ガールズちゃんねる

産後のメイクとファッション

139コメント2016/08/23(火) 18:13

  • 1. 匿名 2016/08/22(月) 12:23:34 

    産後すっかりファッションはナチュラル派(無印中心、たまにMHL、マリメッコ)になり、メイクは薄付きファンデ、眉毛のみ。良くて細めにアイライン。マスカラはしなくなりました。
    いい服着ても子供はまだまだ抱っこの時期なので汚れたりのびたりするし…と思うとなかなかオシャレできません。
    先日同年代のママさんたち数人と会う機会があったのですが皆さん化粧をしっかりしてピアスなどアクセサリーもつけて、ネイルもしている人もいたし、服装も今時のオシャレな感じで驚きました。普段イオンばかり言ってるので感覚が麻痺しているのか、楽な格好ばかりしてる自分が恥ずかしくなってきました…
    仕事も辞めたので昔着ていた服をフリマに出そうと思っていましたが思いとどまりました。
    産後のメイクとファッションについて語り合いませんか?

    +175

    -17

  • 2. 匿名 2016/08/22(月) 12:24:43 

    自分にかまってる時間なんてない

    +345

    -43

  • 3. 匿名 2016/08/22(月) 12:25:00 

    産後のメイクとファッション

    +73

    -39

  • 4. 匿名 2016/08/22(月) 12:25:28 

    老ける一方

    +269

    -4

  • 5. 匿名 2016/08/22(月) 12:25:41 

    産む前と変わらない

    +178

    -26

  • 6. 匿名 2016/08/22(月) 12:25:46 

    家では寝巻きにすっぴん。
    外出時はファンデーション塗って眉毛かくぐらい。
    服は無難な感じで。

    +310

    -13

  • 7. 匿名 2016/08/22(月) 12:26:59 

    そういう集まりの時は綺麗にして行くけど普段はファンデーションしかしないしアクセサリーもつけない。
    ネイルはお金無いから出来無い。

    普段はTシャツにGパンだよ。動きやすさ重視だから。いつもお洒落なママさんは凄いなーと思うけど

    +337

    -7

  • 8. 匿名 2016/08/22(月) 12:27:45 

    主さん、長いよ…

    +15

    -116

  • 9. 匿名 2016/08/22(月) 12:27:49 

    ブランドバッグも服も全部売ったよ
    お母さんが浮くと子供同士遊びさせたくない

    +13

    -49

  • 10. 匿名 2016/08/22(月) 12:28:01 

    ブレイクライブリー
    産後のメイクとファッション

    +52

    -14

  • 11. 匿名 2016/08/22(月) 12:28:07 

    動きやすさ重視でもおしゃれできますよ?
    体のラインが綺麗に見えるデニムにするとか

    +111

    -24

  • 12. 匿名 2016/08/22(月) 12:28:31 

    子供が3歳くらいになってパートにで始めたら気をつけるようになって自然とキレイめファッションに戻った。
    今二人目の産後で超楽ちんカジュアル。
    グローバルワークで子供服と一緒に買っちゃう。
    子供が小さいうちは子育てしやすいファッションがいいと思う。
    アクセサリー付けてても赤ちゃん怪我させるか不安になっちゃうし

    +251

    -7

  • 13. 匿名 2016/08/22(月) 12:29:06 

    おしゃれなママはおしゃれするのが趣味だから気にしない
    私は手芸派だから

    +206

    -9

  • 14. 匿名 2016/08/22(月) 12:29:07 

    濃い色のシャツ着てると、抱っこしたときゲーしてすっごく目立った。普段、絶対吐かなかったのに。
    乳児期だとおしゃれどころじゃないのが本当だと思う。

    +181

    -10

  • 15. 匿名 2016/08/22(月) 12:29:14 

    産前の服は処分し始めて良いかも
    妊娠出産授乳期間に着られなかった服、断乳したしと思ってきてみたら似合わなすぎてびっくりした
    ハイヒールも履かなくなったなー
    保育園まで自転車だから、スニーカーにパンツコーデがメインになった
    メイクは産前も産後も変わらずばっちりだけど、ネイルはしなくなったよ

    +97

    -23

  • 16. 匿名 2016/08/22(月) 12:29:42 

    育児を理由に所帯染みたくないし服が好きだからおしゃれしてるよー。

    +271

    -10

  • 17. 匿名 2016/08/22(月) 12:29:51 

    今 生後4ヶ月 。

    出産してから化粧すらしてない 。

    +167

    -14

  • 18. 匿名 2016/08/22(月) 12:29:55 

    朝、メイクする時間すらない。というか、その分寝ていたい。
    4歳、2歳、3か月だから、授乳で寝不足だし、真ん中は昼寝もあるから午前中に買い物とか外出はすませたいし、となると時間がない。
    高校の時の友達と会うと自分の美意識にヘコむからあんまり会わないようにしてる。
    まだ手がかかるからと言い訳で自分を誤魔化してる。

    +203

    -12

  • 19. 匿名 2016/08/22(月) 12:30:51 

    産む前から楽な格好だから気にしない(^_^;)

    アクセサリーとか好きじゃないし、ネイルもしないし...その代わり、美容院にだけはちゃんと行って、清潔感を保つよう心掛けている。それが出来たのは、子供が1歳過ぎてからだけど...

