ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2021/06/18(金) 11:28:56 

    >>1
    でも私はこの人の演技苦手なのです。

    +387

    -9

  • 23. 匿名 2021/06/18(金) 11:31:48 

    >>1
    演技下手な俳優(男女問わず)もいらっしゃるから……

    +82

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/18(金) 11:35:53 

    >>1
    「演技派俳優」を想像したとき、この人は思い付かないなあ。
    演技で心揺さぶられたのは荻野目慶子。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/18(金) 11:36:24 

    >>1
    昔からある言い方な気がするし(実力派俳優とか)
    アイドルとかタレントとかもドラマに出るからじゃない?
    演技力のない人も俳優名乗ってるからってのもあるだろうし。

    つまり、この人が言いたいのは演技下手な役者を俳優と呼ぶなってことなんかな

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/18(金) 11:39:00 

    >>1
    最初面白くてTwitterもフォローしてたけど、回りくどい言い回しや屁理屈多くて疲れたからフォロー外したわ。
    はっきり言って、あなた「棒」よ?

    +73

    -4

  • 59. 匿名 2021/06/18(金) 11:44:48 

    >>1
    しょうがないじゃん、演技下手な奴が俳優だって堂々と名乗ったり、仲間内だけでチケットやり取りしてるような舞台出てるだけで『役者』とか言っちゃってる奴が多すぎるんだよ。

    それが気にくわないのなら、棒演技なのに役者名乗って主演してるような奴等に噛みつけばいいのに。


    +34

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/18(金) 11:52:35 

    >>1
    この人のことを演技派って思ったことはないけど、演技派って誉め言葉なのに気にくわないんだ。

    それなら「役作り?何それ美味しいの?」としか思ってないようなアイドルや、終演後の握手やチェキで稼ぐような地下アイドルみたいな俳優と何の区別もなく『俳優』って呼んでいいんだね。

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2021/06/18(金) 12:07:17 

    >>1
    じゃあ、ある程度以上の演技力がある!と評価された人だけ「俳優」を名乗れる「資格制」にでもしたらいい

    自称俳優な棒読みは、俳優見習いとしましょう

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/18(金) 12:34:52 

    >>1
    演技でやってきた俳優さんなら確かにそうかも。

    けど、女優とかは華があって魅力的ならヘタでも主演できる人もいるからなー。
    視聴者がつくなら仕事になるという。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/18(金) 12:46:52 

    >>1
    そうは言っても演技力関係なく俳優やっちゃってる人もいるから。
    演技力が高い俳優って意味で言ってると思うけど

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/18(金) 13:53:17 

    >>1
    そうじゃない俳優が大勢いるからでしょ。自分は演技が出来ると思ってるのね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/18(金) 15:15:09 

    >>1
    変顔したら捨て身の演技とか評される後輩たちのことはどう思ってるんだろう?

    +4

    -1

関連キーワード