ガールズちゃんねる

親への感謝の手紙が書けない

181コメント2024/02/15(木) 10:09

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 21:43:17 

    >>19
    それいいねw

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 21:43:46 

    >>19
    日本語版ChatGPTへのアクセスが開始されました!
    日本語版ChatGPTへのアクセスが開始されました!talkai.info

    OpenAIのニューラルネットワークを登録不要で無料で利用できる。ChatGPTは、人工知能を搭載したチャットボットです。あらゆる複雑さや主題のテキストを生成し、エッセイやレポートを作成し、面白い話を書いたり、新しいプロジェクトのアイデアを提案することができます。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 21:49:46 

    >>19
    親愛なるお母さんへ、

    いつもお世話になっております。この手紙を書くことで、私の本音をお伝えしたく思いました。

    まず初めに、お母さんへの感謝の気持ちを改めてお伝えしたいです。私が幼少期の思い出を振り返ると、いつでも姉に怒られずに遊びながら成長できたこと、本当に嬉しく思います。お母さんは泣く私に対しては厳しい態度をとっていたけれど、それは私が立派になるために必要なことだったのかもしれません。なんて思っています。

    ただ、最近は少しずつある度に私の名前を呼び、何かをやらせるという態度に疑問を感じています。姉も同じ家にいるのに、なぜ私だけが選ばれるのか理解できません。お母さんが私に対して厳しいこともありますが、それがどうしてだろうと考えてしまいます。他の家庭でも同じようなことがあるのでしょうか?

    これまでの経験や思い出を振り返ると、私はとても悲しくなってしまいます。お母さんに18年間もお世話になったのに、感謝の言葉も言えない自分に嫌気がさします。お母さんに対してもっと感謝の気持ちを伝えるべきだったと反省しています。

    現在、私は他県の大学に進学することが決まりました。お金の面においても申し訳ないという気持ちでいっぱいです。ただ、お母さんには私が夢を追いかけるために応援してほしいと願っています。今まで辛い思いをさせたとしても、お母さんが私を見守ってくださることに期待しています。

    お母さんとのこれからの関係を考えると、私は成長し、お母さんへの感謝の気持ちを忘れずに努力していきたいと思っています。お母さんにとって誇りに思える存在になるために、私は頑張ります。

    最後に、お母さんへの感謝の気持ちを改めてお伝えしたく思います。いつも私を支えてくれて、これまで本当にありがとうございました。これからもお母さんとの絆を大切にしながら、一緒に成長していけることを心から楽しみにしています。

    愛を込めて、

    (あなたの名前)

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/10(土) 07:16:31 

    >>19
    ホントだね。
    こんな時こそチャットさんの出番だ!
    私も自分の結婚式の時に代筆して欲しかったな〜
    毒親に感謝なんて無かったし。
    下書きで、何で産みやがったと自然と書いていた。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/10(土) 07:45:13 

    >>19
    ほんとだ
    チャットGPTって感情労働を替わってくれるんだね!
    有効活用できそう

    +5

    -0

関連キーワード