ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 10:52:05 

    ニトリに就職できたらエリートなのかな?
    身近すぎてよくわからないw

    +94

    -5

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 10:53:39 

    >>3
    雑誌の企業年収特集みたいの見たら年収良さそうだった

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 10:56:33 

    >>3
    本部だけね。店舗勤務はやばいよ。一、二年おきに全国に店舗あるから転勤あるし、年収も400万くらいが関の山だし、それを子供の学費や世帯をもってまた老後の2000万円も行けると思う?とにかく本部に行かないと無理だよ

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 10:56:36 

    >>3
    エリートかどうかはわからないけど、倍率はかなり高いよ。それこそ身近だから。

    外国籍で二カ国語話せる友達が内定してた。

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 10:57:14 

    >>3
    大卒は本部勤務でしょ。入社して暫くは店舗で販売業務もするかもしれないけど。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 11:04:50 

    >>3
    バイトしてたけど、社員さんにとってはホワイト企業なきがしたよ。福利厚生もしっかりしてる。
    エリートかはわかんないけど、いい企業な感じした。
    ただし、社員に限る。
    バイトはほんとに大変だった。意識高い系じゃないと続けられない。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 11:09:08 

    >>3
    小売ではいい方なのでは?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:38 

    >>3
    ニトリは大卒で雇われようがブラックだよ。離職率すごいし

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:28 

    >>3
    公用語英語って聞いたことあるんだけどホントかなあ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 11:32:45 

    >>3
    大型店だからエリートな訳じゃないし、エリートってもっと違うと思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:33 

    >>3
    学生アルバイトもいい大学の子優先で採用すると噂で聞いたよ

    +4

    -0