ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2020/05/27(水) 21:19:43 

    心理学部卒です
    カウンセラーになりたくて入学したけど
    心理学を学んだり、実際にカウンセリング受けたら
    自分はカウンセラーになるのは無理だなと気付かされた

    +146

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:57 

    >>7
    同じです。
    私も、臨床はやめて統計の社会心理学の方のゼミにしました。

    +66

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:34 

    >>7
    私も!元々愛着に少しレベルですが障害があって、心理学生なのに精神科に通ってたのですが、私にはこの職業は無理だと気付きました。

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/27(水) 22:14:02 

    >>7
    どういう人が向いてるとかありますか?
    トピズレすみません。
    例えば何か心に傷を負ってる人は向いてないとかありますか?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/27(水) 22:31:24 

    >>7
    同じです!
    トピとはズレてしまうけどごめんなさい
    心理学は面白く勉強できました
    だけど周りの熱意に圧倒されたり
    院に行く程学費はなかったので
    早い段階で卒業後は心理学とは関係ないところで
    働こうと決めました
    一般企業に就職したら厳しい人が多くて
    心理学科が教授も含めて優しい人だらけなのに慣れてたから大変でした

    +6

    -4