ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2014/03/07(金) 16:13:28 


    (一部抜粋)2月26日に投稿された質問は、「レジや販売、座っていてもいいと思いませんか?」というタイトルのもの。現在34歳の専業主婦で、20代の頃に化粧品の販売職についていたという投稿者は、当時からずっと思っていたこととして、「レジや販売だって座っている時間があってもいいのではないか」と投げ掛けている。

    投稿者が働いていた職場では、勤務時間内は全員立っていることを命じられていたそうで、掃除や在庫補充などにあたる時間があるなかでも、やはり何もすることがなく「ぼーっとしてる」こともあったとのこと。そして、事務職に移ってからは、「今は座ってお茶が飲めるけど、あの頃は水分補給でさえ許されなかった」と思い出すこともあったようだ。
    NEWSポストセブン|販売員も座りたい 客がいない時に座るのはどうしてダメなのか
    NEWSポストセブン|販売員も座りたい 客がいない時に座るのはどうしてダメなのかwww.news-postseven.com

    コンビニやスーパー、小売店などのレジで働く店員は、お客さんがいない暇な時でも基本的に立って来客を待っているが、これについて意見を呈した読売新聞が運営する質問サイト「発言小町」内の投稿が話題になっている。

    +170

    -8

関連キーワード