ガールズちゃんねる

賢い子は幼少期から違う?Part9

785コメント2023/05/11(木) 13:26

  • 482. 匿名 2023/04/20(木) 12:58:56 

    >>109
    鉄道には全て詰まってる
    まず、ひらがなカタカナ漢字アルファベットを覚えるのは序の口
    好きな電車の絵を書いてるうちに平面、立体の概念が幼児でついてくる
    電車がいつ来るかわからないと楽しめないから時計が読めるようになるのも早い
    路線図を覚えたら地理が頭の中に叩き込まれ、乗り換えどこでするか脳内シュミレーションするのはお手の物、どこに新しい線路を引けば良いか都市開発みたいな事を考え始める
    時刻表を手に入れたら時間の計算ができるようになり、電車の速度からおおよその駅間の距離を割り出すようになる
    モーターなどに興味を持ち出したら工学と物理の世界へようこそ

    というか電車一つでこれくらい楽しめるような子が賢いのだと思うわ笑

    +32

    -0

関連キーワード