ガールズちゃんねる

築地でオススメのお店を教えてください

66コメント2014/09/04(木) 01:22

  • 1. 匿名 2014/09/02(火) 21:09:38 

    11月に旅行で築地に行くことになりました。

    そこで、オススメのお店や穴場などあったら教えていただきたいです。

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2014/09/02(火) 21:11:31 

    +8

    -7

  • 3. 匿名 2014/09/02(火) 21:11:51 

    かんのさん!
    緊張しないで食べられるから笑

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/02(火) 21:12:02 

    吉野家

    +24

    -8

  • 5. 匿名 2014/09/02(火) 21:12:33 

    たい焼きならぬマグロ焼き

    至って普通の味ですがw
    築地でオススメのお店を教えてください

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2014/09/02(火) 21:12:44 

    ほら!あそこのお店美味しいよ!

    +1

    -24

  • 7. 匿名 2014/09/02(火) 21:13:15 

    飲食店じゃないけど、
    かちどき橋なかなかかっこいい橋ですよ。
    渡ってみる価値あり!

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2014/09/02(火) 21:13:34 

    めちゃイケでカガリさんが行ってたラーメン屋さんすごく美味しそうだった。

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2014/09/02(火) 21:14:12 

    立ち食いラーメンの井上!

    築地でオススメのお店を教えてください

    +50

    -8

  • 10. 匿名 2014/09/02(火) 21:15:06 

    築地本願寺でお参り

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2014/09/02(火) 21:15:07 



    築地は吉野家の第一号店なんですよね。

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2014/09/02(火) 21:16:09 

    もっと美味しそうにみえるトピ画なかったの

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2014/09/02(火) 21:17:37 

    吉野家もいいですがその並びにあるカレー屋さんととなりのラーメン屋さんのシュウマイが美味です。

    実家が魚屋で子どものころ父親によく食べに連れて行ってもらってました。

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2014/09/02(火) 21:17:59 

    ル・パン
    っていうパン屋さんおいしい♪

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2014/09/02(火) 21:18:42 

    4さんの吉野家にマイナスついてるけど、築地の吉野家って第1号店なんですよね
    11月だと寒くなるので、勝鬨橋の近くにある天竹というふぐ料理で有名なお店はいかが?
    ふぐの美味しい時期だけしかふぐ料理は出さないお店です

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2014/09/02(火) 21:18:49 

    テリー伊藤の実家の卵焼き屋さんの隣の卵焼き屋さん

    +31

    -12

  • 17. 匿名 2014/09/02(火) 21:20:49 

    丸武とか。
    テリー伊藤のお兄さんがやってる玉子焼きのお店。
    築地でオススメのお店を教えてください

    +13

    -44

  • 18. 匿名 2014/09/02(火) 21:22:01 

    大和寿司かな。
    だいぶ並ぶけど!

    +26

    -6

  • 19. 匿名 2014/09/02(火) 21:22:02 

    築地青空三代目hafu-の築地最強丼!
    2000円しますが大きな大トロと金目鯛の炙りが美味しい!

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2014/09/02(火) 21:22:48 

    テリーの卵焼きは甘い…

    +37

    -3

  • 21. 匿名 2014/09/02(火) 21:22:59 

    関西人です!
    私も来週末行きますので、参考にしますー♡
    美味しい海鮮丼食べたいなぁ。

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2014/09/02(火) 21:25:40 

    わたしも明日出勤前に朝イチ行こうかなー。
    海鮮食べたくなってきたー(^O^)
    早起きできるかしら、、

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2014/09/02(火) 21:26:28 

    築地なら青空三代目ですね
    築地は13時過ぎには殆ど閉店しています
    12時位に行きましょう
    13時過ぎは吉野家とか一部の店が開いてるだけになりますよ

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2014/09/02(火) 21:26:58 

    食べ物屋さんだと…、
    場内は『かとう』『江戸川』
    ※どちらも和食のお店で、お寿司屋さんよりもスムーズに入れます。『かとう』は西京焼きとか。『江戸川』はマグロぶつとかお勧めです( ^ω^ )

    場外は『きつねや』、『瀬川』、『ととや』、『パラディーゾ』、『黒川』
    『きつねや』はホルモン丼。『瀬川』はマグロ丼のみのお店で、海鮮丼よりも華やかさはないかもですが、ハズレ無しかと思います。『ととや』はジューシーな焼き鳥丼。『パラディーゾ』はイタリアンのお店で、築地という場所柄 魚介類もたっぷりなメニューもあって、良いかと。『黒川』はかき揚げ丼が美味しかったです。

    手軽に食べられるのもあって、丼ばっかりですね(^^;; 長文失礼致しました‼︎ トピ主さん、築地を楽しんで来て下さいね( ^ω^ )

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2014/09/02(火) 21:27:29 

    築地の焼き鳥屋!名前忘れた!

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2014/09/02(火) 21:29:15 

    築地で卵焼きなら、テリー兄のトコより絶対松露の方がオススメ!
    東京駅グランスタにも出店してるけどね…

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2014/09/02(火) 21:35:22 

    すしざんまい!

    +23

    -6

  • 28. 匿名 2014/09/02(火) 21:37:39 

    日曜日は休みが多いから気をつけてね

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2014/09/02(火) 21:41:46 

    24さん 詳しいですね! 是非参考にします!

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2014/09/02(火) 21:42:05 

    タイムリー!
    今日行ってきました♪

    鈴木水産のうに定食や、虎杖もおすすめ!
    まぐろ焼きはカリカリで美味しいですよ♪
    水曜は市場が休みなので閉まってるお店が多いから注意!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2014/09/02(火) 21:42:20 

    9

    井上、まずい。

    いなかものが行くからつけあがってるけど、マジでまずい。

    ハッキリ言ってあそこだけすごい人混みで迷惑。

    +13

    -6

  • 32. 匿名 2014/09/02(火) 21:42:37 

    築地の吉野家だけ可能性な特殊オーダーがあるんですよね。
    #探偵ファイル/探偵魂
    #探偵ファイル/探偵魂www.tanteifile.com

    探偵ならではの情報網を活かし、あらゆるジャンルを網羅したバラエティサイト。


    築地店でのオーダー

    ツユ系
    つゆちょいぬき・完全つゆ抜き・つゆちょいだく・つゆだくだく

    ネギ系
    ねぎちょいぬき・ねぎちょいだく・ねぎだくだく・ねぎだけ

    ※更に、細分化することも出来る
    やわねぎ(柔らかい良く煮込んであるもの)
    かたねぎ(あまり煮込まれていない硬いねぎ)

    ※「だく」を言う多さでその分量が決まります。

    ご飯系
    半シャリ(ご飯半分)・極かる(ご飯少量)

    ※更に、細分化することも出来る
    あつしろ(炊き上がり直後 or 蒸らし中のご飯)
    つめしろ(冷たいご飯)

    肉系
    トロだく(脂身が多い肉)
    トロぬき(鍋底の方の肉・脂身が無し)

    玉子も「黄身だけ」
    味噌汁・けんちん汁は「お湯割り(お湯を足す)」
    お新香は「芯だけ(白菜の芯の部分のみ)」

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2014/09/02(火) 21:44:53 

    すしまるは行かない方がいいよ!
    マジで最悪だった(#`皿´)

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2014/09/02(火) 21:45:00 

    17さん

    丸武の卵焼き、甘すぎませんか?
    母が好きでたまに買って帰るけど、私には甘すぎて食べられない…

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/02(火) 21:47:05 

    いくら1号店でも、築地に行ってわざわざ吉野家とか行きたい?

    私は絶対行きません。

    +24

    -6

  • 36. 匿名 2014/09/02(火) 21:49:27 

    寿司三昧はなんだかんだ言われてるけど使い勝手がいい。
    安いし美味しい。

    2人なら1Fか2Fのカウンターでいいし、四人以上なら3Fのお座敷に行って寛げます。

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2014/09/02(火) 21:49:34 

    29さん

    24です、ありがとうございます(*^^*) ただの食いしん坊なんです(^^;;

    あと、築地の隣町の月島になりますが、『ほていさん』のアンコウ鍋も絶品です(((o(*゚▽゚*)o))) 冬季のみで、時期によっては予約が取りづらいかもですが、ホントに美味しいですよ(*^^*)

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2014/09/02(火) 21:54:22 

    井上ラーメンの通りの店で当たりはない。
    井上とその手前の海鮮丼もダメ。

    努力しなくても人通りがすごくて客が入るからね。

    +5

    -6

  • 39. 匿名 2014/09/02(火) 21:56:03 

    既出ですが、『鈴木水産』のウニ定食、私は口に合いませんでした(^^;;

    ウニにしては割とお手頃価格かなと思いますが、ミョウバン臭さが気になりました(^^;;
    だったら、少し奮発して よそでお寿司とか丼食べた方が満足感あるかなと思います…。『鈴木水産』好きの方々、すみませんm(_ _)m

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2014/09/02(火) 22:05:41 

    虎杖さん!海鮮ひつまぶし丼がとってもおいしかったです!大阪在住ですが、二回行きました!

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2014/09/02(火) 22:06:55 

    どこに入っていいかわからなくて寿司三昧行きましたが、暇な時間だったからかサービスでミニミニ寿司とか作ってくださいました(^^)
    値段も良心的だしまた行きたい!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2014/09/02(火) 22:09:42 

    鳥藤のぼんじり丼
    職場が近かったころは週に2日食べてた

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2014/09/02(火) 22:12:03 

    カキ小屋!今年4月にできて行ったけどめちゃうまー♥︎
    よくテレビでもでてるよー

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2014/09/02(火) 22:38:10 

    ただでさえ混んでるのに、教えたらもっと混むから教えたくない笑

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2014/09/02(火) 22:45:21 

    旅行で築地に行くと、毎回『築地虎杖 魚河岸千両 』の海鮮ひつまぶし食べに行きます!
    美味しいし量も多くてオススメです!
    築地でオススメのお店を教えてください

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2014/09/02(火) 22:47:03 

    すしざんまい本店?美味しかった。
    あと海鮮ひつまぶしだっけ?のお店も。
    そんでテリー伊藤の弟の卵焼き買って帰る。笑

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2014/09/02(火) 23:00:41 

    築地のお店って、値段が高い割には量が少な目。期待はずれ。
    散歩だけして銀座でランチの方がいいかもよ。

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2014/09/02(火) 23:06:20 

    築地在住です。

    24さんの案内が間違いないです(*^^*)!

    あと、付け足すなら、鳥藤、佃權(練り物)、フォーシーズン(パスタが有名。喫茶店です。)、たかはし(魚の焼き、煮。あんこう有名。)。
    で、私もかとうさんとパラディーゾ好きです。

    お寿司屋さんは場内が良いと思います。並んでないお店も美味しいですよ(*^^*) 長くやっているお店が多いので信頼できます。
    場内、場外問わず、あまり、モリモリの海鮮丼出してるところはどうかな?と個人的に思います。

    場内の愛養(朝3時半からやってる。)や場外、晴海通りに面した方の米本珈琲に朝7時位に行くと、築地で働く人や買い出しの人達の話が聞こえてきて楽しいです。
    玉子焼きは、好みによるかな?
    あと、鯨専門店もありますよ。

    お土産なら、なかとうの西京漬け冷蔵発送、豆の山本の丹波の黒豆(大阪で買えるかも。)、丸山の海苔、送れるかわからないけど、まぐろのみやこ、市場以外で安達豆腐の絹どうふの厚揚げ。



    +15

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/02(火) 23:12:12 

    牡蠣小屋!ガンガン焼き美味しい!
    あとにぎりなら紀ノ重!その日のおすすめを握ってくれます!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/02(火) 23:15:03 

    オススメではないです
    行かない方が良いお店
    築地紀ノ重
    テレビで見て行ったのですがゴキブリ見ました。
    建物も古く絶対ネズミもいそうな雰囲気…

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2014/09/02(火) 23:17:20 

    48です。
    すし三昧なら、場外のお店より、新大橋通りの方が何故だかわからないけど美味しいです。
    仕入れと回転率のせいだと思うけど。
    市場以外の寿司なら、江戸銀さんも良いです(*^^*)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/02(火) 23:19:57 

    48さん

    24です、ありがとうございます(*^^*)

    築地在住とは羨ましいです(((o(*゚▽゚*)o)))
    実は私、『高はし』や『フォーシーズン』は気になりつつ、入った事がないので今度 是非行ってみたいと思います‼︎‼︎ 他のお店も参考に致します(*^^*)

    食材の購入だと、『山伝』の野菜も良いですよね♪♪

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/02(火) 23:31:51 

    パラディーゾ!
    イタリアンでお手頃価格でたっぷりボリューム♪

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/03(水) 01:03:07 

    立ち食いの『ちよだ鮨』で、好きなネタをとりあえず食べてみるのもいいです!
    築地本願寺の近くにあります。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/03(水) 01:17:22 

    水曜、日曜は市場が休みなので、場外もお店やってないです!気をつけて!

    名前忘れましたが、築地四丁目付近の丼屋さんでいただきました!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2014/09/03(水) 01:21:05 

    55です。写真が反映されない…(/ _ ; )

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2014/09/03(水) 03:42:33 

    ちよだ鮨とすし三昧の違いは、マックとモスって感じです。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/03(水) 03:43:06 

    主人が築地の仲卸です。
    さっき出勤しました。

    場内のお寿司屋さんはマグロは天然です。
    場外は養殖なので、どうせ食べるなら場内がいいと思います。

    かなり並びますが寿司大は人気です。
    場外なのに天然で人気あるのは河岸頭です。
    ちなみに有名なすしざんまいは養殖ですよ。

    美味しいものが食べられるといいですね〜

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/03(水) 03:58:07 

    52さん
    はい。お野菜は山伝さんとそのお隣で買います(*^^*)
    市場関係者ではないのですが、築地に来て下さってありがとうございます(*^^*)

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2014/09/03(水) 04:03:58 

    58さん
    お疲れ様でございます(*^^*)

    場内、お引越ししちゃうと思うと心の底から泣けてきます….T_T
    今の築地が見られるのもあと1年位?なので、是非、多くの方々に見ておいて欲しいなー、と思います。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2014/09/03(水) 08:19:31 

    市場の厨房の、今日のオススメ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/03(水) 09:57:22 

    59さん

    52です、こちらこそ ありがとうございます(*^^*)

    私は千葉県内在住なので、頻繁には伺えませんが、活気溢れる築地に行くとパワーをもらえる気がして 時々 築地通いを楽しんでるんです( ^ω^ )

    60さんもおっしゃる通り場内のお引越しがあると思うとさみしいですが、またちょこちょこ築地通いをして、素敵な思い出づくりをこれからもしたいと思ってます( ^ω^ )

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/03(水) 14:00:21 

    47さん
    同感。築地でランチ行くなら銀座の美登利寿司とかに行った方が安いからいい。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2014/09/03(水) 14:14:34 

    鳥藤!!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/03(水) 18:08:01 

    築地で5千円の寿司は銀座だと2万円位になる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/04(木) 01:22:32 

    45さんの写真みて魚河岸千両いってきました!美味しかったです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード