ガールズちゃんねる
  • 158. 匿名 2024/03/30(土) 13:11:53 

    >>25
    多分
    鐘楼みたいなものかな?じーちゃん家の仏壇によく供えてあった
    でもこの時代にもフルーツ大福みたいなものはあったと思う
    家にある大正時代のお菓子の本にも
    みかん大福とかバナーヌの大福とかのってたから

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/30(土) 13:19:09 

    >>158
    自己レス
    間違えた松露だった

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/30(土) 14:45:07 

    >>25
    >>109
    >>158

    葡萄饅頭は本当のぶどうではなくて、丸めたあんこをぶどうに見立てたもの。あんこ玉に砂糖がけしたものやあんこ玉を薄く餅で包んだものをぶどう饅頭と呼んでいた

    +22

    -0

関連キーワード