ガールズちゃんねる

自分の家の好きなところ

116コメント2013/12/29(日) 22:54

  • 1. 匿名 2013/12/28(土) 22:47:53 

    自分の家の好きなところは何ですか?
    いずれマイホームを購入したいので、皆さんのお話を聞いて夢膨らませたいです(*^^*)

    私は賃貸なのですが、リビングとキッチンの間の戸が収納出来るので、エアコン使う時は閉めて必要ない時はしまえる所です。(説明が上手く出来なくてすみません)おかげで部屋が広く見えるのと邪魔にならないので気に入ってます♪

    +41

    -5

  • 2. 匿名 2013/12/28(土) 22:49:59 

    ゴキブリが出たことない!
    お母さんいつも掃除ありがとう。

    +151

    -6

  • 4. 匿名 2013/12/28(土) 22:50:36 

    すみなれてるところ。

    +44

    -5

  • 5. 匿名 2013/12/28(土) 22:50:38 

     
    わりと、トイレが好きです!
    狭いところが好きなので。

    +56

    -5

  • 6. 匿名 2013/12/28(土) 22:50:46 

    雨風しのげるとこ!

    +30

    -23

  • 7. 匿名 2013/12/28(土) 22:50:59 

    浴室で洗濯物を乾燥できる。便利です。

    +142

    -6

  • 8. 匿名 2013/12/28(土) 22:51:03 

    和室があって落ち着けるところ!

    +64

    -3

  • 9. 匿名 2013/12/28(土) 22:51:31 

    「~♪お風呂が沸きました」ってお知らせしてくれるところ(*^-^*)
    昔従姉妹が家に遊びに来たとき凄く驚かれて内心結構嬉しかった(笑)

    +140

    -32

  • 10. 匿名 2013/12/28(土) 22:51:41 

    2階にもトイレが有り、1階より広くて綺麗なとこ。
    ゆっくり寛ぎながら用がたせます。快適だよ!

    +77

    -7

  • 11. 匿名 2013/12/28(土) 22:52:00 

    RCでしずか、高層で夏すずしい

    +58

    -3

  • 12. 匿名 2013/12/28(土) 22:52:00 

    日当たりが良く、緑がいっぱいな環境 (^-^)
    …そのかわり 虫さんもよく出ますが…
    自然はいいです( ´ ▽ ` ) ♪

    +73

    -10

  • 13. 匿名 2013/12/28(土) 22:52:35 

    リビングが広い!
    これでしょ!

    +66

    -4

  • 14. 匿名 2013/12/28(土) 22:53:44 

    ウォークインクローゼットが広いところ。

    +93

    -2

  • 15. 匿名 2013/12/28(土) 22:53:58 

    玄関ホールが上の階まで吹き抜けになってて明るいところと、全部床暖房で冬場でも床が冷たくないところと、防音室があってそこにグランドピアノとカラオケ夜中でも騒音になることないから、重宝してます♪

    +42

    -22

  • 16. 匿名 2013/12/28(土) 22:54:18 

    チョー狭いけど
    狭いから数歩歩くだけで
    全てのモノが取れる!

    +99

    -4

  • 17. 匿名 2013/12/28(土) 22:54:20 

    二階の天井が高いとこ!
    開放感があります!けどゲリラ豪雨並の雨だと音がすごいです(笑)

    +23

    -8

  • 18. 匿名 2013/12/28(土) 22:54:25 

    和室は要ると思います!

    +56

    -14

  • 19. 匿名 2013/12/28(土) 22:54:43 

    年収800万以上じゃないと
    建てられないへーベルハウス。
    家がブランド周りからお金持ちとすぐわかってくれる

    +11

    -77

  • 20. 匿名 2013/12/28(土) 22:55:43 

    近所トラブルが無い

    +94

    -1

  • 21. 匿名 2013/12/28(土) 22:56:09 

    9

    お風呂が湧きました
    って大抵の家がすでにそうじゃないの!?

    +250

    -37

  • 22. 匿名 2013/12/28(土) 22:56:10 

    都内在住。そこそこの広さがあって(250平米弱)、日あたりが良いところ。庭があるところ。友人に建築士がいるので日当たりの良い設計にしてもらいました(´▽`)幼稚園や小学校も近いし、子育てには最高の環境です。

    家の中ではキッチンとお風呂のスペースが広いのが気に入っています。

    +55

    -54

  • 23. 匿名 2013/12/28(土) 22:56:37 

    夏、窓を開けると風通しが良い所
    朝日が沢山はいる
    コンビニが近いとこ

    +63

    -4

  • 24. 匿名 2013/12/28(土) 22:57:05 

    三階なので冬は日当たりに感謝。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2013/12/28(土) 22:57:54 

    家賃が安いわりに立地がよくキレイで広さもある。

    ただ最近自分のところがマンション内で一番家賃が安く設定されてることに気付きました。
    なにも気にならないからいいですが。

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2013/12/28(土) 22:58:28 

    櫻井翔タソグッズ沢山

    +2

    -32

  • 27. 匿名 2013/12/28(土) 22:58:41 

    庭に人工の川があります。
    ちょっとした川です。

    +25

    -18

  • 28. 匿名 2013/12/28(土) 22:59:58 

    狭いのがかえって快適☆

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2013/12/28(土) 23:00:01 

    駅から近い

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2013/12/28(土) 23:00:15 

    リビングと和室が離れてるところ。

    +9

    -6

  • 32. 匿名 2013/12/28(土) 23:01:06 

    賃貸なのにベランダが広く一週間分の洗濯物もお布団も余裕で干せる。

    +50

    -3

  • 33. 匿名 2013/12/28(土) 23:01:57 

    サンルームがあること

    +43

    -5

  • 34. 匿名 2013/12/28(土) 23:02:14 

    32階なので虫がいない。
    大の虫嫌いなので。

    +53

    -8

  • 35. 匿名 2013/12/28(土) 23:02:43 

    床暖房!いらないと思ってたけどないと過ごせない

    +61

    -4

  • 36. 匿名 2013/12/28(土) 23:04:03 

    旦那の親の家で今は2人で住んでいて、古臭いお家でオシャレじゃないし汚いし好きじゃない。
    だけど旦那の部屋だった所を綺麗にして自分の部屋にして少しづつ可愛くしていってるのでその部屋が好きかな

    +23

    -4

  • 37. 匿名 2013/12/28(土) 23:05:12 

    シンジ

    +3

    -13

  • 38. アタシ 2013/12/28(土) 23:05:26 

    家なのにトイレに小便器と大便器がある。

    +11

    -21

  • 39. 匿名 2013/12/28(土) 23:05:26 

    ナチュラルインテリアが好きなので、家を建てたときにオーダーメイドで飾り棚を何カ所が付けてもらいました。お気に入りの小物や写真やグリーンを飾って楽しんでます。

    子供の時から憧れていたので満足しています。

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2013/12/28(土) 23:06:23 

    オール電化で、家中の温度が一定なので
    お風呂が寒いとかトイレに行くまでが寒い…
    みたいな事がないので冬は快適です。

    +58

    -6

  • 41. 匿名 2013/12/28(土) 23:06:43 

    日当たりと風通しが良い所。
    裏が緑豊かな公園なので、春から初夏にかけては窓を開けると新緑の香りが清々しい。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2013/12/28(土) 23:06:45 

    一軒家ですが、トイレの背面に曇りガラスの掃き出し窓があります。
    明かりもとれるし掃除もしやすくて、気に入ってます。

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2013/12/28(土) 23:07:03 

    ベランダが広い

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2013/12/28(土) 23:07:52 

    なんで22がマイナスなの?羨ましいじゃん。僻み?

    +27

    -22

  • 45. 匿名 2013/12/28(土) 23:08:03 

    庭が広い所。田舎の家はだいたいそうだろうけど…果物がなる樹が小さいころお気に入りでした。

    +27

    -4

  • 46. 匿名 2013/12/28(土) 23:08:11 

    2さん
    お母さんに感謝するところ、素直でステキです(^o^)

    +53

    -4

  • 47. 匿名 2013/12/28(土) 23:09:22 

    家自体も好きですが立地がいいこと。
    徒歩10分圏内に、
    JRの駅、スーパー、映画館、ユニクロ、
    銀行、郵便局、レンタル屋、本屋、海、公園、
    コンビニや美味しい飲食店多数、などがあり
    とても便利です。

    +64

    -4

  • 48. 匿名 2013/12/28(土) 23:09:24 

    日当たりがいい。
    古いけど3LDKで家賃5万。田舎ですが(笑)

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2013/12/28(土) 23:10:12 

    三階立てのところ。
    天窓もついてるとこがかなりお気に入りです。

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2013/12/28(土) 23:13:41 

    ちょっと他の家より飛び抜けていい家だと
    みんなプラス押さないんだね

    ガルちゃん民、怖い(笑)

    +39

    -16

  • 51. 匿名 2013/12/28(土) 23:14:42 

    浴室暖房、乾燥、冷房も
    お風呂わきました〜♪

    があるなら大抵は付いてるよね

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2013/12/28(土) 23:14:51 

    お風呂にルーバー窓がついているところ。窓があるとカビ知らずで採光もとれていいです。がしかし、今の時期は窓閉めてても、寒いっっ!!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2013/12/28(土) 23:15:18 

    大きいテレビとこたつとローソファー!
    仕事から帰ってきたら、直行です。
    ゆっくりテレビ見て、眠くなったらそのままゴロン。
    その時間が一番しあわせ!

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2013/12/28(土) 23:15:20 

    9、それが普通だと思ってた(*_*)

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2013/12/28(土) 23:16:54 

    築28年のボロですが、夏はとても涼しくて
    ほぼエアコン要らずです。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2013/12/28(土) 23:16:59 

    駅が近いところ!

    乗りたい電車の4分前に、
    玄関出てます。

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2013/12/28(土) 23:19:22 

    >>56
    それはデザインや機能性じゃなくて
    立地では?

    +15

    -5

  • 58. 匿名 2013/12/28(土) 23:22:19 

    高台というか海抜が高いところに住んでいます。
    街並みと海が見えるだけですが、きれいでほっとできます。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2013/12/28(土) 23:23:07 

    周囲の家とのプライバシーが守られたつくり
    となりの家から中が見えない。
    音が聞こえづらい。都内でありながら静か

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2013/12/28(土) 23:26:00 

    吹き抜けの23畳リビング
    そして今年で住宅ローンが完済したところ
    これからも大事に住んでいきます

    +34

    -3

  • 61. 匿名 2013/12/28(土) 23:26:01 

    拭き掃除してるせいかほこりが少なくて、きれいなところ(^-^;

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2013/12/28(土) 23:26:55 

    古いマンションだけどリビングが広くて開放的、
    ベランダから昼は遠くに海、夜は大都会の夜景が見える。
    敷地内に広い緑地があって季節の植物が楽しめる。

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2013/12/28(土) 23:27:11 

    いわゆる別荘地と言われる場所なので、環境は最高です。家はボロいけど、窓から見れる木立もきれいです。別荘地に定住される方、年々増えてるそうです。

    トピからずれてますね。すみません。

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2013/12/28(土) 23:31:18 

    暖炉は癒されます

    +15

    -4

  • 65.   2013/12/28(土) 23:31:25 

    自分好み。花に包まれてる感♪
    1番家が、おちつく。
    自分の家の好きなところ

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2013/12/28(土) 23:36:06 

    壁一面が窓で日当たりもいいので、冬でも晴れの日は暖かくて嬉しいです(^^*)
    寒い雨の日はカーテンを閉めないと本当に寒いですが…

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2013/12/28(土) 23:49:14 

    ムダなスペースがない所。廊下はなし!
    リビング階段だけど引き戸がついてるから、冷気が階段から下りてこないし、匂いとかが上がっても行かない。
    玄関の上がり口が広い(長い)から、靴いっぱい並べておける。
    和室とリビングが隠し引き戸で分かれてるから、普段は開け放って広々、お客様があれば仕切って客間に出来る。
    キッチンにおっきな食品庫。
    2階に子供3人にそれぞれ個室の部屋。

    本当に色々モデルハウスを見て、間取りは良く考えました。

    +19

    -5

  • 68. 匿名 2013/12/28(土) 23:52:12 

    駅が徒歩3分で、スーパーやドラッグストアも近く、とても住みやすいです。
    賃貸ですが、
    最上階の東角部屋3LDK
    ベランダが広い
    賃貸の割に、キッチンの調理台が広い
    収納が多くてどれも大きい

    住み心地の良い部屋を借りてくれている夫に感謝しています。

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2013/12/28(土) 23:54:07 

    マンションであまり広くないので、掃除がラクです。

    +15

    -3

  • 70. 匿名 2013/12/28(土) 23:56:06 

    うちは旦那の意見で、土地。住所の地名で最終決定しました。マンションも悩んだけど、戸建ての方が、音も気にならないし、近所付き合いとか楽かな。ただ、階段が面倒。マンションの方が暖かい。そんな気がします!

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2013/12/28(土) 23:58:00 

    ガーデンルーム♪
    雪の降る日はルームを暖かくして雪の降る様を眺めるのが至福の時です♪

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2013/12/29(日) 00:02:00 

    >>70
    旦那さん同和出身者なのかしら?

    +4

    -18

  • 73. 匿名 2013/12/29(日) 00:02:20 

    リビングと和室が離れてるところ。

    +8

    -6

  • 74. 匿名 2013/12/29(日) 00:06:08 

    洗面所をかなり広く設計し、洗濯機を2台置きました。潔癖夫婦で、キッチンマットやトイレマットなど床にひくものと衣類を一緒の洗濯機で洗いたくなかったので。雨の日はそのまま洗面所に洗濯物を干せるようにしました。
    あとは床下収納を2個。
    真夏の暑いときも意外と床下は涼しく、チョコレートお菓子など溶けずに収納できるので重宝してます。

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2013/12/29(日) 00:21:22 

    お風呂をリフォームしました。
    冷暖房がとても重宝してます。
    寒い季節はシャンプーも寒さも苦にならなくて快適です。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2013/12/29(日) 00:21:23 

    サーキュラー階段とアイランドキッチン!!
    家に帰るのが楽しくなりました♪

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2013/12/29(日) 00:34:40 

    マンションだけど、角部屋&高層なので風通りや見晴らしがいいとこ。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2013/12/29(日) 00:54:14 

    狭いけど掃除は楽だし自分好みのシャビーなインテリアにできたところ
    ただ吹き抜けのせいで寒すぎる。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2013/12/29(日) 01:04:40 

    免震マンション
    おかげで、東日本大震災でも何ひとつ物が落ちず無事だったこと。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2013/12/29(日) 01:09:48 

    アパートですが、バスルームに窓があり、しかも隣の建物の壁や窓の位置の具合で、外からも隣からも見えない絶妙な作りになってる。おかげで昼でも夜でも外の風にあたりながら空を見上げてお風呂につかれる。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2013/12/29(日) 01:15:31 

    日当たり

    ぽかぽか明るくてほのぼのします

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2013/12/29(日) 01:17:43 

    結露がない!
    第1種換気、サイコーです!!
    自分がコレだと思ったタイルを玄関とキッチンに使ったこと。
    毎日見るけど、毎日カワイイ!ローン返済のため仕事がんばれます。

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2013/12/29(日) 01:49:43 

    トイレから富士山が綺麗に見えるところ
    何気に贅沢だな~と思っています笑

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2013/12/29(日) 03:14:58 

    主人が独身時代に建てた家。

    良いところ 無し。

    あちこちリフォーム中。

    独身時代に買ったマンションは快適だった。

    カワック
    お風呂にテレビ
    洗面台の足元に暖房
    宅配ボックス
    オートロック
    洋風な和室に押し入れ
    クローゼット広い
    リビングかなり広い
    天高


    +5

    -2

  • 85. 匿名 2013/12/29(日) 03:31:10 

    注文住宅だから全部。

    あえてあげるなら庭が広いこと、25畳のリビングかな~。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2013/12/29(日) 04:07:09 

    私の希望を聞きながらダンナが設計図を書いてくれて、一級建築士の先生に手直ししてもらいました。
    子供が4人いるので収納を多くして、お風呂も広くしました。日当たりも最高で、夏場は庭でバーベキュー、都内近郊で自慢の我が家です♪

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2013/12/29(日) 06:24:24 

    二階に上がる階段が螺旋階段なとことクローゼット広いし玄関とキッチンが広いところ
    あと三階だてなところ友達に羨ましがられるパパとママに感謝ww庭にあるさくらんぼの気もお気に入り田舎だからこその広さだと思う奈良最高ですょwww

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2013/12/29(日) 06:31:53 

    螺旋階段って狭い家用に作られた階段じゃん。笑

    あ、うちは階段とエレベーターついてます♪
    ちなみに三階だて♪

    +1

    -16

  • 89. 匿名 2013/12/29(日) 06:34:22 

    暖炉とお風呂にテレビあって家が外から見えないってゆうか外壁が高いから近所の人に合わずにパジャマきたまま庭で妹と遊べるしあとは門がボタン一つで開くこと各部屋にお風呂とトイレがあることです!パパがカナダの人でお風呂とトイレは各部屋にあるのが普通とつけたらしいですとても便利で友だちが来ても家族に気を使わず使えるし高校生のわたしは夜中にはいること多いから便利です!

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2013/12/29(日) 07:21:13 

    1LDKで家は狭いのにベランダだけ広いw
    ベランダ用のテーブルセット買ってプチセレブ気分です。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2013/12/29(日) 07:31:54 

    お風呂。
    ひと昔前の浴槽に比べて今の浴槽は細長くってのびのびお湯に浸かれる。浴室も広い。
    床や壁に汚れが付きにくいのは何か防汚処理でもしてあるのかな?カビも発生しないので掃除ラクです。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2013/12/29(日) 07:45:47 

    他の方もおっしゃっていましたが、お風呂沸かしたり(追い炊き含め)、浴室の暖房、乾燥機能、お風呂場に行かなくてもキッチンからすべて操作出来るのは普通ですよね??

    +7

    -5

  • 93. 匿名 2013/12/29(日) 07:56:31 

    田舎だから薪ストーブごある
    ほっこりあったか

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2013/12/29(日) 08:13:16 

    まさに「和」なとこ

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2013/12/29(日) 08:13:22 

    トイレから富士山が綺麗に見えるところ
    何気に贅沢だな~と思っています笑

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2013/12/29(日) 09:06:14 

    21

    そうなの?
    いいな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/12/29(日) 09:19:59 

    リビング内に作ったパっと見た感じ分からない大きめの納戸。
    パントリーも兼ねてるので収納力抜群。
    リビングがスッキリします。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2013/12/29(日) 09:23:57 

    窓から見える景色。
    緑の葉ががサラサラ揺れて窓の外を見る機会が増えました。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2013/12/29(日) 10:12:57 

    リビングが40畳、庭が広い、お風呂が広い。特注で作って頂いた浴槽は四畳分の広さ。
    コンロが4口あり、外国のようなオーブンついてるので七面鳥とかも焼けます‼︎
    でも不憫な所は義両親と同居と言う事。

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2013/12/29(日) 10:20:20 

    家の周りぐるっと何もないので解放感がたまらない!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2013/12/29(日) 10:22:21 

    玄関横の物置スペース
    ウォークインクローゼット風なので工具や冬場の灯油、普段使わないスキーの板など全部しまえるので便利!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2013/12/29(日) 12:16:17 

    ゴージャスなところ。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2013/12/29(日) 12:27:45 

    1LDKだけどバルコニーが広いとこ!
    収納が多いとこ!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2013/12/29(日) 12:56:15 

    88
    3階建てなんて狭い土地にしか家建てられなかった証拠じゃんw

    って言われたら満足か?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2013/12/29(日) 12:57:36 

    賃貸で、好きなとこはない。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2013/12/29(日) 12:59:39 

    高層マンションだから虫がいない、日当たりがいい、見晴らしがいい。
    マンションだけどリビングが25畳あるから結構広めで快適。
    キッチンから洗面所、お風呂へと繋がってるから家事動線が良い。最近どこもこんな感じだから特筆すべきことでもなかったかな。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/12/29(日) 13:01:21 

    お手伝いさん雇ってるとこ

    +2

    -2

  • 108. (*^o^*) 2013/12/29(日) 16:13:38 

    リビング☆
    落ち着くーー^ ^

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2013/12/29(日) 16:18:42 

    夏になるとベランダから花火大会の花火が見れるとこ☆
    開催日時が重なれば、最高3ヵ所の花火が同時に見れちゃうことも(*^^*)
    まぁ多少遠いので小さいですが、毎年子供と楽しみにしています♪

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2013/12/29(日) 18:22:27 

    床暖房!
    でも高くてケチって範囲を狭くしたのを後悔!
    せめてリビングは全部床暖入れたかった

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2013/12/29(日) 19:27:41 

    八畳の広い吹き抜け。
    お気に入りでーす!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2013/12/29(日) 20:04:58 

    羨ましいレスがたくさん。
    主人が独身時代に建てたうち。
    居心地の良い家にしたい。
    良い所無し。
    リフォームしてますが
    お金がかかる…
    田舎だから建物ごと売却か人に貸して
    いっそのこと 他の土地に立て直したい。
    前の住人うるさいし…
    はぁーーー

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2013/12/29(日) 20:05:40 

    107
    それちゃうやん。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2013/12/29(日) 20:06:56 

    ベットの中

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/12/29(日) 21:22:07 

    駅から徒歩10分。高台の駐車場付き3DKの二人住まい。
    二部屋が真南向き。日当たり、風通し最高。
    隣が公園。昼間適度に賑やかで夜静か。
    都内まで一時間。家賃駐車場込み六万九千円。
    環境が良くて適度に広いと心に余裕ができると思う。
    環境は大事!

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2013/12/29(日) 22:54:25 

    夫婦揃ってとにかく服や靴が多いので、下駄箱は多すぎるんじゃないかって位作り大正解でした。
    ウォークインクローゼットも5畳半にしましたがヒーターや扇風機やスーツケースなどで2年でいっぱいになってきたので、広ければ広いほどいいかとw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード