ガールズちゃんねる

これを買う時はココにこだわる!

96コメント2016/12/21(水) 13:47

  • 1. 匿名 2016/12/19(月) 21:56:09 

    私は靴下を買う時は履き口がゆったりしたものを選びます。
    靴下の跡が消えなくなってきました…

    +144

    -8

  • 2. 匿名 2016/12/19(月) 21:56:35 

    値段

    +74

    -6

  • 3. 匿名 2016/12/19(月) 21:56:52 

    食材全般
    安くても中国産だけは買いません。

    +385

    -7

  • 4. 匿名 2016/12/19(月) 21:57:14 

    靴下は無地で同じ色を買う
    片方やふれても捨てなくていいから

    +168

    -10

  • 5. 匿名 2016/12/19(月) 21:57:22 

    食べ物は国産!

    +198

    -12

  • 6. 匿名 2016/12/19(月) 21:57:40 

    これを買う時はココにこだわる!

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2016/12/19(月) 21:57:41 

    食器は軽さ重視。

    +102

    -11

  • 8. 匿名 2016/12/19(月) 21:57:45 

    刺身や貝は「韓国」って書いてないものを

    +280

    -7

  • 9. 匿名 2016/12/19(月) 21:57:55 

    毛玉ができにくい服を買う

    +188

    -3

  • 10. 匿名 2016/12/19(月) 21:58:01 

    汚染されていそうな地域の食べ物は買わない。

    +116

    -15

  • 12. 匿名 2016/12/19(月) 21:58:28 

    スマホ
    一番小さいの買う

    +36

    -21

  • 13. 匿名 2016/12/19(月) 21:58:38 

    缶、ペットボトル飲料 原材料表示にアスパルテーム、アセスルファムKと書いてあったら買わない

    +173

    -7

  • 14. 匿名 2016/12/19(月) 21:58:49 

    ウインナーは専らシャウエッセン

    +161

    -12

  • 15. 匿名 2016/12/19(月) 21:58:54 

    ストッキングはゆるい感じより引き締めタイプの方が好きです

    +168

    -7

  • 16. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:02 

    これを買う時はココにこだわる!

    +3

    -46

  • 17. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:04 

    普段着の洋服はなるべく洗濯OKなもの。素材とかみる。

    +193

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:08 

    コロコロを買う時は長さに注意してます
    安い!と思ったら長さが0.7倍くらいだったりするので

    +141

    -3

  • 19. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:13 

    枕。
    高さと硬さ。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:15 

    アイシャドウはラメが細かくて発色がいいもの。

    +124

    -1

  • 21. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:23 

    くつ下は無地一択
    柄が入ってるのは内側の糸がくすぐったいから

    +88

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:27 

    ピーマンを買う時は濃い緑を選びます
    アボカドは縦に長い形を選びます

    +14

    -10

  • 23. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:32 

    缶コーヒーとかジュースを買う時、アセスルファムが入っていないもの。
    なんだか甘さが苦手で。。

    +92

    -4

  • 24. 匿名 2016/12/19(月) 22:00:00 

    アイスはアイスクリーム

    +71

    -5

  • 25. 匿名 2016/12/19(月) 22:00:07 

    食料品全般

    国内産かどうか必ずチェックする。

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2016/12/19(月) 22:00:23 

    中国、韓国産の食品は出来る限り避けます
    これを買う時はココにこだわる!

    +181

    -5

  • 27. 匿名 2016/12/19(月) 22:00:43 

    ネックレスは必ず試着
    たまにトップが下に向いちゃうのもあるんだよね

    +76

    -3

  • 28. 匿名 2016/12/19(月) 22:01:13 

    油は、オリーブオイルとえごま油。
    サラダ油は買わない。

    +115

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/19(月) 22:01:28 

    >>6
    綺麗な平野ノラ

    +47

    -10

  • 30. 匿名 2016/12/19(月) 22:02:09 

    電車の切符を買うときは一番安い区間のものを買っておいていつどこで降りても大丈夫なようにしている。なくしてもダメージ少なめ

    +7

    -37

  • 31. 匿名 2016/12/19(月) 22:04:28 

    >>18
    100均の一度買ったけれど、紙が薄くて剥がれにくくてイライラ!
    それきり買いません。やっぱちゃんとした値段の物には
    それなりの価値と意味があると思った。(除外品もあるけど)

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2016/12/19(月) 22:04:32 

    服はネットで買わない。

    重さや生地の風合いがわからないから。

    +139

    -7

  • 33. 匿名 2016/12/19(月) 22:04:36 

    ジーンズは安物よりそこそこいいのを買う

    +108

    -3

  • 34. 匿名 2016/12/19(月) 22:06:20 

    靴を買うときは、歩きやすさ重視。
    少しでも窮屈に感じたら買わない

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2016/12/19(月) 22:06:30 

    よからぬグッズはネットで

    +5

    -9

  • 36. 匿名 2016/12/19(月) 22:07:31 

    卵は赤玉

    +19

    -15

  • 37. 匿名 2016/12/19(月) 22:08:05 

    カバンとブーツは絶対に本革。
    合皮だと安っぽく見えるから。

    ブランドよりも質で選びます。

    +149

    -20

  • 38. 匿名 2016/12/19(月) 22:09:35 

    >>31同じくですw
    もうニトムズの超強力一筋です

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/19(月) 22:09:44 

    >>28
    サラダ油って良くないの?えごま油って良いの?

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/19(月) 22:10:59 

    靴下の履き口チェックはすごくわかります!
    いまの時期だと、セーターはウール・カシミヤかをチェックします。温かさと着やすさ重視!

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2016/12/19(月) 22:12:14 

    市販のパンを買う時はヤマザキ以外。

    +88

    -17

  • 42. 匿名 2016/12/19(月) 22:13:53 

    パンツは綿素材

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/19(月) 22:14:58 

    イオンで発泡酒を買うときは手を当てて冷えているのを買います。なんかたまにおそろしくぬるいのがあってそれを買った日にゃあもう、、、、、、

    +9

    -15

  • 44. 匿名 2016/12/19(月) 22:19:53 

    食器
    食洗機とレンジで使えるかどうかは見る。

    +67

    -2

  • 45. 匿名 2016/12/19(月) 22:22:52 

    冬物は暖かさ

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/19(月) 22:23:46 

    バッグ

    服は値段みて妥協することがあるけど、バッグだけは妥協したくない。気に入ったのが高かったら、貯金してまでそのバッグ買います。

    +43

    -9

  • 47. 匿名 2016/12/19(月) 22:25:16 

    グラスとか筒系の食器は、私は勿論のこと、旦那がスポンジ握った手が入るかどうかが決め手。
    じゃないと出しっぱなしにされる(笑

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/19(月) 22:25:52 

    【アイス】
    ラクトアイスは買わない。

    +34

    -17

  • 49. 匿名 2016/12/19(月) 22:26:50 

    食洗機対応の箸や食器を買います。

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2016/12/19(月) 22:27:44 

    中国・韓国産は買わない‼️

    韓国産とか、朝鮮人の唾とかうんこ入ってそうだもん。気持ち悪いし、ちょっとでも売り上げに貢献したくない。

    +127

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/19(月) 22:28:28 

    >>18
    それティッシュやトイレットペーパーその他の物でもあるあるだよねー。1番安いの買いたいとき瞬時に計算できない笑

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/19(月) 22:30:02 

    調味料は値段度外視でいいものを買ってる。しょうゆ一つとっても味がぜんぜん違うし。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/19(月) 22:30:47 

    服のサイズ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/19(月) 22:32:34 

    >>28
    普段マラソンしている私もえごま油オンリー

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/19(月) 22:33:40 

    安物タオルは拭いた後に毛がボロボロついてストレスなのである程度のモノを買ってます。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/19(月) 22:36:48 

    本を買うときは図書カードnext

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2016/12/19(月) 22:37:46 

    エタノールの入ってる化粧品は買わない
    発疹が出るので

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2016/12/19(月) 22:41:14 

    パプリカは国産かオランダ産の時に買って、韓国産の時は買わない。
    同じこと考える人が多いらしく、売れ行き全く違うとスーパー勤務の知人が言ってた

    +93

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/19(月) 22:42:24 

    食器は直に確認して買う。食器自体が重い物を買わないため。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/19(月) 22:42:51 

    ジーンズは長年エドウィン 何度か破産してるけど
    まだ作り続けてる。生地も良いし、何よりラインが綺麗、縫製も日本。
    履きやすい。

    悪いがユニ・・・はラインイマイチだし、型紙段階から違うんで
    ストレッチでも履きにくくてダメだ。

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/19(月) 22:44:25 

    トピ画、「お買い物中毒な私」だよね!
    大好きな映画!
    でも、言われてみればたしかにアイラ・フィッシャーって平野ノラに似てるw

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/19(月) 22:51:53 

    最近気付いたんだけど、ヒジキが韓国産しかなくて買えない。前から?

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2016/12/19(月) 22:54:03 

    洗濯機で洗えない衣類はランニングコストがかかるから選ばないな

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/19(月) 22:54:30 

    >>23
    本っ当に不味いよね。
    最近定番商品にも使われてる。
    昔からある商品だからって買うと、入ってる。
    いちいち見ないと買えなくなった。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/19(月) 22:56:50 

    食べる物は国産とか言ってる人って海外旅行とか言ったらどうするんだろう?
    食べ物持ってくの?海外で食べないの?
    疑問。。

    +10

    -22

  • 66. 匿名 2016/12/19(月) 23:03:37 

    敏感肌
    時期によって値段の上下はありますが、買う物は肌に合うもの。金欠でも、荒れるより買えざるおえません

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/19(月) 23:08:22 

    >>30

    切符なんて買い方も忘れそうなくらい随分前から買ってないわ。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/19(月) 23:09:12 

    パプリカ韓国産多いよね…
    うちの近所ほぼ韓国産だなあ、仕方なく買ってるけど
    違う産地の時あるなら、その時狙おう

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/19(月) 23:12:10 

    >>43

    冷蔵庫へ入れれば解決じゃない?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/19(月) 23:25:10 

    >>18
    >>51
    そんなあなたに
    どちらがお得
    というアプリをオススメします。
    これを買う時はココにこだわる!

    +45

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/19(月) 23:33:37 

    コンビニでご飯買う時カロリー見ちゃう。
    少しでもカロリー低いものを!
    おかげで菓子パンが買えなくなった笑

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/19(月) 23:43:03 

    好みだと思うけど、ナプキンは羽つきじゃないと安心できない

    +99

    -4

  • 73. 匿名 2016/12/19(月) 23:43:12 

    ティッシュは200枚のもの
    150枚だとすぐなくなる気がして

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/19(月) 23:54:41 

    食べるものは、国産品意外食べない

    服は、スポーツ用品の物を着ます

    値段は高いけど、普段でも着れるから

    プチプラは買わない。

    買わない分、ファミリーバーゲンで買った

    スポーツ用品の靴や

    ジャージ、シャツ、ポロシャツなどを

    買います

    +6

    -17

  • 75. 匿名 2016/12/20(火) 00:04:01 

    プライベートブランド商品より、ちゃんとしたメーカーの商品を買う。多少高くても品質が違うので。安いのは安いなりだと思います。

    +44

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/20(火) 00:04:31 

    化粧品やポーチとバッグは品質と同じぐらい心ときめくデザインのものを。
    実用性重視にしたら、見た目気に入ってないから使わなくなる

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/20(火) 00:04:52 

    トイレットペーパーはダブル

    +38

    -9

  • 78. 匿名 2016/12/20(火) 00:07:12 

    遺伝子組み換えでないもの

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/20(火) 00:26:23 

    >>74
    年中ジャージとかポロシャツ?
    ダサくない…?
    そもそもスポーツ用品ってそこまで高いイメージもないけど…

    プチプラでもお洒落なのを買ってきた方がいい気がする

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/20(火) 00:33:56 

    あんまりいないかもしれないんですけど……、
    カットソーとかシャツとかは、七分丈などの半端袖を買わないようにしてます。
    腰に巻いたり肩に掛けたくなったときに長さが足りなくて、
    もー!ってなっちゃうことがたびたびで。
    長袖のほうが汎用性があるなと。

    +11

    -6

  • 81. 匿名 2016/12/20(火) 00:37:45 

    ニット。
    チクチクしないか。
    超敏感肌なので。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/20(火) 01:12:23 

    >>70
    さっそくインストール…笑

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/20(火) 02:20:21 

    ニットは安くても、面には編み目が入っているのに、裏に編み目が入ってないのは買わない。
    安っぽいから。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/20(火) 02:22:36 

    服は着やせするものにしてます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/20(火) 02:46:55 

    ニットを買う時は毛羽立たないものを選んでいます。黒のヒートテックが毛だらけになるのが嫌なので…モヘアとか可愛いけどこれが理由で買いません。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/20(火) 04:37:54 

    >>79
    ゴルフ用は高いよ。可愛いデザインもあるしね。

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2016/12/20(火) 04:50:14 

    パンツ(下着)は綿100%

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/20(火) 05:12:04 

    中国産の冷凍野菜とか、普通に食べてるなぁ。外食好きなんだけど、たぶん中国産ばかりなんだろあなぁ。
    ここ見てみんなの意識の高さに驚いた、私も少し気をつけようかな。
    こだわりといえば、服と靴は必ず試着する。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2016/12/20(火) 05:16:13 

    バッグや財布のコバの処理がきちんとされている物。
    時計なんかもベルトの側面が気になる。
    これを買う時はココにこだわる!

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/20(火) 08:56:04 

    前の方のコロコロと同じだけど、
    箱ティッシュは中の枚数を見て買う。
    安いのは160枚とか。ちょっと高くても200枚を買う。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:11 

    コートと鞄も軽さ重視!

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/20(火) 09:07:42 

    ダウンコートは絶対ダウン90%以上!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/20(火) 09:50:42 

    シャンプーは、ノンシリコンのものを買う。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2016/12/20(火) 10:23:21 

    ●ブランド米でも複数原料米は買わない。
    ●蕎麦はアルコール臭の残る生麺より乾麺を買う。
    原料表示の順番が小麦粉が先の物は買わない。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/20(火) 17:19:06 

    調味料には添加物に気をつける
    農業学科であれこれ知ってからはソーセージとかベーコンの着色料にも敏感になったし
    手作りソーセージ作るのは大変だけど・・・

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/21(水) 13:47:20 

    カバンとかカップとか何かを入れて使う物はそれ自体が軽いもの。

    それ自体が重いと物を入れるとさらに重くなるから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード