06(日) 16:31:14 

    >>95
    自分の記憶が正しければ台風の影響を受けたのは1度だけかな
    過去30年余り開催されていて決勝は滞りなく行われてきたよ
    元々10月10日が体育の日になったのってそのあたりが
    天気が良い確率が高いからのはず
    でも今年はさすがに嫌な予感がする…行くんですけど… 
    中止もあり得るかも(悲)

    +19

    -1

  • 454. 匿名 2019/10/06(日) 16:31:30 

    人工的に作れる台風があるらしいね

    +14

    -8

  • 455. 匿名 2019/10/06(日) 16:35:23 

    詳しくないけど進行速度15キロってゆっくりだよね。

    +31

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/06(日) 16:38:13 

    12日運動会
    広島にはくるかなー

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/06(日) 16:38:20 

    12日兄弟の結婚式だよ…お願いだからそれてくれ。連休ばっかり狙ってきおって。

    +30

    -0

  • 458. 匿名 2019/10/06(日) 16:38:38 

    韓国の方に行って!

    +60

    -12

  • 459. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:06 

    >>396
    袋入りで、そのまま食べられるよ
    米や乾麺より栄養あるし
    コーンフレークみたいなやつだよ
    どうしても苦手ならやめるべきだけど

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:22 

    土曜日運動会!!!

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:36 

    >>9
    本当ならめちゃくちゃヤバイね
    今までの比じゃない
    でも、上陸する頃には勢力弱まるとは思うけど…

    +221

    -2

  • 462. 匿名 2019/10/06(日) 16:43:57 

    ああ、また命がけで通勤ですか。
    交通網止まると辛いのよぉ。

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/06(日) 16:44:08 

    13日に0歳児連れて結婚式出席するのに。。不安です。

    +8

    -7

  • 464. 匿名 2019/10/06(日) 16:44:50 

    もう来ないで、また台風かぁ。昨年の9月の時はガラスが割れるかと思うほど
    恐ろしい風でずっと台風情報見てた。
    今回はそれるか消えてほしいなぁ😥台風後ってすごく暑くなるから嫌。

    +17

    -1

  • 465. 匿名 2019/10/06(日) 16:46:07 

    >>339
    本当にそう。
    8.6水害なんかも、知らない世代が増えましたよね。
    災害は忘れた頃にやってくる、それを肝にめいじておかねばと思います。
    今は離島在住なので、また怖い…

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/06(日) 16:47:12 

    うちのボロ家耐えられるかな…

    +35

    -1

  • 467. 匿名 2019/10/06(日) 16:48:00 

    >>444
    知人は去年の大阪の台風で窓ガラス2枚割れたそうです。
    マンション住まいです

    +41

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/06(日) 16:48:33 

    ほんともういいわ。
    せっかくの連休やめてくれ。
    かと言って平日もあかん。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/06(日) 16:49:39 

    あくまでも予想だから外れることを祈るけど、気象予報アプリで見るとえらいことになってる…
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +36

    -1

  • 470. 匿名 2019/10/06(日) 16:49:47 

    お願いだから消滅して~😯色んなことの動きが取れなくなるじゃん。

    +17

    -1

  • 471. 匿名 2019/10/06(日) 16:51:19 

    >>228
    種子島在住です。
    本土上陸前に、種子屋久地方を通るかな…
    かなり怖いです。
    今のうちから備えておきたいですね。

    +24

    -1

  • 472. 匿名 2019/10/06(日) 16:51:46 

    >>250

    同じです。
    キャンセル料30%払うのか?火曜くらいに判断します
    ランドホテル取れたのに残念!でも天災だから仕方ないね。旅行も命あってのことだし。

    +49

    -1

  • 473. 匿名 2019/10/06(日) 16:55:43 

    >>450
    この沖縄直撃はもう決まってるの?
    西方向に進路とってるって見たけど···

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2019/10/06(日) 16:56:17 

    連休はやめて。祖父母の遺骨をお墓から納骨堂に移動する日なの。晴れた日に移動したいやん。台風どっかいって。

    +21

    -3

  • 475. 匿名 2019/10/06(日) 16:58:30 

    一番いい時期なのにかんべんしてくれぃ

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2019/10/06(日) 17:00:19 

    >>27
    温暖化というかミニ氷河期の前兆なんでしょ?
    太陽の黒点が消えてたり、太陽内の磁場の変動の影響で15年かけて徐々に気温がさがり2030年頃からミニ氷河期になる。
    ってイギリスの大学教授が論文出しててイギリスの新聞に書いてあったよ。

    問題はインフラだよ。今の気候気象に対応できるインフラに変えないといけないんだよ。下水を見直しして河川の反乱や地すべりに地盤沈下しないようにしないといけないのに…。

    +82

    -5

  • 477. 匿名 2019/10/06(日) 17:01:46 

    ほんとにいい加減にして。
    毎年旅行の日雨でうんざりしてるのに今回は台風って。
    頼むから進路変えて

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2019/10/06(日) 17:02:21 

    17日に静岡へ旅行の予定なのですが心配。

    +2

    -8

  • 479. 匿名 2019/10/06(日) 17:02:42 

    >>473
    今ここ
    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +13

    -2

  • 480. 匿名 2019/10/06(日) 17:03:15 

    先週注文しておいた商品の受け取り指定日が12日になってる
    どうしよう、危険だしそんなに急ぐものでもないから届けなくていいよ
    指定日って注文後も変えられたっけ

    +36

    -4

  • 481. 匿名 2019/10/06(日) 17:03:44 

    飛行機飛ばなくなっちゃうから連休といえどもこの時期旅行の計画を立てる気にならないや…
    とはいえもう10月なのにね

    +12

    -1

  • 482. 匿名 2019/10/06(日) 17:08:11 

    >>371
    内地はあまり台風が来なかったからわからないんだよね、今まで沖縄での台風の被害状況を報道しなかったのが悪い
    これからは台風が発生したら沖縄でやってる台風対策とかどういう被害があったかとかの特集やればいいのに
    ネット見ない人もいるんだからさ

    +63

    -2

  • 483. 匿名 2019/10/06(日) 17:08:42 

    旅行行く予定なんだけど...

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/06(日) 17:08:49 

    海外から帰ってこれないかも。
    行く前じゃなくてよかったとも思うけども…

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2019/10/06(日) 17:09:15 

    >>444

    大阪の台風では8階の部屋に飛来物が直撃して亡くなった人がいます

    +73

    -1

  • 486. 匿名 2019/10/06(日) 17:10:48 

    >>473
    この予報だと沖縄や九州には直撃しなさそうだけど。
    暴風域(一番大きい円のやつ)が相当広いのかな?

    台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ

    +23

    -1

  • 487. 匿名 2019/10/06(日) 17:11:53 

    >>441
    あとサプリもあった方が良さそう!
    麺やパンばっかりだと栄養偏るからね、、、

    +10

    -2

  • 488. 匿名 2019/10/06(日) 17:12:51 

    昔ディズニーにあったストームライダーって、ヤバい台風?ハリケーン?の渦に爆弾か何か落として消し飛ばすやつだったよね。

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2019/10/06(日) 17:13:35 

    今がるちゃんしてるけど来週には被災者になってるかもしれない。怖い。

    +95

    -1

  • 490. 匿名 2019/10/06(日) 17:14:00 

    >>446
    このアプリ?あてにならなくない?
    旅行行く予定があったから友達がこれで台風の予想進路みたいなの見せてくれたけど台風めっちゃ外れてた

    +5

    -5

  • 491. 匿名 2019/10/06(日) 17:16:45 

    秋休みで旅行行くのにどーしてくれんだ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2019/10/06(日) 17:18:00 

    >>455
    自転車と同じぐらいだから相当遅い

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/06(日) 17:18:10 

    >>466
    意外と耐えると思う
    実家のボロ屋は早く壊れてほしいが中々壊れない

    +15

    -1

  • 494. 匿名 2019/10/06(日) 17:19:09 

    たまに暑い日もあったけどひと段落して行楽日和の三連休だったはずなのに

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2019/10/06(日) 17:19:47 

    家壊れたら自死するしか無い
    お金無いから

    +44

    -5

  • 496. 匿名 2019/10/06(日) 17:21:18 

    台風て知能あんのかってぐらい連休狙い撃ちしてくるね

    +46

    -1

  • 497. 匿名 2019/10/06(日) 17:21:48 

    >>490
    私的には、外れて韓国行ってくれるとありがたい(・ω・)ノ

    +35

    -3

  • 498. 匿名 2019/10/06(日) 17:23:27 

    運動会が… 何の被害もありませんように…だけどお水を買っておこー

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/06(日) 17:25:19 

    三連休のどこかでは運動会やってくれなきゃ困るよ~最悪

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2019/10/06(日) 17:26:38 

    運動会は中止かなぁ😖

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード