ガールズちゃんねる

お金のことばかり考えちゃう人!

232コメント2016/12/21(水) 10:24

  • 1. 匿名 2016/12/20(火) 10:25:54 

    今日入る予定だった、処遇改善交付金五万ほどが入金されてません(´;ω;`)
    あてにしてるのに。。
    年末なのに、お金のことばかり考えちゃうよー!
    同じような方、いますかー!

    ボーナス5000円は、泡のように生活費に消えました(笑)

    +377

    -5

  • 2. 匿名 2016/12/20(火) 10:26:55 

    本来の給料日が休日のため今月は明後日が給料日♪

    +222

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/20(火) 10:26:56 

    二十日すぎたら残金が8000円とかで
    やりくりに悩む

    +228

    -7

  • 4. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:02 

    年末だからお金のことばかり考えます。

    年末ジャンボ宝くじ。

    +262

    -2

  • 5. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:10 

    +49

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:11 

    +67

    -5

  • 7. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:19 

    処遇改善金?なんですかそれ

    +368

    -5

  • 8. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:47 


    お金があるからこうして、呼吸ができているのですよ?

    こうしてくだらん、掲示板維持したり、モラハラしたりできているのですよ?

    +9

    -87

  • 9. 匿名 2016/12/20(火) 10:28:06 

    年末年始は出費を考えて鬱になる
    お年玉とかめんどくさい~

    +271

    -3

  • 10. 匿名 2016/12/20(火) 10:28:11 

    年末はお金かかりますからね~クリスマスプレゼント、年賀状代、クリスマスケーキ、お年玉…スノータイヤ、ぎゃ~

    +217

    -6

  • 11. 匿名 2016/12/20(火) 10:28:10 

    給料で入ってくるであろう金額から貯蓄分や保険など諸経費を引いたら自由に使えるお金ほとんど残らない…

    +287

    -6

  • 12. 匿名 2016/12/20(火) 10:29:42 

    >>8

    私の頭が悪いんだろうけど。

    ごめん、意味わかんない。

    +125

    -9

  • 13. 匿名 2016/12/20(火) 10:29:48 

    私が再就職するまで
    月18万円で家族3人。

    パートじゃ稼げないしフルタイムになるけど
    私なんか使ってもらえるんだろうか…

    毎日、そんな事ばっかり考えてる。

    +311

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/20(火) 10:29:48 

    お金のことばかり考える、決して悪いことじゃない生きて行くのにはお金の勘定出来ないといけないもの

    +229

    -2

  • 15. 匿名 2016/12/20(火) 10:29:58 

    お金消えるのがやだ
    昼メシコンビニとかでもったいないと思ってしまう…

    みんな娯楽とか服、月に使うのはいくらくらい??

    +203

    -5

  • 16. 匿名 2016/12/20(火) 10:30:32  ID:8pS45xmWaC 

    わかります‥嫌だよねー。
    何するにもお金のこと考えるの、本当いや‥
    贅沢しなくても、お金を悩まない生活したいな

    +285

    -2

  • 17. 匿名 2016/12/20(火) 10:30:40 

    お年玉渡すの、親戚の子達が中学生以上になってきたらまじでやばいと思う。
    今小学生ぐらいですでにやばいけど。

    +183

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/20(火) 10:31:04 

    お金と健康美容のことを考えてると
    他人の生活やら芸能なんて全く気にならない

    私変です(笑)

    +71

    -12

  • 19. 匿名 2016/12/20(火) 10:31:07 

    入社予定の会社と入社日の認識が違ってて取り消しになるんじゃないかと焦ってる
    連絡しますとか言いながら来ないし
    金どうしよう

    +52

    -6

  • 20. 匿名 2016/12/20(火) 10:31:29 

    独身で、正社員。真面目に働き続けてるので、それなりに生活はしていますが、誰かに頼ったり(結婚とか)、楽しい未来が本当にあるのかな?と思いながらただただ働く毎日です。お金は大事…。公務員並みのボーナスとか一度でいいからもらってみたいです。

    +209

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:17 

    子供が5000円以上するオモチャを「サンタさんに頼んだ!早く来ないかなあ〜♩」と待ちわびている。ウルトラマン1体で5000円オーバーなんてウソだろ…?と絶望中です。

    +289

    -7

  • 22. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:18 

    私だ!私だ!!(笑)(笑)
    お金、大好き!!
    貯金通帳ラブ。
    20代大前半はバカみたいに浪費で後悔しまくりで、後半は死にもぐるいで貯金始めて、来年の30歳には500万いくように頑張る( `・ㅂ・)و
    お金貸してって言う人いたら、ソッコーで縁を切ります(笑)

    +279

    -41

  • 23. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:25 

    多少の貯金があっても”自分は世間より少ない”という勝手な思い込みが強くて、賞与が入っても給料が入っても不安。常に考えちゃう。そんな自分ですらみみっちく思えて自己嫌悪

    +225

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:42 

    お金のことばかりと言うか損したくなくて男は奢って当然だの友達間の食事で飲酒の有無で割り勘嫌だのトピが挙がります

    +4

    -13

  • 25. 匿名 2016/12/20(火) 10:35:40 

    お金大好きだからいつも考えてる

    +97

    -4

  • 26. 匿名 2016/12/20(火) 10:36:07 

    アラサーだけど、誕生日プレゼント2回もあげたり(まわりの子にあげようって言われてやむをえなく)、結婚式に参加したのに私の誕生日には何もなしの友達。おめでとうも言われないからね。そればかりか影で私の悪口言ってたとか言って引いた。それからは全部断って疎遠。金の無駄。

    +227

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/20(火) 10:36:54 

    +41

    -3

  • 28. 匿名 2016/12/20(火) 10:37:01 

    出て行くのが多くて、思ったように貯金もできないし、日々の生活費も綱渡り状態。

    +183

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/20(火) 10:37:27 

    カレンダーみては、給料日まであと何日とか数えてしまう。

    +182

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/20(火) 10:37:28 

    私もです。
    旦那が病院で働けないから収入はぐんと減って毎日お金の計算ばっかり。
    そんな中会社の年金だかの解約金みたいのが20万入る予定なのになかなか入らない。
    手続きに時間かかってるらしくてはがゆいです(´-д-)-3

    +110

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/20(火) 10:37:36 

    はい、お金のことばかり考えています。
    計算機がリビングの目につく場所に常に置いてあります。。。

    +103

    -4

  • 32. 匿名 2016/12/20(火) 10:38:09 

    生きてるだけでお金がかかる
    出費をどう捻出するか考えても出費が減る訳じゃないし
    今乗り切ってもこの先もこの先も続くとか嫌になる。

    年末ジャンボ3枚買ったよ。
    当たる気がしないから買いたくなかったけど
    買わないと当たらないから買ったよ。
    臆とは言わないから万単位で当たんないかなー( ´Д` )

    +173

    -6

  • 33. 匿名 2016/12/20(火) 10:38:43 

    お金を使うのが嫌いで、少しでも贅沢をすると物凄い罪悪感にかられる。
    今日は、〇〇円も使っちゃったー…とぐるぐる同じ事ばかり考える。
    似たような人いますか?

    +294

    -10

  • 34. 匿名 2016/12/20(火) 10:39:34 

    松井棒みたいに儲けるお金のこと考えてる人は
    ある意味羨ましい。

    +135

    -2

  • 35. 匿名 2016/12/20(火) 10:40:44 

    交際費って実は痛い。バーベキューとか集まりとかお祝いとか、プレゼントのラリー。
    幸せな気持ちになるけど、将来 お金なくなったら友人てなにかしてくれるわけじゃないし。友達って必要ですか(。-_-。)

    +249

    -10

  • 36. 匿名 2016/12/20(火) 10:41:09 

    いやあー、こんなご時世だから、表立って話題には出さなくともお金の事を考えない人いないでしょう。今は国民全体がムダを省く方向に行ってる気がしますね。
    そしてリアルな盛り上がりより、インスタを始めとしたSNSなどにおけるリア充アピールとか、幸せそうに見せるツールを活用して自分を満たそうとする人が増えたような。
    自分自身、ついこの間までガルちゃんでネタになるレベルのSNS依存症でしたが(笑)
    今思うと承認欲求を満たし自己評価をあげたいが故に頑張ってるという感じでした。
    当時は金で買えない充実だよなこれは!とか思ってたけど、ある種の代替行動の一環だったんじゃないのかと冷静になった今は思う。

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/20(火) 10:41:10 

    年がら年中
    お金のこと考えてる
    でも、この時期は特に
    クリスマスや年末年始の出費が
    どうしても増えてしまうから
    やりくりが大変で頭が痛い

    +156

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/20(火) 10:41:41  ID:8pS45xmWaC 

    >>21
    うち、2万の物頼まれたよ‥
    どうするよ

    +78

    -2

  • 39. 匿名 2016/12/20(火) 10:41:49 

    処遇改善交付金が何か気になって頭から離れない

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/20(火) 10:42:05 

    >>1
    処遇改善金ってこれのこと?
    介護職されてるのかな
    お疲れ様です
    介護職員処遇改善加算についての簡単な説明
    介護職員処遇改善加算についての簡単な説明kaigoshi-mesen.com

    今回の記事では、介護職員の処遇改善加算について説明していきます。ご存知の方も多いかと思いますが、介護職員処遇改善加算についての説明はちょっとややこしいので、できるだけ簡単に説明していきます。介護職員処遇改善交付金もともとは平成 21 年度に

    +106

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/20(火) 10:42:14 

    私も3枚宝くじ買った。同じような人いるんだ!

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/20(火) 10:42:15 

    お金がないので、その日は仕事が…とウソついて忘年会欠席します。
    つらい。

    +125

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/20(火) 10:42:21 

    どちらかと言えば、将来が不安でお金が使えない。

    +104

    -3

  • 44. 匿名 2016/12/20(火) 10:42:34 

    シンママやってるので
    お金大変だょ…

    +41

    -27

  • 45. 匿名 2016/12/20(火) 10:43:39 

    >>33私も
    お金使うと本当に自己嫌悪
    お金使わない日があるとすごく気分があがるよ

    +105

    -4

  • 46. 匿名 2016/12/20(火) 10:43:45 

    初裏の事考えたら気持ちが沈む

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2016/12/20(火) 10:44:01 

    既婚の人はプラス

    +289

    -48

  • 48. 匿名 2016/12/20(火) 10:44:11 

    考えないようにしようと思うのについつい考えてしまう。
    年末年始は何かと物入りで大変だよね。

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/20(火) 10:44:15 

    生きていくにはお金がかかりすぎる、、、

    +175

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/20(火) 10:44:30 

    税金なかったら世の中どうなりますか?

    +27

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/20(火) 10:44:35 

    >>33
    私もずっとそうだったけど、お金より精神衛生良くないことに気づいて考えるのはもうやめた

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:08 

    >>46
    ごめんなさい
    初裏のじゃなくて将来です

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:38 

    お正月くらいお金の心配しないでのんびりしたいよ

    +99

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/20(火) 10:46:46 

    >>50
    道路作るとか、大きなことができなくなる。
    ムダに使われる税金無くして
    富豪が善意でやってくれたらいいのに。

    +37

    -4

  • 55. 匿名 2016/12/20(火) 10:48:28 

    うちもだよ〜小学生の子供がサンタに今更WiiUだって調べたら6万とかじゃないですか(*_*)
    3万ですらうちには高級なのに6万ってさ〜。
    もうやだ。
    お金の心配ばっかり。

    +92

    -7

  • 56. 匿名 2016/12/20(火) 10:49:34 

    主です!
    介護職に就いている人には、ボーナスのような処遇改善交付金というものが、事業所ごとに支給されます!
    3ヶ月に一度五万ほど支給されるとこもあれば、月給にプラスされてるところもあり、それぞれの会社で支給方法がことなります。

    うちは、ボーナスと同時期に出る予定なのですが‥(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +93

    -2

  • 57. 匿名 2016/12/20(火) 10:50:12 

    >>20
    公務員のボーナス金額
    ニュースで見るとへこむ。

    +138

    -5

  • 58. 匿名 2016/12/20(火) 10:52:04 

    親が常に金コマだったから、そういう思考の癖がついてる。同じ方いますか?

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/20(火) 10:53:24 

    歯医者で見栄張って、詰め物をセラミックにしてしまった〜。4万円。銀歯にしときゃよかった…。馬鹿すぎる。

    食費とか服とか他のものを切り詰めてます…

    +62

    -8

  • 60. 匿名 2016/12/20(火) 10:53:46 

    今年夫がうつで退職したので、私の給料と夫の傷病手当で家族3人過ごしてます。
    傷病手当きれても再就職出来なかったらどうしよう・・不安でしょうがない(T_T)

    +101

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/20(火) 10:54:49 

    そうそう、ウチの近所全然荒れてない平坦なアスファルトの道が
    この前から剥がされてまた道路工事始まった。
    3月までに交付されたお金使い切るため抜け無駄な工事してる

    +121

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/20(火) 10:56:12 

    ボーナス少なかった>_<
    車検に消えた、、年末年始家族で少し贅沢したかったけど、堅実に生活するわ~_~;

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2016/12/20(火) 10:57:24 

    宝くじですら買うのためらってやめた

    +108

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/20(火) 11:02:51 

    6億と言わん、60万で良いです、欲しい!

    +143

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/20(火) 11:03:35 

    宝くじ売り場で後ろに並んでた怪しいおじさんが「ここ当たるよ」って言うから思わず沢山買っちゃった(笑)諭吉さまー!沢山連れて戻ってきてね~♥

    +91

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/20(火) 11:03:42 

    年末だからって開きなおってお金使うことしにた。
    年始も初売りだからって使うかも(´ω`)
    その後は自粛かな……

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2016/12/20(火) 11:04:15 

    お金が足らなすぎて、年がら年中お金の事が頭から離れなくて、頭痛と胃の方が痛い
    それなのに、旦那はいろいろ買わないといけんねと言ってくる

    +87

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/20(火) 11:04:25 

    >>63
    私も300円高いと思う。
    でもジャンボとミニを1枚ずつ買おうかと・・

    +81

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/20(火) 11:09:18 

    婚活中ですが、相手の年収を気にしてしまいます。。
    相性が第一だけど、結婚生活ではお金も重要よね?

    +110

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/20(火) 11:09:41 

    お中元・お歳暮やめる宣言したのに義理の妹は気を使って贈ってくる。
    もらいっぱなしも気が咎めるので、先日デパートから贈っておいた。
    確かにやめるのは勇気がいることだろうけど、こっちは出費がかさみ大変。
    実母がもう長くないから会いに行かないといけないし、
    交通費・宿泊費もかかるし、痛い年末だわ。

    +74

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/20(火) 11:15:41 

    考えるのが普通じゃない

    +28

    -0

  • 72. あー、よいさよいさ 2016/12/20(火) 11:16:08 

    >>50
    意外といいかも、世界中にばら蒔いたり
    不公平制度とか国民にツケできなくなるし
    今ってさ
    真面目で正直者がバカをみる制度じゃん

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2016/12/20(火) 11:17:41 

    12月に入るとやれクリスマスプレゼントだケーキだ年賀状だって発注地獄に陥る。家の事を考えるだけでいっぱいいっぱいなのに自治会の仕事もあってもう嫌だわ。

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2016/12/20(火) 11:19:34 

    給料は変わらずとも差し引かれる介護保険料等が頻繁に改訂されて上がって、手取りがどんどん減っている…

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/20(火) 11:19:35 

    お年玉と年賀状の風習は即刻やめるべき。
    特にお年玉は子どものいる家だけの収入で、
    意味わからない。

    +144

    -5

  • 76. 匿名 2016/12/20(火) 11:21:15 

    録画機器が壊れてブルーレイ買おうかと思ってたけどここ見て買わない決意したわ。
    お金大事!

    +32

    -3

  • 77. 匿名 2016/12/20(火) 11:21:27 

    株や投資してお金増やしたい欲があるけど資本金がない

    宝くじ当てて不動産経営したいな。

    +70

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/20(火) 11:21:31 

    大企業と公務員の賃金やらボーナスUPの話は鬱になるので、
    報道しないでほしい。

    +109

    -4

  • 79. 匿名 2016/12/20(火) 11:22:50 

    今年のサンタさんへの希望が割と安いもので安心してたら、義母がまだクリスマス前なのに買ってきてくれやがったw
    2番目に欲しいものは高額…泣きそうだぜ。

    +57

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/20(火) 11:22:55 

    社長の夢なんかどうでもいい
    私は金のために働いているんだよ
    残業も休日出勤もボーナスも出さないで
    偉そうなことを言うなよ!

    +91

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/20(火) 11:26:18 

    旦那の会社の新年会は、強制家族参加。
    当然、お年玉が飛び交う、が!うちはひとりっ子、他はみんな3人とか、4人子供がいる。安月給なのにバカバカしくて、頭にくる、よって来年からは1人千円にする!

    +94

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/20(火) 11:29:35 

    お金の使い方で分かることはありますね
    26さんそれはキツかったですね
    私も交際費をちょこっと使いながら相手の出方見ることもあります
    交際費出し惜しみされると考えますね

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/20(火) 11:30:40 

    >>22
    はしゃぎすぎですよ

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/20(火) 11:31:30 

    寧ろ年末だから金欠だ……

    両親と弟夫婦がつつましく暮らしてる貧しい農家だから、暮れと正月くらい贅沢して欲しいと自分で食べられない伊勢海老やら高級牛肉買わないといけないし

    今なんか外でも
    「あの金返しなさいよ!」
    「返したでしょ!?」

    って金切り声でおばさんが騒いでるわ

    あー世知辛い

    +40

    -2

  • 85. 匿名 2016/12/20(火) 11:34:31 

    昔より考えるようになった。
    通販は送料かかるから直接買いに行った方がいいかな、でも交通費と比べて~とか(-_-;)

    +69

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/20(火) 11:34:54 

    生まれてから一度も貧乏以外になったことがない。

    +85

    -3

  • 87. 匿名 2016/12/20(火) 11:36:18 

    友情にお金のモヤモヤが絡むと哀しいよね。
    私も、友人にお祝いをあげる時は欲しいものを聞いて、
    しかも自分じゃ選択しないような上質なものを
    喜んで欲しくて贈ったのに
    私の時には、
    「お金あんまり掛からないものでリクエスト頂戴ね
    あんまりお金掛けられないから」
    って事前に注意されたので哀しくなって、
    友情レベルが下がった。
    お金がらみでそういうの哀しいけど、
    今までみたいに彼女を大事に思えなくなったよ。

    +123

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/20(火) 11:37:46 

    中年以降夫の転職で田舎に戻りカツカツ生活

    数年過ぎても毎月お金の心配しながらの生活してる

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/20(火) 11:46:18 

    ボーナス5000円???
    安!!!

    +16

    -29

  • 90. 匿名 2016/12/20(火) 11:49:28 

    なんで年末ってこんなにお金かかるの〜〜
    早く旦那のボーナス出てよ〜
    毎日出費の事ばかり考えてます

    +31

    -2

  • 91. 匿名 2016/12/20(火) 11:49:40 

    介護職員さんにそんな交付金出てたの知らなかった、早く振り込まれるといいですね
    やっぱりネットでニュース見てると興味ない部分は見落としちゃうね
    かといって新聞やTVもな、、、

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/20(火) 11:49:56 

    ボーナス5千円に親近感を覚えてしまったw

    +72

    -3

  • 93. 匿名 2016/12/20(火) 11:51:29 

    >>61
    こういう事って昔からだけど、貰った分はそのうちの年度末まで使おうとする考えなんだよね。
    その余った予算をよそに回せばいいのに

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/20(火) 11:56:08 

    お金を使うことへの罪悪感が強すぎる。
    経済的に潤ってるのに、洋服はフリマで2000円未満の物しか買えない。
    貯金を使わずに死んでいく気がする。

    +20

    -5

  • 95. 匿名 2016/12/20(火) 11:56:51 

    >>93
    使い切らないと、「この自治体はこの程度の予算で大丈夫なんだね!
    ここに予算回すの少なくてしていいや!」って国や県に判断されて
    お金回って来なくなるから、無理にでも年度内に使い切ろうとするんだよね。
    そういうの間違ってると思う。
    「うまく節約した良い地域だね、優先的に要望を聞くよ」ってなれば
    馬鹿な使い方減ると思うのに!

    +127

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/20(火) 11:59:09 

    私も身内に1万円くらいのものプレゼントして、100均のビニールバックをお返しにもらった時、彼女には2度と何かプレゼントするのはやめようって思った。「○○ちゃん(彼女の子供)が選んだんだよ!」って。
    安い物もらって、悲しい気分になる自分に自己嫌悪になる。
    1万円の物をくれるとは思わないけど、まさか、100均のものとは思わなかった。

    +151

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/20(火) 12:00:31 

    役人肥えて国滅ぶ

    +17

    -4

  • 98. 匿名 2016/12/20(火) 12:09:40 


    稼ぎがないのに我慢出来ない旦那が
    ストレスでしかないよ

    宝くじ買おうかな…

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/20(火) 12:12:54 

    ない(T_T)
    お金(T_T)

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/20(火) 12:13:42 

    世の中金です。

    +44

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/20(火) 12:16:00 

    >>87
    >>96

    私もお金ないけど、
    交際費だけはケチらないようにしてる。
    そういう事例があると、こちらは相手の人間性疑ってしまうので。


    +31

    -4

  • 102. 匿名 2016/12/20(火) 12:16:15 

    >>35
    その通り。
    若いうちはいいんだけどね
    3回に1回は断るとかして
    最後はお金を持っている人が勝ち。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/20(火) 12:17:14 

    逆に考えない人間はいないよ

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2016/12/20(火) 12:18:33 

    私の地元、絶対的に貧乏なはずなのに同級生は子供3〜4人普通にいる。
    ちなみに私は既婚子無しパートだけど、お金に困る時あるよ。

    マウンティングとかじゃなく、持ち家あり車二台所有で旦那は一千万稼いでくれるけど節約生活。

    同級生たち、どんな生活送ってるのか気になる。
    子供育てるのってお金かかりますよね。。
    年収400万くらいでやっていけてるのか?

    なんとかいけるプラス
    無理マイナス

    +38

    -48

  • 105. 匿名 2016/12/20(火) 12:20:50 

    地獄の沙汰も金次第

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/20(火) 12:22:05 

    >>104
    貯金なしなら、いけるんじゃない?
    でも人生何が起こるか分からないから

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/20(火) 12:30:58 

    >>106
    104です。
    貯金無しだと、老後が心配ですよね。
    子供頼みになるのかな?
    うちは不妊で出来なかったので、貯金に励んでます。

    +24

    -4

  • 108. 匿名 2016/12/20(火) 12:31:10 

    アラフォー独身ですが、この時期お年玉問題に悩みます。
    甥や姪は居ないので、正月に顔を合わせる子どもは従兄弟の子(4人)だけなのですが、従兄弟の年収は2000万超、私は400万…
    あげたくない訳じゃないけど、あげても「こんだけかよ」とか思われてそうで。頭が痛い〜。

    +64

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/20(火) 12:32:07 

    金で満たされる物事がほとんどだけど、金だけじゃ満たされないものは、大きい。

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/20(火) 12:32:49 

    >>108
    今年からなし宣言をする

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/20(火) 12:33:05 

    ①こたつが欲しい。寒い。
    ②電気代月2,5万超えた(;;)
    ③旦那携帯紛失→購入
    ④旦那 食洗器欲しがる(保留)
    ⑤私 スイートテンリングの代わりにヴァンドーム青山のネックレスを欲しがる(半永久的に保留)

    貯金もしないとだけど、欲しいものや出費(旦那の携帯w)があっていたい~!

    +54

    -10

  • 112. 匿名 2016/12/20(火) 12:33:37 

    >>101
    単に非常識だけ
    付き合わなくてよい

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/20(火) 12:35:03 

    >>104
    プラス押しちゃったけど、マイナスで!!
    子供3人いて年収400万は全員高卒前提じゃないと無理だわ。

    親から援助あるのかもよ?がるちゃん見ててもかなりの人が援助あるし。

    +59

    -3

  • 114. 匿名 2016/12/20(火) 12:35:34 

    住宅ローンをいかに早く返すかと子供の教育費を心配してる。
    お小遣い毎月1万だけど、子供もいるし全然使わない。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:04 

    >>113
    親の援助も、親が介護費用をきちんと計算した上でのことならいいけど・・・
    結局一族のお金って回りまわってるように思う

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:39 

    >>111
    ④、⑤はなくても生きていけるので、却下で

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:58 

    >>72
    税金がなかったら、経済的に苦しい人はもっと苦しくなるけど、いいのかな??
    生活保護も、医療補助も、・・・。
    アメリカとかよりはマシだと思うよ。

    税金が無い国もあるけど。
    国に石油とかの資源があって、それを買ってくれる国があるからだものね。
    日本にはそれがないからね。

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/20(火) 12:40:33 

    >>107
    老後っていくらあれば安心なんでしょうかね~~??
    ウチも子供がいないので・・・。

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/20(火) 12:41:11 

    >>115
    なるほど!
    その親も、親からの援助で子育てしてきたのかもしれませんしね!
    最初の104ですが、謎が解けたような気がします!

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/20(火) 12:42:08 

    >>118
    質素倹約できるなら3000万(+住む場所 確保)あればいいかな~と思ってる。足りなければ、前向きに死のうと思う。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/20(火) 12:42:15 

    >>49

    ほんと、そうですよね。
    何でもお金かかりすぎる。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/20(火) 12:42:51 

    >>118
    夫婦で一億でしたっけ?
    年金とかも合わせて?
    自分たちで用意するのはいくら必要か気になりますね。

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2016/12/20(火) 12:43:53 

    >>116
    だよね~。あ~欲しかったな…( ゚Д゚)

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/20(火) 12:45:36 

    >>75
    でも自分も貰ってたからなぁ~と思うと・・・。
    嬉しかったし・・・。
    辛いところです。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/20(火) 12:46:33 

    >>123
    電気代25000円はなぜ?
    エアコンの暖房使ってるの?
    こたつに切り替えたら安くなるはず!

    +31

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/20(火) 12:46:56 

    いつもお金のことを考えていますよ!
    1人暮らしの家賃や光熱費、スマホ代金の支払いの他に欲しいものや習い事のお金など支払いが大変なので。
    欲しいものはエンドレスにあるし、これからも常にお金のことを考えて生きていきます。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/20(火) 12:47:03 

    >>124
    時代が違うからね
    仕方ないさ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/20(火) 12:48:44 

    >>122
    >>120
    ありがとうございます。
    宝くじ買おうかなぁ~~10億!!w

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/20(火) 12:49:01 

    >>121
    違う。
    現代人は贅沢し過ぎなんだよ。
    いい家に住んでいい車に乗って旅行して子どもにはいい服着せて・・・って。
    これからは戦前のような生活に戻っていくかもよ。
    歴史は繰り返すというし。

    +67

    -2

  • 130. 匿名 2016/12/20(火) 12:49:01 

    真剣に考える人が正常です。
    全く考えず無計画で身の丈に合わない豪勢で好き勝手してるクセに不正生保を平気で寄越せと叫び散らす輩です。
    努力も我慢も辛抱もせずやりたい放題して来た連中には、そのうち罰が下るでしょうけどね(笑)
    「現金」支給反対~!

    +80

    -2

  • 131. 匿名 2016/12/20(火) 12:51:21 

    いろんな小さい買い物をボーナス払いにしてたから一気に10万くらい支払いが来る。

    カードを封印しなきゃと思いながらカードで払ってしまう

    +32

    -3

  • 132. 匿名 2016/12/20(火) 12:53:25 

    >>131
    カードにハサミを入れよ、今すぐ!

    +35

    -2

  • 133. 匿名 2016/12/20(火) 12:57:26 

    >>125
    電気代はなぜこんなに高いのか自分でも少し不明ですが…。
    普通の家庭より家電が多いです。ペット用家電も、電気入れっぱなしです。
    4LDKで部屋はかなり広めです。ストーブ二台+エアコン+室内洗濯物乾燥機(電気代高めのやつ)使ってます。
    寒いところなので、暖房費はケチれませんでした。

    +23

    -2

  • 134. 匿名 2016/12/20(火) 12:59:04 

    >>133
    室内洗濯物乾燥機は贅沢品なので、やめる
    普通に部屋中に干しまくればよい

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/20(火) 12:59:20 

    年末~春がお金かかる(×_×)
    クリスマスプレゼントや
    子供の就学や進級に伴い、制服や体操服、学用品、園用品の購入する時期(;・・)

    大変で余裕ないけど、ちょっとずつ貯めて子供たちには内緒だけど、貯まったら旅行に連れてってあげるのが今の楽しみ(^^)

    +20

    -3

  • 136. 匿名 2016/12/20(火) 13:00:52 

    このトピ内でも、経済格差が大きいかも??って気がしてきたw

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/20(火) 13:01:17 

    年末年始でお金がかかるのに結婚式が2回、親族の出産のお祝い、家の税金!全然めでたくない!

    +27

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/20(火) 13:02:26 

    >>134
    今の季節加湿にもなるしね。
    乾燥機より早く乾く。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/20(火) 13:03:28 

    >>137
    結婚式はなんとかして断れないの?
    理由は何かうまくねつ造するの。それくらい強かに行かないと。
    あ、自分が来てもらったのだったら、ちゃんと出なきゃだめだけど。

    +25

    -4

  • 140. 匿名 2016/12/20(火) 13:04:33 

    私、兄2人と姉1人いるけど、そのきょうだい達が結婚したら当然、めいっこおいっこが増える訳で、こどもすきだから嬉しいけど、お年玉のこと考えると正直しんどくなってくる。。
    今年はいとこ2人にとめいっこ1人にあげます。

    お給料突然10万円くらい増えたりしないかなー笑

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/20(火) 13:05:33 

    >>135
    水を差すようで悪いけど、余裕がないなら旅行なんて考えちゃだめ
    旅行は余裕がある人が行くもんなの

    +41

    -3

  • 142. 匿名 2016/12/20(火) 13:07:51 

    >>140
    いとこにあげるのは、もうやめたらどうだろう
    結構大きいよね

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/20(火) 13:08:33 

    お金ない。ほんとお金って精神安定剤だわ。

    +84

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/20(火) 13:09:03 

    最後の旅行かもしれないやん
    行ったほうがいいよ
    楽しい思い出の1つもない人生は味気ない

    +46

    -4

  • 145. 匿名 2016/12/20(火) 13:11:26 

    >>143
    病気やリストラに合ってもしばらくは凌げる額を持ってたら、心に余裕ができる。

    私はそのために貯金だと思ってる。いくらかって?数千万あるよ。
    今欲しいものも特にないし、子どもは小学生なので出費もそんなにない。
    使うのはいつでもできるから。

    +12

    -9

  • 146. 匿名 2016/12/20(火) 13:12:42 

    >>133
    朝に除湿機かければ夕方には乾くよ!電気代もそんなかからない

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/20(火) 13:17:15 

    >>120
    それがね、そう簡単に死ねないのよ
    子どもいないなら、妻収入には一切手をつけなれけば、
    一億貯めるのは可能だと思いますよ。

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2016/12/20(火) 13:17:59 

    >>144
    私、毎日楽しい

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2016/12/20(火) 13:18:22 

    子供もう1人ほしいなぁと思ったけどやっぱり無理だ。子供の習い事や諸々にお金まわらなくなる

    +30

    -3

  • 150. 匿名 2016/12/20(火) 13:29:51 

    >>148
    今あるものに、感謝したり、楽しんだりできる心って大切ですね。
    お金があっても、無くても、心が荒むのはイヤ。
    お金と心の豊かさををバランスよく、維持していきたいものです。

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/20(火) 13:36:12 

    貯金に必死で毎日お金の事ばかり考えちゃう。片一方は借金返済に明け暮れて それでもゲーム買おうとしてることが本当に謎すぎる。最近呆れて好きにすれば。の域に達してきた。自分より歳上の彼氏にいちいち言いたくもないし、それくらい自分で頭使ってほしい。結婚意気込んで付き合ってきたけど、本当最近もう知らん。って感じになってきた。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/20(火) 13:46:11 

    >>151
    その彼氏とは結婚しないほうがいい

    +83

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/20(火) 13:55:56 

    10月、11月が凄いやばかった。

    車の保険、2台分で23万
    家の地震保険
    義妹の急な出産祝い
    義弟の結婚の祝儀
    それに行くための衣装代
    犬のワクチン

    などで、一気にお金が消えた。

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/20(火) 13:59:13 

    24日は友達の結婚式。
    ご祝儀のことを考えると、涙が出そう…。
    しかも、クリスマスイブは家族と過ごしたかった(*´Д`*)

    +78

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/20(火) 13:59:32 

    53歳貯金5000万ぐらい

    年金はないと思うのでまだ貯めるつもり

    +36

    -9

  • 156. 匿名 2016/12/20(火) 14:13:10 

    私のことだ!

    人と話しても
    「高いね〜」とかお金の事気にしてる流れにしちゃって…
    最近自己嫌悪。

    この時期、クリスマスもだけど
    旅行でも各家庭格差が浮き出て
    辛い

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/20(火) 14:34:36 

    お金の事考えないで生きていける人がいるなら逆に羨ましいぞ!

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/20(火) 14:37:01 

    >>153
    一気に来る時あるよね笑

    たまにそのイレギュラーな大きな出費に合わせて、自分のぜいたく品買っちゃうときがある笑

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2016/12/20(火) 14:37:16 

    私も、お金の事ばっかり考えてる
    いくら私がパートしても、金額的には
    大金にはならない
    肝心なのは、旦那に身の丈にあった
    生活をしてもらいたいと常日頃
    思って、冷静に家計簿を見せながら
    説明してるのだけど
    給料日前に、外食で焼肉が食べたいとか
    平気な顔で言ってくる
    そろそろ、灯油も買わなければ
    いけないのに、お気楽に生活する
    現状に私の胃が痛い日々が続く
    ボーナスも無いのに
    どうするつもりなんだろう

    +59

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/20(火) 14:38:37 

    給料日が早くこないかな

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/20(火) 14:42:05 

    >>154
    クリスマスに結婚式なんて非常識な友人だね

    +114

    -1

  • 162. 匿名 2016/12/20(火) 14:51:45 

    私もお金のことばっかり考えてる!
    春までに、年末年始の帰省代、出産祝い2件、遠方での結婚式代…
    春には私たちの子供が生まれるから、貯金いっぱいしておきたかったけど、ここ数ヶ月はできないよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +20

    -3

  • 163. 匿名 2016/12/20(火) 15:03:53 

    >>159
    焼肉、高いよね。
    美味しいし、定期的に行きたくなるんだけどうちは家族で13000円程かかるから主婦としてはしぶっちゃう。
    でも家で焼く焼肉とは違うんだよね~。

    美味しい焼肉食べたーーい!!

    +39

    -4

  • 164. 匿名 2016/12/20(火) 15:07:12 

    お金のことしか頭にないよー。
    甥っ子や姪っ子がどんどん増えるから、自分達は幸せかもしれないけどお年玉や誕生日やクリスマスにプレゼントあげなきゃいけないこっちの気にもなってくれー。。。笑

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2016/12/20(火) 15:08:05 

    ただでさえお金のかかる年末に結婚式とか本当に迷惑( 笑 )

    +68

    -2

  • 166. 匿名 2016/12/20(火) 15:30:06 

    ショッピングモール行ったけど、必要なものだけ買ってさっさと帰ってきた。
    両手に紙袋持ってる人が羨ましい…。
    セールしてたけど、30%オフとかじゃまだまだ買えない。来年まで待つ!

    +57

    -0

  • 167. 匿名 2016/12/20(火) 15:35:16 

    宝くじ、買ってもいないのに一等7億当たったらとか思っちゃう。具体的な使いみちとか、結構真面目に考えたり…。バカだと思うけど妄想がやめられない!

    +55

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/20(火) 15:35:20 

    贅沢とかしたいと思わないけど、安心して長生きできるくらいのお金が欲しい。
    でも、それが大変なんだよね。

    +47

    -2

  • 169. 匿名 2016/12/20(火) 15:52:11 

    低収入の旦那って本当やだ
    うちはタバコやパチンコ、友達付き合いもあんましないからまだマシだけど、それでも仕事のストレス溜まるからって酒やアニメ見るためのケーブル代やゲームがやめられないみたい
    生命保険入る金がねーよ!

    +32

    -3

  • 170. 匿名 2016/12/20(火) 16:06:08 

    個人経営の職場で二ヶ月くらい経ちましたが未だに給料貰えてません。理由は能力不足だから。朝から夜まで労働時間関係なくひたすら働いているのにほんの少しのミスでも暴力暴言。自分のミスは他人のせいか知らんぷり。支払いも多いので給料くださいと言うと所詮お金かと言われ数万円ばら撒かれる。しかも拾えと言われ返せと言われる。私の言うことが気にくわないと手を出して黙らせる。わけがわからない。はやく辞めたいけど代わりが見つかるまで辞めれない精神的にしんどい。

    +4

    -25

  • 171. 匿名 2016/12/20(火) 16:13:06 

    我ながらやりくりが下手くそすぎて
    毎月全然足りません。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/20(火) 16:15:45 

    >>70
    やめるって宣言したんだったら、もう送らなくていいと思いますよ。
    一回贈らなかったら向うもやめるだろうし。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/20(火) 16:24:56 

    20代前半夫婦、貯金は独身時代頑張ったので40代並みにあるけど両方高卒だし将来が不安で日々節約の日々です(;_;)

    +6

    -7

  • 174. 匿名 2016/12/20(火) 16:27:58 

    2月に式を挙げようと軽いノリで決めたんだけど年末で出費がかさんでギリギリになってるーーーー
    おかげで奨学金の繰上げ返済を一旦ストップするハメになった
    1ヶ月でも早く返したいのに!!!2年以内の返済予定が狂いそうでソワソワしてる

    +3

    -7

  • 175. 匿名 2016/12/20(火) 16:38:04 

    フリーなので常にお金のことは気にしています。
    月給制の人は安定していていいなと思いますけど、みんなそれぞれ事情もあるし苦労してますよね。

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/20(火) 17:16:02 

    考えちゃうよ。いま育休中だけど、今月入るはずの給付金いつかなーとか、ネットバンキングで毎日確認してる。車買ったばかりだから貯金頑張らなきゃ、とか。家族3人貯金額、とかで調べちゃうし。

    +11

    -6

  • 177. 匿名 2016/12/20(火) 17:36:29 

    お金に不自由した事ないからほとんど考えない。
    太りやすいから我慢してる食べ物のことばっかり考えてる。
    人間抑えられてる事で頭いっぱいになるのね。

    +0

    -15

  • 178. 匿名 2016/12/20(火) 17:52:59 

    食費、日用品、その他医療費など最低限のもの意外の出費が出るとうつになる
    将来が不安すぎてお金を使うのが本当につらい
    楽しく気持ちよくお金を使った方が回ってくるって聞いたことあるけどどうしてもお金を使うことに罪悪感がある

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2016/12/20(火) 18:15:59 

    昨日も夫とお金のことで喧嘩しました。
    というか喧嘩の原因はいつだってお金。
    中学生くらいから人生やり直したい。

    +42

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/20(火) 18:37:47 

    毎日毎日毎日…お金の事ばかり考えながら働いてる
    週5日のフルパートしても、子供の学費やら塾代やらで残らない…
    老後…どうなるんだ‥ポックリ逝きたい
    お金の事を考えなくても良い生活がしてみたい
    少子化になるのも当たり前だよね
    働いてもしっかり税金で持ってかれる…
    子供も奨学金なんかで悩まなきゃいけないなんて
    おかしいよ
    どーにかしてくれ!!日本の政治家さん達よ…

    +54

    -3

  • 181. 匿名 2016/12/20(火) 18:45:12 

    >>180
    教育費にじゃぶじゃぶ使うのは危険だよー

    +4

    -5

  • 182. 匿名 2016/12/20(火) 18:46:34 

    >>133

    ストーブなら部屋に干したらすぐ乾くし加湿器代わりにもなるよ

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/20(火) 18:46:39 

    分かる。
    お金のことと痩せることしか毎日考えてないわ。

    +36

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/20(火) 18:47:59 

    >>164
    甥姪にクリスマス・誕生日プレゼントまであげてたら持たない。それは祖父母のお仕事。
    結局他人だからね
    出産祝
    入学祝
    お年玉
    これで十分でしょう

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2016/12/20(火) 18:49:48 

    >>178
    なんだかんだで、あなたのような人が最後に勝つ。
    お金ってお金以外のものに換えたら(つまり消費)、もうほかのものには代えられない。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2016/12/20(火) 18:50:50 

    新聞の家計診断コーナーって楽しい
    私ならここにばっさりメスを入れるぞ!なんて

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/20(火) 18:55:13 

    >>170 それほんとの話?本当だったら今すぐやめなさい!人間扱いされてないし、給料貰えないなんて労基に言ってもいいレベルじゃん。
    代わりが見つかるまで辞められないとかあなたの場合、事情が事情なんだからそんなの関係ないよ。厳しいこと言うけどそんなお人好しだから見下されちゃうんだよ!そんな酷い会社の為に頑張る必要ないから明日から行くのやめなさい!

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/20(火) 19:08:09 

    >>94
    私も似てます。子どもの為についつい貯蓄優先しちゃう。
    潤ってる迄うちはいきません。まだ500万です。
    94さんいくらですか~⁉

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2016/12/20(火) 19:16:03 

    >>155
    それはかなりすごい!

    私は今を生きるタイプだから34歳既婚専業で1200万しかないわー

    +1

    -12

  • 190. 匿名 2016/12/20(火) 19:22:16 

    >>173
    独身だったのに貯金てえらいねー
    40代なみていくらなの?

    私40代独身だからついつい出てきちゃいました。私は400万しかないー。

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/20(火) 19:27:24 

    一番可愛くない友達が見合いで公務員おじさんと結婚して家建てた。お金お金言う友達だし、イケメンふツメンにフラレてたな

    +7

    -6

  • 192. 匿名 2016/12/20(火) 19:53:38 

    カツカツの生活。
    きっと死ぬまで金のことを心配し続けなくちゃならないんだろうな。涙。

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2016/12/20(火) 19:55:19 

    悩みはほぼ全て金で解決出来る
    金で解決出来ない事って諦めるしかないからね…死んだ家族は生き返らないとかそんな事だからあとは全部金さえあればって事だもん。
    金さえあれば人間関係に悩まされている仕事辞められる
    金さえあれば理想の家を建てられる
    金さえあれば高級老人ホームに入れるから老後の不安は解消される

    +41

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/20(火) 19:57:55 

    >>190
    私40代独身だけど数十万しかないよ(^_^;)

    +31

    -3

  • 195. 匿名 2016/12/20(火) 20:08:07 

    >>145
    贅沢を楽しむのも才能がいります。美味しいホテルでの会食を楽しんでいる横でメニュー広げて紅茶で1500円~!ランチが食べられるわ。とか恥ずかしい人達がいてビックリしました。

    その様な方、普段のちょっと生活レベルが低すぎるのかも?

    食事なら最低3000円程はかかるし、いったいどんな金銭感覚なのかと。

    +1

    -23

  • 196. 匿名 2016/12/20(火) 20:35:38 

    はい。
    お金に余裕無いから お金の事ばっかり考えてる自分が嫌だし情けない。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/20(火) 20:37:11 

    たとえ貯金は少な目でも健康に定年まで働けるならいいよね
    でも実際はどうなるかわからないからそのために今を切り詰めて生活してる
    時々、ふと我に返って寂しくなる

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2016/12/20(火) 20:46:09 

    >>155
    一緒に住もうか(`・∀・´)

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2016/12/20(火) 21:23:02 

    48歳、独身、賃貸暮らし。
    貯金は生保や投資信託かき集め400万円くらいしかない。
    貯金が一千万円越えたことが二度あったけど、
    二度とも訳あって残り200~300万まで消えた。
    60歳まで働くとして、あと12年で2,000万まで
    貯められるか本気で心配。
    常にお金の心配が絶えない。

    +23

    -2

  • 200. 匿名 2016/12/20(火) 21:29:01 

    宝くじが数千万円でも当たったら
    お金の心配から解放されるんだろうな

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/20(火) 21:44:53 

    銀行のキャンペーン定期の時に金利と景品みて本気で悩む。金利の良さにつられてネット銀行の口座開設した。

    メアドgmail使ってるのでプロパイダを小まめに変更して二年に一回一万円ほどキャシュバックしてもらってる。

    年賀状、切手、レターパックは金券ショップで購入。

    まあ、ケチです(T^T)

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2016/12/20(火) 21:48:02 

    お金使う度家計簿がちらつく
    あればあるだけ使う旦那のように何も考えず買い物したい

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/20(火) 21:48:33 

    北海道住まいです。転職先に、暖房手当がないのが、かなり痛いです(;_;)最早、寒いから灯油代かかる(;_;)お金心配してます。

    +11

    -3

  • 204. 匿名 2016/12/20(火) 22:07:15 

    何の相談も無く転職しまくりで
    ボーナスなんて勿論無いのに
    片道高速で三時間かかる、義実家に毎年
    帰りたがる旦那
    そんな金銭感覚が壊れてる
    旦那と暮らす私は、いつ精神が
    崩壊してもおかしくない
    話し合いさえまともに出来ない
    旦那をもつとしなくて良い苦労を
    しょいこむ人生になる

    +36

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/20(火) 22:10:06 

    宝くじでも買うしか無いな
    買わないと当たらないから

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/20(火) 22:21:18 

    >>190
    173ですが現在1100万程です。
    前にネットで1000万貯蓄してる世代は40代が主と見たので…
    今は社宅に住んでいるので家賃はないですが、年明けに子供が産まれるので十年以内にはマイホームがいるであろう事や教育費を考えると余裕は全く無い気がします(--;)

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2016/12/20(火) 22:31:07 

    もう3日もパンのミミしか食べてない。
    安楽死できるなら死にたい。
    なんで日本の政府は外国にばっかお金ばらまいて日本人には使ってくれないんだろう

    +41

    -3

  • 208. 匿名 2016/12/20(火) 22:42:33 

    >>207
    ガルちゃん宅配便があれが、私が「田舎の母ちゃんからの仕送りセット」送ってあげたい。

    +36

    -2

  • 209. 匿名 2016/12/20(火) 22:42:39 

    あたりまえじゃん。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2016/12/20(火) 22:45:36 

