ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 09:14:37 

    >>33
    本能もあるけど圧倒的に母親がお世話してるからってのもあるよね。赤ちゃんの時期なんてほぼ一体化して面倒みてたし、同じこと父親もやってみれば父親でも寝るんじゃん?

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 09:30:06 

    >>39
    乳児の時には、おっぱいの威力があるからなぁ。ある程度成長したら、お世話してくれる人になつくよね。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:56 

    >>39
    それはあると思う。
    3人目にして初めて旦那が育休取ったけど、産後すぐに私の親が亡くなったから家庭の事と育児はほぼ旦那がやってくれたおかげで3番目はパパ大好きでパパでも寝るし、初めての言葉もパパだった。毎日コツコツとお風呂や寝かしつけの度に「パパだよ。パ!パ!」って教えてたらしい。

    +35

    -1