ガールズちゃんねる

ベースメイク研究

232コメント2016/12/19(月) 20:14

  • 1. 匿名 2016/11/24(木) 23:43:00 

    するっとサラッとしたキレイなベースメイク目指していろいろ語っちゃうトピです。オススメやお悩みなどなんでもお願いします。

    主は30代丈夫な普通肌。トラブルはありませんが寒くなって鼻だけ赤みが気になります。コントロールカラーを導入しようと思いますが色は緑?黄色?

    +148

    -11

  • 2. 匿名 2016/11/24(木) 23:43:35 

    赤みを消すにはグリーンだね!

    +260

    -4

  • 3. 匿名 2016/11/24(木) 23:44:10 

    コスメカウンターへgo!!

    +23

    -26

  • 4. 匿名 2016/11/24(木) 23:44:24 

    私は毛穴が気になる〜

    +426

    -6

  • 5. 匿名 2016/11/24(木) 23:45:06 

    何してもクマがきえなくて、重ね塗りするとクマのとこだけテカテカして余計目立つ。切実な悩み

    +295

    -2

  • 6. 匿名 2016/11/24(木) 23:45:11 

    頬や口元は乾燥して皮剥けたりするのに、Tゾーンはテカるのが悩みです。

    +312

    -6

  • 7. 匿名 2016/11/24(木) 23:45:14 

    逆に緑っぽい鼻下とかはチークで代用や

    +68

    -4

  • 8. 匿名 2016/11/24(木) 23:45:36 

    ファンデ粉っぽくなる…

    +253

    -3

  • 9. 匿名 2016/11/24(木) 23:46:34 

    つや肌の簡単な作り方知りたい

    +323

    -2

  • 10. 匿名 2016/11/24(木) 23:46:36 

    ニベアでしっかり保湿→余分な油ティッシュオフ→ベースメイク開始!

    +17

    -62

  • 11. 匿名 2016/11/24(木) 23:46:58 

    シミを消したい

    +195

    -3

  • 12. 匿名 2016/11/24(木) 23:46:59 

    ハイライトでとばす!!!

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2016/11/24(木) 23:47:33 

    ベースメイク研究

    +153

    -17

  • 14. 匿名 2016/11/24(木) 23:47:38 

    最近知ったこと。これは基本中の基本、肌荒れのない肌の話なので参考にするように。


    「顔の産毛は剃らない方がいい。」


    以上。

    +31

    -140

  • 15. 匿名 2016/11/24(木) 23:47:45 

    シミが上手く消せない(泣)

    +182

    -4

  • 16. 匿名 2016/11/24(木) 23:48:00 

    コントロールカラーはどこのブランドが良いのでしょうか〜?

    +83

    -5

  • 17. 匿名 2016/11/24(木) 23:48:02 

    メイク前の保湿が全て!

    +302

    -6

  • 18. 匿名 2016/11/24(木) 23:48:13 

    ベースメイク研究

    +412

    -14

  • 19. 匿名 2016/11/24(木) 23:48:18 

    斑点とまではいかないけど、
    昔エラのところがさめ肌で、いつの間にか無くなってたけど、そこだけ網目みたいにムラになって赤くなってる

    説明が難しい(´・_・`)
    二の腕もサメ肌だから、サメ肌の人ならわかるかなぁあの赤くなってる感じ

    ひどいときなかなか隠れない

    +144

    -7

  • 20. 匿名 2016/11/24(木) 23:48:21 

    骨格筋からくる?
    黒くまが気になります
    たるんで色素が見えてるみたいで
    コンシーラーで消えない。

    +169

    -5

  • 21. 匿名 2016/11/24(木) 23:48:36 

    洗顔と保湿をしっかりして、数分置いて下地、また数分置いてファンデ
    丁寧に塗り込むと綺麗に仕上がるよ

    +233

    -9

  • 22. 匿名 2016/11/24(木) 23:49:50 

    >>11
    ハイドロキノンで完全に消えます。
    これは数年前までは皮膚科で処方されていた薬剤ですが、
    規制緩和により通信販売等でも買えるようになりました。

    しかも楽天で1000円のクリームで消えますよ。

    +29

    -94

  • 23. 匿名 2016/11/24(木) 23:50:04 

    美容部員さんにシェーディングやってもらったら、明らかにシュッとしたのに、自分でやっても変化なしです。なんでだろう…。

    +232

    -4

  • 24. 匿名 2016/11/24(木) 23:50:54 

    あの…ニベアなぜマイナスなんでしょうか?
    私も下地にニベアつかってるので(日焼け止めは塗ってます)何かお肌に悪い影響があるのですか?

    +35

    -64

  • 25. 匿名 2016/11/24(木) 23:51:00 

    16
    わたしゃディシラがおすすめだよ

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2016/11/24(木) 23:51:36 

    >>22
    このクリームはこの低価格で本当に消えますが、
    初めて使う方はケミカルピーリング後のような赤みを帯びる場合もあります。
    場合によってはピリピリと。

    個人的に思うには、鐘紡の白斑問題がありましたが、あれに近い効果と言えるかも知れませんので、
    使い方には注意した方がいいでしょう。あくまでシミに対してピンポイントで「盛って」ください。

    +131

    -8

  • 27. 匿名 2016/11/24(木) 23:51:56 

    >>9

    日焼け止め→下地→パウダーファンデ→キラキラパウダー(ハイライト)

    じゃなくて

    日焼け止め→下地→キラキラパウダー(シミとかを隠す)→パウダーファンデ→チーク(ハイライト部分にふんわりかぶせる)

    の順に重ねると、ギラギラせずに
    自然なツヤ肌になるよ。

    +136

    -6

  • 28. 匿名 2016/11/24(木) 23:51:58 

    どうやったらテカテカギラギラじゃないツヤツヤ肌になれるの?
    艶系のファンデは上から粉で押さえるとマットになるし、艶系のパウダーをはたくとギラギラになるし。。自然な艶肌になりたい。

    +205

    -4

  • 29. 匿名 2016/11/24(木) 23:52:49 

    黄ぐすみをカバーしたくて、紫のコントロールカラーを買おうと思ったけど、白いUV下地がたくさん余ってるので、安いパープルのアイシャドウを少量混ぜて使ってる。
    先日は配合をミスって、超顔色の悪い人になっちゃった(^_^;)

    +63

    -6

  • 30. 匿名 2016/11/24(木) 23:52:52 

    コントロールカラーの伸びをよくしたい!
    この時期はオイル一滴垂らしたりしてるけどもっとサラッと自然に浸透させたい。

    +53

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/24(木) 23:53:08 

    >>24
    考えてみて。ニベアが良いなら他の高い奴の意味ないじゃん。
    顔にニベアというのはありえないよ。昭和じゃないんだから。

    ニベアよりも良いモノがあるのにニベアを推すからだよ。
    ニベアを推すならば他の商品を否定しないと説得力がない。

    +26

    -102

  • 32. 匿名 2016/11/24(木) 23:54:15 

    >>28
    艶系のファンデを今より薄~く塗るのはダメ?

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2016/11/24(木) 23:54:36 

    今時シミなんてハイドロキノンでほぼ消えるのにね。
    知らない人とかいないよね?まさか。

    +7

    -104

  • 34. 匿名 2016/11/24(木) 23:55:05 

    ニベア合う方がいらっしゃって羨ましいです。肌が荒れます。痒みが止まらない。一回の使用でもう無理でした。合う合わないがあるんですね。安いからコストダウンしたいとこですが残念です。

    +196

    -4

  • 35. 匿名 2016/11/24(木) 23:55:06 

    >>33
    ここのトピ開いてる人で知らない人はいないでしょ。
    いたら完全に情弱だよ。

    +7

    -57

  • 36. 匿名 2016/11/24(木) 23:55:22 

    >>10
    マジレスすると、ニベアに使われている油分は油焼けをするからニベアでスキンケアをしてどんなにUPFが高い下地やファンデを使っていても肌くすみしたり、赤黒くなったりするよ!
    しかもクレンジングで凄く落ちにくいから毛穴詰まりもする。

    +261

    -12

  • 37. 匿名 2016/11/24(木) 23:55:40 

    >>10
    マジ?オイリー肌にはベタつきすぎてダメっぽくない?

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2016/11/24(木) 23:55:57 

    しっとりして保湿成分のあるお粉でオススメありますか?
    ずっとMACのブロットパウダー使ってるんだけど
    この時期は物凄く乾燥してしまって、、
    マキアージュのやつが人気だけどあれは冬向きなのかな?

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/24(木) 23:56:00 

    >>13
    やめてwww

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/24(木) 23:56:23 

    >>13
    メイク崩れないよね~
    凄いよね

    +87

    -4

  • 41. 匿名 2016/11/24(木) 23:57:59 

    ニキビができるけどテカリもあるので付けられる下地がない

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/24(木) 23:58:13 

    >>35
    >>33
    自演お疲れ!
    もっと勉強をしてから人を見下しなさい。

    +120

    -4

  • 43. 匿名 2016/11/24(木) 23:58:15 

    >>20
    肝斑(かんぱん)はトランシール?だったかの飲み薬で治るらしいよ~
    ドラッグストアへGO♪

    +11

    -21

  • 44. 匿名 2016/11/24(木) 23:58:21 

    姉がネットで見てニベアを
    たっぷり塗って寝たら
    パンパンに顔が腫れて
    治るのにしばらくかかった。

    皮膚科でニベアでこうなる人、
    たまに来ると言われたみたい。

    +256

    -6

  • 45. 匿名 2016/11/25(金) 00:00:41 

    >>22
    このNOKOってクリーム、本当に消えるからね。
    ハイドロキノン2%で消えるわけだから、他の4%配合はもっと消える「かも」しれない。
    私には2%で十分でしたが、4%を使ったことはないので何ともいえません。

    +4

    -64

  • 46. 匿名 2016/11/25(金) 00:01:28 

    >>21
    やっぱりそうした方がいいんですね。
    私、その数分が待てなくてダメなのかも。
    ちゃんと吸収する前にどんどん塗るから、全部混ざってるよな〜と思ってた(´・_・`)

    +106

    -5

  • 47. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:04 

    ハイドロキノンのひと、ガルちゃん民は騙せないのでさっさと諦めて寝ろ

    +205

    -3

  • 48. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:09 

    私はずっとニベアで特にトラブルはなかったのですが、これからのお肌の事を考えると、朝のメイク前は使用しない方がいいみたいですね!

    答えてくれた方ありがとうございました(^ ^)

    +151

    -2

  • 49. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:11 

    肌のケアをしたい人で「はとむぎエキス」を飲んでない人はいないよね?

    +5

    -57

  • 50. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:26 

    >>31
    色々試した私の感想は

    ドラッグストアコスメ(千円)効果70点
    ニベア(数百円)効果80点
    デパコス(5千円)効果85点
    高級クリーム(三万円)効果90点

    もちろんあなたが言うように高い化粧品や
    最新の技術を使った化粧品はニベアより
    高い効果が期待できる。
    ただ、値段が5倍10倍でも効果も5倍10倍と違うわけではなかった。
    5点10点くらいの違いしかなかった。

    ニベアは、少なくとも私の合格点はクリアしている。
    あとは、さらに5点10点プラスするために
    いくら払うか?という個人の価値観の問題だから、
    他人がどうこう言う話でもないと思う。

    +45

    -44

  • 51. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:38 

    ニベアって花王で、韓国だよね…

    +21

    -40

  • 52. 匿名 2016/11/25(金) 00:03:00 

    >>28
    例えば女優さんとかで理想のツヤ肌の方はいますか?

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/25(金) 00:03:17 

    ニベア信者は無視して良い
    「あの高級化粧品と同じ成分!!」とかいってるけど
    キンタローと橋本環奈も同じ成分で出来てるんだから調合具合の方が重要

    てかニベア絶賛してるのってオカマ界隈じゃない肌質が違う

    +420

    -13

  • 54. 匿名 2016/11/25(金) 00:03:35 

    乾燥肌なのに、ご飯食べたあとテカる・オイリーっぽくなる(夜1食まれに昼1食) 夜だからとかじゃなくてやっぱり食べたあと。
    混合肌って言うの?

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/25(金) 00:03:39 

    >>47
    せっかく教えてあげたのに。哀れだね。
    まあニベアっていう旧型に拘るおばさんは新しいものを受け入れないだろうからね。

    でもいいんだよ。無理しないで買いなさい。本当に良く消えるから。

    +2

    -69

  • 56. 匿名 2016/11/25(金) 00:04:17 

    ハイドロキノンの人しつこい。

    +123

    -2

  • 57. 匿名 2016/11/25(金) 00:05:27 

    >>50
    プチプラデパコスに限らず、この点数程信用出来ない数字はないよ^_^;

    +68

    -3

  • 58. 匿名 2016/11/25(金) 00:05:49 

    ニベアアンチは化粧品会社の人でしょw

    +22

    -25

  • 59. 匿名 2016/11/25(金) 00:06:30 

    >>54
    インナードライだと思う。

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/25(金) 00:06:31 

    >>50
    そういう個人の採点とかwどうでもいいよ。
    基本スペックが異なれば意味無いし。
    否定というのは中身の話だよ。成分、成分のリスク。

    +45

    -10

  • 61. 匿名 2016/11/25(金) 00:06:55 

    まさか今時◯◯なんていないよね?
    みたいな言い方嫌いだなー。

    +215

    -4

  • 62. 匿名 2016/11/25(金) 00:07:11 

    顔は白いけど首が黒いっていうか黄色い。

    首にの色合わせると、化粧落ちてきたときに浮くし、
    顔の色に合わせると厚塗りっぽく見えるし、かれこれ20年ほど悩んでる、、

    +169

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/25(金) 00:07:12 

    小鼻のまわりが赤いのをなんとかしたい(;_;)
    コンシーラーで消しても時間が経つとヨレて汚くなっちゃうし。
    同じ悩みの人いないかな?

    +213

    -1

  • 66. 匿名 2016/11/25(金) 00:09:30 

    他の方もかかれてるけどニベアは日焼けするから朝使うのはダメなんだよね
    使うなら夜
    父親がアトピーで昔からニベア愛用してるけど一向によくならない
    私も顔が赤くかぶれる
    多分肌の強い人向けの商品なんだと思う

    +117

    -3

  • 67. 匿名 2016/11/25(金) 00:09:40 

    ニベア=おばさん

    いやいや、そんな事ない(笑)周りみんなニベア使ってるから!今のうちはニベアで十分。てか高いの買えない。

    もう少し大人になったら高級クリーム買ってみるよ!

    +32

    -36

  • 68. 匿名 2016/11/25(金) 00:11:13 

    誰かクリームファンデの上手な塗り方を教えてくれませんか?

    どうしてもよれちゃって。
    カバー力が欲しいので、上手に使えるようになりたいんです!

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/25(金) 00:11:37 

    >>50
    ニベア以外のデパコス、高級クリームは何を使ったんですか?
    あとそこまでニベアも、デパコスも、高得点をつけられるって何種類くらいのクリームを試しての点数ですか?

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2016/11/25(金) 00:11:58 

    金をかけたくない貧乏トピなら別に立てれば??

    +9

    -25

  • 71. 匿名 2016/11/25(金) 00:12:00 

    ハイドロキノンは使い方によって効果を発揮するけど、リスクも大きいよ。

    +74

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/25(金) 00:12:33 

    【COVER MARK】の、イエローのベースを愛用中です。
    私は頰の赤みにずっと悩んでて、今までは必死にグリーンの下地を乗せまくっていたのですが、全く消せずにくすみは増すばかり。酷い時なんて灰色に近い気持ち悪い色になってしまう始末。
    くすみは消えないわ厚塗りになっちゃうわで最悪!
    そんな感じで困り果てていた時、行きつけの美容院の担当さんに教えて貰いました。
    実は、赤みに関してなら青系の色を乗せて消せる(中和)させるタイプの人と、私みたいに黄色と同化させて馴染ませるタイプの人がいると聞きました。
    良く言われるブルベ(ブルーアンダートーン)と、イエベ(イエローアンダートーン)というやつですが、私は肌はイエローベースですが瞳の色は黒で縁がはっきりしたタイプなので茶系のシャドウだと発色しません。アイメイクは黒がメイン。
    ファンデもイエロー系。肌に近いオレンジのチークがいい感じで発色してくれるので気に入ってます!
    ベースメイク研究

    +75

    -4

  • 73. 匿名 2016/11/25(金) 00:12:48 

    ニベア禁止って入れた方が話はスムーズかもね。
    荒れる原因がニベアだもんね。まさにネット上でも。

    +117

    -7

  • 74. 匿名 2016/11/25(金) 00:13:04 

    荒れる原因はニベアか。上手いね。

    +182

    -5

  • 75. 匿名 2016/11/25(金) 00:13:50 

    >>68
    今の塗り方教えてくれないと何とも
    スポンジ使ってる??Diorのやつオススメだよー
    ムラなく綺麗に仕上がる

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:29 

    >>48
    お肌が強いのではないでしょうか。ニベアで大丈夫ならそれでいいと思います。

    +24

    -6

  • 77. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:44 

    >>37
    >>33
    あなたと違ってまだシミがないので、知りませんでした

    +31

    -4

  • 78. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:50 

    >>21
    朝数分待ってる時間ない、、
    みんな起きてすぐ化粧水つけてるのかな?

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:51 

    同じ人の書き込みウザ。
    ハトムギエキスてなにwハイドロキノンてなにー?!
    このトピなんか変だよー。

    +115

    -8

  • 80. 匿名 2016/11/25(金) 00:15:05 

    ニベアが出ると必ずトピが荒れるね。ニベアおばさん消えて

    +29

    -14

  • 81. 匿名 2016/11/25(金) 00:16:19 

    >>68
    クリームファンデは顔にブラシか、始めに手で適当塗った後、何も着いていない毛密度の高いフラットなブラシでクルクルすると綺麗に塗れるよ♪

    +29

    -3

  • 82. 匿名 2016/11/25(金) 00:16:45 

    >>55
    近所のおせっかいオバチャンかよ!

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2016/11/25(金) 00:17:36 

    >>75
    お返事ありがとうございます!!

    手で塗ってから、スポンジで余分なのを抑える感じで使ってます。
    リキッドはこのやり方で全然平気なんですが…。
    そこからして違うのかな(^^;;

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2016/11/25(金) 00:19:02 

    親しみのあるニベアでこんな論争になってるとは…
    ニベアって私の中では、平和を象徴した様な「おやつのプリン」ぐらいの存在感なんだけど

    +153

    -18

  • 85. 匿名 2016/11/25(金) 00:20:05 

    >>81
    ブラシ!
    そんな方法があるんですね。
    やってみます。

    ありがとう!

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2016/11/25(金) 00:20:34 

    >>71

    ハイドロキノンのリスクを知りたい。

    紫外線に晒しちゃマズイって言うのはハイドロキノン??

    +53

    -2

  • 87. 匿名 2016/11/25(金) 00:20:56 

    >>64
    お金も教養もないDQNだと思う

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2016/11/25(金) 00:21:23 

    まだやってるよこのおばはん

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2016/11/25(金) 00:22:49 

    コンシーラーで隠せないクマはどうしたらいいんだろう?塗ったがために逆に目立つ時もあるし、じゃあ光で飛ばそうとハイライト使ってみても目立つし…
    すごく疲れて老けて見える…涙

    +114

    -4

  • 90. 匿名 2016/11/25(金) 00:23:22 

    釣りコメント気持ち悪い。
    主はちょっと可哀想だけど、このトピはどうやら乗っ取られたみたいだから落ちるの待ったほうがいいかもね。

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2016/11/25(金) 00:25:12 

    以後、ニベアトピです。ニベアを絶賛してください。

    +3

    -34

  • 92. 匿名 2016/11/25(金) 00:26:16 

    >>89
    コンシーラーではなくファンデで隠してみたことある?

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/25(金) 00:26:22 

    >>13

    ベースといえば、XENON石川和尚。わかってらっしゃる。

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2016/11/25(金) 00:27:04 

    にきびとにきび跡がかなり酷いんで隠したいんですけど、ファンデーションは塗らない方がいいんですかね...??

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/25(金) 00:28:33 

    >>66
    私アトピーで、何だったか忘れたけどニベアのとある成分にアレルギー反応があって使ったら悪化したよ!お父さん血液検査とニベアの現物を持って行って先生に相談した方がいいよ!

    +46

    -4

  • 96. 匿名 2016/11/25(金) 00:30:02 

    >>84
    おやつのプリンにはリスクがないですからね

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2016/11/25(金) 00:30:44 

    >>94
    病院には行ってる?あと隠し方はニキビやニキビ痕の色によって違うよ!

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/25(金) 00:31:50 

    >>89
    隈の色は?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/25(金) 00:32:52 

    >>96

    いちいちそんなコメント言う??笑
    ほんとに変なトピー。

    +4

    -8

  • 100. 匿名 2016/11/25(金) 00:34:09 

    >>65
    どんだけシミだらけな顔で生活してるの?

    +20

    -4

  • 101. 匿名 2016/11/25(金) 00:35:04 

    >>97
    病院には行ってるんですが、全然治らなくて...
    にきびとにきび跡は潰したりしてしまったので赤黒い感じです

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/25(金) 00:36:37 

    >>95
    親切にありがとう
    今度父に注意しときます
    ニベアトピになりそうだから退散します
    ちなみに私は艶肌目指して下地にポール&ジョー使ってますが、ソニアリキエルの後継品として出てるやつも気になる
    やっぱりちょっと違うのかな?

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2016/11/25(金) 00:36:38 

    ハイドロキノン、確かに薄くはなるけど、私は肌に合わなくて塗った部分真っ赤になったよ。病院で処方してもらったけど、ドクターストップかかったよ。
    気を付けたほうがいいよ。
    ちなみに私はコンシーラーでも隠れなくなってきたシミをこの間レーザーしたよ。
    まだ瘡蓋だけど綺麗に消えるはず。以前にもやって綺麗になったから。
    美容液買ったりコンシーラーで隠したりするより早くて安いしね!

    +42

    -3

  • 104. 匿名 2016/11/25(金) 00:38:10 

    >>62
    首もスキンケアとかしてる?

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2016/11/25(金) 00:38:26 

    コンシーラーを塗ると、皮膚のキメや毛穴が余計に目立って、「ここ隠してますよー厚塗りしてますー」と表記してる感じになる。
    文章のなかで蛍光ペンや太文字で強調してる感じ。

    +157

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/25(金) 00:44:51 

    >>105すっごいわかる!
    コンシーラーで完全に隠そうとするよりもハイライトで飛ばした方がいいかも!

    +131

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/25(金) 00:48:18 

    >>92
    今はBBクリームにお粉とかくらいなんだけど、ファンデの方が隠れるのかな?ちなみにリキッドファンデはあまり使ったことがないです。

    >>98
    たぶん黒クマなんだろうと思ってます。上向くとましになる感じの。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2016/11/25(金) 00:50:20 

    >>101
    横からゴメン!病院に通っていてニキビが良くならないなら病院変えるかアレルギー検査した方がいいよ!
    あと、下地→緑のコンシーラー→オレンジのコンシーラー→ファンデの順番で重ねると目立たなくなるよ!
    多分赤黒いニキビだと紫のコンシーラーかコントロールカラーを勧められるんだけど私の場合は赤味はきえても黒っぽいというかくすみだけ残ってしまってカバー出来ませんでした。
    あと何よりもいい病院に行く事だと思います。私は 病院を変えて薬も変わって、ニキビの治療とピーリングでニキビあとも消えて劇的に肌が変わりました!

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2016/11/25(金) 00:50:40 

    目の周りの色素沈着をどうやって隠せばいいか悩んでます・・・

    +74

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/25(金) 00:52:29 

    ファンデを筆で塗ってる人いますか?
    もしいらっしゃったら、ファンデのメーカーどこのですか?パウダーもリキッドも筆で塗ったほうが綺麗とよく聞きます。
    熊野筆気になってます!

    +11

    -6

  • 111. 匿名 2016/11/25(金) 00:52:50 

    >>20
    わたしもかなりの黒くまですが、ナーズコンシーラー(一番黒い色)で隠れます(^ ^)
    ちょっとオレンジっぽい色なので黒が隠れるのかなと思ってます!
    ぱっと見かなり暗めの色ですが、肌に乗せるとそうでもないです!

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/25(金) 00:56:49 

    >>23
    ブラシを変えて見て!

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/25(金) 01:01:37 

    ハトムギって身体の中から定期てきに取らないと意味ないよ^_^;

    +4

    -7

  • 114. 匿名 2016/11/25(金) 01:04:02 

    私は目の下のクマだけじゃなく目の周り全体的にくすんでます。色素沈着かと思ったけど小学生くらいの写真からくすんでる。皮膚がうすいからか体質っぽい?(T_T)
    なかなか合うコンシーラーがなくて目の下はよれるし灰色っぽくなる…

    +64

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/25(金) 01:07:30 

    言いたくないけどニベアって書いてる人、前は喪女板でしつこく
    「ニベアを塗ったら毛穴が消えたよ」
    「髪にもニベアっていいって聞いて塗ったらサラサラ」って書いてたよ
    同じ人かどうかは知らないけどあきらかな宣伝だよ

    +76

    -3

  • 116. 匿名 2016/11/25(金) 01:08:55 

    >>63
    鼻炎とか鼻がよく出たりする?それか癖で鼻を擦る癖があるとか?鼻って鼻の皮膚は分厚くて強いけど、鼻周りってデリケートだから良く鼻を噛む人や擦る癖がある人だと、しっかり保湿出来ていないと赤くなったり色素沈着しちゃうんだよね。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/25(金) 01:08:56 

    トランシーノは白髪そのかわり白髪が増える

    +19

    -7

  • 118. 匿名 2016/11/25(金) 01:11:55 

    >>114
    コンシーラーじゃなくて、コントロールカラーの方が向いているかも。それかイブサンローランのような薄付きだけど光でくすみを飛ばすタイプ。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/25(金) 01:19:59 

    >>5に100プラス押したい。
    肌はどちらかと言えば綺麗ですが、本当にクマがすごい!寝てるのに!!
    コンシーラー塗れば塗る程浮くし、その上からファンデーションを塗れば余計にクマが強調される。かと言ってファンデーション塗らないとコンシーラー厚塗りしてるからテッカテカ。もう嫌(T . T)

    +45

    -2

  • 120. 匿名 2016/11/25(金) 01:29:41 

    >>36
    すみません、UPFではなくSPFでした笑
    UVとSPFがごっちゃんになっていました、申し訳ありません。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2016/11/25(金) 01:30:35 

    >>110

    RMKのパウダーファンデを、一緒に買ったRMKのブラシで塗ってます。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/25(金) 01:37:51 

    高校生です
    やっぱまだファンデとか塗りすぎないほうがいいですかね?どこまでやればいいのか分からないです…
    でもメイクも楽しみたいし(´・ω・`)

    +47

    -1

  • 123. 匿名 2016/11/25(金) 01:43:51 

    >>122

    日焼け止めと下地くらいにしときなー

    +90

    -3

  • 124. 匿名 2016/11/25(金) 01:50:19 

    >>122
    ベースメイクは日焼け止めか日焼け止め効果がある下地等と、フェイスパウダーやベビーパウダーで充分じゃないかな?ポイントメイクは好みがあると思うから常識範囲内で好きにやる感じ♪アイメイクとかやっぱナチュラル思考の子もいればギャルっぽいメイクが好きなひともいるもんね^ ^

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/25(金) 01:51:31 

    >>53

    その例え分かりやすい。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2016/11/25(金) 01:56:39 

    >>103
    赤くなったなら効いてる証拠。実はそこからなんだよね。
    まあドクターはそこからですとは言えないからね、今の御時世なら。
    赤くならないで効くにこしたことはないわけだから。

    ゼロリスクモンスターが多い。

    +4

    -25

  • 127. 匿名 2016/11/25(金) 01:57:41 

    >>113
    ??はとむぎエキスって言ったらサプリの話でしょ?
    もしかしてはとむぎ化粧水と勘違いしてるの?まさかねぇ。

    +2

    -38

  • 128. 匿名 2016/11/25(金) 02:03:30 

    >>127
    執着気待ち悪いな

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2016/11/25(金) 02:06:52 

    ツヤ肌にすると毛穴が目立つ。
    よっていつもマットにしてしまう。

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2016/11/25(金) 02:09:06 

    >>127
    がるちゃんラブな私はハトムギといったらニベアと一緒に推されているハトムギ化粧水のことだと思ったΣ('◉⌓◉’)

    +29

    -3

  • 131. 匿名 2016/11/25(金) 02:10:41 

    Threeの シマリング グローデュオと
    M・A・C の ミネラライズ スキンフィニッシュとで
    どっちを買おうか迷ってるんですが お勧めとかありますか?

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/25(金) 02:16:17 

    >>129
    ベースはマットにして、ハイライトやチークを艶感ある物にしてみたら?マットはカバー感が強い様に見えるけど能面に見える欠点もあるよ!

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/25(金) 02:18:10 

    >>131
    ミネラライズスキンフィニッシュの何を買おうと迷ってる?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2016/11/25(金) 02:29:22 

    >>133
    色の事ですか?
    ライトスカペードか ソフト&ジェントルです。
    ハッキリしなくてすいません(;-ω-)ゞ

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2016/11/25(金) 02:32:50 

    結局肌に良い食べ物食べた後が一番うまく決まるな。
    敏感肌であんまり色々使えないし…
    (´・ω・`)

    +66

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/25(金) 02:42:17 

    ニベアを顔に塗ったらニキビが大爆発したよ。ちなみにオロナイン塗ってもそうなった。油分が高いクリーム系のやつニキビ体質で肌がオイリーになりやすい人は注意。

    +52

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/25(金) 03:08:19 

    >>134
    Macってハイライトの種類多いよ!それに限らず具体的な理想像があるなら直接販売店に行って好みの物を見つけた方がいいとおもう。私はがるちゃんの某トピでソフトアンドジェントルが気になってたけど、macのハイライトは種類が豊富だから販売店に行った方がいいってアドバイスを貰って実際に行って、ソフトアンドジェントルじゃないシェイピングパウダー エンファサイズっていうハイライトを買ったw

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2016/11/25(金) 03:16:11 

    >>137
    おお!ご丁寧にありがとう(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
    そうなんですね〜ちょっと緊張するけど見てもらったほうが良いですよね。
    参考になりました。ありがとう!

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/25(金) 04:21:13 

    >>50
    ニベア以外の使ったブランドの名前を書かなきゃ比較の意味がないと思うけど…
    しかもどれもそんなに高い点数をつけられるってすごいし、恵まれている肌質だと思う

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2016/11/25(金) 05:23:27 

    スプリングタイプです。
    (色白イエベ)
    ブルベとわかっていながらも、透明感の出る下地と話題のCandy dollのパープルの下地を購入しました。
    特殊メイクした?ってほど顔が青白く、まるで藤木くんようになってしまいました泣

    おとなしく、色なしタイプが合ってるようです。

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2016/11/25(金) 05:24:18 

    毎日、日焼け止め塗る人?
    塗る +
    塗らない −

    +89

    -44

  • 142. 匿名 2016/11/25(金) 05:31:29 

    めんどくさがり+敏感肌だから 夏以外日焼け止め塗らない。落とす時も 落ちてない気がするし
    ベースメイクとかパウダーで防げてる分でいいやって。

    +46

    -2

  • 143. 匿名 2016/11/25(金) 06:02:36 

    すでに出てるかもだが、睡眠と食事が重要と聞いた
    帰宅が遅くなったら、化粧落としてとりあえず早く寝なさい、と
    基礎化粧品は、あくまで補正・補助であって、元を整えるのが大切だと言われたな

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2016/11/25(金) 06:26:36 

    わたしは合わなかったんだけど、
    ニベアが合う人もいれば合わない人もいるんだし、どっちがいい悪いって別にないと思うけど。

    +28

    -2

  • 145. 匿名 2016/11/25(金) 06:35:37 

    ポール&ジョーのハイライトの下地気になってます。
    毛穴目立たないかな?

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2016/11/25(金) 06:36:16 

    今はツヤ肌よりマットがジワジワ来てるから悩むことないよー。

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2016/11/25(金) 06:47:36 

    化粧水のあとにオイル使うようになってから、ファンデ後もツヤを感じるようになったよ。
    RMKのリキッド+パール入パウダーを元々使ってて、陶器系肌ではなかったけど、よりいい感じに仕上がる。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/25(金) 06:52:03 

    小鼻周りだけスクラブ洗顔してから、しっかり保湿すると、化粧ノリが全然違くてびっくり〜〜

    毎日は出来ないから大事な日だけ

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2016/11/25(金) 07:06:07 

    毛穴や頬の赤みに悩んでスキンケア頑張ってたけど、今小麦&お菓子断ちして5日目でみるみる毛穴が目立たなくなって赤みもひいてこのまま今まで通りスキンケアも頑張れば凄くツルツルになる気がする! 
    クマも凄かったけど鉄分多めに取るようにしたらましになったかな?

    肌トラブルある人は食生活見直すのオススメ!

    +53

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/25(金) 07:22:54 

    ゼノン石川和尚〜〜(o^^o)

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2016/11/25(金) 07:33:03 

    パウダーを乗せるときに、パフでぽんぽんだとサラサラに、ブラシでくるくるして粉を磨く?とツヤ肌にって聞いたことあります。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2016/11/25(金) 07:39:16 

    私もずっとクマにコンシーラーを厚塗りして隠してたんだけど、最近買ったRMKのクリスマスコフレに入ってたラベンダー色のコントロールカラーを目元に使ってみたらいい感じに目立たなくなった。
    ベースメイク研究

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/25(金) 07:40:28 

    >>108
    わざわざコメントありがとうございます!
    やっぱり病院変えることが大事ですよね
    ちなみにニキビにオススメのブランドはありますか?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/25(金) 07:56:54 

    目元のクマやくすみは完全には消せないけど、ラディアントタッチや、マキアージュの筆ペン型のコンシーラーをハイライト的に使うと、いい感じでごまかせます。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/25(金) 08:03:04 

    ブルベ夏ですが、赤みもあるし過去の日焼けのせいか茶ぐすみしたような肌色です。
    ファンデの色がよくわかりません>_<
    ピンクオークルがいいと聞きますがよけいに赤みが目立つ気がします...

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2016/11/25(金) 08:20:39 

    このまえ電車で、あきらかに赤ら顔をグリーンの下地でカバーしてる20代後半がいたが、怖いくらい顔がグレーになっていた。コントロールカラー使って頑張ってるだろうけど痛々しい程の惨劇。職場で陰口たたかれてるんだろうなーと不憫になった。

    +56

    -17

  • 157. 匿名 2016/11/25(金) 09:30:22 

    >>13 聖飢魔IIベース担当ゼノン和尚は美大卒

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2016/11/25(金) 09:40:44 

    ここで知ったオパールを使うようになってから、つや肌になった気がする。
    そのあとのリポソームが良いのかもしれないけど。
    ピーリングしてスチームあてて、しっかり保湿した後のような、あの感じになりました。
    手に残ったオパールを胸にまでひろげて塗ってたら、胸のニキビも出なくなった。これは冬場だからかな⁉

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/25(金) 09:51:39 

    なんかアムウェイマニュアルの「そんなことも知らないのね」的に馬鹿にする作戦してる人がいる。余計に怪しいね。

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/25(金) 10:22:06  ID:KwvxAcK9w5 

    下地、リキッドファンデ、パウダーファンデ
    合ってる?これでいいのか正直ずっとわからない。

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2016/11/25(金) 10:29:51 

    >>156
    コメントから滲み出る陰険さと性格の悪さにひいた(笑)
    「惨劇」ってすごい言い方。

    +82

    -2

  • 162. 匿名 2016/11/25(金) 10:30:47 

    私も聞きたいです。
    しっとり系パウダーファンデにお粉したら変ですか?良いパウダー買ったので使いたいけどファンデもまだまだあって…

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/25(金) 10:44:42 

    >>114
    下地の次、ファンデの前に
    血色のいい感じになるクリームチークを
    黒目の下あたりの真ん中に入れるといいよ
    ただしくれぐれも濃くなりすぎないように!!!
    少しものたりないくらいで全体としてみたらちょうどいい

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/25(金) 10:50:57 

    ツヤ肌を謳うファンデーションを使用中だけど、ツヤなのかテカりなのかわからなくなってきた。
    確かに光るけど魚みたいな感じ。
    ミネラルコスメってみんなこんな感じなのか??

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/25(金) 11:11:03 

    魚w
    あんまりつやつやしてるのも叶姉妹みたいだしなんかなって感じよね
    てか私は脂性なのでいらんかった

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2016/11/25(金) 11:15:26 

    10代の頃から下膨れがずっと悩みでシェーディングの粉・液・スティック・ブラシ・入れ方を30代後半の今までひたすら研究し続け茶色い化粧品だけが山ほどある・・・。
    しかし1度たりとも満足に決まった!という日がない。

    何か目から鱗もののコツとかアイテムってないかな~。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/25(金) 11:39:06 

    何かのメイク本に、ツヤは欲しいけどテカリは要らないなんて無理だ、って書いてあった。ツヤはテカリだって。

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2016/11/25(金) 11:40:16 

    薦められるままにパウダー買っちゃったことあるけど、これ以上粉ふいてどうすんだっていう..........

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/25(金) 11:45:01 

    粉で思いだした
    ミラコレ初めて予約したんだった

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2016/11/25(金) 12:13:10 

    ニベアに親でも殺されたのかってくらい
    ニベア嫌いな人もいるんだね∑(゚Д゚)

    ニベアって「お母さんが使ってる
    ハンドクリーム」くらいのイメージなんだけど
    なんでそんなに嫌われているの?

    +61

    -4

  • 171. 匿名 2016/11/25(金) 12:31:55 

    >>170

    ニベア使う人の「一部」には「ニベアで十分!高い基礎化粧品を買う人はバカ!」みたいに基礎化粧品にお金をかける人を
    あざ笑うようなコメントをする人が、
    時々いるんだよ。

    ぶっちゃけ肌なんて、遺伝と生活習慣(良質な食事と睡眠)がほとんどだから
    生まれつき肌質が良くて健康的な生活をしている人なら、「ニベア(というか、最低限の保湿)で十分」な人がいても不思議ではない。

    ただ、うまれつきの肌質があまり良くない(or普通の)人は自分にあったちゃんとした基礎化粧品を見つけてケアするのが一番大事だし、
    そういう人が「ニベアで十分なのにバカね〜」という「挑発的なニベア使い」の発言にイラっとするのは仕方ないと思う。

    アンチニベアで荒らしてる人は、
    普通の(攻撃的でない)ニベア使いが
    「(私には)ニベアで十分」という意味で発言しただけで
    「ニベアで十分(なのに高い化粧品を買う人はバカだねw)」と言われたような気がして攻撃するんだと思う。

    だからニベアを使ってる人は、そういう
    極端なニベア嫌い(一種の被害妄想?)がいることは理解しておいた方が良いと思う。

    +75

    -1

  • 172. 匿名 2016/11/25(金) 12:36:09 

    >>171
    おお…トピずれだけどなんか納得した。

    私は肌が弱い方で、色々試した結果
    少し高めのラインの化粧水・乳液に
    落ち着いたんだけど、極潤を使ってる友達が泊まりに来てる時に「馬鹿じゃないの!」って言われてすごいモヤモヤしたから
    ニベアアンチ側の気持ちもちょっと分かる。

    お互い「私はコレ、あなたはソレ」で
    他人のコスメには口出ししないのが
    マナーかもね。

    +113

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/25(金) 12:46:40 

    私の場合はファンデより下地が大事。
    (そして下地よりは寝る前のスキンケアが大事)

    下地もファンデも両方お金をかけられるのが理想だけと、金欠の時は下地優先で
    下地(コスメデコルテ エバークリスタル プロテクション)+ファンデ(ちふれ)+チーク、ハイライト(シャネル)が定番です(^_^;)

    この下地はずっと愛用しています♩
    ベースメイク研究

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2016/11/25(金) 12:49:03 

    >>171
    ああ、そっか。自分の努力(お金?)を否定されてる感じになるんだね。

    私なんかは性格悪いから、自分だけ綺麗でいたいし、ド美人にはかなわないから
    私以外みんな安い化粧品使ってくれても
    全然構わないんだけどなw

    +44

    -3

  • 175. 匿名 2016/11/25(金) 12:59:43 

    >>63
    小鼻の横が赤いのは脂漏性皮膚炎という病気ですよ。皮膚科で薬を処方してもらい、規則正しい生活、整った食生活、適度な運動、ストレスを溜めないことに徹するしかないです。
    ただ1回なるとほぼ治らないので根気強く治療を続けるしかないですが…
    決して治らない病期ではないので、一緒に頑張りましょう(^^)

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2016/11/25(金) 13:07:59 

    リキッドファンデのムラになりにくい塗り方→下地まではしっかり時間をおいて浸透させて初めは少量を全体に塗る。気になる部分や頰は更に追加して指で叩き込むようにのせる。

    法令線など動きのある部分に重ねると溝?にたまりやすい。かためのリキッドなら1回目は乳液なんかを混ぜるとのびる。

    私は目の周りの色素沈着はアイシャドウベースとクリームシャドウの細かいパールが入ったベージュを混ぜて指でなじませています。ハイライト効果もある気がする。
    ベースメイク研究

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2016/11/25(金) 13:24:11 

    リキッドファンデの方が雑誌みたいなツヤ肌になるんだけど、リキッドをつかうと必ず肌が荒れるからパウダーファンデ一択。

    パウダーでああいうツヤ(水分を含んだ感じ)を出すにはどうしたらいいんだろう。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/25(金) 13:35:18 

    馬油とか、

    セタフィルは圏外ですか?
    ベースメイク研究

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2016/11/25(金) 13:38:24 

    マリアンボレの化粧品で肌がかわりました。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/25(金) 13:42:03 

    >>36
    一行目で読む気を失わせないでよ苦笑…

    +3

    -8

  • 181. 匿名 2016/11/25(金) 13:44:54 

    >>45
    うーん。幾ら情弱でもウィキペディアくらいは読むんじゃなーい?どこの国から書き込んでるんだろう。
    ヨーロッパでなし、日本ではないし。情弱は頑張って通販もしちゃうだろうけど。絶対数少ないもんだしなぁ。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2016/11/25(金) 13:48:39 

    むしろ今ニベア買うのは中高生じゃない?
    親も安心だとおもって放っちゃう…
    まあそれぞれ勝手にしていいから、ちょっと黙れいい加減…

    +11

    -11

  • 183. 匿名 2016/11/25(金) 14:00:08 

    「情弱」って嫌な言葉だね。

    +12

    -5

  • 184. 匿名 2016/11/25(金) 14:09:45 

    >>178
    馬油は、お風呂パックとかマッサージには良かったよ。
    (造顔マッサージに使ってた)

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:31 

    いくら化粧品やサプリやコンシーラーを使っても
    消えなかったクマが、結婚して転職したら半年くらいで綺麗さっぱり消えたよ。

    結婚前→
    ・勤務時間が不規則(8-19、11-21、12-22時)
    ・激務、ストレス大
    ・勤務時間中ずっとPC操作(疲れ目)
    ・電車通勤で片道1時間、夕飯は23時頃

    結婚後→
    ・8-17時勤務、残業なし。
    ・のんびりした職場でストレスフリー
    ・PC操作は1日3時間程
    ・自宅から徒歩5分、夕飯は19時頃

    多分だけど、長時間のパソコン操作が一番
    の原因だったんだと思います。
    (あとは、疲労とストレスと遅い夕食…)

    +25

    -3

  • 186. 匿名 2016/11/25(金) 14:25:26 

    トピ画w

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/25(金) 14:40:10 

    部位によって、下地、コントロールカラーを変えてます。

    目の周り、頬骨あたりの明るさが欲しい所はポールアンドジョーのラトゥーエクラ
    小鼻周り頬の赤味のある所はグリーンのコントロールカラーを薄く塗る(隠すの必死にならない程度)
    色素沈着したニキビ跡、クマはオレンジのコンシーラーで薄く隠す

    その上から薄ーくリキッドファンデーションで毛穴カバー
    まだ、ニキビ後の気になる所だけかるくファンデ重ね付け。

    粒子細かいフィニッシュパウダーをブラシで動きの激しい目の周り、油分の多いTゾーンに払うように付けてます。

    コントロールカラー塗り分けする時はグラデーションになるように塗って、塗ってすぐファンデやパウダー使わずちゃんとフィットしてから重ねてます。

    私は青クマですが、オレンジのコンシーラーで薄めでも結構健康的に隠せます!


    長文すみません。
    隠してるのバレバレの厚塗りメイクを主人にツッコまれ、ショックで日々研究し、行き着きました 笑

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2016/11/25(金) 14:47:40 

    脂性で、Tゾーンのメイク崩れがひどかったんですけど、プリマの下地に変えてからテカらなくなりました!(*^_^*)すごい!

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2016/11/25(金) 14:50:25 

    美容部員です!
    色んな化粧品がありますが、まずは洗顔をきちんとして、化粧水➡乳液で肌のバランスを整えてからベースメイクをする事が一番。

    赤みを消したい時はグリーン系
    シミを消したい時はイエロー系


    Tゾーンがテカる人はゆっくりコットンに化粧水を浸してから押さえるようにケアをして、ベースメイクしてみてください。

    +24

    -2

  • 190. 匿名 2016/11/25(金) 14:59:55 

    >>72
    パーソナルカラー厨なのに知らなかった!
    赤みにはグリーンというけど皮膚の上での赤みにはイエローですよ!と美容部員さんに教わってから、確かに赤みは消えるからすごい技術を教えてもらったと思ってたら。
    赤みは消えてもイエロー自体に違和感がでて、これは仕方ないと思ってた。
    ブルーを試してみます。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/11/25(金) 15:13:59 

    >>30
    逆に私はオイルを混ぜたことがないので、オイルの方が良いのかもしれませんが…

    私はごく少量の乳液を混ぜて伸びをよくした物を少量付けてます。しかし、カバー力が減る気がするのでまた少量コントロールカラー原液もしくは濃いめに乳液で薄めたのを重ねて塗ったりしています。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2016/11/25(金) 15:25:41 

    下地・ファンデなどの合間に時間が置けない場合は、
    保湿をしっかりした後、ティッシュ(2枚組を剥がして1枚にして)でほんのり顔に当てて油分を取る。
    を保湿・下地・ファンデの合間にすると化粧崩れしにくい気がします。

    がっつり押さえつけると油分が取れすぎて乾燥してしまうので、ほんのり、が基本。

    そして、安いティッシュよりも鼻セレブのティッシュが油分が取れすぎずいい感じに思います。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2016/11/25(金) 15:28:18 

    肌が荒れやすい人は、実はアレルギーだったとか、
    例えばお肉を消化しにくい体質とかって場合もあるよ。

    毛穴が詰まりやすい、分泌物が多いタイプだったらダブル洗顔(二度洗い)は向いてる。
    乾燥肌、敏感肌には向いてないけど、自分に合った洗顔もメイクには重要だよ。

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2016/11/25(金) 15:29:00 

    朝起きたら洗顔、化粧水、乳液。
    朝食を食べ終わったら日焼け止め。
    洗い物が終わったら下地。
    着替えが終わったらファンデ。

    これで時間を空けてますw

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2016/11/25(金) 15:32:00 

    オイル・アルコールフリーの基礎化粧品にしたらメイクノリが良くなった。
    自分に合ったアイテム見つけるのが一番重要、で一番大変だわ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2016/11/25(金) 16:09:02 

    >>13
    ゼノン石川君に反応してトピに来たw
    人間の姿は可愛いおじさんだよね。
    肌も綺麗そう。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/11/25(金) 17:17:56 

    馬油は酸化しやすかったはず…
    日のあたる部位に使うと油やけで色素沈着をおこして
    なんか全体的にくすんだ感じになるかもしれないよ

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2016/11/25(金) 19:17:33 

    >>14
    そりゃ剃らなきゃ荒れるリスクは減るわな。
    産毛があった方が乾燥しにくいってのは聞いたことある。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2016/11/25(金) 19:20:04 

    >>30
    乳液はダメなの?重くなるのかな・・

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2016/11/25(金) 19:34:28 

    ミーハーで申し訳ないです^_^;
    石田ゆり子さんみたいなツヤ肌ってゴールド系のハイライトですかね? もちろん、肌質が全く違うのは承知しています>_<少しでも近づけたらなぁ〜と。。どなたか教えてください♪

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2016/11/25(金) 19:36:57 

    >>13
    ツボったw

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2016/11/25(金) 20:01:24 

    ファンデはブラシとスポンジ両方使うといい感じだよー

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2016/11/25(金) 20:11:58 

    >>202
    スポンジで押し付けた後、ブラシで
    ふんわりって感じですか?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2016/11/25(金) 20:14:16 

    生まれつき目の下に濃い青あざがあるんだけどコンシーラーも使ってるけどうまく隠せないし目の下だけ厚塗りになって綺麗にベースメイクできない…
    何年も試行錯誤して未だに満足いくベースメイク出来たことない(ぅω;´)。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2016/11/25(金) 20:27:18 

    クマにはBOBBIのインテンシブスキンセラムコレクターとインテンシブスキンセラムコンシーラーのダブル使用でだいぶマシになった!

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2016/11/25(金) 20:39:31 

    クマにハイライトと書いてくださったみなさん、最高です!昨夜寝不足でもう酷い顔、疲れでくすみも出てコンシーラー浮かして帰って来たんですが、練習のためにひとさし入れてみたら、良い!!白目が綺麗に見えます。しかも私メガネなんですけど、レンズで目元が暗くなる悩みにも対応できそうですね〜。目からウロコです!
    このテクニックを使って、明日は緑のコントロールカラーを買いに行きます。楽しみ♫
    長文失礼しました。

    +23

    -2

  • 207. 匿名 2016/11/25(金) 20:52:33 

    >>162さんまだ見てるかな?
    パウダーファンデ+パウダーなら、全体じゃなくてハイライト的に使ってみてはどうですか?もちろん色味にもよりますが…
    でもそんなにお好きなパウダーなら、リキッド買って普段使いが一番では?今のファンデは時短用、休日用とか…余計なお世話かな、ごめんね。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2016/11/25(金) 21:10:27 

    ファンデーションは顔の中心部のみ塗る。
    その前にシミやクマはコンシーラーでカバー。
    ハイライトはスリーのが自然なツヤ肌になっておすすめ!
    ファンデーション、ハイライト、チーク全部粉だと今っぽくないから、色々なテクスチャーのものを試してみるのがおすすめです!

    シャネルのレベージュタンベルミン?は下地いらずでサンプルもらったけど良かったので、次使いたいな〜と思ってます!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2016/11/25(金) 21:24:25 

    MACの表参道限定のハイライトすごく人気ですよね?使ってる方いますか?
    学生なのでプチプラが多いんですが本当にクマがひどくてデパコス買ってみようと思ってます
    NARSのコンシーラーも考え中です(T_T)

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2016/11/25(金) 21:52:02 

    朝の洗顔の後、お風呂上がりやメイクの前にニベア塗ってたけどダメなのね!肌トラブルは今の所無いけど・・・やめた方がいいかな?ちなみに26です!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/25(金) 22:11:22 

    >>210
    油で日焼け説が本当なら、とりあえず朝はやめて、お風呂上がり(夜)だけにしたら良いんじゃないかな?

    私は寝る前に蒸しタオルでニベアパックをすると
    翌朝もちもちで化粧のりも良いよ(*^_^*)ノ




    +2

    -0

  • 212. 匿名 2016/11/25(金) 22:23:36 

    午後には化粧剥がれる。
    鼻回りが汚くなるからマスクしてる。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/25(金) 22:24:21 

    プリマの下地を使うようになってから、テカらなくなったが、高いんだよね。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2016/11/25(金) 22:25:05 

    マスクしてても崩れない化粧のやり方が知りたい。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/25(金) 22:25:59 

    暖房ついてると乾燥してテカる。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2016/11/25(金) 22:27:15 

    中学生以降肌が荒れまくりで悲惨。
    化粧してもなんか汚くなるしもういやだ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/25(金) 22:29:51 

    基礎化粧品使わなくなって2年目。
    下地とファンデだけ。
    クレンジングと無添加せっけんの洗顔だけど、前より肌がきれいになりました。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2016/11/25(金) 22:30:47 

    プリマの下地使ってる人いますか?

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2016/11/25(金) 22:47:37 

    >>5
    私は逆にくまのところだけ乾燥しているように浮いてしまいます( TДT)これはどうしたら良いのか…切実な悩み…

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2016/11/25(金) 23:01:12 

    >>216
    夜10~11時に寝るんだ!試しに一週間だけやってみて!
    最近は睡眠のゴールデンタイムって迷信だと言われてるけど
    自分としてはやっぱりあると思う
    12時前に寝られた日は朝の顔が違うよ

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2016/11/25(金) 23:37:50 

    質問失礼します!
    コンシーラーはいつ付けるんでしょうか?
    化粧下地の後?リキッドファンデの後?
    くまやシミが気になってきたのでファンデだけでは隠せなくて困ってます(..)

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2016/11/26(土) 00:05:09 

    昨日うっかり下地付けるの忘れてそのままファンデしたら、午前中の時点で茶色くくすみ脂っぽくなって下地の大切さを実感しました

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2016/11/26(土) 00:41:47 

    私は肌が強いからかニベア合うな〜
    シャンプーだと、評判悪いツバキも合うし。
    合う人がいるから2つとも結局売れてるわけでそんな批判しなくてもいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2016/11/26(土) 00:50:13 

    ちょっと珍しいですが…
    トニータナカのコントロールカラー
    めちゃクチャいいですよ!!

    鼻の赤みとか、クマとか割と浮かずに綺麗に隠してくれます○
    アマゾンで買ったかな?(><)
    ベースメイク研究

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2016/11/26(土) 02:39:50 

    どなたかわかる方教えてください。
    ピンク系ファンデで顔が赤黒くなるのは、つまり元の肌がどのような人なんでしょうか。オークルは大丈夫です。
    ちなみに付けてすぐの状態なので、皮脂の酸化によるものではないです。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2016/11/26(土) 04:31:12 

    鼻がメイク直後にも関わらず汚くなってしまうのですがどうしたらいいですか?
    皮が剥けたみたいというか毛穴が浮く感じなんですが

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2016/11/26(土) 21:10:13 

    >>225
    ピンク味のある肌の人は赤みのあるファンデが赤黒くなるかも
    下地は赤みのないものを、ファンデはオークル系を、赤みのある部分は緑のコントロールカラーを使うとよいかも

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2016/11/27(日) 04:41:21 

    プリマの下地確かにテカらなかったよ!
    私は敏感+乾燥肌だから合わなかったけど
    確かにテカらなかった

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2016/11/27(日) 09:39:54 

    >>225
    ファンデでオークル、アイボリーがある場合はどちらが良いなどわかりますか?>_<

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/11/29(火) 21:28:24 

    最近都会でご飯食べたんだけど、キャバ嬢みたいな派手な二人組が隣にいて、二人ともめちゃくちゃ肌が艶々キレイだった。韓流の女優さんみたいな。
    二人ともだから、お揃いのファンデーションとか使ってるのかなと思って、使ってる化粧品聞きたかったよ。
    それからクッションファンデとか試したけど、なんか違うんだよなあ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/03(土) 17:44:56 

    >>226
    ファンデーションとお粉が終わった後、顔全体に霧吹き状になる容器に入れた化粧水(お勧めは無印の安いやつ)を顔全体に吹きかけて、ティッシュで押さえるとピタッと吸着して良い感じになりますよー

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/19(月) 20:14:15 

    >>11皮膚科にいってください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード