ガールズちゃんねる

「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

215コメント2016/12/13(火) 20:08

  • 1. 匿名 2016/11/30(水) 23:41:02 

    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果(英研究) : カラパイア
    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果(英研究) : カラパイアkarapaia.livedoor.biz

    みんなは何歳までサンタクロースの存在を信じていた?ちなみにパルモは小6までで、クラスメイトのみどりちゃんが「そんなのいねぇよ、親だよそれ」と言い放ったことを親に言及した結果、いないことがわかっちゃった。その時のことを今でも鮮明に覚えているということはかなり衝撃的なことだったのだろう。  サンタクロースは、ほとんどの小さな子供たちが楽しみにしている存在である。だがそのサンタクロースの存在を信じさせるメリットよりもデメリットの方が大きいのだそうだ。ある心理学者らは、サンタクロースは家族に長期的なダメージを与えかねないと主張している。



    ■こんな大事なことが嘘だったなんて、親とか嘘つきまくりだろ?

    子供は長い間騙されてきたと考え、ほかにも嘘を吐かれているのではないかと勘ぐるようになるからだ。彼らにとってとても大切なことが嘘だったと分かれば、騙し続けていた人間を信じられなくなるのも無理はないかもしれない。

    ■子どもにサンタがいると言う大人は子供時代を追体験したいという利己的な願望によって動機付けられている

    おそらくある時点で子供は「サンタは本当にいるのか?」と質問してくることだろう。
    いずれにしろ、その時点で親はどう答えるべきか決めなければならない。そして、それが親子の間にあった信頼関係に影響を与えないとは言い切れない。

    +27

    -104

  • 2. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:21 

    だいたいは薄々気づいてるよ

    +563

    -14

  • 3. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:27 

    サンタクロースいると思ってたけど親との関係良好だわ!

    +862

    -20

  • 4. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:39 

    2つ下のに、ほのぼのとしたトピがあるのに。。(笑)

    +72

    -2

  • 5. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:40 

    そうやって大人になっていくのだ

    +275

    -11

  • 6. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:48 

    じゃあ何て言えばいーのさ?!

    +228

    -8

  • 7. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:53 

    子供は純粋だから信じてくれてる時までは信じさせてあげたい

    +519

    -19

  • 8. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:02 

    信じてた時期がない。 姉がいるから

    +128

    -18

  • 9. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:05 

    いないって分かったときガーンとはなったけどw

    +202

    -3

  • 10. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:15 

    逆に、嘘の一つも覚えずに育ったら、将来苦労すると思う

    +367

    -16

  • 11. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:19 

    大人なんて嘘だらけだからね。

    +177

    -5

  • 12. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:23 

    ちなみにパルモは小6までで、クラスメイトのみどりちゃんが「そんなのいねぇよ、親だよそれ」
    冷めてるね

    +192

    -9

  • 13. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:31 

    子供が自然に気付いたって普通に親子関係が暖かければ何も問題ないよ
    くだらない理屈っぽい分析好きっているよね

    +176

    -9

  • 14. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:46 

    でもサンタクロース協会みたいなの本当にあるよね。確か。

    +260

    -1

  • 15. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:50 

    サンタいるもん!

    +137

    -24

  • 16. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:16 

    プレゼントにジャスコのシール貼ってあって
    私察するwww
    でも両親には感謝してますw

    +220

    -5

  • 17. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:27 

    「サンタさん」はいるから別に嘘じゃない。

    +249

    -7

  • 18. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:29 

    サンタクロースが絶対にいないとは言い切れないとは思っている。

    +160

    -13

  • 19. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:29 

    これも時代なのかなー。

    私も知った時はショックだったけど
    親の優しさだったんだなぁとしみじみするけど…。

    +160

    -12

  • 20. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:30 

    どっかの国にサンタクロースが職業な人達いませんでしたっけ?
    サンタクロースは居る=嘘でない

    +272

    -9

  • 21. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:30 

    嘘だとわかってショック受けた子も、自分が親になればサンタになるでしょう。

    +169

    -6

  • 22. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:39 

    北欧にいる

    +139

    -3

  • 23. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:52 

    サンタ=親だと知る頃でも
    長靴に入ったお菓子が無いと寂しかったけどね

    +95

    -2

  • 24. 匿名 2016/11/30(水) 23:46:11 

    「サンタは居ないもの」って幼いときから言われていた。ワクワクドキドキがなくってつまんないよ。

    +80

    -6

  • 25. 匿名 2016/11/30(水) 23:46:23 

    いると思えばいる、いないと思えばいない。

    +70

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/30(水) 23:46:27 

    小2の子供に
    サンタさん居るよって
    言うの悩む…。

    勘付いてるの
    解るもん。

    +18

    -14

  • 27. 匿名 2016/11/30(水) 23:46:49 

    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +199

    -3

  • 28. 匿名 2016/11/30(水) 23:46:52 

    それで親に不信感を抱くって他にも色々ある場合じゃないの。

    +114

    -3

  • 29. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:09 

    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +312

    -6

  • 30. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:13 

    サンタスレ多いね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:18 

    子供の時くらい夢見させてやれよ‼

    +71

    -6

  • 32. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:24 

    優しい嘘と悪い嘘をそうやって学んでいくんだよ
    下らん分析だ

    +190

    -6

  • 33. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:31 

    いやいや、幼い子供にサンタなんていないよ!って言う方が残酷すぎるわ。

    +140

    -8

  • 34. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:32 

    家ではそのまんま真実を教えられてきました
    だからといってひねくれたりはしませんよ?
    いようといまいと、子供にとってはプレゼントの事しか頭にないのでプレゼントを用意すれば一緒です

    +13

    -21

  • 35. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:47 

    私は末っ子だから家にサンタの行事なんてもうなくて、クリスマスはおもちゃ屋さんに連れてかれて「好きなもの選びなさーい!」て感じだった(笑)サンタ知ったのは、幼稚園の年長さんだったかなあ。でもやってくれなかったこと、若干恨んでるよ(^ ^)

    +60

    -5

  • 36. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:48 

    鼻で笑った

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2016/11/30(水) 23:48:06 

    笑える嘘

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2016/11/30(水) 23:48:42 

    パパ「サンタパパだよ☆〜(ゝ。∂)」
    これで解決

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/30(水) 23:48:53 

    お母さん! 今年は サ ン タ さ ん に PS4お願いしようと思うんだー (ニヤリ)

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:02 

    プレゼントくれるんだから文句ないし

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:23 

    >>29
    これ考えた人は素晴らしい脚本家になれそう

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:23 

    >>34
    十分屈折してるよあなた

    +22

    -4

  • 43. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:25 

    親はわざわざサンタクロースとか言って来なかったなー
    幼稚園とかでサンタクロースの存在を植え付けられてた記憶

    クリスマスの日は会社帰りの父から何欲しい?と電話きてたし

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:28 

    たかがサンタクロースで親子関係が崩壊するって(^_^;)
    サンタクロース以前の問題じゃないの?

    +99

    -6

  • 45. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:52 

    私はどうやって生まれてきたの?って子供に聞かれて正直に話すとか異常だと思うけど。嘘も方便。

    +71

    -4

  • 46. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:55 

    パラダイス山元は公認のサンタクロースで、実際に居るんだから、居ると言っても嘘ではない!

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:05 

    サンタさん信じてたけど、小学生のとき
    欲しいなんて言ってないウサギの大きなぬいぐるみ
    を実家で使ってたゴミ袋でリボン♡が枕元に置いてあった時に悟った(笑)

    でも感謝してる(*^◯^*)

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:14 

    楽しかった思い出だから皆、自分の子に同じ様にするんじゃないかな。

    真実を知っても「親がプレゼントを買ってきてくれた」こと自体は嬉しいでしょ。

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:22 

    子供のころ「サンタはパパだよね?」と言ったら「本物がいるよ」とフィンランドのサンタ村に連れて行ってもらい、サンタと写真撮った。村で郵便を出すとサンタからの返事もちゃんと来たよ。
    あれ以来、我が家ではサンタは(日本まで来るかどうかはともかく)本物です。
    ちなみに手紙のサービスは今はネットでも受け付けてるみたい。
    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +127

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:26 

    子供に純粋でいて欲しい一心で手の込んだサンタさんごっこをいつまでも続けるのもどうかと思うけど、信じてる子供を鼻で笑って、「いるわけないでしょ?で、何が欲しいの?」とか言う親はクズです。

    +78

    -5

  • 51. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:43 

    子供だって親になれば同じことする。

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:43 

    子供がなかなか寝ないから、オバケに連れて行かれるよと言って、寝かし付けてるのも同じような事だよね。それも嘘だし。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:56 

    小4位で薄々気付いてるよ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:07 

    うちは貧乏だったし、クリスマスて行事を家でしてなかったし、幼稚園でも歌歌う位だったから、サンタは架空のものだと最初から分かってたな

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:08 

    サンタクロースはいる。
    ただしイブにプレゼントくれるのは親。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:14 

    サンタ云々で壊れるなんて、元々希薄な親子関係だったんだよ

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:20 

    なぜ百貫デブはイエスの誕生祭を乗っ取ることができたのか

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:32 

    そんな事位で親子の関係が壊れるなんてのはたいした親子関係築けてない訳で、サンタの存在云々じゃなくても遅かれ早かれギクシャクするんじゃないのー?

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:33 

    うちはサンタから、とDSを娘にあげたのに、壊れた時にうっかり「じゃあ、それ買った○○(近くの電器店)に持って行ってみてもらおう、保証書もあるし」と言ってしまい、ばらしてしまった。

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:46 

    サンタが居ないと証明されないうちは、サンタはいる

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2016/11/30(水) 23:52:04 

    サンタなんていないの小学校1〜2年くらいでわかるのが普通では?煙突ないし、現実的に夜中家に入ってこられると怖いし。

    わたしはサンタなんていないのわかってて、親に『サンタさんに〇〇欲しいってお願いしよ』って言ってた。

    親も親で『サンタの予算は〇〇円まで』とか言ってたし。

    あとお寺の子と家庭の方針が厳しい子で『うちにはサンタさん来たことない』って子もいたよ。

    +11

    -12

  • 62. 匿名 2016/11/30(水) 23:52:15 

    この国には『嘘も方便』と言うことわざがあります。

    親にサンタは居るって聞かされて育ったし夜中にプレゼントを置くのを見てしまったけど、それだけで親に不信感なぞ抱かんかったわい。

    +26

    -3

  • 63. 匿名 2016/11/30(水) 23:53:00 

    何もしない方が拗れそう

    +12

    -6

  • 64. 匿名 2016/11/30(水) 23:53:44 

    薄々気付いてるよ。プレゼントは分かりにくいところに隠そうよ、、、

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/30(水) 23:53:56 

    >>57
    コカ・コーラ者の陰謀

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2016/11/30(水) 23:54:12 

    サンタさんからの手紙に、ママのお手伝いをしろとか
    ピアノの練習を言われる前にやれとか書いてあった。
    内部に詳しいものの仕業だなとは思ってた。

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2016/11/30(水) 23:54:37 

    夜中に枕元にプレゼントを置いて、手紙に筆記体でMerryX'masと返事を書いてくれた親には感謝してるよ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/30(水) 23:54:56 

    えっ!私母親があんまり手の込んだ演出するから12歳まで信じてて「来年もう中学生になるから...」って姉にカミングアウトされた時にめちゃくちゃショック受けて泣いたクチだけど、すごく感謝してるよ!
    毎年一生懸命考えて、夜寝ないで待ってる!とか言って夜ふかししてた事もあるのに私が寝るまで起きててくれて、って努力考えたらすごく母の愛を感じたけど。

    +66

    -6

  • 69. 匿名 2016/11/30(水) 23:54:58 

    お母さんがサンタさんに顔を踏まれたって言っていたから、絶対いると思う!

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2016/11/30(水) 23:55:05 

    実際サンタ協会ってのもあるし、親がプレゼントをくれたならその子にとってのサンタはお父さん、お母さんで良いじゃないか!

    そんな事遠わざわざ研究するってどんだけ捻くれてるの⁉︎

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2016/11/30(水) 23:55:38 

    私も小さい頃から、サンタなんかいるわけないと思ってたし、息子も初めから分かってたよ。
    冷めた親子だと思いますが、ここ日本だし…。
    ケーキやチキンは食べるけど、プレゼントもない。

    +11

    -15

  • 72. 匿名 2016/11/30(水) 23:56:42 

    毒親で自分にはサンタクロースいたことなく
    ずっと憧れていたから自分の子どもにはサンタクロースいるよってしたかった。。。

    +25

    -3

  • 73. 匿名 2016/11/30(水) 23:56:57 

    おいおい冷静に考えてみ
    サンタが実際にいたら不法進入でアメリカだったら確実に銃殺されるだろ

    バカだなぁガキは

    +4

    -21

  • 74. 匿名 2016/11/30(水) 23:57:33 

    子供は、何れサンタクロースが親だったと言う事に遅かれ早かれ気付くでしょう。
    別に、嘘をついている訳ではなく夢を与えているだけだと思いますが……
    私は、小4辺りから何となく気付いていたけど
    親は6年生位まで枕元にプレゼントを置いていてくれました。
    親は、私が知っていると思わなかったのかどうかは定かではありませんが私はとても嬉しかったです。

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2016/11/30(水) 23:57:45 

    夜中にプレゼント置きに来た母の気配で目が覚めるも、寝たフリをした小4のクリスマス。
    サンタ=母と知ってガッカリするよりも「そりゃそうだよな。お母さんでないと私のほしいものわからないしな」と得心した覚えがある。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/30(水) 23:58:11 

    現実的な子どもだったから、「もし居るなら、サンタは犯罪者じゃないの?お母さんドアちゃんと閉めて!」って言ってた。あと、外国はえんとつから来るのに日本は窓からってwって思ってた。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:06 

    子供はそんなに馬鹿じゃない
    すぐ気づくよ
    私もサンタや着ぐるみとか、そういうのは幼稚園の頃から気づいてたし

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:29 

    サンタさんからお願いされてママたちが準備してるよでいいんじゃない?

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:57 

    しょうもない事を研究してるね(笑)
    そんなん言い出したらキリがない、ロマンも何もありゃしない、子供がささやかな夢さえ見れなくなるわ。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/01(木) 00:00:06 

    私は、宅急便でプレゼントが届いたから(叔父からのだった)、「サンタさんって宅急便使うんだよ!」ってクラスのみんなに言ってたわ。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/01(木) 00:00:50 

    まあ普通に考えたらいないよね。
    プレゼント貰えるから、子供も知らないふりしてるんじゃない。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/01(木) 00:00:50 

    >>20
    日本にも一人だけいるよ!
    サンタクロース協会公認のサンタ、山本さん。
    サンタ会議に行く際は家を出る時からサンタの格好をしてなきゃいけなかったり、体重制限やサンタの約束事など細かく規定があるんだって。
    日本の子どもたちに「サンタは日本にもいるよ!」って言ってあげたくて頑張って公認サンタになったんだって。
    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +72

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/01(木) 00:01:09 

    写真の子供たちはなんでこんなに怯えてるの?笑

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/01(木) 00:04:11 

    早く親になってサンタ業やりたい
    やっぱこどもの喜ぶ顔見たい

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2016/12/01(木) 00:05:14 

    ちなみに>>82の山本さん、オーストラリアを含むアジア地域でも唯一の公認サンタらしい。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/01(木) 00:05:41 

    >>83
    小さい頃外国にすんでたんだけど、モールとかによく来てて写真撮れるの。
    サンタさんは好きだけど子ども心に知らないひげもじゃのおじさんに抱っこされるのは怖かったよ(笑)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/01(木) 00:05:49 

    サンタがいると嘘を付かれてたことによって不信感を覚える子供に問題があるよ。

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2016/12/01(木) 00:06:29 

    子供には夢をみせてあげたいけど、いつまでも夢見る子供でも困る。
    線引きは難しいよね。
    うちは三人兄弟だから上の子がい気付いた時点で下の子の為に黙って居てくれるように頼んだ。
    夫は言わなきゃバレなかったのにとグダグダ言ってたけど「友達から聞いて知ってた」と子供から言われて正気に返った模様。
    時々高校生になっても「うちの子はまだ信じてるの!」って人いるけど、親のお花畑に付き合わされるのもしんどいよね。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2016/12/01(木) 00:07:14 

    兄や姉がいる人は
    大抵ばらされて低学年か幼稚園あたりでだいたい気付く。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/01(木) 00:07:38 

    何かの映画で、ある女性が
    「クリスマスが嫌い。
    子供の頃、家族でクリスマスパーティーをする約束をしたのに、その夜パパが帰って来なかった。
    翌日、警察が家の煙突に引っ掛かったサンタの衣装を着たパパの死体を発見した」
    って言ってたのは何の映画だったっけ?

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/01(木) 00:08:48 

    幼い頃、本物のサンタはどんなかなぁ、どうやって入ってくるのかなぁ。鈴の音が聞こえてくるかも。
    空飛ぶトナカイなのかなぁ、オモチャ持ちきれないんじゃないかなぁ、て色々想像した思い出。
    子供の想像力を養うことも大事だと思うなぁ。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/01(木) 00:09:19 

    まあサンタクロースは実際にいるけど、クリスマスの夜にプレゼントくれるのは親御さんだからね。でも子供を喜ばせたいってその気持ちがあればもうみんなサンタさんでしょ

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2016/12/01(木) 00:09:32 

    >>50
    教え方は家庭それぞれだし自由でしょ?
    そういう同調圧力でクズ呼ばわりしてる人間こそクズだわ

    +6

    -7

  • 94. 匿名 2016/12/01(木) 00:10:31 

    子供の頃サンタさんはいると思ってたし、母親が言ってたUSJのジョーズは本物のサメを使ってて足の指を食べられた同僚がいるっていう嘘もずっと信じてたけど、親とは仲良しです

    +13

    -3

  • 95. 匿名 2016/12/01(木) 00:11:02 

    地域に住む外国人がサンタクロースの格好して、幼稚園にお菓子配りに来てたな…

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/01(木) 00:11:15 

    アラサーだけど、わたしの子供の頃、クラスに親の方針や家庭の事情でクリスマスプレゼントなしって子もいたな〜

    そういう子からしたらサンタ?は?って感じだろうね。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/01(木) 00:12:17 

    サンタよりも先に子供は
    「怒らないから言いなさい」
    の母からの洗礼を受けてるからとっくにバレてるよ笑

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/01(木) 00:13:35 

    うちの子、まさか信じてないだろうと思ってたら疑いもせず信じてた。
    小5です。そろそろ言うべきかな。
    私も中1まで信じてました。。

    +15

    -4

  • 99. 匿名 2016/12/01(木) 00:14:07 

    サンタは小学生まで信じてなかったし、信じてた記憶はないけど、世界丸見えテレビで「公認サンタクロース」の存在を知り、サンタの存在を信じ認めるようになりました。

    サンタは確かに実在します。
    けど、絵本のようなソリに乗って空を飛ぶのは無理です。
    子供の家に侵入して、プレゼントなんて与えません。

    しかし、サンタという存在をから、私は沢山信じて無いけど妄想はしてました。
    「サンタって世界中の子供にプレゼント与えるけど、人数的にどれ位必要なんだろう」とか

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/01(木) 00:14:42 

    >>82
    そこはせめて三田(みた)さんにしなかったのかな。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/01(木) 00:14:42 

    頑なにサンタを否定してる人の方がピュアに見えるときがあるよね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/01(木) 00:15:48 

    追体験というよりは、個人の意見だけど、親にそうされて毎年ワクワクしたしすごくいい思い出だから我が子にも同じようにしてるけど。嘘ついてるって言われたら悲しいなーそんな気持ちじゃなくてプレゼントの楽しい渡し方みたいな。イベントだよね。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/01(木) 00:17:17 

    日本は仏教なんだから、別にクリスマスは重大な事じゃない
    所詮は欧米の真似事よ
    そんなに大事なら灌仏会ぐらい知っとけ馬鹿

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2016/12/01(木) 00:17:48 

    長男くん(小3)が「サンタさんは犯罪者だよ。だって、人の家に勝手に上がってて不法侵入だもん」って言っててビックリした。多分、サンタさんは親って気付いてるんだろうな・・・

    +4

    -6

  • 105. 匿名 2016/12/01(木) 00:18:38 

    てか、そんな事で親が嘘ついた!なーんて思わない!むしろ嬉しいけどなー。感謝しかないけど、、

    +12

    -4

  • 106. 匿名 2016/12/01(木) 00:18:39 

    サンタさんからのプレゼントって昔は兄弟とか年上の子とかがほんとのことをバラしたり、親もそもそもサンタ=親ってあんまり隠さない感じだったよね?

    いつからサンタを信じさせる感じになってきたの?

    サンタが実は親だったってそんなにショックなことかな?

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/01(木) 00:21:51 

    母親に「お母さんの時代のサンタさんはノートと鉛筆しかくれなかったよ」って言われて、幼心にサンタにも不況の影響があるんだなーとサンタの存在を信じて疑わなかった

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/01(木) 00:22:11 

    欲しいモノがラッピングして包まれ枕元にあったら、正体が今後解る場合なら、私は今でも貰ったら嬉しいです。
    だから、お願いですサンタさん、お正月のお休みか、福沢諭吉様かコンタクトレンズそろそろ切らすから下さい

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/01(木) 00:23:24 

    >>108
    コンタクトレンズくらい自分で買いなさい(笑)現実的すぎぃ!

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2016/12/01(木) 00:25:44 

    小3の子がサンタの存在を疑い始めてる
    友達から「サンタはいないよ。お父さんだよ」って聞いたらしくて。
    でも「プレゼントが欲しいからサンタさんはいるって信じる!」って言ってる…。
    本末転倒じゃないかい?

    「いるって思ってたら良いんじゃない。みんながサンタはいないって思ったら、そのうち世界中からサンタの存在自体が忘れられちゃうかもしれないし。いるって思ってたら忘れないでしょ」
    というようなことを言っといた。
    下の子がいるからまだ信じていて欲しい…。

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/01(木) 00:30:16 

    クリスマスみたいな子供に公平不公平を感じるようなイベントはやめるべき
    日本はそもそも仏教や神道だから関係無い事だし
    他の子はプレゼント貰えたのに、自分は貰えなかったら悲しいだけだよ

    +3

    -11

  • 112. 匿名 2016/12/01(木) 00:33:52 

    サンタは煙突のあるおうちにしか来ません!と言われてたからいてもいなくてもうちには来ないって思ってた。よってプレゼントなんてなし。
    クリスマスはケーキとから揚げを食べる日。

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2016/12/01(木) 00:37:43 

    サンタを信じてた記憶がない。
    サンタさん、白い軽ワゴンで来てオモチャを配達してくれました(笑)

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/01(木) 00:41:23 

    土屋太鳳が話してたサンタって何者なの?

    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2016/12/01(木) 00:42:05 

    お父さんお母さんがサンタの手伝いをしているんだよ。
    大きくなって子どもがうまれたら、あなたもサンタのお手伝いをするのよ。
    で綺麗にまとまる。

    +27

    -3

  • 116. 匿名 2016/12/01(木) 00:46:55 

    サンタさんがいるなんて思うのは本当に純粋でステキ☆
    でも小学6年までまだ本気で信じている友達がいて、みんながサンタなんているわけないじゃん!と言うとマジ泣きしていた。
    泣いている友達を見てかなり引いた…。
    せめて…せめて小4くらいには気づいてほしいな。
    自分の子どもには低学年までかなー。

    +7

    -6

  • 117. 匿名 2016/12/01(木) 00:49:50 

    うちの場合、誕生日は自分の欲しいものがもらえて、クリスマスプレゼントは実用的なもの(本、リュックサック、くつ)とかだったから、なんとなくサンタさんは親なんじゃ?って気づいたけど別に落ち込まなかったよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/01(木) 01:05:16 

    中2の娘がいますが、まだ信じています!
    普通は小学生のうちに友達から聞いて、サンタは親だとそのうち気づいてくれるだろうと思ってました。
    でもうちの娘は友達から言われても帰宅後「そんなわけないよね、サンタはいるよね」と毎年そんな感じで…。
    もういいかげん真実を伝えなきゃ!と思っているんですが、中2で知ったら親に嘘をつかれていたショックは大きいですよね?それこそ親子関係が悪くなりそうでこわい。
    どうしたらいいか軽く悩んでます。

    +9

    -6

  • 119. 匿名 2016/12/01(木) 01:10:16 

    なるほどそうか、と思いながらでも確かにサンタはいるからどう伝えるかが大切なんだろうな。
    数年前、フィンランドのロヴァニエミというところにサンタクロースがいて、大人の自分でも会えて嬉しかったから、へんちくりんな嘘ではなくて優しい話として伝えてあげたいね。
    サンタクロースさんに頼まれたんだとか?(笑)

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/01(木) 01:19:33 

    「いると思えばいるし、いないと思えばいないよ」と説明すれば良いんじゃない?

    神様や天使、妖精、おばけなどもそうだよね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/01(木) 01:21:05 

    わたしもう22だけど未だに親はサンタさんがいると言い張ってる(笑)中学上がった頃からもう来なくなって「あんたもうサンタさん来なくて可哀想だからママが買ってあげるわー」って毎年5000円くらいでプレゼント買ってくれる。仲良し親子です。。(笑)

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2016/12/01(木) 01:21:47 

    この本が好きだったなぁ
    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/01(木) 01:32:53 

    「10歳になったらもう来なくなるよ。毎年子供はどんどん産まれてるし、サンタも忙しくてみんなにプレゼント配れなくなっちゃうから。」
    って説明されてたから納得してた。
    11歳、12歳の2年間は「小学校のうちは」って言われて親から直接プレゼント手渡されたよ。
    中学からはみんなでケーキのみ。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/01(木) 01:34:40 

    いちいち「ここは日本」とか「ガキは馬鹿だな」とか言ってる人ってどれだけ冷めてんの。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/01(木) 01:39:00 

    サンタさんを信じてる子供は可愛らしい
    でもサンタを子供に信じさせたくて必死な親は鬱陶しくて嫌い
    サンタが実はいないって話の漫画やドラマ等でいちいちネタバレ!とか言っちゃうような人

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/01(木) 01:40:56 

    やべ。わたし「いねーよ」って言うみどりちゃんと同じ子どもだったわ。
    親も「クリスマスはプレゼント何がいいか分からないからお金ね」って現金渡すような親だったしw

    +3

    -7

  • 127. 匿名 2016/12/01(木) 01:49:07 

    男友達の小6の娘さんが、まだ家のタンスに靴下ぶら下げてプレゼント待ってるらしくドン引きした。

    +2

    -20

  • 128. 匿名 2016/12/01(木) 01:57:13 

    物心ついたときには仕組みはわかっていたので、大人が希望する子供像の空気読んでサンタを信じてる無邪気な私の振り
    馬鹿らしいと言うか下らないと思ったし、子供馬鹿にすんなって気持ちがすごくあった

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/01(木) 02:11:27 

    子供には幼少期から「認定サンタ」のことを話してるので、嘘はついていません。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/01(木) 02:13:17 

    >>128
    大人びてはいるけど親心を理解するには子供だったってことだよね

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/01(木) 02:14:12 

    >>82
    たしか現地で試験もあったはず
    なかなか大変だ~

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/01(木) 02:18:00 

    >>14
    うちは子供に「外国にはたくさんいるよー」「日本にも一人いるんだよー」と話してる。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/01(木) 02:31:01 

    優しい嘘だと思うけど。
    そんなんで関係悪くならんでしょ。
    枕元にプレゼントが置いてあったときのキラキラした気持ちは今でもよーく覚えてる。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/01(木) 02:37:48 


    うちは貧乏だったけどこういうお菓子だけでも嬉しかったけどね
    今でも売ってるんだね

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/01(木) 02:39:15 

    >>128
    バカにしてると思うあんたが捻くれすぎ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/01(木) 02:46:04 

    むしろ親に感謝してるよ。子供を喜ばせようと思ってしてくれた事だもん。
    周りに誕生日もクリスマスも何もしてもらった事ないって人居るけど、そういう親じゃなくて良かった

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/01(木) 02:52:19 

    じゃあ何て答えればいいのよょ〜
    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2016/12/01(木) 03:08:38 

    今まさに息子にいい子にしてないとサンタさん来ないよーって言ってる( ; ゜Д゜)

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/01(木) 03:22:22 

    年頃になったらプレゼント置くとき間違えて足踏んじゃうのも優しさなんやで

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/01(木) 03:39:16 

    4歳の息子。どっかしらからサンタさんの存在を知ったらしく、イオンとかに売ってるお菓子セットを見て、自分からこれをサンタさんに頼んでと言ってきた。
    まぁ、毎年この季節になるともうすぐサンタさん来るねーと軽く言っていたから、今年もそろそろだなぁとは思っていたけど。
    うん、わかったよとアプリに入ってたサンタからの電話を起動して掛けてるふりをしたけど、笑顔でこっち見てて可愛かった 笑

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2016/12/01(木) 04:11:32 

    アラサーだけど両親からクリスマスプレゼントを貰った事がない。サンタさんは、いないよって最初から言われてた。クリスマスはいつもの日常と変わらなかったし、友達がプレゼントを貰ってて羨ましかった。だから、もし誰かと結婚して子供が出来たとしたら、クリスマスはちゃんとしてあげたい。喜ぶ姿を見てみたい。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2016/12/01(木) 04:51:56 

    ママだってサンタさんを信じています!
    ね?パパ!くるよね?サンタさん!

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2016/12/01(木) 06:35:34 

    当時小学生だった私は確かに、親のことを全力で信じていたから、

    「全部、私だよ、サンタさんは居ないの」

    と伝えられた時は、心の中で何かが崩壊していくようだったなぁ。あれもこれも?全部嘘だったんだ。嘘つき。って。すごくショックだった。

    娘もショック受けるんだろうなぁ。。。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2016/12/01(木) 06:39:36 

    うちは実家がお寺なのでサンタは来なかった。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/01(木) 06:58:40 

    サンタさん信じてたけど、友達に言われて知ったという最悪なパターン。笑
    でもね、「子どもたちを喜ばせたい」という一心で親はプレゼントを用意したりサンタさんのふりをしてお手紙のお返事を書いたりする。
    その「愛」や「優しさ」が具現化したものがサンタクロースであって、サンタクロースがいるかどうかは関係ないなーって思った。
    だから親が一生懸命サンタさんがいるってことにしてくれてたことは嬉しかったな。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/01(木) 06:59:54 

    両親がユーミン好きで恋人がサンタクロースを聞かされて育ったw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/01(木) 07:05:34 

    私お母さんに、中学あがるまで騙されてたけど普通に仲いいよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/01(木) 07:19:46 

    ずっと親だって気付いてたけど、プレゼントもらえるから、黙ってました

    気付かない振りしてた

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/01(木) 07:29:32 

    てかクリスマスプレゼントなんて本当にいるのか?
    誕生日も12月のこは大変なんだよ!
    バレンタインデーも母の日父の日お歳暮御中元もこの風習やめようぜ❗

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/01(木) 07:41:22 

    うちは貧乏だったけど、高校卒業まで、毎年クリスマスの朝にはお菓子の入ったブーツが置いてあった。別にサンタクロースは信じてなかったけど、嬉しかったなあ。
    母親に電話しようかな

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2016/12/01(木) 07:50:59 

    8歳の女の子が新聞に「サンタは本当にいるの?」と手紙を書いた話があったな。

    Dear Editor

    I am 8 years old. Some of my little friends say there is no Santa Claus. Papa says, “If you see it in The Sun, it’s so.” Please tell me the truth, is there a Santa Claus?
    Virginia O’Hanlon

    (和 訳)
    編集長さま、わたしは8才です。わたしの友だちにはサンタクロースなんていないんだといっている子がいます。お父さんは「サン新聞に問い合わせてごらん。新聞社のひとがサンタクロースがいるというなら、たしかにいるんだろう」と、いいました。ほんとうのことをおしえてください。サンタクロースって、ほんとうに、いるんでしょうか?

    Virginia, your little friends are wrong. They have been affected by the skepticism of a skeptical age. They do
    not believe except they see. They think that nothing can be which is not comprehensible by their little minds. All minds,Virginia, whether they be men’s or children’s, are little.
    In this great universe of ours, man is a mere insect, an ant, in his intellect as compared with the boundless world about him, as measured by the intelligence capable of grasping the whole of truth and knowledge.

    (和 訳)
    バージニア、あなたのお友だちは間違っています。疑い深い年頃に特有の疑い深さの影響を受けているのです。見えるものしか信じないのです。そのちいさな頭で理解できるもの以外は存在しないと思っているのですよ。バージニア、すべての人々の考えは、それが大人であっても子どもであっても、小さなものなのです。真実や知識の全てを把握するだけの知性によって測れば、この広い世界の中で、人は単なる昆虫、そう、まるでアリのような知性しか持ち合わせていないのです。

    Yes, Virginia, there is a Santa Claus. He exists as certainly as love and generosity and devotion exist, and you know that they abound and give to your life its highest beauty and joy.
    Alas! how dreary would be the world if there were no Santa Claus! It would be as dreary as if there were no Virginias.
    There would be no childlike faith then, no poetry, no romance to make tolerable this existence. We should have no enjoyment,
    except in sense and sight. The external light with which childhood fills the world would be extinguished.
    (和 訳)
    バージニア、サンタクロースはいるのですよ。目には見えないけれど、愛や、優しさや、誰かのために尽くす気持ちが存在するのと同じように。あなたもこういったことがどんなに豊かなもので、あなたの人生に最高の美しさと喜びを与えてくれることを知っているでしょう。そうです!もしこの世界にサンタクロースがいなかったら、どんなにつまらないことか!それはこの世にバージニアがいないのと同じほどつまらないことです。そんな世界には、子どもらしい信じる気持も、私たちに生きる望みを与えてくれる詩も夢もありません。目に見えるものにしか、楽しいと感じることがなくなってしまうのです。子ども時代を満たしてくれる外から包み込んで

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/01(木) 07:52:15 

    いるよ!

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/01(木) 07:54:16 

    幼稚園に来たサンタは、全員に同じプレゼントをくれた。
    カルタだった。
    他の子は何をもらったのだろう?私よりいいものをもらってるのかな?と思っていたけど、
    どの子もカルタだった。
    幼心に「サンタは芸がないな(?)」と思ったものだ。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/01(木) 08:00:52 

    子供が親になればわかってくれるよ
    子供の頃、毎年両親がわからない様に枕元にプレゼント置いてくれたんだって思ったら涙出るほど嬉しいよ

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2016/12/01(木) 08:02:22 

    夢のある話は

    ちゃんと受け継がないと

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/01(木) 08:02:37 

    勝手に家に入ってくるからサンタさんは怖い人だと思ってた。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/01(木) 08:03:01 

    何言ってるの?サンタクロースはいますよ。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2016/12/01(木) 08:08:08 

    >>12

    小6ならもう信じてない子達のほうが多いよ

    この記者が遅いのかと

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2016/12/01(木) 08:09:24 

    小さい時から
    サンタはいないよ!!

    って言われてた子のほうが
    ひねくれそうだけどな

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2016/12/01(木) 08:09:57 

    いや、フィンランドにいるし(´ω`*)
    手紙申込んだし(笑)お手紙好きな5才の娘に
    夢見せたっていいじゃない♪

    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/01(木) 08:15:25 

    夢があって楽しかったけどな
    大人になって、あんな凝ったことを毎年してくれてたんだと思うと感謝しかないよ

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2016/12/01(木) 08:16:05 

    北海道にもサンタ村あるよ!ノルウェーのサンタ村と提携してる。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/01(木) 08:16:38 

    >>138
    それはやめてあげて欲しいなぁ
    プレゼントもらえない子もいるし、その子が僕はいい子じゃないんだって思ってしまうし、息子さんがあの子いい子じゃなかったから貰えなかったんだって思ってしまうから、、

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2016/12/01(木) 08:23:26 

    親と英文で手紙書いた。笑
    たぶん親はプレゼントに何が欲しいか知りたかったから手紙を書かせたんだと思うけど、よく考えたらサンタは英語圏じゃないよねと思う(笑)
    なんにせよユーモアがあって楽しかった

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2016/12/01(木) 08:25:56 

    明らかに母親の字で、しかも片仮名で「メリークリスマス」と書いてあるプレゼントを貰った時に察した。 今となっては笑い話だし親との関係は良好です(*'▽'*)

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/01(木) 08:27:10 

    サンタがいると子供に言うことが「嘘」としか捉えられない人にとっては、サンタがいると教えることは有害でしかないと思う

    サンタって何なのか、なぜプレゼントをくれるのか、クリスマスの幸せな気持ちはなんなのか、そういう大切なことを子供に教えるためにサンタはいる

    それを子供に教えられないどころか、単なる「嘘」としか捉えられない大人は、子供にサンタはいると言う資格はないと思う

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2016/12/01(木) 08:36:49 

    フィンランドにいるじゃない
    それじゃダメなのかな
    うちの親はプレゼントをその日に渡してくれないくせに、サンタクロースの存在は否定というかまったく存在なし
    自分の靴下にプレゼントは入らないから、タイツ下げたのにタイツに入れてくれなかった
    ノリが悪くて思いやりと夢がない親

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/01(木) 08:44:40 

    うち、おじいちゃんが私の息子にいつもプレゼント買ってくれるんだけど
    どうみてもじいさんの筆跡の手紙がついてくるんだよね。
    私も子供の頃、この手紙であーお父さんかと思ったし。
    息子にはベランダにトナカイのフンがあったよ!!とか信じ込ませる為に色々言ってたんだけどなぁ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/01(木) 08:49:53 

    クラスの子にサンタなんていないよと言われて親に問い詰めた時の言葉。

    サンタはいるよ。
    でも来れないおうちの子もいる。そういう子はお父さんとお母さんが代わりにサンタさんになるんだよ。あとはサンタさんが来なくても、どうしても難しい理由で、サンタさんになれない親御さんもいる。

    だから、サンタがいないっていう子も間違ってないね。そういう子にはサンタさんの話はお互いに嫌な気持ちになるから、そっとしておいてあげよう。

    当時はとても納得したし、とっさにここまで作れたのは凄いと思う。ただここまで完膚なきまでに騙す必要はあったのかとは思う。

    うちの子どもにはどうしようなあ

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2016/12/01(木) 08:52:02 

    フィンランドにいて遠いから、代わりに親がプレゼント渡すんだよって言ってる

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/01(木) 09:11:00 

    嘘じゃなくて夢だよね。
    それで親子の信頼関係が崩れるなら、世界中のほとんどの家庭は成立しないし崩れてるんじゃない?
    じゃあない神様はいるのか?
    つまりは、サンタがいるって事にしても親子関係には影響ないと思うけど。

    逆にサンタなんて嘘、くだらないと教えられて育った子がいたら、それはそれで心配だよ。

    楽しく暮らすための夢のある嘘と悪意を持って人を騙す嘘の区別がつかない人はやばいよ。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2016/12/01(木) 09:41:29 

    嘘どころかクリスマスプレゼントなんてもらえなかった
    母親になったけど、子供に嘘ついてコソコソプレゼント用意したりするのが面倒でアホくさく感じる時がある。一瞬、我に返るっていうか。
    私みたいな大人に育つよりいいじゃん、小さいうちはうんと可愛がってあげていいと思う!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/01(木) 09:41:46 

    いるいる!
    夢を壊さないためにって わざわざサンタクロースから手紙が届くってやつまでやって騙してた母親!
    夢の形を架空にすればいつまでも心の中にサンタさんはいるって思えるのに
    手紙がきたとか本当に思わせるのって頭狂ってる

    +3

    -10

  • 174. 匿名 2016/12/01(木) 09:56:10 

    冬場の小さい子のやる気はサンタさんから
    もらいます

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/01(木) 10:03:52 

    >>90
    Gremlins じゃない?
    懐かしい、クリスマスシーズンになると観たくなる映画。
    「サンタクロースはいる」と嘘をつくことが親子の関係を破壊すという研究結果…

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/01(木) 10:20:19 

    確かになんでそんな嘘つく必要があるんだろう。風習と言えばそれまでだけど。

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2016/12/01(木) 10:41:10 

    いると無理矢理信じ込ませる必要も、信じてる子に存在を否定するようなことを言う必要もないよね。
    わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意... - Yahoo!知恵袋
    わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていました。サンタさんのプレゼントは絶対親がくれないようなものをくれ ます。どうしてト...


    この回答は秀逸だと思った。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/01(木) 10:42:05 

    幼稚園の頃から、おっちゃん髭ずれとるで~と思った私は現実主義者。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2016/12/01(木) 10:42:22 

    自然と察したけど、あれは慣習というかイベントだしそれで親に不信感持ったりとか無かったよ。今までおつかれさまーって感じ 笑
    布団を部屋に合わせて敷いてたから枕元に物を置くスペースが無くてリビングの机の上にいつも置いてあったけど 笑

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/01(木) 10:43:50 

    ウチは親からもプレゼント渡したうえで、サンタクロースからのプレゼントも用意してた‼
    欲しがってたキャラ物の下着や、キャラ物の文房具とか、いつもはあまり買ってあげない少し高めの必需品は親からのプレゼントであげていた。
    サンタクロースからは子供が大喜びするようなオモチャ!ピンポン押してダッシュで勝手口から家に戻ったり、枕元に置いたり、いろいろな方法であげてる。
    オモチャは普段全くと言って良いほど買わないからめちゃくちゃ喜んでくれてたなー。
    嘘とか騙すとかそんな想いでサンタクロースをいるって言ってるわけじゃない。
    夢を見て欲しい、サンタクロースはいるんだと信じて想像力や感受性豊かになってほしいから、1人でもサンタクロースを信じてるうちは我が家は親からもサンタクロースからもプレゼントあげるよ!

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/01(木) 10:46:00 

    ちょっとずれるけど、24日の夜に両親も寝たあとトイレに立った時、サンタが苦労しないで入ってこられるように玄関の鍵を開けておいた事がある…
    何も無くて良かったから今笑い話にできる((((;゚Д゚)))))))

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2016/12/01(木) 10:56:38 

    うちはサンタさんからしかクリスマスプレゼントなかったから なんとなくいないのわかっても、即サンタさん=親の優しさ、愛情だったな~って理解できたよo(^-^)o
    今もほっこりする思い出♪

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/01(木) 11:02:31 

    私はサンタさんが来ない家庭で育ったから、子どもたちには夢を与えたくてサンタをやってました。
    サンタがいる、いないことより、朝起きて枕元にプレゼントがあるって、ワクワクするし嬉しいんじゃないかと思って。
    サンタはお母さんだとバラしたのは、私の妹と母親。
    サンタを信じてるってアホだろってバラしたらしいけど、なんか哀れな人たちだと思った。

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2016/12/01(木) 11:30:58 

    サンタがいる設定の家庭じゃなかったから、プレゼントは一緒におもちゃ屋行って買ってもらってたよ。
    自分に子どもができてもそうするつもり

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2016/12/01(木) 11:54:38 

    うちの小6の娘も信じてる。
    今中学受験で頑張っているなか、楽しみはクリスマス。サンタさんに「受験がんばりますからサインをください」とお手紙を書いてた。
    受験が終わったらそろそろホントのこと言おうかと思うけど、何て言ったらいいかな?
    プレゼントも親で、サインもわざわざ親が書いてたなんて、ちゃんとうけとめてくれるかなー?
    うまい言い方あったら教えてください。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/01(木) 12:13:37 

    私は本当の事を知りたいタイプだったから、サンタが嘘だってわかった時は親が嫌いになったなあ。
    ショックだったから、風習は教えるけどサンタはいないって教えると思う。
    もちろんプレゼントはあげるけどね。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2016/12/01(木) 12:50:35 

    筆者の友人のみどりさん口悪いなぁ
    親アホそう。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/01(木) 12:59:01 

    サンタがいるって思ったことないわ。
    「サンタに扮した〇〇さんが幼稚園に~」ってニュースを
    物心つく前から見てたもの。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2016/12/01(木) 13:22:53  ID:X3sXOqWWku 

    いないと言うなら今年からサンタさんには
    頼まないからね

    サンタ信者より

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2016/12/01(木) 13:48:56 

    サンタがいないって知った瞬間はショックだったけど、大人になった今はあの頃夢を見させてくれてありがとうって思ってるけどな。
    そして0歳の我が娘にはもちろんサンタからのプレゼントを送るつもり!
    そして疑いだしたらフィンランド旅行に行って(独身時代貧乏海外旅行が趣味でしたw)サンタクロース村でサンタさんに会わせたいと思ってる!

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/01(木) 14:30:47 

    うちはサンタさんが来ない家だったから、サンタがいつまでも来てたって親の愛を感じるよ。

    もちろん、サンタが来ない子は愛されていないって訳じゃないけどさ、親が子供の為にコソコソプレゼント買ったり、夜中にプレゼント置きにいったりって苦労は愛がないと出来ないからね。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/01(木) 14:31:36 

    サンタなんていなかったんだ!!お父さんお母さんの嘘つき!!ってなる子供なんているの?

    だいたいは薄々気づいてるよね。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2016/12/01(木) 14:41:03 

    自分が大人になって、優しい嘘だと知った時
    死ぬほど親と子供を愛しく思いました。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/01(木) 15:35:35 

    サンタなんていないと親から言われたとして
    なぜそこで嘘つき!となるの?
    いないって事で何もプレゼントなかったならまだしももっらって育ったくせに

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/01(木) 15:40:01 

    サンタクロースがいるっていうのは嘘ではなくて、
    ただクリトリスプレゼントくれるサンタが親だった
    というだけだと思います。
    私はそれを知った時は心がほっこりしました^^

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2016/12/01(木) 16:01:23 

    子どもの頃、サンタさんにお手紙書いて、クッキーを置いておいた。
    朝起きたらクッキーなくなってて英語で手紙の返事が書いてあった。
    すっごく嬉しかったの覚えてるよ。プレゼントもらうよりも嬉しかった。

    サンタさんの正体を知ったときに、この手紙も親が書いてくれたんだなって思って嬉しかったよ。
    親子関係は微塵も破壊されなかった。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/01(木) 16:04:59 

    >>186
    待って!サンタはいるよ!
    ちゃんとサンタ協会に公認のサンタがいる。
    「クリスマスにトナカイの引くそりに乗ってプレゼントを配りに来る」っていうのは嘘だけど。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/01(木) 17:31:22 

    いないことへのガッカリ感はあったけど
    親との関係がそれで悪くなるってのは疑問。
    盛大な騙し方でもしてたの??

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/12/01(木) 18:09:47 

    >>195
    クリトリスってwww

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/01(木) 18:10:50 

    娘が小1の時 集団登校のとき近所の小3のガキにばらされた
    同じ年のこ4人いたんだけど 全員ぎゃん泣き
    エラい目にあった

    とりあえず 自分の娘には 野暮はしないように
    大人もNASAも頑張ってるんだから
    って 教えたら 落ち着いた

    まあ 高校生のくせにサンタにPC頼むんだと
    いないんだよ~ってと つまんない人間だとかいうんで
    買っちゃった 覚えとけ今年も枕元おいてやる


    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/01(木) 18:21:20 

    職場で以前一緒だった人のお子さんは中学くらいまで信じてたらしい
    いい加減ヤバイと思って告白したらしばらく口をきいてくれなかったって言ってた
    傍から見ると純粋でいいなと思うけど、純粋だからこそ子供はショックだよね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/01(木) 19:08:07 

    親に、サンタなんているわけないでしょ。馬鹿じゃないの。皆親がやってるだけだよ。うちはそんなことしないからね。って言われてたから、いるなんて思ったこと一度もないや。
    同級生がサンタさんにーとか言ってても、ふーんって思ってた。
    現実ばかり見る冷めた人間になってしまったよ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/01(木) 20:55:16 

    サンタがクリスマスプレゼントを届けてくれるって何のためのウソなの?
    子どものために…って親がそんな事しなければ子どもは嘘サンタなんて知らずにすむのになって思うんだけど。

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2016/12/01(木) 21:22:27 

    小5の息子が、クラスの子達がサンタは親だよって言ってるんだけど、まさかうちは違うよね?パパとママがあんなにいいプレゼントくれるわけないよね?と聞いてきた。
    だから、サンタを信じなくなった時点で、親がその子のサンタになっちゃうんだよって話したんだけど、年々高額になるプレゼントに、本当はいないと告白するか迷う自分もいる・笑

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/01(木) 22:09:42 

    私がまだ小さいとき、◯◯ちゃんへと書いた字がおもいっきり母の字で、サンタさんは両親だったんだと気づきました(笑)
    嘘つかれてたというショックよりも、あの優しそうなひげのおじいさんは幻想だったんだ……ってショックの方が大きかったです。
    そんな私も今や3人の子を持つ母ですが、小一の長女にいつばれるかヒヤヒヤしながら、私の書いた字でばれないように、筆記体でそれとなく名前を書くように心がけています(笑)

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/01(木) 22:10:46 

    うちは私が保育園年長の頃に隠してあるプレゼントを先に発見して察した。それでも黙ってたのにメッセージカードに「おとうサンタ、おかあサンタより」って書いたの添えてきて完全に親じゃーんって感じだったよ(笑)
    でもプレゼントが嬉しかったしクリスマスも楽しんでたから、お父さんお母さんありがとうって思ってた。
    その後サンタのモデル?の話を絵本で読んだから、サンタはうちには来ないけどどこかにいるんだろうなって心のどこかで思ってたよ。職業にしてる人達もいるし、両親がサンタの仕事を代行してる訳だからサンタはいるって事でいいと思う。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/01(木) 22:21:48 

    フィンランドにサンタ村っていうのがあって、うんぬんかんぬん…
    サンタクロース協会っていうのがあって、うんぬんかんぬん…ってわざわざ子供に説明するのもなんだか夢がないような。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2016/12/01(木) 22:26:06 

    私「サンタクロースいないんだ」と確信したのは、ガーじゃないと年齢バレルけど。
    「田代まさし」と「志村けん」が一緒に働いていて、「バカ殿」をやってた頃。
    そのお話で、クリスマススペシャルのようなものがあって、そこで「サンタさんネタ」があってね。

    そのネタで「サンタクロースは居ない」と「確信」したよ。

    「田代まさし」と「志村けん」が一緒に働いてた時代のテレビ見てる人は少ないかもだけど

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/01(木) 23:03:37  ID:Sl8ilUDpLX 

    ごめん、物心ついてた時からサンタいないってわかってたし、我が家では特にサンタネタなかったです。
    信じてる同級生は育ちいいな~とか思ったな。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2016/12/01(木) 23:06:27 

    友達にサンタなんかいないって、信じてることを馬鹿にされて信じられなくなってしまうパターンが一番つらいなぁ

    信じていない子供は 親が夢を見させてくれなかったのか、他にも理由はあるのか知らないけど、
    信じてる子を否定する権利はない!て言いたい

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2016/12/02(金) 00:20:19 

    こんなんで親不振になるとか言ってる子
    将来なんかあるたびに文句つけるんだろうな

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/02(金) 00:42:43 

    信じてる子ってピュアでかわいいと思う

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/03(土) 21:30:20 

    >>90 グレムリン。
    ガールフレンドがクリスマスを嫌いでお祝いもしない事を不思議に思った主人公が理由を尋ねたら…

    当時は「そっか…」くらいにしか思わなかったけど、大人になった今、それぞれの心境を思うと辛すぎる…。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2016/12/04(日) 19:52:38 

    小学2年の時、サンタはいないとクラス内でチラホラ聞こえてきて、信じたくなかった私は図書館にサンタクロース関係の本を借りに行って「サンタはヨーロッパの寒い所にいる!ここに書いてある!」と意気込んでいた。すぐ後でサンタに書いた手紙がお母さんの筆跡で帰ってきた時は絶句した。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/13(火) 20:08:06 

    上手く立ち回れない親が悪い
    親が親なら子も子も

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。