ガールズちゃんねる

友達と疎遠になった理由

581コメント2017/01/03(火) 22:18

  • 1. 匿名 2016/12/15(木) 10:01:50 

    疎遠にした友達いますか?
    大人になってきて今までは許せてた
    友達の非常識な発言にうんざりです。
    かといって自分から疎遠になる勇気がありません。

    皆さんは経験ありますか?
    友達と疎遠になった理由

    +532

    -8

  • 2. 匿名 2016/12/15(木) 10:02:23 

    いきなりタバコ吸い始めた
    ひいた

    +113

    -285

  • 3. 匿名 2016/12/15(木) 10:02:31 

    ありすぎるんだけど

    +839

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/15(木) 10:02:54 

    宗教に勧誘された

    +548

    -15

  • 5. 匿名 2016/12/15(木) 10:03:01 

    八方美人で信用できなくなった

    +487

    -18

  • 6. 匿名 2016/12/15(木) 10:03:02 

    学生や会社の人じゃなければ簡単だよ
    なんだかんだ理由をつけて段々と連絡を取らなければいい

    +792

    -7

  • 7. 匿名 2016/12/15(木) 10:03:30 

    ねずみ講で騙された。

    +392

    -4

  • 8. 匿名 2016/12/15(木) 10:04:11 

    風俗で働きだした

    +60

    -95

  • 9. 匿名 2016/12/15(木) 10:04:13 

    どちらかの結婚を期に疎遠になることって結構あるんじゃないの?

    +1267

    -5

  • 10. 匿名 2016/12/15(木) 10:04:23 

    産後クライシスで周りに当たり散らす様になった

    +262

    -6

  • 11. 匿名 2016/12/15(木) 10:04:36 

    男関係

    +346

    -8

  • 12. 匿名 2016/12/15(木) 10:04:36 

    単純に、合わなくなった。
    どちらが悪い、というわけではなくて、
    お互い、ただ、変わったんだと思う。
    環境が変われば、価値観も変わる、話題も変わるから。

    +1347

    -9

  • 13. 匿名 2016/12/15(木) 10:05:39 

    結婚式で受付、スピーチ、二次会の司会まで
    強引にさせられたが

    お礼が新婚旅行のオーストラリアの
    溶けたアメ2つだった

    +1215

    -10

  • 14. 匿名 2016/12/15(木) 10:05:44 

    社会人になっても、毎回遅刻ばかり。

    +472

    -7

  • 15. 匿名 2016/12/15(木) 10:05:44 

    アムウェイ勧誘

    +383

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/15(木) 10:05:49 

    堕胎したから。
    一人暮らしの家に男を頻繁に連れ込んでいて、同意で関係持っていたのに妊娠したら、無理矢理だったと悲劇のヒロインぶっていた。
    誰かの彼氏や旦那と関係を持ったりととにかくだらしない。話も聞くのが嫌になって徐々に疎遠にしていっている。

    +663

    -36

  • 17. 匿名 2016/12/15(木) 10:05:53 

    ある。
    高校時代からの同級生で学生の時は仲良かったけど、自分がいかに不幸かっていう話を毎度毎度聞かされて、嫌になっていった。仕事をバリバリして独身で遊んでいた私と、シングルマザーでバイトしていた彼女では、あまりにも価値観が違いすぎた。

    +520

    -23

  • 18. 匿名 2016/12/15(木) 10:06:05 

    疎遠にする勇気を!案外スッキリするよ〜。
    だってウンザリしているんでしょ(^_^;)

    +701

    -5

  • 19. 匿名 2016/12/15(木) 10:06:25 

    ありますよ。不倫していた友達と。

    +322

    -19

  • 20. 匿名 2016/12/15(木) 10:06:27 

    普段連絡を取ったり会うことが少なかったのに、結婚する時だけ調子よく連絡してきた。

    +475

    -12

  • 21. 匿名 2016/12/15(木) 10:06:33 

    不倫

    彼氏がぁ~ て、それ応援出来ないから。
    上手く略奪したとて友達としてムリ。

    +383

    -21

  • 22. 匿名 2016/12/15(木) 10:06:39 

    鬱病から被害妄想が激しくなって勝手に殻に閉じこもり出したから

    +37

    -93

  • 23. 匿名 2016/12/15(木) 10:06:45 

    結婚、出産。

    39歳だけど0.1歳育ててる自分。
    友人は小学校高学年の子どもがいる子が多くて話が合わない。

    こちらは断乳とか言ってるが、友人は少年野球とか、中学準備とか。

    +228

    -127

  • 24. 匿名 2016/12/15(木) 10:07:07 

    自分→仕事も恋愛も充実してる

    友達→仕事も恋愛も充実してない、会っても愚痴ばっかり。彼氏いないのに「早く寿退社してやめたい」が口癖。

    合わなくて疎遠になった。

    +148

    -142

  • 25. 匿名 2016/12/15(木) 10:07:16 

    別々の大学、会社…と進んでくにつれて自然と連絡とらなくなった。
    本当に仲良いなら続くはずだし、悲しいけと結局それまでの関係性だったと思う。

    +551

    -2

  • 26. 匿名 2016/12/15(木) 10:07:17 

    どこで遊ぶにも旦那を連れてこようとしてきた
    断ったらキレられた

    +505

    -6

  • 27. 匿名 2016/12/15(木) 10:07:21 

    コミュニケーション機能が生まれながらに凍結している相手に限界を感じた。
    ひたすら受動的で引いてばかりの人がいい人ってワケじゃないし、自分にこの人を楽しませる義理なんてもうないだろうと思ったから。
    笑いも会話も盛り上がりもない友人関係なんて窒息する。

    +391

    -16

  • 28. 匿名 2016/12/15(木) 10:07:25 

    彼氏と順調なときは一切連絡してこないのに、うまくいかなくなった時だけ連絡してくる。

    +536

    -4

  • 29. 匿名 2016/12/15(木) 10:07:55 

    アホな男と結婚して
    一緒に女同志で買い物してるのに
    ずっとアホな男からヤキモチラインきてて気持ち悪かった

    その上、アホな男が喧嘩売ってくるから
    疎遠になった

    +357

    -4

  • 30. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:03 

    結婚して遠くの県に越してしまって
    会えなくなっちゃったから
    疎遠になりつつあって寂しいけど、
    これといって用事がないからラインしないままずっと時間だけが過ぎていく

    +442

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:15 

    夫の後輩であり 私の友人家族でしたが
    非常識なのとデリカシーに欠け
    嫌な思いを散々してきたので
    私だけ疎遠にしました
    夫は縁を切りたくないそうなので
    今は夫だけ年賀状のやり取りしてます

    +174

    -7

  • 32. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:17 

    子供の頃からあった
    引越
    進学先などきっかけ

    でも学生のときも些細な対立とかあったよ

    離れた友人に執着しなかったので
    向こうが私を疎遠にしたのかもしれないけど


    +115

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:33 

    酒と車が好きな元友人
    巻き込まれたくないから距離をとった

    +37

    -21

  • 34. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:44 

    金持ってる男と結婚した途端に
    明らかに傲慢な態度をとるようになってから。

    +315

    -6

  • 35. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:49 

    男優先の子。
    1日遊ぶ予定を立てていたのに、「彼氏と会うことになった」と会って2時間くらいで解散することが増えたので。

    +434

    -2

  • 36. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:49 

    数年早く子供産んだだけで偉そうにマウンティングしてきたから、もうずっと無視してる

    +423

    -12

  • 37. 匿名 2016/12/15(木) 10:09:01 

    まだ疎遠にはなってないけど、友達の自慢癖が社会人になってから酷くなって接する事に疲れた。
    本人は自覚してないっぽいからどうしようもないし疎遠になるのかな、、

    +175

    -5

  • 38. 匿名 2016/12/15(木) 10:09:01 

    社会人になると友達関係をそこまで重視する余裕なくなるしね。たまに会って喋り合って息抜き出来る関係の友達としか関わりたくない。

    +324

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/15(木) 10:09:08 

    あります。

    学生時代から10年以上の付き合いがあったけど、
    当時からは考えられないくらい、身勝手になっていった。

    で、縁切ったけど、意外なほど全然困らない(-_-;)
    元々1人が好きだっていうのもあるせいか、
    無理して付き合ってイライラしてた頃より、
    凄く生活しやすくなってる。

    私も自分から疎遠にするの苦手な方だったけど、
    相手の理不尽さにずっと、もやもやイライラしながらいるよりも、
    ちゃんとけじめつけて良かったなと思います。

    +343

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/15(木) 10:09:30 

    彼氏の有無・ボーナスの有無など
    根掘り葉掘り聞かれることが増えて嫌になりました。

    +226

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/15(木) 10:09:59 

    大学卒業で自然に

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/15(木) 10:10:28 

    友達と疎遠になった理由

    +301

    -15

  • 43. 匿名 2016/12/15(木) 10:10:31 

    アラフォーなんだけど、
    手土産に、
    ポテチ1袋(ミニパック)持ってきたときは、
    ちょっと感覚が違うなあ、と思った。

    それで嫌いにはなったりはしないけど、
    私は、手土産にはそれなりの洋菓子などを用意するから、
    なんていうか、
    感覚が違い過ぎる、と感じた。
    ケチとかそういうんじゃなくて、
    お付き合いに対する感覚が。
    以前から、祝儀不祝儀に対するマナーも、ちょっと「?」なところがあって。

    若いころは、そんなことよりも「楽しい~♪」が勝って、流せていたんだけど、
    「アラフォーでそれは無い」と思ってしまう。
    忙しいのをやりくりして、必死で時間作ってまで会う価値を、
    その友人との関係性に感じられなくなった。

    疎遠になっていくんだろうなあ、と思う。

    +521

    -38

  • 44. 匿名 2016/12/15(木) 10:10:57 

    ガル民の友達関係、すごく息苦しそう

    +132

    -48

  • 45. 匿名 2016/12/15(木) 10:11:15 

    なんとなく、自分の環境と相手の環境が違ってきたかも。
    既婚者だったり、子供出来たり。

    +294

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/15(木) 10:11:37 

    引っ越しして環境が変わった。
    以前から合わないなぁ~と思ってたので、あまり連絡とらない様にしたら、自然と疎遠になりました。

    +149

    -4

  • 47. 匿名 2016/12/15(木) 10:12:08 

    指定校推薦で大学に入ったことを馬鹿にされて、縁を切りました(´;ω;`)

    +199

    -23

  • 48. 匿名 2016/12/15(木) 10:12:21 

    1歳の子供が居るのに毎週土日クラブ行って朝帰り、それをSNSに堂々とあげる。旦那のお弁当も作らないし、朝旦那が仕事行く時電気を付けただけでキレる。

    この友人の旦那からこれ聞いて引いた。
    それ以来連絡とってません

    +263

    -17

  • 49. 匿名 2016/12/15(木) 10:12:32 

    >>43
    ポテチ一袋とか小学生(笑)

    +373

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/15(木) 10:12:33 

    >>36
    でもさ、仮に同時期に子供が生まれてたら、子供を通してマウンティングしてくるよそういう人は。
    私はそれで距離置きました。
    火種を撒かれる前に距離を置けて良かったとしよう!

    +147

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/15(木) 10:12:35 


    学生時代から子どもっぽく、自己中心的な考え方をしていた友人。

    大人になって結婚したら、ウエディングハイ。
    そして、妊娠したらマタニティハイ。

    今までSNS上でコメントし関わっていたのですが、
    毎週のようにお腹の写真をあげて状態報告。
    母乳の出が悪い。
    など…
    お花畑でうんざりし、連絡取るのやめました。

    +198

    -9

  • 52. 匿名 2016/12/15(木) 10:12:53 

    疎遠と言っても、

    嫌いになって疎遠を決める(絶縁に近い)

    なんとなーく疎遠になっちゃった(またいずれ縁が復活するかも、したらいいな)

    の2種類あるよね。

    +284

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/15(木) 10:13:50 

    子供居ない友人に「男の子は絶対にいらん!笑」ってグループラインで言って引いた
    私のお腹の中の子が男の子と知りながら。

    +226

    -17

  • 54. 匿名 2016/12/15(木) 10:14:03 

    夜中だろうと人混みだろうと
    どこでも乳児を連れ回して
    独身時代と変わらない生活してるから

    価値観違うなぁと徐々に離れました

    +165

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/15(木) 10:14:47 

    親しき中にも礼儀あり

    が出来なくなったら、そこから改善する事ってまずないと思う。
    学生の時とは違い、生きていく上で価値観変わってしまったら、
    疎遠になるのもしょうがないんじゃないかな。

    サヨナラしたら、
    意外と新しい人との出会いもあったり、
    意外と自分の時間を充実させるのが上手かったり、
    そういう事に気付いたりした。

    +261

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/15(木) 10:14:55 

    遅刻が当たり前の人。
    こっちはご飯まで準備しているのに、「今から家でまーす」ともう約束してる時間をとうに過ぎてる時間に余裕のメール。
    だったら明らかにランチの時間に約束しないで欲しかった。

    +230

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/15(木) 10:16:23 

    相談したいと呼ばれてアドバイスをすると
    「だって」「でも」のオンパレード。
    だったら呼ぶな。
    結局自分の気持ちを正当化したくて呼んでるだけだと分かってからは連絡取っていません。

    +166

    -10

  • 58. 匿名 2016/12/15(木) 10:16:29 

    友達→妊娠
    自分→不妊症
    友達→独身キャリアウーマン

    バラバラになった。

    +260

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/15(木) 10:17:10 

    お互いの環境が変わるとそのまま疎遠になっちゃう。

    +142

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/15(木) 10:18:25 

    私は友人の都合に振り回された

    夜中にも電話掛けられるし
    約束しても遅刻するし買い物してたと言い訳もなし

    ある日を境にさっと引いた

    +94

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/15(木) 10:18:46 

    利用されてるのがわかったので
    連絡を経ちました 長い付き合いだったけど利用されてるのをわかってて無理に付き合うよりも今はスッキリしています。

    +165

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/15(木) 10:18:56 

    お金に汚い

    +64

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/15(木) 10:19:55 

    ずっと不妊で悩んでいる子に私の妹の妊娠を報告しなかったら「性格が悪い」「非常識」とものすごい勢いでキレられた。
    いや、妹だよ?あなたと関わりないじゃん。
    私も不妊だから苦しい気持ちはわかるけど、何に対してもいちゃもんつけるのはやめてほしかった。

    +202

    -6

  • 64. 匿名 2016/12/15(木) 10:20:11 

    何回かヤり逃げされても、懲りない。注意しても聞かない。

    +44

    -5

  • 65. 匿名 2016/12/15(木) 10:21:05 

    遅刻しまくり。
    お金使わせる。
    他の友達といた方が心地よいからサヨナラした。

    +79

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/15(木) 10:21:33 

    ストレスのはけ口にされていたから。
    「少し愚痴っても良い?」と前置き、延々2時間愚痴を聞かされる、相手がスッキリしたら解散。
    これが週1~2くらい。私多分、相槌でしか言葉を発していなかった。

    +215

    -3

  • 67. 匿名 2016/12/15(木) 10:21:59 

    ある。
    いかにも飲み屋の女みたいな派手な格好しないとダサい。そーゆう格好して。ってしょっちゅう言ってきていてもうウンザリして縁切った。

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/15(木) 10:22:38 

    カチンと来る一言を言われた。
    悪気がないのは分かってるが、そこも腹が立つ。

    +158

    -6

  • 69. 匿名 2016/12/15(木) 10:24:07 

    10年前に物凄く仲良い友達がいて毎日メールして毎週遊ぶような友達でした。
    美人で明るくて社交的でお金持ちの彼氏もいて料理上手(本人が言ってた)で私は逆に内向的で会話下手で外見もいまいちで長年彼氏はいませんでした。
    友達と一緒にいる時に男からチヤホヤされるのはいつも友達で私は蚊帳の外で落ち込んでても励ましてくれるやさしい子でした。
    でも私の事を下に見て段々マウンティングするようになり生理の時は私に八つ当たりしたり段々と本性をあらわしてきていつの間にか友達の方から突然、疎遠にしてきました。いくらメールしても返事は来なくなり「私があの時あんな事言わなければ…」って何年も悔やんでました。

    あれから10年くらいたち最近やっと、あんなマウンティングしたり八つ当たりしたりするような子縁が切れて良かったって思えるようになりました。

    +195

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/15(木) 10:25:06 

    男友達でも、女友達でも、不倫や浮気を平気でできる人とはこちらから距離置いて、疎遠になった。

    他の人を好きになってしまうのは仕方ないよ。でも、それなら、今のパートナーときちんと別れてからにしてあげればいいのに。

    不倫や浮気ができる人は傷つく人がいるのに、バレなきゃOKという思考だし、私も絶対どこかで裏切られてるんだろうな、という気持ちが出てくる。
    何よりも、打ち明けられると、犯罪を隠匿してるみたいで、重い気分になる。

    恋愛において人を大事にできない人が、友達は大事にできるなんてことあり得ない、と個人的には思うんだけど、がるちゃんの中には時々平気で、不倫してる友達と付き合い続けてるよね。

    反対に、結婚したから、家庭を優先して疎遠になるパターンはまあ寂しいけれど、嫌な気持ちはしないかな。仲良く頑張ってね、と思うだけでそのうち忘れる。

    +112

    -12

  • 71. 匿名 2016/12/15(木) 10:25:22 

    創価に入った人
    選挙の時に意味分からない主張さたれ
    思考が洗脳されてて気持ち悪かった


    +93

    -4

  • 72. 匿名 2016/12/15(木) 10:26:13 

    >>51
    私も似たような知り合いいるよ。
    現在自称・絶賛育児ノイローゼ中らしく、SNSで「慰めコメント待ってます☆」とか書いている(笑)
    しかし、一方では同じ位の年齢の子を持つ友人の1人に対し猛烈に絡んでキレてた。
    あのての人は、一度ロックオンされたら大変だからヘタな事言えない。
    ハイテンションとローテンションの差が凄くて、死ぬ死ぬ詐欺もデフォ。
    しかし旦那さんのSNS見たら「初めての年越しハワイを迎える我が家、今から○○ママ(←その人)、超ハイテンションで〜す♪」とかノリノリだった。
    一体どっちやねん。

    +58

    -6

  • 73. 匿名 2016/12/15(木) 10:26:38 

    会うたびに私の元カレの話をしてくる。
    (大好きだったけど私が振られた)

    今どこでどうしてる、結婚した、子供産まれた、など。

    私は聞きたくなかったけどそれを言えず距離を置くようになってしまった。

    聞きたくない、言わないで、って言えなかった。

    +175

    -5

  • 74. 匿名 2016/12/15(木) 10:26:39 

    来年25歳だけど、まだ大学生みたいなノリの友人とは連絡取らなくなった
    同い年とは思えないくらい幼稚で疲れる

    +81

    -13

  • 75. 匿名 2016/12/15(木) 10:26:55 

    フリーターのくせして「早く彼氏との赤ちゃん欲しい(デキ婚したい)」って無責任な事言ってて引いた。
    以前ほど関わらなくなった。

    +102

    -12

  • 76. 匿名 2016/12/15(木) 10:28:17 

    ネットに悪口を書かれた。
    私が見えるようにわざと。

    +99

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/15(木) 10:29:17 

    お酒の飲み方が、年々酷くなっていった友人。

    元々すっごい酒飲みだったし、学生時代から毎日晩酌してたけど、
    社会人になって、アラサーになった頃から飲み方がもう・・・(・_・;)

    どのくらいで酔っちゃうかわかってるだろうに、
    無茶な飲み方をする。
    グラスやらお皿やらガッチャンガッチャン倒したり落としたりしまくるし、
    なので、飲み物食べ物、こぼしまくりだし、
    大声でガハハハ笑いするし、食べながら喋るから口から色んなもの飛んで、
    それがお鍋に入ったり、私の服や髪の毛にまで飛んだり(/_;)
    正直会話にならなくて、最終的に吐くor吐きそうなくらい泥酔して、
    彼女の家まで私が送り届ける(←私はお酒飲まないので)。

    それでも、一切
    「ありがとう」とか「昨日ごめんね」とかの連絡はなし。

    私はいつからか彼女のお世話係になってしまってて、
    「今日ひま?」ってメール来ると、
    それだけで気持ちが落ち込んでしまう様になってました。

    しらふの時にやんわり言ってみたけど、
    「えーwだってせっかく飲むのにww楽しい方がいいじゃーんww」
    で、全然響かなかった(汗)

    あ、こりゃダメだ・・・
    私はお世話係&運転手として利用されてるだけだ、
    と思って縁切りました。
    正直な気持ちとして、今の方がずっと快適です(-_-;)

    +217

    -6

  • 78. 匿名 2016/12/15(木) 10:34:54 

    高校からの親友

    親友とは名ばかりで、今考えると
    ずーっと下に見られてたんだなーと。

    自己中で自分の思い通りにいかないと拗ねるしワガママ。

    ずっと合わせてきたけど
    自分が結婚して妊娠中で、
    なんかどーでもよくなって疎遠にしたくて
    連絡こっちからは一切とってない

    子供の名前考えるわ!とか言って提案してくるけど
    めんどくさい
    なんであなたが考えるの?(°▽°)
    だから彼氏何年もできないんだよ

    +51

    -44

  • 79. 匿名 2016/12/15(木) 10:36:05 

    不倫は違法行為。
    素敵な既婚者に密かに心ときめくぐらいなら、まあ誰でも多少はあると思う。でも、行為に及ぶとか私からすると、恐ろしすぎ。
    バレたら、数百万の慰謝料ものなのに、これできる人はもう根っこの価値観があまりに違い過ぎるから、どんなに仲良かったとしても、打ち明けられた時点で、私の中では、友達終了の合図です。

    20年仲良かった友達が何度反対しても、不倫し続けて、そのうち私のこともうざくなったみたいで、なんとなく喧嘩別れになって傷ついたから、もうああいう経験はしたくないので。

    +101

    -7

  • 80. 匿名 2016/12/15(木) 10:36:44 

    高校時代からの親友だった友達。
    私の結婚が決まった後にその子が彼氏にフラれて、スピーチすると言ってくれてた私の結婚式にやっぱり行けないと言いだした。
    行けないんじゃなくて行きたくないのバレバレだし、他人の幸せを見たくない気持ちはわかるけど、それほどの友情だったのかなーと。
    そこから向こうが連絡して来なくなったんだけど、その後友達に新しい彼氏が出来て、「遊ぼう」ってまた連絡して来るようになった。でももう私も放置してる。

    +60

    -38

  • 81. 匿名 2016/12/15(木) 10:36:51 

    初めてセックスして自信ついたのか、偉そうに上から言ってくるようになったから。

    +110

    -5

  • 82. 匿名 2016/12/15(木) 10:36:58 

    今年10年以上付き合いあった友達数人、全員切れたよ。それぞれ年は前後するけど皆アラサー。ここらへんが一区切りなのかなと。
    もう自分の生き方考え方の基盤が出来てるし、良くも悪くも揺るがないんだよね。
    皆、私の考えは変わらないから納得しないなら付き合ってく価値はない、とか、過去に定着した力関係は崩しませんって感じだったな。寂しいけど結構こんなもん。
    自分にも落ち度はあるんだけど、別々の友達から何故か一気にきたからさすがに堪えたー。


    +157

    -4

  • 83. 匿名 2016/12/15(木) 10:37:13 

    転職活動中、無職だのニートと言われて腹が立ったから。
    大学卒業後、正社員経験もなくアルバイトを転々としていた友人に言われてカチンときました。
    私が新しい職場で働きはじめたら、転職活動のコツを教えろと言ってきたりすごく調子のいい女だった。

    +116

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/15(木) 10:37:30 

    色々めんどくさくなった
    特にメンヘラ的発言 偏見じゃないけど限度があるわ

    +66

    -5

  • 85. 匿名 2016/12/15(木) 10:38:24 

    高校卒業してそれぞれバラバラになったり、私も短大を退学して関わるのが嫌になり疎遠になった。

    殆どアドレスも残ってないし、会っても分からないと思う。

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2016/12/15(木) 10:38:26 

    友人に初めての彼氏が出来た途端、生々しい夜の生活などを話してきたので。
    気持ち悪かった。

    +109

    -4

  • 87. 匿名 2016/12/15(木) 10:39:51 

    私の状況分かってるくせに、
    子ども自慢の年賀状毎年送りつけてきた。

    希望した学校の門の前での入学式写真や、なんかの賞状持ってる写真、吹奏楽コンクールで活躍してる写真、家族での海外旅行の写真など。
    〜〜頑張ってまーす!とかって言う吹き出しまでつけて。
    見たこともないあんたの子どもなんて、興味ないし。
    うちは子どもいるけど、独身の友達にも同じ年賀状送りつけてたら、神経疑うレベル!

    +27

    -55

  • 88. 匿名 2016/12/15(木) 10:40:12 

    ついこの間!同じ会社の同期でその子高卒ですぐ就職したから4歳下、当時は楽しいだけで仲良かったけど、お互いママになって何か違うなーって。きちんとした大人の話ができなくて。やっぱりある程度の学歴って大事だなと思った。

    +13

    -38

  • 89. 匿名 2016/12/15(木) 10:40:21 

    >>82
    ああ、わかるわかる、と納得しながら読んだ。
    今、31歳。仕方ないのかな、と思えるようになったし、細々ながらも、続くと思っていた10年以上の仲もこうも消滅し続けてしまうと、もうこれからは友達要らないかな、と思える。

    寂しいけれど、また新しくできても、生きていて必ず価値観のズレがこれからも出てきて、さようならするのかな、と思えてきて。

    +110

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/15(木) 10:40:25 

    どうでもいいことに突っかかってきたり、人にダメ出しばっかりで不快になるから。
    やっぱりアル中の娘なんだと思った。

    +12

    -16

  • 91. 匿名 2016/12/15(木) 10:41:11 

    学生時代から今までずっと仲良くて一番信用していた子がいるんだけど、ここ最近冷たくされてる。
    思い当たる節はあるんだけど、1年前のことでその時に謝ってるしその後は普通だったから、わだかまりは無いと思っていたけど半年ぐらいから態度が変わってきた(涙)
    何も言われずに態度に出されてることが悲しい。
    今までそんなこと一度もなかったのに。
    お互い結婚してからは会うのが年に2回ぐらいになってるから、このまま疎遠になっちゃうのかな。

    +14

    -15

  • 92. 匿名 2016/12/15(木) 10:41:45 

    水商売をしていた30過ぎの友達。
    辞めた今も昔の客に金を払わせて旅行三昧。
    バツイチだから別に良いのかもしれないけど、生活保護もらっているのに…
    そんな時間があるなら働けばいいのにと思ってしまう。
    子供もいるのに、そんな知らないおじさんと一緒にってちょっとひいてしまった。
    最近はあまり会わないことにしている。

    +101

    -2

  • 93. 匿名 2016/12/15(木) 10:42:55 

    >>66
    すみません、
    ちょっとトピずれになるんだけど、うちの母がそんな感じ・・・

    私は母と、相槌以外の会話って、いつしたっけ?
    てくらいマシンガントークしまくって、
    自分の気が済んだらさっさと寝るか電話切る。

    マジで聞く方はどっと疲れるんだけど、
    実母だから縁切るとか、無下にも出来ないし。

    すみません、愚痴をこぼしてしまいました(;_;)

    +92

    -3

  • 94. 匿名 2016/12/15(木) 10:44:17 

    今まさに疎遠にするかどうしようか悩んでた
    結婚出産した友達が、いつも独身の私が自分の地元に来てくれるものだと思い込んで遊びに誘ってくる
    あっちから誘ってきて自分の家の近くのお店指定、私が(その子の地元の)このお店行きたいなーって言っても
    「私そこ最近行ったからー」で断られる
    そりゃ電車で30分ぐらいの距離だし子連れで大変ってのはわかるんだけど
    なんか微妙にモヤモヤ

    +178

    -6

  • 95. 匿名 2016/12/15(木) 10:44:31 

    相談してた内容が全部みんなに知れ渡ってたこと
    問い詰めたら「勘付いたんじゃない?」ってムリのある言い訳された

    +89

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/15(木) 10:46:35 

    些細な言動で会うと何かしら嫌な思いさせられる。
    そういったことの積み重ねで、『あ、これは友達として大切にしてもらえてないんだな』と気付いたとき。

    +163

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/15(木) 10:46:44 

    子供のいない私に子供の内容中心の葉書や手紙が何通も何通も届いた。心がまいった。

    +80

    -3

  • 98. 匿名 2016/12/15(木) 10:46:55 

    ずっと一生連絡取り続けると思っていた、親友クラスの子と疎遠になると、ダメージデカくて、もう今後は深入りしたくなくなる。浅い付き合いの友達なら、別に疎遠になっても、そこまで傷つかないから。

    +137

    -3

  • 99. 匿名 2016/12/15(木) 10:47:02 

    LINEしてて会話の途中で反応しなくなることがよくあって、私も同じようにしたらキレられた。
    なんで自分はよくて相手はダメなんだよとめんどくさくなって距離おいた。

    +93

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/15(木) 10:47:14 

    >>78
    一人で何個も書き込んですごいね…。
    昨日、サスケと成宮のトピでもヒステリックにアンカーつけて荒らしてたよね。

    +15

    -4

  • 101. 匿名 2016/12/15(木) 10:47:28 

    不妊治療が辛いのは分かるのだけれど(私も治療経験者)
    子供のことを「ガキ」とか、
    うるさくしている子供を「クソガキ」とか、
    「子連れが、子連れが(文句)」って盛んに言っているのを見て、
    聞いているこちらの気持ちが沈んでいった。
    その場では流せても、
    また連絡取ろうと思っても、
    その言葉と顔つきが思い出されて、
    気持ちが重苦しくなっているのに気付いた。
    疎遠になっていくんだろうなあ、と思う。

    やっぱり、汚い言葉は口に出さない方がいいな、と思う。
    言っている内容は正しくても、
    記憶に残ってしまうのは、汚い言葉の方だよ。

    +85

    -8

  • 102. 匿名 2016/12/15(木) 10:48:53 

    >>98
    わかる。色々あって、20年以上仲良かった親友レベルの友達を疎遠にした。
    ストレスはなくなったけど未だに思い出しては何ともいえない気持ちになる。

    +118

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/15(木) 10:49:14 

    婚活の報告のLINEがいちいちうるさいから。
    自慢、一喜一憂、イライラして八つ当たり…
    一方的に送られてきて興醒め。

    +29

    -5

  • 104. 匿名 2016/12/15(木) 10:50:21 

    不倫で疎遠になりました!!
    度々夢出てくるから私自身なんか未練
    でもあるのかな?

    +27

    -4

  • 105. 匿名 2016/12/15(木) 10:50:57 

    嫌いになったとかじゃなく、引っ越しちゃったり、異動しちゃったりで会うのが難しくなって疎遠になることは多いかな。

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/15(木) 10:51:51 

    >>77
    お酒は危険ですよね。
    私も昔からの友人とお酒が原因で疎遠になりました。
    毎日記憶が飛ぶくらい飲んで、その勢いで電話してきていつも同じ話を繰り返し聞かされ、翌日には覚えていない…。
    少し控えた方が良いんじゃない?と言っても、このくらいしか楽しみがないからって。
    ただ一人でお酒を飲むのなら構わないけど、周りに迷惑をかけてしまうのはいただけませんよね。
    良い大人なのでどうすべきか自分で判断できないと困ります。

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/15(木) 10:52:10 

    ある

    毎月 毎月
    お金かしてーって言ってくる
    米 買えないから
    灯油 買えないから…って言われると
    仕方ないって貸すけど
    結局は金 借りる時しか連絡してこない奴
    キッパリ言って切ったよ
    あースッキリ

    +107

    -4

  • 108. 匿名 2016/12/15(木) 10:52:48 

    >>78
    あなたの文だけ見てると、あなたも少し捻くれてそう。

    +16

    -10

  • 109. 匿名 2016/12/15(木) 10:53:27 

    医者の彼氏ができてから会うたび彼の話ばかり。
    最初はちゃんと聞いてたけど、違う話になってもすぐ彼の話へと流れを変える子で疲れた。

    +63

    -3

  • 110. 匿名 2016/12/15(木) 10:54:00 

    まさに今。
    相手に合わせるのが疲れた。
    相手の都合に合わせたり、予定がスムーズになるようにお店の手配とか電車の時間とか調べていたけど、その苦労を知ろうともせずに、自分の買い物で25分極寒の中待たされた時には、本当に嫌になった。
    相手が行きたい店について行ったら、予約ないから入れず。。。
    ねぇねぇ、バカなんじゃないの?そのくらい調べておきなよ?

    って思った。

    +73

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/15(木) 10:55:22 

    >>94
    でも電車で30分という時間やお金をかけて、
    94さんが会いに行ってあげてるんですよね?

    子どもがいるから相手にそうしてもらうなら、
    私だったら、ランチ代とかお茶代を電車賃として多めに出したり、
    相手が行きたいお店だったら、自分が行った事あっても断るとかしないな・・・
    また違うもの食べればいいんだし。

    何か友人の方は、94さんが動いて当然、
    と思ってる感がある様な気がします。

    そういう、片方にだけ負担がある関係は、
    私は切ってもいいんじゃないかなって思う(~_~;)

    +157

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/15(木) 10:56:04 

    お互い結婚して出産して子育てが忙しい身なのに毎日朝から寝るまで暇さえあれば長々とラインや電話で依存されたから

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/15(木) 10:57:35 

    >>80
    お友達の気持ちわからなくないです。
    私も長年付き合った彼氏と別れた次の週に友達の結婚式があったけど、おめでたい気持ちの反面自分のことがとても惨めに見えました。

    スピーチを頼むのって80さんがお願いする立場であって、やってもらって当然・祝ってもらって当然、という考えは少し違うかな?とも思います。

    きっとお友達はお祝いしたい気持ちはあったと思います。
    スピーチを頼まれる程の仲なんですもん。
    けど、自分が彼氏を別れたばかりで、幸せなお友達を見るのは辛いという気持ちも一緒にあるんだと思います。
    当時は振られたばかりで冷静に考えられなくなっているんだと思います。
    許してあげてほしいです。

    +49

    -24

  • 114. 匿名 2016/12/15(木) 10:57:48 

    >>104
    一緒。私は反対して縁切られた側だけど、数年経った今も夢に見て心療内科でも行こうかと思ったぐらい。
    友達も幸せな結婚して、楽しく付き合いたかったから、反対したのに。

    でも、風の便りで、不倫相手とは別の人と結婚するとかしないとで、あのまま友達付き合いを続けていても、すごい複雑な気分で祝わなきゃいけなかったからよかったのかな、と思う。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2016/12/15(木) 10:58:42 

    仲間内での友人Aに対するイメージにギャップがあるな〜と思っていたら、案の定ネガティブなことは私にだけ言ってて他の子にはそういう一面を全然見せていなかったみたい。聞いてるこっちが鬱になりそうな重たい話ばかり、相談内容も自業自得なのになぜか被害者面。心配させる割にウェディングハイ・マタニティハイがひどく、どれがこの人の本性か分からず怖いレベル。仲間は友人Aを美人だ完璧な奥さんだ褒めるのに合わせるのがきつくなり、そこのグループ自体と疎遠にしてます。

    +61

    -2

  • 116. 匿名 2016/12/15(木) 11:00:01 

    >>87
    私は既婚で不妊治療中だけど、周りに話していないし、既婚で子供のいる子はみな子供の写真付きの年賀状が来ますよ。
    自分は自分人は人だし、友達の子は可愛いから成長を見れてとてもうれしい。

    +59

    -7

  • 117. 匿名 2016/12/15(木) 11:00:49 

    地元の友達。5人グループだったけど抜けた。社会人になってから話合わなくなったし、妊娠中にタバコ吸ったり、男にだらしなかったりでだんだん疎遠に
    若い時はなんとも思わなくても大人になると差が出てくる

    +102

    -3

  • 118. 匿名 2016/12/15(木) 11:03:00 

    気を使うから。

    一緒にごはんの予定を立てても、皆予定入れすぎてで、たった3人なのに2ヶ月に1度も予定が合わない。だったら忙しい人たちで予定合わせてから言って欲しい。なんで私が調整役?

    学校卒業したら自然と会わなくなった。満足。

    +89

    -2

  • 119. 匿名 2016/12/15(木) 11:03:01 

    誰も見る人がいなくじいちゃんばあちゃんのお世話しないといけないのに、強引に飲みに誘ってきた
    「私、子供も旦那もいなくて夜あいてるの今日しかないんだよね」と言われた
    なぜ合わせないといけないのか・・・
    それ以降、連絡いっさい取らなくなったし年賀状とかもやめた

    +72

    -3

  • 120. 匿名 2016/12/15(木) 11:03:29 

    独身の頃からケチだったけど、結婚した途端もう引くぐらいのドケチになって
    ついていけなかった。
    ケチと言うより、最終的にはガメツイって感じだった。

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/15(木) 11:03:53 

    親しき仲にも礼儀ありって本当だね。長い付き合いのせいなのか、わたしといてもメリットがないと思われたのかわからないけど、気遣いがいっさい感じられなくなった。
    友達の中でわたしの優先順位は最下位なんだな、と思わざるを得ない出来事がしょっちゅうで辛かったので思い切って音信不通にした。付き合いが長かった分、相当悩んだ。

    +171

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/15(木) 11:03:59 

    既婚の友人が何年も前に別れた元彼の話ばかりしてくる。
    普段のデートから夜のことまで。
    旦那さんいるんだよね?前の彼氏とかどうでもいいんだけど。

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/15(木) 11:04:52 

    環境の変化や価値観の変化で疎遠になる子も多いけど、それでも変わらず仲良くしてくれる子って本当に貴重だと思う。
    感謝の気持ちを忘れずに大切にしよう。

    +116

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/15(木) 11:04:58 

    まさにこういう女いました!
    私の気持ちをダイレクトに言語化してくれてありがとうございますm(_ _)m

    >コミュニケーション機能が生まれながらに凍結している相手に限界を感じた。
    ひたすら受動的で引いてばかりの人がいい人ってワケじゃないし、自分にこの人を楽しませる義理なんてもうないだろうと思ったから。
    笑いも会話も盛り上がりもない友人関係なんて窒息する。

    それで私から関係を切ったら逆ギレされました。
    その子は大学で友達一人もできず、卒業名簿にも名前はなかった。
    今、どうしてるんだろう?

    +18

    -4

  • 125. 匿名 2016/12/15(木) 11:05:32 

    >>116
    私も状況似てますね。
    友人の子供達は実際に会って遊んだりもしたし、皆生まれた時から知ってる子ばかりだからか、嫉妬?みたいなのは私もないな。
    そこは自分の考え方次第だなと思う。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/15(木) 11:05:37 

    自己愛性人格障害でついていけなかったから縁を切った。友達の彼氏を寝取ったりは日常茶飯事。

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/15(木) 11:06:10 

    昔からの友達でバツイチ子持ちという環境も同じということでお互い励まし合いながら頑張っていたのですが、わたしが再婚することになりわたしへの態度が急変、だんだん疎遠になりました。

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/15(木) 11:07:37 

    認可保育園行けることになったら待機中のママが
    親身になっても、なだめても、たしなめても、「そっちはいーよね~入園できたからそんなこと言えるんでしょ!怒」「そっちは安いもんね。あーこっちは一時保育お金かかる~」ってどうにもなんない。「そっちが入れたからうちがいかれないじゃん!退園するって連絡してよ!代わりに電話してあげるよ!?」て。言いたいのは察するけど言っていいことと悪いことってあるし。

    +107

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/15(木) 11:08:59 

    離婚するかも・・・みたいな相談をしたら、事あるごとに無関係な人の前で離婚の話をチラつかせるようになった。
    風邪をひいただけなのに、「精神的に満たされないと体が弱るよね」とか「まずは幸せにならなきゃ」とか人前で言われてウンザリ(´+ω+`)
    来年からは関わらないようにする

    +106

    -2

  • 130. 匿名 2016/12/15(木) 11:09:03 

    浮き沈みが激しくて、どんな男とでもすぐ寝ちゃうくせに自分は真面目に生きてるのに報われないって嘆く友達
    その子自身は気遣いも出来るし明るい子なんだけど、何か失敗しても自分が悪かったところを直そうと思わないから何度も同じ失敗を繰り返してる。
    歳をとって男が出来にくくなってきたのか、最近は沈んでる期間の方が長くなってきて疎遠になった。

    あと、毒家族に搾取され続けてる子。
    本人は凄く頑張ってるんだけど、「母親と姉がいるから頑張れるの」って言ってて、話聞いてるだけでこっちも精神的に辛くなって疎遠になった。
    その母親と姉が働けばあなたは給料全額を家に入れなくてもよくなるんだよって1度だけ言ったことがあるけど、
    「でも、二人とも家の事してくれてるし体弱いから…」と言われてダメだった。
    体弱い人は好きなバンドのために毎月県外まで行かないよ。

    +93

    -2

  • 131. 匿名 2016/12/15(木) 11:10:42 

    遅刻しても
    ごめんなさいの前に
    言い訳ばかりで
    肝心のごめんなさいを言わない
    他の事は問題無いけど
    私の中ではありえない

    +76

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/15(木) 11:11:00 

    知人の子供の事を「めっちゃブスなの!」「今からこの子の将来が心配なのー」と笑いものにした友達。

    私は、その人の事知らないから関係ないっちゃ関係ないけど
    そうやって、私の事もどこかで笑いものにしてるんだろうなーと思って。

    +122

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/15(木) 11:13:36 

    >>43
    それを指摘できないのって友達とは言えないと思う

    +3

    -13

  • 134. 匿名 2016/12/15(木) 11:14:25 

    >>121
    凄い共感してしまいました。
    私も10年以上付き合いのある友人との縁を切ろうとした時は、
    本当に悩んだし、何度も思いとどまって。
    でも最終的に切って良かったと思ってる。

    どっかのトピで、
    「友人も、恋人の様に、出会いもあれば別れもある」
    という言葉を見て、なるほどなぁと思った。

    +123

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/15(木) 11:18:34 

    宗教勧誘、「女の子のお話会やるの~」「タメになるお話聞きに行かない?」って言われて鳥肌たった。あまりに頻繁に連絡来てひたすら無視をしたら半年位でやっとおさまりそのままフェイドアウト。
    本当に怖かった(T-T)

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2016/12/15(木) 11:18:46 

    >>126
    私の友達、自分の彼氏のことを「ネットで調べたらら、自己愛性人格障害に当てはまって困る」とか言ってたけど、当の本人は友達の彼氏寝とったり、不倫したり、と自分は裏でやりたい放題。
    自分が自己愛性人格障害って自覚ないのかな、と思う。

    +19

    -2

  • 137. 匿名 2016/12/15(木) 11:19:41 

    >>89
    個別に反応してくれてありがとう。
    私も、難しいなぁもういいかなと思ったけど、価値観の違いは受け入れるじゃなくて受け止めるものぐらいでいいと思うから、それが可能な人とは細く長くやっていけるんじゃないかなと思うようになったよ。前記した友人たちはその微妙な違いを感じない人なんだと思う。(意図的か思想としてないかは断言出来ないけど)
    ただ裏を返せば、それは彼女たちが今自分のいる世界で精一杯、楽しくやってる証拠でもあるから元友人としては良かったなと思うことにして心にしまいました。
    これからは違いを尊重しあえる人を大切にしていきたいところです。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/15(木) 11:20:26 

    保険勧誘

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/15(木) 11:23:03 

    主です。
    その友達とはグループで仲がよいので、
    疎遠にしようにもなかなかできず、、

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/15(木) 11:26:08 

    >>137
    あなた、文章にすごく知性を感じる。
    私はまだ色んな友達と一気に疎遠になった事になんとなく落ち込み中だけど(結婚・出産・転勤の3コンボ…)、あなたの言葉を思い出して、前向きに生きるように頑張るよ。
    お互い、より良き日々を過ごせますように。

    +17

    -10

  • 141. 匿名 2016/12/15(木) 11:26:54 

    いろいろ辛いことがあって高校中退したら連絡もなにも来なくなった
    薄っぺらな友情でした

    +34

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/15(木) 11:27:34 

    あるよ!結婚にケチつけられて。
    ムカついてSNSも全部切った!

    +12

    -8

  • 143. 匿名 2016/12/15(木) 11:33:40 

    結婚報告したら、彼のことをよくあんな男と結婚するね〜私なら無理、無理。と言われた。

    +66

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/15(木) 11:35:29 

    一緒に習い事をしてたんだけど、自分の半分くらいの年齢の若いインストラクターに
    惚れこんで、車で通ってたんだけどずっと旦那さんの悪口を延々と聞かされるようになって。
    話している途中段々表情が変わってきて、私に対する暴言も吐かれるようになった。
    狐憑きかよ!と突っ込みたくなるくらい、その人メンタル的に変だった。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/15(木) 11:35:31 

    暇つぶしに使われてただけと分かったから

    +79

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/15(木) 11:38:37 

    わたしも不倫。
    不倫なのに彼が〜って言うのあれなんなんだろ?彼じゃないだろ!と思う。
    わたしが長年彼氏いないからかなり上から目線でアドバイスされてこっちか彼氏できて結婚決まったらフェードアウトされた笑

    +58

    -2

  • 147. 匿名 2016/12/15(木) 11:38:55 

    毎日メールしあって、隠し事なく、なんでも本音で話せるのが友達!表面的な当たり障りないことしか話せないのは友達じゃない!と思っていた若い頃。

    月日が経ち、30過ぎた今、本音で話せる人とはもれなく疎遠になった。遠慮がなくなる、アドバイスと称したマウンティング、更には浮気や不倫等、人には見せない裏の顔まで自分には恥ずかしげもなく打ち明けて悲劇のヒロインぶる。距離が近過ぎると、嫌な面や知らなくてよかったはずの、根本的な考え方の違いまで見えてしまった。

    逆に、若い頃、あれだけ息苦しかったはずの当たり障りない会話しかしない友達との付き合いには癒されている。触れられたくない夫や子供のことを根掘り葉掘り聞かれない。私も独身の友達には結婚に関係する話題は触れず、お互い目の前の食事をただ堪能して、たわいない会話で終わる。

    お互い醜い部分も見せ合わないし、大人になると、悩んでいることは人に話さずとも自分の中で昇華できるようになってきたし、相手の無知なアドバイスに傷つくことも嫌なので、むやみにプライベートなことは話さない。

    こういう表面的な付き合いの方が今は好き、という人、いますか?

    それとも、私だけなのかな。ぶつかることはなくなったけど、本音を誰にも話せないこんな自分を寂しい人間だとも思う。


    +189

    -10

  • 148. 匿名 2016/12/15(木) 11:42:42 

    >>113
    80ですが…
    確かに15年以上親友だったんだから祝ってもらって当たり前、ではなかったですね。
    ただ、スピーチの件は彼女からやらせて欲しい!って言い出したんですよ(´ x `;*)
    席次表も発注した後だったので、本当大変でした。

    以前から目をつぶっている所はたくさんあったので、それが疎遠になるキッカケになっただけなんでしょうね…。

    +13

    -10

  • 149. 匿名 2016/12/15(木) 11:42:49 

    ご主人に持病があり、入院や手術などの困った時だけ連絡してきて、退院した事は教えてくれない。
    最初は忙しいだけと思っていたけど何回も、
    「騙された!こんな病気なら結婚してない!」
    なんて愚痴ばかり聞かされ、私なりに心配していたから誰でも良かったのね、と。
    反対に、口の軽い友達には彼女は何にも愚痴を言わずにうまく続いてるのを知ってなんか力が抜けた。

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/15(木) 11:43:48 

    へばり付かれても困るからかな?

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2016/12/15(木) 11:44:28 

    積極的な付き合いを要求され、否定を繰り返される

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/15(木) 11:44:27 

    >>147
    私も当たり障りのない会話はしますが、やはり少しは中身のある話をしたいです。
    当たり障りのない話なら正直誰とでもできるので。

    +27

    -7

  • 153. 匿名 2016/12/15(木) 11:45:07 

    表では「結婚おめでとう」と祝福してくれたけど陰では「何であんなブスが結婚出来るんだよ!」って発狂してたって共通の友人から聞いて(ラインでも愚痴ってて見せてもらった)疎遠にしました。

    +66

    -15

  • 154. 匿名 2016/12/15(木) 11:45:39 

    悪口ばかりで嫌だった

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/15(木) 11:46:00 

    表も裏がある

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/15(木) 11:46:42 

    誰かも書いてたけど本当に親しき仲にも礼儀ありだねとアラサーになると実感する。
    そしてお互いに深入りしすぎないほうがいいね。学生の時は同じ制服を着て、同じような環境だったから仲良くできたけど社会人になると自分の仕事、給料、未婚、既婚といろんな立場になるからいつまでも仲良くはできないのかもと思うようになった。

    +174

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/15(木) 11:46:43 

    「嫌われ者」「みんなの嫌われ者」と言われてから、誰とも付き合ってない。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/15(木) 11:47:58 

    >>148
    >>113
    そのような事情があったんですね。何も知らずに偉そうなことをつらつらと書いてしまってごめんなさい。
    私も15年来の友人と縁が切れたことがあります。その子の結婚式のスピーチもやりました。
    けど色々とあり今は疎遠です。
    どれだけ仲が良くても、切れる縁って切れるようになっているんだと思うようになりました。。
    お互い過去に縛られず、新しい良い交友関係を築ける人に出会えると良いですね。

    +30

    -3

  • 159. 匿名 2016/12/15(木) 11:48:38 

    創価学会にしつこく誘ってきたから。

    +21

    -3

  • 160. 匿名 2016/12/15(木) 11:48:53 

    根掘り葉掘りして来るから嫌になった。根掘り葉掘りする人ってかなり無責任。
    言い広めるんだけど。広めたことが悪いのではない。話すあなたが悪いです

    +65

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/15(木) 11:49:01 

    友達に不倫打ち明けられるの本当につらいよね。
    若い頃はそういう話しも聞き入れてたけど、自分が子ども産んでそういうのが本当に受け付けなくなった。
    不倫してる点以外は本当に好きな友達なんだけど、友達のこと尊敬していた分、がっかり感が強い。
    その友達は独身主義で子どもは産みたくないっていうタイプなので余計もやもやしてる。

    +32

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/15(木) 11:49:36 

    嫌いになったから話がいつまでたっても子供みたいだから

    +21

    -2

  • 163. 匿名 2016/12/15(木) 11:49:55 

    会うのを断ると「なんで?」「どうして」と聞かれるから。付き合いをなくした

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2016/12/15(木) 11:50:26 

    もう、話すことがない

    +77

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/15(木) 11:50:36 

    今まさに、15年の付き合いになる一番の親友と疎遠になろうとしている。
    私が結婚して子供産んでから恒例の旅行が無くなってしまい、だんだん会う回数も減ってしまった。
    この2年は誕生日のお祝いメールもしなくなってしまい、最近その子のことばかり考えてる。
    シングルマザーで大変だった時期にもっと助けてあげられなかったのか、とか今さら力になれなかったことの後悔や反省ばかり。
    気づいたころには向こうはもう頼ってこないほど距離ができてしまった。

    +74

    -3

  • 166. 匿名 2016/12/15(木) 11:51:07 

    私に彼氏が出来る度に気分が悪くなるようなことを言ったりやったりするようになったから。
    あとライフワークや服装まで真似るようになって気持ち悪くて距離置いた。
    その子はいま色々上手くいってないみたい。
    そりゃ真似ばっかしてたらそうなるよね。

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2016/12/15(木) 11:51:20 

    「その場にいない人の話をするとどうかな?」
    と言ってた人が広めてた

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/15(木) 11:51:32 

    >>152
    いや、誤解されてるけど、さすがに天気の話ばかりはしないよ(^^;; でも、単なる知り合いよりは気軽に話せる、でも、なんでも家族のようになんでも話せるほどじゃない、という感じ…うまく説明できないけれど。
    あまりに仲良すぎると、いつか知らないうちに余計なことまで、言ってしまいそうになるし、相手からも余計な一言もらう可能性あるから、大人の付き合いって難しい。

    +53

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/15(木) 11:51:42 

    向こうが結婚してから、私の不幸話を引き出そうとする会話ばかりになったのてフェードアウトした。
    無理やり私のネガティヴな話を引き出して、自分の幸せを再確認!みたいな感じだった。
    私は向こうが思うより楽しく生きてるけどね。

    +72

    -2

  • 170. 匿名 2016/12/15(木) 11:51:51 

    悪口を先にバラまいた人が勝ち。。。

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2016/12/15(木) 11:53:26 

    >>167
    めっちゃ分かるwwww
    それ、お前じゃん!!って叫びたくなった。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2016/12/15(木) 11:53:30 

    こっちは結婚出産したが、学生時代と変わらずにジャニーズ追っかけしつつ合コンで白馬の王子様を待ち続けてる友達と疎遠に。合コン用意してもお膳立てしないと男と話もしないらしく他の友達も彼女とは疎遠。

    +21

    -11

  • 173. 匿名 2016/12/15(木) 11:54:01 

    言いたいことが言える人はいいよ。言えない人もいるって。

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/15(木) 11:54:04 

    お互いに大変な時期だったり忙しかったりで数年あいだがあくとさすがに連絡しづらくなり(今さらって思われそうで)疎遠になる。これで疎遠になった友達が多い。

    +31

    -2

  • 175. 匿名 2016/12/15(木) 11:54:26 

    ドタキャンとかメールが遅れる理由がいつも、子供が熱を出したから。
    毎回毎回だとうんざりする。
    その為に1日開けてたりするのに。最初は信じてたけど毎回当日になってだと信じられないし、何故誘ってくるのかも分からない。
    だから、連絡取るのやめた。

    +82

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/15(木) 11:54:31 

    とにかく遅刻魔な人。
    10年くらい付き合ったけど、流石にうんざりして疎遠にした。前にたまたま私が一回5分位遅刻しただけて、すごく不機嫌になるし。あっちからはラインくるけどなんとなく流してる。

    +52

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/15(木) 11:55:15 

    私は他県に進学、友人は地元で就職
    遊びたくてもなかなかスケジュールが合わず疎遠に…

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/15(木) 11:55:32 

    濡れ衣を着せられたよ

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/15(木) 11:55:38 

    >>161
    わかるーーー(´;Д;`)
    友達が不倫で疎遠になった人同士で、語りたいよ。
    その子のこと大好きだったから、平気で不倫されると、今までの全ての楽しいと思っていたはずの思い出も、単なる独りよがりだっただけの気分になる…

    +20

    -2

  • 180. 匿名 2016/12/15(木) 11:56:24 

    粘着質な相手の性格

    +24

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/15(木) 11:56:27 

    十年前に別れた私の元彼を見かけて尾行した友人。
    「会ったことないのになんで顔知ってるの?」
    と聞いたら前からネットで調べ回っていたらしく、それも興味あるのは私が振られた相手だけ。
    「もう吹っ切れた、と言っていたからなに聞いても平気でしょ?まだ引きずってるの?暇だね。」
    と開き直られ、詮索されるのが気持ち悪い、とは言えなかった。本当にヤバい人のような気がした。

    +57

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/15(木) 11:56:50 

    不安ばかり煽って来る

    +37

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/15(木) 11:57:26 

    156

    わかる
    深入りすると知らなくてよかったことまで
    知って、その人を見る目が変わったり
    トラブルになりやすくなる

    でも、仲良くなるにはそれなりに深い話しも必要だったりで、加減や話題選びが難しい
    人との距離感て難しいよね
    お互いの性格や相性もあるし

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/15(木) 11:57:36 

    ありがちだけど、結婚した途端上から目線で馬鹿にしてくるようになった。

    +66

    -0

  • 185. 匿名 2016/12/15(木) 11:57:39 

    もう人と関わり合いたくないくらい、広めるために色々聞かれて、笑い者にされること

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/15(木) 11:57:54 

    >>73

    ウザいねその友達

    私も全く同じことあったけどはっきり言ったよ。
    そしたら、
    「えーなんで?何が嫌なのかわかんない。だって私だったら元彼の話されても平気だし」
    って言われたよ。

    思い出しても腹立つ!

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2016/12/15(木) 11:58:21 

    >>140
    ええー!ありがとうございます(笑)
    匿名の場所であっても、共感して下さる方に会えて私も元気になりました!
    てことはきっと見えてないだけで、もっと近場でこういう人が互いの後ろにたくさん並んでるってことでしょうね。来年はそんな方々に出会えるチャンスがたくさんありますように。私も願っております。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/15(木) 11:58:43 

    中絶した友達。結婚出来なくなり大騒ぎして、おろした。他の男とスピード結婚して、すぐ離婚。不倫もしてたし、若い男にばかり手を出すイロキチだった。生き方がキライ!

    +52

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/15(木) 11:58:54 

    聞いてくれって愚痴ばかり

    +48

    -3

  • 190. 匿名 2016/12/15(木) 11:59:14 

    過去学校の中ではランク1から3に分けたら、私は最下位グループのランク3にいました。
    ランク1や2のグループから、友達のよくない噂を話してきたり、誘い文句で友達と仲が悪くなるデマ話されても動じず、友達付き合いしてました、
    友達付き合い辞めなかったので、今度は友達に近づいてて、友達はランク1.2の人達の話を鵜呑みにしたり影響を受け、友達は私を対等の友達扱いから格下の見下し態度に変わっていきました。会話した内容も後から私を除く友達同士で陰口、バカにするための話題にされてました。
    友達と前から約束していたお出かけ当日にも、私をいじめてた過去の同級生達が偶然を装って待ち構えてて、大勢の人達がいる中、こちらをじっとみながら「○色の服の女むかつく」とか大声で同等の言葉を吐かれ睨まれました。それだけと思ったら、帰りに友達との会話も聞き耳立てて笑ってました、友達は知らないふりしてました。友達は私をバカにするグループと仲いい事を隠して私と会う事を伝えてました、友達は他の友達の話を鵜呑みにし、私をいじめる事に加担してました。それ以外にもあり友達は周囲に私だけが悪いように話してて、気付いた時はグループの他の友達からも一斉に連絡が途絶えました。私が疎遠されたほうでした。

    +6

    -8

  • 191. 匿名 2016/12/15(木) 11:59:19 

    進学と就職でお互い離ればなれになって、
    新しい土地でお互い友達や彼氏出来るとやっぱり疎遠になりがちですね。

    新幹線で数時間の距離や、飛行機移動の距離になるとそうそう会えないし。
    お互い、優先順位も低くなる
    さらにそれで結婚、出産となると余計に疎遠に。

    でも仕方ないことです。
    いつまでも同じ関係なんて中々人生ではない事ですから

    +37

    -2

  • 192. 匿名 2016/12/15(木) 12:00:35 

    幼馴染みとはここ最近(アラサー)まで仲良かった。
    数年前くらいからマウンティングや嫌味、私のこと褒めてオーラ、愚痴とか上から目線発言が多くなりちょっとめんどくさかったけど、幼馴染みということでなかなか縁をきれなかったんだよね…。
    しかし私が結婚してから旦那の学歴とか収入とか貯金のことなどあれやこれや聞き出そうとしたり(答えないからこれはまだ我慢できた)、挙げ句のはて自分が嫁気取りでうちの旦那の愚痴を言い出したのでなんかイラッときてとうとう縁を切りました。
    本人無自覚だから未だに遊ぼうと誘ってくるけど忙しいと言い続けずっとスルーしてます。

    +28

    -2

  • 193. 匿名 2016/12/15(木) 12:00:37 

    黙って愚痴を聞いて欲しい。と言われてから友達ってなんだろう?
    合わなくなった

    +52

    -5

  • 194. 匿名 2016/12/15(木) 12:01:55 

    >>158
    いえいえ、私の方こそちょっと傲慢だったなとは思いました、113も色んな経験をしたからこそ言える事だったんですね、ありがとうございます(^^)
    もしかしたらまた友人関係に戻る日も来るかもしれないですしね!
    これからも縁を大切にしていきましょうね。

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2016/12/15(木) 12:03:09 

    高齢の両親の代わりに家の事は私がやっているんだけど、何度断っても夜遊びに誘われ断ると怒る。
    「なんでもやってあげるから駄目なんだよ!」
    みたいに言われても、寂しいからって拗ねないで。
    そういう人とはもう仲良く出来ない、
    「じゃあまた連絡するね〜」
    みたいな人とは続いてる。

    +47

    -2

  • 196. 匿名 2016/12/15(木) 12:03:48 

    10代の頃の友達はいないわ
    結婚後、フレネミーにあって嫌な思いしたしね

    噂だけで話してもいない人から嫌われて…子どももはずされるし、はぁ。
    疎遠されてるんだよ

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/15(木) 12:04:10 

    10歳年上の40の主婦の友達なんだけど、本当にすーーっと誰かの悪口か仕事の愚痴しか言わない。人を馬鹿にしすぎ。ブランド大好きで買い漁る。って人がいて、今疎遠にしようか迷ってる。
    よくもまぁ、愚痴ばっかり言うなと思う。しかも、本当にどーでもいい内容w
    たかがバイトの分際なんだから黙って働くか、お金持ちなんだから、専業やってればいいのに。
    返してないのに、ひらすら口の長文のラインが永遠と送られてくる。

    +15

    -7

  • 198. 匿名 2016/12/15(木) 12:07:34 

    20年以上の友達でしたが、彼女との時間もお金も無駄だと気が付きこちらからは連絡していません。
    アドレスを削除したけど、snsで連絡してこられ迷惑してます。縁を切りたいと本人に言っても理由を聞かれそうで面倒なのでシカトが一番です。

    主さんも友達に悪いエネルギーを取られない様に気を付けて下さいね。

    +47

    -3

  • 199. 匿名 2016/12/15(木) 12:11:04 

    仕事休んで結婚披露宴出席して、お祝いも当然包み、子供産まれた時にもお祝い送ったのに、私が結婚する時に何にもしてくれなかったから。
    身内だけでの食事会で終わったのだけど、こっちも同じような事しないと何も無しなの?
    自分だったらささやかな贈り物くらいするけど。
    心狭いかもしれないけど、ムカつくので年賀状すらやめました。

    +101

    -3

  • 200. 匿名 2016/12/15(木) 12:16:18 

    嫌味とか言われるから会いたくない

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2016/12/15(木) 12:17:46 

    コミュニティに自信をなくしたのでわ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/15(木) 12:18:41 

    久々に彼氏が出来たからって浮かれすぎな友人。

    ノロケならいくらでも聞くし、友達の幸せそうな顔見て嬉しかったんだけど、2人で遊んでるのにずっと彼氏とラインばっかりで、こっちが話しかけても全く聞いてない…

    1人でごはんきたんじゃないのにって思ったらなんか一緒にいてもつまらなくて、その子と2人で遊ぶのは辞めました。

    +67

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/15(木) 12:19:35 

    中学の時、かなり仲良かった友達がいたけど、高校に進学した後は一度も連絡取らないまま今に至る。
    人付き合いなんて、どちらかが連絡を途絶えさせない努力をしないと続かないと思う。

    +82

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/15(木) 12:23:43 

    最近、歳をとるにつれて、近い人間の嫌な面が見えてきたり、気遣いすぎる性格で付き合いに疲れてしまった。
    幸い、語学ができるので、海外のペンパルサイトで、同じ主婦で子持ちの外国人を見つけて、その人達何人かと文通している。みんな、どこの国でも人間関係には悩んで、疲れている、けど孤独みたい。

    がるちゃんもそうだけど、顔も見えない、遠くの誰かの方にむしろ本音を話せる不思議。

    +106

    -3

  • 205. 匿名 2016/12/15(木) 12:25:22 

    もうねー
    大人になったらね
    一緒にいて楽しい人とだけ会えばいいんだよ!

    無理して会うとか時間の無駄です


    若いときは
    友達がすべてみたいな世界で
    悩んだりするけどね
    ほんとどうでもいい悩みになる

    +187

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/15(木) 12:26:04 

    結婚出産してから、自分が今まで友人から見下し要員みたいな扱いだったのに気づいた

    色々言われてもあまり気にしないでいじられてると思ったし、唯一の仲良しだったけど
    発言内容は今思い返すとよく自分スルーしてたなと時々思う

    +36

    -5

  • 207. 匿名 2016/12/15(木) 12:26:28 

    人のことバカにしまくってグループもわざともめさすように持ってく自己中女。
    ちょうど結婚して旦那と転勤してくれたからエアー縁切った!
    そいつが帰ってくるっていっても私は絶対集まらない。
    昔からやられたことがひどすぎて許せない。
    ラインもブロックしたいけどグループだからとりあえず非表示にしてる。

    +9

    -4

  • 208. 匿名 2016/12/15(木) 12:27:05 

    なんとなく疎遠になっていった。
    上部だけの友達だったってこと。

    +39

    -3

  • 209. 匿名 2016/12/15(木) 12:28:54 

    >>156
    そうですよね
    結婚して子供が産まれたら余計に、昔の学生時代のノリでパートナーの事や家庭の事こちらから愚痴言ってもないのに勝手に色々言われたくないです
    ましてや子供の前で

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2016/12/15(木) 12:29:04 

    悩んでもいないのに、悩み事が多いと言われた

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2016/12/15(木) 12:29:35 

    誰もそんなこと話さないよと言われたから。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/15(木) 12:30:13 

    人と話すより、ネットサーフィン

    +48

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/15(木) 12:30:56 

    話すこともないのに、集まるからトラブルになる。

    +48

    -2

  • 214. 匿名 2016/12/15(木) 12:31:07 

    全く害はない、優しい友達なんだけど…
    とにかく自分に自信がなくて、自虐やネガティヴが過ぎるので、あんまり会わなくなってしまった…
    なんか、一緒にいると負のオーラに疲れてしまう…

    +25

    -10

  • 215. 匿名 2016/12/15(木) 12:31:12 

    環境で変わります、特に女性は。
    既婚だらけ私独身になってみて一人が気楽って事に気付きました。

    +60

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/15(木) 12:31:35 

    >>181
    粘着質な人だね、暇なのはそっちでしょうが。
    確かにヤバい人なのは間違いなさそうだから、刺激しなかったのは賢いよ。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2016/12/15(木) 12:32:03 

    離れて一週間は落ち込む。長くても1ヶ月。
    それすぎたらどーーーーーーーでもよくなるから。
    時がたてば案外普通に話せるから大丈夫。

    +23

    -4

  • 218. 匿名 2016/12/15(木) 12:40:09 

    >>207
    グループ自体から離れたら?
    1人、グループ内の友達の彼氏を平気で寝とったり、不倫してる子がいて(私以外、このことは知らない)、どうしても許せないけど、その子もグループから離れる気配がなかったから、私が離れたよ。
    そんな子と仲良くしてる友達も類友だし。

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/15(木) 12:42:10 

    上から目線になってしまったので付き合いやめた。
    他の人にも同じことしてるから、そのうち誰にも相手にされなくなるだろう。

    +46

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/15(木) 12:44:42 

    人から人に伝える内容?を話して来る。会いたくもない

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/15(木) 12:45:25 

    人の悪い話や噂ばかりなので聞きません

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/15(木) 12:46:25 

    >>147
    私も、ごはん美味しいねえ、とか、最近、疲れるからどこか良い整体知らない〜?ぐらいの会話で、心満たされてる。

    逆に、今、離婚しそうとか、実家の親が毒だとか、コメントに困るカミングアウトされると、気が重くなる。こちらが精一杯考えて、コメントしても、気に触る人もいるし。

    歳とったら、あんまり自分のことあけすけに話さないでほしいわ。当たり障りがなさすぎる会話一辺倒もしんどいけど、重い話をされた時のしんどさはそれ以上。

    +67

    -7

  • 223. 匿名 2016/12/15(木) 12:47:30 

    元彼と結婚したから何となく疎遠なった

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2016/12/15(木) 12:48:06 

    婚活パーティや合コンでの内容をわざわざ自慢してきてウザくて。
    嫉妬してほしいみたいだけど、遠方だし
    こっちはこっちの生活があるからアンタに構ってられないっつーの!

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2016/12/15(木) 12:49:45 

    >>223
    それは気まずいね…
    つーか、友達の元カレと付き合える友達って、どういう神経してるんだろう

    +29

    -2

  • 226. 匿名 2016/12/15(木) 12:49:58 

    ずるずるとクズみたいな男に都合の良い女扱いされてた友人。良い報告があると言われやっと別れたか!って思ってたらなんと他の女とは切ってお前一本にすると言われたと。末期も末期。スケジュールはいつも男優先だっし、良い子だったけどもう付き合いきれなくて疎遠です。

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/15(木) 12:50:39 

    私が結婚したらもう一緒に遊べなくなるよ?

    と言われて。
    何様?

    +81

    -1

  • 228. 匿名 2016/12/15(木) 12:53:05 

    頻繁に連絡し合わない、会わないのが一番。
    自分の人生を生きることに集中した方がいいと気づいた。
    友情は人生の調味料程度だよ。
    ないと、味気ないけど、なくても生きていける。
    濃すぎる調味料(近すぎる距離)は、身体に毒!

    +155

    -6

  • 229. 匿名 2016/12/15(木) 12:54:27 

    友達や彼氏と揉めたLINEをスクショしてきて、イライラのテンションをこっちにも分けてくる人がいた。30代なのに幼い。他に友人いねーのかよ。

    +22

    -2

  • 230. 匿名 2016/12/15(木) 12:55:33 

    介護してる時に話すことない

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2016/12/15(木) 12:56:37 

    すぐに踏み込んできて、「あの人が〜言ってたよ」と言われるから。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/15(木) 12:57:02 

    優越感丸出しなのを分かってからは、一気に冷めた。もう捨てた。

    +53

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/15(木) 13:00:24 

    2回連続ドタキャンされた後、また誘いの連絡があったが、
    少々頭に来ていたので、少し素っ気なめに断りの返信をしたら、それ以来連絡が来なくなった。
    私が悪いのか?

    +28

    -1

  • 234. 匿名 2016/12/15(木) 13:01:14 

    >>87
    ほんとうに最近の年賀状は子供だけドーンの人が多くなりました。そんな知らない子供だけの写真なんか年賀状じゃないですよね。そんな赤の他人の子供の成長が楽しみとか私にもよくわかりません。

    +61

    -5

  • 235. 匿名 2016/12/15(木) 13:01:34 

    遠方にいて何年も会ってないから疎遠みたいなもんだけど、唯一LINEで繋がってはいた。が、最近の上から目線で何様?って態度に、限界を感じた。
    人生に必要ない人。

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2016/12/15(木) 13:01:52 

    軽く見られた
    一緒に出掛けても、そこで会った友達と帰るからってバイバイされた
    もういいやって諦めた

    +47

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/15(木) 13:05:37 

    高校卒業の時に「ずっと友達でいようね」という定番の言葉があるけど、
    これを言ってた友達から、「実は言わなかったけど、高校の頃からあまり良く思って
    なかったの」と面と向かって言われてから、自然に疎遠になった。

    +77

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/15(木) 13:06:51 

    LINEで、男からモテてる的な自慢がすごい。勘違い女になったから、普段からダメ出しもすごいし、無視して相手しないと突っかかってくる。
    このままだと結婚ハイ、マタニティハイ、、ってエスカレートしていくわけ?
    もう聞きたくない。
    番号変えたい!新規にしたい!

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/15(木) 13:19:48 

    幼稚園からの友達がいたけど、お互いを下に見ていた。
    ただ長い付き合いだから続けていたけど、環境が変わって人間関係も変わると成長が見込めないネガティヴな友情?なんて時間の無駄だと感じて切った。
    最初は辛かったけど、相手からも連絡ないから私はどうでもいい存在だったのかも

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2016/12/15(木) 13:23:04 

    >>234
    私、今30だけど、子持ちの年賀状は、子供の写真一切載せない人と、写真全開な人と半々ぐらいかも。私のようなアラサーは子供の写真の取り扱いについては、すごく二分される世代だと思ってる。

    ちなみに個人的な観察結果だけど、子供の写真を年賀状に載せる人は高い確率で、SNSにも子供の日常のことを投稿してる人が多い。

    +33

    -2

  • 241. 匿名 2016/12/15(木) 13:23:40 

    >>237
    なんじゃそりゃ。そんな奴と別れて正解。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2016/12/15(木) 13:29:29 

    還暦迎えた私の母。
    子育てを終えて、この前、高校時代の友達と年に一回の食事をしてきたけど、浮かない顔をしていた。
    「楽しくなかったの?」って聞いたら、「1人が、ずーっと夫や姑の悪口ばかり言っていて、うんざりしちゃった。大変なんだろうけど、あんな人だと思わなかったなあって…もう来年行くのやめようかな、と思うわ」って言ってきた。
    あんな歳になっても、女同士の友情って、「まさかあんな人だと思わなかった」的なショックを味わわなければならないんだ、と怖くなったわ。
    絶対、深入りしない。

    +104

    -3

  • 243. 匿名 2016/12/15(木) 13:34:39 

    ATMでお金おろしてたらちょっと後ろのほうから覗き見してきた。結婚して家に遊びにおいきたら冷蔵庫勝手にチェックしてた!

    +30

    -1

  • 244. 匿名 2016/12/15(木) 13:35:15 

    自宅の敷地で野良猫が死んでて、業者に頼むとお金がかかるから近くの店の駐車場に置いてきたと聞いてから。
    良いことしたと思ってたらしい。

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2016/12/15(木) 13:35:35 

    >>226
    恋愛観があまりに違いすぎると、いずれ破綻するよ。
    男を見る目がない子って、結婚しても、絶対幸せな結婚生活送れない→幸せな結婚生活を送ってる他の人に嫉妬→疎遠になるから。

    +31

    -1

  • 246. 匿名 2016/12/15(木) 13:41:40 

    私がプチ整形したこと知ったら、その子も真似してやって、私が男あそびしてたらその子も真似してやって…でも男の人がご飯奢ってくれないとかやっちゃったとかそんな話ばっかで情けなくなって縁切った。くだらない男に引っかかってウジウジしてるのって見てるとイライラしてくる。そんなもんに遊ばれてないでさっさと切れよって。

    +2

    -10

  • 247. 匿名 2016/12/15(木) 13:44:23 

    私忙しいけどあんたに付き合ってやってるじゃん。なのに何が不満?的なこと言われて、これはもうあかんわってなった。ほんとにびっくりした。
    人に、まして同じ職場でもないやつに言うようなことか?と。

    +27

    -3

  • 248. 匿名 2016/12/15(木) 13:44:56 

    既婚者だとわかって数年も不倫しておいて、「私は遊ばれた」と被害者ヅラされても、どんなに長い仲の友達でも、肩を持つ気にならない。
    自分で選んで不倫したのは間違いないんだから。

    友達であろうと、人の道に反することまで黙認したり、見守り続けてまで友達でい続けるのは良くないと学んだよ。
    私の道徳観や倫理観といった大事な部分も汚されるような気がして、病んだ。

    +44

    -1

  • 249. 匿名 2016/12/15(木) 13:47:22 

    価値観が合わなかったから?
    友人なんて呼べるひと5人くらいしかいない。
    同期仲良し!とかやってたけど…
    結局同僚友達では無いなと気づいた。

    +21

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/15(木) 13:49:37 

    高校学生時代からの友人で同時期に出産。
    それから子供を通してマウンティングしてくるようになった。今はわたしの何もかもが気に入らないみたいで旦那の職業含む生活水準までも競り合ってくるからとてつもなくしんどくなって今距離を置こうとしています。
    色々つつかれますが友人の旦那が韓国人の時点でお相手にならないと思っている。
    すみません、わたしも性格悪いです。

    +30

    -1

  • 251. 匿名 2016/12/15(木) 13:52:00 

    子供が同時期に出産とか、同学年だと厄介だよね。赤ちゃんのうちは一緒に遊べるけど、だんだん大きくなると、子供の出来不出来が顕著になってきたり、教育にかけられるお金も家によって違ってくるし、気まずくならないのかなあと思う。

    +63

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:06 

    >>227
    子供が産まれたらなかなか遊べないってのは分かるけど

    +13

    -4

  • 253. 匿名 2016/12/15(木) 14:08:54 

    10年来の友達を最近自分から縁を切りました。
    Facebook、Twitter等は一切いいね!をしない。自分から連絡をしない様にすると
    本人がTwitterなどで不満を書く様になりました。こちらもフォローをしているのを知っていてわざと書いているんですよね。直接言わずSNSに書くその陰湿な性格もしかり、家に来た時は勝手に冷蔵庫などを開けるわ、誕生日祝いをしたのにこちらが誕生日の時は「おめでとう」の一言もなくスルー。
    こちらとのやり取りをスクリーンショットして友達に愚痴るわで他もろもろうんざりしました。

    絶対に自分からは連絡をしないつもりです。

    +54

    -2

  • 254. 匿名 2016/12/15(木) 14:09:26 

    食べ歩きが趣味の友人。

    私の貧乏が理由で会うのを避けてしまった。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/15(木) 14:11:15 

    親友A→結婚
    B→出産
    →C彼氏できたて

    私彼氏なしこっちから連絡とる勇気もない…

    遊び誘われたけど
    話についていけないよね
    疎遠したい。

    +41

    -2

  • 256. 匿名 2016/12/15(木) 14:11:50 

    友人が3人目出産して以降疎遠(年賀状だけはやりとりあり)
    特に小学生の上の子がスポーツ系の習い事始めてからは、試合ばっかりで忙しいみたい。
    でも関係が悪くなってのことではないから、お互いに手がすいてきたらまた連絡取りあえるようになればいいなと思ってます。

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/15(木) 14:14:59 

    いきなり怒ったりして周りを困らせたりしてた
    原因は八つ当たりが多かった
    ぶりっ子、友達の彼氏は必ずとらなきゃ気がすまない、とれなかったら悪口
    自分はよくて人は駄目
    不倫なんて当たり前
    こんだけ嫌われる事してりゃ友達無くなるのに
    何故嫌われてるか解ってないらしい
    頭悪いのかな?

    +31

    -1

  • 258. 匿名 2016/12/15(木) 14:18:11 

    SNSに男のことばっか
    書くようになってもう、今は彼氏だけ!
    みたいな感じで幸せアピールしてきたから
    連絡とるのやめたしランチ誘われたけど
    断った。
    邪魔しちゃ悪いし…ね。

    +23

    -2

  • 259. 匿名 2016/12/15(木) 14:38:03 

    10年以上、親友と思って一緒に居た子に散々な陰口や相談してた事など、他の子にペラペラ言われてた。速攻、切りましたよ。信じれるのは自分だけ~!

    +48

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/15(木) 14:39:51 

    ・結婚して皆で集まるのにパートナー連れてくるようになった
    友達の旦那・嫁は友達じゃないんだけど…気を許してない人の前で何話せと??
    みんな二人の世界だから気が利かなくて、全てこちらが動かなきゃならない
    「○○(私)は気が利くねー、誰か貰ってやってー」プッチーーーーン
    ・友達の家にお邪魔する時手ぶら、私は必ず持っていくからそれに便乗するつもりなの?
    ・お祝いごとでお祝い金も品もあげるの仲間内で私だけ、お返しも後日お礼メールもなし

    あーもう!あんたら働いててなんでそんなにケチなわけ!?皆それなりに家柄よかったよね?
    「○○は偉いねー、きっちりしてて!今時そんな子いないよ!」
    て、私は苦しいながらも無理してでも笑顔を絶やさないようにしてるの!!
    スマホ?皆毎月一万払ってる~てヘラヘラそんな高い物買えないんだよ!それでも不義理だけはしたくない、て思ってるのに・・・
    て、もうみじめになって自己嫌悪…こちらから連絡取ることはやめた
    連絡来てもテキトーに流す・・・最近付き合い悪くなった、とか仲間内で言われてたとしてもどうでもよくなった

    +35

    -3

  • 261. 匿名 2016/12/15(木) 14:40:07 

    通行人をディスりまくるから。
    カップルを見て援交と言ったり、他人の服装にダメ出しし続けたり。
    一緒に行動することに危険を感じた。

    +43

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/15(木) 14:45:13 

    結婚式の直前にLINEで欠席の連絡をしてきた。
    旦那の友人なのに私にLINE、旦那には何も無し。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2016/12/15(木) 14:54:40 

    >>151
    ああ、わかるわこれ。自分もそうだった。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2016/12/15(木) 15:06:05 

    ありますよー
    結婚で疎遠になりました。
    付き合ってた事も言われずに嘘つかれてたよん。
    途中から、かなり上から目線だし、モテる女風発言&行動で勘付いたけどね…
    それにしても、男できると自信家になる人って何なの??
    誰か教えて下さい!

    +12

    -8

  • 265. 匿名 2016/12/15(木) 15:18:56 

    私や私の夫に関することは根掘り葉掘りしつこく聞いてくるのに、友人や友人の夫に関する同じことを質問した場合には、絶対に話してくれないし怒り出すようになったから。

    +21

    -3

  • 266. 匿名 2016/12/15(木) 15:19:13 

    中高時代からの女友達グループの中の一人。グループの中の別の一人が結婚式をすることになり、余興をやってほしいと頼まれた。みんなで持ち回りで作業するはずが、その女友達だけ指示を出すのみで、まったく作業に参加しない。妊娠し、子供が産まれたばかりということでこちらも気を遣いつつ、簡単な作業をお願いするも、「わ、私わからないし~」と逃げる。そのくせ、結婚式を挙げた友達に「みんな本当にありがとね!」と言われた時、「ぜんぜん!持ち回りだったしね~」とのたまう始末。子育てとかで大変なら、最初から参加しないでほしかった。一人一人の負担が重くなったんだから。それ以外にも不快にさせる言動多し。連絡きても無視してます。

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2016/12/15(木) 15:26:16 

    「誕生日を祝ってくれなかった!」と怒られたから。
    ちなみに、私の誕生日はその友人の誕生日の一週間前で、その日はお祝いの言葉すら無かったです。
    祝わなくても、自分は祝ってほしかったそうです。

    +47

    -1

  • 268. 匿名 2016/12/15(木) 15:29:41 

    >>242
    めっちゃわかる!似たような経験有り。滅多に会えないグループで久しぶり集まったんだけど、たったひとりがずーーーっと旦那さんやら育児のこと愚痴ってて、もっとみんなの近況とか聞きたかったのに誰の話しも聞けないしこちらも何も話せないままその子の愚痴だけで貴重な集まりが終わってしまった。
    不完全燃焼というか、もうその集まりにその子は誘いたくないと思ってしまった。

    +52

    -1

  • 269. 匿名 2016/12/15(木) 15:30:24 

    >>254
    ちょっとわかるな。高校生の時の友達で、絶対マックとかフードコートでご飯食べない子がいた。その子はガストとかレストランとかじゃないと絶対嫌なんだよね。でも高校生だからお金ないし、みんながみんなバイトしてるわけじゃなかったから、自然とみんな誘わなくなった。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2016/12/15(木) 15:34:24 

    仲良い友達がいて、好きだから付き合いは続けたいんだけど…
    向こうは食べるの大好きで、外食に行くと必ずデザートも食べようって言われるんだけど、私正直そんなに食べられないんだよね…
    ランチしてデザート食べて、更に4時ぐらいになるとまたカフェ入ろうって言われたり…
    それがちょっと嫌なんだけど、うまく食の誘いを断る方法はないかな…

    +18

    -3

  • 271. 匿名 2016/12/15(木) 15:44:12 

    高校大学それぞれ卒業したら皆疎遠になった。
    丁度同じコミュニティにいたから仲良く見えただけで一旦バラバラになればもう会おうってならない。

    +29

    -1

  • 272. 匿名 2016/12/15(木) 15:54:43 

    仲良かった友達に在日韓国人である事を告げらた。
    まぁそれは別にいいんだけど、自分が韓国人だとカミングアウトしたあとは、会うたびに日本の悪口ばっかり言うようになってうんざり。
    日本の歌手はみんなK-popのパクリだとか、日本はメイクもファッションも全部韓国の後を追ってるとか、かっぱえびせんは韓国のものだとか。
    ちょっとしたキッカケで関係が切れたんだけど、スッキリしたよ。

    +84

    -0

  • 273. 匿名 2016/12/15(木) 15:56:28 

    愚痴ばっかりの友達。
    自分は愚痴るくせにこちらの話はきかない、こちらの話は自分の話に絡めて自分の愚痴に持って行く。
    毎日電話で愚痴、会っても愚痴。私の誕生日を祝ってあげる!と言われて出向いたら、結局愚痴をきかされただけ。
    当時、友人は仕事の人間関係でうまくいってなかったので愚痴りたくなる背景は理解するけど、愚痴用に私と同じキャリアの通話用携帯まで契約してきて
    さすがにヤバイと感じた。
    私は愚痴を受け止めるだけのゴミ箱なのか?と思って、自分の転職を機に休みが合わないからと理由つけて疎遠になりました。

    +53

    -0

  • 274. 匿名 2016/12/15(木) 15:58:42 

    Twitterに悪口書かれてたから。23にもなってそんなとこに悪口書いてたとかきっと高校の時から書かれてたんだと思う。そんなしょうもない奴とは無理だわ。

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/15(木) 16:03:30 

    幼なじみと今もずっと仲よくて、お互い子どもも同時期に生まれたから、親子でしょっちゅう遊んでるんだけど…
    約束してた日に向こうの子どもが風邪引いてたりとびひだったり、うつる病気の時も来るんだよね。なんで「うつるといけないからやめよう」が言えないのかが疑問で、2回続いてからは誘われても断ってる。

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2016/12/15(木) 16:09:42 

    必ずウチに来ることにして自宅には決して呼ばない友人、会いたいと誘ってくるくせに毎回自分または子供の体調不良を理由にドタキャン。
    会いたくなっちゃったー、話聞いて欲しくてー、と誘うくせにドタキャンされ、肝心の話の内容はというと「子供が出来たよー」「引っ越しするよー」「転職するよー」「子供が保育園入るよー」と結局メールで報告される始末。
    どうでもいいし本当に興味ないから、最近はもうこちらから断るようにしています。
    結局言いたいことはメールで済むようだし(笑)
    彼女は友人じゃなかったみたいです。

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2016/12/15(木) 16:10:01 

    >>251
    社会人になったり、結婚した時に、友達との価値観の違いで疎遠になって傷ついた経験があるので、子供が絡んできたらもっと面倒なことになる、と想像できたので、私は子供産んだ時点で、昔からの友達とは疎遠になる覚悟ができた。

    昔の自分を知ってる分、それをいつまでも引きずられて接されてもこちらも辛い。舐められたり、下に見られたり、弄られて何も言えない自分の情けない姿を子供に見せたくない。

    +32

    -2

  • 278. 匿名 2016/12/15(木) 16:19:07 

    私はまだ子供いないけどここ見て年賀状に子供の写真載せるのは辞めとこうと思った。

    +43

    -1

  • 279. 匿名 2016/12/15(木) 16:30:11 

    小〜中学校の時、おどおどしていたので、おとなしい友達グループの中でもいじられ役だった私。
    でも、勉強は頑張り続けたので、高校は進学校→有名大学に進学。卒業後もそこそこの大手企業に勤めて、結婚・子供もいるけれど、未だに、地元の友達から昔のイメージのまま、うんざりするぐらいいじられ続けている。

    昔からの仲間は大事にしないと…と思っていたけれど、ずっとピエロの役を押し付けられて、人並みの扱いも受けず、何やってるんだろう、自分…と虚しくなって、付き合いやめた。
    お高くとまってるとか言われてるんだろうな。

    +59

    -3

  • 280. 匿名 2016/12/15(木) 16:30:59 

    >>275
    私は独身だけど、赤ちゃんのいる友達から「外に出られないから家に遊びに来て」って毎回誘われて遠方まで電車賃かけて手土産持って通ってたけど、仕事が忙しくなって休日になると気が抜けるのか風邪をひいて熱が出るようになったから「赤ちゃんにうつすと悪いから」って事情を話して断ったらキレられて絶縁されたわ。

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2016/12/15(木) 16:32:52 

    ママ友だからと我慢してだけど、すごくあつかましいし、服装も話も下品だし、お家も体型もだらしないし、よく考えたら学生時代や仕事場では絶対仲良くならないタイプだった。
    ママ友フィルターで子供のために仲良くしなきゃと思ってたけどもう限界。
    一緒にいるとこちらまで下品になりそうなので、距離を置かせていただきます。

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2016/12/15(木) 16:35:08 

    >>278
    誰がどう思うかわからないから、やめておいた方がいいかも。

    私も子供生まれてから一切載せてないし、仲良い友達もみんな、ネットの風潮を気にしてか、そんなことしてない。私自身は個人的には子供の写真は好きだし、もらったら、嬉しいけどね。

    下手に載せた人は、可愛くないくせに、とか陰で言われてるのを知ってしまった時があって、それがなんか同じ子持ちとしては胸が痛かった。子供に罪はないからね。
    親として、守れることはやった方がいいと思う。
    友達でも、みんながみんな、あなたの幸せを喜んでくれるとは保証されてないから。

    +36

    -2

  • 283. 匿名 2016/12/15(木) 16:36:21 

    育った環境や価値観が似てるのは大事。
    年を取ってくると感覚が違う人がしんどくなってくる。
    同じくらいの年収でも子供に教育費をかけてる人と、習い事させずに毎年海外で遊び買い物しまくる人では話が合わない。

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2016/12/15(木) 16:46:01 

    何様だよ…って態度だから、私のなかで切れた。

    +28

    -1

  • 285. 匿名 2016/12/15(木) 16:58:25 

    1歳の子がいる友達も含めたグループラインで妊娠報告したら、他の子達がワイワイ話し始めてお祝いしたいねーとか言ってくれてたんだけど
    その子供がいる子が、自分の子供の時はお祝いなんてなかった、と突然グループを抜けた。

    その子が自分の式に来た時、妊娠中だったからプランナーさんにすごく言って配慮しまくってもらったりしたのに、こんな形で終わるんだと唖然とした。

    +9

    -20

  • 286. 匿名 2016/12/15(木) 17:08:22 

    結婚・妊娠ですっかりお花畑に。旦那の影響でエホバ入ったし。

    もう大好きだった親友は死んだと思ってる。

    +35

    -2

  • 287. 匿名 2016/12/15(木) 17:08:54 

    私が嫉妬してるの知ってて私の彼氏と仲良くするから疎遠になった。
    それが原因で彼氏と喧嘩して結局別れた。大嫌い。

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2016/12/15(木) 17:15:25 

    >>285
    妊娠中に配慮してあげるのと、出産祝いをあげないのは別じゃない?

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2016/12/15(木) 17:16:55 

    長年の不妊治療が実って子供ができた。それを20年来の友人(独身)に報告。良かったね〜!ご飯食べに行こう!って、馴染みのお好み焼き屋さんへ。入店早々に真横でタバコを吸い出した。帰り道の車内でも…。タバコを吸う事がダメだとは言わないけど、正直、モヤモヤした…。

    +40

    -3

  • 290. 匿名 2016/12/15(木) 17:20:13 

    赤ちゃんがいる我が家に泊まりに来たはいいけど、手土産がそのへんのパン屋で買ったパンだった。
    大人の礼儀知らないんだなーってドン引き。

    +7

    -30

  • 291. 匿名 2016/12/15(木) 17:25:26 

    >>79

    不倫をとがめたら逆ギレされて大喧嘩になり縁切りましたよ

    不倫するような人とつきあいしたくないから、縁切って良かったです

    後悔はありません

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2016/12/15(木) 17:27:11 

    >>43
    分かる…

    私も地元の友人に会うのは私が帰省するタイミングで、年に1回きり…
    久々の再会、私は色んな想いを込めて、毎回些細なプレゼントを用意して彼女にあげてた。
    まぁプレゼントって言っても相手に気を使わせてもいけないし、1000円程度の本当にちょっとしたものなんだけど。(バスグッズ詰め合わせとかルームフレグランスとか)

    気を使わせてはいけないと思いながら選んで、自己満で一方的に私があげてる。
    …んだけどね、それを3年続けても彼女からは何もナシだった4年目は…

    そーいうもんなのかなぁ…って少し悲しかったわ。

    +18

    -7

  • 293. 匿名 2016/12/15(木) 17:31:06 

    やたらと質問ばかりしてくる(元)友人。病気、妊娠、出産の時はピーク!仕事や家庭の関係もあり会う機会は減った。たまの連絡は質問ばかりのLINE。しかも、長文。たまには自分で調べたら?と、そっと疎遠にしたら、仲間内に私が病んでいる気がすると聞き回った挙句、我慢ができなくなって連絡しますが、身辺私のこと避けてるよね?色々思い当たる節があるし…と久しぶりのLINEが。思い当たる節て何?!私が原因??と思い、疎遠に至った理由を返信したら、平謝りしてきた。そうゆう所が合わないんだよ。この先も関わりたく無い。もう無理です。

    +10

    -3

  • 294. 匿名 2016/12/15(木) 17:34:42  ID:8yvxZjrSeV 

    >>285
    グループ抜ける勇気はすごいけど抜けた友人の気持ちはわかる。結婚式の配慮とは別だよ~お祝いしてあげなきゃ。

    私は部署異動後すぐ結婚して、身内と親しい友人だけで少人数の披露宴して、会社関係は異動後でややこしかったから呼ばなかった。
    5~8年間付き合いがあって旅行行ったり友人同然に仲良かった元部署の同期のうち結婚した4人、誰も結婚祝いくれなかった。3年以内に全員の披露宴に行って中には二次会まで参加、出産祝いあげた子もいるのに。皆子育て中だし退職した子もいるから忙しいのかもしれないけど結婚報告と披露宴に呼べない旨は伝えたのに。
    すごーいモヤモヤして、疎遠にしようかと思ってます。

    +39

    -0

  • 295. 匿名 2016/12/15(木) 17:36:36 

    自己中な友人には疲れちゃうよね。

    +36

    -1

  • 296. 匿名 2016/12/15(木) 17:41:21 

    お互い同じ職場を退職し、3年。
    3ヶ月に一度、会おう会おう言われても‥。
    1年に一度でも多くないか?
    もう共通点ないし?
    暇なのは状況的に彼女だけだし。


    振りかえってみたら、以前から無神経なところがあった人だった。
    在職中、私が上司からパワハラを受けてる事をチラッと話したら、今日は面白い話しを聞かせてもらったわ〜ワハハ♩
    って、他に言い方無いですかねぇ?

    その他にも色々無神経な行動があり、メール無視。電話無視。
    多分、何故無視されてるか理解出来ず、モヤモヤしてると思うけど勝手にモヤモヤして下さい。
    もう会わない!

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2016/12/15(木) 17:44:09 

    とにかくすぐ喋る!
    ちょっと話した日常の事でも、ちょっとした彼氏の愚痴も、全部他に言う!
    しかも話を盛るから、私は物凄い悪い男と付き合ってる物凄い不幸な女になってた。
    その盛りと、創造力を小説家とか何かに生かしたらと、縁切った今も思う。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/15(木) 17:48:51 

    不育症で4年悩んでる親友。相手が帰省した時に毎回会ってて、私が独身の時から話を色々聞いてた。結婚ラッシュで結婚しただけに、周囲の出産ラッシュがキツそうで悩んでた。
    子持ちを見ると辛い、どうしてあの夫婦に子供ができるの?どこ行ってもベビーカーばかり、となかなか切実だった。
    4年の間に私が彼氏ができて結婚し、出産予定。お盆は相手から連絡がなく、私もつわり。年末も会えないから、秋に妊娠報告をして祝福してくれたけど「お盆に連絡がなかったから、もしかしてって思ってた」って言われて、胸が詰まった。
    今まで愚痴を聞いてるだけに付き合い方が分からなくて、疎遠になると思う。なんか私から連絡しづらくなってしまった。

    +29

    -2

  • 299. 匿名 2016/12/15(木) 17:57:04 

    >>285
    それはもしかしたら相手がここに書き込む事案かもよ…

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2016/12/15(木) 17:59:58 

    >>294
    結婚式しない人・式に行かない人には、自分が貰っててもご祝儀は渡さなくていいと思ってる人多いよね。
    私は入籍しかしなかったんだけど、私が結婚式に行ったうちで結婚のお祝いをくれたのは1人だけだったよ。

    +49

    -1

  • 301. 匿名 2016/12/15(木) 18:11:21 

    彼氏とられた

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2016/12/15(木) 18:12:42 

    >>298
    辛いね…誰が悪いわけでもないのに。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2016/12/15(木) 18:15:05 

    みんな、どんな手土産なら満足してくれるんだろうか。
    コメント見てると、これから手土産にすごく悩むわ。笑いながら、内心「何これ!!?」とか思われるかもって怖いな…。

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2016/12/15(木) 18:17:26 

    >>169

    うわ!同じ!
    少し職場のことを電話で愚痴ったら、翌日嬉々として「どうなったかなって思って♪」ときたもんだ。
    思いっ切り低音で「昨日今日で状況は変わらないよ」って言ったら、つまらなそうに「な~んだ」だって……
    当然、縁切りしましたよ。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2016/12/15(木) 18:20:34 

    自分が神経を患って一切の交流が出来なくなった。
    メールが来ても読むことさえ出来なくなって疎遠になってしまった。
    何年かたってかなーり回復してきてるけど、人と会うことが怖くてダメ。
    きっと相手は急に無視されたと怒ってるんだろうと思う。

    +28

    -1

  • 306. 匿名 2016/12/15(木) 18:24:14 

    私が人間関係を築くのが下手だから。後は、性格やら訳ありの奴等が集まってきて追っ払ってしまったから。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2016/12/15(木) 18:38:45 

    不倫をはじめて、奥さんより大事にされてるから奥さんが可哀想なんだよねーって、多々勘違い発言をするようになったから。

    +39

    -2

  • 308. 匿名 2016/12/15(木) 18:44:22 

    不倫を指摘したらグループからはぶられた

    +16

    -2

  • 309. 匿名 2016/12/15(木) 18:47:09 

    妻子持ちと不倫して妻自殺したのに飄々と再婚したから

    +48

    -0

  • 310. 匿名 2016/12/15(木) 18:47:31 

    自分は教えないのに、私には収入や家賃や下ネタなどプライベートなことを根掘り葉掘り聞いてくる。度がすぎるので、最近は関わらないようにしてる。気持ち悪いし、何か怖い。

    +37

    -1

  • 311. 匿名 2016/12/15(木) 18:48:19 

    機嫌が悪くなると、こちらに八つ当たりしてくるタイプの子で
    正直言って苦手だった。
    ずっと距離を置いてたんだけど、数年ぶりにメールがきた。
    返信はする予定なし。

    +37

    -1

  • 312. 匿名 2016/12/15(木) 18:51:14 

    本当に失いたくない友人なんて結局今28年間生きてきて1人かな〜
    あとは疎遠もいいとこ。
    みんなに好かれなきゃって思わなくなったあたりから生きるの楽。

    +64

    -2

  • 313. 匿名 2016/12/15(木) 18:59:55 

    >>309
    やばいね。やっぱり不倫するような女って、どうかしてるよね。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2016/12/15(木) 19:12:02 

    ソウカ。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2016/12/15(木) 19:12:52 

    >>302
    >>298ですが辛いですよ…共感してくれてありがとう。愚痴でも口汚いわけじゃなく、本当に辛いんだな、本音だなと思わせるような感じです。
    子供に会わせてね、って言われたけど、本心なのかとか色々考えてしまいます。
    GWに会った時に妊活の話になり、私もそろそろ…と言ったら「結婚して2か月じゃん!まだいいんじゃない」と言われてしまったしなぁ。
    うちは義実家が他地方(親友の住む所とは違う)なのでお盆や年末年始しか会えず宿泊必須。孫ができたなら尚更。時間的にも親友には会えなくなるのかなと悶々としています。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2016/12/15(木) 19:17:33 

    >>245
    ほんとそれ!!結婚を考えてくれそうも無い不誠実な男とばかり好き好んで付き合い、誠実な男には惹かれない体質。かといって自分は自分と割りきれず、いざ周りが結婚していくといじけて逆恨み。自ら幸せを遠のかせてる事は省みようとしない。そんな子がいたけど、だんだんお互いが苦痛になっていくんだよね。

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2016/12/15(木) 19:19:44 

    小学校から仲が良くて、今年30歳になる3人組なんだけど、
    私→去年でき婚して10ヶ月の男の子の子育て中。会社は退職して旦那子供とアパート暮らし
    友人A→一昨年結婚して、産休とって2ヶ月の女の子の子育て中。マイホームを、フルローンで購入して月10万の支払いがあるためカツカツの生活
    友人B→独身。最近彼氏ができた


    こないだ久々に集まったんだけど、最近彼氏ができたばかりの友人Bが、結婚式するならハワイでやるから来てね〜!といってきた。Aは乗り気で、行きたすぎるー!子供どーやって連れて行こうー!あーでもそんなお金ないなぁ。って反応。
    私は、子供小さい子供がいるし、後々2人目も欲しいからハワイなんて行く気さらさらない。私とAの結婚式にも来てくれたから、Bの結婚式はもちろん行きたいしお祝いはいたいけど、海外なんてまず無理だし、私とAが子供いるのわかっててなぜ海外なんて誘ってくる?という気持ちまで…
    旅行いこうよ〜!とか言ってくるけど、昔は乗り気だったのに私が出産を経て変わってしまったのかな、と自己嫌悪に。でも今の地点で行く気さらさらない何て言えなくて、いいね〜♪としか答えられなかった

    +6

    -36

  • 318. 匿名 2016/12/15(木) 19:21:28 

    今まで独立心が強いと思ってた友達
    結婚したらなにを決めるにも旦那に聞いてみるになったこと
    決定的になったのは髪型を変えようと話していたのに次あった時変わってなくてきいてみたら、
    (ショートにするのを)旦那に反対されたからと言われて、もうこいつダメだと思った
    髪型まで旦那の承認を得なきゃかえられないなんて、奴隷かよという話になり、私を含め彼女と疎遠になった人多数

    +16

    -20

  • 319. 匿名 2016/12/15(木) 19:22:26 

    会うのも電話がかかってくることも苦痛になったので、すごく悩んだけど徐々にフェードアウトしていった。色々なことが積み重なり、疲れてしまったから。
    もう数年も経つけど、今だに電話がかかってくる。連絡取らなくなってすぐの頃は毎日のように何件もかかってきてた。心配して掛けてきてたみたいだけど、それすらも嫌で もう察してほしいよ。
    元気にしている、とだけ連絡しようか迷ったけど、一度連絡することによってまたあの苦痛が始まると思うと、もう無理で。
    会いたくないからあれ以来、実家に帰ってない

    +28

    -1

  • 320. 匿名 2016/12/15(木) 19:24:21 

    自分から誘ってきてるのに、私と予定が合わないと【今月はこの日しか空いてないから何とかならない?】と言ってくる

    自分の車がバッテリーが上がったらしく、助けを求めてきた、こちらは仕事をしてるのを知ってるにも関わらず早退して彼女と彼女の子供のお迎えに一緒に行ってくれない?と言われた。

    着拒に、ラインブロック決定

    +36

    -1

  • 321. 匿名 2016/12/15(木) 19:37:46 

    オーガニックコスメといいつつ
    なにもオーガニックではない
    ただのマルチスキンケアを
    推してきた。
    この子は30過ぎなのに
    マルチの意識もなくて
    自己啓発セミナーに通うような人

    世の中にはネットがあるんだから
    もうすこしやってること調べたら?とおもう

    ネット見てて ブラクラおして
    契約完了しました!ってへんな画面になったときに
    身に覚えのない方はコチラって
    番号に電話したらしい笑

    抜けてるのか だまされてるのか
    知らないけど
    推してきてめんどくさいから
    疎遠にした
    30過ぎてるならすこしは賢く生きろ

    +29

    -3

  • 322. 匿名 2016/12/15(木) 19:45:50 

    彼氏ほしい、早く子供産まなきゃと言ってた友人。いざ紹介されて知り合った男性と食事に行くとなると、気が重い、どうせ続かない、落ち込んでるようなスタンプのみ送ってくるなどうんざりしてしまった。きつめに返信したから、これから疎遠になるだろうなと思う。

    +28

    -3

  • 323. 匿名 2016/12/15(木) 19:51:45 

    >>316
    最近、すごい同じこと考えてた!
    最初は優しいこの子につけ込む男たちが酷いって同情していたけれど、その子、地味だけど、誠実そうな男にはアプローチされても、「キモい!」って拒否して、またみてくれだけの男選ぶんだよね。
    この前、そのかつて振った男が別の女と結婚して幸せそうだという噂を聞いて、「わけわかんない!私はこんなに不幸なのに」とか意味不明にキレていて、あ、もうこの人に同情するのやめようと思った。
    こういう人は、自分が不幸であることに酔ってるから、敢えて真面目な男にいかないんだろうと思う。

    +26

    -1

  • 324. 匿名 2016/12/15(木) 19:52:57 

    これといった決定打はない…小さなことが積もっていったかんじかな。だから相手も何で疎遠になったのかわからないと思う

    +49

    -1

  • 325. 匿名 2016/12/15(木) 19:56:17 

    察してちゃんの友人。こうしたいという言い方はせずに、どうする?どうする?ばっかり。相手の返答が気に入らないと、でも〜だって〜と自分の望む返答を出させようとする。グループでのつきあいだったけど、いい加減うんざりしたのでグループごと疎遠にしました。

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2016/12/15(木) 19:58:19 

    結婚が決まり報告したら
    パタリと連絡が来なくなった友人が2人
    食事や旅行もあちらから誘ってくれるくらい仲良かったのになぁー

    +21

    -5

  • 327. 匿名 2016/12/15(木) 20:02:24 

    なんか裏切られと感じて自分から切った!
    一生独身でいろ!

    +10

    -5

  • 328. 匿名 2016/12/15(木) 20:04:31 

    私はここ2年弱で異動2回と結婚、今妊娠中。社会人10年目の32歳。環境が変わって、両立がすごいしんどかったけど刺激的だった。
    同じ会社で元同じ部署、かつ大学時代の友人なんだけど、新卒からずーっと同じ部署で結婚時期は数ヵ月違い、よく仕事の愚痴を言ってくるけど、視野が狭くて何だか甘いように思えて共感できず疎遠になってしまった。
    たまたま私が先に異動しただけだし、友人は慣れた仕事で新婚生活をスタートできて羨ましい気持ちも多少はあると思う。性格悪くてごめんなさい。

    +4

    -22

  • 329. 匿名 2016/12/15(木) 20:07:06 

    第一印象で、この人とは合わないかも…と思った人は、しばらく付き合って良い人かも?と思っても、やっぱり最終的に合わない。直感大事。

    +42

    -2

  • 330. 匿名 2016/12/15(木) 20:08:22 

    >>300
    それはひどいね…
    自分も式と披露宴しなかったけど、自分が結婚式に行った友達の大半は、何らかの形でお祝いしてくれたよ。
    なのでなおさら、お祝いなかった人の非常識さ?が目立ちます。そういう人はやはり疎遠になりましたね。

    +30

    -0

  • 331. 匿名 2016/12/15(木) 20:10:38 

    >>326
    結婚・新生活準備で忙しいと思われて遠慮されてるってことはない?私は結婚した時多忙そうだと気遣われてお誘いが減ったよ。

    入籍報告のLINEを、浮かれ口調でもなく普通に送ったのに既読スルーした友人はいるけど。
    気性が激しい子だから想定内だったけど、別の友人に聞いたらちょうどその時期、女同士の集まりで恋愛話になった時もいきなり機嫌を損ねて途中で帰ったりナーバスだったらしい。
    その子とは既読スルー以来疎遠になりました。

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2016/12/15(木) 20:11:24 

    すごく太ってる友人。
    何かと面倒くさがりで動かない。
    子供は公園とか連れて行かずゲームばかりさせてるし、腰や膝が痛いからと車移動、ほんのちょっとの段差もエレベーター使う。
    話が面白いから仲良くしてたけど、段々考え方や価値観が違うのでしんどくなった。
    私は子供には思いきり体動かしてスポーツさせたいし、自分もなるべく歩きたいから。

    +14

    -3

  • 333. 匿名 2016/12/15(木) 20:13:32 

    >>303
    普通にケーキとかクッキーとか、おかきとかでいいんじゃないの?
    たいていデパ地下とか駅ビルにあるようなお店のものを持ってきてくれる友人が多いし、私もそうしてるよ。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2016/12/15(木) 20:14:07 

    なにかと面倒くさい事は押しつけてきて、良いとこどりするやつ。
    企画だけしてあとはお任せのくせに文句だけ言ったり。もううんざり。

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2016/12/15(木) 20:18:07 

    私が泣かされた時。

    私が泣いた事を共通の友人が知っていて
    相手(泣かせた側)が可哀想って思うように脚色された。
    相手がひどい言葉汚い言葉で私を罵倒してきたことは一切話さずに。

    相手にしか話していないことを共通の友人や、全く知らない人にペラペラおしゃべりし
    結末はいつも相手が可哀想になるように話を盛りまくる。


    共通の友人が多く、これもご縁だしって我慢してきたけど
    泣かされた時に、

    「このホラ吹きデブスめ!」

    ↑この感情が出てきて
    疎遠にしようと決めました。

    未だに連絡が来るかまってちゃんだけど、絶対に連絡返さない。

    +19

    -3

  • 336. 匿名 2016/12/15(木) 20:21:56 

    >>330
    良い友達をお持ちなんですね。私も>>300さんみたいなパターンで、最近結婚した33歳の会社の先輩も披露宴はしなかったので同じ事を言ってた。
    特に30代での結婚ではあるあるな話なのかと思ってた。
    たいてい先に結婚した子育て世代が非常識。意地悪とかじゃなくて、子育てで忙しくプレゼントを探したり渡したり、会うタイミングもないしどうしよう~まぁいいかってのも多いと思う。
    今なら宅配とかあるだろ!

    +24

    -2

  • 337. 匿名 2016/12/15(木) 20:29:50 

    >>328
    典型的なマウンティング女でわろたw

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2016/12/15(木) 20:30:17 

    私がセクシャルマイノリティーでずっと隠してつきあってた友達がいた
    その子に対しては恋愛感情はなくて本当に心から気があったしめっちゃ仲良くしてくれてた
    でもマイノリティーの人たちを気持ち悪いと言っていたから、そこだけがほんと辛くて
    あーもう私だめかもって思っていつかバレるし嘘もつきたくないってずっと悩んでた
    辛すぎて私から少しずつ遠ざけていった。
    その子優しいから私が冷たくすると押してこないタイプだってわかってる。
    本当はずっと仲良くしたかったし今でも思い出すと涙出る。会いたい。

    +39

    -1

  • 339. 匿名 2016/12/15(木) 20:38:00 

    >>338
    辛かったと思う。
    しかし、人間悪気なく他人を無意識で傷つけてるからね。
    誰でもそう。
    私は昔はセクシャルマイノリティーの人に対して偏見があったけど、友達にカミングアウトされてそこから偏見が無くなったよ。
    女の子で女の子と付き合ってる友達がいても、自分の好きな人と一緒にいる(付き合う)のが完全に正解だと思うから、別に何とも思わないし。
    会って言ってみたら良いのに。
    人間って色んな経験して考え方が変わるじゃん。
    会いたいなら会ったら良いのに。

    +36

    -1

  • 340. 匿名 2016/12/15(木) 20:45:49 

    仕事の給料を聞かれたとき

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2016/12/15(木) 20:48:42 

    私は結婚子梨フルタイム勤務。
    専業主婦の友達(小さい子ども有り)と遊んでいても共通の話がなくてつまらないと思っていた。でも、それは友達から見ても一緒だしだからなんとなく距離を置いてる。
    また楽しくお喋りできるようになるかな~…

    +29

    -2

  • 342. 匿名 2016/12/15(木) 20:49:07 

    会ってもつまらないと感じたりイラつくことが増えた。

    いく場所を提案しても何処でもいいよー
    連れていけば◯◯すればよかったね
    カラオケ中はラインしっぱ
    もしくはもう一人とジャニーズメドレー
    歩きながらゲーム
    お腹すいたと店に入り、こちらが以前から行こうと約束していた店はお腹いっぱいだといって辞めようアピール
    話す内容は会社の愚痴ばかり

    自分から連絡しなくなった

    +40

    -0

  • 343. 匿名 2016/12/15(木) 20:49:30 

    私もアムウェイ勧誘です。
    若い頃なら、止めていたかもしれないけど30になった今はそういう生き方もあるとは思ってます。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2016/12/15(木) 20:50:43 

    昔からやたらと私をライバル視してきた子と、連絡取るのを止めました。

    とにかく私が幸せなのが許せない、自分が持っていないものを私が持っていると許せない、しかもそれをいちいち態度に出す。

    会う度ストレスになっていたので、連絡するのを止め誘いも断るようにして今では全く会ってません。

    +35

    -2

  • 345. 匿名 2016/12/15(木) 20:52:05 

    >>339
    ありがとうございます
    ずっと言えなかったまま後悔して人生送るよりも
    もし会ってくれるならその時は真実を打ちあけようと心に決めてます
    あと私が連絡する勇気だけだなと思ってます。すごく気が弱いので…。

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2016/12/15(木) 20:57:55 

    W不倫はじめた…お互い子持ち…

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2016/12/15(木) 21:05:29 

    出産した友人の元へお祝い持っていく為に、
    仕事忙しかったけどなんとかスケジュール調整。
    しかし当日ドタキャン、理由は友人夫婦の喧嘩と連絡。
    それってどうなのと少し言ったんですが、祝ってくれなくていいと切れられました。
    お祝いは宅急便で送ってそこから連絡取ってません。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2016/12/15(木) 21:07:40 

    高校からの友人グループで、5人中3人は子持ち、私は既婚子無し、もう一人は独身。私はまだ子供いらないと思ってるのですが、子持ちはいつも子供を連れてくるから子供中心で○○も早く子供作りなよ〜と毎回言ってくる。なんか合わないから誘われても最近断ってる。

    +35

    -0

  • 349. 匿名 2016/12/15(木) 21:09:37 

    結婚した後に久しぶりに会ったら、相変わらず同じメンバーでつるんでて、親からお金もらって遊んで生活してて、普通に無理だなって思った。
    29歳なのに…。

    +24

    -2

  • 350. 匿名 2016/12/15(木) 21:11:35 

    引越しても関係大事にしたいと思ってたけど、連絡はいつも私からで片思いだなと気づいて、帰省しても連絡せず疎遠になった。

    またご縁があれば、自然と連絡とるだろうし。頑張ってまで続けるものでもないと思うこの頃。

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2016/12/15(木) 21:13:51 

    小学校で仲の良かった子と疎遠になりました。
    彼女とは小学校6年間で一番仲の良い子でした。
    私の引越しで中高は離れ離れになりましたが高校卒業してから再会する機会があり、また小学校時代のように仲良くできると思いましたが、良くも悪くも小学校時代から全く変わっていない友人と価値観が合わなくなり、疎遠になりました。

    待ち合わせに30分以上平気で遅刻し、
    お洒落なホテルでの食事に汚れた運動靴にトレーナーにジーパンで来るわ、
    空気を読まずにカラオケで誰も知らないアニソンを連続で歌いまくるわで、他の人も困っていました。

    ちなみに彼女は中学で不登校、高校中退、ゲームの専門学校に行くも課題は殆どやらずに今は引きこもりやってます。

    小学校で明るくて友達も多かった彼女に私が会っていない中高時代の6年間に一体何があったのかわからないのでなんとも言えませんが、
    引きこもりや不登校でも病院や施設などに行くなどすればいいのにそういう周りからのアドバイスを無視する彼女には呆れてました。

    +9

    -12

  • 352. 匿名 2016/12/15(木) 21:16:44 

    正直、人の仕事の話も恋愛の話もどうでもいい。人とわざわざ会って、どうでもいい話するのしんどくて友達付き合い自体に疎遠になりつつある。

    +59

    -4

  • 353. 匿名 2016/12/15(木) 21:18:15 

    美顔器をお勧めされて、断ってるのに「良い物だから!」って。
    本人は親切心で言ってたみたいだけど、だんだん疎遠に。

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2016/12/15(木) 21:18:40 

    相手がウソつき
    ウソつきだけはどうしてもダメだ
    会話してても面白くないしウソをやめさせようと追求しても
    ウソにウソを重ねて言い訳するのでバカらしくなってくる
    縁を切る以外にどうしようもない

    +30

    -1

  • 355. 匿名 2016/12/15(木) 21:20:00 

    正直分からない。適当に理由つけて断るってそう言う意味だったんだ。それなのにしつこく誘ってた。

    +4

    -5

  • 356. 匿名 2016/12/15(木) 21:20:17 

    同じバイト先の友人
    みんな就職や結婚と別々の道へ
    段々疎遠になっていったなぁ
    すごく気の合う子もいたけど合う回数が減ると連絡もとらなくなっていって優先順位も低くなって疎遠に…
    まぁそれまでの仲だったってことだよね

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2016/12/15(木) 21:24:07 

    わたしは子どもの写真をSNSとかに一切載せてないんだけど、遊んだときに子どもと一緒に撮った写真を勝手にインスタに載せられた!しかも、わたしは子どもの写真をSNSに載せたくないんだよねって言ってあったのに。は?!って思ったけど、丁寧に下から指摘したんだけど、なんで?って感じで軽く逆ギレ。徐々にフェイドアウトしようとしてます。

    +45

    -2

  • 358. 匿名 2016/12/15(木) 21:26:11 

    大学1・2年生のときに仲良くしていた子と縁を切りました。
    3年生になって私が留学しているときにその子は重度の買い物依存症と男性依存症になり、時間と友達付き合いに物凄くズボラになってしまった。(当時の恋人との突発的な話し合いを優先して連絡なしに3時間遅刻、卒業旅行当日にドタキャン等)
    先日私も集合時間直前にドタキャンを3回され(そのうち1回は夜10時まで新宿駅構内で3時間以上待った)もうムリだと思いました。
    それ以外にも自分のことを優しいと思い込んでいたり、その根拠のない自信はどこから?と首を傾げたくなることもありました。優しい子は遅刻もドタキャンもしねーよ。遅刻は我慢できてもドタキャンは我慢できない。
    その子は卒業論文もコピペだらけで1週間遅れでの提出でした。それなのに受理されたらはしゃいで笑っていました。大学生としても人間としても恥ずかしい子に成り下がったのだと残念に思っています。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2016/12/15(木) 21:35:29 

    >>28
    そういう友達がいます
    喧嘩したり、愚痴がある時だけ
    連絡してきて、解決したり
    落ち着いたら何も言わないのに
    また喧嘩したり悩みだすと
    いきなり電話かけてくる友達。
    仲直りの報告も一切なしで
    心配かけるだけかけてきます。笑

    +40

    -0

  • 360. 匿名 2016/12/15(木) 21:54:17 

    結婚したら偉そうになって独身を馬鹿にするので、会うのが苦痛になりました。

    +29

    -2

  • 361. 匿名 2016/12/15(木) 21:56:45 

    脱サラして仕事始めた友人が自分の凄さアピールしてきて、何でも上から目線でお説教してきてうざい。あんたの従業員じゃないんだよって思います。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2016/12/15(木) 21:57:33 

    単純に年収に差があるだけでも話が合わなくなりますよ。
    年収300万円と600万円とでは合わないです。
    例えば最近買ったものを口にしただけで
    自慢していると思われる事は普通にあります。
    やっぱり人間って嫉妬とかいろいろありますからね。
    似たような収入の人と群れるのが一番いいです。
    人間関係のトラブルってそういった差から発生しますからね。
    私の経験上、人間の嫉妬で強烈なのは
    異性からのモテ方と経済面です。
    この2つは本当にやっかいです。

    +71

    -2

  • 363. 匿名 2016/12/15(木) 21:59:13 

    こっちが何を話しても、全部自分の話にもってかれるから疲れてしまって…。お互い様なのかな…

    +27

    -1

  • 364. 匿名 2016/12/15(木) 21:59:19 

    友達が不倫しだした。小さいころからの親友。いっぱい助けてくれて、遊んで、大好きで、信頼してた。でも、そんなことも上回るぐらい嫌だ。会いたくない。本当はすごくさみしいけど。
    どっぷりだから、まだ本人は気づいてないよ、20年来の友達が、今いなくなろうとしてること。

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2016/12/15(木) 21:59:21 

    急に意識高い系になった。低学歴なのに金持ちになりたいとか言って、変な宗教にはまってた。

    +24

    -2

  • 366. 匿名 2016/12/15(木) 22:00:35 

    高校卒業しても週2くらいで会ってたのに、私の結婚出産で年1〜2しか合わなくなった(;ω;)さみしー

    +7

    -4

  • 367. 匿名 2016/12/15(木) 22:03:17 

    死にたい死にたい、生まれてきたくなかった、苦しまずに死ねたらいいのに、、、ばかりラインで送ってくる友達。アドバイスすればでもでもーだってー。挙句の果てにもう何も言わないでってキレてくる。じゃあ連絡してくんなよ!疲れたのでさよならしました。

    +23

    -1

  • 368. 匿名 2016/12/15(木) 22:06:35 

    SNSに彼氏のことばっか書いて
    すっごい幸せアピール。
    10年以上の仲なのに忘れられた気分…
    彼氏しか見えてないに違いないよね。
    私に彼がいたときは友達とも遊んでたのに…

    子供が産まれて数ヶ月、
    SNSで親バカ炸裂…
    重い。

    疎遠したい。。

    +12

    -3

  • 369. 匿名 2016/12/15(木) 22:08:38 

    学生時代の友達。
    家が裕福なので卒業して何年もしても家事手伝い。たまに、短期のバイトしてる。
    その子はいわゆるオタク系の子なんだけど、学生時代のまま社会経験がストップしてるので遊びに行っても漫画やアニメの話しかしない。
    こっちは仕事や会社の話をしたいけど相手は定職についてないことに一応コンプレックスは感じてるみたいなので、話しにくい。
    段々話しが合わなくなっていって疎遠に。

    +18

    -9

  • 370. 匿名 2016/12/15(木) 22:13:47 

    不倫する人は友人にしない。
    婚姻というルールすら守らないし、人の傷つく気持ちも理解できず、自分さえ良ければいいタイプ。
    欲を愛と勘違いする頭の悪さよ。

    +30

    -1

  • 371. 匿名 2016/12/15(木) 22:14:21 

    >>364
    辛いだろうけど、これ以上関わり続けると、あなたまで知らないうちに考え方がおかしくなるから離れた方がいいよ。
    男はどうせ浮気や不倫するとか、家族にバレなきゃ何やってもいいんだ、とか、本当、恋愛は麻薬なら、不倫は覚せい剤に近い。

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2016/12/15(木) 22:15:42 

    >>13
    まだマシな方。結婚式の受付を強引に頼まれ、引き受けたけどお礼無し。
    その後、私も結婚したけど、まさかのおめでとうメールだけで済まし、お祝いの品一つ無し。
    数年後に出産祝いをあげたけど、予想通り内祝いも無くで縁切りした。

    +35

    -0

  • 373. 匿名 2016/12/15(木) 22:16:33 

    子供の人生を親の敗者復活戦みたいに捉えて、学歴コンプレックスぶつけて教育ママ過ぎる人も無理…こっちも一緒にいて苦しくなるので、疎遠になる。


    +17

    -2

  • 374. 匿名 2016/12/15(木) 22:18:12 

    共通の話題を更新していかないと会話が盛り上がらない。思い出話だけだとネタが尽きてしまい会う理由がなくなる。

    +17

    -1

  • 375. 匿名 2016/12/15(木) 22:21:51 

    友人と思ってた子が友人ごっこしてた。
    「友達だったことあったっけ?」の捨てセリフ。
    無駄な時間、、いい勉強なったわ。

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2016/12/15(木) 22:26:12 

    就職先の違いとか、男性に対する考え方、結婚する相手の年収、持ち家か否か、兼業主婦か専業か、子供の有無でも、子供の学校の選択先でも、全てに話が合わなくなる。長く続くなんて無理。
    その時々で仲良い人は何人かできるけど、話合わなくなったら楽しくないから、会う機会もなくなる。話合わないのに、わざわざ会いたくはないし。

    +27

    -2

  • 377. 匿名 2016/12/15(木) 22:30:02 

    アムウェイ勧誘!

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2016/12/15(木) 22:33:02 

    >>371
    ありがとうございます。本当にそうですよね。距離置き始めます。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/15(木) 22:36:14 

    こっちが嫌だからやめてといったことに対して、嫌と思うお前がおかしいとやめてくれなかった。
    どうしても自分のしたいことを押し付けたいようだったので、「嫌なことは人それぞれ!お前の価値観押し付けんな!あんたのやってることは嫌がらせ!!普通はやめてといったら引く!!!」と、こちらから願い下げしました。
    その後共通の知人に「私は友達でいたかったのよ。」と自分は悪くない!切られた被害者と言いまわってたらしい。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2016/12/15(木) 22:38:36 

    >>376
    ほんとこれ。
    行き着く先は全員、疎遠の道しかないよね。

    +16

    -1

  • 381. 匿名 2016/12/15(木) 22:42:18 

    元々疎遠になっていた小学校時代の友人から結婚式に呼ばれ迷ったが出席→その後私が結婚(式なし)して再び会った時何のお祝いもなし。言葉すらない。結婚生活どう?もない。

    心が狭いかも知れないが、疎遠通り越して縁を切ったつもりでいます。

    多分年賀状が届くと思うんだけど、無視していいかな...

    +31

    -0

  • 382. 匿名 2016/12/15(木) 22:46:19  ID:k3LnWFo2ku 

    10年くらいの付き合いの友達と疎遠になりかけです。
    久しぶりに会っても会話があんまり弾まないし、会うたびに同じようなことばっかり話してる気がする…
    つまんないね、話すことないねーなんて平気で言ってくるし、学生時代は仲良かっただけに悲しいけど、もう連絡取るのやめようと思います。

    +29

    -1

  • 383. 匿名 2016/12/15(木) 22:51:55 

    自分の趣味を遠まわしに否定される、
    私「あの芸能人、イイよね」友達「むり!嫌い」
    私「あの小説面白かったー」友達「つまんなーい」
    私の場合内心嫌におもっても頭ごなしにキライとは言わないから、相手からそれ言われるとモヤモヤして
    言動もキツくなって後々反省する

    こういうのってその子が直球なだけでモヤモヤする私の心が狭いのかな?

    二十代後半になってから価値観の相違とかで考え込むようになった

    心を開くとお互い嫌でも性格のズレみたいなものが出てきて、お互い様なんだろうけど
    上手い付き合い方ってどんなんだろう、、

    気を遣いすぎても心が疲弊するし、だからと言ってそこまで親しくない子に心を開くと向こうから拒否される場合もある。ともだちって難しい

    +25

    -0

  • 384. 匿名 2016/12/15(木) 22:52:08 

    10年以上音沙汰なかったのに、子供が生まれた途端に連絡してきた元友人。
    それも朝の7時に電話してきて、忙しくて出られなかったけど何かあったのかと心配してたら「子供が生まれたよ!○○ちゃんです(ハート)」と写真付きメール。
    直後に「さっきの写真は2ヶ月の頃で今は6ヶ月です!年賀状送るから見てね」と写真付きメール。
    もちろん年賀状も10年以上やり取りしてません。
    で、新年に送られてきた年賀状はそのメールに添付されてた同じ写真…

    面倒臭いので、そのまま無視して7年…今に至ります!

    +27

    -2

  • 385. 匿名 2016/12/15(木) 22:55:00 

    子どもの躾がなってない。自分に子どもがいない時から、色々迷惑をかけられて嫌だな…と思っていたけど、自分に子どもが出来るともう受け付けられなくなった。我が子に悪影響になりそうなので、もう会いたくない。

    +17

    -1

  • 386. 匿名 2016/12/15(木) 22:55:25 

    結婚祝いも誕生日祝いもしたのに、こっちの誕生日には音沙汰なしでムカついてる。
    知ってるくせにその話はしてこない。

    なんなの?

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2016/12/15(木) 22:59:11 

    大学デビュー状態の友人が、男性関係派手になり、赤裸々に生々しいことを言うようになったこと。
    正直引いてしまった…とっても良い人だったのに。会ってもそういう話しかしてくれなくなって、私から疎遠になった。。

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2016/12/15(木) 23:00:34 

    お互いの年収。
    私はそこまで高くないけど、彼女より4倍くらいあった。
    聞いてきたから素直に答えたら、それ以来、張り合うようになったりして面倒になったから疎遠に。
    張り合うというか、私の行動にケチつけるようになった。

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2016/12/15(木) 23:02:41 

    同級生だった人のfacebookやツイッターをみつけては、今こんな大人になってるんだよーって教えてくれる友人。最初は自分もそうなんだーって楽しく聞いてたけど最近仲が良い友人の情報までぺらぺら話してくるから自分の事も他人に話してるんだろうなと思い始めて疎遠になってる

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2016/12/15(木) 23:07:19 

    中学校からの友人と約3年前から疎遠です。

    理由は相当ひどい悪口を言ってた子と平気で遊んで、「楽しかったー」「一緒にいると笑いが絶えない」等SNSに書き、写真をアップしてる事が理解できなかったからです。

    1人ではなく、色んな人の悪口を言ってても同じ様に遊んで写真をアップしてて、その子の言動が
    信じられなくなったし、25歳にもなって、、、とうんざりだったので
    決断してスッキリです。

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2016/12/15(木) 23:07:24 

    これみて勇気湧いた
    そんなもんだよね

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2016/12/15(木) 23:09:54 

    学生時代の友達グループで一緒にいた友達のひとり、

    共通の友人はいてもその子とはプライベートで一切連絡も取らずに、ほぼ疎遠。
    何故か結婚が決まった途端その子の自宅に初めて呼ばれ「結婚式、ぜひ来てね!」といわれ、、、

    二年に一度会う程度だったので、本当に心から「結婚、おめでとう!」とだけ話して、結婚式の誘いを丁重にお断りしたら、ラインが来なくなった

    ので今、再度連絡しようか迷ってます

    こういう友人とは疎遠にしても良いと思う人 +

    友情を継続した方が良い -

    +50

    -0

  • 393. 匿名 2016/12/15(木) 23:10:56 

    小学生からの友人
    高校生の時母親を亡くし、力になりたいと思っていたが
    タバコで高校を退学した。
    それでも色々相談にのって友達を辞めるつもりはなかった。

    父親とけんかして家を出るときも私の親から餞別をだして私の彼氏が車を出し引っ越しも手伝った。その時はお礼のジュース1つもなし。
    後日「実家戻ったわ~言わなかったっけ?」
    と事後報告。

    クリスマスのデートに両親を連れてくる彼氏との結婚をどうしようか迷っていた友人に
    先がおもいやられるから別れた方が良いとアドバイスするがまた後日「籍入れたわ~」と事後報告。

    それからは義理の両親との同居の愚痴を電話で何時間も聞かされ、彼女から電話がかかってくると寒気がするようになってきて
    とうとう「だから辞めとけって言ったじゃん!」と言ってしまったら
    「なんで怒ってるの?」とのん気な返事。

    他にも
    突然訪ねて来て勝手にタバコ吸い出したり
    灰皿だそうとしたら灰を缶に入れてたり
    むちゃくちゃだった。

    とうとう我慢の限界がきて連絡とるの辞めました。

    +27

    -1

  • 394. 匿名 2016/12/15(木) 23:15:16 

    私から誘わないと会わない学生時代の友人。
    誘うことに疲れたので、こっちからなんのアクションもしなくなったら、まったく会わなくなった。

    +28

    -4

  • 395. 匿名 2016/12/15(木) 23:18:45 

    自分も含めみんな変わっていくよね。

    +29

    -0

  • 396. 匿名 2016/12/15(木) 23:19:12  ID:rsCrrGRBR8 

    疎遠にされてるのが分かったから聞いたら
    私が結婚したからって言われたんだけど
    言わなくて良くない??
    思いやりがあるなら他の言い方に変えるとかさ。
    まるで結婚した私が悪いみたいだし
    完全に祝福してないんだって本当にショックでした。
    一番の親友がそうなったからそれから自暴自棄。
    友達なんていらないや。

    +16

    -7

  • 397. 匿名 2016/12/15(木) 23:20:20 

    大人になり会うとお互い何かとイライラするようになったから会わなくなった、気楽!
    でも友達だった頃は凄く良い思い出。

    +40

    -1

  • 398. 匿名 2016/12/15(木) 23:20:27 

    結構昔から合わない人とはすぐ、会わないようにしてるから、今いる本当の友人とはとっても長い。けれど数は少ない。けれどそれで全然充実してる。

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2016/12/15(木) 23:20:29 

    メンヘラ女に学生時代さんざん振り回された。
    当日お人好しだったから言いなりになってた。
    疎遠にしてから楽になった。
    今年結婚するらしいけど、私が辛かった事なんてまるで知らないまま頭の中お花畑なんだろう。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2016/12/15(木) 23:25:25 

    アラサーになるとお互いに図々しく、性格にもクセが出てくるな…と思ってしまう

    頑固になって柔軟性がなくなるように感じてしまうのが現在の悩み

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2016/12/15(木) 23:32:19 

    アラサーで、友達ほぼゼロになった人いる?

    +62

    -4

  • 402. 匿名 2016/12/15(木) 23:33:07 

    友達じゃなくて先輩になるけど。
    印刷された喪中ハガキが来たけど、電話番号の所が修正ペンで消されてた。何故消す?連絡してくんなってことか?と思って、以後疎遠になりました。

    +15

    -8

  • 403. 匿名 2016/12/15(木) 23:34:51 

    友達はいなくても困るものではないし、いない方が面倒なトラブルに巻き込まれる事もない。
    友達は学生時代までが1番楽しいよ、大人になれば皆んな変わっていく。

    +62

    -2

  • 404. 匿名 2016/12/15(木) 23:38:36 

    仕事で疲れているのに人の家をホテル代わりに泊めてと言うから、ごめん仕事で疲れてるからと断るとあんたは居なくていいから鍵だけ渡してくれれば勝手にしてるからと言われて絶句。どこまで勝手なんだ・・・。

    +61

    -0

  • 405. 匿名 2016/12/15(木) 23:44:04 

    私も親族だけの結婚式だったのですが、出席した友人のうちお祝い包んでくれたのは1人だけでした。
    私より後に結婚した友人も多いのですが、お祝いなにもしてもらってないのに、結婚式に招待してきた友人もいます。

    +35

    -3

  • 406. 匿名 2016/12/15(木) 23:49:12 

    幼稚園のママ!子供同士仲が良いので、仲良くはしてますが。
    幼稚園の分からないことを聞くと違う風に伝えられたり、伝えてたり伝えられた事でも違う事をしたりと私を不利にしたいとしか思えない人!
    こうゆう面倒臭い人って本当にいるんだなって感じです♪

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2016/12/15(木) 23:52:05 

    ある。
    ずっと一緒にバカやって
    色んな事も相談し合ってて
    一緒にいて本当に楽だったし楽しかった。
    けど、すぐ死にたいとか言って当たってくる。
    私だって辛い時はあるのに当たるだけ当たって
    男ができたら連絡もパッタリ。そして、別れたら
    何事も無かったように戻ってくる。
    いつまでも大人になりきれてなのに呆れて
    連絡もしなくなった。

    近くなりすぎて、相手を思いやれなくなると
    友情なんて終わり。

    +31

    -2

  • 408. 匿名 2016/12/15(木) 23:55:46 

    年齢を重ねると、友達のアラばかり見えてくる気がするのは何故?

    見ようとしなくても、ちょっとした事でイライラ、、、

    学生の頃なんて、ただひたすら楽しいだけだったのにな

    それだけ大人になると余裕なくなるってことかな。みずみずしい感動は薄れていくのに哀しいわ

    +56

    -2

  • 409. 匿名 2016/12/16(金) 00:03:43 

    メール無精、LINEやりたくない、無理に友達ほしくない、仕事終電まで、という生活続けてたら気がついたら友達がいない…

    +21

    -2

  • 410. 匿名 2016/12/16(金) 00:06:01 

    仲の良い夫婦三組で宴席で昔話中、三十年来の友人があまりにしつこく私の昔の恥かき話をするから、「もー、しつこいよ〜#」と軽くキレました。
    そしたら彼女のダンナに、「他人の不幸は蜜の味だよ」と言われ、瞬間シーン…

    軽口なのかもだけど、一瞬で友達もろともその夫婦に対して醒めました。

    何かにつけ長年マウンティングしてきた事も含め合点がいき、今は距離置いてます。

    今でも彼女は何かと屈託なく誘いをかけてきます。しかも最近新築したから遊びに来て〜〜と尚更しつこい。
    他人の不幸発言したなんて、記憶にもないのでしょうね。

    個人的に辛い一年だった事もあり、その詳細も伝えないままスルーしてます。

    金輪際会わなくても結構。

    あの発言にはゾッとしました。
    本性垣間見ました。
    30年は吹っ飛びました。
    夫婦、なんだかんだ似た者同士ですからね、ポロッと出た本性ですよね。

    もう、楽しみ共有するだけの付き合いはいらないです。ましてや夫婦単位なら尚更、心配りできない自分優位でいたい人とは無理です。

    長文、失礼しました。

    +42

    -0

  • 411. 匿名 2016/12/16(金) 00:06:35 

    一緒に遊んでいても彼氏と電話したり、彼氏が迎えに来て帰っていったり
    寂しかった。
    私と遊ばなくてもいいじゃんて

    +30

    -2

  • 412. 匿名 2016/12/16(金) 00:10:23 

    アラサー以上での結婚なら、申し訳ないけど、正直結婚報告の葉書のみに留めてもらいたい
    私自身は地味婚で、友人たちには全て葉書で報告した

    友人には、心から祝福したい気持ちあるけど、経済的にも御祝儀が厳しい。御祝儀合わせ最低でも五、六万は出るし、裕福でない人にしたらかなり大きな額だから

    お金の話なんて決してしたくはないけど、本音の部分では新郎新婦にとって「お金」は何より大事
    なんだと思わせられる

    事情があって式に行けなくてもカンタンに疎遠にさせられたりするし、式に出られなくとも、心からお祝いするだけではダメなの…?とおもう


    +11

    -20

  • 413. 匿名 2016/12/16(金) 00:22:47 

    ・無理して仲良くしようとしていることに気づいたから
    ・なんとなく見下されているような気がしたから
    ・結婚式、二次会と参加したのにこちらが結婚した時は何のお祝いもなかったから

    +39

    -1

  • 414. 匿名 2016/12/16(金) 00:24:06 

    私が鬱病になったことです。
    頻繁にメールや電話をしてくれる子だったんだけど、それに応対することができませんでした。
    理由はないんだよね、ただ、誰とも話したくないし、メールもしたくなかった。
    鬱だということも言いたくなくて、相手はわけがわからなかったと思う。
    ごめんなさい。

    もう友情は戻らないと思うけど、どうか幸せに過ごしていてほしい。

    +43

    -0

  • 415. 匿名 2016/12/16(金) 00:24:28 

    35歳。独身の親友。結婚するなら2〜3年付き合って1年くらい同棲してからにしたいと言っていたくせに…彼氏ができてから、その考えはどんどん変わりまだ1年も経ってないのに、もうデキ婚でもいい!と言い出した!正直引いた。その年齢でデキ婚とか…落ち着いてよく考えて欲しい!

    +12

    -8

  • 416. 匿名 2016/12/16(金) 00:26:57 

    趣味嗜好が変わった

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2016/12/16(金) 00:28:47 

    一度目のデキ結婚からすったもんだの末離婚。
    離婚するとき、長い愚痴を聞いたし、家出したときはうちに泊めたり、心配した。
    そしたらたった1年で二度目のデキ婚。
    2回目の結婚式でもご祝儀は包んだし、結婚も祝った。
    そこまでで勘弁してくださいって思って疎遠になった。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2016/12/16(金) 00:28:55 

    長年友達してきたけど何かにつけて嫉み僻みの嫉妬のすごいヤツだったww
    結婚してからそれがさらにエスカレート
    育ちが悪いヤツってやっぱ根が腐ってる!
    自分の不幸を当たり散らしてくるまじで糞だったわ~。
    あんなヤツとよく今まで友達やってこれたわ~。
    ブロックして絶縁(・∀・)

    +20

    -8

  • 419. 匿名 2016/12/16(金) 00:31:31 

    結婚して意見とか考えが合わなくなった。
    専業主婦だから旦那が帰ってくるまでに家の掃除したり自分の時間大切にしたいのに、電話かけてきて病んでるアピール。出ないとラインで病んでるアピール。
    妊娠中で具合悪いから体調いい時こちらからかけるって言ってんのに、愚痴聞いてほしいからって構わず鬼電。
    もう関わらないでほしい。

    +18

    -3

  • 420. 匿名 2016/12/16(金) 00:34:14 

    413
    いるよねー見下されてる気がするとか言うやつw
    幸せな友人へのあんたのただの僻みでしょ??w
    普段があんたが比べてる意識あるから見下されたとかになるんだよ!

    ってか結婚したとき何も無かったって
    デキ婚とか子供いながらの結婚とかじゃなく?w
    私の知り合いがそうだったから!w
    あんたみたいなこと言うやつに限って結婚式二次会出といて2万しか出さなかったりするよね!
    2万は割り切れるから普通ありえないしw

    +2

    -15

  • 421. 匿名 2016/12/16(金) 00:34:52 

    ロックバンド好きだったのに相手がジャニーズにハマった。
    話しついてけない。

    +9

    -4

  • 422. 匿名 2016/12/16(金) 00:35:07 

    霊感商法してくるようになった。自宅でアロマセラピーと霊視占いをやってるんだけど会うときは必ず商売絡み。しかも全然当たらない(笑)表向き仕事としてやってるわけではないから収入の申告はしていないみたい。この間はヘビの皮を買わないかと連絡があり、スルーした。

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2016/12/16(金) 00:37:46 

    >>410

    わかる!女って友達を下げるような話をすぐするから私は旦那を会わせてない!
    私だけの時に言うのはいいけど旦那に言うのは無しだよね。
    まだ結婚する前だけど旦那の前で私の元カレの話とか平気でしてたからね。旦那はスルーしてたけど良い気はしないからね。
    友達夫婦と友達カップルで飲み会しようっていつも言ってくるけどスルーしてる(笑)無理!

    +31

    -0

  • 424. 匿名 2016/12/16(金) 00:40:49 

    既婚子持ちの子から独身の私に彼氏は?と質問。
    ずっといないし、自分から積極的になるほどほしいわけじゃないしそんな人もいない、みたいなこと言ったら、じゃあどうすんの?!そんなん言ってたらずっとできないよ!とか言われたけど、どうするったって1人で生きていくしかないやんけ!
    もう会うことはないでしょう。

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2016/12/16(金) 00:42:14 

    嘘つき 二言目にゎ一番の友達なんて言ってるくせに 平気で嘘ばかりつく

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2016/12/16(金) 00:44:40 

    >>362
    そうそう、しかも裕福なパートナーが居る女性は大体美人だから、、、

    美人さんは一匹狼タイプが多いよね。

    +29

    -1

  • 427. 匿名 2016/12/16(金) 00:47:21 

    嘘ついてまで張り合ってくる、ただメールしただけなのに私だって!!と返される、疲れたしもう関わり合いたくないです。

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2016/12/16(金) 00:48:05 

    式の頭数合わせの友達ごっこ

    つかほぼ疎遠なのに「友達だよね!式来てくれるよね?!」だぁ?!ふざけるな
    御祝儀目的だろうが…!

    という醜い感情がここのところ湧いてくる。「金の切れ目が縁の切れ目」なんぞ言う
    けど、「お金」は友情を壊すしろくなものじゃない

    そもそも疎遠な友達の挙式に出て、その後全く会わない、連絡なしなんだからやりきれん

    +26

    -1

  • 429. 匿名 2016/12/16(金) 00:48:51 

    10年来の仲良い友人と海外旅行をしたが、もう二度と行かない。これを期に疎遠になると思う。

    テンションの上がり下がりが激しい、何もかも人任せ、自分優先、わたしの話は興味ないかのように流すのに自分の話はノリノリでマシンガントーク。
    最初は気を遣っていたが、だんだんしんどくなってきて、終始無言のときも。この友人と来たことを後悔ばかりした。
    友人との旅行は縁切るくらいの勢いで行けっていうのがよくわかった気がします。

    せっかくいい旅先だったのに、複雑な思い出に。
    もう連絡しないだろうなと思う。

    +30

    -0

  • 430. 匿名 2016/12/16(金) 00:51:13 

    妹のように可愛がっていた親友と縁を切られました。
    細かいことが積み重なって結局は親友の不倫が原因です。
    また仲良くする気はありません。縁を切ってる間に私も彼女も価値観が変わっていると思うからです。

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2016/12/16(金) 00:51:25 

    >>100なんでわかるの?
    運営の人?

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2016/12/16(金) 01:00:18 

    当然のように 男性からお金を搾り取る女 
    水商売の世界で生きてきた人だから 考え方がまったく誓うよ 

    +9

    -2

  • 433. 匿名 2016/12/16(金) 01:01:20 

    友達「あのさー、人の話、聞いてないよね」と言われた時、内心

    (お…お前もな…)

    と思う。自分自身の事って、死角になっててよく見えないんだよね

    お互い様、友達は合わせ鏡みたいなもんで、いわゆる似た者同士ってことなんだなとおもう

    お互いがお互いにどこまで我慢して赦し合えるか、が友情継続の鍵だとおもう

    自分が大切、自分しか見えてないなら、ともだちはやめたほうが良いんだろうけどふんぎりつかない

    +8

    -3

  • 434. 匿名 2016/12/16(金) 01:01:58 

    新婚旅行の時に色々お土産を買って渡した
    数ヶ月して友達もハワイへ新婚旅行へ
    お土産がチョコ2粒だった
    しかも友達のお母さん用の中から恵んでもらった感じ
    夫婦2人で2粒なんだろうけど、ケチ過ぎる

    +29

    -1

  • 435. 匿名 2016/12/16(金) 01:08:47 

    facebookに旦那さんと元彼の家の前で手を繋いで花火見たとか書いてて、ドン引きした。
    旦那さんも見るのに最低だなと思って距離を置いた。

    +26

    -0

  • 436. 匿名 2016/12/16(金) 01:09:03 

    とにかく不潔。着てくる服も猫の毛だらけ。ファミレスでご飯食べてても猫の毛が舞いすぎてご飯にかかる。口の中に毛が入ったとか言って毛を口から出す。それなのにうちに遊びに行きたいと言い出す。それだけはまじでむり!彼氏と遊びに行くねとかあたしあんたの彼氏と会ったこともないのに家入れんのとか本当無理だからって感じ!断り続けてる。いい歳なんだから察してほしい。独身の時は気にならなかったけど年取ってよく周りを見るようになったからなのかありえないなって思うことが多々ある。

    +21

    -2

  • 437. 匿名 2016/12/16(金) 01:09:06 

    >>425
    ゎとか使ってる奴
    まだいるんだw

    +22

    -0

  • 438. 匿名 2016/12/16(金) 01:10:22 

    >>348
    子供は作るものじゃなくて授かるものなのにね。
    子供産んだ数をさも自分の功績の様に思ってる人も無理。

    +20

    -1

  • 439. 匿名 2016/12/16(金) 01:11:56 

    アム〇ェイの勧誘されてドン引き。

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2016/12/16(金) 01:12:59 

    ギブアンドテイク精神を推奨して貰いたい

    自分の事棚に上げあれこれ指図したり、文句したりやめて欲しい

    こっちだって苦労してるけど我慢して愚痴らない、頼らない生き方、楽しくやりたいのに
    否定的言動、愚痴のオンパレードだと、はぁ……とかため息でる

    愚痴、それとわかる嫌味を言われて菩薩のような精神は宗教でも入ってない限り保てないよ…

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2016/12/16(金) 01:14:23 

    お金貸してってしつこく言われたから。
    仕方なく貸して
    後日返してもらったけど
    その時何故か半ギレであなたの連絡先
    消したんでって一言言われて終わり。

    てかさ、まずは一言貸してくれて
    ありがとうじゃねーの?、、、
    非常識さが嫌になり縁切りました。

    +31

    -1

  • 442. 匿名 2016/12/16(金) 01:15:14 

    学生時代は仲が良かったのですがいつまでも親がいないと生活出来ていない友達をみて生活の違いというか、あまりにも自立心がなくて嫌になってしまいました。
    でも地元だと男でも多いんだよね実家暮らしなのに家にお金入れないし家事はお母さんがやってくれて当然みたいな…。

    +15

    -7

  • 443. 匿名 2016/12/16(金) 01:24:36 

    結婚した友人が、私の相談事を全部旦那さんに話してた事が分かって以来、前のようには話せないな、と思いました。

    しかもその旦那は上から目線でいきなりアドバイスしてくるという、怪。

    私旦那さんに相談してるつもりないんだけど、と話したら、だって他に話す人いないんだもん、と。

    もういいかなって。

    +28

    -2

  • 444. 匿名 2016/12/16(金) 01:29:55 

    442

    金銭的に困らないから親元にいるんじゃないの?

    全員が全員じゃないけど周囲も持ち家じゃなかったり、金銭的に困ってる人が結婚してたりが現実だよ、、

    みんな正直お金の話なんだよね。お金があればひとりでも十分暮らしてけるけどさ
    家賃とか考えたら、親元にいる方が何かと都合良いから暮らしてる人もいるし

    それぞれなんじゃない


    +17

    -3

  • 445. 匿名 2016/12/16(金) 01:32:01 

    自分は学生時代に妻子持ちと知ってて付き合ったり、
    友達が好きな人(もう付き合う手前)をわざわざ好きと宣言して仲を壊してきたのに
    そんな自分のことは棚に上げて
    私嘘つきとか遊び人って嫌いなんだよねええええ!って言ってる人とは距離置いた

    弱い者に強く出る奴と
    攻撃的な奴だけは本当ムリ

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2016/12/16(金) 01:33:21 

    結婚決まったとき、別に賛成もしないって言われた

    +4

    -5

  • 447. 匿名 2016/12/16(金) 01:36:09 

    保険営業のノルマ達成の為のコマにされた。まあ勧誘。なんか悲しかった。

    +10

    -2

  • 448. 匿名 2016/12/16(金) 01:42:26 

    結婚式のドタキャン。
    結構ショックだったなーー。。。

    +15

    -4

  • 449. 匿名 2016/12/16(金) 01:42:29 

    一度不倫に手を染めた友達は無理。

    別の人と結婚しても、私の中ではその過去を都合よくチャラにはできない。一生忘れられないと思う。

    何も知らない旦那さんが可哀想で、見てられなくて、関わりたくなくなる。

    一度不倫した人って、何度でも繰り返す傾向ある。

    一番仲の良かった親友は、私の前では不倫をやめた、と何回も言い張っていたのに、不倫相手の職場にこの前転職していた。

    ちょっと調べれば、会社の役員なんてすぐネットに出てくるんだよ。

    それにそっちは忘れたつもりでも、ふとした時に相手の名前を明かしてきて、それ以来、私はあんたの不倫相手の本名、ずっと忘れていないから。

    騙せていたと思ったの?馬鹿すぎる。

    一回裏切った人は、なんべんでも裏切りよるよ。

    +9

    -2

  • 450. 匿名 2016/12/16(金) 01:43:05 

    とにかく人の話を聞かない。
    股が緩いし男に遊ばれてばっかりなのにモテてると勘違い。付き合おうとも言われずにセフレ状態で最終的に連絡がこなくなる。アラサーのくせに子供すぎる。
    この前夜中の三時に着信あって掛け直したら延々男の話…私の話になるとため息ばかりで頷きもしないから「聞いてる?」って聞いたら「あぁ…なんか眠くなってきた…ちょっと寝てた」とか言い出すし、もうさすがに無理と思って連絡してない。
    会おう会おう言ってくるけどしつこいし気持ち悪くなってきた。

    +19

    -1

  • 451. 匿名 2016/12/16(金) 01:51:02 

    自分から誘ってくるくせに当日になると毎回風邪をひく。本当に風邪ひいてるんだろうけど数ヶ月前から予定たたても毎回すべてキャンセル。そのくせ「風邪でお酒は飲めないけどご飯行こう〜」って言ってくるから困る…
    人に風邪うつすとか全く考えないしおとなしく寝てろって思う。
    「風邪で喉痛いから鍋が食べたい!温かいものがいい〜」とか夏場に言われても本当に困る!夏はキンキンに冷えたビールが飲みたいのに…風邪なら寝てなよって話。しかもお店は◯◯◯(私)が予約してねって…。
    人の話は聞かないし自己中すぎて距離置いてます。

    +42

    -0

  • 452. 匿名 2016/12/16(金) 01:53:54 

    いちいち自分の意見を押し付けてくる子

    他人は他人、と割り切れない子

    愚痴否定が常な子

    +22

    -1

  • 453. 匿名 2016/12/16(金) 01:57:23 

    菩薩精神を求めてくる子


    にんげんだから般若にもなりうる

    +31

    -1

  • 454. 匿名 2016/12/16(金) 01:58:15 

    二十歳までずっと男性経験のない子がお姉ちゃんの元彼と経験して人が変わった。
    今三十路前だけど、今だに落ち着きがないし遊ばれてばかり。キモいの一言。

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2016/12/16(金) 02:00:01 

    彼氏とケンカした時にだけ連絡が来る
    一緒に遊んでても彼氏に呼び出されるとすぐ帰る子がいたな。

    +27

    -2

  • 456. 匿名 2016/12/16(金) 02:05:02 

    >>369
    友達と仕事の話したい?愚痴合戦とかしたいの??
    理解できない
    それこそ学生時代の友人なら近況報告が済んでるならくだらない消え物の話題が一番じゃない
    あー楽しかった♪美味しい食事だった♫で終わり
    重たい話なんて現実で罵りあってれば溜まりにたまって突然爆発して縁が切れる(あんたの愚痴なんかもう聞きたくない、てね)
    相手が~て、あなたの文章からはどこかでその友達が羨ましくて貶しているようにしか見えません
    意識高い系ていうのかな?、私と高尚()な話できないなんてーと見下して
    仕事の愚痴なんてしたところで解決しないし、特定されてる友人に話すのなんて危なくて出来ない
    それこそ自分の日記帳に口汚く書きなぐるか、ここのような掲示板で罵ってた方がスッキリするよ!

    自立してないから~とかいう人も、それただ見下してるだけでしょw
    結局他の友人に「私のお友達にね~」て話せる高尚()なお友達にならないから、アクセサリーとして使えないからポイッするだけ
    こういう人は一生友達・家族までもをアクセサリーとしてしか見れなくなって年取ってもガツガツと人の事情に深入り、いつの間にか自分の方がポイッとフェードアウトされてますよ

    +3

    -6

  • 457. 匿名 2016/12/16(金) 02:05:30 

    子供が熱出してるから、また連絡するねと言われて

    もう4年…

    +37

    -2

  • 458. 匿名 2016/12/16(金) 02:10:42 

    遊ぶ約束してたのに、携帯番号変えられてた。
    遊ぶ気ないなら最初から約束しないで欲しい。

    その子の旦那さんも友達だけど、会えば旦那さんの悪口ばっかり。疎遠になりました。

    +29

    -1

  • 459. 匿名 2016/12/16(金) 02:21:37 

    相手が突然、理不尽な理由でブチギレてきたから縁を切った
    ちょっと理解できない態度だったから、調べてみたら自己愛性パーソナリティ障害の過剰警戒型の行動そのもので、他にも当てはまる点が多かった

    +22

    -4

  • 460. 匿名 2016/12/16(金) 02:23:15 

    お返しが欲しいわけじゃないけど、誕生日、結婚、出産、卒業、就職、友達が金欠の時の何度かのご馳走に対して、なんにもお返しが無かったから疎遠になった。礼儀知らない人とは合わない

    +38

    -0

  • 461. 匿名 2016/12/16(金) 02:27:59 

    月一くらいで会う友人なんだけど、会う時はいつも友人だけ酔っぱらってて、冷たい受け答えばかりされる。
    しかも会ってる間の記憶が全くないらしい。(後日聞いてそれが判明した)

    何のためにあっちが会いたがるのか意味分からない。虚しいからもう会いたくない。

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2016/12/16(金) 02:28:14 

    >>369

    私も働いてるけど仕事のつまらん話されるよか、アニメや漫画、それこそ関係ない話された方が良いなー。遊びって日々の辛い事を忘れるためのもんでしょ
    仕事の話なんてしたかないわ。思い出したくもない。

    友達を見下し要員としか考えてない人なんて最低だし、神経疑うよね
    性格とかさ、もっと見てあげるべき大切なものがあるとおもう

    見下すような友達なら最初から友達してくれなくて良いよって思うわ

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2016/12/16(金) 02:34:16 

    >>459

    どんなことでブチギレられたの?

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2016/12/16(金) 02:47:42 

    >>199
    私も同じです。
    腹が立つを通り越して残念ですよね。
    そんな扱いの自分にも残念だし、そんな事を気にする自分は心が狭いのかなと自己嫌悪になるし友人も人として残念で辛いですよね。
    あと私の結婚祝いを言い訳しつつのばすのにちゃっかり自分の結婚式には呼んだ友人。
    式当日まで人員確保の保険かけられてるみたいで辛かった。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2016/12/16(金) 02:48:31 

    友人に強引に迫られた(告白以上、未遂で終わる)
    個人的に偏見は無いつもり
    友人関係以上は自分には無理だっただけ
    告白後も私はその子と友人でいたかったけど関係を切るのも続けるのも相手次第な気がしていた
    笑顔で友達として今までと同じで!って相手から言われてその日は別れた 
    気持ち受け入れられない罪悪感で苦しんだし泣いた

    翌日から突然無視
    日をおうごとに周囲からもガン無視
    その子が周りにどう話したかは解らない
    理由聞かれても誰にも言えなかった
    相手は人気ある子だったので話しても信じて貰えない気もしたし、凄くデリケートな話だったので

    関係修復の努力もしたけど人としてどうなの?って対応ばかりされ気持ちが覚めた
    数年後悪びれもせず残っていた僅かな友人まで巻き込んで連絡してきて全員疎遠に

    今も偏見は無いです  
    そいつが人として最悪だっただけで

    +17

    -1

  • 466. 匿名 2016/12/16(金) 03:29:04 

    もともとお互いに自分から連絡を取るタイプではなかった。
    そして彼女が結婚してからはますます連絡取らなくなった。
    大好きな友達だから寂しいけど今さら連絡取りづらくてズルズル何年も経つ。

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2016/12/16(金) 03:31:15 

    ストレスが溜まってすごく疲れている時に
    辛い、眠れないって相談してた矢先に
    追いうちをかけるかのように
    『言うか言うまいか悩んだけど
    あの時は空気よんでほしかった、殴ってやろうかと思ったわ(笑)』って言われて、
    なんかプチンと。

    そのあと修羅場で口汚く言いたいこと
    言っといて最後は『友達だから言ってるんだよ』と。10年来の友情も一気に冷めました。

    そのあと私は溜まっていたストレスもあってか
    急性胃腸炎になり、トラウマです。


    +13

    -5

  • 468. 匿名 2016/12/16(金) 03:35:11 

    なんだろう。大好きな友達なんだけど、しょっちゅう連絡取り合ったり、会ったりしたいかと聞かれたら正直そうは思わない。
    元気でいてくれてたまに近況が聞けたらいいと思う。その近況を聞くということすら今はSNSで自動的に知れるから、わざわざ連絡したりしない感じ。

    +28

    -2

  • 469. 匿名 2016/12/16(金) 03:39:55 

    友達の不義理が許せないことがあったので疎遠になりました。

    +16

    -2

  • 470. 匿名 2016/12/16(金) 03:45:35 

    私の環境が変わってから嫉妬が増えた。
    LINEの返信がちょっと遅くなるだけで なんで返信くれないの⁈と怒ったLINEが届く。
    こっちは新しい環境で仕事してるし専業主婦のあなたとは自由になる時間も限りがあるしLINEの返信ごときで騒がれるのがうっとおしくなった。
    働く前は私も専業主婦で暇してたし友達を欲してたけど今は夢中になれる仕事と仲間がたくさん出来てそっちでいっぱいいっぱい。
    環境の変化は疎遠になる理由だと思いますね。

    ねっとりと私とだけ友達でいて!!
    ってLINEで束縛してくる友達は無理です

    +29

    -4

  • 471. 匿名 2016/12/16(金) 03:46:51 

    誕生日祝いを渡したのに自分の誕生日はスルーされるって何人にもされた。
    相手の誕生日は祝って楽しく過ごしたいけど、またスルーされて嫌な気分になるくらいなら相手のも祝わなくてもいいやと思うようになった。
    でも誕生日近くに誕生日アピールをかわすことに疲れるようになった。

    +23

    -3

  • 472. 匿名 2016/12/16(金) 03:47:49 

    >>454
    あーー、これあるあるだねww
    男嫌いとか言ってたのに経験したらいままで絶対しなかった露出するような格好したり
    常に付き合ってる男がいないとダメになるような女
    やっぱり経験すると豹変するのかな

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2016/12/16(金) 03:55:45 

    >>454
    自分の姉の元カレと経験したってことだよね?キモすぎ…ありえないね

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2016/12/16(金) 04:08:42 

    彼女のリア充感満載なLINE連投で

    わたしは疲れました

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2016/12/16(金) 04:34:45 

    >>443
    それされた事あります。
    初めてお会いして話した事もない友人の旦那さんから突然こんこんとアドバイスされて、私はびっくりして相槌打つしか出来ず困ってるのに友人は隣でニコニコしてるだけ。私なら旦那遮ってごめんね!って謝る所だよ…。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2016/12/16(金) 04:36:58 

    ただ単に引越しで環境も価値観も色々変わったから

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2016/12/16(金) 04:40:01 

    >>451
    風邪なのに友達とのご飯で鍋をチョイスするあたりがもう気使いないね。

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2016/12/16(金) 04:47:05 

    顔デカイ人前行って!と背中を押された。
    あんたって頭でかいよね。など容姿を平気でバカにする子。
    顔はその子のほうが小さいけど、私のほうが可愛い。笑

    その他いろいろあって着信拒否した。
    LINEもブロック。
    もう一年経つけどストレス減ったし、思い出すこともなくなって、案外こんなもんかって感じ。
    中学からアラサーなるまでよく我慢したな私って思う。
    地元だから仲良くしてる〜みたいなムダな仲間意識捨てたらラクになりましたよ。

    +36

    -0

  • 479. 匿名 2016/12/16(金) 05:33:14 

    ねたんでこられると関わるのが面倒くさくなって疎遠にしてしまいます。

    一番嫌なのは経済的な事柄への嫉妬です。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2016/12/16(金) 05:36:05 

    >>478
    あー。中学からとか子供時代(小中高校時代)からの友達はそういう傾向にあるね。
    遠慮なく、なんでも言いたい放題に言ってくる。
    私にもそういう感じの友達たちがいた。

    大人になってから知り合ってできた友達だと、適度に距離感があって良い感じに遠慮があって、そういう無礼な発言はしてこない。

    +17

    -1

  • 481. 匿名 2016/12/16(金) 05:39:53 

    >>190
    ものすごく偏差値の低い高校へ通ってた?

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2016/12/16(金) 05:47:44 

    遅い結婚を期に友達が遠方に引っ越し
    それでも続いてたんだけど、
    ある時包丁で手を切った
    怖くて料理が出来ないというメールが
    来てて、自分では親身に返事した
    つもりだったんだけど、それから急に
    音信不通になりました、
    未だに理由がわからないです。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2016/12/16(金) 06:04:41 

    なんとなーく年齢を重ねるごとに疎遠になった友人がいる
    嫌いになったとか喧嘩したとかでもなく

    +14

    -1

  • 484. 匿名 2016/12/16(金) 06:10:34 

    愚痴を聞いて欲しいからご飯行こうと連絡があり、当日、無連絡ドタキャン。その後こちらから、それはないんでない?と連絡するまで、連絡も謝罪もなし。
    最終的に、そんな私の性格よりもあんたの性格のが悪いんだから何されても仕方ないでしょ?と。
    呆れ果てた。

    このままずっと、現実から逃げ続けて、世間知らずの子供のまま生きていくんだろうな。可哀想。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2016/12/16(金) 06:14:48 

    ドタキャンが多すぎた。
    熱が出たって言われたり、泊まりの予定が仕事入ったから泊まりなしで普通に遊ぼって言われたのにその日もやっぱ無理って前日に言われた。
    私の土日返せ。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2016/12/16(金) 06:16:50 

    毎回男紹介してってうるさい。
    彼氏居なさすぎで自暴自棄になって、マイナスなことしか言わないから一緒にいても楽しくないし会うのやめた。

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2016/12/16(金) 06:25:30 

    高校時代の文芸部の友人。私が〇〇賞などの小さな賞で本を出版したとき部活の友人がみな「自慢かよ」とハブられた。...友達ですらなかったという。私の友達を見る目のなさ。

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2016/12/16(金) 06:29:50 

    友達というかママ友達の話。保育園いれたいっていうから保活の話を真剣にきいたのに、産休ギリギリまでやすみたいから4月入園せず、9月入園にして結局保育園入れず、入れたかその後きいたら「私は最初っから幼稚園希望なの」と言い放つ30歳過ぎたママ友達。入れなかったことを保身で話すとこうなるのか。見えはらず、幼稚園希望だから保育園はいいのって言えば私もあなたに時間を割かなくて済んだよ。もう関わらない

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2016/12/16(金) 06:40:11 

    DV+浮気癖の治らない彼氏といつまで経っても切らないから。

    殴られたり浮気されたら泣きついてくる。
    その度に、相談に乗って別れさせたりしていたけど、いつの間にか戻ってるっていうのを何度も繰り返されたり、終いには、もう家に上げちゃ駄目と○○(私)が言ったから外で会った!約束は守ったじゃない!と何故か逆ギレ。
    面倒見きれなくなった。

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2016/12/16(金) 06:46:15 

    >>487
    人の幸せ喜べないのって嫌だわ

    そんな私は友人の幸せを一緒に喜んでいたが
    「好い人ってか、お人好しだよね~(笑)」
    とバカにされ疎遠確定に

    お祝いの催促当たり前、
    一年半過ぎても 
    「出産祝い、いつでも受けとるし!」
    と電話してくる非常識さと上から目線に
    なんかもうこの人、無理だわーと思った
    そもそも送らないし

    +21

    -1

  • 491. 匿名 2016/12/16(金) 07:19:21 

    鬱の話を延々と聞かされる。年賀状にまで自分の鬱の状況報告…

    +7

    -3

  • 492. 匿名 2016/12/16(金) 07:22:26 

    嫌味な事を言われた時点で反論したり怒ったりせず、そーっとフェードアウトするようにしている。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2016/12/16(金) 07:32:28 

    常識が無い事を知ったから。
    シングルの母子手当で生活費を国から搾取し病院に通い無料でせしめた処方薬を転売。
    彼氏と同棲してて子供はお祖母さんに預けっぱなし。今度中学生になるらしく「進学祝いちょうだい」と冗談っぽく言ってきた。
    子供、ほっとかれ過ぎて割算も出来ない。
    「親はなくとも子は育つー久々にあったらタバコ覚えてやがって笑った」と言ってて、もう友達関係嫌になった。

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2016/12/16(金) 07:34:28 

    結婚しても、学生時代と変わらず自慢ばっかりなのと、暇つぶしにメールばっかりくるから、関わらないようにしたら、気楽になった。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2016/12/16(金) 07:40:45 

    学生時代仲の良かった友人の結婚がきっかけ。
    もともとワガママでケチな子だったけど、いいところもあるから主に4人で一緒にいた。
    結婚式は家族含め少人数ということで、私たち3人のうち2人は呼ばれなかった。
    1人は花を習っていたので、会場の花係に。
    残った私たち2人は会場を飾る花代を出して祝福。
    結婚祝いはジューサーだかが欲しいとリクエストがあったのでそれもみんなで出し合い。
    その後、2次会は受付を頼まれたので快く引き受けた。
    新婚旅行に行く際、会場を手伝った友人に、
    「あの2人には、なかなか会う機会がないからお土産はいいよね」と言ったらしい。
    それがこちらに漏れて来たのと、その子のあまりのワガママさとケチぶりに、私たち以外の女の子もキレ出した。
    新婚旅行のお土産なんかいらないけど、そういうのを口にするなよと言いたかったよ。
    それっきり、その子は私たちとは会おうともしない。
    少し前、その子の近況がわかった。
    一瞬、連絡して仲直りしようかと思ったりしたけど、
    なんか、スピリチュアルな方面にハマってて、痛い人になっていたのでやめた。



    +12

    -0

  • 496. 匿名 2016/12/16(金) 07:56:14 

    アムウェイの勧誘された

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2016/12/16(金) 08:05:11 

    他人に対する思いやりが欠如してるのに表面的に思いやりがあるふりをしているのが見えたから。

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2016/12/16(金) 08:06:12 

    とにかく詮索する友達
    私が急な病気で手術することになった時、体調を気遣うより先に、どうしてそうなったの?それってどういう病気?どこの病院?その科ってどんな人が入るとこなの?など根掘り葉掘り。
    詮索に気が済んだら、最近このアーティストにハマってる。聴いてみて。いいよねーこの曲。と、自分の今夢中になってる話題へ。
    お大事に、とか一言もなし。
    これは友達じゃないと思ってLINEブロックしてる。けど定期的に会いたいと連絡くるから困ってる。

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2016/12/16(金) 08:07:24 

    結婚妊娠マイホームを妬まれたのか、妊婦の私にデブとかブタとかいうようになってきた。
    はいはいと適当にあしらってきたら全く連絡がなくなりました。私からもしてないけどね。
    小学生からの仲だったのに残念だな。
    環境で友達って変わりますね。
    私の生活が安定してないときはすごく寄り添っていてくれたけど、それは心のどこかで馬鹿にされていたんだろうなぁ。

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2016/12/16(金) 08:12:14 

    >>43

    最近私もそういった事でもやもやしてたので共感しました!

    私が勤めている子供服店に友人が「買いに行く」と事前に連絡して、私が居る時間に来店するのですが毎回手ぶらで来ます。

    私の社販が使えるので買いにくるのだと思いますが...
    他のスタッフの友人達は毎回ではなくても差し入れなどもっていらっしるので肩身が狭いと言うか、恥ずかしい気持ちになります。

    もうプライベートで会う機会はないと思います。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード