ガールズちゃんねる

夕食、旦那の帰りを待つ?

109コメント2014/02/04(火) 19:48

  • 1. 匿名 2014/02/03(月) 21:22:23 

    帰りが遅い旦那さんをお持ちの方。

    夕食は旦那さんを待って一緒に食べますか?

    子供がいればきっと子供と先に食べるんだろうけど、うちは2人なのでひとりで食べるのは寂しい…
    太るのはすごく気になるけど、いつも待って夕食が遅くなってしまいます。

    みなさんはどうしてるんですか?

    +128

    -2

  • 2. 匿名 2014/02/03(月) 21:23:39 

    待てないので、先食べちゃいます(≧∇≦)

    +234

    -12

  • 3. 匿名 2014/02/03(月) 21:23:42 

    連絡くるまでは待ってます!

    +75

    -4

  • 4. 匿名 2014/02/03(月) 21:23:43 

    待たずに食べてますw

    +184

    -13

  • 6. 匿名 2014/02/03(月) 21:24:30 

    ある程度の時間なら待つけど それ以降は
    先にいただきます。

    +224

    -4

  • 7. 匿名 2014/02/03(月) 21:24:39 

    別居中なので、帰ってくるの待ってたら餓死しそうです・・・。

    +63

    -72

  • 8. 匿名 2014/02/03(月) 21:24:47 

    わたしはいつも先食べて夫がかえってきたら話し相手になる感じかなー

    +158

    -3

  • 9. 匿名 2014/02/03(月) 21:24:57 

    帰る時間がわかっている時は、それに合わせて作って、待ちます。

    +108

    -3

  • 10. 匿名 2014/02/03(月) 21:25:19 

    今まさに待ってるところ。
    でももし子どもがいたら、とっくに食べてるだろうな。

    +118

    -0

  • 11. 匿名 2014/02/03(月) 21:25:19 

    遅ければ待たない

    +72

    -4

  • 12. 匿名 2014/02/03(月) 21:25:34 

    5.誰が飯を作ってると思うんだ!

    +127

    -10

  • 13. 匿名 2014/02/03(月) 21:25:55 

    先に食べます。
    休みが同じ日はゆっくり一緒に食べます。

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2014/02/03(月) 21:26:24 

    子供が産まれるまでは待ってました☆
    でも毎日「何時ごろになる?」の連絡は取り合ってて、「遅くなるし先食べてて」って言われたら、それで待ってると逆に気を遣わせるので先食べてました♪♪

    +95

    -3

  • 15. 匿名 2014/02/03(月) 21:26:31 

    旦那さんの帰り待つ?待たない?
    旦那さんの帰り待つ?待たない?girlschannel.net

    旦那さんの帰り待つ?待たない?帰りが遅い旦那さんを持つ方はどうしてますか?私は子供の学校とかもある為、子供と一緒に9時には寝てしまいます。 やはり待つべきでしょうか?

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2014/02/03(月) 21:26:55 

    食べずに待ってますよ(^_^)
    旦那さんの帰りが遅くなる時は連絡くれるので、その時は先に頂くねって一言断ってから食べます♪

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2014/02/03(月) 21:26:56 

    1歳の子供には先に食べさせて
    私は旦那が九時頃に帰ってくるので
    その時一緒に食べます(^^)

    +47

    -8

  • 18. 匿名 2014/02/03(月) 21:26:57 

    うちも旦那の帰りが遅いです
    22時頃帰宅の時は待っていたのですがここ1年くらいは深夜12時前後になってるので待たずに先に食べてます
    ただ、先に食べても旦那にはでき立てを食べさてあげたいので作り置きをレンジでチンなんてことはしません

    +49

    -33

  • 19. 匿名 2014/02/03(月) 21:27:01 

    出来たて食べたいので
    待ちません(=^ェ^=)
    旦那にはチンして出す!

    +97

    -11

  • 20. 匿名 2014/02/03(月) 21:27:04 

    うちも 帰りの遅い旦那と二人暮らし

    夕方 たらこや ごはんですよで
    少しご飯を食べちゃう。

    8時半に帰ってきた旦那と 本番のご飯!

    だから 太るよ!!!

    +62

    -5

  • 21. 匿名 2014/02/03(月) 21:27:17 

    待ちません。
    毎日午前さま。

    そんな時間に食べてたら胃もたれします。

    申し訳ないけど主人が帰宅する頃には寝ています。


    私も仕事あるし!!!

    +89

    -5

  • 22. 匿名 2014/02/03(月) 21:27:17 

    5

    共働きだと そんなふうに言わない。

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2014/02/03(月) 21:27:36 

    待つわけがない 笑

    +38

    -5

  • 24. 匿名 2014/02/03(月) 21:28:00 

    早くても10時、基本11時過ぎ帰宅なので待ってません。
    子供もいるし。
    そこまで待ってる方が怖い女じゃない?



    +59

    -36

  • 25. 匿名 2014/02/03(月) 21:28:01 

    旦那が先に食べてていいよ〜と言ってくれてるので先に食べてます!
    食後のデザートは2人でソファー座りながら一緒に食べる。

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2014/02/03(月) 21:28:56 

    子供が離乳食食べているので、子供と二人で先に食べてます。
    ほとんど三人そろって食べれる日は無いけど、仕事が休みの日に みんなで食べれると子供も嬉しそうにしているので こっちも嬉しくなります。

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2014/02/03(月) 21:29:34 

    待てない!!
    待たない!!

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2014/02/03(月) 21:29:42 

    仕事してるし、さっさと食べて寝ます!
    寝ようとすると帰ってくる…
    チッって心で言ってる私ってヒドイかもw

    +70

    -7

  • 29. 匿名 2014/02/03(月) 21:30:23 

    自分も仕事してるので帰ってくるまで待つのはムリ! こっちも疲れてるしお腹へってるし!

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2014/02/03(月) 21:30:29 

    19時すぎたら食べちゃう(^o^)

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2014/02/03(月) 21:30:40 

    待ってます…お腹空いても我慢して。
    でも11時とかはさすがに先に食べるねって連絡します。

    +24

    -5

  • 32. 匿名 2014/02/03(月) 21:30:52 

    主人の帰りは、たいてい日付が変わってからです

    子どもが生まれる前は、先に食べたりはしてたものの、起きてました

    出産してからは、やっぱり先に寝てしまうので、チンして食べられるようなものばかりになります

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2014/02/03(月) 21:31:02 

    共働きです
    私の方が帰りが遅いので夕飯はそれから作ります

    旦那は料理出来ないので 旦那がいつも待ってます

    +18

    -7

  • 34. 匿名 2014/02/03(月) 21:31:29 

    今、ちょうど待ってる所です。
    一緒に恵方巻たべようと粘ってます。

    +64

    -3

  • 35. 匿名 2014/02/03(月) 21:31:34 

    待っていると、食べるのが23時になってしまい、太るので、先に食べちゃってます!

    旦那に悪いので、旦那が食べてるとき、話を聞いたりして場を盛り上げてます(笑)

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2014/02/03(月) 21:31:48 

    うちは先に食べちゃう派です^ ^
    旦那が帰ってきたら、ご飯食べてる横で一緒にお茶飲みながら、テレビみて、会話の時間です!

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2014/02/03(月) 21:31:54 

    遅くなるときは 連絡くれるので 先に食べます。
    先に食べるなと言う旦那さんいるの?

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2014/02/03(月) 21:31:59 

    待たないです(^○^)
    こっちもお腹すく!!

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2014/02/03(月) 21:32:19 

    主さんと同じです
    今も(21:30)待っています

    先に食べても温めなおししたり面倒なので(^_^;)

    太ることも気になるのですが、汁物で満腹感をもたせたり遅い時は控え目にします

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2014/02/03(月) 21:33:39 

    そんなの待ってるわけないじゃん(笑)

    +23

    -9

  • 41. 匿名 2014/02/03(月) 21:34:15 

    待ってたら太るので6時半くらいに食べます。

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2014/02/03(月) 21:35:07 

    いちいち面倒くさいので連絡も待たないし
    旦那もしません。私からしたら仕事中は忙しいと
    思うし。
    先に頂きます。やっぱお腹空いたらイライラするし。
    帰宅に合わせて旦那の話し相手になります。
    私はビールでダラダラお供します、仲良しの秘訣はこれでしょうか?

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2014/02/03(月) 21:35:43 

    お腹すくし、洗い物も早く済ませたいから
    先に食べる。
    たまに早く帰ってくると嬉しい♡

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2014/02/03(月) 21:36:29 

    私も今現在まってる状態
    普段からだから慣れっこになっちゃったわ

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2014/02/03(月) 21:37:32 

    帰宅が早くても10時は過ぎるし先に食べます
    小学校高学年の息子も塾がある日は一緒には食べれないし
    小学校低学年&幼稚園児、私で今日は食べました

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2014/02/03(月) 21:38:02 

    子どもが生まれる前は待ってましたが今は子ども達と先に食べちゃいます。
    ただ、旦那の食事の仕上げ(焼いたり、炒めたり、揚げたり)は旦那が帰ってきてお風呂に入ってる間にします。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2014/02/03(月) 21:39:30 

    旦那様の仕事にもよるな?と思いました。
    このご時世、定時で帰宅する方は少ないのでは?

    私はもちろん待ちません。
    たまに旦那も連絡なく同僚と夕飯を食べて帰るけど
    文句は言わない。夕飯のオカズは朝ご飯にまわします。

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2014/02/03(月) 21:43:05 

    ずっと裸エプロンで待ってます
    そうしろって言うんで

    +5

    -29

  • 49. 匿名 2014/02/03(月) 21:43:29 

    9時までは待ちますが9時になったら先に食べます(..)

    寝るのも11時になったら寝ます(..)

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2014/02/03(月) 21:43:30 

    だいたいは先に食べる。
    でも帰ってきたら一緒に食卓に座ってる。

    ちょっと良いもの用意してたりすると、待つ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2014/02/03(月) 21:47:26 

    一緒に食べたいから 出来るだけ待ちます!
    中学生の子どもいるから そっちに合わせるけど・・・

    でも夫がいない食卓は寂しいです

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2014/02/03(月) 21:48:07 

    まさに今!
    共働きで子どもなし、11時くらいまで待ってます。
    先に食べてた時期もあった。けど、一人で食べても味気ないから晩酌しながら待ってます(笑)

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2014/02/03(月) 21:49:21 

    9時半頃にかえってくるので待ってます。
    そのおかげか痩せてた頃より15kg増٩꒰・ัε・ั ꒱۶
    でも一緒に食べたい…!

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2014/02/03(月) 21:50:39 

    遅くなるときは 先に食べます。鍋だと待つか悩む。
    鍋の時は皆さん どうしてますか?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/02/03(月) 21:51:54 

    待たずに18時から子供の夕飯と同時に
    私は飲みながら、食べます

    もし帰ってきたら一緒に飲みながら、食べます。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/02/03(月) 21:59:19 

    家はなぜだか一緒に食べるという暗黙のルールがあるので、子供たちだけ先に食べさせ午前様になろうが必ず一緒に食べます。
    なので、子供たち分と私たち夫婦分を毎日2回晩ごはんを作るのが、たまにしんどいですが…
    ご飯の時しか会話出来ないのでこれからも頑張ります(笑)

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2014/02/03(月) 22:01:32 

    飲みます

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2014/02/03(月) 22:03:37 

    今は待ってます。
    ただ、子供が産まれたら子供と食べるようになると思います。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2014/02/03(月) 22:06:15 

    待つしかないです。
    だっておかずは私なんで...

    +0

    -14

  • 60. 匿名 2014/02/03(月) 22:15:12 

    昔は待ってた。で、太ったから先に食べることにした。
    が、体重は戻らない。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2014/02/03(月) 22:15:42 


    子供と一緒に先に食べちゃいます。

    ついさっき旦那帰ってきて、ご飯の用意してたんだけど、「いただきます」や「ごちそうさま」もなく当たり前のようにドヤ顔で食べてる旦那の姿見てたら……イライラしてきた。ほんとむかつく!

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2014/02/03(月) 22:19:12 

    待ってなくて良いよて言われてるから食べる

    帰ってきたら食事中の旦那といろいろ話してるよ

    気つかう関係とか疲れるしね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2014/02/03(月) 22:24:44 

    トピ画に犬や猫ばかり意図的に上げようとしてるやつ何なの

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2014/02/03(月) 22:28:02 

    待ってます。でも最近太った?って言われることが多くなったから8時過ぎたら先に食べるって言いました。

    片付けもあるから先に食べてもどっちみち待たなきゃいけないけど。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/02/03(月) 22:33:27 

    待ちます。

    1人で食べるご飯は
    美味しくないそうです。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/02/03(月) 22:33:47 

    今夜は抱いてくれるのかな

    +1

    -7

  • 67. 匿名 2014/02/03(月) 22:33:55 

    私も恵方巻き作り帰宅待ちです。
    いつも10時半は過ぎますが帰りを待って一緒に食べます。皆さんの意見にもありますが一人では味気ないのと一緒に「美味しいね」って言いたいから。子供が出来たら先に頂くことになると思います。
    今日は鬼のお面をつけてお迎えしてみようと思います。

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2014/02/03(月) 22:36:48 

    61さん
    それすっごく分かります。
    うちもパズドラやりながら食べているのでイライラします。
    そのくせ子供には厳しい。

    うちも子供と食べます。
    今日は17時くらいに食べた。
    主人の帰宅は多分日付変わってから‥待ってられません。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2014/02/03(月) 22:47:06 

    遅いのも困るけど早いのも困る

    うちは旦那がいつも5時半には帰宅して
    すぐご飯なので早すぎて、寝る頃にはお腹が減るw

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2014/02/03(月) 22:53:40 

    毎日終電かそれに近い時間に帰ってくるけど待ってます
    共働きだからきついし遅くに食べるのは体によくないけど子供のいない今しかできないので…
    出来立て食べてもらいたいし!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/02/03(月) 22:55:31 

    連絡も無く遅くなるような馬鹿野郎は、待つ価値なし

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2014/02/03(月) 23:24:27 

    お腹空いてるの待てないから食べます。
    でも旦那が帰ってきたら、ちゃんと旦那の向かいに座ってお茶飲んで話したりしてます。
    相手が食べてなくても同じテーブルにいるとさみしくないかなって思って。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2014/02/03(月) 23:24:41 

    4
    写真が作為的だね

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2014/02/03(月) 23:40:32 

    まさに今旦那待ってる。
    仕事柄いつも12時すぎに帰ってくる旦那。
    太るし先に食べたほうがいいのは分かってるけど、寂しいご飯が嫌でつい待ってしまう。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2014/02/03(月) 23:54:44 

    共働きの子なしです。
    結婚したときの暗黙のルールは、先に帰ったほうが作って待つ。帰るコールで作りはじめると丁度いい感じでした。
    その後、私が忙しくなり毎晩終電に。しばらくすると主人から、もう待てないし俺ばっかり作りたくない、これからは夕食は別々に食べようと宣言されてしまいました。今は二人とも仕事は楽になりましたが平日は基本別々のままです。私は一緒に食べたいんだけどな。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2014/02/04(火) 00:04:29 

    先に食べるけど帰ってくるのを待ってる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2014/02/04(火) 00:08:57 

    20
    八時半帰宅なのに遅いって…
    男性で八時半に家にいるって普通か早いですよ!あなた働いたことあります?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2014/02/04(火) 00:13:02 

    子供いない専業主婦なので、何時でも待ってます。
    大体帰りはいつも23時くらいかな。
    お腹空くけど、2回支度と片付けするの面倒だし、一緒に食べたいし。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2014/02/04(火) 00:13:17 

    ちんちん

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2014/02/04(火) 00:32:36 

    8時までに帰って来なければ食べてしまいます。
    でも、なるべくレンチンはしないように、夫が帰ってきたら、ご飯は作りたてにします。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2014/02/04(火) 00:40:27 

    夫婦二人だけなので待つけど
    旦那はお酒飲むから飲みながらあてをつまみ
    白米食べる頃には私はごちそうさん

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/02/04(火) 01:15:31 

    先に済ませますが起きています。仕込みをしておき
    帰宅が遅く腹ペコらしいので、顔見てから調理します。
    互い休みが同じ日は外食ですが…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/02/04(火) 01:18:39 

    最初は待ってたけど基本帰りが夜中になるので先に食べてていいよって言われてから先に食べてます。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/02/04(火) 01:55:17 

    子供が産まれるまでは、旦那が帰ってくるのが遅くても10時だったし
    いつも待ってました。

    今は子供もいるし、旦那の帰りが12時くらいなので
    旦那は一人で食べます。
    でもお弁当や、よるご飯の食器洗ったりするので
    起きてます。

    普通にご飯時、8時とかには帰ってきてほしい!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/02/04(火) 01:55:42 

    待たない!なんで、待つの?生活のリズムが違う子供を、待たせて食べるのはありえないなあー

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2014/02/04(火) 02:27:26 

    毎日 午前3時前後の帰宅です。
    子供いないので帰ってくるまで待って一緒に食べます。太ります…(*´・д・`)ノ

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2014/02/04(火) 02:31:21 

    歯科医院で働いてますが帰宅が7時すぎ、
    彼氏は6時ですが、帰宅するとすぐお腹すいたって…

    同棲してるんですが、
    私はお風呂入って洗濯機回してから料理したい!
    ナース服が汚いような気がして…

    その間テレビ見てたり、ゆっくりしてられるとイライラしちゃう。
    片付け手伝えよ!とか。

    仕事も忙しくて肉体労働なので、へとへとです。

    毎日自分の怒りが爆発しないように、
    セーブしてます。



    +8

    -2

  • 88. 匿名 2014/02/04(火) 02:56:55 

    専業主婦で、旦那が帰るギリギリまでゆっくりしてたいので食べずにいます。待ってるのとは違うかも...?(^_^;)
    帰るコールがあったらバタバタと作り始め、旦那が帰ったら一緒に食べます。
    毎日大体23時前後。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2014/02/04(火) 04:14:00 

    ウチは交代制の勤務だから時間はバラバラです。
    朝や昼が帰り時間になるときは、会社で朝御飯を食べてもらいます。(100円バイキングなんで、その方が経済的です。)
    夕飯が一緒になりそうなときは出来るだけ待ってますが、我が家の食堂は7時閉店と分かってるので、それまでには帰ってきて一緒に食べます。
    それ以降は作って置いておくのですが、付き合わされてしまいます。
    そういえば旦那の部下の新婚さん、部下の帰りが夜中の時は起きて待ってて、夜中に一緒にご飯を食べるみたいです。
    『奥様偉いなぁ。でも、夜中に食べるからきっと太るんだろうなぁ。』
    と思ってたら、3ヶ月後にはスリムだった夫婦が立派な体型になってました。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2014/02/04(火) 04:51:04 

    正解が無いですね、、
    人それぞれでいいなと思う。
    うちは子無し2人夫婦ですがパターン決まっては
    いないです。船舶関係なので旦那が暇な日、忙しい日有り。お腹空いたら食べても怒られないし、むしろ
    その方が旦那も気が楽みたいです。
    やはり旦那さんの仕事、性格、奥さんの性格、生活形態によりますね。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2014/02/04(火) 05:15:08 

    うちは旦那がいつも家にいるので、必ず一緒です

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2014/02/04(火) 05:18:52 

    基本待ちます(^O^)
    ご飯食べるか聞いている!って
    言われたら頑張って起きてて
    それから作ります♪
    私結構寝るの早いんで(笑)
    料理は遅い時は消化しやすい
    ご飯を結構作りますね^_^

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/02/04(火) 05:46:15 

    帰って来ないで欲しい

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2014/02/04(火) 06:37:27 

    何時に帰るよって、連絡くれる旦那さんはいいなぁ!
    うちは、連絡なしだから日によってバラバラ。
    なので子供と一緒に食べちゃいます。でも、とりあえずどんなに遅くなっても帰ってくるのを待ってて、旦那が食べてる時には話し相手になります(^-^)v

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2014/02/04(火) 07:51:49 

    毎日待っていますよ。
    だいたい23〜24時に食べる事になって、本当は先に食べたいけど、主人と二人暮らしだから、お互い一人っきりの食卓はさみしいです。

    昨日は帰ってきたの24時半だったから、節分に豆まきが間に合わなかった〜
    でも主人がいないのに、「鬼は外」って言いたくなかったので25時頃にささやきながら(うるさいから)豆まきしました!

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2014/02/04(火) 08:23:08 

    4のワンちゃん可愛い♡

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/02/04(火) 09:23:44 

    以前は待ってました。
    でも、目に見えて太ったら、さきに食べててと言われるようになりました。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2014/02/04(火) 09:36:30 

    七時過ぎたら食べて待ってます←
    だってお腹すいちゃうしヽ(*´▽)ノ♪

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/02/04(火) 09:59:46 



    待ってるときと待ってないときの差があります(*_*)旦那の帰りは日付変わってから…
    待ってないときは、子供と一緒に寝落ちしてしまったとき。
    待ってるときは旦那のご飯のおかずを少し多目につくって、小皿に分けて一緒に食べます。
    自分のご飯は子供と一緒に食べてしまうので。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2014/02/04(火) 11:04:31 

    帰りが12時から2時の時はさすがに待たない^^;その時はお酒だけ一緒に飲みます。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/02/04(火) 11:25:05 

    子どもが生まれてご飯を食べるようになるまでは、待って一緒に食べていました。
    ただ、子どもとの夕飯が17時からなので、夫が帰宅時にお腹が空いてたらまた食べます(^^;;

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/02/04(火) 11:40:29 

    うちは仕事柄帰り遅いので、自分のお腹に合わせて食べたり待ったり。。

    うちは旦那に合わせて、帰宅したとににできたてご飯を用意しないといけないので(レンジであたためるのでははなく)先に食べたら2回作ります(;´д`)

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2014/02/04(火) 12:17:58 

    75さん、家事は女の仕事ですよ?

    +0

    -8

  • 104. 匿名 2014/02/04(火) 12:27:39 

    103
    それおかしくね?
    共働きってゆってるやん。
    フル勤務してるなら男に文句言われる筋合いないんやないの?

    批判ばっかするなよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/02/04(火) 13:27:24 

    待たん、お腹がすくとイライラするので

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/02/04(火) 13:31:20 

    待たん、お腹がすくとイライラするので

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2014/02/04(火) 18:26:26 

    子供が小学校低学年なので、子供と先に食べちゃいます。
    イベント事や記念日は少し早く帰って来てくれるので、待ちます。(って言っても20時、21時まで子供を待たせるのは申し訳無いから、子供だけには少し早く食べさせ始めてる)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2014/02/04(火) 18:58:10 

    待ってます。
    『先に食べてて良いよ』って言われて
    先に食べたけど…一人で食べるのが味気なく
    寂しかったので。待つようになりました。
    二人で晩酌もするのでなおさら待ちます^_^

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2014/02/04(火) 19:48:27 

    寝ながらまつ。
    起きて一緒に夕飯!

    帰宅時間は早くて8時遅くて12時。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード