ガールズちゃんねる

自分が活用してる料理の裏技ありますか

139コメント2024/01/31(水) 15:52

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:14 

    私は鶏胸肉をマヨネーズ大さじ1杯で和えてから冷凍しています
    どこかのインスタグラマーから知った方法ですが、冷凍することで鶏胸肉の繊維が破壊されてそこにマヨネーズの油分が浸みるためか肉がしっとりします
    マヨネーズの酸味もありません

    そのほか、すき焼きのタレですき焼き丼から親子丼まで疲れるのでタレを常備してます

    みなさんも料理でよく使う裏技ありますか?

    +101

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 20:33:36 

    >>1
    私は胸肉は調理前に砂糖少し入れてるわ
    似たような感じでしっとりする

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 20:39:25 

    >>1
    鶏ムネよく買うからその情報助かります!
    試してみます😊ありがとうございました!!

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 22:32:08 

    >>1
    鶏胸肉を食べやすい大きさに切る
    ビニール袋に入れて塩砂糖酒で揉む
    片栗粉と油も入れて揉む
    冷蔵庫に一日放置か冷凍庫保存
    あとはどんな調理をしてもしっとり柔らかくプリプリ

    袋に輪切りにしたナスと片栗粉を入れて揉む
    油を入れてさらに揉む
    オーブンで焼く
    フライパンで味付け

    煮物で余った煮汁を冷凍しておいてカレーやシチューやパスタソースに入れる
    味に深みが出て美味しい

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 22:35:39 

    >>1
    主さん、ムネ肉解凍後にマヨネーズは洗ったり拭いたりしないでそのまま調理して平気ですか?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 23:24:32 

    >>1
    かぼちゃを煮る前に砂糖まぶして30分〜置いとく
    煮崩れ防止

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 23:26:36 

    >>1

    私は液体塩こうじ
    安く買った胸肉をカットせず液体塩こうじと袋に入れて揉んで、翌日でも良いけど3日くらい寝かせてフライパンで弱火で10分くらい焼くとしっとり
    茹でておいたブロッコリー添えて作るの楽だし洗い物少ないし、ナイフとフォークで食べて気分転換にもなってる
    旦那には味が薄いようでラー油とか焼き肉のタレとかかけてる

    耐熱皿に胸肉を入れてフォークでブスブスと100回以上刺して、同じくらいの厚さになるくらいシナらせた後に砂糖を馴染ませてレンジにかけるとしっとり

    唐揚げも胸肉で十分しっとりしていて美味しいと思う
    もも肉だとジューシーというよりも油っこい

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/28(日) 10:25:42 

    >>1
    すき焼きのタレって使いきれないから金平ごぼう・ちくわの照り焼きに使ってる。
    ドレッシングも微妙に残ってたら魚や肉を焼いた時、味付け代わりに使ってる。

    +2

    -0

関連キーワード