ガールズちゃんねる

既婚アラサーで現在子なしの方〜

189コメント2024/05/05(日) 09:31

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 11:27:01 

    28歳結婚3年目の共働き夫婦です。
    子供は授かれたらいいね、と話していましたがなかなか授かれず。かといって病院で検査をしたり不妊治療をしてまで子供をもつべきなのか?と悩んでいます。
    夫は私が望むのなら一緒に病院にも行くし治療も受けるよと言ってくれています。

    現在アラサー既婚で子なしの皆様、
    何歳までに子供が出来なければ一生子なしを選択する等なにか決めていることはありますか?

    +44

    -13

  • 3. 匿名 2024/04/29(月) 11:28:20 

    >>1
    相手変えれば?

    +5

    -16

  • 8. 匿名 2024/04/29(月) 11:29:15 

    >>1
    私の母は主さんと似たような感じだったけど30歳で私を授かったよ。焦ってた時は上手くいかず、授かりものだから〜と心穏やかに暮らしてたら授かったと言ってた。

    +5

    -12

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 11:30:52 

    >>1
    私も不妊治療しないで、できなかったら仕方ないスタンスで結局本当にできなくて、40歳を機に諦めました
    でも主の旦那さんの言い方だとほしいと思ってる気はする
    うちの場合は私は不妊治療しようと思ってたけど、旦那が「そこまでして作らなくてもいい、できたら受け入れる」みたいな感じだったからな…

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/29(月) 11:34:28 

    >>1
    仮にそのまま子供を授かれなかったとしてもあなた達夫婦は幸せな人生を送れる。
    それだけは間違いないからね!

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/29(月) 11:37:23 

    >>1
    32歳結婚7年目選択的子無し夫婦です
    毎年、夫と大好きな海外サッカー現地観戦したりして楽しいです
    お互い仕事も好きなので
    子供が特別欲しいっていう気持ちが無いなら子無しでも良いんじゃないかな?と思います
    結婚=子供作らなきゃって思い込まなくても
    自由に楽しく生きたら良いのよ
    一度きりの人生だもの

    +42

    -14

  • 33. 匿名 2024/04/29(月) 11:37:49 

    >>1
    とりあえず二人で病院で検査したら?
    結果を見て治療するかどうか決めたら良いじゃん。

    タイムリミットがあることだけに、自然妊娠出来ないのに授かりものって言ってても時間が経つだけで意味ないし。

    どうしても検査が嫌なら、授かりものっていっても医学的に妊娠のメカニズムはあるんだし、基礎体温測ってタイミング合わせるくらいのことはしても良いと思うよ。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/29(月) 11:49:59 

    >>1

    3年も避妊せず夫婦生活があっても妊娠しないなら、病院いったほうがいいと思う

    アラフォーになっていよいよおかしいって受診して手遅れだったら困るし

    現時点では子供いてもいなくてもいいのかもしれないけど、十年もしたら考え方なんて変わるよ

    旦那さんがやっぱりどうしてもほしいってなった時に主が年取っててできないってなったら最悪

    いい年なんだからしっかり先を見据えた行動をとるへきよ、子供欲しくないと意志がかたい人でないならさ

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/29(月) 11:52:51 

    >>1
    アプリで排卵日分かるやつとかはやってますか?
    私は30で結婚して3年出来なくて妊活する前にアプリ初めて1ヶ月出できたよ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/29(月) 11:53:38 

    >>1
    私も主さんと全く同じ!28歳、結婚3年目、共働き夫婦です。
    夫婦2人でも十分楽しいし子ども事って悩みますよね〜
    私は今年転職したばかりなので、余計タイミングが分からなくなってます‥

    でも去年、夫と妊活検診をしてみました!今後卵子凍結も視野に入れています。
    主さんももし子どもの事を少しでも考えているから、まずは検査だけでもやってみてはどうでしょうか。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/29(月) 11:54:10 

    >>1
    妊活には六味丸

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/29(月) 12:22:25 

    >>1
    経験上だけど、今のその年齢の時点で授かれたらいいねーと思えてるレベルの人は、この先まわりがどんどん出産していくのもみて、いざタイムリミットの40間近になったら後悔すると思うな。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 12:25:04 

    >>1
    治療するかは別として、お互いに問題ないかだけ調べたらどうかな?
    いくら授かれたらいいねーくらいでも生理がくれば落ち込むだろうし、それが何年も続くなら、まず原因はないかだけ明確にしておくべきかと。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/29(月) 12:55:49 

    >>1
    自分、障害持ち、うつの病歴あり。
    子供からしたら親ガチャ失敗だし遺伝したら可哀想だから産まない。そもそも責任取れるほど度胸もない。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/29(月) 12:57:19 

    >>1
    子ありだけどごめん。
    悩むよね。主の気持ち凄い分かる。
    主と同じくらいで結婚して5年子供出来なくて不妊治療もしたよ。人工授精までだけど。
    でも不妊治療しながら私は本当に子供が欲しいのかな…と疑問が出てきたし、でも自分の子供を抱いてみたいという気持ちもあったから治療はやめて自然に任せた。
    旦那は子供欲しいから体外受精を勧めてきたけど痛いのは嫌だし、精神的にもやられそうだったから断った。
    31の時点でもう5年も自然に出来ないし、もうそういう体なんだと諦めて2人の人生を楽しもう!と思ってたところ体調崩して仕事やめたらポンっと出来た。

    迷う気持ちが少しでもあるなら何も行動しないと後悔するかもしれないし、夫婦で検査するのもありだよ。

    +4

    -6

  • 118. 匿名 2024/04/29(月) 13:00:01 

    >>1
    結婚した時に授かれたらいいねと思っていたがなかなか授からず28になったのね。このまま30になっても授かってなかったら焦り始めるんじゃない?それならいまから動いたほうがいいかもしれない。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/29(月) 14:15:32 

    >>1
    夫は子供ほしいと言っていたがずっと夫側レスだった。そのせいで何度か話し合ったけど改善されず、内心うちは子なしでこれからも行くんだろうと考えるのをやめて転職した途端、夫がそろそろ真面目に妊活したいと言い出した。
    散々ほったらかしといて何で今⁈とモヤモヤしてるけど、これまで無い位努力してくれてるし、かと言って今は仕事覚えるのに精一杯だしで悩み中です。
    産むなら35歳ぐらいには欲しいな。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/29(月) 14:59:47 

    >>1
    ガルちゃんは生まないと一人前じゃないって考えてて、不妊治療してまで生んだ人だらけだから
    こんなトピ立てたら「子供は本当に可愛いよ!後から後悔しても遅いよ!」とか言われて何が何でも生ませる方向に持って行かれるよ
    私んとこみたく、授からないならそれが運命って受け入れようとしてる人間の存在なんてありとあらゆるやり方で否定されたり、旦那の浮気だの老後をダシに脅されまくる
    本当に気持ち悪い。
    ガルにいる限り既婚子なしや選択子なしなんか血祭りに上げられるだけだよ?
    意味が分からないっすね

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2024/04/29(月) 15:15:54 

    >>1
    とりあえず病院いってみたらどうでしょう?うちも3年できなくて病院いったら排卵してなくて、薬とタイミングで治療初月に妊娠したので。こんな簡単に妊娠できたけど、たぶん病院いかなきゃ排卵できてなくてずっと子供もてなかったかもしれないと思ってる

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2024/04/29(月) 16:59:14 

    >>1
    授かれたらいいね。って思ってるなら検査だけでも済ませておいた方が良さそう

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/29(月) 20:42:14 

    >>1
    授かれたらいいねと言ってるなら病院いきなよ
    とりあえず旦那さんの検査だけやれば要因の50%はわかるんだからやってもらったら。
    あなたはとりあえず一度血液検査してAMH調べたらよいと思う。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/30(火) 03:53:23 

    >>1
    既婚10年目子ナシ、私34旦那46だけど妊活してもなかなかできないし不妊治療までは…って思うけど子供1人は欲しいし、でも養子は選べない(障害ある子供でも拒否できない)しガルで障害児生まれるから妊活やめろって言われたし最早どうしたらいいのって感じだよ…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:46 

    >>1
    不妊治療経験者です。
    お若いのに不妊症の方が一番大変だと
    個人的には思っています。
    卵管が詰まってたとか、男性不妊だとか、明確な原因があり、治療したら解決するパターンなら良いのですが、
    原因不明だと何年も苦労する事があります。

    あとはお若くても卵子の在庫がほとんどない女性もいます。
    本当にお子さんはあまり希望してないなら良いのですが、将来欲しくなりそうなら今から動いた方が後悔しないと思います。

    +0

    -0