ガールズちゃんねる
  • 469. 匿名 2024/04/20(土) 08:33:16 

    >>463
    どのスポーツも9時まであるのはせいぜい週②で、あとは夕方までだよ。うちやってたからわかるw

    +1

    -5

  • 472. 匿名 2024/04/20(土) 09:01:54 

    >>469
    うちの姪、Jのユニフォーム着てる子がいる体操クラブ入ってたけど、上位がそんな緩いわけないじゃん。
    ガチだともう学校行く暇もないよ。
    だから、出席日数を試合でカウントするような私立行くんだよ。
    そこまで行かなくても、県大会で入賞レベルでも週6で食事管理当たり前。
    しかも、近所に良いクラブがないから電車で通う子までいる。
    帰りは親が車でお迎えだから、クラブの前に夜は車が並ぶ。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/20(土) 09:18:15 

    >>469
    剣道のガチ勢は、自分のトコ以外に、
    「出稽古」と言って、よその剣友会に行って
    稽古させてもらえるんですよ。
    で、日曜は錬成があったり。
    市区町村や都道府県の強化選手の子は、
    そちらでの稽古も。
    週6〜7でやってる子ゾロゾロいますよ。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/20(土) 09:30:51 

    >>469
    おたくがやってたトコがそうであっただけで、
    どこもみんな同じなワケがないじゃん。
     
    スイミングでも、一応の時間は設けられていても
    残って遅くまでやってる子はいるし、
    学校開放で利用規則に沿ってやってるスポ少と、
    民間のクラブチームでも、そこは全然違ったりする。

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2024/04/20(土) 09:31:25 

    >>469
    うちの子が6年生まで習ってたスポーツは別にガチじゃなくても週3で9時近くまで稽古あったよ
    ガチで習ってる子はもっと凄いし掛け持ちしてると聞いて震えた
    中学生になったら塾も通いながらだから頭下げて稽古抜けてダッシュで塾行っての繰り返し
    うちの子はそれを目の当たりにして中受頑張ると決めたよ

    +1

    -0

  • 501. 匿名 2024/04/20(土) 11:46:37 

    >>469
    うちの学区の全国優勝常連のリトルリーグは週7で21時までたよ。熱出ても一度本人がグラウンドまで行って監督に休む許可をもらわないとダメ。今どきそんな嘘みたいな事してるよ。野球雑誌に載るくらいのリトルリーグの話。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/20(土) 14:24:20 

    >>469
    同じ人が連投しててこわい..

    +0

    -0