ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2023/07/31(月) 17:02:59 

    >>16
    学力が似たようなものなら何の問題もないのでは…?

    +82

    -14

  • 160. 匿名 2023/07/31(月) 17:19:24 

    >>117
    学力の粒は揃っててもさ、私立と公立では修学旅行から設備費から制服代(正装+自由の副装、副のバリエーションが多い)から部活するなら必要な備品代から、金額が全然違うんだよ。吹奏楽部なら楽器は自前。運動部ならシューズや用具の値段も予備の数も合宿や遠征にかかる費用も多い。
    払える家庭なら問題ないけどさ。

    +52

    -3

  • 240. 匿名 2023/07/31(月) 17:57:32 

    >>117
    学力より家庭環境がある程度揃ってる方がいい。
    せっかく私立にいれたのに、底辺家庭の子がわんさかいたら困る。学力の差は公にできるし、それに対して学校も対策してくれるけど、大っぴらに家庭環境の差を明らかにするわけにもいかないし、学校はそれに対して何もできない。

    +46

    -19

  • 276. 匿名 2023/07/31(月) 18:54:43 

    >>117
    修学旅行とか海外だし、なんだかんだで、授業料以外のお金かかるよ
    お友達と年に何回もユニバ行ったりするし

    学力も経済力も同じくらいの方が平和だから、なんでも無償化にしなくて良いと思う

    +42

    -1

  • 584. 匿名 2023/07/31(月) 23:35:02 

    >>117
    我が子中高一貫校行っててコロナ禍突入して退学する子もいて可哀想だったよ

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2023/08/01(火) 06:51:20 

    >>117
    田舎ならあんまり差は感じないかもしれないけど、大阪の公立は悪いとこは中学校から洒落にならんから、それを避けて私立女子校とかに入れるんよ。学力ではなく、育ちからきた穏やかな環境って大切よ。

    +15

    -1