    +113

    -5

  • 20. 匿名 2016/08/22(月) 12:31:19 

    パートとか子供が小学校になったら自然とまたオシャレできるから
    今の服とかアクセサリーは手放した方がいい

    +22

    -14

  • 21. 匿名 2016/08/22(月) 12:31:31 

    眉毛だけは書くようにしている

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2016/08/22(月) 12:31:56 

    化粧は眉毛くらい。

    産後の服装は楽で一枚で着れるもの、もちろん、引っ張られるのでネックレス、ピアスはつけれない。

    1歳くらい過ぎて歩き出したら、少しずつオシャレに出るかなーと思ったけど、何かそんな気力もなくなってしまった(^_^;) 

    今、1歳9ヶ月ですが、化粧バッチリな人はどうやってやってるんですかね?

    何でも興味あるから絶対触ってくるし、違う部屋で何分も子供一人にして、こもれないし(^_^;)

    やはり親とか旦那に見てもらってる間にとか?

    +25

    -34

  • 23. 匿名 2016/08/22(月) 12:32:05 

    だから若ママのバッチリメイク、ファッション、体型戻してある意味尊敬。若いからできるのかな。

    +221

    -8

  • 24. 匿名 2016/08/22(月) 12:32:38 

    ピアスは引っ張られて耳切れた人知ってるから止めといた方がいいよー。
    体型だらしなくなければシンプル系なおしゃれは出来ると思うよ。

    +99

    -6

  • 25. 匿名 2016/08/22(月) 12:33:00 

    今のママさんおしゃれな人多くない?
    ダサい格好してると恥ずかしくて外出れない

    +282

    -6

  • 26. 匿名 2016/08/22(月) 12:33:07 

    比較的前と同じかな
    つけましなくなったくらい。
    朝に起きる前に支度終わらせてます。
    起きてきたら色々触りたがるから。

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2016/08/22(月) 12:33:42 

    赤ちゃんの顔にアイシャドウのラメが張り付いてるの見てからしばらく化粧やめました

    +117

    -6

  • 28. 匿名 2016/08/22(月) 12:33:49 

    街中、歩いてみててもしっかりお洒落してるママさん多いね。歳いってる人は比較的ラフ。

    +129

    -6

  • 29. 匿名 2016/08/22(月) 12:33:52 

    一歳の子がいるけど、ネックレスと指輪はつけっぱなし。たまに思い出したように引っ張るけど、いつもあるものだからかそんなに興味ないみたい。でもピアスはさすがに怖いなー。
    服はもっぱらパンツにTシャツだけど、毎朝着替えるし一応化粧もする。やっていないとどんどん老けそうで…ささやかな抵抗

    +112

    -4

  • 30. 匿名 2016/08/22(月) 12:34:38 

    基本はスッピンでヨレた服を着ています。
    人と会う時や家族で出かける時だけ小綺麗にしてるから人から見たら
    ちゃんと化粧してるって思われてるのかな?

    スーパーに買い出し程度の外出はスッピン、普段着ですけどね!

    +91

    -5

  • 31. 匿名 2016/08/22(月) 12:35:02 

    >>25
    わかる
    幼稚園、小学校の行事でもそうだもん

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2016/08/22(月) 12:35:14 

    6ヶ月です。
    ずっと綺麗めが好きでオフィス系のスカートオンリーファッションで、ジーパン1本も持ってないほどだったんだけど
    最近子供が少しずつ動くようになってきたんでガウチョ、スカーチョ買いました。
    スカートでまた拡げて抱き抱えるのはちょっとアレなんで…(笑)
    ひざ丈のキュロットスカートみたいなやつで最近可愛いの出てたんでそういうのはいてます。
    生活感出るのが嫌なのでネイルもするし髪も巻きますしヒールも履きます。
    家にいるときはすっぴんにテキトーシャツにガウチョですが。

    +94

    -30

  • 33. 匿名 2016/08/22(月) 12:35:16 

    小さい子連れてたり、ベビーカーでヒール履いてるのみると、走れるのか?!って思ってしまう(^_^;)

    いや、それで不自由じゃないなら、全然いいんだよ!!

    私は確実に走れないからスニーカーとかサンダルだけど。

    たまーーにヒールが高いの履くと違和感(笑)

    +123

    -7

  • 34. 匿名 2016/08/22(月) 12:35:30 

    お洒落が趣味だからそこは引かない!
    したい人はすればいいと思うけど。

    +93

    -3

  • 35. 匿名 2016/08/22(月) 12:36:00 

    生後2ヶ月過ぎからは化粧、服はちゃんとし始めました。子供が育てやすいっていうのもあるかな…
    ずっと泣かれてたらする間もないだろうし…
    出産前から服は大好きだし近場はスッピンですがお出かけする日はちゃんとします。やっぱり綺麗なお母さんで居たい(´°ω°`)

    +127

    -3

  • 36. 匿名 2016/08/22(月) 12:36:17 

    化粧は子供が寝てるうちに済ませる。起きてるときは無理だよねー。

    +90

    -4

  • 37. 匿名 2016/08/22(月) 12:36:39 

    子ども9ヶ月。
    児童館行くから結構化粧はしてる。
    子どもの事も考えてファンデとチークはミネラルのものに変えた。
    服装は授乳しやすい前開きできるシャツタイプの服が増えた。

    +20

    -9

  • 38. 匿名 2016/08/22(月) 12:37:21 

    ネックレスよりもピアスは怖くて日中は外してました。夜は寝るときだけ、塞がるのも嫌だから。

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2016/08/22(月) 12:39:03 

    3か月半の赤ちゃんがいます!
    近所の買い物はもっぱらスッピン
    今の時期つば広の帽子を目深にかぶってます!
    友達と会うときだけ化粧しますが、正直するのも、落とすのも時間かけたくない感じ!
    だからといって、貧乏くさい母親でいるのは子供がかわいそうなので最低限の身だしなみはしてあげたいです

    +71

    -3

  • 40. 匿名 2016/08/22(月) 12:39:08 

    いざキレイな格好をしなきゃいけない行事があるときにどうにもならない(T_T)服だけじゃなく自分がボロボロ。髪の毛から、体型から…

    +68

    -4

  • 41. 匿名 2016/08/22(月) 12:40:35 

    出掛けるときは子供が起きる前に身支度は終わらせてます。夜にご飯とか下準備しておけば朝は比較的自分の時間がとれる。そりゃ赤ちゃんだから泣くし大変だけど24時間休みなしに泣きっぱってわけじゃないから色々してる。

    +29

    -4

  • 42. 匿名 2016/08/22(月) 12:41:04 

    私は妊娠中の時の方が、お洒落もメイクもしなかったなぁ(´•ω•`)
    雑誌とか見て、お洒落で優雅な妊婦さんに憧れてたけど、体調が悪くて引きこもってばっかでした(´•ω•`)

    +92

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/22(月) 12:41:07 

    生後3ヶ月の赤ちゃんいるけど普通におしゃれできてるよ
    体型は、すぐに戻ったし、むしろ妊娠中に着たい服着れなかったから、今いろんな服着れるのが楽しい。独身の友達と会うこともよくあるし。
    コーデは前日からなんとなく考えて、朝赤ちゃんの機嫌いいときにささっとメイクすれば余裕ー
    家にいるときはひどい格好してるけどw

    +114

    -26

  • 44. 匿名 2016/08/22(月) 12:43:22 

    人と会うときとか出かけるときは、キレイな格好する。アクセサリーもつけるよ。子どもが触りだしたら外したりするけど。
    近所に買い物くらいなら、薄化粧で楽な格好。

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2016/08/22(月) 12:43:45 

    子持ちママさんでインヒールスニーカー履いてる人いますか?足疲れるかな?

    +8

    -11

  • 46. 匿名 2016/08/22(月) 12:44:18 

    5歳と1歳。
    ファンデだけは外出るときは必ずしてる(日焼け予防)けど、アイメイクとかは全くしなくなった。むしろ似合わなくなった気がして…。
    ファッションやメイクは実用的な感じになってきてるけど、髪だけは絶対白髪でボサボサとはならないように気をつけてる。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2016/08/22(月) 12:45:00 

    >>22
    おしゃれする人は自分の睡眠時間削ってでもちゃんとしたいって考えてる人だと思います。
    私の友達は朝4時おきでまず化粧、髪セットしてからお弁当作って着替えると言ってました。モチベーションあげるために朝から化粧するんだそうな。

    +122

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/22(月) 12:45:34 

    メイクと髪はちゃんとしようと心掛けてます。まぁ髪は邪魔なので縛ってバレッタなど付けてます。
    ネックレスは引っ張られて切れちゃうと嫌なのでしないけどピアスは揺れないのならたまに付けます。

    服装ももっぱら動きやすい服装になったけどダサくならない程度に気をつけてます

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/22(月) 12:46:05 

    自分に構ってる時間結構とれるけどなあ
    赤ちゃんとか泣くタイミングデータ取ってたw比較的におとなしい時間を自分の時間にしてます。少し成長した子供たちを8時~9時に完全寝かしつけてしまえば私の時間!献立も大体のもの考えて作りおきしてるよ~産後だから体と髪の毛には時間使うし服も気を使います。

    +32

    -7

  • 50. 匿名 2016/08/22(月) 12:46:31 

    オシャレが趣味で楽しんでやってるならいい気分転換だと思うけど
    他人と比べて劣等感や脅迫観念でオシャレしなきゃって思ってるなら無理しないほうがいいんじゃないかな

    +93

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/22(月) 12:47:43 

    ネイルもメイクもバッチリ、服も今時のトレンド取り入れててオシャレ〜なママだったとしても、髪も肌もボロボロだったら残念じゃない?
    だったら髪と肌が少しでも綺麗になるようにケアして、シンプルな格好やメイクでも映えるような母親でいたいわ

    +13

    -25

  • 52. 匿名 2016/08/22(月) 12:47:45 

    大変は大変だけど、正直睡眠時間は削った。で、寝れるところで寝てた。まだお洒落したいもん。

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2016/08/22(月) 12:47:51 

    >>43
    まだまだ…これからが赤ちゃんも大変な時期になってくると思います
    寝返りやハイハイ、よちよち歩きしだしたら目が離せないよー!寝てる間か早朝にメイクしないと。

    +30

    -7

  • 54. 匿名 2016/08/22(月) 12:48:10 

    おもいっきり育児に疲れてます感が出ているのは嫌だ。
    メイクもきっちり服装も綺麗目にしていると、ちゃんと、子育てしているのかとかそんな時間普通はないはずとか嫌味を言われたりするけど、30分寝る時間削っても綺麗なママでいたいと思う。

    +55

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/22(月) 12:48:34 

    おしゃれ好きだけどヒールは抵抗あるわ
    ペタンコパンプスでカッコいいデザインのやつとかはいてる

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2016/08/22(月) 12:50:58 

    痩せていたらそれなりの格好でもシュッとして見えるから、まずは痩せなきゃだわ私

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/22(月) 12:51:26 

    服装の系統とかメイク変わったなと思う。
    ミニスカートとかは30歳を境に着れなくなった。恥ずかしくなって。

    子どものお迎えとか役員会とか、他の保護者と接する機会が多くなったから服装はシンプル系になったな~。昔はスカーチョとかそういった服装なんて絶対に興味なかったのに。

    メイクはアイメイクは全くしなくなったし、ファンデも使わなくなった。

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2016/08/22(月) 12:52:14 

    >>51
    そんな人あんまいないと思うよ
    見た目に気を使うひとは服装だけでなくちゃんと肌や髪のケアもしてる

    +56

    -3

  • 59. 匿名 2016/08/22(月) 12:55:31 

    近所の公園とかスーパーのお母さん、普段からオシャレに全く気を使ってない人と、たまたまスッピンで楽な服な人かなんとなくわかる。

    +41

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/22(月) 12:55:33 

    完璧主義の人なのかな。
    私はそこまで完璧主義じゃないからか子育て本とかパラパラ読むだけだし、思っていたよりも自分の時間がとれてる。身なりにも気を遣えてる。完璧主義の姉はノイローゼ気味。

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2016/08/22(月) 12:55:41 

    子供がいるから自分のことはなにもできない

    って子供のせいにしてるみたいで好きじゃないので、子供がいてもオシャレや美容は気を付けています。

    子供が寝たあとにパックしたり、筋トレしたり、メイクの練習したり。
    人から見られたらアレですが家事をしながらあいうえお体操やベロ回ししたり(*´-`)笑

    服も楽チンなものばかりだとスタイルもだらしなくなるので気を付けています。

    +43

    -4

  • 62. 匿名 2016/08/22(月) 12:56:11 

    あんまり外出れないから、服いらなくなって、みすぼらしくなってたけど、最近考えを変えて、あまり出かけないからこそ、高い服を1、2着買って、着回せば、外出してる時だけは綺麗めママに見えるかなーと思い始めた(笑)

    +82

    -1

  • 63. 匿名 2016/08/22(月) 12:56:19 

    子どもが起きる前やおもちゃで1人遊びしている間の10分くらいで化粧と髪はできる。
    妊娠前と同じようなお店で好きな洋服は買ってる。家では着古したTシャツで、外では好きな格好してるよ。汚されたり引っ張られるけど、ダサい格好はしない!

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2016/08/22(月) 12:58:04 

    子供ができるまでは、短いスカートもハイヒールも大好きだったけど、いまや…(;^_^A
    普段はスニーカー、ハイヒールは結婚式用の1つ、おしゃれしたいとき用の革靴を2つ。靴はその4足のみです。ハイヒールを履けなくなったのは最初寂しかったけど、予想外に良かったのは、外反母趾気味だった足が、いまはキレイになったこと。
    服もキレイめからカジュアルに。アクセサリーはつけないし、服も装飾のないものを選んでます。価格も手ごろなもので。どうせ子供に汚されたり、引っ張られたりだし。
    普段はノーメイクで化粧するのは週1回あるかないか…。
    働いてる同級生と比べるとかなり老け込んでいる気もしますが、ファッション雑誌や美容雑誌を買って、意識だけでも高めてます!

    +8

    -6

  • 65. 匿名 2016/08/22(月) 13:00:30 

    どちらにせよ、産後はホルモンバランスの影響からか、肌荒れが酷い。
    自分は、まずスキンケアを念入りにして、その間は負担かけぬ様スッピン。
    整ったらメイクを楽しみました。

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2016/08/22(月) 13:00:36 

    もともとメンズスタイルや古着好きだから気にならなかったですが、最近はきれいなママさん多いですよね。
    というより、きれい目すぎて個性があんまりない感じがするグループもしばしば。
    服装の系統が違いすぎて、ママ友できないだろうなーと思ってます。

    +7

    -7

  • 67. 匿名 2016/08/22(月) 13:00:44 


    産後の美容
    産後の美容girlschannel.net

    産後の美容産後2週間です。毎日、お腹が常に空いているの常に眠いです。 ですが、育児に疲れたおばさんになりたくないのでなんとか美容には気を付けています。 寝る前にアユーラのカッサをやってみたりマッサージしています。 産後の美容で気を付けたことやオスス...

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/22(月) 13:01:28 

    メガネでさえ、奪われてバラバラにされるのにピアスやネックレスなんて子ども同伴のときはつけないかな…
    (ずぼらだから、もしピアス置きっぱなしにして誤飲なんかしたら…って心配だし)

    子育てしててもだらしなく見えないように髪をプリンにさせないよう美容室に定期的に行ってカラーとトリートメントを怠らないくらいかな

    メイクは日焼け止め塗って、フィニッシュパウダーはたいて、眉毛描いて終わり

    アイメイク省くために20代後半だけど度つきのカラコンにお世話になってる

    服もパンツは黒かデニム、インナーは黒か白、カーデを黒、グレー、ネイビーを着まわしている今日この頃…

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2016/08/22(月) 13:05:36 

    産後、子どもと一緒に出かけるときの服はもっぱら無印、しまむら、ハニーズになった
    よだれ、吐物、食べこぼし、泥、おしっこやウンチ…etc…がもしついてもへこまない服!

    +12

    -8

  • 70. 匿名 2016/08/22(月) 13:05:45 

    産後妊娠前よりも約5キロ痩せたので、むしろファッションが楽しいです!
    ヘアメイク、お洋服がきちんとできていると気持ちもアガります。電車でお出かけのときはきちんとします。
    もともとナチュラルメイクのため、多分以前とあんまり変わらないかと( ´ ▽ ` )ノ

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2016/08/22(月) 13:09:04 

    独身はお金も時間もあってホントに綺麗で髪も肌も艶々で、ヒール履いて綺麗な服着てネイルも何もかも綺麗で遊ぶとちょっと自分が恥ずかしく思える。


    +3

    -7

  • 72. 匿名 2016/08/22(月) 13:09:24 

    産後からSK-IIにしました。
    自分の写真見て老けたと思った。なにもやらないとますますやばいなと思ったので。

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2016/08/22(月) 13:10:50 


    子供もうすぐ3ヶ月
    近所のスーパーしか行かない毎日すっぴん
    体型戻ってないからガウチョとか
    ウエストゴムの楽な服装ばっかり

    数ヶ月前までアパレル店員だったとは
    思えないほど所帯染みてしまった。

    +54

    -6

  • 74. 匿名 2016/08/22(月) 13:12:34 

    今は髪型、メイクはテキトーにして帽子などでごまかして服装はシャツにガウチョとか。それなりに見えるからいいかなと(笑)
    どスッピンでは人前には出られないので帽子が無きゃ今の季節は無理。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2016/08/22(月) 13:13:14 

    無印良品の服は「お母さん」になりそうで買ったことないなー。子どもには買うけど。

    +24

    -7

  • 76. 匿名 2016/08/22(月) 13:15:30 

    ペディキュア塗ったけど、塗り直す時間なくて半分くらいはげてた…。やっと落としたけど塗り直してない。
    産後だからっていうより、独身のときからズボラでいつもこんな感じだったなー。

    +4

    -8

  • 77. 匿名 2016/08/22(月) 13:21:02 

    >>43
    3ヶ月だから余裕なんだと…
    これからどんどんべったり離れなくなりますよー
    そして抜け毛がやばくなる。

    +46

    -4

  • 78. 匿名 2016/08/22(月) 13:23:26 

    うちの息子は活発な2歳児です。追いかけるためにスニーカー必須です(^o^;)
    ぺたんこ靴がかなり増えました。
    基本が、自転車移動なのでスカートをはけなくなり、パンツ中心の毎日です。
    まだまだだっこをせがまれるので、ネックレスはできません。
    おしゃれ自体好きなので、出来る範囲で楽しんでます(^^)d

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/22(月) 13:26:20 

    お母さんアプリで、ショーパンはいていいですか?
    って質問にみんなけっこうGOしてるのがびっくりする。30代とかで。今の時代それってOKなんですか?
    ガルちゃんのみなさんはどうなのかな。
    ➕はかない
    ➖余裕ではく

    +41

    -38

  • 80. 匿名 2016/08/22(月) 13:34:51 

    人は人は
    自分は自分
    なぜ比べる?

    +23

    -4

  • 81. 匿名 2016/08/22(月) 13:36:29 

    産前みたいにオシャレしたいけど、服が全部入りません…
    急いで買いにいったGUやUNIQLOで買ったゴムパンとゆるT着てます(笑)

    +16

    -3

  • 82. 匿名 2016/08/22(月) 13:45:59 

    >>16
    必死!

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2016/08/22(月) 13:48:11 

    洋服とか美容とか好きだから
    小さい子供居ても気にしてる。
    高いヒールや動きにくい格好はしないけどね。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2016/08/22(月) 13:50:15 

    産後半年くらいは体型戻ってなくて、着るものが限られてた。ボーイフレンドデニム買ったけど数回しか履かなかったなー。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/22(月) 13:55:32 

    メイクは元々派手ではないので、変わらない。
    アイメイクやチーク、リップなどもする。

    ファッションは、妊娠前はOLさんみたいな、スカートやときにはショーパンにビジューついたニットにパンプス…みたいなものが多かったけど、そこは変わったかな。
    とにかく動きにくいし、スカートでしゃがんで、中が見えるのも身だしなみとして…だし。
    子供と過ごせる範囲でのオシャレに変わった。
    支援センターできっちり過ぎていると他のママと馴染みにくいので、ガウチョなど、周りにあわせてラフになっていくのもあります。
    でも、ラフといっても皆さんいい加減なわけではなく、動きやすいオシャレをしてるな、と思います。

    幼稚園とかにいけば、またそこに合わせるんだろうなと思う。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/22(月) 13:56:28 

    服装はかわりないけど、スニーカーとリュック増えた!

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/22(月) 14:01:11 

     正直何着たら良いのだろうーって悩みは産後だからって言うより年齢的にって感じ。
    とりあえず、子供の病院とか、サークルとか、一緒にいる親として恥ずかしくない服であればいいと思う。信頼される親でないと医師に説明するときもちゃんと聞いてもらえなかったり。
    自分のためってより子供のため。

    +3

    -7

  • 88. 匿名 2016/08/22(月) 14:03:03 

    2歳の息子がいるけど、お出かけの時はメイク、アクセ、ネイルは絶対にしてます!
    もちろんアクセ、ネイルは子供に支障がない程度に。
    子供産んで老けたと言われるのは嫌だし、いつまでも綺麗でかわいいママでいたいから、子育てしながら自分の身なりも頑張ってる。
    普段はスッピン髪の毛お団子、パジャマだけどね。

    +12

    -7

  • 89. 匿名 2016/08/22(月) 14:12:51 

    がうちょとかスカーチョって、以外とパンツ見えてるから気を付けないといけないよね…
    安心感あるけど、実はロンスカと変わんない。

    +12

    -7

  • 90. 匿名 2016/08/22(月) 14:14:22 

    昔からカジュアル派なので特に変わらない、職場もデザイン系だったのでカジュアルで大丈夫。
    語弊があるけど(笑)aikoとかの系統です(ラクだけどオシャレが好きっていうのは傍目にもわかるっていう)

    ウチの子どもたちが男の子のせいか、ピアスやネックレスを引っ張られたことは一度もないんだよなぁ。。皆言うけど。

    メイクもマスカラの重ねづけとかは止めたけど(笑)普通にしてます。ほっぺスリスリはノーメイクの時にします。

    +3

    -8

  • 91. 匿名 2016/08/22(月) 14:16:23 

    >>79
    自分は脚を見せたくないから履かないけど、人が履いてるぶんにはかまわない。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/22(月) 14:18:46 

    >>70
    わかる!私も授乳痩せしてめっちゃうれしかった~…

    そしてまた戻ったけど。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2016/08/22(月) 14:22:44 

    カジュアルは独身時代から変わってないし、動きやすい疲れない格好ばかり。もとからオシャレではないから清潔感があれば良しとしています。メイクも極普通(笑)
    たまには気分上がると思ってアクセサリー付けるようになったかな。子どもがきれいね~と言ってちょっと触ってソワソワして、またきれいね~と触りに来て興味津々ぶりが伝わってくるから結局外すことになるけど自分なりのモチベーションの上げ方がわかった気がしています。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/22(月) 14:23:14 

    >>50
    そうそう
    私はメイクタイムは完全にリラックスタイム
    メイク好きじゃない人はしなくても全然いいと思う
    おかーさんは笑顔が一番!

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/22(月) 14:26:13 

    授乳中なのですが、美容院ならカラーオッケイとなっていましたが、かなりためらっています…友人の結婚式があり、白髪が多いので染めたいのですが、どうなんでしょう⁇

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2016/08/22(月) 14:28:56 

    私も同じくメイクは子どもが寝てる間にファンデ、眉、アイメイク、リップです。チークは無くなったのを境にしなくなりました。ファッションは授乳中なのでTシャツにGパンが前開きのワンピース着てます。洋服を買いにいけないので昔の洋服ばかりです。洋服欲しいけど汚されそうだし着ていく所もないですし・・・。

    というか結婚指輪って皆さんしてますか?私は妊娠後期から外して以来、今も付けてません。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/22(月) 14:30:18 

    今って、ガウチョとかスカーチョ、スニーカーとか、赤ちゃんがいても取り入れやすいおしゃれだから、助かる。
    本当は個人的にはワンピースとかハイヒールが好きだけど、便乗して流行に乗っかってる。
    化粧も薄いメイクの方が今っぽいからアイメイクもさっと済ませられるし。

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2016/08/22(月) 14:31:41 

    独身時代スケーターブランドの服ばかり買っていたため、出産後も、買うお金をケチってそのまま着ていたら、近所のおばさんに、「あらあら、子供生んだと思えないわねー」と嫌味…違うんだ…ただ、服を買うお金がもったいないんだよーと心の中でつぶやきました。

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2016/08/22(月) 14:32:46 

    >>96
    結婚指輪してません。
    オムツ替えの度外して手洗うの面倒だし。

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2016/08/22(月) 14:33:51 

    子供たちも赤ちゃんじゃなくなったから、独身時代と変わらない身なりしてるよ。パンプスもミュールも履くし、ネックレスや宝石も時計もつける。スーパーに行くにも友達に会うにも。せっかく良い物をもってるから使わなきゃ勿体無いと思えてバンバン使ってるよ。結婚しても子供が出来ても自分の欲しい物は欲しいし着たいものは着たい。子供や旦那も大切にするけど自分の事も大切にしたいから。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/22(月) 14:34:41 

    気にしない、気にしない。
    子供が小さい時は仕方ないよ。
    母親だけめっちゃオシャレしててもひくし…

    +15

    -9

  • 102. 匿名 2016/08/22(月) 14:36:11 

    >>95
    自分なら染めます。
    結婚式に行くために身だしなみを整える必要があるし、美容院行くぐらいの短時間なら子どもから離れて息抜きも必要。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/22(月) 14:42:25 

    メイクは毎朝、洗濯物を干す前に、ファンデ・チーク・眉はやる気無くてもやるようにしてる。じゃないと、急に出かけようと思っても出る気がなくなるから。ヤル気があればアイメイクも。
    服装は、この夏は去年流行りに乗って買ったユニクロのパックTシャツばっかり着てた。安いし汗かいたら着替えて洗濯何回もしてヨレても捨てればいいし。メンズ用なんだけど、買い足してまた着たり。産前はユニクロってかぶるの嫌で着なかったけど、いまはパックTが便利。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2016/08/22(月) 14:43:43 

    一応お洒落にはしているつもりですが、キラキラした感じのお洒落はしません(´・_・`)
    何でも引っ張るのでアクセサリーはしてないし、万が一転ぶと危ないので足元はもっぱらスニーカーやペタ靴です。
    化粧も毎日するようにはしてますが、本当にナチュラルです。
    子育て時期は私はこれで良い、恥ずかしくないです(^_^)

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2016/08/22(月) 14:51:53 

    みなさんのお出かけの範囲はどこからですか?
    近くの大型ショッピングモールとかスーパーにはスッピン、スウェトTシャツとかで行けちゃいます。
    少し遠出して誰かに会ったり、子供と写真を撮るようなときはメイクしてます。

    +5

    -7

  • 106. 匿名 2016/08/22(月) 14:54:54 

    まだ産後3ヶ月で、出掛ける用事があまりない。
    たまの外出は、ガウチョ+Tシャツ。
    仕事してる時は、あんなにしょっちゅう服やら靴やらバッグやら買ってたのに。
    人に会わなくて済むと何も買わないんだよね。
    人間て見栄の塊だよね。

    +49

    -4

  • 107. 匿名 2016/08/22(月) 15:04:03 

    産後5ヶ月。体重が全く戻っていないから着れる洋服限られてるけど元々衣装持ちなので着回しして体型もカバーしすぎると余計にごっつくなるからししぎずなんとかやっています。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2016/08/22(月) 15:11:24  ID:DtpeA8O51A 

    2ヶ月の子が居て
    普段は家で過ごす事がメインだから
    出掛ける時位はお洒落する!
    ただヒールは履かない
    家ではスッピン、パジャマ、お団子頭だがww

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2016/08/22(月) 15:12:25 

    >>105
    コンビニならスッピンで行っちゃう。スーパー行くくらいからベースメイク眉チーク色付きリップクリームです。マスカラは辞めメガネでごまかす。
    スーパーだけのつもりでも天気良いと子連れで2時間ぐらいドライブしてアウトレットとか言っちゃうのでそれなりに。服はゴミ捨て以外はTシャツGパンに腰にシャツ巻いてリュックです。あとガウチョなど。玄関出るかが自分的に大きな壁です。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2016/08/22(月) 15:16:34 

    とりあえずデブになりすぎて、痩せるまではヒール履けないわ。膝壊すww私も家にいる時はずっとスッピンで部屋着だ・・・。でもこれは昔から。あと近所のスーパーは日焼け止めだけ塗ってスッピンで行くの余裕だし、旦那が休日の時はバッチリメイクするけど、その時だけ。まつエクと美容院は行ってる。美意識はありつつズボラw子どもだけバッチリ可愛い服と髪型で私はスッピンで髪は適当にまとめて、ラフな格好!とかザラにあるw自分の事はめんどくさいんだよね

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2016/08/22(月) 15:22:13 

    出産後はメイクしてました。簡単にだけど。
    マスカラも普通につけていました。気分をあげてかないと、女がすたる気がして。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/22(月) 15:25:24 

    子供が産まれたからって言う事で変わったのは、ヒールを履かなくなった事と授乳中はワンピースを着なくなった事くらい。
    引っ張られるからアクセサリーも結婚指輪くらい。
    メイクはめちゃくちゃ濃かったけど、母親になったからではなくてだんだん似合わなくなってきたから、徐々に薄くなった。ネイルはいつも短めジェルネイルしてたからたまに気分転換にするくらい。
    子供たちによって違ったりもするので
    人は人、自分は自分でいいと思いますよ。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/22(月) 15:27:00 

    いまの時期、すっぴんは怖いのでファンデーションは必ずします。
    だっこしても引っ張られないので、ピアスもしてます。
    アクセサリーないと、地味になっちゃう・・・。
    子供1歳だけど、思ったより身だしなみに気を遣えてるかな。
    (もっと時間ないのかと思ってた)

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2016/08/22(月) 15:30:21 

    もともとカジュアルだから服装はあんま変わらない。
    一番変わったのがピアスかも。
    ぶら下がりタイプが好きでよくしてたけど、子供生まれてからはスタッズタイプばっかりになった。
    引っ張られるだけなら自分が痛いだけだからまだいいけど、
    万が一子どもの口にでも入ったら…と思うと怖くて。
    おしゃれはしたいんだけどね。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2016/08/22(月) 15:46:08 

    メイクなんて薄化粧なら五分でできる。
    五分くらいとれるでしょ

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2016/08/22(月) 15:46:48 

    産後5ヶ月、人相悪いので上の子の保育園送迎もあるしで面倒だけど毎日メイクしてます…
    そして来月号からパート開始…眠い…不安しかない…

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2016/08/22(月) 15:47:28 

    基礎化粧品以外の化粧品、ぜんっぜんなくならない笑

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/22(月) 16:06:18 

    30過ぎて産んだので、気が抜けた格好で出掛けるとそれこそ生活感が溢れる疲れたママって感じに…

    忙しいけど自分に喝を入れて、フルメイクして髪巻いてネイルしてます!
    ヒールは履けてないけどね!

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2016/08/22(月) 16:15:30 

    元々が超ズボラで、仕事の時以外はメイクもコーデ考えるのも超めんどい!やりたくない!だったので、育休中の今ここぞとばかりに手抜きしてますw
    写真館で家族写真撮るときしかメイクしてないやー。
    別に道行く人から疲れたオバチャンに見えててもいいかなと思う、実際そうだしw

    授乳中だから、ワンピース(コーデ考えなくてすむ)着れないのが面倒!

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2016/08/22(月) 16:21:49 

    ファッションは買い物に行けばどうにでもなる。
    問題は肌!髪!!

    ほんとどうしたらいいですか(泣)

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/22(月) 16:22:55 

    だいたい家でもファンデーションはするなあ。
    紫外線って部屋の中にも入ってくるし、
    日当たりのいい暑い家なので・・・。
    最低限、化粧しておかないとすぐに出かけられなくて
    かえって手間取る。

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2016/08/22(月) 16:25:36 

    たまにある子供の集団検診でも
    うわー所帯染みてるなー、ってママ、見たことないよ。
    みんな当たり前におしゃれして身綺麗にしてる。
    なんか年齢がわからない。みんな若々しい。

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2016/08/22(月) 16:25:37 

    プリンが目立たないようにグラデーションカラーで染めようと思うのですがどう思いますか?

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2016/08/22(月) 16:41:12 

    妊娠中に化粧品の匂いがダメになり
    それからまともにスキンケア、メイクしてません…
    肌が死んでます。やばい…( ̄ー ̄)

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2016/08/22(月) 16:44:59 

    1歳児育児中
    前もって同期で食事会とか結婚式とか予定がわかってれば美容室、エステ、顔剃り行ってメンテナンスするけど、普段は日焼け止め(子ども用のやつ)だけ
    抱っこ、ほっぺスリスリするから自分が使ってる化粧品で子どもがかぶれたりしないように極力化粧してない
    化粧しなくても大丈夫なくらいスッピンのレベルあげる努力はしてるけど、



    +4

    -2

  • 126. 匿名 2016/08/22(月) 16:51:08 

    ファンデーション毎日してる人に質問なんですが、赤ちゃんに顔ちゅーされたりしませんか?やはり産後に口に入れても大丈夫なモノに変更されたりとかしてるのでしょうか。
    口に入れてしまうのが怖くて特別な用事がある時しかファンデ&チーク塗れていません。みなさんどうされてるのか知りたいです!

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2016/08/22(月) 16:57:05 

    いかに授乳しやすい服かを考えている。
    メイクは、家だと一切しない!
    後追いが激しくて泣かれるとヨシヨシって抱っこしないとひたすら泣き続けるから。まだ夜間も授乳しなくちゃいけなくて眠いし、朝早く起きてメイクはできないなぁ。どーしても出掛けるって時にメイクはする。5分くらいで。。、

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2016/08/22(月) 17:25:02 

    いまだに自分のメイク、おしゃれより子供!
    って考えが根強く残ってるような。

    ファンデーションだって、子供が直に飲むわけじゃないし
    塗っていたって頬ずりすることありますよ。

    +7

    -11

  • 129. 匿名 2016/08/22(月) 17:43:56 

    子供抱っこしてるとTシャツとかすぐダマにならない?安い洋服だからなのかな?私ガサツだから外でもすぐ膝つくから気にならないデニムばっかりはいてるし、夏は汗かくから白Tばかり。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/22(月) 17:49:26 

    もうすぐ生後4ヶ月の子どもがいます。
    まだお腹もぽっこりしてるし、腕はたくましくなってるし、結婚指輪も入らないし、シルエットから所帯染みた感じがします。
    産前の服も着れないです。バッチリメイクして服買いに行くのとか大好きだったけど今はスーパー行くのにファンデするくらいでつまらない(;ω;)早く体型戻さなきゃ…。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2016/08/22(月) 18:29:55 

    主です!
    トピ採用されていてびっくりです!色々なコメント参考になります(*^^*)
    私の場合、産後9ヶ月くらいまでは夜泣きが大変で、それ以降(今1歳なったばかり)は赤ちゃん重いしパワフルになり歩くようにもなって大変さが変わってなかなか余裕が出来ません。
    髪の毛ボサボサになっても縛り直しすらしてなくて
    この前旦那帰宅しておかえり〜って出迎えたら「レスリングの試合の後みたいだね」って言われました(・_・;

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/22(月) 19:30:05 

    産後しばらく憧れのブランドの服着たりしてたけど似合わない事にやっと気づいて、そこから自分に金かけるより子供にかけるようになった

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2016/08/22(月) 21:36:10 

    あと2ヶ月で出産を控えてますが、服はどんどんメルカリで売ってます。ピンヒールのパンプスとか、丈が短めのワンピやスカート、細めのスキニーとか、もう絶対着ないだろうから。ただやっぱりママ会やイベント事もたまにはあるだろうから、高かったブラウスや綺麗めの膝丈スカートとかは一応残してるよ。普段はプチプラで十分かと。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/22(月) 21:41:32 

    服装は自由でいいと思うけど、赤ちゃんいるのにバッチリメイクのママはちょっとなぁ…。赤ちゃんが触ったりするだろうし、なんか汚らしく思える。

    +3

    -11

  • 135. 匿名 2016/08/22(月) 23:38:16  ID:IJiIX7Qasz 

    >>106
    すごくわかります。仕事してた時は買っても買っても服がない…と思っていたけど今は時間があってもお店の前を通っても服を買いたいと思わなくなりました。だって誰にも会わないし会っても子供に視線がいくから自分のことは後回しになりました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/22(月) 23:55:06 

    髪色は暗くしたけど他は変わらないかな。
    服装は子供と二人の時はペタンコ靴で旦那がいる時はヒール履きます。旦那がヒールが好きらしい、オシャレもして欲しいみたいなので

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/23(火) 00:21:48 

    今まさにこんな感じ…
    産後のメイクとファッション

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/23(火) 08:45:37 

    この前旦那に子供見てもらってる間に1人で買い物に行く事に。1人だし久々にちょっとヒールがあるサンダルでも履くか!とウキウキして出掛けたけど…違和感ありありで変な歩き方に(笑)結局駐車場まで行ったけど戻ってペッタンサンダルに履き替えました(⌒-⌒; )もうヒールがある靴履く事はないんだろうな〜と思った。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/23(火) 18:13:16 

    末っ子が1歳だけどTシャツに黒ズボンで上の子の友達らをお迎えしたわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード