ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/03/29(金) 21:06:13 

    ダメなことではあるんだけど、大変な仕事だし別にいいのではないかな。
    飲食店バイトでも賄いとかあるし。

    +1518

    -20

  • 24. 匿名 2024/03/29(金) 21:07:17 

    >>12
    お金払ってる人が見たらさすがには?ってなると思う

    +64

    -66

  • 101. 匿名 2024/03/29(金) 21:17:09 

    >>12
    規則守れない人が学校にいるのはやだな

    +25

    -33

  • 105. 匿名 2024/03/29(金) 21:17:34 

    >>12
    乞食は韓国にでも亡命しなよ

    +2

    -25

  • 222. 匿名 2024/03/29(金) 21:55:42 

    >>12
    飲食バイトも金払って賄い食べてるところがほとんどでしょ

    +18

    -19

  • 280. 匿名 2024/03/29(金) 22:41:29 

    >>12
    某ファミレスの賄いはバイト代から引かれてたよ。

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/29(金) 23:19:44 

    >>12
    教員全員を福利厚生の一貫として給食費無償にするのなら良いと思う。
    一人だけ払わないで食べてるというのが問題じゃない?
    あと給食ってしっかり材料計って作るからなにかあった時の予備は用意するけど普通そこまで余らないんだよ。

    +46

    -1

  • 391. 匿名 2024/03/30(土) 04:38:03 

    >>12
    昔スタバでバイトしてた時は、終業時間に余った
    スコーンとかシナモンロールとか持って帰って良かったけど、途中からダメになった。
    食品廃棄ロスがなくてよかったのになー!
    休憩中にワンドリンク作れるのはまだあるのかな?

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2024/03/30(土) 05:40:52 

    >>12
    こんなんニュースになって子供たちが可哀想だわ。
    本人に注意するくらいで戒告処分とかにしなくてもいいんじゃないの。
    校長に言う同僚も戒告処分にまでする判断もよくわかないな。
    職員室の雰囲気悪そう。

    +20

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/30(土) 15:57:04 

    >>12
    コンビニだと店員が食べたいものを取り置きして廃棄処理する問題がある
    支援学校の先生だと抑止力は同僚の目だけ
    極端な話、給食を一部出し忘れても生徒から親バレすることはない
    疑心暗鬼になるようなことはやめた方が良い

    +1

    -1