    お互い実家暮らしの彼氏と家を借りて一緒に住もうって話になったのは良いものの、
    今までの1ヶ月のデート代やら家に入れてるお金
    これからの家賃、生活費、その他出費を考えると月にいくら貯金できるのかとかすごく考えちゃう。
    家賃削りたいけど2人入居可能物件は広くて高い、遠くに住むにすると家賃補助がもらえなそう。。
    一緒に暮らしてその次の結婚式って一体いくらかかるの。。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2016/12/20(火) 23:28:34 

    主人が、会社の忘年会や新年会やらで出費続きな年末年始。
    快くいってらっしゃいとは言うものの、内心勿体無い、そのお金あれば、新しい家電でも買える勢い。

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/20(火) 23:39:34 

    趣味が金勘定です

    +14

    -2

  • 213. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:49 

    だから旦那がもう五万使っちゃった。(20日で)
    ないんだからしょうがないじゃんて言ってくるともう死にたくなるんだな。
    私は五万あったら1ヶ月分の食費になるよ。

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2016/12/20(火) 23:54:11 

    私(31)、中学生の頃から老後が心配で、
    今子供も生まれたのと同時に家も建ててるから本当に老後が大丈夫か心配!

    夫の退職金は返済に使いたくない。

    老後老後老後…

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2016/12/21(水) 00:15:38 

    結婚式のご祝儀代が半端じゃない
    今年で30だからみんな30までに結婚式しよう!って思ってたのか今月だけで4件…
    私はもう結婚してるんだけど自分が式呼んだ人以外は断りました…性格悪い?

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/21(水) 00:22:54 

    友達の結婚式の御祝儀…
    親族だけでするか、せめて会費制にしてよ(>_<)
    3万+ドレス代に美容院代痛すぎる

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2016/12/21(水) 01:23:19 

    >>69
    年収は だいじです
    毎日 100均 の生活の中だと
    考え方 やばくなる

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2016/12/21(水) 01:32:20 

    >>204
    実家に泣きついて
    親出てきてもらったら
    ストレスたまるの当たり前じゃん
    毎回毎回って
    男は 毎日買い物しないから
    見栄ばっかりはるし
    嫁の身にもなってもらいたい

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/21(水) 02:24:20 

    そもそも宝くじ買う余裕すらないわ(T_T)

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/21(水) 02:52:05 


    私もです。
    訳あって、実家の家計を握ってやりくりしてます。
    私は私で一人暮らしなんですが……。
    お金のことを考えるのは疲れる……。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2016/12/21(水) 03:35:36  ID:6GHFBVFER6 

    事情があって、リンガーハットで始発待ち中です。
    食券を購入したら、体臭がきつい東南アジア系のスタッフがいて最悪だと思いつつ、深夜料金で支払っちゃったし、マン喫行ったら無駄なお金かかるし…。
    途中からトイレの臭いもしてきていて、だいぶ不快な空間ですが、他に行ったらまたお金かかるのが嫌だから諦めて、今に至ります…。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/21(水) 03:38:25 

    >>5
    遠山の金さん 杉良太郎のイメージが強い。
    松方弘樹は知らなかった。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/21(水) 03:46:33 

    >>207
    次の選挙は日本維新の会に投票するのがいいかも・・・
    日本維新の会、生活保護受給者のギャンブルを禁止する法案を提出
    日本維新の会、生活保護受給者のギャンブルを禁止する法案を提出girlschannel.net

    日本維新の会、生活保護受給者のギャンブルを禁止する法案を提出 日本維新の会は12日、生活保護受給者のギャンブル投資を禁じる生活保護法改正案など28法案を参院に提出した。 維新の提出法案101本に:時事ドットコム 日本維新の会は12日、生活保護受...

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2016/12/21(水) 04:41:30 

    >>169
    うちも同じです。本当に嫌ですよね。うちも低収入の旦那で苦労しています。自分でもなぜこの人と結婚したのか後悔の毎日です。転職ばかりでだんだん低収入に。
    アニメやゲームばかり。そのうえタバコがやめられなくて、タバコ買うからお金もなくて、そのお金がらないのは私のせいにしてます。もう正直この旦那のせいで毎日嫌です。顔みるのも嫌で。
    パチンコやお酒はやめたけどタバコは意地でもやめず。タバコ吸うことで納税してると強気。タバコはストレス解消みたい。私もパートしていますが限界です。

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2016/12/21(水) 07:55:55 

    主です!

    昨日入る予定だった五万は、来月末に入るとの連絡がありました。
    20日だと言ってたのに、来月末って。。

    心にぽっかり穴が。
    クリスマス、お正月乗り越えれる気がしません。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/21(水) 08:11:47 

    年末にかけての出費が多い。
    インフル予防
    固定資産税
    今年は車検
    年末近くなると旦那は同窓会に出席したり。
    お年玉用意したり年賀状作ったり。
    今日は使わなくなったスマホの買取に行って来る!
    少しでもお金作らないとダメだ。

    年明けてもすぐ固定資産税払って春には車税が来るよ…
    貯める金額は微々たる額だけど、出て行くお金は本当にヤバイよ。

    へそくりで買ったジャンボ、当たりますように…

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/21(水) 09:08:06 

    友人と金銭感覚がずれていて辛い。

    ランチや買い物もあまり値段気にしてない。
    お金のつかいどころを上手くできているのかな?

    私は日々節約だから
    付き合いながら財布の中身を気にします。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/21(水) 09:17:10 

    >>220

    私もです。
    私は既婚ですが、実家の親が金銭管理ができないので、支払いから生活費の袋分けまでしています。
    年金暮らしで本当にキツいです。

    私は私で家計費とにらめっこ。
    学費もかかるし、それこそ年金もらえるかわからない未来のために少しでも貯めておきたい今日この頃。

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2016/12/21(水) 09:31:53 

    >>195
    マイナスいっぱい付いてるけど同感するわ
    せっかくの旅行先で料金気にして遊べない人とか残念だよね

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/21(水) 09:53:57 

    一時貯蓄は結構あったが身内の病気で使い果たし転職もしマイナスから再スタート。
    貯蓄なんて遠い話で毎日カツカツ。
    美容院いつが最後だったか?洋服買ったのいつが最後か覚えてないくらい(笑)
    食料品の買い物、かごの中計算しながら足したり抜いたり結局最低限の買い物。
    食べたい物も食べれなくて虚しくなり何だか久しぶりに涙が出たー

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/21(水) 10:18:32 

    宝くじ当たらないかな~

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/21(水) 10:24:57 

    >>230 なんか切なくなりました。たまには(ひと月に1回でも)息抜きに美味しいもの食べて自分にご褒美あげてください(^^)それだけでもモチベーションだいぶ変わると思いますよ。
    私も毎日、将来のお金について不安ですがお互い頑張りましょう!

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード