ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/03/29(金) 19:58:35 

    人付き合い苦手だから人との関わりが減ったのは良いんだけど、孤独感が強くてしんどい。
    結局の所、人と関わらないと良くないのだろうか。。

    +140

    -4

  • 31. 匿名 2024/03/29(金) 20:01:42 

    >>11
    同じ
    人付き合い上手な人間に生まれたかった
    職場のボッチ辛い

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/29(金) 20:07:09 

    >>11
    私も人付き合いが苦手
    でも結局、何か運んでくるのってやっぱり人かな?と思ったりする。
    もちろん良い事だけじゃないけどさ。
    だから孤独なんであって。

    +79

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/29(金) 20:31:37 

    >>11
    孤独は老害とかゴミ捨てられないような人を生みやすいと思う
    病院がお年寄りのコミュの場なのが分かっちゃうんじゃない?周りの迷惑なんて気にしなくなっちゃうかも

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2024/03/29(金) 20:33:07 

    >>11
    人付合いが得意、と思われる人たちもきっと人間関係何もかもが順風満帆ではないと思う

    そういう色々を乗り越える努力をしてるんじゃないだろうか

    全てがうまくいくなんてありえないと思うので

    +36

    -3

  • 79. 匿名 2024/03/29(金) 20:50:57 

    >>11
    これからは個人の時代やで

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/29(金) 21:10:08 

    >>11
    わかる
    20代のころはボランティアとか飲み屋友だちで出掛ける大人とか、わかんないわ~と思ってたけど、最近そういう浅い関係でいいから群れに加わりたい欲求ある
    でも勧誘とかこわいから行かない

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/29(金) 21:25:11 

    >>11
    人付き合い苦手な人でも人と関わらないと心身ともに良くないらしいよ

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/29(金) 22:21:23 

    >>11
    孤独感を癒やすために人と関わるとなると結局は余計に孤独感を増すことになるような気がする。

    そこで思うのは、実はみんな孤独なんだ、死ぬときは全員独りなんだ、孤独は当たり前なのだと悟り、
    孤独感から抜け出すことが肝なんじゃないかと思う。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/29(金) 22:21:48 

    >>11
    コロナ禍は自分だけじゃなくてみんなコミュニケーション取ってないんだっていう安心感で堂々と1人でいられた。
    それが今は周りが動き出して同じボッチ状態でもなんかモヤモヤする。
    本来は1人が好きなはずなのに焦る。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/30(土) 04:45:17 

    >>11
    私も人付き合い苦手。おまけに暗い。明るく社交的な人間に生まれたかった。そういう人、本当にうらやましい。自分からみんなの輪の中に入っていくとかできない…。

    +5

    -0