ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/10/21(土) 15:16:01 

    >>5
    水島さんのこれ見た時からプレゼント選ぶ時の指標にしてる。もちろん相手の好みも考慮した上でだけど。

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/21(土) 15:26:36 

    >>5

    本当にコレだよね。

    例えばギターが趣味の人はギター選びにものすごく拘りがあるし、絵を描くのが好きな人は画材選びにものすごく拘りがあったりする。

    だから、むしろその分野は避けてプレゼントを選ぶか、商品券や現金を贈るか、どうしても『物』をプレゼントするなら本人にかなり具体的に選んでもらってそれを買ったほうがいい。

    私自身もインテリアに拘りがあるんだけど、『私が好きそうだから』とプレゼントされたインテリアアイテムのテイストが、私的にはちょっとズレてて困った経験がある。

    あと、私は幼少期からずっとクラシックバレエをやってるんだけど、クラシックバレエの知識がない人からプレゼントされたバレエ用品も、使えない物で困った経験がある。

    (専門色の強い物だから、知識がない人には選んでほしくない)

    こういう感じだから、相手が強い拘りを持っている分野ほど踏み込まないほうがいいっていうのはあると思う。

    私も相手が拘っている分野は避けてプレゼントを選ぶし、自分もインテリアとバレエの分野には踏み込んで欲しくない

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/21(土) 15:46:02 

    >>5
    ワイン好きの人にワインはちょっとって話だったっけ
    とても大切な処世術だよね

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/21(土) 16:47:00 

    >>5
    こだわりがあるよね

    +4

    -0