ガールズちゃんねる

他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」…衛生面を専門家が解説!

156コメント2016/12/07(水) 01:09

  • 1. 匿名 2016/12/05(月) 14:02:22 

    他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」……衛生面を専門家が解説! - ウォッチ | 教えて!goo
    他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」……衛生面を専門家が解説! - ウォッチ | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    先日、「教えて!gooウォッチ」で「職場のトイレの『温水洗浄便座』、あなたは使う?」 という記事をリリースした。毎日、不特定多数の人間が使用する職場や駅の公衆トイレ。「他人のお尻を洗った水がノズルに飛び散ってしまうんじゃ……」「古くて汚いトイレも多いし、衛生的にどうなの?」との理由で抵抗がある人が多いようだが、本当にトイレのノズルは汚れているのだろうか。北里大学医療衛生学部 公衆衛生学研究室の伊与亨さんにお話を伺った。


    ■トイレのノズルは汚い?公衆衛生の専門家による見解

    「ノズルの衛生面は、温水洗浄便座の吐水の水質に大きな影響は与えません。仮にノズル表面をエタノールや塩素水で洗浄したとしても、吐水の水質には大きな影響を与えません。温水洗浄便座は水道水を使っていますので、加温によって水道水に含まれる環境系の細菌が増えることはありますが、それは風呂のお湯程度のものであり、病原性はありません」(伊与さん)

    ノズルを清潔にしたからといって、水が綺麗になるというわけではないらしい。そもそも温水洗浄便座に使用される水道水自体が無菌ではないが、たとえ細菌が増殖しても生活用水程度の細菌数のため、体への害は無いという。

    「また、温水洗浄便座には使用前と使用後にノズルを洗浄する機能がありますし、取扱説明書にも定期的なお手入れが必要と記載されています。したがって、公共施設のトイレがしっかりと管理されていれば、温水洗浄便座の吐水の衛生性は保たれます。最も、抵抗感のある人は、科学の問題でなく感性の問題となりますので、その抵抗感はなくならないでしょうが」(伊与さん)

    +159

    -13

  • 2. 匿名 2016/12/05(月) 14:03:56 

    わかっちゃいるけど、やっぱりねぇ。

    +623

    -7

  • 3. 匿名 2016/12/05(月) 14:04:03 

    ようは、気持ちの問題。

    +398

    -7

  • 4. 匿名 2016/12/05(月) 14:04:15 

    家のしか使わないわ

    +676

    -8

  • 5. 匿名 2016/12/05(月) 14:04:22 

    それでも気持ち悪いから使ったことない
    便器にすらちゃんと座れない

    +442

    -23

  • 6. 匿名 2016/12/05(月) 14:04:22 

    それ言い出したら、家のトイレも家族が使うしね…
    なるべく外出先のトイレは使わないようにはしてるけど…

    +351

    -7

  • 7. 匿名 2016/12/05(月) 14:04:34 

    気にしない

    +82

    -30

  • 8. 匿名 2016/12/05(月) 14:04:43 

    管理されてなかったら?

    +213

    -0

  • 9. 匿名 2016/12/05(月) 14:04:49 

    私出先でも普通に使うけど、少数派なの?
    生理の時とか洗えてすごい便利じゃん。

    +75

    -82

  • 10. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:12 

    大丈夫なんだろうとは思うけどさ、技術面がどうのというより、まぁ、不特定多数という、なんどかねぇという思いがさ、あるわけよ。
    やっぱりさ。

    +152

    -6

  • 11. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:21 

    前の人のお尻やおまたに当たって跳ね返った水がノズルの穴に入ってるかも、
    と思ったらとてもじゃないけど使えない。
    実家のも自宅のも使えない。

    +548

    -21

  • 12. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:22 

    みんなが使わないなら私だけ使お。

    +396

    -11

  • 13. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:26 

    まぁそうでしょうね

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:46 

    外で使うのは絶対ムリ!て人多いよね。
    私も全然潔癖じゃないけど自宅以外のウォッシュレットだけはムリだわ。
    ウォッシュレットあるある
    ウォッシュレットあるあるgirlschannel.net

    ウォッシュレットあるある強さマックス


    +228

    -7

  • 15. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:47 

    使いたい人が使えばヨロシイ

    +161

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:52 

    仮に細菌数を示されたり、細菌の無い電顕写真を見せられたとしても、
    気分的に嫌なのだからしかたないですよね。

    +80

    -3

  • 17. 匿名 2016/12/05(月) 14:06:00 

    自宅のウォシュレットしか使わないって。

    +59

    -6

  • 18. 匿名 2016/12/05(月) 14:06:05 

    トイレも進化しててノズルがしまわれるたびに洗浄してるよね。

    +179

    -1

  • 19. 匿名 2016/12/05(月) 14:06:10 

    公衆トイレのビデを使ったら、直後からお腹に違和感が出て、酷い膀胱炎になりました。
    あれから怖くて使えない。

    +135

    -23

  • 20. 匿名 2016/12/05(月) 14:06:19 

    私は潔癖症でもないし、なんとなくそうだろうなとは思ってたけど、どうしても躊躇してしまいます。
    ごめんなさいね。

    +95

    -4

  • 21. 匿名 2016/12/05(月) 14:06:37 

    家のと彼氏とお泊りの時はホテルの使います
    あとは何となく使わないかな

    +6

    -20

  • 22. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:17 

    そんなに潔癖でも無いけど、公衆トイレでは絶対使いたくない。
    家族なら良いけどね。
    他人がうちに来て使ったらもう呼ばないかな。
    大をするなとは言わないけど、出先なら紙だけで良いじゃん。

    +17

    -28

  • 23. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:21 

    お尻は使うけどビデは使わないなぁ……


    何となく。

    +75

    -6

  • 24. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:34 

    >>12
    そういう人好きwwww

    +128

    -12

  • 25. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:34 

    ノロの排便の時にお尻洗ったら他の人にうつりそう。

    +154

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:44 

    外出先では使わない派だったけど産後入院中の時は使ってたなー。他の人達もやっぱり使ってた(笑) 家以外で使ったのはその時だけ。

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:48 

    大きい施設のトイレは綺麗に掃除されてるけど、コンビニのとかめっちゃくちゃ汚いよね。見るからに真っ黒。誰も使わないだろうしむしろ無い方がまだいい。

    +132

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:49 

    ペーパーじゃとりきれない汚れもとってくれるよ

    +12

    -15

  • 29. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:50 

    尻の穴への異常な執着w
    かえって男みたいなヤクザ女の方がコンプレックスを感じてるのかもねw

    +2

    -10

  • 30. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:54 

    自分のケツより汚い水は出てこないよ ってことだね

    +135

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/05(月) 14:08:09 

    外のは便座すら直では座れない…

    +24

    -10

  • 32. 匿名 2016/12/05(月) 14:08:26 

    他人のお尻を洗ったものは不衛生で、
    自分のお尻を洗ったものは衛生的というのは理屈に合わなくない?
    「他人の使ったものは気持ち悪い」という感覚の問題ならわかるけど

    +133

    -1

  • 33. 匿名 2016/12/05(月) 14:08:35 

    お尻に当たったのが落ちるときノズルにかかるじゃん。
    かかったノズルから出てくるのが自分のお尻に…無理だ。

    +103

    -9

  • 34. 匿名 2016/12/05(月) 14:08:50 

    でも実際大浴場とかで何々が移った!
    とか聞くからお風呂のお湯程度といっても不特定多数が使う物は…

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/05(月) 14:09:08 

    >>22
    ウォシュレットつかわないでね!って言うの…?

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/05(月) 14:09:26 

    普通に使うよ〜。マイナスかな?
    ウォシュレットある時点でそこそこ清潔感あるトイレだと思うんだけど。
    入るのためらうくらい汚い所ってウォシュレットも付いてない古い型じゃない?

    +121

    -19

  • 37. 匿名 2016/12/05(月) 14:09:28 

    よくよく考えると不衛生だけど
    職場のは普通に使ってしまいます…
    あとデパートとか綺麗なトイレのは使うけど
    駅のトイレとか汚い所のはやっぱり使えなかったりする

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/05(月) 14:10:26 

    浴場はうんこ付けてる人いないもん
    トイレはうんこにかかったお湯がノズルについてるでしょ

    +10

    -19

  • 39. 匿名 2016/12/05(月) 14:10:42 

    自分専用で使っている以外は、絶対にノズル部分が不衛生!!
    私は1.000年も前からそれを訴えているのにぃ~~~~!!!

    +16

    -14

  • 40. 匿名 2016/12/05(月) 14:11:19 

    自動でノズル洗浄してるってば(笑)

    +58

    -10

  • 41. 匿名 2016/12/05(月) 14:11:57 

    おしりに当たった水はノズルにかからない角度に設計されてるんじゃなかったっけ?

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/05(月) 14:12:58 

    >>41
    それが、たまに公衆トイレで
    うんこついてる色のノズルを見かけるから
    外のは全部使う気になれない

    +114

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/05(月) 14:13:29 

    1度も使ったことないんだけど、これってやっぱりいい??
    気持ちいい??。

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2016/12/05(月) 14:14:36 

    ノズルの汚れすごいよね

    +91

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/05(月) 14:14:50 

    昔、和式だった時のが飛び散りヤバかっただろうね

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/05(月) 14:15:46 

    銭湯の椅子とかね

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/05(月) 14:16:17 

    ノズルも自動洗浄されてるから大丈夫ってわかってるよ
    わかってるけど、気分的に嫌だよねってね。
    家族ならまだしも、知らない人同士がつかうトイレだから不安なんだよね。
    だからみんな顔見知りの職場だったり清潔が売りの病院だと使える。
    私もそうだよ。

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2016/12/05(月) 14:19:00 

    外人は日本のウォシュレットに感激するというのに

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/05(月) 14:19:02 

    女子トイレのは使っちゃうけど、男女共用トイレのは嫌…
    気分の問題ですね。

    +62

    -1

  • 50. 匿名 2016/12/05(月) 14:19:03 

    それを言い出したら、銭湯や温泉も入れないよ。

    +34

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/05(月) 14:20:06 

    ノズルの汚れって
    うんこじゃなくてカビじゃない?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/05(月) 14:21:04 

    気にしすぎ

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/05(月) 14:21:13 

    使わない派だから、流すボタン押したつもりで間違えて
    温水出て来ちゃったときはショックだったw

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/05(月) 14:21:38 

    アナル気持ちいいよね。

    +3

    -10

  • 55. 匿名 2016/12/05(月) 14:22:16 

    外出先では使わないよ~

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/05(月) 14:23:55 

    自動でノズル洗浄してるってば(笑)

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2016/12/05(月) 14:24:25 

    せっかく各メーカーが頑張って
    ノズルの自動洗浄機能をつけたのに
    まったく無駄な努力だったね

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/05(月) 14:24:31 

    ビデのほうを使うと、婦人科の病気になるというコメントを
    以前見たことがあるけれど、本当なの?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/05(月) 14:24:43 

    誰が何を言おうと 無理なことは無理

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2016/12/05(月) 14:25:38 

    私も苦手。家でも外でも絶対使わない。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/05(月) 14:26:56 

    うんこ乗ってるの見たことあるから絶対使わない

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/05(月) 14:27:45 

    使わないのは勝手だけど使ってる人に汚いって言うのは間違ってるからね。専門家が見て問題ないって結果でてるんだから気をつけてね。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/05(月) 14:28:58 

    自宅のも使えない。帰省で長期間使ってなくて久々に使った時に水が変な臭いだった事があって、それ以来ダメになった。ウォシュレットを使う代わりにトイレに赤ちゃんのおしりふきを置いてるけどこれで十分。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/05(月) 14:29:08 

    こんな便利な道具を使わない手はないと思うけど、抵抗が有るなら辞めればいいだけの話。

    自分が使わないからってあんまり根拠のない持論を展開しないで欲しいな。

    障害があって自分で後始末がしずらい人には無くてはならない機能なんですよ。

    考えの浅いコメント書かれる方は頭の中身も浅いということにしておきましょうか。

    +17

    -9

  • 65. 匿名 2016/12/05(月) 14:29:25 

    自動洗浄って言っても水でしょ
    あれでキレイならトイレ全部水拭きすればきれいってこと?
    洗剤いらず?

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/05(月) 14:30:52 

    >>46
    じゃあ立って洗えば。可哀想。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/05(月) 14:32:02 

    使ったことないって言うとビックリされる
    別に不便はないし見えないから怖い

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/05(月) 14:35:04 

    温水洗浄便座って、何ですか?
    わたくしは。グッドルッキングガイに洗わせます、そーよね、美香さん!?
    他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」…衛生面を専門家が解説!

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2016/12/05(月) 14:35:28 

    でもウォシュレットで洗わないと、お尻の汚れが取れてない気分になって、5分くらい気が狂ったようにお尻拭いちゃう

    +3

    -9

  • 70. 匿名 2016/12/05(月) 14:36:33 

    どこのでも使わないです。
    以前職場のトイレで個室に入ろうとしたらノズルが少し飛び出てて、そこになにやらぶら下がっていたのを見て更にウォシュレットに嫌悪感が。
    気持ち悪くてよく見れなかったんだけど、ノズルになんか卵の白身みたいのがでろーって垂れ下がってたんだよ。
    もう鳥肌もんでした>_<

    夏に新居に引っ越して新しいトイレですが、旦那が使ってるし使いたくない。
    ウォシュレットの部分は掃除もした事ない。


    +17

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/05(月) 14:38:10 

    家のトイレでも、掃除してるけど旦那が大の時に使うから気持ち悪くて嫌だ。
    赤ちゃんのおしりふき使う方が良い。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/05(月) 14:44:14 

    家のでも使わない

    使ったらお尻のアソコ以外も濡れるでしょ?
    それをペーパーで拭くのがいや
    ペーパーがくっつくのがいやだから
    ウンチする度洗うほど、汚れないもん

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/05(月) 14:45:22 

    嘘つけ。企業の御用医者だろ。病院内で緑膿菌が集団感染した例もあるし、
    絶対に危険。
    他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」…衛生面を専門家が解説!

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/05(月) 14:46:22 

    普通に使う
    原理をちゃんと分かってたら、汚くも何ともない
    ノズルよりもドアノブの方がよっぽど汚いわ

    +2

    -7

  • 75. 匿名 2016/12/05(月) 14:47:26 

    >>64
    障害者用だよ。障害ない人は使う必要がないもの。
    あなたこそ想像力が欠如してそうな。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/05(月) 14:47:49 

    >>19

    そんなに即効性があるの!?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/05(月) 14:48:21 

    婦人科行って、トイレ行って内診だと
    使わざる得ない

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2016/12/05(月) 14:48:22 

    お皿とか洗ったことある?
    あんな水流じゃ落ちるものも落ちないよ。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/05(月) 14:48:59 

    私は痔だから使いたくなくても使わないと死ぬ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/05(月) 14:49:45 

    >>79
    痔によくないって話だよ。特に切れ痔。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/05(月) 14:51:07 

    痔なので使わせてもらうわ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/05(月) 14:52:20  ID:oIWIUmk3HU 

    ビデで流しながら指(人差し指と中指)も使わないと洗った気しなくないですか?

    +1

    -14

  • 83. 匿名 2016/12/05(月) 14:52:56 

    きったねー

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/05(月) 14:55:17 

    >>32
    そりゃ病気の人もいるからね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/05(月) 14:55:20 

    >>80

    今調べたら直接局部へ刺激を与えるような使い方は良くないって書いてあっただけで上手に使えば問題ないって

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/05(月) 14:56:47 

    外のトイレなんて
    綺麗そうに見えても掃除はやっつけだからね
    汚いよ。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/05(月) 14:57:31 

    ノズルだけでなく中の仕組みが複雑すぎてカビも生えやすいし手入れがしにくい。
    日本は何でも複雑に作りすぎるのは悪いところ。もっとシンプルでいいんだ。
    清潔にしたいのかしたくないのか、何を目指しているのかさっぱりわからない。
    アジアにあるような小さなハンドシャワーが理想的。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/05(月) 14:58:28 

    >>85
    カビが付着してるから、大腸ガンの原因にもなりそう。
    後タンクがよくないってね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/05(月) 14:58:45 

    他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」…衛生面を専門家が解説!

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2016/12/05(月) 14:59:32 

    潔癖じゃないけど小さい時に親に教えられたのが習慣になって、外でトイレする時は必ず便座にトイレットペーパーを敷いて座るようにしてる。
    でも、よくペーパーを便座に乗せた時に便座が濡れてるのが分かるんだよね。
    あれってウォシュレットを使用した人の飛び散りか、尿なのか…

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/05(月) 14:59:38 

    ノロも感染るしね。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/05(月) 15:00:59 

    >>90
    ウォッシュレットの飛び散りあるよ。
    ウンコカスみたいな小さなカスも飛び散っている。

    あれ目の悪い人は見えないんだろうな。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/05(月) 15:01:01 

    汚なくてすみません。大をした後、ウォシュレットを使いますが、必ずまた催すのでまたします(シャワーの刺激ですかね?)終わって見るとノズルに何やら引っ付いているのです‥
    自分の物でも不愉快です。ノズルが引っ込む前に出ると引っ付く可能性が高いかと。他所では絶対使いません。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/05(月) 15:03:01 

    家のも使わない。
    トイレットペーパーに直接スプレーして拭き取る洗浄剤で拭いてる

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/05(月) 15:05:14 

    ちょっと前のこれと言っていることが違うじゃないか?


    公共施設のトイレの便座から病気はうつるのか?専門家に話を聞いた
    公共施設のトイレの便座から病気はうつるのか?専門家に話を聞いた girlschannel.net

    公共施設のトイレの便座から病気はうつるのか?専門家に話を聞いた 質問者は、他人と同じ便座に座ると、お尻の皮膚や性器を介して病気に感染するイメージがあるようだが、 専門家によると、注意すべきは「便座や便器に触れた手」のようだ。詳しく聞いてみよう。 ...

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/05(月) 15:08:45 

    ノズル本体よりノズルを格納(?)してあるところがすごい汚い:(;゙゚'ω゚'):みんなどうやって掃除してるの?
    調べても分解掃除するしかないっぽいし。。もっとシンプルでお手入れしやすくしてほしい(・ω・)

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/05(月) 15:09:23 

    人のお尻の水が…ってのもムリだけど、出て来たノズルがカビだらけの時あるよ?!真っ黒だったり。アレはさすがに体に悪いと思う。
    使う人はよく見た方がいい。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/05(月) 15:12:10 

    家でも無理
    旦那が痔だからひたすら洗ってるけど旦那専用ウォシュレットになってる
    トイレットペーパーにシュッてやるサニーナいいよ
    介護用品のコーナーに置いてあるけどそれで拭いた方が綺麗になるよ

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/05(月) 15:13:56 

    汚い話ですので、嫌な人は読まないでください・・

    下痢の人が使った後は、飛び散った軟便がノズルにも付いています。
    それを、自分のお尻や膣に洗浄で当てると・・・

    また、既出の画像のように、ノズルの口には黒カビが生えやすい。それを当てると・・・

    だから、私は自分で掃除する自宅のトイレ以外、ウォッシュレットは使いません!

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/05(月) 15:16:15 

    自宅のウォシュレットも自分専用じゃないから使わない
    トイレに流せるおしり拭きを置いてある
    出かける時は携帯用を使用
    他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」…衛生面を専門家が解説!

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/05(月) 15:24:23 

    家のウォシュレットでさえ気持ち悪くて使えない。
    自分一人だけが使うならいいけど。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/05(月) 15:31:27 

    はっきり言ってウォッシュレットいらない
    便座が暖かくなるだけでいいわ

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2016/12/05(月) 15:41:43 

    お尻周辺を洗うだけなら問題ないけど、たまにあのお湯を黄門さまに入れるって言う人がいる。信じられない!TVでマ〇コも言ってた。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/05(月) 15:48:08 

    73みたいな汚ないノズルたまに見かけるよね⁉あれ見ただけで
    吐き気がしてくる、トイレメーカーさんの技術進歩願いたい。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/05(月) 15:50:54 

    ノズルの水が出る穴って黒くなってるよね。自動洗浄してるみたいだけど。
    あれってどうやって洗えば良いの?黒い汚れをとりたい。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/05(月) 15:57:51 

    ノズルにウ○コつくのも気になるけど、うち旦那と息子と男2人でおしっこ立ってするからノズルにおしっこ当たってそうで使えない。
    ノズル掃除した直後くらいかな、使うの。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/05(月) 16:01:39 

    ノズルを作動しながらうんこしてる人とかいそうでやだ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/05(月) 16:04:48 

    >>69
    ウォッシュレット無いトイレだと大変ですね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/05(月) 16:07:03 

    どうしても気になるなら百均の携帯用シャワートイレを買うしかない
    【100円均一】「携帯用シャワートイレ」のコスパの良さは異常! 海外旅行がマジで快適になるぞ!! | ロケットニュース24
    【100円均一】「携帯用シャワートイレ」のコスパの良さは異常! 海外旅行がマジで快適になるぞ!! | ロケットニュース24rocketnews24.com

    今や日本のトイレの多くに備え付けられている、ウォシュレットなどのシャワートイレ。慣れてしまうとその快適さからは離れがたく、「シャワートイレじゃないと無理」とい …


    +5

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/05(月) 16:16:23 

    >>75
    馬鹿は死ななきゃ治らないを地で行ってください。

    あなた直ぐにに使うようになるよ、アホだから~。

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2016/12/05(月) 16:34:40 

    >>109
    百均にあるのか...
    数年前にパナソニックの電動の買っちゃったよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/05(月) 16:37:13 

    ウォシュレットほぼ使った事ない人いますか?

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/05(月) 16:39:48 

    ウェットティッシュで拭こう!

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2016/12/05(月) 16:47:02 

    自宅でもビデは使わない…けど、よくよく考えたらお風呂のお湯のが絶対汚い。
    旦那なんかきれいにお尻洗ってから湯船に浸かるとかないからな〜
    穴のあたりに毛が生えてるとかいってたし…
    色々考えると無理になるわ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/05(月) 17:16:24 

    誰も使わないならいらないんじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/05(月) 17:17:10 

    実家のですら無理なんだなー。
    今1階と2階にトイレがあって、暗黙で1階私2階旦那みたいになってるから誰の家でも使えないかも。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/05(月) 17:21:01 

    家のトイレだって、ノズル自体には汚れついてないけどノズルが出てくる場所が黒くなってる時がある。いくら家族のでも、掃除しながら吐き気がする。中なんて、完璧には掃除できないし。
    私はすんごいズボラで潔癖ではないけど、外のウォシュレットはとてもじゃないけど使えない…
    旦那は逆に外でもウォシュレットないと駄目だとうるさいので、一回ノズルを掃除してみ?と言いたい。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/05(月) 17:39:17 

    家のウォシュレットもどうなのかなって思うときある。でも大きい方したら洗う癖ついているからやっぱり洗っちゃうかな。水のでる部分を歯ブラシでゴシゴシ洗う掃除を念入りにしているけどね。外のウォシュレットは絶対に使わない!誰が使ったかわからないし。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/05(月) 17:53:47 

    公衆トイレどころか、自宅のウォシュレットも普段使ったことなかったけど
    急性腸炎で入院した時だけは病室のトイレのウォシュレットにはお世話になったなー。
    汚い話、何度もピー便を出すからお尻の穴が荒れちゃって
    ペーパーあてるのも痛すぎて無理だったから。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/05(月) 18:48:55 

    >>12
    いいね
    その考え!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/05(月) 18:50:47 

    自宅のみ使用
    夫婦で使ってるけど
    衛生面で問題は今まで一度もないし
    掃除はしているから
    外は掃除してるかわからないから
    使用できない

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/05(月) 18:52:31 

    >>114
    確かにそうだ!
    お風呂のお湯は汚いっていうよね!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/05(月) 18:56:25 

    >>73
    どうしたらこんな汚れるんだ!
    16年も使っているトイレ(うち)
    綺麗だわよ
    定期的に泡ハイターするとカビにならずに
    綺麗になるよ
    あと毎日アルコール消毒
    アルコールは水濡れだと効果が弱まる
    から拭いてからね

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/05(月) 18:58:42 

    痔って清潔にしてるとかなり
    罹患しにくくなるらしい
    私もウォシュレット使いだしら
    痔にならなくなったよ
    整理中も肌が弱くてビデしないと
    血が付着している状態が長くそこから
    肌が過敏になるからビデには
    救われてる
    綺麗に掃除して大事に使ってます
    ウォシュレット様様!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/05(月) 19:30:48 

    でもう◯ちのキレが悪い時とかって
    お尻の汚れ気になるから使っちゃうな〜
    綺麗そうなトイレ限定ですが…(T_T)

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/05(月) 20:13:09 

    私は家のも外のも一回も使ったことない!
    てか、不衛生に感じて使いたいとも思わない。
    普通に紙で拭くわ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/05(月) 20:27:36 

    こないだ中国だか韓国のには浣腸機能付いてるってトピあったよね?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/05(月) 21:34:31 

    >>119
    病院のトイレの方が危険じゃない?お腹壊した人の後だったらどうする?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/05(月) 22:57:14 

    会社のトイレのウォシュレット掃除しようとノズル掃除ボタン押したら
    うんここびりつきまくってたww
    衝撃過ぎて二度と使うまいと思ったw

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/05(月) 23:24:36 

    >>110
    あなたが馬鹿だと思う。
    それこそ死ぬまで治らない馬鹿。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/05(月) 23:26:33 

    >>115
    あなたのような人が一定数いるからね。
    特に中国人。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/05(月) 23:28:57 

    >>114
    でも銭湯でもなんでも身体洗ってから入るのが常識。
    カビが腸に入る危険があるわけでもない。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/05(月) 23:30:21 

    >>109
    こんなの持ち歩きたくない。赤ちゃんのお尻拭きのほうがいい。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/05(月) 23:33:21 

    公衆トイレはさ、ノズルを歯ブラシで磨くとかもないよね。
    まず便器内で洗うスポンジで擦って、汚ったない雑巾で拭き上げてそう。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/05(月) 23:39:01 

    ウォシュレット使ったことないし必要性もわからない。
    出産時に陣痛ピークで訳わからない状態でトイレ行ったらボタン押したらしく水が出てきたけど止め方わからないしボタンに書いてある文字を読むような余裕もなく痛くて死にそうなのに尻に凄い勢いで水当てられてもうパニックと痛みで本当に死ぬかと。

    変な機能つけないでほしい。必死だった。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/05(月) 23:58:42 

    ウォシュレット使う人に言いたい。
    ウォシュレット使ったあと、便座拭いてほしい。
    飛び散った水でべちゃべちゃだよ。
    私は外でのウォシュレットは使う気になれない。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/06(火) 00:14:56 

    以前テレビでノズルはめちゃくちゃ汚いって言ってたよ。調べたらものすごい沢山の菌がいて、不衛生だって研究者の人が言ってた。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/06(火) 00:16:41 

    私も公共のもの実家、自宅のさえ使いたくない。
    1人暮らしなら使ったかな。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/06(火) 00:33:04 

    一カ月前に引っ越してきた。
    前からのものがついているけど絶対使う気になれない…。
    生理の時とか便利なのににぁ。
    賃貸だから勝手に変えられないし…。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/06(火) 00:59:14 

    使わない派です
    全然潔癖でも何でもないけど コレに関しては理解できない トイレ内部から出てくる水で尻を洗うなんて 無理!
    ファミレス店員だけど この間トイレのチェックに行ったら 恐らくオナラと一緒に発射されたのか?という様なブツがノズルまわりにとんでた 水っぽいヤツね
    (汚くてすんません でもホントの話)
    私はたとえ自分専用のトイレがあっても無理だけど 外出先なんて 論外!!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/06(火) 01:30:56 

    気持ち悪い、汚いトピ。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/06(火) 01:43:22 

    浣腸に使ったり、おしり全く拭かないまま使う人いてびっくりした。
    跳ね返りまくりじゃん。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/06(火) 04:24:52 

    昔、家のノズルを掃除しようと思いノズルを出したら、う◯こがびっちり付いてて驚愕した。
    以降ノズルは使っていない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/06(火) 09:01:47 

    会社のトイレのノズルを見たら血が付いていたよ…。
    血だから汚れが目に見えてわかった。
    尿やら便やら体液やらがついた物から出る水なんかで洗いたくない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/06(火) 10:55:17 

    家のトイレリフォームして7年以上経つけど
    一度もウォシュレット使ってない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/06(火) 11:35:05 

    病院のトイレ掃除のバイトした時ノズル出してふくんだけど、手抜いてるとこは黒いカビみたいなのついてたり、ふくにしても汚い雑巾だったよ。
    それ以降使えなくなった(>人<;)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/06(火) 11:54:22 

    逆に外のウォシュレットは
    気持ち悪い、、とかで
    使う人が少ないだろうから
    実家のウォシュレットより
    キレイだと思って使ってる。(笑)

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/06(火) 13:01:03 

    >>11
    温水洗浄便座には使用前と使用後にノズルを洗浄する機能があります、って書いてあるでしょ。

    ノズル収納した時に洗浄されてます。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/06(火) 13:02:43 

    >>142
    何度書けば分かるんだろう。
    跳ね返っても、温水洗浄便座には使用前と使用後にノズルを洗浄する機能がありますって書いてある。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/06(火) 13:04:50 

    >>105
    家のなら、ノズルにティッシュのっけて、カビキラーパックすれば取れる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/06(火) 13:10:18 

    自分の尻も、大便した後なら、大便ついてるんだから、ウォシュレットしても問題無いと思う。

    ウォシュレット汚れてる汚い、自分の尻も大便ついてる汚い、別に何も不都合が無い。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/07(水) 01:00:24 

    >>147
    いやいやなんか茶色っぽいの見えるから。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/07(水) 01:02:13 

    >>151
    アホか?それに病原菌、ノロが紛れてたらどうすんだ?
    デブのウンチなんか自分の腸内に入った日には、
    デブになるんだぞ。
    デブっていうのは腸内細菌が異常らしいね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/07(水) 01:03:06 

    >>150
    カビキラー水とか腸内に入ったら、
    体に悪そう。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/07(水) 01:03:57 

    >>149
    絶対にちゃんと洗えてないから、
    あんな水流で綺麗になるわけがない。

    それこそ何度言ったら・・・

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/07(水) 01:09:45 

    梅毒も感染しそう。

    梅毒患者 今年4000人超、5年で5倍に急増
    梅毒患者 今年4000人超、5年で5倍に急増girlschannel.net

    梅毒患者 今年4000人超、5年で5倍に急増 梅毒患者 今年4000人超、5年で5倍に急増 News i - TBSの動画ニュースサイト性感染症の梅毒に感染した患者が今年、4000人を超え、この5年で5倍に急増したことがわかりました。「梅毒」は「梅毒トレポネーマ」と...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。