ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 16:40:06 

    >>1
    素直に時代遅れだと認められる男性上司もえらい

    +573

    -10

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 16:46:53 

    >>1
    昭和のうちの旦那と
    平成の息子でも全然価値観が違うもんね
    息子は嫁が家にいても娘つれて外出したり家のことやったり休日は家族のためにいろいろ忙しそうにしてる

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 16:47:00 

    >>1
    上半身が切れてるから、面接の時の話かと思っちゃった。

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 16:48:38 

    >>1
    なんでこれマイナス多いの?

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 16:48:40 

    >>1
    2コマ目の上司のセリフ、まんま女性にも当てはまるね。

    今の人はワーママだとか言って、家事育児にくわえて仕事までしなきゃいけないじゃない?

    奥さんが働いてくれるから、少ない給料でもやってけるんじゃないか。今の女性は大変だなー 覚悟しとけよ。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 16:50:28 

    >>1
    時短勤務した程度でワーママ
    フルタイムで働いた程度でバリキャリ
    (ちなみにここ40年フルタイムで働く既婚女性は増えてない)

    この辺の勘違いもアップデートしないとね

    オシメかえたくらいでイクメン言ってる男たちと目糞鼻糞なのでね

    +5

    -9

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 17:05:20 

    >>1
    完全ポジティブ返しすれば場の空気が一気に変わる時あるよね。
    集団意識?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 17:15:32 

    >>1
    みんながハッピー♪とはならないのが現実なんだよね
    もちろん理想が叶えばいいけど、せめて現実がわかるだけでも収穫だわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 17:15:45 

    >>1
    最後の方のコマの、そうっすよ!時代遅れっすよー!てのを新人が上司に言えるか言えないかは大きいと思う。
    でも今って良くも悪くも言いたいこと言える飄々とした新人多い気がする。
    言われて、俺だけ時代遅れだなって言える上司も良し。
    まだ改善の余地はあるというか、そこまでパワハラ全開の嫌味ったらしいイライラっとくる上司ではなさそうに思えた。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/05(火) 17:59:04 

    >>1
    ほっこり要素無し

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/06(水) 13:14:28 

    >>1
    仕事も育児もやらないといけないのは女性も一緒や
    お互いに感謝しないと

    +0

    -0