ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 12:21:39 

    公共の仕事は安定しているという印象を持たれがちだが、現場では非正規雇用も多い。そしてその多くが女性だ(20年の総務省調査で非正規公務員の4分の3が女性)。先のアンケート回答者も女性が91%だ。年代は40代と50代が最も多く、職場は市・区役所、学校、保育園、公民館、美術館、図書館、公民館、消費生活センター、DV相談センターなど多岐にわたる。専門知識や経験が必要な仕事も少なくないが、賃金は正規職員の半分から3分の1しかない。

    アンケート調査は、22年度末に全国の地方自治体で働く非正規職員がどのようなことを経験したのか、明らかにするために実施された。20年度に導入された会計年度任用職員制度(以下、会計年度任用)の運用により「3年公募」が行なわれた結果、雇止めが多発したことがその動機だ。

    自治体は会計年度任用の導入にあたって、国の官庁で働く非正規職員に適用される公募制度をなぞっている。この制度では、公募がかけられたら、在職中のベテラン職員であっても仕事を続けるためには履歴書を出して採用試験を受けなければならない。しかも選考基準は不透明だ。アンケート結果によれば、会計年度任用の職を辞めた人のうち、「仕事を続けたかったが雇止めとなった」との回答が44%を占める。雇止めの対象となるのはいつも女性たちだ。
    行政によるジェンダー差別 公務の非正規女性職員を苦しめる待遇差別の実態 | 週刊金曜日オンライン
    行政によるジェンダー差別 公務の非正規女性職員を苦しめる待遇差別の実態 | 週刊金曜日オンラインwww.kinyobi.co.jp

    「育休中の3月に雇止めになりました」「月収10万円で子ども2人を育ててきました。毎年、来年度も仕事があるか不安になります」「正規職員からの差別やハラスメントがまかり通り、雇止めをちらつかされて声を上げられない」

    +13

    -18

  • 4. 匿名 2024/04/22(月) 12:23:14 

    >>1
    公務員削減は当たり前
    我々の血税を無駄にするな

    +3

    -26

  • 12. 匿名 2024/04/22(月) 12:25:17 

    >>1
    だって子供の為とかいってすぐ休むじゃん
    それで正規並みの待遇は虫が良すぎる

    +42

    -17

  • 15. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:36 

    >>1
    非正規が多い理由
    103万円の壁
    以上

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:49 

    >>1
    ちゃんと筆記試験通過した人が正規になれるんだよ。
    ちょろっとした面接だけで採用された人が正規と同等の給料もらうなんて厚かましいよ。

    +49

    -14

  • 22. 匿名 2024/04/22(月) 12:27:45 

    >>1
    長年やってもらっても碌なことはない
    給料が上がってしまうだけ
    代わりなんていくらでもいるんだから若いうちに辞めてもらったほうがいい

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/22(月) 12:28:04 

    >>1
    正規公務員になればいいのに

    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
    税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2024/04/22(月) 12:36:10 

    >>1
    正規職員が貰いすぎなだけで、正規職員の賃金を引き下げれば済む話

    +4

    -13

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 12:36:53 

    >>1
    責任も就労時間も1/3だったら笑えるな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/22(月) 12:41:22 

    >>8
    おそらく、>>1の内容も私のコメも読む気なんてないだろうけど、
    『20年度に導入された会計年度任用職員制度(以下、会計年度任用)の運用により「3年公募」が行なわれた結果、雇止めが多発したことがその動機だ。』と書いてあるよ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/22(月) 19:11:49 

    >>1
    残業なし
    土日祝休める
    有給取りやすい
    事務作業など座り仕事中心

    育児中の女性などの応募が多くなるのは当然といえば当然

    +3

    -0