ガールズちゃんねる

旦那は好き、義理家族苦手→離婚した人

96コメント2016/10/07(金) 19:23

  • 1. 匿名 2016/09/22(木) 09:59:26 

    結婚は家族と結婚するとよく言いますよね。
    旦那のことは好きですが、義理の家族とうまくいきません。色々とサポートしてくれるのですが、裏ですごく悪口言われてるみたいで。(ノリが悪いとか早く帰るとか)そもそも性格が真逆すぎてついていけません。実家も近いのでよく会うし旦那は毎日お母さんとメールしてます。
    そんな理由で離婚するのは私がおかしいでしょうか。最近は毎日しんどいです。

    +348

    -9

  • 2. 匿名 2016/09/22(木) 10:01:03 

    そんなことくらいで離婚なんかしない。

    +32

    -192

  • 3. 匿名 2016/09/22(木) 10:01:07 

    子供が居ないなら早目に離婚もありだと思う

    +511

    -7

  • 4. 匿名 2016/09/22(木) 10:01:22 

    義実家と結婚したわけじゃないんだから離婚しなくてもいいんじゃない?
    嫌なら付き合わなければいい
    私義実家で毎回いじめられたから一切付き合いしてないよ

    +414

    -11

  • 5. 匿名 2016/09/22(木) 10:01:48 

    そんな事で離婚しないよ

    +27

    -70

  • 6. 匿名 2016/09/22(木) 10:02:04 

    旦那と二人で遠くで暮らせば?

    +321

    -4

  • 7. 匿名 2016/09/22(木) 10:02:38 

    旦那は好き、義理家族苦手→離婚した人

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2016/09/22(木) 10:02:49 

    同居なら離婚する予定だけど。同居しないなら別に離婚はないかな

    +248

    -2

  • 9. 匿名 2016/09/22(木) 10:02:54 

    義家族と離れて暮らせばいいんだよ

    +206

    -2

  • 10. 匿名 2016/09/22(木) 10:03:10 

    夫が妻の味方になってくれないと義実家問題は辛いよね…。
    引っ越しが無理だと縁切りも難しいだろうし

    +326

    -3

  • 11. 匿名 2016/09/22(木) 10:03:16 

    同居じゃないのなら、なんとでもなる。

    +101

    -7

  • 12. 匿名 2016/09/22(木) 10:03:23 

    好きか知らないけど、旦那に大切にされてないじゃん。

    +156

    -7

  • 13. 匿名 2016/09/22(木) 10:04:15 

    夫次第だよねぇ

    +304

    -1

  • 14. 匿名 2016/09/22(木) 10:04:20 

    新婚なの?

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2016/09/22(木) 10:04:21 

    旦那が嫁の味方をして、義実家と縁を切るというのであれば離婚する必要はないかと…
    知り合いがこのパターンで縁を切ってくれたので2人で今は楽しく過ごしています!

    +206

    -2

  • 16. 匿名 2016/09/22(木) 10:04:27 

    うまくいかないまま最終的に介護とかキツそう

    +133

    -2

  • 17. 匿名 2016/09/22(木) 10:04:37 

    気にしない

    旦那が死んだら考えるけど
    旦那は好きだから、気にしない

    +33

    -4

  • 18. 匿名 2016/09/22(木) 10:05:16 

    離婚考えた時期ありました。
    旦那のことは好き、子どもも二人いる。
    義親、色んなことが積み重なり顔も見たくないくらい嫌。
    でもどう見てもあちらに非があり、旦那のことは好き夫婦仲も良い、子連れで離婚したら私が難儀する子どもとの時間もなくなる。
    ってことで旦那も義親と関わらなくていいと言ってくれたので会うのは葬式かな

    +195

    -1

  • 19. 匿名 2016/09/22(木) 10:05:30 

    旦那が毎日メールて!
    そんな男はいやだわ。

    +379

    -3

  • 20. 匿名 2016/09/22(木) 10:05:43 

    旦那に本当に義実家が嫌で耐えられない、離婚したいレベルって正直に言っても何も変わらないなら離婚もありかもね。
    義両親が死ぬまで我慢とか、もしくはそんな嫌いな人たちを介護とか絶対嫌でしょ?

    +188

    -0

  • 21. 匿名 2016/09/22(木) 10:05:58 

    まだこんなところで聞けるうちは本気で離婚する気ないよ

    本気で離婚考た時は弁護士のところに行くよ

    +13

    -23

  • 22. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:07 

    旦那さんは主の気持ちを知ってて何もしてくれないの?フォローしてくれない旦那なら離婚も視野に入れるかな。

    義実家側の言ってることも、悪口っていうより主の扱い方がわからなくて困ってる感じするけど。
    逆に悪口言ってたって告げ口してくる人をあまり信用しない方がいい気がする。

    +141

    -0

  • 23. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:09 

    でなきゃいいじゃん。
    嫌われたくないから相手するんでしょ。
    相手にするから付け込まれるんだよ。

    +23

    -3

  • 24. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:13 

    悪口はダンナさんから伝わってくるのかな。それだったら問題だと思う。ダンナ配慮ないし、フォローしないのかと思う。

    +193

    -0

  • 25. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:28 

    親離れしてない旦那だね
    毎日メールとか笑

    +208

    -4

  • 26. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:40 

    私も悪口言われまくってると思うー。
    義家族や親戚に会うと歓迎してくれつつも顔に表れてるんですよね~。さっきまで嫁の噂してましたみたいな(笑)
    姑が、家族のことは全部把握してないと気が済まないみたいで干渉してくるのが本当にウザいです。

    +166

    -0

  • 27. 匿名 2016/09/22(木) 10:07:13 

    夫の態度による

    義実家の悪口から守ってくれないようなら離婚もありだと思う

    このままだと、子供ができてからの干渉でもっと苦しくなるかも

    +110

    -4

  • 28. 匿名 2016/09/22(木) 10:07:53 

    好きとか言ってるレベルに甘さを感じる
    主も旦那も大人になりなよ

    +59

    -7

  • 29. 匿名 2016/09/22(木) 10:08:37 

    いきなり離婚じゃなくて分かりやすく距離を置いたらどうでしょう?
    悪口言われてるならこちらも分かりやすく嫌ってますアピールでいいと思いますけど。
    私も裏で色々言われてるのを知ってからさけてます。
    家族(旦那の兄弟、親)ラインも無視です。
    旦那さんには正直に苦手だからってごめんって話しておいたほうがいいかも。

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2016/09/22(木) 10:08:43 

    私は逆バージョン。
    兄家族がうっとうしくてわかりやすいくらいに距離おいた
    家も行ききすることはないし、スマホから連絡先削除 ま、家と家電の番号さえ知ってりゃどうにかなるっしょ

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2016/09/22(木) 10:09:03 

    何のサポート受けてるのかわかりませんが、お金で世話になってるのだったら無下にはできませんよね。
    まずサポートされない自立した夫婦にならないといけないのではないかな。

    +105

    -2

  • 32. 匿名 2016/09/22(木) 10:09:34 

    義理家と距離取ればいいよ。
    旦那に相談して納得してもらえば?

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2016/09/22(木) 10:11:25 

    夫が絶縁してくれました
    引っ越して、電話番号も変えて。
    でも弟嫁から、義母の父(夫の祖父)の容態が悪いと聞きました。夫はおじいちゃん大好きなので、こっそり入院先の病院にお見舞いに行こうと思ってます。

    +61

    -4

  • 34. 匿名 2016/09/22(木) 10:11:59 

    LINEを教えてません
    フェイスブックも友達申請きたけど無視です
    いっぱい色んな人の陰口言う人だけど、だからこそ今頃私の事も言ってるでしょ
    言われてもどうでもいい
    むしろ嫌ってくれ

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2016/09/22(木) 10:12:25 

    早く帰りたいにきまってるよね。そんなことでイライラされても困る。
    もちろん早く帰りたい!!

    +97

    -0

  • 36. 匿名 2016/09/22(木) 10:12:34 

    旦那さんは主さんが悪口言われてるの知ってるの?
    もし知ってて付き合いさせてる、仲を取り持とうとしない、親をたしなめることもしてないなら旦那さんは主さんの味方になってくれてないよね
    主さんは旦那さんのこと好きみたいだからあんまりこんなこと言いたくないけど、結婚して自分の家族を持ったのに、その家族を守れない夫ってどうかと思う

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2016/09/22(木) 10:12:42 

    >>1
    私なら実家離れしてない旦那に冷めるけどな

    +113

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/22(木) 10:16:03 

    離婚して事実婚にしたよ。
    子供もいないし、あちらと同じ苗字も嫌だったし。
    冠婚葬祭も関係なくなったし、すっきりした。

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2016/09/22(木) 10:16:25 

    私は義実家隣に住んでます。今まで義母義妹からたくさんの暴言や非常識な言動がありおまけに義母に貸した260万は未だ返してもらっていません。現在は隣に住んでいながら全く会うこともありません。夫も自分の実家だけど必要最低限しか行きません。夫は誠実で私には優しい人なのて離婚はしません。

    +79

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/22(木) 10:16:56 

    簡単に縁切ればというけど、旦那さんからしたら自分の親だからね。
    自分がその立場で、自分の親と縁切れと言われたら簡単じゃない。

    +82

    -6

  • 41. 匿名 2016/09/22(木) 10:19:09 

    私は距離置きたいんだけど、姑が徹底的にそれに気付いてません攻撃を仕掛けてきてます。
    メールも返事しないし電話も出ないのに、『何かあった?』みたいなことは一切言わずただひたすらに普通のメールしてきます。
    とにかく嫁姑間には何もありませんと思いたいんだと思う。極めつけは自分のことを何故か良い姑だと思い込んでるので、私は幸せに違いない、何の不満もあるはずがないみたいに接してくるのが苦痛です。
    はっきりいってあなたはごく普通の嫌な姑だと言ってやりたいです。てか気付け。

    +87

    -0

  • 42. 匿名 2016/09/22(木) 10:20:32 

    で、ご主人のことはどう思っているの?義理の親がどうしても無理なら会わなければいいんだから。今は好かれようとしているからツラいんだと思うよ。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2016/09/22(木) 10:20:37 

    >>1
    ありだと思うよ。毎日メールとか、実家が近いとか旦那さんは自分の実家大好きでなんとなくその雰囲気が嫌なんだと思う。夫婦の生活にどこか義実家を常に感じる。もう少し離れる、行く頻度を減らす、奥さんの実家も同じぐらい行くなどの対策はあると思います。
    私は2世帯だったけど無理でした。旦那は2世帯だから接点ないから楽と思っていたし、私はそんなことないやはり同居には変わりないと思っていたし、そこから溝ができた。義実家の影響のない夫婦での生活をしたかったなと思いましたよ

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/22(木) 10:22:52 

    結婚する前にわかるでしょうよ

    +3

    -18

  • 45. 匿名 2016/09/22(木) 10:27:15 

    婚活していると、実家と関わりの深い男の人が多くて、なんだか嫌だな、と思ったりします。
    働き始めると一人暮らししたり、転勤したりで実家を離れる人も多いと思うけど、、

    +31

    -4

  • 46. 匿名 2016/09/22(木) 10:28:19 

    >裏ですごく悪口言われてるみたいで…
    直接は言われてないならどこから?
    旦那さんなら、ちょっとひどいかも。

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/22(木) 10:30:57 

    >>36

    うちはこれで、おまけに向こうの味方で一緒に責めてきました。
    第三者からするとあり得ないことを言われてるのに、夫も理解できないらしい。価値観が向こう側で凄く影響されてる。自立出来てないんだと思う。(毎日電話するのはちょっと自立してない感じだね。)

    今は大嫌いです。昔は好きだったんです、これでも。
    うちは子供がいるので子供が成人したら離婚するつもり。主は子供いないうちに見極めた方がいいと思う。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2016/09/22(木) 10:33:49 

    いい大人が毎日母親とメールて…
    親離れ子離れが全くできていない所が問題
    ご主人は悪口を言われた主さんを庇ってくれる人なんでしょうか?
    あまりにも実家LOVEだと困りものですね

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2016/09/22(木) 10:34:19 

    離婚の覚悟があるなら、色んな方法試せますよね。義実家との事、正直に話し合ってから、また、考えれば良いのでは。
    ただ、子供が出来ちゃうとまた難しくなるから、即動こう!

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/22(木) 10:45:07 

    義実家から遠い所に引っ越したら?
    ご主人が頑なに嫌がるなら離婚するとか

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/22(木) 10:49:25 

    毎日メールって本当?それおかしいよ。義両親嫌いになる前に旦那のこと嫌いになるわ。
    そんな旦那だから義両親も、ノリが違うわ、早く帰るわってむちゅこたん可愛い、嫁は敵ってなるんだよ。
    先に旦那にはっきり言わなきゃ。引っ越しして遠くに住んでも毎日メール、週末は実家に行くぞ!ってなるよ

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2016/09/22(木) 10:51:47 

    うちの旦那縁切ってくれました
    そうでなければ離婚していたと思います。

    精神的におかしくなりそうでした。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/22(木) 10:56:30 

    主さん、私もまさに今悩んでます!!
    義両親と性格が真逆です。

    内向的でわいわいした集まりが苦手な私と旦那。
    誰彼問わず家に呼んで集まりたがる義両親…

    義実家隣に家を建てたからそれはもう苦痛で苦痛で…
    建物が視界に入るだけで胃が痛く憂鬱な気分になります。
    地元に住みたいと主張しましたが金銭面で私が折れることに。

    私は義両親に許せないことを旦那ぐるみでされたので
    旦那が信用できなくなりました。

    旦那に【そんなに俺の親族が嫌いか!】とメールでですが
    言われました。

    モラハラ気味な旦那に愛想つかしたので離婚を考えています。
    主さんと違って私は旦那のこと好きとはもう言えないかな…

    +82

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/22(木) 10:57:20 

    縁切るといっても旦那からは実の親。よほど酷いことしてこなければ縁切れとは言えない。私にもじゃあ親と縁切れと言われたら出来無いから。

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2016/09/22(木) 11:01:18 

    離婚の覚悟があるなら、お金も必要になるし、主自身が転勤可で働きまくるのはどうでしょうか。
    かなり忙しくなると義実家付き合いはおろそかになるし、自信がついてどうでもよくなるよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/22(木) 11:01:50 

    >>52さん

    ご主人様が味方になってくれて本当によかったですね。

    うちは味方になってくれないので離婚を考えています。まだ新婚なのになぁ(T-T)遠くに引っ越すってコメントがあるけど家を建てて引っ越せない場合はどうしたら…

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/22(木) 11:03:23 

    男は言わなきゃ気付かないよ。
    何度伝えても聞き耳持たないなら強硬手段に出てもいいと思うけどね。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/22(木) 11:04:59 

    離れて暮らせば良いって言うけど
    うちの旦那みたいに老後の面倒見る気満々だとそうもいかない

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/22(木) 11:05:35 

    私も家族の会議には、嫁は入らないでとかいわれて、家族だけだからといわれ、

    介護は家族だから、見てね言われました。

    +89

    -1

  • 60. 匿名 2016/09/22(木) 11:07:15 

    「両実家に極力頼らず二人でやってこう」と伝えてみたら?
    もちろん自分の実家にも甘えちゃダメだよ。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/22(木) 11:11:45 

    結局夫が親の味方か自分の味方かでかわるよね

    遠くで暮らすとか書いてあるけど、現実無理な人ばかりだろうし、

    夫も自分の味方じゃなければ、実際離婚になってもおかしくないと思う

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/22(木) 11:13:03 

    嫌なら付き合わなければ いいよ!
    必要最低限か もしくは 縁を切る

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/22(木) 11:13:12 

    婚活であった事例。
    話を聞くに、兄嫁が義母とベタベタで入っていく余地がないのに、男性が兄嫁みたいになって!となんでも兄嫁を持ち出す。お姉さんみたいになれるよ、うちの親はそういうの好きだし、と。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/22(木) 11:18:15 

    >>56
    家を売却したらいいと思う。
    新婚なら築浅ですよね?
    元は取れないけど大きな損失にはならないと思いますよ。
    傷が浅いうちに動きましょう。私は決断を先伸ばして後悔しました…

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/22(木) 11:18:18 

    >>59
    私だったら言い返しちゃう
    「え?家族会議の時にあなたは家族じゃないって教えてもらったよ(笑)」
    「家族って会議にでてた人達のことですよね~、あ、じゃ私は関係ないな(笑)」
    のエンドレス

    +83

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/22(木) 11:19:43 

    >>1
    義親のせいで旦那さんのことも嫌いになっちゃいそうだよね

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/22(木) 11:31:27 

    >>59
    最低だなそいつら。人間性を疑うわ。そんな奴のこと絶対に面倒みたくないわ。今からでもボイスレコーダーを仕込んでおいて証拠を掴んでおくしかない

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/22(木) 11:34:13 

    主さん、やっぱりいつかは義理家族に認められたい、ってまだ期待してるから苦しいんじゃない?

    私は義親にいろいろ口出しされるけど、「はい!」ってニッコリ笑って返事して、まったく言うこと聞いてない。あの子には何言っても無駄だって早く気づいてほしい。
    頑張っていい嫁だって思われても、こっちもキープするの疲れるし、後々いろいろ頼られたりすると面倒だもん。
    あの子気が利かないね、って陰口叩かれてる人が一番得してる。OL時代に学びました。

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/22(木) 11:37:06 

    >>59
    あるあるだよね。

    介護に関しては『あなたは家族だから!』
    遺産相続に関しては『あなたは家族じゃないから!』

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/22(木) 11:52:21 

    旦那が嫁の味方をして、義実家と縁を切るというのであれば離婚する必要はないかと…
    知り合いがこのパターンで縁を切ってくれたので2人で今は楽しく過ごしています!

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/22(木) 12:43:07 

    知り合いのオバサンが数十年前に姑が嫌で、まだ幼い3人の子供たちを置いて家を出たんだって。
    子供が可哀想だね

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2016/09/22(木) 13:03:31 

    毎日メールしてる旦那は好きで義実家嫌いってどうなのかな。旦那がダメダメだろと。縁切れというわけでなく、バランスがおかしくないかってことで。義実家云々の前に旦那だと思う。
    私も義実家が苦手で旦那のことは嫌と思ってなかった。でも途中で気づいたよ。旦那は嫁に同居させて地元に住んで、私には機嫌悪くならずに笑ってくれてたらそれでいい、他は望まないって言ってきて、はぁ?それおまえしか得しねーよ、と。それ最高な環境だよね、あなたにとってはと。
    それから旦那のことが苦手になったよ

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/22(木) 13:13:16 

    私は義理の家族が我慢出来ず離婚しました。
    義家族+義親戚までお金を無心してきて、その事で何度も旦那と喧嘩しました。
    貯めても義家族に使われ、この先嫌な思いを何十年もしたくないと思い離婚しました。
    子供がいなかったので離婚に踏み切れたのもあると思います。
    別れるときは辛かったですが、あの家族を思うと離婚して良かったと思っています!

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/22(木) 13:33:25 

    ストレスはほんと身体に悪いです。
    同居は生活してみてわかる事が多々あります。
    自分を信じて行動するのみ。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/22(木) 13:39:10 

    こういうトピを結婚できる人できない人トピとセットで見るといいね
    結婚はスタートであるってのがよくわかる

    独身でトピズレ申しわけないけど、うちは親とほぼ絶縁だから、夫が守ってくれなきゃ孤立無援になる。
    結婚を決める時は義実家や旦那の精神的自立心を見極める必要があるな、とつくづく思ったわ。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/22(木) 14:45:48 

    ノリが悪い、早く帰るっていうのも、悪口に取ろうと思えば取れる言葉だし、ただ主さんともっと仲良くなりたくて出た言葉とも取れる。
    主さんは相手が苦手だから、悪く取っちゃってるんじゃないの?

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2016/09/22(木) 14:51:26 

    旦那のことは大好きなので、義実家嫌いだけどそれが原因で離婚は馬鹿らしいと思ってる。旦那も実家(旦那の親)嫌いだから、まだ何とかなってるかな。
    確かに味方してくれるかで変わるね。言える関係なら、旦那に義実家苦手って伝えておけば?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/22(木) 15:08:53 

    >>1
    トピ主の悪口を言ってるみたい、ってそれ旦那経由だよね?
    毎日メールも気持ち悪いし全然親、子離れしてないんじゃないの?
    そんな旦那は信頼できないし仮に遠くで暮らしたとしてもメールしてそう…遠くだから遊びに来たなんて日には…

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/22(木) 15:37:31 

    うちも義両親との距離は物理的にも心理的にも比較的近いです。
    夫婦だけの時は流してた部分も子どもができると我慢できない事も多く、ほとんど喧嘩した事なかったのに義両親が原因の喧嘩が増えました。
    当時育児中で自分がピリピリしてた面もあったと今では冷静に考えられるけど、相談しても義両親の味方して私を非難した夫には今でもしこりが残ります。
    離婚こそしてないものの付き合い方と夫の対応が大事だと思います。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/22(木) 15:45:58 

    義理実家と揉めた時旦那さんが味方になってくれるかですね。
    でも、毎日実家に連絡して、私の考えですが、悪口を直接言われていないのにそう思うのは旦那さんが言ってるからなのかなと思いました。
    主さんの旦那さんがどんな性格かは知らないけど、ひっかかる点が目立つなと思いました。
    因みに旦那さんの事は好きでも結婚は家同士で義理両親は無視しづらい存在です。(縁きる人もいるけど主さんの旦那さんは難しそう)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/22(木) 16:36:53 

    儒教の影響があるからジジババが死ぬまで耐えるしかない。
    何故男に嫁入りしただけで義理父母にまで物のように扱われないといけないのか。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/22(木) 16:49:32 

    >>1
    主さんの気持ちの中で御主人も姑の味方だと感じているから余計辛いのでは?
    離婚の前にまずは御主人と話し合いをする方がいいよ。自分の気持ちを御主人にハッキリ言えない様なら子供が居ないうちに離婚しておいた方がいいと思う。
    話し合った上で御主人がどう出るか、それから先の事を考えればいいじゃない
    何もする前に1人で先々の事を考えて悶々としていても何も解決はしないよ
    しんどいだけ
    頑張れ!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/22(木) 17:11:40 

    いい人だと勘違いして義実家のすぐ近くに家建てた私、ほんとぶん殴ってやりたい。
    旦那は大好きだけど、義母が大嫌いすぎて辛い
    子供と3人で誰も知らない田舎で静かに暮らしたい…

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/22(木) 17:19:02 

    敬老の日のニュースなんかで、100歳越えたおばあちゃんを70代くらいかと思われるお嫁さんが世話してるの見てゾッとした。
    これからの時代、義理親が先に死んでくれるとは限らないから、我慢もほどほどで自分の人生大切にした方がいい。

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2016/09/22(木) 21:51:14 

    私なら離婚するわ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/22(木) 21:53:29 

    うちは最近義実家と大喧嘩しました。
    それまではもうどうでもよくなって半年ほど疎遠でしたが、ついに向こうがキレて食いついてきたのでそれならわたしもと言いたいことは全部言いました。もう最後になってもいいし、どう思われてもいいと思いました。結局旦那は逃げました。
    これからも深く付き合うつもりはないです。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/22(木) 21:59:16 

    >>84
    結局長生きし過ぎなんだよね特に女は
    だからストイックに忙しく毎日過ごしたほうがいいのかも

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/22(木) 22:01:39 

    いろんな事があって、発作が出て心療内科に通って生理がとまらず婦人科に通って。
    旦那と喧嘩するのは、きまって義実家の事でした。

    子供がいるので、離婚はしないことになりました。
    離婚すれば、それこそ義実家の思い通りですよね。

    何年も何年も悩まされていますが、最近は

    「無関心こそが、最大の防御」
    だと思いました。

    義実家の話題を聞いても

    「へーーーーーーーー」


    と、聞き流します。私は、目の前にいる子供たちを
    しっかり育てるだけ。
    いつか、絶対に仕返しはするからね❤️と、思いながら生活しています。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/22(木) 23:15:34 

    子供できたら、怖くないですか?
    その義理実家がはっちゃけそうで・・
    旦那さんも、毎日お母さんとメールするとかマザコンぽいしいざとなった時にお母さん側につきそうだし・・

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/23(金) 01:44:54 

    義実家の問題が近くに住んでる分
    こっちにもシワ寄せがきてしんどい。
    義実家とは関わりたくないけど
    旦那は私の言いたい事を理解してくれるし
    好きだから今は耐えてます。

    旦那が義実家の味方についたら
    離婚考えると思います。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/23(金) 02:24:17 

    旦那さんが自分の親の欠点をちゃんと分かってて、仕打ちも知ってて冷静に判断してくれる人だったらありがたいし離婚までいかないと思う。

    うちの夫は毒親なのも分かってるのに私が義理母と揉めた時や、小姑にありえない仕打ちをされた時に「お前がなぜそこまで怒ってるのかわからないい。ヒステリーだ」と全面的に否定された。

    自分も親の事が嫌い、理解できないと言いつつもなんだかんだいって嫁には自分の親に従順でいてほしいんだろうね男って。

    そんな都合の良いことねーよ!
    あの最上級の毒親・毒小姑とは今後も理解しあえないと思うので離婚予定です。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/23(金) 05:54:59 

    えー、私実家の母と毎日メールしてる。
    離れてるけど車で帰れる距離だからしょっちゅう帰ってるし。
    それって自立できていないみたいに思われてるのかな?

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2016/09/23(金) 06:47:58 

    自分の惚れた女1人守れないマザコン男なんて情けない。

    女はやっぱり自分が1番って言ってもらいたい生き物。

    嫁さんの前ではお前が1番だよ。お母さんの前では母さんは大切だよって、両方の機嫌をとって、上手くやれよな〜。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/23(金) 18:20:44 

    私もです。毎日、下に住んでる旦那の母親が嫌で嫌で溜まりません!助けて欲しい。毎日、3、4ん回凄い走り回り、ドアを夜中関係なくドンバンと閉める。何かと言えば旦那に会いたがりこっちに来て、あとで来て。気持ち悪い。旦那が、過酷な残業でも同じ、腹が立ちます。結婚する時の条件で向こうから同居は絶対にしないと話してたのに結婚して10年後に頼まれ嫌々一切感心しないと条件で住むようなりましたが、毎日毎日ベタベタで嫌で溜まりません、おかしくなります(。・´_`・。)

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/07(金) 19:20:29 

    私も、義理家族が大嫌いです。全員死ねばいいのにと本気で思っています。子供が生まれてから徐々に嫌いになってもう17年。詳しくは言えませんがほんとに本気で毎日地獄へ落ちろと呪っています。
    義理の奴らに些細な不幸があったと聞くだけで、全身が幸福感で満ち溢れます。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/07(金) 19:23:10 

    こんなにも人を嫌いになったのは人生で義理の奴らだけ。もう嫌いでたまりません。
    一秒でも早く地獄に落ちてほしい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。