ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 13:21:43 

    子どもが友達と遊びに行く時に「おやつ」を持たせるのはマナー?「持たせない派」納得の理由とは | LASISA
    子どもが友達と遊びに行く時に「おやつ」を持たせるのはマナー?「持たせない派」納得の理由とは | LASISAlasisa.net

    情報発信メディア「ママスタセレクト」が、「子どもが遊びにいくときのおやつ」についてのアンケートを実施しました



    「おやつを持たせない」と回答した人は、食物アレルギーをもつ子どもへの配慮が主な理由でした。遊ぶ相手のお子さんのアレルギー情報まで詳しく知らないことが多いでしょう。万が一、自分の子が持って行ったおやつを知らずにお友達にあげて、アレルギー症状が出ることは控えたいですね。

    「おやつを持たせる」と回答した人は、小分けになったものや、汚れにくいものが好まれる傾向でした。持たせるおやつの中でもチョコレートやクッキーなど、“溶けやすい”“こぼれやすい”ものは避ける傾向があるようです。訪問相手のお宅を汚さないことを心がけているようです。

    みなさんは子どもにおやつを持たせてますか?

    +13

    -25

  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 13:25:44 

    >>1
    アレルギーかどうかは、遊びに行くくらい仲が良いメンバーなら事前にわかるから、それを分かった上で持たせるかな。食べ物NGなら文具とかちょっとしたものにする。
    手ぶらはありえない。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/05(金) 13:31:25 

    >>1
    マナーでしょ。もたせるよ。アレルギーとかあって出すか出さないかは相手に任せるし。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/05(金) 13:37:16 

    >>1
    家に行く時は持たせるよ
    挨拶するときに友達のお母さんに渡してねって言ってる
    そしたらアレルギーあるものは、判断してもらえるし。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/05(金) 14:00:50 

    >>1
    よく知ってるお宅ならお互いアレルギーあるないか確認して、持って行ったり持っていかなかったりしてる

    お互いアレルギーない場合はこちらにお菓子あったら出すし、二人で食べても果物持って来てくれたらそれを出す

    正直あまりよく知らない友達のところにいく場合は確認してからにする

    前に水筒にお茶も入れてきた子がいた(アレルギー無し)気を使ってくれてた

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/05(金) 14:11:03 

    >>1
    私が子供の頃はお菓子を持たせるっていうより、
    家庭菜園でできた小松菜🥬とかさつまいも🍠を友達んちに持って行かされたなぁ。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/05(金) 14:25:44 

    >>1
    よく子供の友達が遊びに来るけど小学生だからアレルギーないか聞いてからお菓子出してるよ
    でも大抵みんな持ってきてくれて「これお母さんが持っていけってー」とか「これみんなで食べるやつ」ってくれるからそれも出すよ
    ただ1人だけ一度も持ってこない子がいてすごく嫌だったな(笑)
    その子出されたお菓子ガツガツ食べるしゲーム機やコントローラーも持ってこないからうちが貸すしかないし…
    子供が自分の貸すだけだからいいけど鼻水ずるずるして手で拭いてそのまま触るから汚らしいんだよね
    この子のお母さんの顔も知らないから本当は家に上げたくないけど子供たち数人で遊ぶのにその子だけ遊ばせないわけにもいかないし悩みどころ

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/05(金) 14:32:48 

    >>1
    遊ぶ子の親に連絡してアレルギーあるなら細かく聞いてからミスド、マックのポテト、ナゲット、ペットボトルの飲み物友達分とゴミ袋を持たせるというか私が買って友達家まで送る。

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2024/04/05(金) 15:20:56 

    >>1

    お宅に遊びに行く程の間柄なら
    アレルギーは事前に確認済みだからお菓子
    もたせるわ。

    大体ダイソーに売ってる駄菓子系なんだけど
    子どもたちに受けがいいから喜ばれる。
    あと、ポロポロこぼさない系のやつ。

    公園とか外からお菓子は持たせない。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/06(土) 00:38:29 

    >>1
    私は何かしら持たせる派。うちは来る方が多い側だけどおやつ代もバカにならないのよ。場所やらなんやら提供してるから正直自分達で食べるおやつくらいは持参して欲しい。自分の子供だけに与える訳にもいかないしね。持たせるのが嫌な人は我が子に人ん家行かない様にきちんと指導してほしい。無料の託児所じゃないんで。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/06(土) 16:02:24 

    >>1
    事情があって自分の家によその子を上げる事が出来ないのなら子供には一人分のお菓子とおやつを持たせてください。
    家に上げてあげる側は部屋を掃除しないといけないし、お茶やお菓子もタダじゃないんだから。

    +1

    -0