ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2024/02/21(水) 16:53:40 

    >>17
    勘違いしてる人多いけど、
    子供子育て拠出金は、そもそも事業主だけが負担する物だよ。
    第3号だとしても会社員の旦那さんが払ってるわけではいよ。

    +18

    -18

  • 96. 匿名 2024/02/21(水) 17:05:33 

    >>90
    事業主だけで負担できる訳ないじゃん
    事業主負担分は全体の約35%
    残りは全国民で負担する計算なんだよ

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/21(水) 19:46:17 

    >>164
    でも3号は免除だと思う
    無職専業や生保、非課税世帯、高齢者、児童なんかも数に入れて1人あたり500円とかおかしな計算を政府は言ってるけど、実際は給与もらってる働いてる世代にほとんどの負担がいくはず
    税金といっても消費税みたいに一律徴収の税金じゃないんだから
    私は事業主負担だけで済むと思ってる>>90に訂正を入れただけだよ

    +8

    -2