ガールズちゃんねる

便秘の辛さを分かち合うトピ

345コメント2016/06/01(水) 13:00

  • 1. 匿名 2016/05/15(日) 18:14:27 

    ちょっと生活リズムが崩れただけですぐ便秘になります。昨日は寝る直前にお腹が痛くなったにも関わらず、排便できず(汚くてすいません)30分くらいトイレに引きこもっていました。自分の体なのにイライラします。

    +329

    -2

  • 2. 匿名 2016/05/15(日) 18:15:27 

    数日出ないうん子を出す辛さ

    うんこを出すのに泣いた夜・・・

    +502

    -4

  • 3. 匿名 2016/05/15(日) 18:15:29 

    常に爆弾を抱えてる辛さ

    +287

    -4

  • 4. 匿名 2016/05/15(日) 18:15:35 

    シャワーがしみる(T ^ T)

    +63

    -12

  • 5. 匿名 2016/05/15(日) 18:15:38 

    出てもコロコロしたやつ……お腹が全然すっきりしない……つらい……

    +610

    -3

  • 6. 匿名 2016/05/15(日) 18:15:42 

    屁ばっかり出て肝心なのがでない

    +457

    -1

  • 7. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:01 

    +156

    -13

  • 8. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:05 

    +104

    -5

  • 9. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:11 

    便秘なのに食欲はおちない‥

    +496

    -7

  • 10. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:43 

    ひねり出すのじゃ!

    +23

    -11

  • 11. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:48 

    腸活大成功です!

    +18

    -13

  • 12. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:56 

    旅行で出ないうんこの辛さ・・・

    +438

    -3

  • 13. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:59 

    力まない方がいいよ!
    切れ痔になるよ!イボ痔になるよ!
    ツラいよ(>_<)

    +250

    -2

  • 14. 匿名 2016/05/15(日) 18:17:45 

    出て出て出て!!!

    +177

    -2

  • 15. 匿名 2016/05/15(日) 18:17:58 

    過去に下腹部が痛かったので産婦人科で診て貰った結果、ただの便秘。
    先生に「腐った魚食べても下さないでしょ~」と笑われた…んで、整腸剤処方。
    ミドリムシが効くそうですが、妊娠中なので産後に試してみます。

    +91

    -17

  • 16. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:01 

    便秘薬ないと生きて行けない

    +254

    -4

  • 17. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:04 

    便秘の人ってにおうよね

    +30

    -72

  • 18. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:09 

    本屋でもよおし、これはイケる!とトイレにかけこむが、どデカイおならで終わる

    +309

    -3

  • 19. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:12 

    いきめば出てくるのは便秘ではない

    +78

    -6

  • 20. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:18 

    便秘の方にききます!

    痔ですか?
    YES痔には+
    NO痔には-

    そんな私はYESイボ痔!

    +535

    -261

  • 21. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:26 

    久々に出たやつはカチカチで毎回切れる
    トイレが辛い

    +290

    -0

  • 22. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:44 

    宿便とってお腹すっきり!

    +13

    -27

  • 23. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:47 

    宿便とってお腹すっきり!

    +4

    -36

  • 24. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:49 

    下痢をしたと思ったら2、3日後に石並みに硬い便。。
    最近はもうずっとその繰り返し。。

    +262

    -8

  • 25. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:54 

    ガスがお腹で爆発してる

    +244

    -3

  • 26. 匿名 2016/05/15(日) 18:19:17 

    全てにプラスを押してしまった
    病院に行ったら、我慢しないで便秘薬飲めと言われたよ(´・ω・`)

    +186

    -3

  • 27. 匿名 2016/05/15(日) 18:19:53 

    運動不足だと出なくなるよ
    ジムで有酸素運動した翌日はスルッと出るから、有酸素運動オススメ

    +134

    -7

  • 28. 匿名 2016/05/15(日) 18:20:04 

    CMでもやってる七福はいいよ!

    漢方だしお腹に優しい♪
    家族みんな御用達です

    +15

    -4

  • 29. 匿名 2016/05/15(日) 18:20:11 

    これって世界共通‼大事な事なのよね~( ̄。 ̄)

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2016/05/15(日) 18:20:54 

    力んでいるとなぜか涙が出てきます。
    出てほしいのは違う違う、そうじゃ、そうじゃない。

    +214

    -5

  • 31. 匿名 2016/05/15(日) 18:21:14 

    麦ごはん、私は便秘に効いたよ!

    +16

    -11

  • 32. 匿名 2016/05/15(日) 18:21:51 

    今日4日ぶりに出たけど、まだ全然出切った感がない

    +144

    -3

  • 33. 匿名 2016/05/15(日) 18:22:02 

    健康診断で「便とガス詰まってますね〜」と言われたときの恥ずかしさ(>_<)

    +133

    -1

  • 34. 匿名 2016/05/15(日) 18:22:07 

    毎日、自宅であろうが旅先であろうが、朝ごはんを食べたらトイレに直行する旦那がうらやましいやら憎いやら・・・。

    +414

    -2

  • 35. 匿名 2016/05/15(日) 18:22:46 

    便秘が慢性化すると、切れ痔になるよ。
    今年から、切れ痔デビューしました。

    +55

    -5

  • 36. 匿名 2016/05/15(日) 18:22:57 

    あんまり考えないようにしています!
    一時期は便秘薬や漢方など試しましたが全く効かず、もう○日も出てないと思うとストレスになるので気にしないようにしたら、コロコロですが結構出るようになりました。年に数回出るバナナはほんとに見惚れます笑

    +189

    -3

  • 37. 匿名 2016/05/15(日) 18:23:26 

    これからの時期、延々ふんばってるとトイレ内が熱気で汗だくになるw

    +222

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/15(日) 18:23:30 

    もうね優酸素運動とかのレベルじゃないんだよね…ノロになっても嘔吐はするけど下からはでないんだよね…

    +142

    -4

  • 39. 匿名 2016/05/15(日) 18:23:32 

    便秘すぎると吐き気がしてくる。

    すっごくお腹が痛くなってトイレ駆け込む。初めの方がめっちゃ硬いのに、
    後のほう下痢。
    100%切れる。
    まるでシャンパンのようです。

    +396

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/15(日) 18:23:42 

    頑固な便秘で肛門科を受診し下剤をもらう。
    そしてイボ痔になる。

    +30

    -6

  • 41. 匿名 2016/05/15(日) 18:23:45 

    かたいのが出口付近から動かない時がある。
    トイレにこもる夏は地獄。

    +309

    -3

  • 42. 匿名 2016/05/15(日) 18:23:53 

    臭う...臭うぞ!!

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2016/05/15(日) 18:24:05 

    昔オカンに青竹踏めと言われたよ
    でも出なかったw

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2016/05/15(日) 18:24:29 

    アナルセックスする人て便秘にならないって本当なの?

    +6

    -30

  • 45. 匿名 2016/05/15(日) 18:24:32 

    同じもの食べてるのに
    夫は快便、わたしは便秘
    何でだ!!!

    +270

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/15(日) 18:24:59 

    コロコロうんちが出る人、硬くてツライ人は、マグネシウムの錠剤がいいですよ。
    下剤とは違い、便を軟らかくしてくれる薬です。
    内科で貰えます。お尻見せる必要もないので、気軽でおススメですよ!

    +175

    -3

  • 47. 匿名 2016/05/15(日) 18:25:14 

    薬飲まなかったら二週間でない。さすがに薬飲んだ

    +75

    -3

  • 48. 匿名 2016/05/15(日) 18:25:27 

    私もずっと便秘だと思ってて。
    アプリでお通じを登録できるやつ入れてみたら、毎日出てたwけど、出すのがかなり辛くて便秘だと感じるのはなぜ

    +10

    -10

  • 49. 匿名 2016/05/15(日) 18:25:30 

    普段、普通に一週間とか出ないのに、旅行とか泊まりの日に限って、前日に出てるのにめっちゃお腹痛くなって格闘しないといけなくなる…
    私だけ?(笑)

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2016/05/15(日) 18:25:56 

    何日も出ないと頭が痛くなる人いませんか?
    出したら頭痛おさまります。

    +99

    -3

  • 51. 匿名 2016/05/15(日) 18:26:27 

    >>44
    私アナルセックス大好きで、二週間に一回ぐらいはやってるけど便秘だよ
    たぶん嘘だとおもう、それ

    +5

    -28

  • 52. 匿名 2016/05/15(日) 18:26:44 

    キウイ一つとパイナップル(切ってあるやつ5個くらい)をミキサーをにかけて飲むとスッキリする。
    水じゃなくて、りんごジュースで作ると飲みやすいよ。

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2016/05/15(日) 18:26:49 

    ほんとに酷い便秘で、赤ちゃんの時は浣腸は当たり前、

    小学生の頃はガスが溜まりまくって病院いったり

    コロコロウサギうんちか、石垣みたいなのとか、細ーいヨレヨレのウンチとか、

    固ーいウンチを絞り出したけど、お尻の穴の途中で引っかかって、出も引きもしなくて、指入れて掻き出した事もある。

    コーラックは死ぬほど痛くて二度と飲まなかった。

    便秘ツライよね。

    でも何故か、25過ぎて、好き嫌い無く何でも食べるようになり、ツライ便秘はしなくなった。

    たまーに5日位出ない事もあるけど、痛くも痒くも苦しくもない、その後普通に出るし、凄い時は一日二回、特大バナナが2本出る事もある。

    人間の身体って不思議すぎる..

    +100

    -3

  • 54. 匿名 2016/05/15(日) 18:26:52 

    陣痛並に痛くて冷や汗ダラダラ
    目の前が真っ暗になる

    +83

    -3

  • 55. 匿名 2016/05/15(日) 18:27:21 

    ピルクル→効果無し
    便秘薬→ミミズみたいな細い便
    浣腸→下痢
    何してもバナナウンチが出ない。

    +66

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/15(日) 18:27:23 

    アボカド→好きなだけ
    ヨーグルト→好きなだけ
    はちみつ→好きなだけ
    レモン汁→好きなだけ

    以上を混ぜて食べると便秘に効く!
    TVでやってたんだけど分量までは覚えてなくて、適当に作って朝に食べたら数時間後にメッチャ出た…w
    アボカド苦手だけど、これは割と美味しく食べれた^^

    +15

    -5

  • 57. 匿名 2016/05/15(日) 18:27:41 

    離乳食食べる前から便秘だったらしい

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2016/05/15(日) 18:28:07 

    便のたまり具合でキロ単位で体重変わる。
    洋服買うときとか、便秘のときのウエストを想定して買わないと着れなくなる。

    +83

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/15(日) 18:28:10 

    クソ貯めまくってるババァきんもい
    便秘の辛さを分かち合うトピ

    +7

    -44

  • 60. 匿名 2016/05/15(日) 18:28:29 

    乳児でも便秘になるもんねー体質かな

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/15(日) 18:28:32 

    何とか頑張って少し顔を出すが、中で待機してるブツが大きすぎて、これからどうしよう‥と焦る
    便秘の辛さを分かち合うトピ

    +161

    -4

  • 62. 匿名 2016/05/15(日) 18:28:50 

    私は便秘が原因で虚血性腸炎になって入院しました。絶食で点滴生活でとてもツラかった!
    常に下痢の時のような腹痛と血便の症状でトイレから離れられない状態です。3週間くらいは苦しみました、無理しないで薬飲んででもスッキリ出してくださいね

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2016/05/15(日) 18:29:26 

    便秘薬飲むと本当にゆるゆるになっちゃう
    汚いけどおならの表紙にプリっといきそうな感じで困る

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/15(日) 18:29:32 

    運動不足て言う人よくいるけど違うんだよね

    +109

    -6

  • 65. 匿名 2016/05/15(日) 18:29:35 

    台湾ラーメンとやらを昨日食べたら、夜中二回、今日二回と出た!
    辛いのが効いたのかな?

    普段、1週間くらい、ざらに出ません。
    武田漢方は休み前の日に必ず飲んでます。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/15(日) 18:29:36 

    コーラックとかの無理やり出す系よりも、漢方系で腸を動かして出すタイプが癖になりにくくて、排便リズムができるからオススメ。

    +65

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/15(日) 18:30:12 

    1週間出ないとかザラです。

    +55

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/15(日) 18:30:14 

    ずーっと、こんにちはしてるのに、固いのか巨大なのか全然出ない!!力み過ぎるとキレ痔になりそうだし。
    今日産まれて初めていちじく浣腸しましたよ!
    すっきりしました!

    +35

    -2

  • 69. 匿名 2016/05/15(日) 18:30:37 

    ワキガの次に匂うから

    +3

    -14

  • 70. 匿名 2016/05/15(日) 18:30:50 

    >>51 回数が足りないのでは?アナル使う人の肛門て、ポッカリ開いてるやん あれなら、出そうな感じだけど

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2016/05/15(日) 18:31:03 

    トイレ詰まらせたことあります、、、、、。

    +48

    -3

  • 72. 匿名 2016/05/15(日) 18:31:05 

    >>58

    うんこでキロ?!?!
    そんなに溜め込めるの?w

    +59

    -4

  • 73. 匿名 2016/05/15(日) 18:32:14 

    どんなに頑張っても出なくて力んでいるとき、
    あ゛ーっ!とか、う゛ーっ!とか叫んでしまう。
    お産のように。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/15(日) 18:32:30 

    水分不足で便が石のように硬くなって悲惨な思いをしたのでみなさん水分取ってください!!

    +87

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/15(日) 18:32:34 

    ウォシュレットを全開で肛門に噴射
    肛門を開いて中まで注入
    そしてしばらくすると便意を催す

    +51

    -9

  • 76. 匿名 2016/05/15(日) 18:32:49 

    トイレの中で本当に神頼みする

    +132

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/15(日) 18:33:06 

    便秘の人の臭いってどんな?

    +7

    -10

  • 78. 匿名 2016/05/15(日) 18:33:23 

    便秘薬を飲む
    まさかのトイレにいけないタイミングで腹痛くる
    冷や汗ダラダラ、でもトイレない
    でも我慢できない、ダッシュで探して
    下痢並みの勢いでうんこが出る。

    便秘薬こわい・・・

    +115

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/15(日) 18:33:43 

    卵巣のエコー検診のときに詰まった腸が邪魔で卵巣が見えないようで先生が苦戦してた
    「ひょっとしてお腹の調子が悪いかな?」と聞かれたときのいたたまれなさ

    +63

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/15(日) 18:34:14 

    ピンクの小粒はやめた方がいいよ

    +101

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/15(日) 18:34:25 

    昨日バキバキしない整体に行ってきたんだけど今日は朝から良いのが3回出た。私には合ってるのかもしれない。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/15(日) 18:34:41 

    >>66
    漢方系も癖になるよ〜センナとか。
    飲まないと出ないからしょうがなく飲んでるけど…
    マグネシウムの便を柔らかくするタイプの薬は癖にならないよ。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/15(日) 18:34:52 

    便秘の辛さを分かち合うトピだから便秘じゃない人は来ないでよー

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/15(日) 18:35:05 

    整体で便秘なおるの?!いいね!

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2016/05/15(日) 18:35:13 

    便秘薬が効かない

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2016/05/15(日) 18:35:30 

    >>70
    51だけど、回数が足りないのかな?
    でも私もアナル多分パックリ開いてると思うけど…
    肛門でじゃなく大腸や直腸の途中で詰まってるんじゃないかなぁ。

    +5

    -10

  • 87. 匿名 2016/05/15(日) 18:35:35 

    便秘の人は食物繊維と水分が足りないんじゃないかな?

    +10

    -14

  • 88. 匿名 2016/05/15(日) 18:35:53 

    漢方のマシニンガンいいよ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2016/05/15(日) 18:36:13 

    小学校の時うんこたまりすぎて病院に運ばれたよ(笑)
    レントゲンで腸が長いとわかりそこからずっと便秘薬です

    自力で頑張ろうとしたら一ヶ月くらいかかるし勿論泣きながら生み出すのでしんどすぎてもう諦めた

    知り合いは腸を短くする手術しましたがまた腸伸びて便秘なってるらしい

    私の腸は小学校でなぜ急成長したのだろう〜腹立つわ〜

    ちなみに今は病院でラキソベロンていう赤ちゃんから使える便秘薬でだしてます
    妊娠中に市販のは飲めないと言われてそれに変えたらちゃんと効いてくれて

    量も調節できてリーズナブルです
    夜飲めば朝にでる感じ
    オススメです

    +51

    -1

  • 90. 匿名 2016/05/15(日) 18:36:36 

    快復丸おすすめ!これで毎日無理せずでるようになった~本当体調悪くなるもんね

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2016/05/15(日) 18:37:51 

    もはや便意すらない
    ズドーンとお腹が重くなっていくだけ
    今日、コーラック飲んだのに吐き気だけでほとんど出なくて絶望した

    +76

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/15(日) 18:38:19 

    臨月のときトイレで
    力みすぎて生まれちゃう
    かと思ったよ(汗)

    +41

    -2

  • 93. 匿名 2016/05/15(日) 18:38:28 

    休みの日にどさっと出たり、
    仕事が暇なときにだけもよおします。

    平日の昼間はおなら我慢するのに必死、
    たまったうんちによる腰痛に耐えてます。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2016/05/15(日) 18:39:31 

    コーラックはダメだよ!昔コーラック5、6粒飲んでた私が言うよ!薬変えた方がいいよ!

    +72

    -2

  • 95. 匿名 2016/05/15(日) 18:40:33 

    便秘歴25年のおばちゃんです

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2016/05/15(日) 18:42:58 

    辛さを分かち合うトピでズレてるかもしれないけど、人間の骨盤は本来、起床時と就寝時では開いたり閉じたりするのが理想らしく、

    寝る前に骨盤を開くようなストレッチをして、起きる時に骨盤を閉じるようなストレッチをすると、腸の老廃物を朝からスムーズに出してくれるそうです。

    ストレッチはググると色々あると思いますので良かったら試されてみて下さい。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/15(日) 18:43:34 

    ここ一週間ころころが三回ほどおととい大腸内視鏡の予約ついでにマグラックスもらったけれどウンともスンとも。
    水も沢山飲んでいるんだけど。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/15(日) 18:44:24 

    1週間溜めるとかみんなすごい…
    私は2日で限界でウィズワン飲んじゃう(たまにだけど)

    +26

    -3

  • 99. 匿名 2016/05/15(日) 18:44:54 

    排便はうんことの戦い。

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/15(日) 18:50:43 

    毎日武田漢方6~7錠飲んでてある程度出るけど、それでも日によっては何にも出ないときある。
    肛門科でもらうマグはガスが貯まるだけで全く効かないんだよなぁ。辛い。

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2016/05/15(日) 18:51:13 

    うちの夫がなにをやっても便が出ず、薬を飲んで3日か4日に一回の排便だったんだけど、オリゴ糖がいいと聞き、毎朝ヨーグルトに入れて食べさせたら2日に1回は便が出るようになりました。

    効くものはどうやら随分個人差があるみたいですね。
    どなたかの腸にもオリゴ糖が効けばと思い書き込みました。

    +78

    -4

  • 102. 匿名 2016/05/15(日) 18:51:41 

    出ない時はなぜか牛乳、コーヒー、リポビタンに頼る。缶コーヒー、リポビタン飲みすぎると体によくないのに。。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/15(日) 18:51:49 

    何度か便秘で倒れてます。
    病院で浣腸しました(涙)
    今行ってる病院で、我慢するより出した方がいいと言われたので、3日出ないと薬飲みます
    朝起きて冷たい牛乳飲む様にしたら、出る時もあるので試してみて下さい。
    低脂肪とか乳飲料はダメみたい…牛乳で

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2016/05/15(日) 18:52:40 

    お便所の神様にお祈りする。
    でも出ない時はでない。
    カレー食べた次の日は出やすいような?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/15(日) 18:52:42 

    便出すだけで何でこんなに苦労しなきゃいけないんだ、と最近思ってたとこです。
    とりあえず、温めたヨーグルトとバナナをどちらか毎日に食べるようにした。
    効果は…よくわからないけど、
    継続は力なりなので続けてみる。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/15(日) 18:53:14 

    赤ちゃんの時から便秘です。酸化マグネシウム錠を処方してもらってますがそれだけでは出ません。プラス毎晩無糖ヨーグルト+オリゴ糖で3日に一回くらいバナナがでます。ちなみにヨーグルトだけでも出ません。ヨーグルトは同じの食べ続けると今一出が悪くなるので時々メーカー変えてます。

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2016/05/15(日) 18:53:49 

    ずーっと軟便ぎみで生きてきたのに
    今年に入ってから、出が悪い。
    怖くなって大腸内視鏡検査受けたけど異常もなく。

    いまはラックビー(ビフィズス菌)飲んで整腸しつつ
    マグラックスがわりに、にがりを飲み物に入れたりしてる。
    でも一応出るけどバナナになんなくて、カスカスしたのかころころしたのがちょびっと。
    回数重ねる感じでお尻が痛い。

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2016/05/15(日) 18:55:15 

    101です。
    オリゴ糖が合うと分かったのはこの一カ月ぐらいのことで、それまではさつまいもだの海藻だの納豆キムチだのブロッコリースプラウトだのヨーグルトだの漢方だの便秘薬だのさんざん試してダメでした。

    朝食後にヨーグルト+オリゴ糖。
    これだけでここ一カ月主人のお通じ快調です。
    1度試してみてください。

    +33

    -0

  • 109. 本宮大輔 2016/05/15(日) 18:55:44 

    衛門がいるね

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/15(日) 18:56:56 

    水は一日二リットルがいいらしいけど
    正直毎日そんなに飲めない泣
    快便な人もそんな飲まないしね。
    あと、快便な人って見たら何となくわかる…
    私だけかしら(笑)

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/15(日) 18:57:17 

    >>104
    私も!刺激強いからかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/15(日) 18:57:35 

    ヨーグルトで出だ試しがない!病院で薬貰ってます
    生理前は薬すら効かないし、お腹は張るしガスも出ず浮腫むし最悪です
    ガスが貯まって辛いときは炭酸水飲んでしのいでます

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/15(日) 18:58:09 

    もんじゃ焼き食べた次の日はすごい。
    キャベツたくさん食べるからかな?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/15(日) 18:58:50 

    何日も便秘ですごく排便したくなってるのに
    お尻の出口にでっかいボールが詰まって
    ウンともスンとも言わない。
    トイレでウンコに泣かされる日々です。

    +107

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/15(日) 18:59:58 

    頭の血管切れるんじゃないかと不安になる

    +109

    -1

  • 116. 匿名 2016/05/15(日) 19:01:04 

    一か月とか出ないと座るのもつらい

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/15(日) 19:01:29 

    便意があるのに出ないってこんなつらいんだと
    便秘初心者の私、涙目。
    これまで快便!ってほどでもないけどそれなりに出てたのに。
    トイレでふんばってもガス出るだけでブツ出ない。
    そして硬いのがでかかって肛門ピリリ。
    ボラギノール買いました。
    でも便秘治らないといたちごっこだわ。

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/15(日) 19:01:42 

    「食物繊維をとるといいよ~ヨーグルトもいいよ~適度な運動もしなきゃ~」的な、そんなんとっくに試してるわ!ていうアドバイスにイラつく(^_^;)
    ちなみに、既に便秘の状態で食物繊維をたくさんとると、余計にひどくなることがあるので注意。

    +106

    -3

  • 119. 匿名 2016/05/15(日) 19:03:12 

    トイレで出した後、下腹へこんでスッキリ爽快
    このまま何も食べなかったら便秘で苦しむ事ないのに…と考えてしまう
    スルッと楽に出たら人生変わるくらい辛い

    +73

    -1

  • 120. 匿名 2016/05/15(日) 19:03:42 

    ソコにいるのはわかってるんだ!!
    無駄な抵抗はしないで出てこい!!
    と、苦し紛れにひとり言いながらトイレで戦う日々。

    +77

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/15(日) 19:05:56 

    開腹手術をしたあと、医師から「腸閉塞になりやすいから、便秘にならないように、くれぐれも注意して」と言われ、数日出ないとすぐに下剤を飲むようにしてる。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/15(日) 19:06:02 

    便秘引くわ…みんな腸が長いの?日本人は胴長だし仕方ないのかな

    汚物がお腹の中にたくさんあるんでしょ?お腹ぽっこりだろうし男ドン引きしそう

    私は1日2回はでます!痩せの大食いです!笑

    +4

    -79

  • 123. 匿名 2016/05/15(日) 19:08:05 

    常に便秘対策してないと出ないです。
    でも便秘薬はなるべく使いたくない。
    ヨーグルト、オリゴ糖、ミネラルウォーター、プルーン、こんにゃくゼリー
    色々試して快便になっても数ヶ月後には効かなくなるので、また新たに便秘薬に効くものを探す、の繰り返し。
    今は乳酸菌入りの青汁で快便ですが、効かなくなった時の事を考えたら嫌な気分になる。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2016/05/15(日) 19:11:04 

    無塩アーモンドを1日10〜20粒、ミネラルウォーター飲みながらおやつ代わりにポリポリ食べてたら、いつの間にか治ってた。寝る前の腸マッサージも習慣にしたからかな。
    便秘の辛さを分かち合うトピ

    +26

    -2

  • 125. 匿名 2016/05/15(日) 19:11:38 

    アローゼンかマグミットかマグラックスかセンノサイドかラキソベロンか…
    みんなどれ使ってる?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/15(日) 19:13:08 

    オリーブオイル飲むといいってテレビでやってた。
    飲むのやだからサラダに大さじ1強かけてフレンチドレッシングにして食べてた。
    あとエゴマ油が便秘とお肌にもいいんだって友達に言われて大さじ1寝る前に飲んでる。
    毎日ではないけど1日おきくらいには出てるし2日間出なかった時があってもすんなり出てる。
    ウンコとの戦いはなくなったぜ!

    どちらもググればでてくるよ。
    太らないらしいよ。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/15(日) 19:13:58 

    潤滑油になるように、適度な油分も必要だよ。ダイエットしてるからって油モノを控え過ぎてはダメらしい。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/15(日) 19:14:21 

    数人で便秘の話題になると「ヨーグルト食べればいいのに!毎日ヨーグルト食べれば一発だよ」と、いつもドヤ顔で言い出す友人(もともと快便)がいる。

    あまりにしつこいので、「ヨーグルトなんて便秘の人なら誰でも食べて見たことあるだろうけど、一時的な便秘じゃない限りヨーグルトだけで改善する人なんて滅多にいないよ」と言ってみたが、「食べ方が足りない」だの「⚪︎⚪︎(商品名)じゃないからだ」だの、全く持論を曲げない。

    ヨーグルトで全員の便秘が治るんなら、21世紀の今もここまで悩む人多いわけないだろ!?

    ※私自身、10年近く、毎朝、たっぷりの水分と、果物を入れたヨーグルト食べてきたけど、効かないもんは効かないんだよ。

    +151

    -0

  • 129. 匿名 2016/05/15(日) 19:14:43 

    一週間ご無沙汰なんて普通です。
    逆に2〜3日に一回とか、毎日お通じがあった日なんて、体調悪いんじゃないかと不安になります。

    +39

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/15(日) 19:15:54 

    >>118
    アドバイスにむかつくって・・
    親切で教えてくれてることに対して、そんな受け取り方するなんて捻くれてるね。
    腸も捻くれ過ぎて出ないんだわ、きっと
    私は素直なんで食物繊維と水分とウォーキングだけで快便です♪

    +6

    -51

  • 131. 匿名 2016/05/15(日) 19:16:23 

    私も便秘に肌荒れでかなり悩みましたよ!
    朝食をバナナと牛乳にしたら毎日快便です。
    私はヤクルトやヨーグルトでは効果はなかったので、人それぞれですが試す価値ありですよ^ ^

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/15(日) 19:16:50 

    >>122
    大丈夫?口から汚物が出てますよ?

    +29

    -6

  • 133. 匿名 2016/05/15(日) 19:20:11 

    もともと便秘なのに妊娠したら更に出なくなり辛い

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/15(日) 19:21:16 

    エゴマ油スプーンに1杯程度飲んで仕事行ったら、腹痛で5回もトイレに行った。
    硬いのから水の様な便まで、ひとしきり出た。
    でも、お腹が痛いし一気に出るから、冷や汗も凄く出るし、排便が終わったら血圧も下がるのか、目の前がくらくらする。
    便秘と下痢の繰り返し。
    ホント、どうにかしたい。
    エゴマ油効くよ。
    少しずつ分けて摂ればいいかな?

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/15(日) 19:22:49 

    >>134
    それは効いてるんじゃなくて、お腹壊してるんじゃないの?

    +69

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/15(日) 19:30:03 

    3Aマグネシアしか考えられない‼
    お腹も痛くならないよ(^-^)/
    便秘の辛さを分かち合うトピ

    +29

    -3

  • 137. 匿名 2016/05/15(日) 19:30:14 

    わたしも長年便秘に悩んでたけど、夜ネバネバに混ぜた納豆を毎日食べて、朝起きたら冷たい水をコップ1杯飲むようにしたら出るようになったよ^^

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2016/05/15(日) 19:31:04 

    なかったコトにするっ茶、オススメです!
    ドラッグストアのダイエットコーナーにあります!

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2016/05/15(日) 19:36:37 

    >>122
    小学生かよ。
    変な人。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2016/05/15(日) 19:36:47 

    >>130
    トピタイ見えてます?
    読めますか?
    おつむ大丈夫?

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2016/05/15(日) 19:42:55 

    冬場は鍋食べた次の日、快調なんだよ割と。
    こんなに仲間がいるなんて心強い!
    明日は皆、快調だといいね~

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2016/05/15(日) 19:45:43 

    先月末の便秘の辛さが忘れられない。
    便意があっても素直に喜べない。
    怖いです(。´Д⊂)
    便秘対策をするとユルくなりすぎて…

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/15(日) 19:46:35 

    テトラポットの形したウンチした時は、便所で死ぬかと思いました!

    今は特に何もしてないのに快便。
    きっと食事制限ダイエットが良くなかったのかも・・・

    +42

    -2

  • 144. 匿名 2016/05/15(日) 19:49:24 

    お腹がずっしりと重い。石を抱えて、生活しているような感じ。腸のあたりをさわると、風船みたいに腫れていて心配になってくる。

    検便が苦痛。毎日でるのが当たり前みたいな顔をされると、本当に苦しい。まるで自分が異常みたいに思えて悲しくなってしまう。

    出すときも、「はぁ、はぁ、はぁ……」と息切れしながらじゃないと出てくれない。酷いときは泣いてしまう日もある。かたいときは地獄。

    +65

    -1

  • 145. 匿名 2016/05/15(日) 19:54:29 

    死にそうになったことあるよ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/15(日) 19:59:01 

    人のせいにはしないでね!
    ウンコが出ないのは自分が悪い!
    アドバイスがムカツクって性格悪すぎる!
    便秘の八つ当たりする人って最低!

    +3

    -55

  • 147. 匿名 2016/05/15(日) 20:10:41 

    >>146
    なにしに来たの?

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2016/05/15(日) 20:12:02 

    なんで私はウン子が出ないのに
    あんたは出るのっていうブスは嫌われるよ
    自分の便秘は自分が悪いよね

    +4

    -30

  • 149. 匿名 2016/05/15(日) 20:19:38 

    マグネシウム、3Aマグネシアですね!!
    ありがとうございます!!
    助かります!

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/15(日) 20:20:26 

    >>148
    (-ω- ?)

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2016/05/15(日) 20:22:11 

    >>125
    >>136さんが載せてくれた3Aマグネシアと、センノシドっていうアローゼンのジェネリック飲んでる。
    どうしても出ない時は、新レシカルボン座薬を突っ込む(T_T)

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2016/05/15(日) 20:25:24 

    >>151
    レシカル辛いΣ(ノд<)

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2016/05/15(日) 20:25:47 

    >>150
    (-ω- ?) (´∀`人)ドンマィ♪

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2016/05/15(日) 20:28:06 

    >>153
    ( T∀T)アリガトー

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2016/05/15(日) 20:28:22 

    私はミルマグ。

    私の人生にとって、ミルマグは神。
    真剣に、マジ神。笑

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2016/05/15(日) 20:30:14 

    3日に1回のペースです。
    一気に出ると500g減る(^◇^;)
    だいたい、まともなコーヒー飲むと綺麗に出る。
    (コンビニとか安いのは効かない)
    それでも出ないときはセンナダイオウ錠シンワ飲んでる。

    イボこんにちはタイプなのであまり排便はしたくない。
    引っ込めるのに時間かかるんだよねぇ(笑)

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2016/05/15(日) 20:36:43 

    トイレに使い捨て手袋常備。
    ヤツが激しく抵抗するときは…(T-T)

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2016/05/15(日) 20:41:05 

    >>157
    人生で二度、カチカチのを経験しました!
    使い捨て手袋…買ってきます

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2016/05/15(日) 20:42:51 

    出口で極わずか出てるのに、そこからが頑固。ナプキン当てて暫く休憩に入る。
    無事に出たらもうグッタリ。1日の全てのエネルギーを使い果たす感じ。

    +74

    -0

  • 160. 匿名 2016/05/15(日) 20:42:53 

    旅行先では必ず便秘薬常備でした。
    なのに、たまたま忘れたのが海外旅行。
    5日目くらいで本当に辛くて、食欲もでなくアイスコーヒーだけしか飲めず。
    翌日もアイスコーヒーしか飲まないでいたら、お腹がゴロゴロしだして、もしかしたらと思ってたら、すこーし出てくれました(すごく格闘しましたが)
    頻繁にアイスコーヒーのんでいたら2日後くらいには結構出てくれました。
    それから私はコーヒーがお通じよくなると分かり、旅先では必ずコーヒー飲んでいます。
    コーヒーありがとう

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2016/05/15(日) 20:43:54 

    赤ちゃんの頃から便秘で、子供のころ腹痛で病院行ったらただの便秘ってことが何回もあって、母親に浣腸してもらってた。

    中学生でさらに便秘がひどくなり、口臭がうんこ臭い時があった。久々に出たらカッチカチでギネスに載るんじゃないかと思うほど巨大な便、固すぎて流れないってこともあった。20代の頃付き合ってた彼氏に寝っ屁が臭すぎると指摘されたことも(T . T)泣

    そんな私が30代でビオフェルミンSに出会い、毎日欠かさず飲んでたら便秘が解消。匂いも少なくバナナのような柔らかめの理想的な便を産まれてはじめて見ました。食べる量が少ないと出ない日もあるので、白米はしっかりめに食べています。あと、便意を少しでも感じたら我慢せずトイレに直行して、タイミングを逃さないように気をつけています。

    長々とすみません。どなたかの参考になりますように。

    +56

    -0

  • 162. 匿名 2016/05/15(日) 20:44:13 

    >>158
    最後の手段だよ!(ノд<)
    これになれてしまうと
    自然排便が難しくなるから(泣

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/05/15(日) 20:47:08 

    イチジク浣腸で出てくれるならいい。
    辛いのは、イチジク浣腸やったら、出口に硬い塊が出れない。
    腸はもう出したい気満々なんだけど、塊がつっかえ…裂けそうな痛み(>_<)

    +43

    -1

  • 164. 匿名 2016/05/15(日) 20:47:44 

    生理前硬い硬い・・・切れて出血。
    下剤はお腹を動かすタイプ(プルゼニド)より、便を柔らかくするタイプ(マグミット)じゃないとただお腹痛いだけで出ません・・・グリセリン浣腸30もつかいます。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2016/05/15(日) 20:49:19 

    さつまいもとかの食物繊維食品は、便秘の予防にはいいけど、便秘の人が食べたら便秘が悪化するんだって。

    便秘の人は、水溶性の食物繊維をとるといいらしい。

    Amazonで検索したら粉末のがヒットされるよ。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2016/05/15(日) 20:50:34 

    私の腸は死んでるといつも思う

    +65

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/15(日) 20:51:39 

    プルーン食べたら良くなりました!
    快便のとき二粒食べたら逆にお腹がゆるくなってしまったので、食べ過ぎ注意です。

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2016/05/15(日) 20:52:00 

    水溶性食物繊維が多い食品や野菜は?【便秘解消効果アリ!】 | サプリコンシェル
    水溶性食物繊維が多い食品や野菜は?【便秘解消効果アリ!】 | サプリコンシェルsuppleconcier.com

    水溶性食物繊維とはどのような栄養素なのでしょうか。またどのような食品や野菜に多く含まれているのでしょうか。便秘に効果的な水溶性食物繊維の情報をまとめてご紹介しています。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/05/15(日) 20:56:26 

    運動だよ~
    ヨーグルト食べなよ~
    食物繊維摂りなよ~
    自分だって運動してないくせに気軽に言うな全て実施済みだわ!!!とイラッとする

    +64

    -2

  • 170. 匿名 2016/05/15(日) 21:01:41 

    ダイエットしてると余計便秘
    色々試すけど慣れるとダメ
    薬飲むの嫌だし
    難しいなぁ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:09 

    コーラックなんてまず効かない。
    ものすごい下痢痛でトイレ駆け込むが
    塞いでるもんだから出ない。

    あげく、熱が出る。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:48 

    便秘の人は一通り試してるからね。
    じゃなきゃ、こんな悩まないんだよ〜
    便秘じゃない人にこの辛さは分からん!

    +67

    -2

  • 173. 匿名 2016/05/15(日) 21:05:15 

    職場のトイレ環境が良くない(少ないなど)
    と、より便秘度が加速する。
    隣の個室はおろか、トイレ室内に人の気配を感じるともうぜんぜん出ない。。

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2016/05/15(日) 21:06:16 

    チアシードを入れたオレンジジュースを朝食前と寝る前に小さいコップ1杯ずつ飲んだら、便秘が解消されました。
    オレンジジュースは冷たいほうが効果あると思います。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2016/05/15(日) 21:07:52 

    市販なら漢方のセンナが良いね。病院だと「アローゼン」という名で処方してもらえる。

    マグネシウム系は体にやさしいけど、頑固な便秘には効果が薄いし、腎臓悪い人はダメ。
    同時に大量のカルシウムを摂りすぎると危険。

    「ピンクの小粒コーラックはダメ!」って意見に共感が多いけど、試したことないなぁ。
    何でダメなの?

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2016/05/15(日) 21:14:12 

    硬い便で辛い時は、肛門周りの括約筋をもみもみして解すと少しだけ楽になれる…

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2016/05/15(日) 21:21:41 

    175
    コーラックは快便じゃなく、下痢痛になるので本当に苦痛です。
    あの小粒1粒で1日苦しめられます。
    風邪より体調悪くなる。

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2016/05/15(日) 21:26:52 

    スイマグエース飲んでる。
    おなか痛くならないし、飲んでたら1日2~3回出る。
    飲まなかったら徐々に便秘気味になっていく。
    便秘の辛さを分かち合うトピ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2016/05/15(日) 21:27:54 

    薬飲まないと出ない
    便秘のせいで足が常にだるく肌が汚い熟睡できない
    ヨーグルトだの果物だの納豆だのまったくだめ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2016/05/15(日) 21:28:47 

    もしや電車に乗った瞬間便意が来るんじゃないかと不安になる

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2016/05/15(日) 21:37:29 

    オールブラン1日目
    感動するぐらいに出た
    2日目
    ちょっとしか出ない
    3日目
    出口でつっかえてる…
    4日目(今日)
    つっかえたまんま出る気配無し
    期待したのに2日しか効き目がなかったよ~

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/15(日) 21:39:12 

    肛門に硬いのがいて、これ出したらドバッと出る!しかし切れそう、きばりすぎて意識なくなりそうなときは、ヒッヒッフーのラマーズ法できばってます(•́ε•̀;ก)

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/15(日) 21:40:04 

    凄い便秘だけど生理前って下痢する人いる?
    今まで溜めてた奴がドドドドォ!!
    そして次の生理まで便秘みたいな(´・ω・`)

    +59

    -0

  • 184. 匿名 2016/05/15(日) 21:43:41 

    毎日快便だったのに…ここ1~2年コロコロ。
    病院で酸化マグネシウムやビオフェルミン処方してもらってます。
    たまにドカンとスッキリ出したい時は下剤使います。薬ばかり頼るのも良くないと思い、芋食べても変化なし。アイスクリーム爆食いしてお腹壊したいとマジで思う。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2016/05/15(日) 21:46:38 

    今年の春、突然便秘になり、玄米、ヨーグルト、きのこなど、いろいろ試してみても、なかなか良くならなかったのですが、イージーファイバーをとってみたらとてもいい感じに解消!
    今では毎日とっています♪
    ですが依存しているようで、最近はスティック三本分くらいは軽くとっている自分がこわい・・・

    何人かいらっしゃいましたが、これだ!というものが効かなくなる瞬間がくるのがこわいですよね・・・

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/15(日) 21:46:57 

    生理と便秘が重なったらトイレにとじこもります。
    脂汗と目眩と痛みでトイレで叫ばずにはいられないぐらいです。
    生涯便秘解消になるなら30万ぐらい払う。

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2016/05/15(日) 21:47:05 

    >>177
    ありがとうございます。そうなんですか、なんか怖いですね(^_^;)


    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/05/15(日) 21:47:32 

    前じゃなくて後なら下痢になります!
    生理前は何しても出ない。
    ガスがたまってしまうのが嫌なので、イチジク浣腸でほぼ毎日出してるけど辛い。
    休日とかにはコーラックを飲んで一掃。
    何もしてないのに快便な人が本当羨ましい。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2016/05/15(日) 21:52:56  ID:3zodIEYWWh 

    うさぎみたいなうんちだと
    スッキリせん
    出そうな時無理に力まず
    吸ってはいてをくりかえしてたら
    ようやくでた

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2016/05/15(日) 21:54:09 

    3Aマグネシアがいいと書いた者です。

    このメーカーに限らずマグネシウム系はすごくいいです。コーラックなどの腸を刺激する下剤はだんだん効かなくなって量が増えて危険です。

    海外だと便秘しないのは何故だろう?
    と子供の頃から不思議で、水の成分を調べたらマグネシウムが全くなかった。

    それでマグネシウム飲み始めたら嘘みたいにケロっと100%治りました!

    ポイントは夕食後、マグネシウムを水たっぷりコップ二杯と一緒にのんでみて下さい(^-^)/



    +8

    -0

  • 191. 匿名 2016/05/15(日) 21:54:36 

    子供の頃から便秘の私には とーってもありがたいトピです
    みなさんのオススメ参考にします!

    そんな私はコーラックの一番強いヤツを二粒 3日か4日に
    いっぺん服用してます
    一粒だとガスばっかで余計に苦しくなり
    コーラック以外の便秘薬は出ない(泣)

    コーラックハーブもコーラックファーストも効果無し、、、

    でもコーラック卒業したいので今は試行錯誤中

    出ない苦しさはホント分かってくれる人少ない

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2016/05/15(日) 21:56:52 

    去年ひどい便秘になり、脂汗かくほどのあまりの腹痛のひどさに病院行った。レントゲン見ながら先生が「これ全てうんちですよ」と笑いながら説明→浣腸でスッキリしましたが、エコーで子宮筋腫(超デカイ)が見つかり産婦人科に紹介され手術しました。筋腫で腸が圧迫されていたのも原因だったみたいです。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2016/05/15(日) 21:57:56 

    私は2日出なかったら浣腸して出します。
    お尻に負担をかけずにコーラックを飲んだ時みたいな
    腹痛もなく快便。
    浣腸するようになってから頑固な便秘はなくなった
    浣腸様々です、オススメ。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/15(日) 21:58:01 

    冷や汗、嘔吐、貧血になる程の腹痛に襲われる。
    固く栓になってて中々出てくれないのはホント辛い!

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2016/05/15(日) 22:01:49 

    腹筋100回できる女性でも便秘な人がいるらしいし
    めっちゃメタボな人で毎日出る人もいるらしい
    食生活も大きいんだろうけど規則正しい生活環境とか色々あるんだろうと思った

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2016/05/15(日) 22:10:05 

    こんなにひどい便秘が
    自分だけじゃなかったんだと思うと
    嬉しいやらホッとするやら。
    でも、喜んでいる場合じゃないほど便秘がひどい。

    +45

    -0

  • 197. 匿名 2016/05/15(日) 22:14:40 

    お腹痛くて病院行ってレントゲンとったら
    入り口から出口まで詰まってるって三回くらい言われたw
    腸が動いてないってどうやったら動くのか
    生理前なんか常に妊娠5ヶ月みたいな腹

    たまにお腹壊して全部出たときはお腹の柔らかさにびっくりする

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2016/05/15(日) 22:16:48 

    >>151
    私もセンノシド飲んでるんですが、前に便秘トピであんまり良くないとの書き込みを見ました…
    私には合ってるので出来れば続けたいですが、聞いたことありますか?(;_;)

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/15(日) 22:22:11 

    私も慢性の便秘。いつか大腸癌になるのではないかと不安…

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2016/05/15(日) 22:25:43 

    私もずっと便秘がちでした( ;∀;)
    でもイージーファイバーを飲むようになってから、ほぼ毎日出るようになりました(*^^*)

    ただ今はイージーファイバーの無い生活が出来ません。
    一色飲まないといけないのかな(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/05/15(日) 22:36:14 

    >>89
    胴長ですか?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2016/05/15(日) 22:36:37 

    毎日薬飲むのは抵抗あるので寝る前に便秘に効くお茶飲んでます。下剤飲んでもでなかったのにお茶だと下し気味ですがしっかりでます(・・;)

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2016/05/15(日) 22:37:39 

    >>132
    体の構造とか仕組みみわかってないんだね笑笑

    +0

    -6

  • 204. 匿名 2016/05/15(日) 22:39:07 

    定番のバナナ・ヨーグルト・納豆・オリーブオイル
    毎日どれかを取るようにしたら2日に1度は出るようになりました。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2016/05/15(日) 22:40:01 

    すっっごく硬いものを出そうとして(汚くてスミマセン)思いっきりいきんでたら右半身がつって激痛が…!!
    しばらく動けなかった

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2016/05/15(日) 22:42:02 

    自己判断だけど、たぶん私は腸が動いてないタイプの便秘だから食べ物をどうにかするぐらいでは全く効かない…
    腸マッサージが効くのかな?
    仕方が悪いのか出た試しはない。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2016/05/15(日) 22:42:13 

    便秘で、入院した事ある

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2016/05/15(日) 22:49:27 

    切れ痔、いぼ痔持ちです。
    マグミットを処方してもらうようになってから、悩まなくなりました!
    薬ではなくマグネシウムの塊で妊娠中も飲めるので助かってます!

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2016/05/15(日) 22:52:07 

    のの字を書くようにお腹をマッサージすると良いと聞くけど、多少は効果あるかな

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/15(日) 22:52:43 

    腹筋100回できるから便秘にならないとか、何の関係性を言ってるの?

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2016/05/15(日) 22:58:15 

    普段コーヒー飲まないけど、コーヒーの粉もらってから休みの日は飲むようにしたらなぜか飲んだ数時間後出るようになった!うまくいけば時間差でロングが2回。笑
    私だけ!?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2016/05/15(日) 23:09:25 

    コーヒー飲むと催すよ
    あとタバコも

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2016/05/15(日) 23:09:25 

    >>105ですが、150gのヨーグルトを40秒温めて食べるといいらしいです。
    バナナも温めた方が効果あるらしい。
    皆さんに効くかはわかりませんが。。
    私自身もわからないし(笑)

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/15(日) 23:10:37 

    出始めのヤツはすっごく固くて出すのに苦労する
    それを「栓」って呼んでる

    栓が取れたら 粘土みたいなヤツが出て
    これが出ると下腹がペタンコになる

    最後にゆるめのヤツが出る
    生々しく描写しすぎてスミマセン。。

    +57

    -0

  • 215. 匿名 2016/05/15(日) 23:11:24 

    4日目の爆弾を抱えてる。
    明日会社の制服のスカートきついんだろな。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2016/05/15(日) 23:12:57 

    うわー、全て共感できる!
    私は、便秘が続きすぎるとお腹がすごく痛くなって、汗だくでトイレにこもります。

    うんうん唸りながら、お尻の穴にコンクリートでもあるんじゃないかってくらい固いブツと格闘…
    固いウンチのあと、濁流がでてくる。

    終わったあとは、汗だくで、お尻の穴が広がったように感じます

    +42

    -1

  • 217. 匿名 2016/05/15(日) 23:13:13 

    前に1時間強便秘と戦った。
    プチ出産みたいで疲れました。
    これって出産のトレーニングになりそうじゃない?笑
    出産の方が何倍も大変なのはわかるけど。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2016/05/15(日) 23:13:36 

    オイルデルがけっこう効いた。
    効くまでに2日半かかったけど
    直腸でかたくなってたのが出ました。

    直腸で止まると痛いよね!?
    つらい!

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2016/05/15(日) 23:16:27 

    出口でかたまってるのを出す方法…と調べてたら、
    指で出すか浣腸と書かれていて冷や汗。
    その後出たから良かったけど
    あのまま出なかったら…

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2016/05/15(日) 23:17:42 

    今週はどのタイミングで便秘薬飲もうか……先に考えるレベルです。
    腹痛で1日潰すから、予定も入れません。

    お腹が痛くなってきたら、キタキタキタ!!と嬉しく感じてくるようになったなぁ……。でもたまに全然腸が反応しない日もあると、量増やせば良かったと後悔するし、今から追加で飲んだら
    いつ波が来るか不明の踏み出せない気持ちとで
    本当にイライラする!

    私は今日で4日目です、辛いなぁ。

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2016/05/15(日) 23:20:29 

    >>97
    大腸内視鏡受けるの!?
    あれ、おしりからカメラ突っこまれるんだよね…怖くない?
    受けたら、どんなだったか、このトピで教えてくれたらうれしい

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2016/05/15(日) 23:21:31 

    20年便秘薬を飲んでいましたが、
    卒業できましたよー

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2016/05/15(日) 23:26:13 


    今の時期売ってるレッドグローブっていうぶどうを食べるとくだって出るw

    あとは最近トマトジュース(無添加)をコップ2杯くらい飲むようになって毎日出てる気がする。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/15(日) 23:28:16 

    デブと便秘は自己責任
    治す気になれば治る

    ↑って書きこみがネットにあって悲しかった
    便秘って病気だって理解されてないんだなって
    いくら治そうとしても治らないのに…

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2016/05/15(日) 23:31:53 

    1週間出ないとかザラで家に10種類くらい便秘薬あるけど、オイルデルっていう硬くなった便を柔らかくしてくれるのを飲んでから出たらコーラックの座薬入れたら3日連続で出たよ!
    オイルデル本当におすすめ!!!
    でも今3箱目だけど効きにくくなってきた…

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/15(日) 23:38:08 

    気になりすぎて4月からスマホのカレンダーに
    ・出た・薬で出た・出なかった の3つを絵文字のマークで入力していくようにしたんです。

    じゃあ私の場合、便秘薬で出した翌日から2.3日は
    確実に出ないんですよね……

    詰まりを解消しても、また溜めないと動かせない腸なんじゃないかと思ってしまう。
    臓器の位置が良い感じの場所に戻ってくれないかと
    最近は逆立ちとかまでしてるけど全然むり!(>_<)

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2016/05/15(日) 23:41:08 

    ウォッシュレットがないと出ない・・・

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2016/05/15(日) 23:45:51 

    和式便所じゃなくなってから便秘の人が増えたと聞いたことがあるような
    あのポーズが出やすくなるために大事なんだと思う

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2016/05/15(日) 23:47:01 

    前に便秘薬トピで、
    センナ、コーラック、スルーラックは飲み続けると腸に悪いなどと書き込みがあったので
    トピでプラスが多かった便秘薬を買いました(__)

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2016/05/15(日) 23:48:04 

    ヤクルトが無いと出ない。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/15(日) 23:51:58 

    うんこちゃんがトピ画になってるー⁉︎
    嬉しいよなあ?!

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2016/05/15(日) 23:58:10 

    まさにさっき、トイレで闘ってた。
    硬くて塞がってるやつ。
    前回負傷した後なので、恐々きばる。
    けど負傷箇所で痛すぎて引っ込めるも激痛。
    リシーナという軟膏塗って、再度挑戦したらなんとか成功。
    リシーナ更に塗りながら出てきたイボを押し込む。リシーナに感謝。スーッして痛みを緩和してくれる。
    あとで座薬入れとこうっと。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2016/05/16(月) 00:03:40 

    中学生の時に痔持ちになった
    20代中頃に腫れて戻んなくなって痛くて痛くて病院行って治療してもらったらお尻は楽になった
    ただ便秘なのは治らない…(╥ω╥`)

    この前テレビでしてたアボカドはちみつヨーグルト試してみようかな
    今もお腹がパンパンできついーーー❢

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2016/05/16(月) 00:08:02 

    >>214
    仕事柄人の肛門に指入れて便出します。
    寝たきりの方は特に便秘になりがちなので・・・
    まさしく硬いのが栓してて、取れたら下腹ぐっと押さえたらドドドっと出てきます
    自分もまさに、栓が出た後軟便→下痢になり、お腹‎が軽くなる感覚がわかるので、しんどかっただろうなと感情移入してしまいます・・・

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2016/05/16(月) 00:26:37 

    精神的にストレス感じると出る。元カレのブログとか見たらすぐ出る(笑)ありがたい

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2016/05/16(月) 00:29:16 

    私痔もちなのかな…
    極たまにめっちゃ痛くなるけど
    病院行ったらすぐ治るし。
    今は昔ほど痔にはならない気がする。
    出すときは痛いけど(>_<)
    中学の頃、ちょうど文化祭の日に痔になってしまって、
    体育館での起立、着席の連続が辛かった…死

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2016/05/16(月) 00:32:45 

    >>235
    あっ!私もその感覚ありました!

    昔、浮気性な彼の携帯電話をこっそりチェックしてた時期は
    すぐ便意が来たりして不思議だったんですよね。
    ストレスと腸が繋がってるって感じで……笑
    あれ、なんなんでしょうね(;´д`)

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2016/05/16(月) 00:34:11 

    元カレの今カノのSNSも見たら緊張で震えてすげー出るよ。

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2016/05/16(月) 00:38:17 

    便秘じゃないけど昔mixiやってた頃、苦手な友人の日記見てたら吐き気と下痢に襲われた。トラウマ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2016/05/16(月) 00:39:55 

    このトピほとんどあてはまる~!
    私は便秘で辛くて辛くて死のうと思った時がある
    下剤依存症になってコーラックは20粒とかアローゼンは6袋を毎食飲んでた時期がある
    めちゃくちゃ痩せました。。
    絶対に真似しないでください

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2016/05/16(月) 00:40:50 

    トマトジュースにオリーブオイル大さじ1入れて
    レンジで温めたやつ飲むと100%出る

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/16(月) 00:41:42 

    出るまで食べない。水分、野菜だけ。次のひには出るよ。軽い断食でスッキリ!

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/16(月) 00:45:05 

    ダイエットのつもりで飲んだお酢のカプセル…
    便秘によく効きました

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2016/05/16(月) 00:51:19 

    椅子に座るのが辛い

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2016/05/16(月) 00:53:49 

    誰か教えて下さい(T_T)


    切れ痔って自然治癒しますか?

    病院行かないと治らないものなのでしょうか?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2016/05/16(月) 00:56:42 

    便秘予防がもっとも大事なのはわかるんだけど、
    便秘になってしまった時が厄介(T-T)
    栓がある場合がほとんどなので
    浣腸や座薬の類いが入らない( ;∀;)

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2016/05/16(月) 00:57:23 

    >>198
    151です。
    センノシドやアローゼンなどのセンナ系の薬は常用すると癖になります。
    あと先進国で市販のセンナ茶を認めてるのは日本くらいで、女性の癌のトップ3に大腸癌が入ってるのも日本くらいだとか…看護学生の時の外来見学の実習がたまたま便秘外来で、その時に医者が言ってました。
    でも、便が出ない方が大腸癌のリスク高くなる気がするし、何より飲まないと出ないので生活出来ないし、という事で私は飲んでます。何カ月以上飲んだら大腸癌のリスクが高くなるのかもわからないですしね(調べてないだけです、すみません)
    どちらにしろ、慢性的な便秘を持ってる以上は快便の人よりも大腸癌のリスクが高くなるので、ある程度の年齢になったら大腸癌の検診は受けた方が良いと思います。
    まだ20代ですが、私の住んでるところでは、40歳以上で2年に1度大腸癌検診が無料で受けれたはずです。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2016/05/16(月) 01:09:41 

    いつも仕事が休みの日に出る
    よく考えてみたら水分とってるからだと思われる
    仕事の間は500mlしか飲まないが
    休みの日はその3倍は飲んでる
    ご飯も関係ある
    今一人暮らしですが
    有休で実家帰った時の毎日バナナうん子には感動
    栄養たっぷりなご飯作るおかん感謝感謝

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/16(月) 01:13:41 

    バナナうん子、久しく会ってないなあ〜(-_-)

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/16(月) 01:14:31 

    とりあえず、明日3Aマグネシアとやらを薬局で探してみるよ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2016/05/16(月) 01:15:14 

    切れ痔からのいぼ痔。
    だいたい便器の中真っ赤っかになる…
    辛い…

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2016/05/16(月) 01:15:41 

    お腹がいつもキューピーちゃん状態で苦しい〜(T . T)

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/16(月) 01:35:55 

    物心ついた時から便秘でした。
    そもそも毎日出さなきゃいけないものだと知らずに、2週間でないこともあった。

    大人になって、だいぶ改善してはいたけど、3日に1回とかで。。。
    ある日、下腹部が尋常じゃなく痛み、婦人科の病気だ!!!と婦人科に駆け込んだら、
    エコーで『ただの便秘!でもこれだけ詰まってたら痛いだろうね…』と言われた。

    ガルチャンで便秘で亡くなった人のトピみて、怖くなりました。

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2016/05/16(月) 02:06:02 

    全然出なくて浣腸したけどお腹すら痛くならずに終わった。
    次の日もしたけどまた出ず。
    市販の浣腸って効果ないんですか?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/16(月) 02:10:31 

    看護師です。
    以前、消化器の検査室で働いてました。便秘薬の常用者って腸の色が普通の人と違うんですよね。大腸カメラしてる時、先生が「あー、この人下剤ずっと飲んでる人だね」ってたまに言ってます。

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2016/05/16(月) 02:11:36 

    仕事上制服を着ますが便が出る時はスカートがブカブカ。便秘の時はスカートのホック外さないと苦しい。
    あまりにも下腹部の差が激しく彼氏に見られたくないのでもう2年位エッチもしてない。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2016/05/16(月) 02:12:38 

    便秘で何度も救急車に乗ってるよ...

    放っておくと1ヶ月近くは出ない(涙)

    今は週2で下剤使ってるけど、最近錠剤の数が増えてきた

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2016/05/16(月) 02:12:45 

    >>245
    自己判断で放置して悪化させても怖いし、一度は病院で診てもらったほうがいいよ。
    診てもらって軽度であれば、次からは市販薬で様子見てもいいと思う。

    あと、切れ痔だと思っている痔の大半は、いぼ痔であることが多い。これ、痔主界では定説。笑

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2016/05/16(月) 02:13:46 

    赤ん坊の時から便秘体質の私。
    良いと言われるあらゆる事をしてもダメで、1週間出なければ下剤を飲むような生活をしていた。

    でも病気で10日ほど入院、安静でほとんど動けなかった時、毎日快便になった。
    全く運動もしないのに、理想的なバナナがするりと毎日最低1回は出た。
    毎日決まった時間にとる病院食が良かったのかな。見た目粗食で量は多くないけど、使ってる食材が多かったように思う…
    あの10日間は幸せだったなぁ。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2016/05/16(月) 02:15:30 

    毎日便秘薬で出してたら自然と8キロ痩せてどんなに食べても太る事は無くなった
    便秘の時はあまり食べなくてもずっとデブだったからやっぱ便秘って肉つくんだなって思った、便秘薬は身体に悪いけど前のデブに戻るくらいなら飲み続ける

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2016/05/16(月) 02:16:18 

    かれこれ10年以上ミルマグ一筋で生きてきたけど、3Aマグネシアのほうが安いからずっと気になってる。

    ミルマグ錠と3Aマグネシア、両方飲んだことある人、効き目に違いありますか??

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/16(月) 02:22:41 

    >>235
    私もです!接客業ですが苦手なお客様がきた時やクレーム対応中すごーく痛くなる!
    ただそんな時に限ってトイレへ駆け込めないから辛い。
    しかも対応終わる頃にはお腹もケロッとしてるし。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2016/05/16(月) 02:44:45 

    看護師です。
    以前、消化器の検査室で働いてました。便秘薬の常用者って腸の色が普通の人と違うんですよね。大腸カメラしてる時、先生が「あー、この人下剤ずっと飲んでる人だね」ってたまに言ってます。

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2016/05/16(月) 03:12:15 

    落ち着きがなくなる

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2016/05/16(月) 03:13:49 

    >>263
    だとしても飲むのをやめたら、命に関わるから仕方ないんじゃ…。

    私はマグネシウムでなんとか出せてるけど、ソレ飲まないと出せないレベルなら飲むよ。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2016/05/16(月) 04:00:30 

    >>141
    私は出ない…。寄せ鍋が好きなので醤油ベースの鍋の野菜は出にくいって本で読んだ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2016/05/16(月) 04:52:18 

    便秘には食物繊維!と思い、せっせと発芽玄米やら野菜を摂取しては3日に1度カチカチorコロコロ出してた。
    定期的に出るからいっかーと思ってたけど、朝イチにお茶(私にはルイボスティーが合ったみたい)をコップ5杯ぐびぐび飲むようにしたら、1日5~7回出るようになった。

    物心ついた頃からポッコリお腹の幼児体型のまま大人になって、ルイボスティーをガブ飲みするようになって初めてお腹がペッタンコに引っ込んでビックリ。

    食物繊維ばかり摂るんじゃなくて
    水分も多く摂って便を柔らかくして出しやすくするのも重要だと思った。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/16(月) 05:05:22 

    腸内洗浄に興味がわいてくる。
    何の対策にもならないだろうけど。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2016/05/16(月) 05:35:30 

    テレビに良くでてる、順天堂大の小林ひろゆき先生の奥さんの便秘外来が赤坂にあるけど、そこに真面目に通ってた時は調子良かった
    便秘薬はまず第一にやめさせられる
    ビオフェルミンとマグネシウム、食事指導と、希望すれば自費で食物繊維のサプリ
    と極当たり前の事しかしないんだけど

    今は通っておらず、また便秘薬使用に戻って悪化してます
    また真面目に通おうかな

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/16(月) 05:48:12 

    今日は早く目覚めたんだけど、大がしたくて目覚めた(^-^)/
    快調だった!わ~い\(^o^)/

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2016/05/16(月) 06:23:23 

    >>221
    内視鏡やりますよ~4回目。
    40代からの市民健診の潜血検査(その時はたまたまおしりが切れて)にひっかかつって「どうせ切れただけだから面倒だからスルーしよ。」とおもったけど市から「内視鏡やれ」ってハガキが来て仕方がなく行きました。
    で、何が嫌っておしりに内視鏡より家で大腸を綺麗にする薬が劇的にまずいムーベンってのを2リットル飲むんだけ例えるならとろみのあるポカリ。人によっては吐き出しちゃうみたい。旦那は平気だった。でそれをゆっくりチビチビ飲んでお腹の中の便を出す。便秘しない人はすぐにおかなが綺麗になるけれど便秘症はてこずります。これまでの行程が済んだら内視鏡へゴー。
    病気によってムーベンを病院で飲むところもあります。検査する患者さんがたくさんウロウロトイレを行き来しています。(元自衛隊の俳優さんが入院した病院)
    何時間もトイレを往来してその間は御腹をマッサージしながら陰鬱な気分になるだけなので自宅でムーベンがいいかも。トイレを独り占めだし、お腹マッサージしながら好きなテレビ観れるし。
    内視鏡は鎮静剤でうとうとしながらなんでたいしたことは「私は」なかったです。
    私は結果的にポリープがあり一度は切り取りもう一回は小さいので温存しています。 
    ポリープ体質(?)は毎年みてもらっ方がいいそうです。 
    省略しているけど内視鏡はだいたいこんな感じ。
    便秘症はポリープもなりやすいからきをつけましょう。
    私は7月に胃カメラのちそのまま大腸内視鏡というチャレンジします。一度に終わる!

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2016/05/16(月) 06:31:15 

    コロコロが出た。
    水、たくさん飲んでも小ばっかりなんだけど。

    麦茶ではダメなのかな?やっぱり水?水をたくさん飲むのは辛いです。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/16(月) 06:49:37 

    大腸内視鏡検査を受けるために
    下剤でぜんぶ出しきったときのお腹すっきり具合はかなり感動。
    もうごはん食べずにこのままでいたい、と思った。

    大腸には何ら不具合がなかったのに
    なんでこんなに便秘なんだこんちくしょー。
    早朝のトイレから。

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2016/05/16(月) 07:27:37 

    自称ロケット鉛筆の旦那が憎い。
    同じもの食べているのに~。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2016/05/16(月) 07:43:59 

    今暑いから家あるお茶の入れ物1.8㍑あるから一日1.8~2㍑ぐらい飲んでるし摂らなすぎでもないと思うんだが水分補給しても全てが尿として出る
    おしっこには普通に行くのにウンする時はカッチコチ…

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2016/05/16(月) 07:44:56 

    すごく頑固な便秘で物心ついたときからです。
    朝ごはんにミックスナッツ、ドライフルーツ、蜂蜜、オールブランを入れたヨーグルト。
    種つき大粒のプルーンかプルーンジュース。
    夕飯にサラダの時はオリーブ油でフレンチドレッシング作って大さじ2かける。
    ホットルイボスミルクティーに蜂蜜を入れて。
    夜にノンアルコール甘酒をおちょこ一杯レンジで温くして。
    週末はコーヒーメーカで入れたコーヒーをカフェオレにして二杯。
    毎日どれか三つは必ずやる様にしてると二週間でないことはなくなって三日に一回ぐらいにはなりました。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/16(月) 08:52:04 

    先週の水曜日に、珍しく薬飲んでないのに快調だったから
    超気分良かったのに…
    あれから音沙汰無く5日目です・・・。

    さすがに今日はどうかお願いします(ToT)

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/16(月) 09:25:09 

    妊娠後期の妊婦ですが、今朝から便意あるのに最後出てこなくてひたすらトイレに籠ってます。。
    こんなにいきんで大丈夫なのか不安すぎる。

    ネットで調べまくって今このトピ見たら下の方の広告に「とにかくでるお茶」が出てきた。。今すぐ飲みたい。。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2016/05/16(月) 09:27:34 

    私も酷い便秘で1ヶ月出ないことはザラにあります。
    先日、胃〜腸までひどい張りと激痛があり病院へ行きました。
    私の場合、腸がほとんど動いておらずコロコロうんちと大量のガスが溜まり便意を催す部分?がマヒしていました。

    ラキソベロン錠剤、マグミット、ビタミン剤、座薬をもらい飲み始めた翌日から便が出ました(;_;)
    今は三日目ですが、毎朝座薬なしでもトイレに入るとスルスルとバナナが出てきます(;_;)

    辛い便秘の方、一度病院に行ってみてください!
    私のように食生活など改善しても治らない便秘もあります(>_<)

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2016/05/16(月) 09:43:30 

    便秘で死んだ人もいますからね…

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/16(月) 09:48:35 

    揚げ物食べて、ヨーグルトでどうにか
    快便したいよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/16(月) 09:50:00 

    栓がつっかえて出ない!!!って時トイレの壁に手ついたり脚縮めてみたりとりあえずありとあらゆる謎の動きして捻り出そうと苦しむ(*_*)
    しかし酷いときは指で掻き出すって!?
    掻き出す指のスペース無いよ~!!!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2016/05/16(月) 10:06:57 

    そろそろヤバイなって時は、お腹出して寝たり薄着で早朝マラソンしたり、オレンジジュース&ヨーグルト&アイスとか食べて
    無理やりお腹を壊して、ゲリしてでも出してる……
    もっと穏やかにトイレをしたい

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/16(月) 10:24:37 

    胃がとっても痛くて
    病院に行ってレントゲン撮ったら

    うんことガスで腸が膨らんで真っ白!!!

    下剤飲んで1週間。

    下痢してるのに下っ腹へっこまない…
    ちゃんと出てるのかな〜(◎_◎;)

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2016/05/16(月) 10:55:41 

    私は便秘になった事なくて下痢派なんですけど、仕事中に急に下痢になると何時までも出られなくて本当辛いです…
    便秘もこんなに辛い事が沢山あるんですね…お互い頑張りましょう。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2016/05/16(月) 11:13:07 

    私も10代の頃は酷い便秘でした・・・
    ヤクルト+ヨーグルト(一日酷い時は500gぐらい食べた)でも出なくて、便秘で気持ち悪くなるし吐き気もするし、口臭も出てるんじゃないかって心配で。

    でも20代になって豆乳飲み始めて、しゃがむ様になったら出ました。
    日本人は和式でしゃがむ事で腸が動いて~っていうのをテレビで見て実践したら、今までなかった便意が出るように笑
    毎日5~10分ずっとしゃがんでると催すようになりました。

    私はそれで最悪でも2日に一回二回は出るようになりました。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2016/05/16(月) 11:22:33 

    頑張って出した便が、
    え、こんなもん?って思うときありません?
    なんか形が平らだったりする。

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2016/05/16(月) 11:25:32 

    便器に落ちたときドスッってなる。。
    あと長〜く切らずに出せた時の達成感。
    汚くてすみません(._.)

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2016/05/16(月) 11:35:43 

    健康診断の検便(3回分)とバリウムが本当に本当に毎回憂鬱。

    これだけ便秘で悩む人が多い世の中で一週間に3回も検便とか、そのプレッシャーで余計に出ない、、
    バリウムは飲むのは何とか我慢して飲めるけど、問題は出すこと。
    24時間以内に全部出しきれないと最悪手術…って言われても、健康診断までの1週間で本来出ないものを検便で必死に出して、半日絶食でお腹に何も入れてないのに、いくら下剤飲んでるとはいえ、スムーズに出るわけがない…。

    健康診断のやり方、もう少し負担が軽減しないかなぁ。。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2016/05/16(月) 11:41:34 

    >>287
    それ、自覚症状がなくても痔ができてる可能性がありますよ。
    排出する途中に痔ができていると、通り道の凹凸によって便が変形します。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2016/05/16(月) 11:51:10 

    出た時の爽快感…!!!

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2016/05/16(月) 11:54:26 

    今日は休みなので朝塩レモン水を試してみたところ飲んで30分くらいして出てきた!!かなりしゃばしゃばしてたけど出てってくれるならなんでもいい…(T ^ T)
    お腹も痛くならなかったしおすすめです
    これでガスも減ると嬉しいんだけどね〜

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2016/05/16(月) 12:01:09 

    やっと薬が効きはじめたよ~(T▽T)
    朝からトイレと部屋を行き来してます。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2016/05/16(月) 12:06:00 

    整腸剤に本気で感謝してる

    納豆菌も入ってる安いのを飲んでますが、2日に一回は出るしバナナ型で量も多いしお腹が痛くなることもなくいつもスルリ。

    便秘薬よりリスク少なそうだし続けます。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2016/05/16(月) 12:09:52 

    お家で腸内洗浄☆結果|きれいに楽しく前向きに。。
    お家で腸内洗浄☆結果|きれいに楽しく前向きに。。s.ameblo.jp

    お家で腸内洗浄☆結果|きれいに楽しく前向きに。。本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)きれいに楽しく前向きに。。せっかく女性に生まれたんだもの。。『きれい』の努力は怠らないようにしたいです。。ブロ...



    これ読んで今朝やってみたら凄い出ました。
    悩んでる人やってみてください。
    便秘薬も効かなくなっていたので助かりました。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2016/05/16(月) 12:14:24 

    ここにブログ載せるのはちょっと…

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2016/05/16(月) 12:22:41 

    ヨーグルトより白米のほうが出る

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2016/05/16(月) 12:25:39 

    コロコロのうんちが大量にでて海亀みたいだなーとふと思う。
    あとコロコロうんちが無駄に固まって直腸で停滞してなん十分もふんばらないといけないとき…辛い

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2016/05/16(月) 12:36:11 

    ごくまれに来る吐き気を催す激痛が辛い…
    1回で出てほしいのに数回に分けてだからその間の地獄と言ったら言葉に出来ないものがある

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/05/16(月) 12:39:32 

    検便でスティックに便を擦りつけなくてはならないけど固すぎて刺さりもしない、コロコロゴムだよ。
    水分頑張って飲んでるのにな。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2016/05/16(月) 12:40:45 

    便秘でお腹がいたくなるのに、いざトイレに入ると出ない。
    一度病院で診てもらおうと思いますが何科にかかれば良いんでしょうか?

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2016/05/16(月) 12:56:28 

    >>301
    内科で大丈夫だと思うよー。
    お大事に!

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2016/05/16(月) 13:04:19 

    >>300
    めっちゃ分かる…笑
    毎回「か、固っ!」てなるよね。

    私も日頃からかなり水は飲むほう(1日2L近く)なんだけどなぁ。
    しかも、それだけ飲んでるのに、あまり尿意もない(1日4回くらい)。
    尿にもならず、腸にもいかず、私の飲んだ水分は一体どこに行ってるんだ??と謎は深まるばかり…。(汗もあまりかかない)

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2016/05/16(月) 13:07:14 

    >>290
    そうなんでしょうか…
    前に痔になったとき、
    治ってからもしばらく診てもらったときは
    そういうことは言われなかったんですけどね。
    繰り返しできたりするんですかね。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2016/05/16(月) 13:12:46 

    食物繊維の王様サツマイモは好きでよく食べるが肝心な物は出ず、いつもよりオナラだけは出る。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2016/05/16(月) 13:24:45 

    検便でスティックに便を擦りつけなくてはならないけど固すぎて刺さりもしない、コロコロゴムだよ。
    水分頑張って飲んでるのにな。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2016/05/16(月) 13:34:14 

    質問です!娘2歳が便秘で浣腸するほどです。
    私も旦那も便秘体質ではないので不思議なくらいです。

    今便秘の皆さんは、子供の頃からそうですか?

    便秘は昔から→+
    大人になってから→-

    +31

    -12

  • 308. 匿名 2016/05/16(月) 13:38:26 

    痔の手術した時に前日に皆ペットボトル1本分の下剤を飲まされるんですが

    私ただ一人効きませんでした。重症なんだって思い知らされました。



    +5

    -0

  • 309. 匿名 2016/05/16(月) 13:39:18 

    >>306

    分かりすぎて笑えるよー!

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2016/05/16(月) 13:39:24 

    普通に1週間に1度のペースで出ます。
    ヨーグルトや豆乳飲んでも納豆食べてもダメ。
    どうしても出したい時には薬使います。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2016/05/16(月) 13:49:08 

    ゴールデンウィーク、旅行から帰ってきてから一週間出なくて、先週の金曜日に下剤使ってなんとか出した。1時間かけて硬いやつは出しましたが、痔になりました。
    それから、病院で酸化マグネシウムもらって、バナナヨーグルト食べて、腸もみして、昨日と今日は少しは出たけど、今も痔が痛い。
    ほんと、便秘は辛すぎます。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2016/05/16(月) 13:53:53 

    >>307
    娘さん少食ですか?
    息子が赤ちゃんから便秘で小学校上がる頃からラキソベロンに頼らず毎日ではないけど出るようになりました。
    あと腹筋が弱いと便秘がちみたい。小さいときは便が出たあともお腹がポッコリしていました。腹筋がつきはじめてから解消したような。
    あと小まめに水を飲ませてあげて。息子はいまだに暑くなるとうんちの間隔が開いたりします。
    普通の小児科より小児外科のほうがいいかな~。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2016/05/16(月) 15:11:36 

    便秘からの脱肛気味…

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2016/05/16(月) 15:12:14 

    大体平日の仕事の日は出ない。土曜の午前中にに6日分まとめて下痢で出す。
    なので、土曜の朝に出かける用事が入ってると、また便秘になる。
    汚い話です。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2016/05/16(月) 15:15:29 

    便秘でなにが辛いって、おならが異常な臭さなこと。。。

    お腹痛い時でもすかしすら出来ないよ バレるし大迷惑だもの

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2016/05/16(月) 15:24:37 

    このトピみてたらお通じきたよ!ありがとう!!

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2016/05/16(月) 15:49:26 

    サツマイモは意味ないですよー!
    食物繊維でも、水溶性を摂らないと意味がないみたいです。
    ちなみに私はココナッツオイルで割とでます!

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2016/05/16(月) 16:07:49 

    浣腸してる人が少ないんですね。
    私は浣腸派。
    でも、頼りすぎたのか、最近自力で出なくなってきて焦‼︎‼︎

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2016/05/16(月) 16:37:23 

    いぼ痔になりました・・・

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2016/05/16(月) 16:39:13 

    キムチ食べたらデカいのでた
    さいたまスーパーアリーナの仮設トイレでデッカいのが出ました(^ー^)
    ガストに行くといつもデッカいの出ます
    ガストのトイレ流れないぐらいデカいの(笑)

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2016/05/16(月) 16:50:44 

    アマニ油飲むと出るよ

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2016/05/16(月) 16:58:40 

    >>314
    そのスケジューリング(笑)めっちゃ分かるわぁ〜〜!!

    平日夜に下剤を飲む勇気ない。もちろん平日朝も。
    『毎朝、排便する習慣を身につけましょう』て、よく聞くけど、便秘の人間から考えたら、下手したら長期戦の死闘(!?)になるかもしれない排便を、遅刻のリスクがある出勤前にできるわけないだろ!?て感じだわ。
    「きばったけど出なかった」なら切り上げたらいいけど、「途中まで出てるけど、押すことも引くことも出来なくなった」とかの事態に陥ったら一貫の終わりだろうよ、、

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2016/05/16(月) 17:07:46 

    つねに脳内の5割は便秘に占められてるよ!
    ヨーグルト運動繊維カフェインその他もろもろは毎日してる。でも出たり出なかったり。便秘情報は常に真剣。最近は足ツボマッサージやら五本指ソックスやらしてる。

    毎日快便の人の便を腸内に移植すると、快便体質のになるらしい。

    物心つく前に、快便の娘(3歳)の貰いたい!

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2016/05/16(月) 17:21:18 

    何も予定がない休みの日=やっとウ○コが出せる日

    それに合わせて便秘薬飲んでます


    出せる日が出来なかったり出す日逃したら地獄

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2016/05/16(月) 17:28:26 

    下剤飲まないと出なかったのに、あさ、コップ一杯の白湯の後にオリーブオイル飲んでなおしました。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2016/05/16(月) 17:45:24 

    >>314
    >>322
    同じくです…土曜は早起きして準備開始します(涙)
    土日に旅行なんて絶対ムリです。
    土曜の昼過ぎには解消できたらいいな〜と思い生きています(¯―¯٥)

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2016/05/16(月) 17:50:46 

    うんこ出ないのにお腹はいつもより空くのが嫌。
    出そうと思ってもトイレに入ると焦って出ない。
    出ないと一日そればかり気になって鬱々とする。
    そして出たのはウサギのうんこ。
    勿論その後血まみれのうんことご対面。
    腹かっさばいて出したくなる。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2016/05/16(月) 18:01:20 

    一時期マグネシウム飲んでたけどおならが異常に臭くなったので止めた。私の場合便秘はおなら面に支障をきたすから本当やだ。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2016/05/16(月) 18:13:53 

    >>50
    気持ちすごくわかります!!
    私だけじゃないんですね、嬉しい!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2016/05/16(月) 18:22:09 

    みんなつらそう。。。
    私はオリーブオイルが効いたよ。
    寝起きに大きめのスプーンで2杯飲んで、朝食はバナナヨーグルト。
    2カ月くらい続けたら体質改善して、今はほぼ毎朝快腸。
    でもこればっかりは人によって体質違うからなぁ。。。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2016/05/16(月) 18:32:44 

    >>326
    土日旅行はヤバイね。笑

    >>322だけど、金曜の夜に下剤(マグネシウム)を飲んで土曜起きてすぐ、全量(!?)出るのが最も理想…と思って、予定通り下剤飲んだ後に、突然連絡が入って翌日(土曜)昼から予定が入った時の焦りと言ったら!!!(◎_◎;)

    そんな状態で出かけたら最後、いつ便意が来るか戦々恐々で、お出かけを楽しむどころではない。笑


    +2

    -0

  • 332. 匿名 2016/05/16(月) 18:34:08 

    産まれてずっと便秘です。
    小さい頃はウォシュレット、座薬、イチジク浣腸と泣きながら出してました。
    だいたい2週間に1回出る感じです。
    みなさんが書いてる通り夏場はトイレで汗だく!
    汗と涙で顔がぐしゃぐしゃになりながら格闘。
    生理前には腸が動くのか快便。
    下痢だとラッキー!!!
    今妊娠中ですが、3ヵ月くらいだったかな?
    つわりと共に20日間出ませんでした。
    食欲も無く、肌荒れヒドイ。
    病院で薬をもらったけど妊婦なので効き目が弱い。
    どうにか出ました。
    安定期入ったとたん、2日1回の快便!
    今までこんなことなかったのでびっくりでした!!
    今9ヵ月。またまた便秘になってます。
    きばったら産まれそうで怖くてw
    自然分娩の時は便が出ちゃうって良く聞くけど、私人の倍は出そうだな。と。
    しかし帝王切開なので、手術前に下剤を飲むとの事。
    はたしてちゃんと出るのか心配です。
    長々とすみません!!
    みなさんのエピソードに共感していっぱい書いてしまいました。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2016/05/16(月) 18:51:20 

    急須で抽出した緑茶を放置して冷えたのを飲むとお腹がゴロゴロになる。
    便秘の人にはいいんじゃないか?

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2016/05/16(月) 19:02:19 

    >>333
    まさか、冷たい緑茶飲むだけ…て話じゃないよね。まさかまさかまさか。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2016/05/16(月) 19:53:11 

    私は養命酒が便秘に効きました。
    ずっと便秘薬のお世話になるんだろうなぁと思っていたので嬉しかった。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2016/05/16(月) 21:47:59 

    みんななんだかんだ便秘でも数日に一回はきちんと出てるっぽい?
    私は下剤ないと便意すらないし、今後治る姿も想像出来ないよ…

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2016/05/16(月) 22:40:11 

    ここのコメント見ながら共感しまくってたら、さっきの地震。ふいに未来人の話怖くなって、今、2ちゃんねる見に行ったんだけど…


    0063 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/05/16 22:16:36
    これだけは言わせて

    うんち


    0196 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/05/16 22:22:06
    >>63
    それが遺言にならんことを祈る


    思わず吹き出して、いの一番にここに貼りに来たよ…。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2016/05/16(月) 23:22:33 

    義理の父が直腸がんをわずらったとき
    術後、便秘に悩まされ、
    お腹を?腸を温めると良い、聞きました。
    実際にやっていたのは
    暖かい水分(何でもよし)をとりながら
    湯タンポやカイロで温めながら
    お腹を「の」の字でぐるぐる。

    もちろん、これは整腸剤や下剤も併用しながらやってました。
    これだけでは、どうでしょうね?
    私は、無理でした(笑)

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:41 

    ストレスで便秘になるタイプ
    職場で胃がきゅうっとなった日、
    会いたくない人に会う前、後、など

    あー 最近 心の底から楽しいって思ったことないかもなー

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2016/05/17(火) 00:59:57 

    なにもしないといつまでも出ないタイプだったけど貧血と逆流性食道炎で病院行ったときの
    よくない事だけどネキシウム?ネキなんとかって薬貰った時はずっと下痢してて毎日おなかスッキリで気持ちよかったわ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2016/05/17(火) 05:19:16 

    栓が肛門につっかえてる感じで苦しい。
    ふんばっても、ガスしか出ない。
    そこにあるのに!
    でもこれ硬くて、出したら痛いんだろうなー。
    でも出さないのも苦しいんだよー。
    出てきてくれよお!
    って朝のトイレで懇願中。

    もういやだ(T^T)

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/17(火) 10:31:03 

    手っ取り早く出したいのならばセンナがいいよ。
    量を調整しないとお腹痛くなるけどね(><)

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2016/05/18(水) 16:02:58 

    もう人いないかな
    ①前日の夕飯を少な目にして21時頃までに済ませる
    ②朝起きたらどんぶり1杯(約1ℓ)の水を1度で飲みきる

    これで20分後くらいに出るよ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/05/31(火) 09:10:47 

    もう誰もいないだろうけど、ここで言われてた3Aマグネシア買いました。
    もう、それはそれは美しいバナナうん子が2日置きに出ます。
    あれだけツライ思いして時間かけて固いの出してたのに。
    まだイボはこんにちわするけど、前に比べればどれだけ楽か!

    一度便秘薬試してお腹痛くてすぐ捨てたし、ビオフェルミンを飲み続けたけど特に改善しなかったのに。
    マグネシア最初に4錠飲んだ時だけちょっとゴロゴロ痛くなったけど、それからは痛くもならずスルッと。
    もう手放せないと思う。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2016/06/01(水) 13:00:47 

    >>344
    助かるトピだよね
    改善しましたコメントも良いね(’-’*)♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード