ガールズちゃんねる

安く買って損したもの

121コメント2016/09/19(月) 20:35

  • 1. 匿名 2016/09/18(日) 19:02:38 

    安く買って損したものはありますか?

    私は食品が多いのですがもやし、賞味期限が近い食材などです。
    買ったはいいものの、使いきれずに腐らせてしまう事が多々あります。

    皆さんの安く買って損したものを教えてください!

    +294

    -2

  • 2. 匿名 2016/09/18(日) 19:03:17 

    安物買いの銭失い

    +297

    -6

  • 3. 匿名 2016/09/18(日) 19:03:20 

    そうめん!
    安いのは美味しくない

    +462

    -9

  • 4. 匿名 2016/09/18(日) 19:04:26 

    ん?ついこの間も同じトピ立ってなかった

    +6

    -32

  • 5. 匿名 2016/09/18(日) 19:04:32 


    +218

    -4

  • 6. 匿名 2016/09/18(日) 19:04:50 

    ネットの安い服

    2度と買わない
    レビューでいい評価してるの普段どんな服着てんの?
    って思う

    +508

    -9

  • 7. 匿名 2016/09/18(日) 19:04:54 

    ウインナーは安いの買って後悔した

    +424

    -7

  • 8. 匿名 2016/09/18(日) 19:05:25 

    傘かな?
    やっぱり 1万円以上のは 生地自体が良い

    +26

    -77

  • 9. 匿名 2016/09/18(日) 19:05:41 

    調理器具(フライパン、オタマ等)
    すぐ壊れた

    +178

    -12

  • 10. 匿名 2016/09/18(日) 19:05:44 

    百均で傘を買ったら、その日に早速折れた。

    +205

    -6

  • 11. 匿名 2016/09/18(日) 19:05:47 

    普段履きの靴。

    安いとすぐにボロボロになる。

    だから、靴はいつもちょっと高めのものを買う(;´∀`)

    +282

    -7

  • 12. 匿名 2016/09/18(日) 19:05:51 

    安い唐揚げ
    だいぶ粉で盛ってました

    +185

    -3

  • 13. 匿名 2016/09/18(日) 19:06:08 

    +311

    -13

  • 14. 匿名 2016/09/18(日) 19:06:23 

    UNIQLO

    +50

    -61

  • 15. 匿名 2016/09/18(日) 19:06:33 

    この時期の半額や売れ残りの叩き売りのレタス、サニーレタスなどの生野菜。
    早く食べないと傷むし、使うところないくらいのものばかり。

    +216

    -6

  • 16. 匿名 2016/09/18(日) 19:07:05 

    寝具

    寝苦しくて体調崩した
    安いのはダメだと悟った

    +190

    -7

  • 17. 匿名 2016/09/18(日) 19:07:17 

    マンション。価格を最優先に選んで大後悔。
    立地環境大事ですね。

    +259

    -5

  • 18. 匿名 2016/09/18(日) 19:07:40 

    カマンベールチーズ

    外国産だから美味しいかもしれないと
    買ってみたけど安さには理由があった…
    無味無臭すぎてゴム食べてる気分になって捨てた

    +133

    -4

  • 19. 匿名 2016/09/18(日) 19:07:42 

    GU

    +139

    -28

  • 20. 匿名 2016/09/18(日) 19:07:56 

    +96

    -3

  • 21. 匿名 2016/09/18(日) 19:08:28 

    見切り品の野菜
    いつも買って結局使う前に悪くなっちゃう
    でもまた買う

    +145

    -7

  • 22. 匿名 2016/09/18(日) 19:08:49 

    もやし冷凍できるよ

    +106

    -6

  • 23. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:06 

    冷凍したもやし歯触り変わっておいしい

    +90

    -15

  • 24. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:14 



    すぐ毛玉ができたり、ペラペラだったり、、。

    +194

    -5

  • 25. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:18 

    ネットでスニーカーを購入しました
    デザイン豊富で、可愛くて、しかも安い!
    通学用だし安くても良いか、と思っていましたが
    履き初めて1週間しないうちに、靴底がモロモロになり、サイドの部分はほつれてきました
    高ければ良いわけでもないだろうけど、安いものはそれなりだなって学びました。
    ちなみに、スニーカーはコンバースがすごく物持ちが良いです!

    +154

    -8

  • 26. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:18 

    米かな
    まずい

    +229

    -4

  • 27. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:19 

    UNIQLOのパンツダメダメ
    GUの方が良かった

    +25

    -45

  • 28. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:33 

    こんにゃく。
    100円以下はくそまずいし臭い

    +86

    -31

  • 29. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:53 

    複数原米の安い米
    まずい

    +170

    -6

  • 30. 匿名 2016/09/18(日) 19:09:55 

    見切り品の野菜
    結局使う前に悪くなっちゃう
    でも、また買ってしまう

    +50

    -7

  • 31. 匿名 2016/09/18(日) 19:10:12 


    かばんはやっぱり良い物買ったほうが良い

    +186

    -11

  • 32. 匿名 2016/09/18(日) 19:11:10 

    スーツケース
    ダイアルキーがすぐ壊れた
    今はただただ場所とってて邪魔だし処分の仕方もよくわからない

    +45

    -5

  • 33. 匿名 2016/09/18(日) 19:11:17 

    150円のショーツ…
    すぐ破れたわ〜
    縫製雑なのね…やっぱりダメね

    +80

    -3

  • 34. 匿名 2016/09/18(日) 19:11:44 

    百均のもの。
    「だめなら捨ててもいっか~。」
    と思って買ってほんとに捨てたもの数知れず。
    トータルで何万くらい無駄にしてるだろう。

    +136

    -11

  • 35. 匿名 2016/09/18(日) 19:12:57 

    earthで買った服!セールで1000円ぐらいで買ったらすぐ毛玉できた(TT)

    +203

    -9

  • 36. 匿名 2016/09/18(日) 19:13:00 

    聞いタコス事無いメーカーのお菓子。
    特売品につられて買ったけど不味かった。

    +192

    -16

  • 37. 匿名 2016/09/18(日) 19:13:42 

    100均の靴下
    片足だけなぜかすぐ脱げる
    底がツルッツルで歩くと滑って怖い

    +65

    -4

  • 38. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:02 

    36です。
    タコスじゃなくって聞いた事です。
    すみません

    +375

    -6

  • 39. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:06 

    何年か前に流行った「スイブルスイーパー」って掃除をする商品のバッタもん(笑)
    ちょい安めの分からないメーカーのやつを買ってしまい、ゴミは取れないわ以外と煩いわで直ぐに捨てた(>_<)

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:12 

    もやしひたひたの水につけて置いたら
    一週間くらいは持つよ。

    100均の計り
    乱雑に開けたら壊れた。

    +91

    -8

  • 41. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:14 

    マットレス。
    安いのはあちこち痛い。

    食べること、寝ることは大切。

    +145

    -3

  • 42. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:19 

    +37

    -3

  • 43. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:20 

    タオル

    +48

    -2

  • 44. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:35 

    100均で買ったファンデーションのスポンジ。結局1回使って捨てた。あと、ボールペンとかも。2度と買わない。

    +128

    -6

  • 45. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:58 

    スニーカー500円
    重かった
    即棄てた

    +85

    -3

  • 46. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:59 

    物じゃないけど…
    駅近なのに家賃2万以下のアパート
    駅遠くても良いから別の所にすれば良かった。

    +67

    -3

  • 47. 匿名 2016/09/18(日) 19:15:02 

    100均で買ったドアロック。引きちぎられてすぐにダメになって、アカチャンホンポでちゃんとしたやつ買ったら丈夫!

    +53

    -4

  • 48. 匿名 2016/09/18(日) 19:15:50 

    靴かな
    ブランド物がいいとかではなく
    やっぱり足を考慮して作られててかつきちんとした見かけで頑丈なのは
    それなりにいい値段がする

    +82

    -3

  • 49. 匿名 2016/09/18(日) 19:16:01 

    >>38
    タコス、ふいちゃいましたw

    +294

    -9

  • 50. 匿名 2016/09/18(日) 19:17:14 

    コロコロの安いやつ。とれないし、めくりにくいし。

    +134

    -5

  • 51. 匿名 2016/09/18(日) 19:17:30 

    ソファは安いニトリの買ったらヘタれて形崩れした

    +41

    -4

  • 52. 匿名 2016/09/18(日) 19:17:40 

    割引きのひき肉

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/18(日) 19:18:03 

    ドライヤー。
    コードの付け根が熱々になる。

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2016/09/18(日) 19:18:22 

    数年前のguのムートンブーツ
    店内で試し履きしたらツルツル滑って2、3歩歩いただけでこけそうになった
    他にも滑ってる人がいた
    絶対クレーム来てそう
    でもあれからも毎年出てるし
    今のは違うんだろうか

    +80

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/18(日) 19:18:40 

    安い寝具カバー
    デザインは可愛かったけど、すぐ生地がガサガサ、ダマダマになって気持ち良くない。

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/18(日) 19:19:35 

    赤ちゃん用品。
    西松屋で買ったバウンサーは、座り心地も悪そうでがっくんがっくんなる。
    結局、ビョルンのバウンサーを購入した。

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2016/09/18(日) 19:19:37 

    ニトリのシーツ
    1週間で敷き布団も掛け布団も毛玉だらけ
    模様はかわいかったのに

    +65

    -3

  • 58. 匿名 2016/09/18(日) 19:19:39 

    座椅子
    骨が出る
    座布団無しでは無理

    +64

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/18(日) 19:20:01 

    グレイルのスカート

    スカートとは言えないほどの物が来たときはびっくりした

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2016/09/18(日) 19:20:57 

    バスタオル

    安いのはすぐほつれて汚くなる

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/18(日) 19:21:32 

    10年以上まえに100均で2枚入りの韓国製のCD-R買ったとき
    ノートのドライブが壊れてドライブ交換6万円..

    +98

    -3

  • 62. 匿名 2016/09/18(日) 19:21:59 

    100均のキッチンタイマー

    +24

    -3

  • 63. 匿名 2016/09/18(日) 19:22:49 

    トップバリュ
    安く買って損したもの

    +153

    -6

  • 64. 匿名 2016/09/18(日) 19:23:12 

    安く買って損したもの

    +191

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/18(日) 19:24:16 

    ホームベーカリー
    最安値の商品買ってパン作りしたら、こねる時の稼働音がうるさくて、結局捨てた

    +28

    -8

  • 66. 匿名 2016/09/18(日) 19:25:25 

    私にとってはなんでもそう
    安く買った物ほど使わないてか使えない
    やっぱり二番煎じは買わないほうが無難

    +64

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/18(日) 19:26:34 

    100均のレインコート 初めて着ようと思ったらボタンが取れて裂けた。あと臭いが強烈で吐きそうになった。

    +75

    -3

  • 68. 匿名 2016/09/18(日) 19:26:47 

    100均のボールの空気入れ
    先っちょ折れて一回しか使えなかった

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/18(日) 19:27:38 

    娘に買ってあげた、しまむらの靴下。
    すぐ毛玉だらけ、、。
    アルジーやピンクラテみたいな少~し高めの靴下の方が長持ちするので、お買い得。

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/18(日) 19:34:54 

    〇〇スーパーで買ったカレールウ
    カレー味の小麦粉をお湯で溶かした感じだったので捨てた

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2016/09/18(日) 19:39:43 

    半額見切り品の枝豆で半分腐ってるようなのがあった。
    以来、多少高くても新鮮なものを買ってる。

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/18(日) 19:41:58 

    通販で買った服
    デザインも良く値段も手頃、と思ったらすぐ毛玉ができたりほつれたり。ワンシーズンしか着られなかった。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/18(日) 19:42:48 

    ヒンヤリ敷きマット
    安すぎて思わず買ったのですが、直ぐに暑くなって駄目だぜ~

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/18(日) 19:48:25 

    27円の缶カフェオレ
    最後までのめなくて捨てた。
    57円でワンダの特製カフェオレが売ってたからそっち買えばよかった。

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/18(日) 19:52:37 

    服!
    安物だと大事に着ようと思わないのかすぐ飽きる。
    割引になって安くなった物は買っても、セール用商品はなるべく選ばないようにしてます。
    ちょっと高くても流行りのないベーシックな物を選んで、長く着たい。

    +75

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/18(日) 19:54:59 

    ホームセンターで売ってるノーメーカーの激安自転車。
    買ってすぐ、あちこち故障した。下手したら走行中にフレームがポッキリ折れるケースまであるというから恐ろしい(幸いそこまでは無かったけど)。そうなったら銭どころか命まで失いかねない。
    自転車は少々高くても、専門店でちゃんとしたメーカーの物を買わないとダメだと痛感した。

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2016/09/18(日) 19:56:16 

    >>25

    モロモロってなんか可愛い(笑)

    +16

    -5

  • 78. 匿名 2016/09/18(日) 19:58:02 

    100均のマッシャー。
    コロッケ作るのに一回使っただけで曲がった。

    +51

    -3

  • 79. 匿名 2016/09/18(日) 19:59:29 

    安いセロハンテープと接着剤
    着かないし簡単にハゲれ増す。

    +82

    -2

  • 80. 匿名 2016/09/18(日) 20:00:22 

    79です。
    剥がれます。です
    失礼しました

    +39

    -2

  • 81. 匿名 2016/09/18(日) 20:01:22 

    キムラ○ンの福袋

    よく考えてみると私はキ○ラタンあんまり好きじゃなかった!楽天ランキング一位だったので思わず購入

    +5

    -15

  • 82. 匿名 2016/09/18(日) 20:05:06 

    サンダル
    ワンシーズンもたずに、底の部分が取れてパカパカし始めた。バイトに行く途中だったから困った(-_-;)

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2016/09/18(日) 20:09:08 

    fi◯thネット洋服ってどうですか❓安いみたいですが

    +3

    -11

  • 84. 匿名 2016/09/18(日) 20:21:25 

    100円ローソンの板チョコ。

    通勤の途中で飲み物を買って、たまたま目についたから、おやつにと思って買った。

    一口かじってびっくり!!チョコレートじゃない、あきらかに別物!!例えるなら、チョコレートの香りをつけた、甘いプラスチックの板をかじってるような(°_°)

    食べ物はムダにしない主義だけど、どうしても残りが食べられず、泣く泣くゴミ箱行きに。帰りにスーパーに寄ったら、明治や森永の板チョコが特売で98円で売っていた。100円ローソンの食品はおいしくないものが多い。お金ムダにしました。

    +81

    -1

  • 85. 匿名 2016/09/18(日) 20:25:29 

    100均一パンツ
    100均一巻き上げ式のイヤホン

    1日で壊れた

    100均一の折りたたみ傘、五年くらい使えて、軽くて価値あり

    ただ骨は弱い

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/18(日) 20:36:47 

    グレイルは本当悪い。
    薄い布をそのまま着てる感じ笑

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/18(日) 20:49:56 

    GUの服
    安くて使い易いから仕事用のデニムとか買いによくGU行くけど、ついつい違う物まで買ってしまう
    でも帰ってから鏡で見るとやっぱり安っぽいからタンスの肥やしに…

    +40

    -2

  • 88. 匿名 2016/09/18(日) 20:54:33 

    GUのスウェット

    数回洗濯しただけで毛玉だらけになった。
    貧乏くさくてとてもじゃないが着れない!

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2016/09/18(日) 20:55:32 

    1人暮らし初期に、

    安いから、もやしよく買ってたけど

    嫌いなのにいっぱい買って、腐らせてた

    今全然買わない

    +25

    -4

  • 90. 匿名 2016/09/18(日) 21:12:49  ID:2ObU5bz12Q 

    e○rthのTシャツゆとりがなく洗う度に短くなった

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/18(日) 21:15:11 

    100均の乾電池、切れるの早すぎ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/18(日) 21:21:12 

    清里の市場みたいなスーパーで箱買いした桃…
    甘くない上に苦い!
    時季ズレだもんなぁ 反省

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/18(日) 21:38:56 

    >>36
    ん?ドンタコス的おやつなのかな?と思ったけどただの間違いなのねw

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2016/09/18(日) 21:40:50 

    ブラジャー
    胸のラインが全く違いますw
    若いうちはいいけどね!

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/18(日) 21:44:31 

    GUのガールフレンドデニム?とかいうの。
    しゃがんだり脚を曲げると窮屈でまぁでもはけるからはいてたら脚の外側の縫い目が伸びてダメだった。楽天でもランクインしてる安いジーンズ買ったら丈は足りないし伸びないし最悪だったから安いジーンズはもう買わない。
    1万ちょっと出してでも買ったほうが長持ちするしトータル得する!

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2016/09/18(日) 21:54:31 

    ミシン
    安いの買ったら音はうるさいし、厚手の生地を縫ったら壊れた。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/18(日) 22:29:07 

    マーガリン
    パン屋の食パンが台無しに

    +24

    -2

  • 98. 匿名 2016/09/18(日) 22:31:28 

    弁当箱
    ソッコー留め具壊れたわ

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2016/09/18(日) 22:46:12 

    100均の鉛筆、5本入り。
    ポキポキ折れまくりで文字を書き続けられなかった。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/18(日) 22:50:31 

    子供の学校に着ていく白ポロシャツをショッピングモールで買ったけど、毛玉取りで取れない小さな毛玉が大量に出来て、見た目にすごく汚くなるし、襟や袖元が黒ずみやすくてびよーんと伸びちゃって貧乏くさい。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/18(日) 23:01:39 

    スーツケースは高いのがいい
    安いものはキャスターの音がうるさくて目立つ

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/18(日) 23:14:04 

    靴。
    何足捨てたかわからないほど失敗してる。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2016/09/18(日) 23:35:15 

    食器棚。
    安くていいやと、自分で組み立てる食器棚を買って置いたけど、どうしても扉がちゃんと開かなくておかしいから、わざわざ修理にきてもらったけど直せないと言われて、半分しか開かない食器棚を3年使った。
    今は、それの7倍の値段で買った食器棚を使ってるけど、やっぱり全然比べ物にならない。一生使うつもり。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2016/09/18(日) 23:44:37 

    一回買ってみないと分からないけど本当に損した気分になりますよね。無駄にしたくないけど、安くても良く使える物もあるからついつい買ってしまう。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/19(月) 00:36:28 

    安い(サラン)ラップ。


    安いのは、薄いし粘着が弱いし
    切り離しづらい。 ラップは、
    ケチッたら絶対ダメ。

    +53

    -1

  • 106. 匿名 2016/09/19(月) 00:39:39 

    >>59

    どういうこと?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2016/09/19(月) 00:48:40 

    主です!
    初トピ採用されて嬉しいです( ¨̮ )

    もやしの保存方法書き込んでくれてる方がいてありがとうございます!!買ってまだ使ってないもやしあるので試してみます!

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2016/09/19(月) 01:18:20 

    パン粉までついてる、揚げるだけのエビフライ
    比喩でもなんでもなく、9割粉
    中のエビは甘エビか!ってくらい細い

    楽して安くなんて考えちゃダメだね…(笑)

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/19(月) 01:19:18 

    しま○らなどで今季だけ着用のつもりで購入した安いニット類……

    カバンなどでこすれた部分がすぐに毛玉や毛羽だちが目立ち今季どころか一回または数回で着れなくなる。

    やっぱ安物は安いだけある、!


    +21

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/19(月) 01:20:03 

    earthの服って毛玉すぐ出来る!
    なんなら店頭にあるやつでもすでに毛玉できてる服あるし!
    いくら安くてもワンシーズンももたないとか腹立つ!

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/19(月) 02:14:25 

    車。

    安い中古車より、
    少し高くても新車買った方が良い。

    +16

    -4

  • 112. 名無しの権兵衛 2016/09/19(月) 02:20:39 

    100均は、単純な商品(例えばプラスティックのケースなど)ならお買い得なこともあるけれど、ダメな商品は全く使い物にならないので、見極めが肝心ですよね。

    私はこういう樹脂製のワインオープナーを買って1回使っただけで曲がってしまい、結局ホームセンターで買い直したことがあります。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/19(月) 05:27:39 

    >>36
    タコスww

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2016/09/19(月) 07:11:58 

    ABCマートのノーブランドのくつ

    すぐにカカトが取れたから交換さしたら二足目も同じ。店長よんで聞いたら韓国で安く作らせているそう。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/19(月) 07:34:48 

    >>112
    うちはそのワインオープナー重宝してますよ
    もう6年以上は使ってるはず

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2016/09/19(月) 08:59:57 

    iPhoneのケーブル

    付属のケーブルが断線して、百均で衝動買い
    接触不良なのか、接続したとき、1回ピロリンっていう音が、何回もずっと鳴り続ける

    でもやっぱり純正は高すぎる

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2016/09/19(月) 13:49:43 

    キャンドゥで100円の爪切り。すぐ壊れた❗

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/09/19(月) 16:34:49 

    アメ横の海鮮系。
    めっけもんどころか腐る一歩手前で
    持って帰る時点で腐敗臭がしてきた時は泣きそうだった

    +3

    -0

  • 119. 名無しの権兵衛 2016/09/19(月) 16:51:37 

    >>115 >>112ですが、この写真は形を伝えるための参考に貼ったもので、私が実際に買った商品とは異なります。
    これはセリアの商品ですが、私が買ったのはドラッグストアに併設のチェーン店ではない100円ショップで、色は黒でした。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2016/09/19(月) 17:31:56 

    プライベートブランドもの全般
    食品ならトップ◯リュとか、洗剤などの日用品ならs-un◯queとか…
    ちゃんとしたブランド、メーカーで買ったものが一番ですね
    しかし何度も失敗を繰り返す懲りない主婦歴10年

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/19(月) 20:35:28 

    〇ィファールの圧力鍋 クリプソプリモ。
    イオン限定商品で通常のシリーズの廉価版で、年末のバーゲンでさらに安く9800円で購入。

    でも家に帰って気がついたんですが、高圧がなくて低圧しか使えないんですよ(T_T)
    おまけに他のクリプソアーチなんかは、蒸し器がついてるんですよね・・・
    それでも我慢をして使っていたことろ、すぐにフタのプラスチックの部分が割れてしまいました。

    結局他のメーカーの圧力鍋を買い直しましたが、とても便利で満足をしています。
    イオン限定って良さそうに思ったけど、全然違いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード