ガールズちゃんねる

書店ゼロの自治体、2割強に…人口減・ネット書店成長「文化拠点の衰退」

121コメント2017/08/26(土) 06:33

  • 1. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:05 

    書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル
    書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。  トーハン(東京)の7月現在のまとめによると、ゼロ自治体が多いのは北海道(58)、長野(41)、福島(28)、沖縄(20)、奈良(19)、熊本(18)の順。ほとんどは町村だが、北海道赤平市、同歌志内(うたしない)市、茨城県つくばみらい市、徳島県三好市、熊本県合志(こうし)市、宮崎県串間市、鹿児島県垂水(たるみず)市など7市や、堺市美原区、広島市の東・安芸両区の


    人口減や活字離れがあるほか、書店の売り上げの6~7割を占める雑誌の市場規模は10年前の6割に縮小。紙の本の市場の1割を握るアマゾンなど、ネット書店にも押される。

     街の書店は、子どもが絵本や児童文学を通じて活字文化の魅力に接する場であり、ネットが苦手な人の情報格差を埋める機能もある。

    +23

    -0

  • 2. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:17 

    本を読む人が減ったのと万引き犯のせいだね。

    +113

    -1

  • 3. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:38 

    本好きの私としては悲しい話だよ・・・

    +142

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:46 

    amazonも良く使うけど、ふらっと入る本屋も好きだから悲しいなぁ。

    +131

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/24(木) 22:39:06 

    確かに 町の本屋さんには 行かなくなった。
    でも タリーズとか入ってる 大型書店には よくいくよ。

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/24(木) 22:39:11 

    本屋さん好きなんだけど、淋しいな~

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/24(木) 22:39:18 

    コンビニのせいだとおもう。

    +12

    -19

  • 8. 匿名 2017/08/24(木) 22:39:26 

    ほんと、地元の街の本屋さんを大切にしてほしい。無くなったら寂しいよ。
    多少時間かかっても、街の本屋さんで注文したい。

    +87

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/24(木) 22:39:37 

    マンガや雑誌程度ならコンビニやスーパーで買えるもんね♪

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/24(木) 22:39:51 

    ネットでも買うけど、やっぱり実際に書店でパラパラと内容を確認してから買いたい場合もあるのになぁ

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/24(木) 22:39:53 

    TSUTAYAや紀伊国屋書店など大型書店が入ってきて、個人書店軒並み潰して、そしてその大型書店が撤退して本屋さんがなくなるんだよね。

    +115

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/24(木) 22:40:05 

    昔からの地元の個人経営書店さんはほぼ99%商売やめちゃってる
    残ってるのは大手チェーン店のみ

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2017/08/24(木) 22:40:07 

    たった15年前まで結構にぎわっていた街の本屋がもう閑古鳥なのは悲しいね。
    田舎の中の中心部だけど。

    アマゾンはアメリカでもアマゾンが関わる業界の企業は戦々恐々しているらしいし、
    アマゾンだろうな。

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/24(木) 22:40:38 

    Amazon等ネットもいいけど、こうしたリアル店舗で本を探す文化は大事!

    +46

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/24(木) 22:40:46 

    本屋だけじゃない。

    近所の八百屋も乾物屋も肉屋も閉店した。

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/24(木) 22:41:02 

    売れ筋をしか入荷せず、注文しても時間かかる。本の保存も良くない。ネットや電子書籍が普及してる今 街の書店の利点がない。エロ系を堂々と並べてるのも躊躇う要因の一つ

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/24(木) 22:41:17 

    本屋がなくなったら手にとって選ぶ楽しみがなくなってしまう。
    ネット通販も利用するけど、近所の本屋さんが一店また一店と閉店して行くのは寂しい。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/24(木) 22:41:26 

    >>2
    いや本当に
    万引き被害で経営傾くこともあるんだって

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/24(木) 22:41:36 

    アマゾンでキレイ目の中古を買っています 1円+送料257円とかだし・・・

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/24(木) 22:41:59 

    やっぱり紙媒体は あなどれない。
    ウェブサイトの記事は どうしても 記憶に残りづらい。
    その点 わざわざ 本屋までいって 買って読んだ記事は 記憶に残りやすい。
    不思議だけど。

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:12 

    出来るだけ小さな書店で買うようにはしてるけれど、厳しいんだろうなってのは分かる
    立ち読みはしても買っていってる人は本当に少ないから

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:32 

    地方住みだけど、本屋さん無くしたくない。
    値段が変わらないし、できるだけ近所の本屋で買うようにしてます。

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:36 

    まぁしゃーないだろ
    教科書とか取り扱ってるところなら残るだろうけど
    一般客向けだと無理だね

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2017/08/24(木) 22:43:15 

    >>15
    そうだね
    地元の個人商店がみんな閉店しちゃう・・・
    賑わうのは、大手スーパーとかショッピングモールだよね・・・

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/24(木) 22:43:19 

    子供の頃は、本屋になるのが夢だった。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/24(木) 22:43:36 

    >>15
    肉屋さんは外食店舗に卸してるお店は生き残れてるね
    地元本屋さんも教科書販売してる店はギリギリ

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/24(木) 22:43:51 

    地元の本屋も潰れたな
    本が日焼けしてたり品揃えも欲しいものがないから買わなくなった
    小学校の教科書置いてる店だったが今はどうなってるんだろう

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/24(木) 22:43:57 

    町の本屋さんはほんと一気に消えていった
    次に消えるのは町のスーパーかなあ…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:37 

    ネットに押されるのは、仕方ない。

    だからこそ、個人の本屋を応援したいかな。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:37 

    >>15
    豆腐屋も

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:59 

    本屋には文房具を買いにいきます。文具を充実させたり、カフェを併設するのが活路と思う。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/24(木) 22:46:42 

    最近の電子書籍化もすごい影響あると思う
    dマガジン登録してるけどほとんどの雑誌が読み放題だから
    書店に行かなくなっちゃったもん

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/24(木) 22:47:54 

    >>24
    閉店して当然。
    品揃えは悪いし、価格は高いし、駐車場ないし、接客最悪。
    暖かみ?
    あんなの店主の友達だけ。

    +17

    -5

  • 34. 匿名 2017/08/24(木) 22:48:24 

    本屋さん無くなるの困る

    電子書籍は目が痛くなるし、
    気持ち悪くなるから読めない

    大きい本屋は人が多いし、
    本がありすぎて逆に見にくい

    たくさん買うから無くならないで
    ほしいです…本当に辛い(´;ω;`)

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2017/08/24(木) 22:49:54 

    本屋さん頑張ってほしいな。
    ネットでポチッと注文するだけは、つまんない。

    店内を色々みて、興味持つときあるし、本の意外な出会いがあるのも本屋さんをならでは!

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/24(木) 22:49:54 

    普段ネットで買ってるくせにこういう時だけ寂しい寂しい言うなよ

    +55

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/24(木) 22:49:58 

    同じ価格だったらネットや大型店舗しかないでしょ。
    なんで態度悪い個人の店にいくのよ。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:28 

    >>16
    近くのジジイの本屋、エロ本のすぐとなりにめばえを置いてた。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:32 

    >>33
    なんかされたの?
    そんな場所ばかりじゃないと
    思いますけど…おー怖

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:36 

    「本は重いから」ネットで買う人が多いと思う。
    私の親(高齢)は「探すのが面倒」とも言う。
    大型店の方が、圧倒的に品揃えがいいしね。
    いまや駅の中にも本屋があるし、雑誌なら
    スーパーやコンビニでも買える。
    小さな個人店は、本当に苦しいよね。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/24(木) 22:52:59 

    >>39
    なんかされたもなにも、個人商店なんて基本差別当たり前だから。
    あそこだけ空間が昭和。

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2017/08/24(木) 22:53:25 

    高校時代、田舎で電車やバスの本数が少なかったから、次のを待つまでの間、時間潰しによく書店に行ったっけ・・・
    懐かしいなぁ・・・

    でも、先日、田舎に帰省したら、よく行った書店が3軒も無くなっていたよ
    時代とは言え、何だかとても寂しいよ

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/24(木) 22:54:54 

    ガルちゃんでもネットで頼むって人結構いるし仕方ないと思う。本屋に取り寄せ頼んだら1週間ぐらいかかるけどネットだったら翌日届くしね。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/24(木) 22:55:15 

    >>36
    こういうときだけ、昔に媚を売るおばちゃん民だよね。

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2017/08/24(木) 22:57:30 

    普通に考えて個人書店いく意味ある?
    本なんて大型で買おうが個人書店で買おうが同じ内容だし。
    なにより、個人書店のあのコミュニケーションがいや。

    +17

    -5

  • 46. 匿名 2017/08/24(木) 22:57:53 

    >>40
    うちの親は子や孫に「ネットで注文して」って頼んでる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/24(木) 22:58:55 

    書店に一歩足を踏み入れた時にふわっと香って来る新しい本の匂いがたまらなく好き!
    書店がどんどん無くなっていくのは悲しいな

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/24(木) 22:59:03 

    タバコふかして、学生バイトよりも愛想のない挨拶で、仏頂面のじいさんばあさんを応援する気になる?

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/24(木) 22:59:38 

    うちのところは、駅周辺にあるんだけど駐車場がなくてツタヤに行ってしまう。昔から車社会の地域だけど活気があったのは人口も多かったからだと思う。結構広い空き地あるんだからみんなでお金出し合って駐車場作って。そうしたら行く。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:20 

    でも地元にお金を落とさないと
    それだけ税収が減って
    地元の経済が衰退して
    最後には自分や家族に不利益が巡ってくるわけで

    +24

    -3

  • 51. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:45 

    自分の生活拠点には全ての市に書店は存在するかな。

    但し、一つの大きな書店が全て独占状態だけどね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/24(木) 23:01:35 

    頑張れって言ってもね。
    その小さい本屋が大型やネットを越えるなにかをやろうとしないなら応援できませーん。
    だってそうでしょ。血縁関係あるわけでもないのに自ら損を選ぶか?

    +8

    -5

  • 53. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:09 

    大型書店は 確かに サービスがイイね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/24(木) 23:04:15 

    ここの人の商店街イメージってまさかalwaysそのまんまだと勘違いしてるのかね?

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/24(木) 23:05:44 

    昭和懐古するだけで利用はしてないんだから無くなっても困らないでしょ

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2017/08/24(木) 23:06:05 

    >>24
    みんな閉店しちゃう……


    そりゃそうでしょ。あらゆる面で負ける上殿様商売だから。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2017/08/24(木) 23:06:30 

    近くに明文堂書店という
    大型書店があります。
    行く度に フェアみたいのをやっていて バレンタイン時なら 関連本を 綺麗な並べたり ラッピング用品を オシャレに飾ってたりしてる。
    上手く出来ていて 思わず手に取ってしまう。
    楽しいのよ。
    行く度に 変わってる。

    町の商店が 対抗できないのも うなずけるわ。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/24(木) 23:08:59 

    個人的には 町の商店街とか 町の商店に頑張ってほしいな。
    でも
    時代の流れって 厳しいね。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/24(木) 23:10:21 

    アマゾンの本でも一般の本屋さんからの出品も有るよ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/24(木) 23:12:07 

    衰退してるのは本屋さんだけじゃない
    どんな業種でも生き残るために工夫をしてるとこだけが残っていくよ
    大変なことだけど、これからは本を並べるだけじゃだめだってことじゃないかな

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/24(木) 23:12:41 

    まあ老害の知恵遅れの脳みそでは時代の感覚についていけなかっただけだと思う。どんどんそういうとこは淘汰されてほしい。老害が消えれば今より住みやすい社会に確実になる!だから早く老害は死ぬべき。酸素すら惜しい

    +9

    -7

  • 62. 匿名 2017/08/24(木) 23:13:41 

    逆に生き残ってる本屋は本当にオシャレ
    展覧会やったりするし気合いが違う

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/24(木) 23:13:46 

    商店街がどーだら言ってるけどさ、商店街の何がいいの?

    品揃えは専門店なのに全然品揃えない。
    食品系は期限切れが置いてあるのもおかしくない。
    駐車場は有料
    接客態度は最悪。初めての人には喧嘩を売る。地元の友人を贔屓。
    営業時間が短い。
    店員が寝る、テレビ見てる等だらけすぎ。
    ヤクザと関わってるのもある
    衛生面がなってなさすぎる。(素手で豆腐をさわる、肉を新聞チラシに包む等)

    これでも商店街を支持しますか?

    +20

    -4

  • 64. 匿名 2017/08/24(木) 23:14:35 

    商店街のようなおじいさん、おじさんだけの個人の本屋は苦手だけど何人か店員のいる明るい雰囲気の本屋が閉店した時はすごい残念だったな。好きな漫画のことで話したりいつも店員の方から話し掛けてくれて毎週行くのが楽しみだった。
    閉店時は私を含め色んな人がありがとうの気持ちをこめてプレゼント渡してた。今でも接客の手本にさせて貰っている。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/24(木) 23:16:29 

    個人商店が変わらないと
    私ら消費者の考えも変わらないな。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/24(木) 23:16:50 

    うちの近所の本屋さんも無くなった。
    チェーン店は生き残ってるけどね。

    本屋さんもだけど、古本屋さんも無くなったなぁ…
    古本屋さんの匂いとか、昔の本の掘り出し物を見つけるの楽しかったのになぁ…

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/24(木) 23:17:45 

    商店街でよっぽど嫌なことがあったの?

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2017/08/24(木) 23:18:18 

    本が好きで昔はよく本屋で買ってたけど、最近はBOOK〇〇でしか買わなくなったなぁ。
    ガルちゃんでは評判悪いけど、私は安いから何冊も買えて好き。昔みたいに新刊にこだわらなくなった。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/24(木) 23:18:40 

    なるほど。
    本屋さんも 提案型が生き残る…っと。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/24(木) 23:18:50 

    アマゾンヘビーユーザーだけど本は本屋さんで買う派だからなるべく地元の書店で購入しようと思った

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/24(木) 23:19:12 

    >>67
    逆に商店街に良いことあったか?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/24(木) 23:22:42 

    商店街のやつらって本当にクズばかり。
    いい人なんてものはアニメや漫画だけの話。
    イオンやヨーカドー出来ると、対策よりもデモを起こすお馬鹿っぷり。
    同じ地元として恥ずかしいわ。

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2017/08/24(木) 23:24:26 

    >>71
    個人書店のおじさんに雑誌の付録もらって嬉しかったこととかやりとりが楽しかった思い出があるよ

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2017/08/24(木) 23:25:10 

    >>54
    三丁目の夕日はもはや昭和の日本ではなくそういう異世界の話にしか感じない。
    あの作者の罪は重い。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/24(木) 23:25:41 

    商店街の良いところねぇ…
    ①お惣菜屋さんのお惣菜が美味しい
    ②靴修理屋さんがある
    ③しまむらのバッタもんみたいな 怪しい洋服屋
    が 意外と掘り出し物がある
    ④スポーツ用品店でミカサバックを買う

    くらいかな。

    商店街は 駅前1等地にあるし その人達だけで
    「商店街を盛り上げよう!」と頑張っているけど
    所詮 特権階級の人達なので 思い入れはないし 引いて見守るくらい。

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2017/08/24(木) 23:26:58 

    >>68
    本が好きなら新刊買って作者に印税還元しなよ

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2017/08/24(木) 23:27:27 

    同じ値段?

    TSUTAYAや大型本屋ならポイント制度があるから何冊も買ってくうちに差が出るよ?

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/24(木) 23:29:48 

    >>58
    無理無理。町の商店街に頑張るって概念はないから笑

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2017/08/24(木) 23:33:45 

    うちの近くの商店街は 次々に閉店したけど
    空き店舗には 居酒屋とか やき鳥屋とか ショットバーなんかが オープンしてる。

    なをか 飲み屋さん増えたねーーー?って
    感じ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/24(木) 23:34:39 

    うちも近所の書店が万引き多過ぎて消えてTSUTAYAが頼みの綱だよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/24(木) 23:35:06 

    アマゾンが全部の店を潰して最後にアマゾンが潰れたら本が買えなくなる時代が来るかもね

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2017/08/24(木) 23:48:57 

    >>80
    あーた そのツタヤも実店舗の売上は
    レンタルの急激な落ち込みで
    急落ですよ

    街のTSUTAYAは毎月 どこかで閉店してる

    本屋の閉店と
    TSUTAYAの閉店のペースはおなじようなもんだよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/24(木) 23:49:36 

    >>63
    ヤクザと関わってるだの、初めての人に喧嘩うるだの、一体どんなガラ悪い街に住んでるんだよ(苦笑)
    そんな場所なかなかないけど?
    お宅の街の偏った意見ばかり言われても参考にならないんでね

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2017/08/24(木) 23:54:26 

    >>81
    他の通販業者が後を襲うだけだよ。馬鹿なの?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/25(金) 00:05:48 

    みんな! これは愛国情報であふれるネットを貶め、国民から安倍さんを、愛国自民を護る愛国情報を遠ざけようとたくらむ反日ブサヨの言論工作だよ! 即座に駆除よ!!

    安倍さんを、愛国自民を護るただしい情報を拡散すること。
    安倍さんを、愛国自民を護ることは私たち真の愛国民の誇りある使命だよ!!

    安倍サゲを、自民サゲを許さない!!
    安倍さんを、愛国自民を護りぬけ!!

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2017/08/25(金) 00:08:30 

    わざわざ個人経営の書店で買わない。交通の便が良く大きな書店の方が品揃えもいいし、陳列棚もわかりやすい。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/25(金) 00:14:45 

    しかも書店では、延々と立ち読みして、結局買わない客も多い。てか、買わないために、店内で全部読んじゃうんだもん。
    スマホでページを撮影してた人がいた。それはさすがに店員が止めた。
    (図書館でも同じようなシチュ見たことあり)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/25(金) 00:17:57 

    >>80
    書店での万引きがひどいのは○ックオフに転売する奴がいるからと聞いたことある。
    あそこでは、本自体の価値(絶版になって貴重となった資料)とかは関係なく、傷み具合、汚れ具合で値段付くから。新品を盗み出してそのまま転売する輩が出てくる。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/25(金) 00:25:33 

    昔は店主の趣味が反映された掘り出し物もあったけど、今はマンガと雑誌とタレント本ばかりだから、わざわざ行く人もいなくなるよね。売るためにはそういう本を置かなきゃいけないのはわかるけど…悪循環だよね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/25(金) 00:26:23 

    仕方ないな
    在庫に限界がある小売店だから

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/25(金) 00:28:50 

    >>72
    田舎丸出しだなこいつ

    田舎は大型店出来たらそれが発展だと勘違いする

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/25(金) 00:32:08 

    >>71
    山陰だこいつも

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/25(金) 00:33:03 

    田舎はね

    東京は武蔵小山とかの商店街好かれてるもんね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/25(金) 01:03:18 

    >>72
    ここはアンチ商店街のスレじゃないので、この辺でやめておいてくれない?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/25(金) 01:26:59 

    極力近場で調達派。
    取り寄せも。
    学生が使う参考書類が豊富に揃うお店は賑わってます。
    家に着くまで重みを感じるのもいいです。
    図書館でいいなと思った本が絶版だった時はネットの中古を。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/25(金) 01:40:15 

    たとえBOOK・OFFでも立ち読みして買わない人がほとんどだよ!地元のBOOK・OFFも数年前に潰れました!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/25(金) 01:59:27 

    そんなに感じの悪い個人本屋さんに出会った事無いや
    たまに掘り出し物に会うんだよねー もう売ってない本が新品であって
    私は初めて降りる駅の小さい本屋は必ずよる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/25(金) 02:33:48 

    ネットだと、探したい本を作者又は本の名前で検索したらすぐ探せるけど、店頭だと探すの時間かかるんだもんなー

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/25(金) 03:25:32 

    中古のほうが安いし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/25(金) 03:31:39 

    大手の書店も、店内少しずつリストラしてるよ。
    レジの台数減らして、一か所にまとめたり、一画を別のテナントに貸し出したり。店員の数減らしたり、CD、DVD販売から撤退したり・・・
    ここもつぶれてしまうのは時間の問題かな・・・って思ってる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/25(金) 03:44:33 

    教科書も電子化したらもっと潰れそう

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/25(金) 04:11:51 

    個人商店が活躍できる時代になればいいのに。
    そうだ昭和に戻ろう!

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/25(金) 04:12:43 

    本屋の匂い好きなのに

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2017/08/25(金) 06:13:58 

    近所の本屋は万引き対策なんだろうけど店員の監視がすごくて居心地悪い

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/25(金) 08:00:11 

    だいぶ前に条例改正されて売り上げのマージンが増えたけど、
    同時に返品のマージンも増えた。
    書店を保護するはずがかえって首を絞める結果になった。
    もうひとつの理由はやはり高齢化で、重い本を運ぶのも大変になる。
    以前知人の書店の手伝いしたことあるけど、段ボールに本入れて
    取次に運んだり、取次から書店に運んだりしたけど、やはり体力勝負。
    自分はなるべく書店から買うようにしてるけど、時代の波なのかなあ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/25(金) 08:30:33 

    地元の田舎にもちょっと大きめの本屋さんあるけど、売ってる物が漫画や人気のベストセラーや雑誌や有名な作品しかない。
    今住んでる都会の郊外もそう。書店の数は6つくらい徒歩圏内にあるし近くに大学もあるんだけどね。
    漫画でも小説でも買うときはネットか大都会のたくさん種類や数がある本屋につい行ってしまう。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/25(金) 08:37:07 

    八百屋も魚屋も瀬戸物屋も荒物屋も布団屋も絶滅危惧種なのに、心配してもらえない。
    畳屋なんて、業種ごと消えようとしてるのに、スルー。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/25(金) 08:57:39 

    個人商店の本屋絶滅しちゃったけど、地元資本の本屋チェーンが結構たくさんあります
    大型ショッピングモールとかカルディとかもない地方都市だけど、本屋さんには恵まれているかもしれない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/25(金) 10:06:55 

    守りたいとか寂しいって気持ちだけじゃ、本屋さんは暮らせないもんね。電子に切り替えてから、私もいかない。でも、作家買いすることが多くなっちゃったのはもったいないと思う。陳列されてるなかから気になった本を手に取って、当たり外れって自分なりに評価する楽しみがない。電子は開拓しづらい。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/25(金) 10:35:40 

    23区内ですが、近所には本屋がないです。3キロ先のスーパー(小さなモール的な)に入ってる本屋が1番近く、もっと近くにあった本屋は閉店してしまった。住民は沢山いる所でもこんなで、中身確認したい子供の本はほとんど買わなくなった。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/25(金) 11:15:00 

    小さい頃から近所に町の本屋さんなんてなかったわ
    チェーン店ならあるけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/25(金) 12:33:52 

    私は、本屋に雑貨が置いてあるのが好きではない。
    売りたい気持ちはわかるが、ゴチャゴチャしてイヤだな。
    文具は文具で、売り場があれば気にならないけれど。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/25(金) 13:19:05 

    文化拠点w ただの商売でしょうが
    本なら図書館で読めるしどの自治体にもあるよ?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/25(金) 16:06:34 

    >>113
    その図書館もね、財政難だと夕張みたいに、撤退になるんだよ。
    ハッキリ言って図書館は、なくても良いサービスだしね。

    「個人商店が嫌」と言ってると地域経済が回らないよ。
    それはいわゆる地域の崩壊を意味する。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/25(金) 18:13:19 

    今の世の中、元気過ぎる老人が、社会を悪くしてると思う。街の書店の衰退もそう。

    残間里江子という人がいる。元々優秀な編集者で、山口百恵さんからの指名で自叙伝「蒼い時」の出版/発売に関わった人。現在の肩書きはコーディネーター。
    ある日ラジオ番組に出た時「アマゾンって便利だよね~。私、ばんばん本買っちゃう。箱も好き~」
    みたいなこと言ってて、唖然とした。
    ご自分は、長年出版界に身を置き、本屋さんにも沢山お世話になった筈なのに、アメリカ発のネット通販で本を買うとは。宅配パンクも社会問題化してるのに。
    それを悪びれることなくラジオでこんなトーク。世も末ネ..

    今のご時世、こんな老人が日々増えてる気がする。自分の快適さを最優先させる暴走老人。自転車ベルを鳴らしながら歩道走行。ホテル、レストラン、病院会計で怒鳴る、キレるetc.

    ちょっとした不便を楽しむシニア層が、も少しいてくれたら、街の書店も頑張れると思うけど。

    因みに、私(20代会社員)は、地元の本屋さんで買う派です。店頭に無ければ取り寄せをお願いしてます。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/25(金) 18:54:06 

    近所の個人の本屋さんより、遠くても大型書店の方が行きたい。
    買いたい本が近所の本屋さんにあるならそこで買うけど、近所に無い場合や、目的なくブラブラ探して気に入った本を買いたい時は大型書店がいい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/25(金) 20:19:56 

    都内に住んでますが、近所の書店は全店閉店。
    JRの駅のほうまで行かないと本が買えない。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/25(金) 20:25:12 

    >>115
    ねえねえ本当に20代?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/25(金) 20:56:02 

    昔、商店街に小さな本屋があったり、古本屋があったりしたけど、確かに最近どんどんなくなってるよね…。
    少し大きな街に行っても、名の通った大型書店や、大型古本チェーン店ばかり。

    店主の個性、趣向の感じられる味な本屋が無くなっていくのは、本好きとしては、淋しいことだね。
    経営、厳しいんだろう。残念な…。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/25(金) 21:38:39 

    BOOK・OFFは増えてるよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/26(土) 06:33:37 

    片付け苦手で、ごみ屋敷化するのをおそれて書籍買わなくなったけど、子供に悪かったと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。